元スレ:https://livejupiter/1695968743/
- 1 :風吹けば名無し:2023/09/29(金) 15:25:43.25 ID:GEfIdnOl0NIKU
- バス運転手は追い越し始めのタイミングで
- 対向のバスを視認してるよね?
対向車が見えない様なカーブ付近で自転車抜こうと- 無理な追い越しかけたバス運転手も
- 想像力が欠如しすぎじゃない?笑
日曜日 都民の森へ向かう途中
— ふぃがくろチャン (@MWmike6) September 26, 2023
バスの幅寄せ
後程、五日市警察署に尋ねてみたら結構あるらしい。
ご注意下さい!#西東京バス pic.twitter.com/OGNYcvbwjb- 2 :風吹けば名無し:2023/09/29(金) 15:25:58.18 ID:GEfIdnOl0NIKU
- これ叩かれてるけどカーブで黄色線(しかも強調線)を超えて
- 追越するバスが悪くない?
- 軽車両相手でもイエローカットは禁止だし対向車云々は
- 自転車の前にバスが責められるべきでは?自転車が減速しないのも危ないけど
- 危険な状況を作ったのはバスであり咄嗟の判断が遅れても責められることでは無くない?
- 追越するバスが悪くない?
- 3 :風吹けば名無し:2023/09/29(金) 15:26:16.59 ID:GEfIdnOl0NIKU
- イエロ―ラインで自転車追い越すなと
- 8 :風吹けば名無し:2023/09/29(金) 15:31:14.89 ID:Q5ltIy6+aNIKU
- バスが追い抜くタイミングがクソ
これは別に車を追い抜いても同じことだろ
自転車の問題じゃない
- 9 :風吹けば名無し:2023/09/29(金) 15:32:13.19 ID:9q4MU6sq0NIKU
- 一応は追い越しのバス側が自転車と対向車のすれ違いをやり過ごすべきやろう
でもこの道の状況で公共交通機関の進行を妨害してるのは自転車側であり、
尚且つ追い越しかけられた側として双方の安全のため速やかに- 進路を譲る動きを取らないといけない
- 進路を譲る動きを取らないといけない
- 11 :風吹けば名無し:2023/09/29(金) 15:34:27.05 ID:W1lDqMak0NIKU
- チャリは車を信用しすぎなんだよ
カタワや死んだりしたらお前が悪いじゃ済まないんだから
想像力が欠如しすぎや
- 15 :風吹けば名無し:2023/09/29(金) 15:36:14.20 ID:4wCcNNOd0NIKU
- なんでネットにあげるんかな
- 20 :風吹けば名無し:2023/09/29(金) 15:45:49.23 ID:dQLGlDfP0NIKU
- >>15
皆で正義面して叩きたいんや
- 13 :風吹けば名無し:2023/09/29(金) 15:35:46.06 ID:4aVnFhAp0NIKU
- 自転車の方がスピードが速かったのか??
そうは見えんけどw
追いつかれたから譲らないとダメだろ
それとも意図的にあおり運転か? - 17 :風吹けば名無し:2023/09/29(金) 15:39:13.73 ID:spZ5byjq0NIKU
- 普段は自動車面しながら車より遅いスピードで走って
- 何かあったら自転車に戻るのが模範的なチャリカスだからな
- 何かあったら自転車に戻るのが模範的なチャリカスだからな
- 25 :風吹けば名無し:2023/09/29(金) 15:52:54.62 ID:CExEAWOy0NIKU
- かすっただけで転けて死んじゃうのに何でこんなに偉そうなんだろう
- 37 :風吹けば名無し:2023/09/29(金) 16:15:25.10 ID:XDMDot/Q0NIKU
- 自転車乗りはそもそも路上が公共の場って認識薄そうなんだよな
自分と自分以外くらいの認識しか無さそう
- 38 :風吹けば名無し:2023/09/29(金) 16:15:54.42 ID:921Uzx2Y0NIKU
- こういうのって後ろがパトカーとかなら絶対抜かないもんなの?
- 40 :風吹けば名無し:2023/09/29(金) 16:24:36.93 ID:D4wddKE20NIKU
- >>38
ずっと邪魔なままだと普通に怒られるよ - 42 :風吹けば名無し:2023/09/29(金) 16:25:56.32 ID:921Uzx2Y0NIKU
- >>40
でも自転車が車道走るのは違反でもなんでもないやろ?交通ルール守ってるのに言われんの?
- 39 :風吹けば名無し:2023/09/29(金) 16:21:25.83 ID:9R4V6a5B0NIKU
- 車乗ったことあるならチャリの邪魔さ知ってるはずだし乗ったことないんだろうな
- 41 :風吹けば名無し:2023/09/29(金) 16:24:53.06 ID:xtxBcIP00NIKU
- そもそも極端にスピード差がある車両に追いつかれたら
- 譲らないといけないみたいなルール無かったっけ
- 【バスの幅寄せ?全然違います】
- https://youtu.be/6iHFdZByVEM
逆境路線
バス職員日誌
車庫の端から
日本をのぞくと [PR] - 譲らないといけないみたいなルール無かったっけ
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 14:05 | URL | No.:2209080狭い道で追い越されるんだったら速度くらい落とせ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 14:09 | URL | No.:2209082チャリンカスは頭悪いな
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 14:11 | URL | No.:2209083速度に差があるなら抜かさせるのがマナーでは?
バイクでも車でも後ろから速いやつが来たら譲るし、譲られた側は大抵感謝の合図しているよ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 14:15 | URL | No.:2209087追いつかれた時点でバスに道を譲らなければならない
チャリカスだから道交法も知らないんだよな -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 14:16 | URL | No.:2209088黄色線よりは
カーブ手前で追い越そうとしてる点だけはバスが悪いな
あとは撮影者が悪い -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 14:21 | URL | No.:2209091やっぱ無免許は駄目だわ。
車運転してるのが免許持ってても、その周りをちょろちょろするチャリが免許もない知識もないじゃ事故も減らんわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 14:21 | URL | No.:2209092チャリカスは変なヘルメット長時間被り過ぎて脳みそ萎縮してるからな。今回の件も自分は100%悪くないって思いこんでるし。
コンビニで休憩中でも足伸ばして地べた座り込んで通行の邪魔だし、車止めに腰掛けて談笑してたり。
走ってても止まってても厄介な存在。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 14:21 | URL | No.:2209093自転車が常に邪魔なのが悪い
-
名前: #- | 2023/10/01(日) 14:22 | URL | No.:2209094ロードバイクとかいうのほんと邪魔
出来ることなら廃止して2度と製造しないでほしい -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 14:24 | URL | No.:2209095俺なら自転車止めてバス同士のすれ違いをまつが・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 14:27 | URL | No.:2209096バスは相当気遣って抜こうとしてるな
チャリは一切気遣わず身勝手な運転してるのに -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 14:27 | URL | No.:2209097ワイMTB乗り「いきなり現れたイノシシに幅寄せ食らって山から落ちたwwwMTBも一緒に落ちたので無事に帰宅」
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 14:27 | URL | No.:2209098バスは相当気遣って抜こうとしてるな
チャリは一切気遣わず身勝手な運転してるのに -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 14:28 | URL | No.:2209099※9
じゃあブレーキなしのピストバイク乗るンゴwww -
名前:名無しさん #- | 2023/10/01(日) 14:29 | URL | No.:2209100どうして自転車は免許制にならんのや?
天下り先も増えてwin-win-winやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 14:31 | URL | No.:2209102この道路はカーブ多くて直線短いから追い越しし辛いんだよね
こういう時は低速車は後続車に道を譲るべきなんだけど自動車免許持ってない人は交通マナー知らないから自分がどれだけ迷惑かけているか気づかないんだよね -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 14:31 | URL | No.:2209103自動車学校でカーブでは自転車追い抜くなって怒られたからバスが悪い
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 14:33 | URL | No.:2209104珍しくチャリが正論
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 14:33 | URL | No.:2209105あの手のロードバイクw乗ってる奴の
歩道と車道だったり、歩行者と車両ルールを都合よく使って
ハイブリットで走るガ〇ジ率100%なの何なんやろな -
名前:名無しさん #- | 2023/10/01(日) 14:37 | URL | No.:2209106動画見たけどバスの運転はちゃんとしたもんだったよ
自動車なら急加速してすぐに追い越せるけどバスくらいの大型車両なら加速にも時間かかるし追い越すにも時間がかかり見通しの悪いあの道じゃあのタイミングしかなかったんだろうな
バスの追い越しと対向車の出現で自転車を減速するという選択肢を思い浮かばない自転車乗りがおかしい -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 14:38 | URL | No.:2209107>>19
便利ですまんw -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 14:38 | URL | No.:2209108邪魔だから〜とか言ってる奴は無免許か?
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 14:39 | URL | No.:2209109気を遣うとか誰も頼んでないんちゃう?ロードのおっさんに「よろしく」とか言われたんか?
というかお前ら自動車は自転車より偉いし衝突してもノーダメなんやから自転車のギリギリ通過すりゃええやん
運転免許持ってるから無茶苦茶運転上手いんやろ?
車の運転なんか舐められたら負けやからな -
名前:あ #- | 2023/10/01(日) 14:39 | URL | No.:2209110自転車ってなんか勘違いしてる人多いみたいだね
ぶつかられたら死ぬの自分なのに -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 14:41 | URL | No.:2209111ロードバイクを法律で禁止
持ってる奴は死刑 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 14:41 | URL | No.:2209112こんな場所で追い越しかけるようなバカはそのうち事故るわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 14:43 | URL | No.:2209114チャリがカスムーブなのは大前提として
カーブ手前かつ黄色線はみ出してる
バスもたいがいだぞ
巻き込んだから逮捕されるのは運転手や -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 14:43 | URL | No.:2209115>>20
動画見ると自転車側はブレーキかけてシフトダウンしてる
知ったかもここまでくると害悪 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 14:45 | URL | No.:2209116これもう同業他社がバスのがアウトって言ってるんよ
ロード憎しで本質見失ったら本末転倒 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 14:45 | URL | No.:2209117>>24
ぶつかって自転車に分からせてやったらええやんお前が -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 14:49 | URL | No.:2209118バカじゃねーの
狭いんだからすっトロいお前が譲れよ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 14:50 | URL | No.:2209119歩道との段差には一定間隔でスロープがあった方がいい
MTBならギリ登れるけどロードやクロスは無理でしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 14:51 | URL | No.:2209120イキってあの世行きになる前に
止まればいいんじゃ?と思ったが
よりにもよってこれリカンベント? -
名前: #- | 2023/10/01(日) 14:51 | URL | No.:2209121動画を見てチャリを叩く頭のおかしいやつが車を運転してるのが一番やばい
免許持ってんのかな -
名前: #- | 2023/10/01(日) 14:52 | URL | No.:2209122※3
マナーと違法の区別もつかんの?
バス側が100%悪いこのケースでさえ、マナーなんて言い出すとかどうかしてるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 14:52 | URL | No.:2209123追い付かれた車両の義務を何か勘違いしてる奴いるけど、そもそも軽車両にはそれが発生しない
それを各々が気遣いとしてやる分には良いが相手を責める事じゃないし、それ前提で追い抜くのもあたおか過ぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 14:56 | URL | No.:2209124バスは加速して追い越しに入っている時に対向車が見えたって感じだね
乗客の安全を考えると急ブレーキで速度落とすより、動画のように幅寄せ気味にするのは仕方ないんじゃないかなあ
あとこの辺の道は知らないが、バスは山道でずっと抜くに抜けない状態で時間に遅れていて、ようやく抜けそうな所に来て一気に抜きにかかったって感じか
まあ自転車もバスもタイミングが悪かったと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 14:57 | URL | No.:2209125どうせこの動画の前でチャリがバス煽ってるんだろ
都合のいい所だけ切り取るの得意だからな -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 14:59 | URL | No.:2209126バスの走行邪魔しちゃいけないってなんか法律なかったっけ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 14:59 | URL | No.:2209127カーブで抜くなって言ってる奴は山道走った事無いんやろな
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 15:00 | URL | No.:2209128山道が無法地帯になるってマジ?
