更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 :以下、働くモノニュースがお送りします:2023/10/05 08:05:00.000 ID:workingnews
 
 
1 :膳摩漏 ★ :2018/10/04(木) 21:22:41.56 ID:CAP_USER9.net
■エレベーターで「開」ボタン押す人

山里は、エレベーターで操作パネルの前に立ち、乗り降りの際に「開」ボタンを押しながら
「どうぞ」と出る順番を譲る気遣いに、日々不満を募らせているという。

その理由は、ボタンを押す人の立ち位置によっては、せっかく出る順番を譲ってもらっても、
その人を避けるためのタイムロスが発生してしまうから。また、現在はセンサーの性能も良いため、
わざわざ押している必要はないとも訴えた。

番組では、実際にどのくらいタイムロスが発生しているのか検証したところ、気遣いをした場合は、
気遣いをしない場合に比べて約3秒タイムロスをしていることが判明し、
山里の仮説が立証される形に。

■専門家は「マナー」と念押し
山里は、「開」ボタンを押す行為は一見気遣いのように見えて「私は気遣いができる人ですよ、
『ありがとう』って言って。っているありがとうのカツアゲ」とも豪語。

しかし、マナー講師の平林都氏からは…
https://sirabee.com/2018/10/04/20161822817/

 
3 :名無しさん@恐縮です:2018/10/04(木) 21:24:33.36 ID:LJR63C5/0.net
余裕ねえな

 
5 :名無しさん@恐縮です:2018/10/04(木) 21:24:47.41 ID:06+AH2bf0.net
めんどくさ。バカじゃねぇの?
たかが3秒で得意げになる方が滑稽だわ
ありがたく出とけばいいだろ

 
22 :名無しさん@恐縮です:2018/10/04(木) 21:27:33.71 ID:KPiLr5Z40.net
これこそ良いこと言ったと
賛同してもらいたい
賛辞のカツアゲじゃね

 
 「山里亮太、エレベーターで「開」ボタン押す人に怒り~」の続きはこちら>>
 
 




 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
【みそおでんの日 愛知・味噌おでん】
https://youtu.be/cuOfrFWzDhQ
東海限定
東海限定 味噌おでん
どて煮入り[PR]
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2023/10/05(木) 08:22 | URL | No.:2210414
    めんどくさい人だなぁ
    エスカレーター歩いてそう
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2023/10/05(木) 08:28 | URL | No.:2210416
    嫌な世の中になったな
    こういう事言う奴が増えれば増える程世の中ギクシャクしていくのにな
    自分で自分の首締めとる
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2023/10/05(木) 08:36 | URL | No.:2210417
    確かにこれはアホな言い分だわ。たった3秒がお前の仕事や私生活にどれほどの影響を与えるのかとw クルマの運転はすっ飛ばした方がいいと思い込んでる単細胞かも、こいつ。。
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2023/10/05(木) 08:40 | URL | No.:2210418
    こち亀中川の親父かよおめーはw
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2023/10/05(木) 08:42 | URL | No.:2210420
    相次いだ共感が全然ないんですけど
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2023/10/05(木) 08:49 | URL | No.:2210422
    いまどきエスカレーターで歩く人ってたぶん社会的にもうまくいってない頭の悪い人だと思うことにしている。
    こいつも同じ。文句いいつつエレベーターを待つときに扉のド正面に突っ立ってそう。
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2023/10/05(木) 08:49 | URL | No.:2210423
    挨拶も時間の無駄だと思ってるのかな
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2023/10/05(木) 08:50 | URL | No.:2210424
    そんなこと言っておいて、自分が譲られなかったらぶちぎれるタイプや
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2023/10/05(木) 08:53 | URL | No.:2210425
    開く押し忘れて閉まったりぶつかったりは割とある
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2023/10/05(木) 08:55 | URL | No.:2210427
    げいにんwの唯一の得意技シロウト叩きwww
  11. 名前:774@本舗 #- | 2023/10/05(木) 08:59 | URL | No.:2210428
    立ち位置ってパネルの目の前の奴以外が押す事あんの?
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2023/10/05(木) 08:59 | URL | No.:2210429
    一応善意でやっている行動なんだから言い方があるだろ
    性格悪いな
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2023/10/05(木) 09:07 | URL | No.:2210430
    木村花さんを自殺に追い込み一切謝罪もせずテレビに出つづけてるお前が偽善を語るな
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2023/10/05(木) 09:14 | URL | No.:2210431
    こんなのが朝のニュースやってるんか?
    混雑したエレベーターなんか誰かが開閉管理しないとごちゃごちゃになるぞパネルの前立ってんのに私関係ありませ〜んって降りる人が挟まれたり乗ろうとしてた人が乗れなくても平気なんか?性格悪すぎるやろ
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2023/10/05(木) 09:22 