-
名前: #- | 2023/10/01(日) 15:01 | URL | No.:2209129>>37
乗客が転倒したらいけないからチャリ殺しても仕方ないって理論は全く分からん
普通に中止して減速すればよかっただけ
素人でもありえないのにクビレベルでしょこれ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 15:01 | URL | No.:2209130>>38
動画前に長い時間
チャリの後ろずっと走らされてるかもしれん -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 15:06 | URL | No.:2209131道を譲らないといけないと連呼してるけど譲る側が車ならどうするんだこの場合?黄色線が無くなるところで減速しかなくないか?チャリだって黄色線がなくなるところで追い抜いてもらうしかないと思うけど。なんで黄色線のあるところで無理に追い越そうとするんだ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 15:10 | URL | No.:2209132自転車側にもできる事があったってだけで、バス擁護は無理がある
過失が自転車側に0.1でもあれば10に捏造しようとする無免許共の真実 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 15:11 | URL | No.:2209133>>40
山道慣れおじさん「慣れてるから先見えないけどカーブ前から追い越しして危うく自転車と接触しかけるぞ」
ただのバカやんこんなの -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 15:12 | URL | No.:2209134この動画だけ見れば危ないとは思うが
そもそもチャリは後ろから車来たら道譲れよ
しかも山道バスならなおさらだろ
被害大きいのはチャリの方ぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 15:12 | URL | No.:2209135>>44
あのね車の運転は舐められたら負けなの
山道のブラインドカーブでも勝てるなら追い抜くし、自分の車が大損害出しそうなら平気で人も轢く
それが車の運転だ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 15:14 | URL | No.:2209137出た出た免許云々いうやつら
免許とってるやつが全員法律守ってるとでも言いたいのか?
制限速度すら誰も守ってない時点でなんの意味もないし、叩いてるのも自分が車側で自転車を憎んでるだけなの丸出し
免許連呼するやつ程ちゃんと法律理解してねぇんだよな -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 15:14 | URL | No.:2209138これでバス擁護はねーわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 15:15 | URL | No.:2209139道交法以前にスムーズな交通の流れに協力するという前提があるからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 15:16 | URL | No.:2209140>>51
だからってイエローカットしていいとはならんぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 15:16 | URL | No.:2209141いやさすがに道交法を前提にしろよw
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 15:17 | URL | No.:2209142道交法と免許の話はやめろー(泣)
-
名前: #- | 2023/10/01(日) 15:17 | URL | No.:2209143対向車見えてるのにバスの追い抜くタイミングがおかしい
車道走る自転車は邪魔だから絶滅しろ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 15:18 | URL | No.:2209144自分がバスなら先に対向バス行かせて右ウインカーはみ出し左ウインカーで自転車に注意喚起しての追い越しにするかな
あと自転車側もバスやトラックに追い越される時は気をつけないと挟まれて危ないからどちらが悪いとかじゃなくて無理せず譲る気持ちでいて欲しい -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 15:21 | URL | No.:2209145無理な追い越しかけた時点でバスが圧倒的に悪いわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 15:23 | URL | No.:2209146状況がどうあれ
対向車にぶつかりそうになるような状況で追い越すなよ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 15:24 | URL | No.:2209147狭い道で追いつかれたら速度落とせとかwww
免許返納してこい無能www -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 15:24 | URL | No.:2209148チャリカスって体の水分が頭に行ってないから回り見えなくなるんや。
それを弱者のふりして周りに気を使わせて何とかなってる乗り物なんや。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 15:28 | URL | No.:2209150チャリンコ下手くそすぎん?
対向車見えてないとか死ぬだろコイツ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 15:28 | URL | No.:2209151※35お前みたいなやつのために1から10まで記載してらんねーよ噛みつきゴミムシ
-
名前:あ #- | 2023/10/01(日) 15:33 | URL | No.:2209152法律云々言うなら、
追いつかれた自転車は追いついてきたバスに道を譲れ
(つまり、自転車はすぐに脇に止まれ)
自転車が悪いになるんじゃないかな -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 15:37 | URL | No.:2209154>>63
左に寄って加速するなとはされてるけど停止しろとまで書いてる法律なんてないぞ
そもそも横線部分だから譲る意味がない区間なんだけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 15:37 | URL | No.:2209155誰が悪くても怪我したり死ぬのは自転車だろ?
逃げるしかないのになんでここまで生身で張り合うんだろう?
基本ミラーもつけてないしどうやれば安全意識自衛意識をここまで無くせるんだろう? -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 15:37 | URL | No.:2209156道路交通法27条って結構知られてないよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 15:37 | URL | No.:2209157追いつかれた車両の義務違反で終わりや
まぁ対向車いるカーブで抜くバスも大概だが -
名前: #- | 2023/10/01(日) 15:39 | URL | No.:2209158これだからチャリカスは止まれよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 15:40 | URL | No.:2209159やっぱこのバス擁護すんのって青葉予備軍の才能がないと無理やなww
普通にバスの運ちゃんが下手いわ
バス同士の衝突避けるためにチャリに幅寄せしてる瞬間とか祈るくらいしかできんかったと思うと笑えるよなwww -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 15:40 | URL | No.:2209160道交法が全て悪い
実際の道路事情なんて時間と場所によって全く違うのに頑なに法改正して是正しようとしない
議員なんて自分で運転することもないし苦労苦悩なんてしないから関係ないよね
国民がそれで事故ろうが死亡しようがかけらも興味ない
自分が加害者になっても事故そのものを消せるし -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 15:41 | URL | No.:2209162追い付かれた車両義務は軽車両は存在しないぞ
そもそも軽車両は左側に寄ってる時点で譲る行為に該当される -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 15:44 | URL | No.:2209163幅寄せじゃないな、理想を言えば他の人が言ってるように追い越すタイミングがちょっと…ってとこか
しかし自転車は減速をあんまりしたくないもんかな?
この手の自転車に乗って長距離走ったことないからイマイチその心理がわからん -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 15:48 | URL | No.:2209164>>72
これ上り坂でもともと大したスピード出てないのに、それをなぜか無理な場所で追い越そうとしてる案件だからねぇ…
ちょっとどころじゃなく派手にヤバい奴だよ
今回は自転車への幅寄せで済んだけど最悪対向のバスと正面衝突してるからね -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 15:50 | URL | No.:2209167免許持ってるハズの奴が自転車を叩くの頭悪すぎだろwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 15:50 | URL | No.:2209168>>72
幅寄せは幅寄せ
チャリは元々上りでスピード出てない上にブレーキもかけてる -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 15:52 | URL | No.:2209169バス側が叩かれる理由は追い抜きの判断をミスって危険な運転をしたから
チャリが叩かれる理由はこれを幅寄せといって晒し上げる人間性がクソだから
別々の理由で叩かれているので何もおかしくはない -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 15:56 | URL | No.:2209170>>76
幅寄せやったことは動画もあるんだから逃げれないってww
晒上げなんか他の車もバイクでもやってるのに自転車だけ人間性がクソっていうのは詭弁にすぎんよ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 15:56 | URL | No.:2209171チャリカスも予測運転してないから大した事ない
バスが追い越しかけてて対向車が来てるのが見え
てたらバスが自分の方に避けてくるのは当然だるぉ? -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 15:56 | URL | No.:2209172ここでも害悪チャリカスがいて草よ
車両が悪くてもいいからはよミンチになれや -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 15:57 | URL | No.:2209173>>75
いや幅寄せっていうのは何かに対して能動的に幅を寄せたことを意味する言葉
これは対向車に対して回避行動を行った結果のニアミスであり
チャリに対して幅寄せを行ったわけでなない -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 15:57 | URL | No.:2209174邪魔なのは間違いない
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 15:58 | URL | No.:2209175ロード乗り邪魔や
偉そうな面すんな -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 15:59 | URL | No.:2209176>>77
スピード違反と一緒で他にもやってる奴がいるのには言い訳にはならんよ
はっきりいってバス側もチャリ側もクソ -
名前: #- | 2023/10/01(日) 16:00 | URL | No.:2209177>>80
言葉遊びはどうでもいいよ
イエローカットが違法とかもどうでもいいよ
バスは能動的にチャリを追い越そうとしているし存在は認識している
なのに接触寸前まで寄るのはおかしいって話 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 16:00 | URL | No.:2209178>>80
言葉遊びでオナニーしたいなら一人でやってなよ
うぜえわ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 16:01 | URL | No.:2209179感情論の時点でな
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 16:03 | URL | No.:2209180交通ルール的には悪いのは完全にバスのほうだけれど
ポストからチャリカスの性根が透けて見えるから叩かれてんだろうよ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 16:04 | URL | No.:2209181>>80
いやそんな定義ないぞ
能動的か結果的に寄せてしまったかによらず側方の車両に接近する行為は幅寄せにあたる -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 16:05 | URL | No.:2209182>>85
うぜえよな?
このチャリはその言葉遊びをやったから叩かれてんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 16:05 | URL | No.:2209183こういう抜き方するって相当自転車の後ろにつかされてたと思うわ。
時間守らんといかん公共交通なんだわ。
他の車両が気を遣わんといかんの。
自転車も免許制にしろ。
警官はちゃんと取り締まれ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 16:05 | URL | No.:2209184>>87
感情論の時点でな -
名前:吉良吉影の仲間M #- | 2023/10/01(日) 16:06 | URL | No.:2209185自転車は自動車に追いつかれたら譲れよ 自動車並のスピード出せるなら譲らなくていいけどw
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 16:07 | URL | No.:2209186>>89
おっちゃんさwwwwなんか可哀そうだわわwwww
シッコシコやねwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 16:07 | URL | No.:2209187切り捨て御免みたいにロードは挽き捨て御免にしてほしい
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 16:07 | URL | No.:2209188>>88
いやあるぞ
この場合は幅寄せじゃなくて巻き込み
幅寄せはあおり運転(妨害運転)の場合に使う言葉 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 16:07 | URL | No.:2209189ロードなんか前方50cmの地面しか見てないもんな
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 16:08 | URL | No.:2209190>>89
感情論の時点でな。。。。wwww -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 16:09 | URL | No.:2209192車も自転車もこういう運転してるから事故が起こるんだよ
でも無茶した時のリスクがデカイから基本的に車が悪いのは当然なんだわ
お前が悪いって言ってるドライバーは車乗る資格は無い -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 16:09 | URL | No.:2209193>>95
ないない -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 16:10 | URL | No.:2209194>>91
まぁそういうことだよ
バスは交通ルールで叩かれている
チャリは感情論で叩かれている
だからどっちが悪いとかの話ではない -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 16:11 | URL | No.:2209195警察も結構あるって言っているようだしこの道を自転車通行止めにしようぜ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 16:11 | URL | No.:2209196チャリは自分が邪魔なのを自覚しろ
制動距離短いんやからおまえらが止まれば良いだけ
文句あるならエンジンついた乗り物に乗れゴミクズども
被害者面すなカス -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 16:12 | URL | No.:2209197>>95
巻き込みは右左折時に直進車両と接触することだろ
もっと離れてるし接触もしてないだろうが
いいから幅寄せの定義についてググってみって -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 16:13 | URL | No.:2209198チャリカスは自分の正義を貫いてくれ
そして足の一本でも失って苦しめ
車が悪い!運転者が悪い! 一生ほざいてなw -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 16:14 | URL | No.:2209199バスの追い越し云々いうけど、それ以前の時点で公共交通を優先する義務があるんやが?
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 16:15 | URL | No.:2209200クルカスさんは今日何人くらい轢き殺す予定なん?
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 16:16 | URL | No.:2209202>>106
こいつら口だけやで
てか、車どころか免許すら持ってるか怪しいで -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 16:17 | URL | No.:2209203原付でもこういう場合減速して譲るのが大半やぞ
この場所で抜くのがーとか言ってる子らは都民の森でググって道確認してから叩けアホ -
名前: #- | 2023/10/01(日) 16:17 | URL | No.:2209204どんな乗り物であれ被害者ムーブばっかりの運転手はやばいやつが多い。
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 16:18 | URL | No.:2209205>>100
やっぱさ、ご自慢の中古車より高額な自転車乗ってる富裕層みると嫉妬心に火が付くもんなん? -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 16:19 | URL | No.:2209206まぁどんなにバス側が悪くても接触したら痛い目に遭うのはチャリ側なんだからこんな場所走るなよとしか思わんわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 16:21 | URL | No.:2209208コメ欄に八田與一がうじゃうじゃでくさ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 16:23 | URL | No.:2209209>>100
感情論と言うか危機察知能力の低さが叩かれてんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 16:23 | URL | No.:2209210自転車は死ぬんだからおとなしくしてろっていうやつは無職かなw
運転手も社会的に死ぬんやで -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 16:24 | URL | No.:2209211>>108
広角で分かりづらいけどそもそもクソ遅いぞこの自転車
この速度のチャリも満足に越せない状態でカーブ手前から追い越しかけるのはマジでガイジ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 16:24 | URL | No.:2209212法を誤解しているだけなのか捏造してるのか分からんが車カスには参るね
誤解したまま車の運転はして欲しくないし、捏造してマイルール強行されるのも、自転車だけじゃなく、車や原付、歩行者にも迷惑かかるから免許返納するか教習所通い直すかして貰いたい -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 16:25 | URL | No.:2209213バスが悪い
それはそれとしてこのチャリはカス
そういうことやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 16:25 | URL | No.:2209214免許も持ってないやつが交通関係の動画で叩いてる流れ多いなー
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 16:26 | URL | No.:2209215パヨクと同じ匂いがするわ
現実見えない世間知らずが弱者救済に正義感を燃やす。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 16:27 | URL | No.:2209216バスはかなり余裕を持って左空けて追越してるよね
チャリはバスが追い越しかけてるんだから速度落として追い越しを完了させる場面
このチャリはきっと自動車免許持ってないか普段車に乗らないペーパードライバーだと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 16:30 | URL | No.:2209217バスが悪いって言うやつは免許もっていないやつだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 16:31 | URL | No.:2209218チャリが責められているのは法の話じゃないのに
法の話にしようとするから話が噛み合わない -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 16:32 | URL | No.:2209219>>121
教習中にこの状況で追い越しかけようもんなら隣の教官にブレーキ踏まれるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 16:32 | URL | No.:2209220免許持っててバス擁護してる方が無理あるわ
この件で他社のバスドライバーですらバスに問題があるって言ってるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 16:32 | URL | No.:2209221実際交通法上は本当にそうです。
元々は自転車は車道で走れなんて危険な法改正したのが問題なのでそれにあわせた法改正が進んでいないだけでは。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 16:33 | URL | No.:2209222進んでないのは法改正じゃなくてインフラ整備
単純に道が狭すぎるんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 16:34 | URL | No.:2209224事故が起きてたらバスのほうが責任重いし、バスはもっと気をつけろよってのは間違いない
ただ明らかにチャリ側も予測可能性、回避可能性ある状態で、おれは悪くねぇ、バス叩けって晒し上げしてるから炎上しただけだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 16:34 | URL | No.:2209225自分の車線側のバスが追い越しをかけてきて、対向車線にもバスが来たのが自転車にもわかってるわけだよね?
だったらすれ違うためにはバスが車線に戻りきらなければならないのもわかるはず
自転車がスピードを落としてバスに譲ればすんなり追い越しできたんだよね?
それと、自車線側のバスが対向車線のバスを認識したのは追い越しのために対向車線に出た後では?
カーブが続いている時にはどこかで追い越さないと延々と自転車の後ろを走る羽目になるのだし、自転車にそれがわからないわけない
お互いスムーズに走るにはどうしたらいいのかを考えられる人が意外といないという、いい例だと思う
自転車がちょっとスピードを緩めれば危なくもなんともない話 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 16:35 | URL | No.:2209226これで接触したらバスの負けだろ
追い越し事故では、基本的に追い越す側の方が、追い越される側よりも過失割合が高いです。
特に自転車対自動車の事故の場合、自動車の過失割合が当事者の予想以上に大きくなる傾向があります。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 16:37 | URL | No.:2209227>>124
どこにその情報ある? -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 16:37 | URL | No.:2209228>>128
まず対向車線に出なくても対向車が確認できる状況になってから追い越すんだよ
見えないけどワンチャンいけそうだからとか論外だぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 16:37 | URL | No.:22092292種免許持ってるバスですらクソみたいな所で追い越しかけて、対向車が見えても事故上等で突っ込んでくるんだから終わりよ
チャリに免許持たせたってどうせ道交法なんて守る気がないんだから一緒
一停すら止まらない車の何と多いことか -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 16:39 | URL | No.:2209230>>130
元ポストのツリーにリプライしてる奴いるやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 16:39 | URL | No.:2209231>>125
すいません調べたら追い越しても良い事が判明しました。此処に訂正します。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 16:40 | URL | No.:2209232チャリほんとに邪魔。エスカレーターを歩くやつと一緒で公共の敵だよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 16:40 | URL | No.:2209233端で止まれよカス、邪魔すんな。
譲り合うのがルールだろうが。
発達は優先順位を見失うなよ。
1人と大勢が優先順位上なのが合理的か考えろ。
バスに譲らねーってヤバいぞ。
女みたいで気持ち悪いわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 16:41 | URL | No.:2209234>>134
あ、そうなんだ
じゃあチャリが悪いって事で -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 16:41 | URL | No.:2209235>>127
そういう話をしているのにバス擁護だの
免許だの言うから噛み合わんのよな -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 16:43 | URL | No.:2209236Xのリプ見ても煽り運転以外の文脈では幅寄せと言わない(言うべきでない)みたいな認識の人多いんだな
まあ気持ちは分からんでもないけども -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 16:44 | URL | No.:2209237とりあえずチャリ側にはノーカット無編集で動画アップしてほしいな
-
名前:774@本舗 #- | 2023/10/01(日) 16:45 | URL | No.:2209238自転車がもっと早く漕げれば追い越しされなかったんじゃね?
ちんたら真ん中走ってんなよ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 16:46 | URL | No.:2209239>>125
何勘違いしてるが知らんが昔から軽車両は車道走行が原則だ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 16:47 | URL | No.:2209240違法駐車、あおり運転しまくる車側が道交法語ってて草だわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 16:50 | URL | No.:2209241・自転車
追い越される側には「避譲義務」というものがあります。
追い越される際に譲らなければならないという義務ですが、これは自転車にも適用された判例があります。
・バス
まず、黄色線ははみ出し禁止とは限りません。追い越しのためのはみ出し禁止、の場合があります。これは軽車両や障害物を避ける目的でのはみ出しは許されています。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 16:50 | URL | No.:2209242うしろに渋滞作ったまま必死こいて山道を登ってるクソチャリはタヒね
テメーのクソ以下の趣味に他人を巻き込むな -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 16:50 | URL | No.:2209243>>143
まるでチャリ側は一切違反してないみたいな言い方で草 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 16:50 | URL | No.:2209244バス側が違法だけど
自転車側が悪い
だから自転車の方が叩かれる
公道で違反せずに走ってる奴なんかいない -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 16:52 | URL | No.:2209245自転車微妙な速度で一番邪魔
法が云々言う前に
事故に巻き込まれないうちに譲る癖をつけたほうがいい
裁判で勝っても
障害残ったら何にもならないぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 16:52 | URL | No.:2209246なんか似たようなことあったなーとおもったら今年の二月にロード乗りが動画だしてたな
水りっとる 炎上 で検索かければでてくるやつ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 16:52 | URL | No.:2209247>>147
警察の前で同じ事言ってみ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 16:52 | URL | No.:2209248ルールを守ってるから何してもいいってマナーのチャリカス多すぎる
バスは時間守ってるから、遅れたら文句言われるかもだし、この遅い自転車の奴が代わりに謝ってくれるの?
ちょっと止まって譲ればいいじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 16:53 | URL | No.:2209250>>151
そもそもルール守ってない説 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 16:53 | URL | No.:2209251>>139
あおり運転が罰則化されてからは実質的にそういう意味合いで使われてるんでしゃーない
車で左折前に左に寄せたのを幅寄せと言って炎上する奴とかな -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 16:54 | URL | No.:2209252※144
つまり、事故が起きた場合はバスの過失割合が大きくなりますが、この状況で警察にたしなめられる、または違反をとられるのは自転車です。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 16:54 | URL | No.:2209253免許もってないやつが車道走るの危ないって
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 16:55 | URL | No.:2209254道交法無視して自転車を叩くクズの多いことよ
そりゃ交通事故がなくならないわけだ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 16:55 | URL | No.:2209255この件はもうバスが悪くてチャリが不快ってことで決着ついたろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 16:58 | URL | No.:2209257>>156
道交法守って怪我してりゃ世話ねえぞって話やろ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 16:59 | URL | No.:2209258>>156
いやいや、公道での傍若無人ぶりならお前らチャリカスも酷いもんだぞ?自覚しろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 16:59 | URL | No.:2209259内側にチャリが居るの解っててこの操作しなきゃいけない状況ってもう南無三!って感じだったろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 17:00 | URL | No.:2209260>>160
割とマジで女のお祈り車線変更と同レベルやな -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 17:01 | URL | No.:2209261※156
道交法に則って自転車叩けるんだが、まさか君が免許持ってないよな? -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 17:05 | URL | No.:2209262>>162
カーブ地点で追い越しの為にはみ出してる時点でバスが完全アウトや
自転車は速度も低く終始左に寄せているので避譲義務は満たされてる
せいぜいモラルとしては早めに譲った方がよかったねぐらいしか言えん -
名前:774@本舗 #- | 2023/10/01(日) 17:06 | URL | No.:2209264ギリはみ出してないやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 17:06 | URL | No.:2209265ルールや法だけで判断するって運転ではしちゃいけないけどなあ
必要に応じて自分が正しくても譲ったほうがいい場合がある
じゃあ逆走してくる車がいても自分のほうが正しいから避けませんってしてたら死ぬだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 17:08 | URL | No.:2209267ルール的な正しさと自分の身を守ることの大切さを切り分けて考えられんものかね
バスが責められているのは前者でチャリが責められているのは後者の理由
これをどっちが悪いかの話だと認識している奴は免許以前の問題 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 17:09 | URL | No.:2209268>>150
同じ事言ったよ
因みに日本の法律でも道交法の個別の条文より
自身の安全の方が優先される
他者の安全はその次
動画の犯罪者は自分の安全を優先していないのでどうように犯罪者だよ
動画に写ってる範囲で罰則規定はないけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 17:12 | URL | No.:2209269※163
その理論の場合、常にカーブが続くような山道ではどうするのか?
軽車両が障害物と同じ扱いということは、カーブでの追い越し禁止は適用されない。
避譲義務に関して、この自転車がこの状況で十分であるかは裁判所で判断する余地があるが、バスがこういった追い抜きをしなければならない状況からみて満たしていない。自転車は停止するのが適切である。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 17:12 | URL | No.:2209270ロードバイクほど邪魔なのは無いよな
坂上がろうと必死で漕ぐから左右にブレるし、抜きにくいんだよな -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 17:13 | URL | No.:2209271チャリカスは車道走るくせして、横断歩道も当たり前のように使うよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 17:15 | URL | No.:2209272チャリが邪魔なのは分かるけどチャリはバックミラーが付いてないのが普通なので場合によっては横に並ばれるまで気が付かないことがあるその辺も考慮すべき
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 17:15 | URL | No.:2209273チャリカスの走行位置がおかしい
もっと左寄れや -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 17:16 | URL | No.:2209274※169
さらに併走してるバカまで居るからな -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 17:19 | URL | No.:2209276この自転車を運転してる人、何も考えてないんだな。
対向バスが見えたら、危険を感じて減速するだろ。
どちらが悪いかという前に、自分の危機管理能力の低さを憂うべき。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 17:19 | URL | No.:2209277治安が悪いですって言われている地区に無防備で入って犯罪に巻き込まれるアホが叩かれるのと同じ構図
法的に正しい正しくないの話じゃない -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 17:21 | URL | No.:2209278この道はカーブ多いから仕方ないことかと
同業の運転手がなんと言おうと、土地を知らないで言うのはどうかと
たしかに黄色線だけど、そもそもチャリンコが道路を走ることは想定されてないんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 17:21 | URL | No.:2209279減速せずに突っ込んでいっているチャリカスがゴミやん。明らかに対向車が来ていてバスが寄ってくるのは分かっているんだから減速して譲れよ。
追いつかれた車両の義務違反は自転車には適用されないけど、それはあくまで自転車に最高速度の規定が無いからで、その理由は自転車の速度が自動車の走行を妨げる程のものではないという暗黙の理解があるから。ロードバイクの様に異常なスピードで走るものを想定していない以上、自転車側が常識的な規範を示す必要がある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 17:22 | URL | No.:2209280>>168
適切って話だともっと前の時点で、バスは安全に追い越せる地点で追い越せばいいってだけの話になる
実際この地点でももっと早く加速していれば問題なかったし、ルートを確認したけど他に安全に越せる場所はたくさんある
あの場所で危険を冒したバスが悪いことになる
で、それはそれとしてこういう危険な運転する奴もいるから早めに譲った方が安全だよねってだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 17:23 | URL | No.:2209281そもそも、自転車が走るべき道ではない。
公益のため走るバスと、趣味のため走る自転車を同列に扱ってる時点で間違い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 17:26 | URL | No.:2209283法定速度出せないチャリカスはもう少し車側の身になって考えろよ
追い越し禁止の山道で延々前を走られたらどうなる?
トロトロ運転の車ですら道を譲るっていう選択があるのにお前らはなんでそこまで頑なに譲ろうとしないんだ? -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 17:28 | URL | No.:2209284アスペには言葉の裏にある他人の悪意が読み取れない
だから法的に正しいと認識した側が叩かれることに耐えられない -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 17:29 | URL | No.:2209285※168
そもそも「軽車両が障害物と同じ扱い」って何?
聞いたこと無いけど、最新の判例でも出たの? -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 17:30 | URL | No.:2209286※178
運転手は安全に追い越せるかどうかを判断して追い越す。
直線だから追い越せるというものではないし、対向車も居る。
自転車も速度を出していたらそれも難しくなるんだよ。
君が道路だけ見て分かることじゃない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 17:30 | URL | No.:2209287ロードは追いつかれた時点で自己安全の為にもさっさと停まって譲るべきだしバスもバスで抜くタイミングが悪すぎた
けどこれを0:10でバスが悪い!みたいなノリでネットにあげるチャリカスの頭が一番ヤバい -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 17:32 | URL | No.:2209288>>183
判断できてないから問題なんじゃろがい! -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 17:33 | URL | No.:2209289※182
黄色線で追い越し禁止、の場所は黄色線をはみ出しても良いが、追い越しはダメということ。
でもこの規則下では障害物と軽車両は除外される。
その条件下で同じ扱いってこと。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 17:35 | URL | No.:2209290ロードバイクは邪魔あいつら譲る気ないし汚いケツ見せつけてきしょい
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 17:36 | URL | No.:2209291※185
いつまでも譲らないキチガイ相手には正しい判断だと思うよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 17:36 | URL | No.:2209292>>184
「バスの幅寄せ」の部分が「あわやバスと接触」だったら
こんなに叩かれることはなかっただろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 17:38 | URL | No.:2209293チャリがバスと同じ速度で走れば何も起こらなかった
だからこのチャリカスがチンタラ走ってるのが悪い -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 17:39 | URL | No.:2209294運転手不足でバス会社が潰れる時代にいつまでもチャリカス様のご意見なんて聞いていられないんだよ
遊びでチャリ転がしてる奴はもう少し周りのことを考えろ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 17:40 | URL | No.:2209295※189
自転車の正しい対応は、追い越しに気付いたらとっとと停車すること。
つっこんでいってるから養護しようがないよね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 17:41 | URL | No.:2209296>>188
もし仮に長時間譲られずに低速度を強要されていたとしても
見通しのきかないカーブ地点で追い越しをかけ対向車両を危険にさらし、自転車へ幅寄せし接触しかけた行為は正しい判断とは言わない
178で言うように安全に追い越せばいいだけだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 17:41 | URL | No.:2209297これをバス擁護、自転車に文句言ってる奴はさすがに感情論だろ?
自転車乗りからバイク車まで全部そうだけど道路は自分の都合の良い状況になってる訳じゃないんだからあらゆる事を想定して運転する、それが安全運転に繋がってくんだろ
自転車にしてもおっそいジジババの原付きにしてもその都度イライラして危険な追い越しや煽り運転するんかお前らは -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 17:41 | URL | No.:2209298自動運転になる前に自転車の行動を法的に制限しないと、公共交通麻痺するよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 17:44 | URL | No.:2209300このバス偉いな
状況認識できてないチャリカスが無理にすり抜けようとするから、幅寄せで強制的に止めて守ってやってる
プロドライバーの責任感とお遊びチャリカスの両方が映ってる貴重な映像だ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 17:46 | URL | No.:2209302ロード乗りって常識もマナーもないやつらだからな
どっかの温泉施設の畳を大量のケツ汗で汚したあげく逆切れかましていったよな -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 17:48 | URL | No.:2209303※193
これ以前で安全に追い越せる状況だったかどうか分からないだろ、と言っている。
対向車両もバスだからこんなの日常茶飯事で心得てるよ。
こんなの自転車が止まってれば接触なんてしない。チャリカスが危険な状況を演出してるとも言えるな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 17:50 | URL | No.:2209305>>194
まぁそんなに感情的になるなよ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 17:53 | URL | No.:2209306都民の森周辺の地図で道路確認した人どれだけいるかな?
直線少なくてカーブの多い道路だからバスでの追い越しって大変なんだよ
だから自転車乗りも周囲の道路事情を考慮して走行しなよ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 17:54 | URL | No.:2209307>>198
この区間ですらもっと早く加速していればギリいけたよ
この狭い道でフルブレーキかけて幅寄せするのが日常茶飯事なわけないだろw
二種免許持ちがそんなこと言い出したら一発で首飛ぶぞ
バス側に立ってまともに反論するならともかく支離滅裂なことしか言わんならもういいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 17:55 | URL | No.:2209308やっぱ自転車も免許制にするべきだなと強く思う。
-
名前: #- | 2023/10/01(日) 17:55 | URL | No.:2209309これはバスが追い越すタイミングが悪い
対向車が来てるのに追い越そうとして自転車を追い越し切る前に対向車とすれ違いになってる
これは追い越される側が配慮することじゃない
イエローカットとかの話じゃないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 17:57 | URL | No.:2209310どっちも悪い
晒す様な行為をしてる自転車側の方は性格も悪い -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 17:57 | URL | No.:2209311※201
ギリ行けてるじゃん。君が思う地点から加速したんだろうさ。
支離滅裂に思うのは君が日本語理解できないだけでは? -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 17:58 | URL | No.:2209312バスが対向車見えた時点で追い越し中止して減速じゃ駄目なんか?
動画見る限り対向車がカメラに映るのと自転車とバスが並ぶのがほぼ同時
追い越しバスの運転手は中央寄りの視点なのでもっと早く気付ける
ライン割ってる状態でこれから抜きに掛かるタイミングで対向車に気づいたら抜くの止めるべきだろう
チャリが減速すべきって意見が多いけど減速すべきはバスだろ -
名前:774@本舗 #- | 2023/10/01(日) 17:58 | URL | No.:2209313道交法の改正により、車道に自転車用スペースの線が引かれたが、今まであったバス優先道路と被ってるんだよね。バスは停留所があるから、どうしても歩道側を優先道路に設定しなければならず、自転車もいざというときは歩道に逃げるようにするから、歩道側に自転車用のスペースを作らざる得ないから、両車が道に引かれた線を守ろうとすればするほど、接触事故が起きやすくなる
その事を警察は分かっていても、決定的な対策案も予算もないから、スルーせざる得ない -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 18:00 | URL | No.:2209314>>205
いけるっていうのは安全に完了することを指すんだよ
対向車両と自転車両方に減速で危険回避させ幅寄せまでするのは安全とは言わない
まずフルブレーキが必要になった時点で安全もクソもない -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 18:00 | URL | No.:2209315追い越しかけられて、バスが対向車があると気付いて左に寄ってるのに、自転車ってギリギリまで速度落としてないんだよねこれ
自転車側は周囲の状況全然把握してないとしか思えないんだよなあ… -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 18:01 | URL | No.:2209316※186
いま教習所通ってて、なんかおかしいな~って指導員の方にきいたら「障害物と軽車両は除外される」ってのは標識の方の「追い越し禁止」だってさ
黄色線の方は軽車両は除外されてないそうだ
ヤフーニュースで間違った記事が載ったことがあるから、それで勘違いしてる人が多いらしい
「有名な引っ掛け問題だから気を付けてね」って言われたわw -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 18:03 | URL | No.:2209317事故があっても自転車は悪くない。
仮に事故って半身不随になったとしても車が悪くて賠償金ももらって俺は正しいから良かったね -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 18:04 | URL | No.:2209318こういうチャリカスは足ついたら呪われるゲーム中だからな
横断歩道の白い部分以外踏んだら地獄に落ちる系のやつと一緒
大人にまでなって強迫観念を持ってガチでやるやつは心療内科とかのお世話になったほうがいい奴系のアレ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 18:06 | URL | No.:2209320>>206
対向車があろうがなかろうが追い越しかけられた時点で自転車は減速と左に寄ったしたほうが安全だと思う
これバスの動きとは別に自転車側の安全意識が皆無なんだよなあ
全く周囲を把握していない -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 18:06 | URL | No.:2209321※208
動画5秒時点で自転車に減速する法的義務が生じている。
それを果たしていないから危険な状況に見えるようになった。だから演出と言っている。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 18:08 | URL | No.:2209322チャリカスは自分は歩道車道一旦停止無視信号無視して好き勝手に走るくせに、他人にはやたら法律法律言うから全く説得力無いわ。
ってか、チャリは違法にした方がいいわ。
曲芸師か犯罪者しか乗っていない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 18:08 | URL | No.:2209323まあトンキンはバカだから仕方ないね!w
車持ってない貧民だろうから無知蒙昧なのも仕方ないね!w -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 18:13 | URL | No.:2209324>>214
>動画5秒時点で自転車に減速する法的義務
ないよ
まず原則として自転車に追い越し車両の優先義務はないし
もし義務があったとしても、「左に寄って」「追い越しを妨げるような加速をしない」ことで条件は満たされている(追い越される側に減速の必要性はない)
その状況下にも関わらず、危険な地点で追い越しをかけたバスに問題がある -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 18:14 | URL | No.:2209325>>194
>自転車乗りからバイク車まで(中略)それが安全運転に繋がってくんだろ
と言いつつ自転車バイクは除外していて草 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 18:17 | URL | No.:2209326どうでもいいけどこいつバス会社のタグ付けたり警察に行ってたりだの明らかに被害者面の晒し上げ目的で投稿しただろうに
ネットの反応が思ってたのと違ったせいかバスが悪いとかじゃないです注意喚起目的です!とか付け足してるのダセぇな -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 18:18 | URL | No.:2209327というか
・バス擁護や自転車批判してる人=安全の話
・自転車擁護バス批判してる人=自動車側のみの法律の話
っぽいから話がかみ合わない気がする -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 18:20 | URL | No.:2209329>>219
ほんとそれ
「こういうことがありました。安全のためこうなる前に対処しましょう」ってのが注意喚起だよなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 18:20 | URL | No.:2209330※210
道交法17条と18条読んでみ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 18:21 | URL | No.:2209331ロードって撮り鉄の次位に社会にも女にもウケない趣味だと思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 18:22 | URL | No.:2209332自転車も追い越ししようとしてる後続車に気づいてるなら道を譲る協力しなきゃダメだろ。交通マナーで来てないね
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 18:22 | URL | No.:2209333ロードが早い段階で停まって譲ってればバスも無理な加速やタイミングでの追い越しをする必要も無くロード乗り本人も安全にすごせたのでは
このケースに限らないし車だろうがチャリだろうが法律上問題ない!悪いのは向こう!って考えは公道走る上でマジで危ないよ… -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 18:24 | URL | No.:2209335※217
道交法27条を読んでください。動画では5秒の時点が明らかですが、もっと前から義務は発生しています。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 18:25 | URL | No.:2209336バスを擁護したいと言うより、自転車を悪者にしたいだけのクズの巣窟。
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 18:26 | URL | No.:2209337>>224
うち山の中の田舎でたまに競輪選手らしき人がトレーニングしにきてるんだけど、そういう人って後ろに車が近づいてきたのをすぐ把握して端に寄って速度落として車を先に行かせてくれるんだよね
素人っぽい人も来るけど、そっちはそういうのが全くなく、周囲の状況把握してないんじゃないかって人が多い
そういうのは概ね交差点で一時停止や減速しない
やっぱプロは違うなって思う -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 18:27 | URL | No.:2209338無法には無法で応えただけだろう
どっちもどっち -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 18:29 | URL | No.:2209339>>217
法律うんぬんより、どうしたら事故を防いだり円滑に流れるか考えた方がいいんじゃないの?
あと、バスは公共交通なので、個人のパンピーより優先されるべきだと思うわ。
個人<公共だわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 18:31 | URL | No.:2209340>>226
横からだが避譲義務については管理人が貼ってる動画【バスの幅寄せ?全然違います】の11分50秒辺りで自転車に避譲義務は発生しないといわれてたよ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 18:31 | URL | No.:2209341>>227
自転車は悪者しか居ないじゃん?
クズはチャリカスの方だわw -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 18:33 | URL | No.:2209342※228
さすがですね。競輪の養成所で道交法の授業とかやってるんですかね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 18:36 | URL | No.:2209343>>227
そうだね
バスが正しいか悪いかは関係なく
このチャリカスはゴミってだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 18:36 | URL | No.:2209344※231
道交法十八条の車両の優先順位に軽車両(自転車)があるかぎり、自転車に避譲義務はある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 18:36 | URL | No.:2209345>>226
roadbike-navi.xyz/archives/27971/
神奈川県警「そもそも18条に則って左側に寄って走ってるんだから自転車には27条関係ないわこれ」(意訳)
らしいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 18:37 | URL | No.:2209346この件がどうとかではなくて、自転車やバイクみたいな明らかにぶつかったらケガするのは自分なのに強気な運転する人いるよね。自分は絶対ケガしないとか相手が法律的に負けるとかって思うよりまず自分の身の安全を守るべきでは。
女だから殴られないと思って男を煽り散らして殴られるGIFみたいな感じ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 18:38 | URL | No.:2209347>>230
・自転車は早めに譲った方がよかったね
・バスはさすがにあのタイミングの追い越しは無茶すぎるよね
ってだけの話なんだけど何かすごい斜め上の奴がおるんだよな -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 18:39 | URL | No.:2209348よくあることなのに、わざわざあげなくていい
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 18:40 | URL | No.:2209349>>233
道交法とかそういうのよりも
安全とお互い様の精神じゃないかと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 18:42 | URL | No.:2209350>>235 自転車が左端走ってる時点で譲っているし義務も果たしてる
軽車両は複数車線がある場合左の車線を走らなければならないが、車線内であればどこを走っても良い。左折専用レーンを直進する場合はレーン内の右端を走る形で直進するしな
バスには車間距離保持義務があり、まず左右に余裕を持って追い越し、前後に車間距離を保持して幅寄せしなければならない。ブレーキを踏ませる追い越しは違法
今回は追い越すどころか完全に追い越さないで幅寄せしてるので危険運転。完全に違法
軽車両でも原付でもバイクでも同じだぞ
車間距離を確保できる状況になってから追い越しをかければいいだけのこと -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 18:44 | URL | No.:2209351>>238
おまえバカだろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 18:47 | URL | No.:2209352車乗りで20km以下の速度でずっとチンタラ走らされて耐えられる人だけ文句言え
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 18:49 | URL | No.:2209354>>241
なんでもいいけど法律は目の前の物理的危険から身を守ってはくれないと思うよ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 18:49 | URL | No.:2209355※236
リンク先の例は道幅に両車両が並ぶ余裕があるから、そのまま追い抜く事が可能で義務は発生しない。「追い付き」ではないっていうこと。
自転車に避譲義務の義務がないという意味ではないよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 18:58 | URL | No.:2209356自転車側は歩行者が横並びで歩いてて抜けなくてイライラする事はないんか?
峠の上り道でやってる事はそれと同じやろ
普通の感覚の人は早めに譲るだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 19:02 | URL | No.:2209357チャリさん、気をつけてな。ほんと事故ってマヒとか残ったりするで
黄色中央線=全て追い越し禁止、ではないんだよ。法的知識が足りて無いで。
法律文章の勝手な文言解釈でイキってるアホが多いんよ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 19:04 | URL | No.:2209358>>245
明確に書かれてるでしょ
"道路交通法27条(追い付かれた車両の義務)については、自転車には一切適用できない条項です。
自転車には追いつかれた車両の義務は発生しません。"()
避譲義務が27条を指している以上、18条通りに左端を走行している自転車に27条内の義務が課されることはないで確定だよ
そして27条には減速の義務もないから君の話は最初から最後までただの関係ない話だったってことで終わり -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 19:04 | URL | No.:2209359>>219
空気の読めない走行で事故りそうになったやつが
空気の読めない投稿で事故ったってわけか -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 19:13 | URL | No.:2209361このバスの運転手がやってる事ってDQNのトラック運転手と変わらないじゃん
これがただの運送会社なら炎上させてるパターンだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 19:13 | URL | No.:2209362みんな法律の話してるけどこれはマナーの問題なのでは?
法律はマナーのごく一部の最底辺だけを切り取ったもので、社会的に問題があればマナーが法律へと一部昇格する。
この自転車の行為を許せば公共交通はマヒするし、自転車も「法律はOKだからいい」じゃなくて皆の道路なんだから譲らないと。
もし法律でOKなら何をしてもいいのなら、この自転車乗りの家の周りで毎夜法律OKの範囲の騒音を奏でて睡眠妨害してもいいしこの人の通勤時間に皆で道をゆっくり走って塞いでもいい事になるぞ? -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 19:13 | URL | No.:2209363動画をネットに投稿してないで警察に提出しろよ
-
名前:231 #- | 2023/10/01(日) 19:18 | URL | No.:2209364>>245
第十八条 軽車両にあつては道路の左側端に寄つて通行しなければならない。
第二十七条 追いつかれた場合、左側端に寄つてこれに進路を譲らなければならない。
そも第二十七条に関わらず軽車両(自転車)は左端に寄って居なければならない、という内容でしょう
引用リンク先引用:譲る義務が無いから譲らなくていいんだ!ではなくて、左側端通行義務を果たしているから譲る義務が発生しない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 19:18 | URL | No.:2209365ライトがクソ明るくなってもハイビーム推奨の昭和の法律のままで問題が出てるんだし、ロード乗りが山道のバス等の機能を麻痺させてるなら法改正が必要だな
それまでは後ろで抜きたくて困ってるなら譲る精神で対処すべき -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 19:22 | URL | No.:2209366>>251
法律を守った上でマナーがある
バスは守ってない -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 19:24 | URL | No.:2209367これで自転車を叩くとか免許持ってても意味無いじゃん
危険運転カスは返納しろ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 19:24 | URL | No.:2209368こういうとこも含めてチャリカス嫌い
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 19:30 | URL | No.:2209369どっちも悪いのは前提として、
車側からはこうした方がいいとかの意見があるが、チャリ側からは、チャリ側はこうした方が安全だったとかの意見が全く無いからな
チャリ側の民度が分かるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 19:31 | URL | No.:2209370左に歩道あって歩いてる人いないんだし危ないと思ったら降りて歩道をゆっくり走ればいいじゃん
そこから平坦に戻ったところで己の脚力のみで追いつき、ぶち抜くのがマナーでしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 19:31 | URL | No.:2209371※248
裁判所が自転車の避譲義務を認めた判例がある。
言っとくけど地方の警官なんて道交法を大して熟知してないからね。
ちなみに刑事では認めた判例はなく、民事で義務が認められている。
刑事裁判って事は接触事故の裁判だから、避譲義務どころではないほど酷い事故。
民事で自転車に避譲義務があることは認められている。
警官の主張なんかより裁判所の判決の方が法的な意味が大きいのはわかるよね? -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 19:32 | URL | No.:2209372ロード車は公道の使用禁止にして欲しい。車の邪魔だし歩道を恐ろしい速度で突っ走りもするので危ない
つい先日も逆走して車に突っ込んで亡くなった迷惑なロード乗りがいたしな -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 19:33 | URL | No.:2209373法律以前の問題
バスに追い越されるくらいなら公園でも走ってろ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 19:34 | URL | No.:2209374ロードレーサー乗りが糞。
轢き殺しても無罪にすべき -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 19:35 | URL | No.:2209375>>256
なぜ自転車が叩かれているのかがわからないのなら
免許の有無に関係なく車にも自転車にも乗らないでね
社会の迷惑だから -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 19:36 | URL | No.:2209376ネットで正義マン煽って突撃させるんじゃなくて
警察に録画提出すればいいだけの話じゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 19:37 | URL | No.:2209377※248
そのサイトの archives/26581/
警官によっても意見分かれてるじゃん。
事務員警官の判断では「ない」。現場の警官は「ある」。
裁判所は、「自転車に避譲義務はある」。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 19:42 | URL | No.:2209378>>でも自転車が車道走るのは違反でもなんでもないやろ?
道路のどこを走るかの決まりはあるぞ
どやってセンター走って言いわけじゃないぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 19:42 | URL | No.:2209379事故ってほしいけど車側がかわいそうになっちゃう
ぐぎぎ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 19:42 | URL | No.:2209380譲り合いが一番のルールなんだよ
ちんたら走るなら後続のこと考えて、バスが追い越しやすい所まではスピード出して、その後止まるか手で「追い越してくれ」って合図するくらいのことしてくれてもいいだろ
それが出来ないなら自重しろ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 19:43 | URL | No.:2209382バイク乗りyoutuber1「バスは悪くない自転車が悪い」
バイク乗りyoutuber2「バスは悪くない自転車が悪い」
自転車乗りyoutuber「自転車が悪い」
自転車擁護してる奴どうすんのこれ
同じ二輪乗りからも批判されてるけど -
名前: #- | 2023/10/01(日) 19:44 | URL | No.:2209383今回は法律的にバスの運転手が黄色線をはみ出してるので100%悪い。法律的に自転車は悪くない。
でもこれに自転車が胡坐かいてると新し法律できて、すごく不便な乗り物になるぞ。
直線もほとんどない山道で定時運航しているバスをこんなにさらして何になるしっぺ返しは痛いぞ。
社会的な役割の公共交通>>>>趣味の自転車
納税してる車両>>>非課税の自転車
国はどっちの味方になるかは明白 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 19:46 | URL | No.:2209385法律が自転車を守ってても実際死んだら意味ねーだから、チャリンコ乗ってる人は気を付けた方が良いよって話
自動車側は事故を起こしやすいけど、死ぬことはあまりない -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 19:49 | URL | No.:2209386※253
左端に寄る事はできてるけど、避譲義務は果たせてないね。左に寄る、徐行、停止。相手の追い越しに十分かどうかはその都度判断しないといけない。
左に寄ってれば良いという判断をしたなら、この状況では十分ではないだろうね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 19:49 | URL | No.:2209387どう見ても見通し効かないところで追い越しかけるバスが悪いだろw
あれ自転車に譲れと言ってるのは馬鹿かな? 多分、あれ以上左によるとペダルが歩道踏んでコケると思うぞ。 -
名前: #- | 2023/10/01(日) 19:49 | URL | No.:2209388バスの乗客はバスの味方だろうな
ちんたら走る自転車で予定道りに目的地付かない -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 19:51 | URL | No.:2209389>>255
都民の森周辺の道路を確認しましたか?
カーブが多く直線道路も短くて大型車両が追い越しをするのは苦労する道路ですよ
こういう道路では走行速度の遅い車両は追い越しし易い行動をして後続車両に譲るのがマナーです
交通ルールも大事ですが交通マナーも同じく大事です
譲り合いの精神の無い人は公道を利用してはいけません -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 19:51 | URL | No.:2209390もう自転車も免許制にしないとダメだろ
しかも毎年更新にさせて毎年講習受けさせろ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 19:53 | URL | No.:2209391※271
黄色線はみ出してるー、とか言ってるやつ、道交法わかってないのバレるからやめとけ。
自転車が勝手な運転してると世論が「免許制にしろ」って方向に傾くのはその通りよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 19:55 | URL | No.:2209392>>274
え?「譲る=端に寄る」としか考えられない人なの?
路上に出てこないでね -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 19:58 | URL | No.:2209393公共のバス相手ってのもロード側は分が悪いな
これが免許持ってる普通の二輪乗りとかなら大半の人は一旦停車して譲ると思う
法律というよりマナーの問題だけど法は完璧じゃないし公道はそういう譲り合いの精神で成り立ってる部分もあるって事は知っておいて欲しい -
名前:231 #- | 2023/10/01(日) 20:02 | URL | No.:2209394>>273
これまでさんざっぱら条文がどうのと言ってきたのだからその根拠の条文を教えてくれよ
>左に寄ってれば良いという判断をしたなら、この状況では十分ではないだろうね。
条文をそのまま読むなら十八条を満たしている=二十七条も満たしている
だと思うのだけど
なぜ今回の場合十八条を満たしていても二十七条に不十分だと判断したんだい?
>>260
その判例は当然自転車が車線中央を走って居たり蛇行走行せず、今回の様に左端を走っているものなんだよな?
出来ればその判例を教えてくれ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 20:04 | URL | No.:2209395免許ない人って交通ルールの把握とかもそうだけど車からの視点バイクからの視点を知らないのもマズいんだよなぁ
ロードバイク乗る人でも普段車や二輪にも乗る人ならこういうのちゃんとしてるとは思うし -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 20:07 | URL | No.:2209397別にチャリで道路を走るなと言ってるわけではない
お互いの安全のために上手くやろうぜって言いたいのよ
でもチャリ側はやたら攻撃的だから話にならんのよな -
名前: #- | 2023/10/01(日) 20:08 | URL | No.:2209398自動車乗りは先行の隣車線の車に死角に入りたくなくて加速して抜くか減速して速やかに死角から出るが。
自転車乗り(しかもロード乗り)は幅寄せされたら死ぬの覚悟で自動車の横走るものなの。
法律とかじゃなくて命に係わる本能として。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 20:12 | URL | No.:2209399法律で負けそうになったらチャリカスだの免許もってないだのレッテル貼りで逃げようとするのダサイっすよwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 20:16 | URL | No.:2209400対向車来てるしロードが調子に乗りすぎ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 20:17 | URL | No.:2209401チャリカスがスピード下げればいいだけの話だろ
岸田はチャリを免許制+税金取れ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 20:20 | URL | No.:2209403バスが追い越すタイミングが悪かったのは間違いない。
けど大前提として道路交通法の目的の一つに「道路の円滑を図る」ってのがある訳。
だから追いつかれた自転車には譲る義務があるし、交通の流れを滞らせてはいけないの。
それに中央線が黄色の実線だからと言ってはみ出して自転車を追い越しちゃいけないわけではない。
だって円滑性がないし、教習所でもそういう場合はウィンカーを出して抜かせと指導してる。つまり警察の見解。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 20:20 | URL | No.:2209404>>287
これ高速で自動車運転していて、相手が大型トラックだったら速度落とすよな
相手の運転が危ないってのとは別に身を守るために速度落とす
なぜチャリカスはそれができないのか -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 20:23 | URL | No.:2209406チャリがスピード下げればいいだけという意見のチャリをバスに入れ替えられない辺りバス擁護も十分過激だよ
車対車で無理な追い越しになりそうなら追い越し側が減速して中止するのがマナーじゃないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 20:27 | URL | No.:2209407>>290
自転車とバスの制動力が理解できないアホがここに -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 20:30 | URL | No.:2209408>>291
バスの制動力をバスの運転手が正確に理解してりゃ良かったのにね -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 20:31 | URL | No.:2209409※285
そのノリを貫くのは構わんが、何かあったときに死ぬのはチャリ側だぞ? -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 20:31 | URL | No.:2209410※290
車対車に置き換える意味もわからんけどこんだけ速度差あったらすぐ譲るわ
あと普通の速度で走ってて後ろからイキった車が来てる場合とかでもうわっこわ変なの来た近寄らんとこって普通に先に行かせるよあぶねぇもん -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 20:32 | URL | No.:2209412チャリは軽車両扱いだから後続車は黄線の追い越し禁止には該当しない
まあ動画のバスは運転がちょっとおかしいが道交法的には違反でもない
チャリを公道走らせるならサイドミラーも必須にしてほしいわ
あのダサいやつ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 20:35 | URL | No.:2209413>>290
というか、バスが後方に迫ってきて追い越しかけてるんだから、見通しも悪いし早々に追い越しを完了させてあげるために自転車側がスピードを落とせば済む話
自転車とバスの走行速度や制動距離とか考慮すればそれが一番安全かつスムーズに双方が走行できる
この動画の自転車はバスが追い越しかけても減速してないんだよね
だからバスが戻ってきたときに危険な状況になるのよ
バスが反対車線のバスに気付いた時点で減速するほうがむしろ危ないと思うよ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 20:36 | URL | No.:2209414※281
あーそうか、確かに、追い越しさせてから自分でつっこんで勝手に「あぶねー」て言ってるだけだもんな。
ちゃんと追い越させてるから、自転車はもちろんバスも責められる理由ないよね。
バスを批難してる動画を公開したことが叩かれるべきことで。
判例を出したのは、自転車の走り方は関係なく、自転車に避譲義務があるかないかハッキリさせることが目的だよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 20:38 | URL | No.:2209415交通ルール以前に普通の神経なら交通機関の走行妨害なんかせずに先に行かせるからな
こいつは緊急車両が来ても止まらなそうだな -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 20:42 | URL | No.:2209416>>296
>というか、バスが後方に迫ってきて追い越しかけてるんだから、見通しも悪いし早々に追い越しを完了させてあげるために自転車側がスピードを落とせば済む話
それはごもっとも
けど実際にはこれから追い抜くってタイミングで対向車が見えてる(動画だと追い越しバスと対向バスがほぼ同時に映っているが中央寄りのバス運転手はもっと早くに見えてる筈)
よっぽど追い抜かなきゃいけない理由が無い限り中止した方が安全だろう -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 20:44 | URL | No.:2209417>>294
同意。自分もその状況なら譲る
後続が抜きたそうだなと察知したら速度緩めてできるだけ左に寄って追い越ししやすく、かつすぐ追い越しを終えれるようにする -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 20:45 | URL | No.:2209418この手の片道一車線の場合、バスに迷惑掛けているのは事実なので
「周りに迷惑を掛けない」を重視するロード乗りは擁護しにくいんだよな -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 20:49 | URL | No.:2209419リンクにあるMOTOの動画もおかしくないか?、バスが紳士的とか状況飲み込むの云々ってサーキットじゃないんだから。。。
ロードじゃなくママチャリや子供でもこの状況でバスうめぇ紳士対応だというのか?狂ってるだろ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 20:50 | URL | No.:2209420>>297
>判例を出したのは、
いやいや、まず出そうよw
まだ出てないよw
出てないものを根拠に“避譲義務があるかないかハッキリさせる(キリッ”事は出来ないよw
勝手に出した気分にならないでw -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 20:50 | URL | No.:2209421>>299
これそのとおりにしようと思ったら急ブレーキになると思うよ
さっきも言ったけど、一連の流れとして、対向車が来ているかどうか以前に一番最初に来るのが「自転車側は後ろのバスが追い越しをかけようとしているを気付けるはず」なんだよね
自転車が後続に気を配り、追い越しをかけてきた時点で減速なりしていたら、バスも早々に元の車線に戻れてみんな安全に走れたと思うよ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 20:50 | URL | No.:2209422「軽車両は狭路で追い付かれたら追い越し車両のために停止しなければならない。」
ていうような条文を入れた方が良さそうだな。走行を許してるから面倒くさくなるんだわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 20:51 | URL | No.:2209423こいつら撮り鉄とものすごくメンタリティ似てるぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 20:52 | URL | No.:2209424ロードが風と一体になってるんだから邪魔すんなよ
バスなんか前に出したら排ガスで気分が悪くなる
風になる快感を知らんやつらは黙ってろ
バスは後ろをついてこい -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 20:52 | URL | No.:2209425チャリ側には事故回避に義務がなさそうな運転する奴多いけどなんなんだろうな
追い越しで毎回危険な状況が考えられる場所では歩道走っても良いことになっているけど、この道なら歩道走るのが筋なんじゃないのかな
長い直線ないよなここの道路 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 20:52 | URL | No.:2209426※303
え、じゃああなたが例に出したサイトの管理者の捏造なの? -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 20:54 | URL | No.:2209427>>306
他の車両は免許要るけど自分たちは要らない。特権階級だ。
と思い込んじゃってるんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 20:55 | URL | No.:2209428後ろから車両が来るのが見えて明らかに自分が遅くて加速も無理な場合詰められる前に早々に意思表示して譲るって当たり前だと思うんだけどな
キャンピングカー持ってるからよくあるシチュエーションだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 20:57 | URL | No.:2209429>>309
言っとくが俺は例にサイト出した奴とは違うぞ
その上で
>裁判所が自転車の避譲義務を認めた判例がある。
>言っとくけど地方の警官なんて道交法を大して熟知してないからね。
>ちなみに刑事では認めた判例はなく、民事で義務が認められている。
これがどの判例についてなのかについて>>281で聞いている -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 20:58 | URL | No.:2209430>>295
低速で車道を走行する軽車両が後方から接近する車両を認識するのに重要ですね
これは是非義務化せねばいけません
今回のような危険を前もって察知するために自転車乗りの皆さんは全員賛成してくれるでしょう -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 21:03 | URL | No.:2209431車対車でも、走行中に自分の車が調子悪くなってトロトロ走る以外選択肢がなくなったときは、なるべく左側を申し訳なさそうに走るのがマナーだと思ってる
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 21:05 | URL | No.:2209432米伸びすぎじゃね?
てか自転車憎しで偏った見方してる奴多すぎ
こいつら絶対自転車乗った事すらない引きこもりだろ
普通の子供は自転車で友達と遊びに行ったりするから自転車にここまでキレるってありえないからな
知識や経験が無いから客観的に状況を判断できずに自転車を叩いてる奴は屑 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 21:07 | URL | No.:2209433>>254
パトカーですら追い越しイエローカットやってる。
安全ならいつでもどこでも追い越していい。
そもそも法令順守や良マナーは安全な交通運行を目的としたこれを実現するための方法であって、法やマナーそのものを守る行為が目的ではない。
目的と方法どっちが大事かなんて免許以前の問題。
この件で問題なのは、時刻表と路線が定められているバスは、すれちがうと上下運転手同氏が分かり切っているってところ。
上から車が来るかもしれないとかそう言うレベルでなく、最悪に追い越しに適さない状況下で追い越しをかけたってことだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 21:09 | URL | No.:2209434交通ルールは「交通の流れを妨げない」が大原則だからな
片側一車線かつ幅の広くない道路で
交通の流れより遅い速度で走るなら後続車への配慮は要るんだよ -
名前: #- | 2023/10/01(日) 21:16 | URL | No.:2209435法律守って死んでいく。
船でも車でも大型には近づかないのが鉄則。
法律は命守ってくれないから
いつまでもあると思うな自転車有利な法律。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 21:20 | URL | No.:2209438>>309
君が黙ってしまったから、例に出したサイトと同じという情報から推定してみよう
自転車に対し、27条【追いつかれた車両の譲る義務】を認めた判例。
roadbike-navi.xyz/archives/24199/
この事例、【民事】で双方の主張に27条が引用された為、判決文にも反映されたというだけ
当然これで刑事罰受けたわけでもないし、なんなら10:90でチャリ側が勝ってる
自転車に対し27条「追い付かれた車両の義務」を認めた判例②。
roadbike-navi.xyz/archives/30241/#27
こっちも似たようなもん
内容読めば分かるが27条を引用するのはおかしいけど、原告、被告が主張してないことを判決の基礎にできないという点から引用されているだけ
ちゃんと読めばどちらもそう判決せざるを得なかったというだけの話だと分かる
これを以て“自転車の避譲義務を認めた判例がある。”だなんてちゃんちゃら可笑しい話だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 21:24 | URL | No.:2209439危ない運転してる自覚も無しに他人にウダウダ言うてるからしゃーない
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 21:25 | URL | No.:2209440ロード叩いてる奴は免許返納した方がいい
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 21:37 | URL | No.:2209441自転車は軽車両だから
自動車は追い越し禁止車線でも追い越しおkだよ。
バスは反対車線のバスとすれ違うために左に寄った。
それを予測できないで「幅寄せされた」とか言ってる自転車がおかしいなw -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 21:38 | URL | No.:2209443一般道はどんなに遅く走っても合法だけど、法定速度より遅い車(トラクターとか)は、追いつかれたら譲らなければならない。でも自転車は免許持っていないからな。
延々と後を付いて走り、キレた後ろの車が無理に追い越しして事故る。ってなるわけだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 21:49 | URL | No.:2209445>そもそも極端にスピード差がある車両に追いつかれたら
>譲らないといけないみたいなルール無かったっけ
もちろんある
第27条に明記されている通り、追いつかれたら増速してはならないし、可能な限り左側に寄せて追い越しを円滑に行わせる義務がある -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 21:51 | URL | No.:2209446俺が正しいんだと言いながら死ぬのがこの自転車乗りみたいな奴
今回生き残ったのは偶然でしかない
このメンタルのままでいる内は、危険度は据え置き -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 21:53 | URL | No.:2209447どっちが良い悪いじゃなくて
ロードバイクが邪魔、迷惑 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 21:56 | URL | No.:2209448細い道でのろのろ歩いてる歩行者がいて、自転車でそれを抜かそうとしたら反対側から車が来たのでハンドル切ったら歩行者に激突しそうになった!
歩行者邪魔!車は道交法がー!!
とキレ散らかすのがチャリカス -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 21:56 | URL | No.:2209449自転車乗りだが正直こう言う奴は自転車乗りの肩身狭くなるから死んでほしい
-
名前: #- | 2023/10/01(日) 21:58 | URL | No.:2209450この道を自動車専用道路にしちゃえ
そうすればチャリは安全
車も法律違反しなくて済む -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 22:01 | URL | No.:2209451自転車は追いつかれても譲る義務は発生せんのだけど
後続の車が違法でも追い越しをはじめたら
譲って安全を確保しないと違法だぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 22:11 | URL | No.:2209452軽車両相手ならオレンジ線またぐのOKだよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 22:13 | URL | No.:2209453円滑な交通を妨げる行為、これは違法だよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 22:14 | URL | No.:2209454※312
roadbike-navi.xyz/archives/24199/
判例の引用しか出てこんな。これが捏造の場合と、もっと信用のおけるソースが要ると言われたら、もう知らん。
何にしろ道路交通法を見る限り、自転車に避譲義務はある、ととれる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 22:20 | URL | No.:2209455※319
裁判結果は関係ない。
裁判官が自転車の避譲義務があるものとして語っているところが重要なの。そのページでもそう言ってるだろ。ちゃんと読んでよ。 -
名前: #- | 2023/10/01(日) 22:22 | URL | No.:2209456カスの自転車乗りは、走行妨害をしている自覚が無いんだなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 22:24 | URL | No.:2209457義務がないからとか自転車擁護の奴は
公共交通の優先席とか気にも留めずに座っていそう
高齢者や身体障碍者が来ても「義務じゃないから」って譲らず平気な顔してすわっていそう -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 22:28 | URL | No.:2209459※319
roadbike-navi.xyz/archives/30241/
後述の方は片側3車線もあって自動車の方に十分なスペースがあって自転車に避譲義務なんて発生しないよ。ということ。
これも自転車に避譲義務は発生する場合があるという体の判決文。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 22:31 | URL | No.:2209461※330
正確には昔は規定されていたが改正時にその文言は削除された
何故なら、常に最左端に寄せて走るのが義務化されたので、その譲る動作(左側に寄せる)というものが不要となったので、その条文も不要とされたから -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 22:33 | URL | No.:2209463ママチャリより軽いチャリを公道禁止にすればいいだけなんよなあ
それでもスピード()追求したい猿はテメーでトラックでもかりて狂ったハムスターのようにぐるぐる回ってればいいんだよw
その程度の金もないやつはやめればいいw
ガイジを公道にだすから健常者の邪魔になる -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 22:34 | URL | No.:2209464バスが下手すぎ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 22:51 | URL | No.:2209469バスの運転上手いなぁとは思うけど過失割合で言ったら
自転車:バス=1:9って書いてあったから事故ったらバスは負けると思います。でも、自転車もケガするだろうから安全確認大事だよ。とも言いたい -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 23:11 | URL | No.:2209476>>333 >>334 >>337
roadbike-navi.xyz/archives/30241/
より
>原告、被告が主張してないことを判決の基礎にできないわけだし、間違っても裁判官が
>
>「お前たち、両者間違いだ!
>私の調査によると、本件道路は車両通行帯ではなく、車線境界線で区切った道路なんだ。
>ハッハッハ!」
>
>こんな判決書いちゃダメなの。
これが全て
原告、被告が主張したからしゃあなしに27条に触れてるだけ
というか本当に27条違反が認められたら民事訴訟とは別に罰金刑なりが下されてる筈でしょう
そうなってない=27条違反をしていないということ
>裁判官が自転車の避譲義務があるものとして語っているところが重要なの
あくまで民法判決上で過失の一部として、それも原告、被告が主張すれば触れられるレベルの過失
これを以て自転車にも避譲義務があるというのは民事判決に関わる全ての内容を犯罪行為と言うぐらいいい加減な主張だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 23:34 | URL | No.:2209480なんだこのチャリカス生きてるじゃん。
挽いてこそバスは100点だろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 23:45 | URL | No.:2209483このチャリは免許取ってないんだろうな
取ってたらこんな邪魔で危険な事しようとは思わない
なんか被害者面してるけど無知って事も晒してるな -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/01(日) 23:57 | URL | No.:2209487ロード叩いてる奴ほとんど感情論のサルばかりで議論にならなくてつまらん・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/02(月) 00:11 | URL | No.:2209489警視庁の交通ルールのページでチャリの走る場所については原作車道だけど、車道が危ない時は気をつけて歩道を走るように書いてある
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/02(月) 00:42 | URL | No.:2209491でも自転車は本当に邪魔なんだよな
自分の足で走れよ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/02(月) 01:08 | URL | No.:2209492これを幅寄せと判断しているチャリのオッサン、
対向車線のバスに気がついてねぇよなあ…
判断遅いよ…そのうち事故るよw -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/02(月) 01:16 | URL | No.:2209493バスは道交法違反
チャリは道交法遵守
答え出てんじゃん -
名前:あああ #- | 2023/10/02(月) 01:27 | URL | No.:2209495確かに、幅寄せだと誤解しているのは周りが見えてない証拠ではあるな。
交通全体を見ないと。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/02(月) 01:30 | URL | No.:2209496現行のルール的にはバスが悪い
世間のマナー的にはチャリが悪い -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/02(月) 01:44 | URL | No.:2209497※342
主張に対する答えで自転車に避譲義務がないなら、「そもそも自転車に避譲義務は適用されない」ていう判決文になる。発生する余地があるからそういう文になっている。
そりゃ警官も自転車の避譲義務なんてハッキリしない罪状で切符切れないわ。十分左に寄ってたかどうかで議論になるから。停止すべきかどこまでやれば十分か議論の余地があることだから。
明らかに検挙できる度合いは「妨害運転」になる。
自転車の避譲義務なんて民事裁判ぐらいでしか使えないよ。
それでも義務はあるんだわ。 -
名前: #- | 2023/10/02(月) 02:06 | URL | No.:2209502車に追いつかれたら歩道に逃げるだろ普通。
この動画だと歩行者とか居ないし歩道に逃げない理由が無い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/02(月) 03:01 | URL | No.:2209514免許取ってないやつは知らんだろうけど
スムーズな車の進行を妨げるのもいけないんやで
違反じゃないがちんたらしてるとパトカーに怒られる
とはいえ自転車のルールもフワフワしてるんだからさっさと法整備した方がいい -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/02(月) 04:02 | URL | No.:2209519黄色線超えるなって
チャリが怖くない様にしてるのに超えなかったらぶつかるか掠る位だよね
当然ぶつからない様にもっとチャリは左走るか歩道行けよ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/02(月) 05:03 | URL | No.:2209528イエローカットって条件はあるが歩行者、自転車は抜いて問題ない
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/02(月) 06:09 | URL | No.:2209533超絶クソ田舎で無理に追い越しかけたん幅寄せしたかっただけやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/02(月) 06:22 | URL | No.:2209536>>追いつかれたから譲らないとダメだろ
このルールを振りかざす人間は大抵煽り運転する側 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/02(月) 06:50 | URL | No.:2209540何かあったら死ぬのはお前だぞとかいいだす当たりマジで頭逝ってるやつらだよ
自分らは平気でお前を56せるんだって思ってるってことじゃん
そりゃあんな横暴な運転だらけなわけだ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/02(月) 07:02 | URL | No.:2209544>>352
>主張に対する答えで自転車に避譲義務がないなら、「そもそも自転車に避譲義務は適用されない」ていう判決文になる。発生する余地があるからそういう文になっている。
ならない
なるとしたら、原告が「避譲義務がある」と主張し被告が「避譲義務は無い」と主張した場合
何度も何度も書くが『裁判所は、当事者によって主張されていない主要事実を判決の基礎とすることができない』
原告、被告が避譲義務あると言っている以上、避譲義務がある前提の判決を下さなければならない -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/02(月) 07:09 | URL | No.:2209546>>356
イエローカットは交差点手前の車線変更禁止のライン、チャリカスは黄色い実線になる、
調べたら、よける対象が自転車の場合、実線を越えない場合に限り追い抜きが可能
実線を超えてるからアウトになるらしい、皆暗黙のルールで実線を超えて追い越しをしてるけどね
ドラレコで撮影されてるから、チャリカスが警察やバスの運行会社に抗議したらチャリカスが有利になってしまう… -
名前:(´・ω・`) #- | 2023/10/02(月) 07:19 | URL | No.:2209548バスがミスったんだろ。対向車の認識が遅かったから中途半端なとこで止まる羽目になった。
自転車叩いてる奴もおそらく抜かれる時に動画より減速することはないだろうしバスの急停車に合わせて急停止し愚痴ると思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/02(月) 08:03 | URL | No.:2209554普通に殺人未遂やん
K察は逮捕するべき -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/02(月) 10:20 | URL | No.:2209584>348
路上にはいろんな運転技量の人がいるんだよ
そういう人をカバーしながら運転するべきであって
マウントとっていい気になってると事故るぞ -
名前: #- | 2023/10/02(月) 10:33 | URL | No.:2209586>>38
ずっと邪魔なままだと普通に怒られるよ
誰が怒るんだよ警察か?
普通に信号のない横断歩道前に
駐車車両がいる場合に一時停止しないといけないがいつも停止してないバスが後ろにパトカーいたときだけ止まってたぞ
つまりそういうこと -
名前: #- | 2023/10/02(月) 10:35 | URL | No.:2209587>>354
で?
実際遅すぎるってパトカーに止められたのかな?
証拠もなしに何言ってんだこいつ -
名前: #- | 2023/10/02(月) 10:36 | URL | No.:2209588>>344道路が狭いのが悪いだろ
自転車は車道が当たり前
歩道走れって
いう奴は歩道30キロで走ってみろ
すぐに歩行者に事故起こすから -
名前: #- | 2023/10/02(月) 10:36 | URL | No.:2209589さすがにバス擁護してるのは猿並みやろ
チャリもカスばかりだがドライバーもゴミばかりだからいつまで経っても土人国家なんだよ -
名前: #- | 2023/10/02(月) 10:37 | URL | No.:2209590>>362
こんなとこで追い越すのがアホ
黄色線なんだから追い越したら
危ない理由がある -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/02(月) 10:37 | URL | No.:2209592幅の狭い道で延々ノロノロと前塞いで走られちゃたまらんな
道路はみんなのものだぞ -
名前: #- | 2023/10/02(月) 10:38 | URL | No.:2209593車道が危ない時は気をつけて歩道を走るように書いてある
これが抽象的すぎるから実際は警察に車道が危険だから歩道走れって止められない限り車道走らないといけないぞ
警察官は絶対や
信号より警察の手信号が優先やしな
当然知ってるだろうけど -
名前: #- | 2023/10/02(月) 10:40 | URL | No.:2209594>>331
どこにそんなルールあんねん
はみ出し禁止なんだから相手が自転車だろうが関係ないやろ -
名前: #- | 2023/10/02(月) 10:42 | URL | No.:2209596自転車が車道は危ないって、どんだけビビりなんだよこのオッサンども
歩道は安心、車道は安全って言葉があってだな
歩道は車がいないから安心だけど歩行者と接触事故の危険性が高い
加害者になれば多額の賠償金で人生終了
車道は車が怖いけど、事故なんてそうは起きない
そんなこと言ってたら極論家から出れないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/02(月) 10:43 | URL | No.:2209597どう考えてもチャリ側悪くないのに必死になってチャリ側叩こうとしてる奴ら頭おかしい
-
名前: #- | 2023/10/02(月) 10:44 | URL | No.:2209598>>108
東京住んでるガ〇ジにいわれたくねーよw -
名前: #- | 2023/10/02(月) 10:46 | URL | No.:2209599>>374
確かに
自転車ってただ走ってるだけで
叩かれるからな
左車線延々路駐でうまってるから 右車線走って煽られたら叩かれたり
混合交通なん忘れてるだろ
煽りカスは安全より円滑円滑ばっか言って飛ばしてるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/02(月) 10:48 | URL | No.:2209600ここの奴らなんでこんなチャリ嫌いなん?
チャリに親でも殺された? -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/02(月) 11:09 | URL | No.:2209606こういうスレで無免許おじさん見分けるの好き
-
名前:774@本舗 #- | 2023/10/02(月) 11:12 | URL | No.:2209607西東京バスやろ?ガラ悪くて有名やんけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/02(月) 11:21 | URL | No.:2209610横断禁止でない道路は自由にどこ歩いてもいい訳だが
本当に歩行者優先で好き勝手に横断したら迷惑だし交通も麻痺する
現実問題、自転車も邪魔なんだから義務じゃなくても譲るべきなんよ
あとロードバイクは違反しまくってる奴しかおらんよ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/02(月) 11:39 | URL | No.:2209615これ下りやろ?
下りのロードバイクは40km/hぐらいすぐ出るからね
バスもスピードが緩んだところを抜いたんだろうが、かぶせて抜くのは相当スピード出さなあかん
乗客いたかわからんけど、結構な急ブレーキ踏んだんじゃないこれ? -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/02(月) 13:45 | URL | No.:2209632嫌なら自転車乗るなよチャリカスが
我が物顔で歩道と車道自分で使い分けて挙句は被害者面かよ
法律でロードバイク禁止しろよまじで -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/02(月) 13:46 | URL | No.:2209634道交法ちゃんと勉強してからチャリ乗ろうなまじで?
無免許のイキリロードバイク乗りが最悪すぎんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/02(月) 14:03 | URL | No.:2209641こんな事をしてると自転車への速度制限が設定されるぞ
他のロードバイクに迷惑になるから自転車辞めろ -
名前: #- | 2023/10/02(月) 14:07 | URL | No.:2209644一番悪いのは現状に合わない法律
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/02(月) 14:09 | URL | No.:2209647まぁカーブで抜く方が悪いわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/02(月) 14:13 | URL | No.:2209648ぶっちゃけロードバイクって自分が満足するためだけに
他の人間が交通に使ってる公道を多大な迷惑をかけて使用しまーすっていう趣味だろ
法律で許されてようが車乗ったことあるならロードバイク乗りなんて邪魔にしかならないって理解できているはず -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/02(月) 14:26 | URL | No.:2209653バスに追い抜かれるとか相当遅かったんだろうな
バスって大抵制限速度くらいで走ってるから追い越ししてるとこあんまり見たことないし -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/02(月) 14:29 | URL | No.:2209654とりあえず自転車がクソって即答されるくらいには
自転車乗ってる連中の信用がない -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/02(月) 14:49 | URL | No.:2209657バスは必要性のある公共インフラだけど
ロード海苔はわざわざ安全速度の低い道具で危険な遊びしてる訳だからね?
他の車両や人間に迷惑かかりそうな時は
法整備されてない範囲を先回りして譲るくらいして当然だと思うよ
それができてないからイメージ悪いんだし
動画拡散でアピールするとか自分も暴走族の仲間ですって証明してるようなもん -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/02(月) 15:24 | URL | No.:2209666車のると態度でかくなるやつ多すぎない?
チャリが偉いとか車が偉いとか無いぞ -
名前:か #- | 2023/10/02(月) 17:40 | URL | No.:2209697チャリも何とかして避けるなりしろや。
マジで邪魔なんだよ。 -
名前: #- | 2023/10/02(月) 17:47 | URL | No.:2209698撮り鉄もロード乗りも公共機関の邪魔だから叩かれる。今回対バス(自動車)だけど、歩行者にも相当迷惑かけてるぞ。俺も実際に2度ぶつけられたし信号のない横断歩道はまず止まらない。
自動車の走り屋が叩かれてるのと同じくらいロード乗りも同類と思った方がいい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/02(月) 17:47 | URL | No.:2209699もうさ奥多摩は地元民以外通行禁止にしちゃえば?
以前は酷いバイクが多くて通行禁止してたじゃん
お前らいがみ合ってんなら全部通行止めでいいだろ。 -
名前:774@本舗 #- | 2023/10/02(月) 19:33 | URL | No.:2209722速度遅いやつが道譲るのは道交法の基本だぞ
ま、免許すら持ってない低能には理解できないけどな -
名前: #- | 2023/10/02(月) 20:36 | URL | No.:2209736自転車かぁ・・・自転車はなぁ・・・遅すぎるからどうにもならないんだよなぁ。バスは時間の制限もあるし・・・
-
名前:774@本舗 #- | 2023/10/02(月) 21:15 | URL | No.:2209744本人は注意喚起って言ってるけどそれ意味あるんかね
単に逆恨み公開リンチにしか思えんわ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/02(月) 21:23 | URL | No.:2209747イエローカットしてはみ出すなって言うけど
バスだと安全な場所でもはみ出さざるを得ないから
バスやトラックは一生チャリンコの後ろを走らなきゃならんくなるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/02(月) 22:12 | URL | No.:2209757追い付かれた車両の追い抜かれ義務違反が自転車にある
公共交通機関であるバスやタクシーが優先されることにも社会的な同意が形成されてるわけやし
自転車が悪い -
名前: #- | 2023/10/02(月) 23:13 | URL | No.:2209771>>384
自転車に速度制限w
もっと渋滞酷くなるぞw -
名前: #- | 2023/10/02(月) 23:16 | URL | No.:2209772つか自転車って時間短縮するためにバイクの代わりに乗るものなのに歩道走るなんてありえねえw
普通にママチャリやクロスバイクでも平地~斜度3%
くらいの下りなら30~40キロは出すし、斜度6%の下りなら50キロは出すぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/03(火) 08:15 | URL | No.:2209837どう見てもバスがアカンと思うが
必死でアラ探しするぐらい自転車が憎いんやな -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/03(火) 08:19 | URL | No.:2209838>追いつかれたから譲らないとダメだろ
お前は山道を車で走っていて後ろに追い付かれケツビタされて煽られたら止まってゆずるか?いいえ
お前は原付乗ってて、後ろに連なった大名行列に配慮して、止まって道譲った事人生であるのか?いいえ
お前は自転車で乗ってて、後ろの車や2輪を配慮して、止まって道譲った事人生であるのか?いいえ。そもそも後ろ見てるか?ノーノーノー
自分がしない事を他人にやれと強制するなよクソハゲ
俺はある -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/03(火) 08:22 | URL | No.:2209840>>399
>追い付かれた車両の追い抜かれ義務違反が自転車にある。公共交通機関であるバスやタクシーが優先されることにも社会的な同意が形成されてるわけやし自転車が悪い
お前は山道を車で走っていて後ろに追い付かれケツビタされて煽られたら止まってゆずるか?いいえ
お前は原付乗ってて、後ろに連なった大名行列に配慮して、止まって道譲った事人生であるのか?いいえ。原付で30キロ以下をキープしてるか?交差点で2段階右折をしてるか?すり抜けしてる時右側の車が停まるのを見てとまるか?いいえ。
お前は自転車で乗ってて、後ろの車や2輪を配慮して、止まって道譲った事人生であるのか?いいえ。そもそも後ろ見てるか?ノーノーノー
自分がしない事を他人にやれと強制するなよクソハゲ
俺はある -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/03(火) 08:47 | URL | No.:2209846チャリカス(ロード)は邪魔
これが世の中からの認識だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/03(火) 09:04 | URL | No.:2209847どうこねくり回してもこのバスの追い越しヤバいだろ
-
名前:774@本舗 #- | 2023/10/03(火) 10:06 | URL | No.:2209858バスの追い越しは厳密には違反だけど、こんな狭い山道でロードにバスが後続したら、黄線が続く限り追従しなければならないことになる
実際にはお咎めなしだろうな
普通に、チャリに対して歩道に避けろって言われると思うわ
しかし、チャリがやむを得ないという判断をした前提で歩道に乗り上げればwin-winなのに、それをしないのはチャリの嫌がらせ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/03(火) 12:10 | URL | No.:2209870追い越し禁止とはみ出し禁止ごっちゃにしてるやつ多すぎない?
-
名前:名無しさん #- | 2023/10/03(火) 12:51 | URL | No.:2209878追い越した後に進路をふさぐように幅寄せだから明らかにバスが悪い
チャリは道の左側を走っているだけなので責められるいわれはない -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/03(火) 12:53 | URL | No.:2209879チャリがさっさと先行かせてやればええだけの話やろ。
規制ゆるゆるで目こぼしされてるんやから自分からトラブル起こすようなことすんなや、規制厳しくなったらどうすんねん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/03(火) 12:53 | URL | No.:2209880つまりおまえら、下りでロードに追いつかれたら
減速して道譲ってこと?
うそくせーw -
名前: #- | 2023/10/04(水) 00:23 | URL | No.:2210031>>410
何の規制だよ
自転車は交通弱者だぞ
プロドライバーなら自転車優先して後ろつくで -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/04(水) 02:16 | URL | No.:2210060俺も嫌いだけど何でもチャリカス憎しはあかんやろ
これは明確にバスが悪い、悪意はなくとも不用意すぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/04(水) 10:48 | URL | No.:2210151原発とか自衛隊とかいろんな論争あるけど
路上の憎しみ合いは異常だよな
しかも実質命のやり取りにまで発展してんだから・・・
上のリンクの解説動画プロのレーサーなんだろ?
そんなやつまで罵り合いに参加してるって終わってんだろ -
名前:774@本舗 #- | 2023/10/04(水) 11:41 | URL | No.:2210161田舎の生活道路に在るトンネルで轢かれたロード乗りいたけど、整備不足な細い田舎道に入り込むロード乗りって害悪でしかないんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/04(水) 22:59 | URL | No.:2210314「軽車両に追い付かれた車両の義務は生じない」はなかなか面白いな。
道交法第27条2 車両(乗合自動車及びトロリーバスを除く。)は、(中略)その追いついた車両の速度よりもおそい速度で引き続き進行しようとするときも、同様とする。
道交法第2条第8号 車両 自動車、原動機付自転車、軽車両及びトロリーバスをいう。
ガッツリ明記されてんだけどw -
名前: #- | 2023/10/05(木) 00:38 | URL | No.:2210341>>416
あのさあ、こいつは
十分左端に寄ってるから義務果たしてるんやでw
無知はお前 -
名前: #- | 2023/10/05(木) 00:40 | URL | No.:2210342>>405
物流トラックならしゃーないけど
お前ら大抵一人で車乗って遊びに行ってるじゃんw
その方が100倍邪魔
路駐とかして事故や煽り運転の原因作ってるし最悪や -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/05(木) 15:29 | URL | No.:2210546自転車叩くやつが多過ぎてこの国恐い
-
名前:774@本舗 #- | 2023/10/06(金) 12:45 | URL | No.:2210772公共交通機関が優先に決まってるだろアホ自転車乗りが
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/06(金) 23:16 | URL | No.:2210916コメント見てたらうんざりする
黄線の意味がわからないなら免許返納しろ
どう考えたってバスの無理な追い越しが悪いだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/06(金) 23:20 | URL | No.:2210917コメント見てたらうんざりする
黄線の意味がわからないなら免許返納しろ
どう考えたってバスの無理な追い越しが悪いだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/08(日) 07:00 | URL | No.:2211240自己中性悪ノロ助がバスの進行を譲らないで邪魔し、俺様は法律守っているからマンセ―!って訳だ。流石だよな、自己中民族は。
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/08(日) 13:23 | URL | No.:2211296※210
道交法三十条の「道路標識等」には黄色線も含まれるし、追い越し禁止の車両そのものについて軽車両が除外されている。
なので、その指導員が間違っている。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/08(日) 13:23 | URL | No.:2211297※217
そもそも、道交法二十七条は軽車両を除外しておらず、『「最高速度」が高い車両』と規定した上で、『最高速度が同じであるか又は低い車両に追いつかれ、かつ、その追いついた車両の速度よりもおそい速度で引き続き進行しようとするときも、同様とする。』としており、最高速度が『高い』『同じ』『低い』の全てを網羅しているので、最高速度を理由とした自転車がこの規定に含まれないという解釈は間違い。
自転車は十八条で左側端を走行する事になっているから、自動的に二十七条2項を満たしていると見做されるだけ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/08(日) 13:24 | URL | No.:2211298※236
これは左側端に寄って走っている場合のみの話。
動画では左側端に寄ったのはバスに幅寄せされた後なので、その前は左側端を走行していない。
それと、『自転車は二十七条の対象外』という警察の解釈は間違い。
『自転車は十八条に従って走行している場合は二十七条の対象外』が正しい。
違反が発生する場合は、『十八条違反のみ』ではなく、その上で『二十七条違反に該当する場合は十八条及び二十七条違反』が法解釈上正しい。
何故なら十八条に違反しても即二十七条違反となる訳では無いから。
『無免許運転』と『無免許運転+信号無視』とが違うのと同様。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/08(日) 13:26 | URL | No.:2211299※248
『幅寄せされて左に寄る余地がある=十八条通りに左端を走行していない』なんだが。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
≪JC4人組「ギャハハw」 補導員(156cm)「コラ!こんな夜中に何やってる!」 →
| ホーム |
なぜオタクの部屋には必ず「無水エタノール」が置いてあるのか【Pickup:2011.10.1】≫
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/18056-74ef0145
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック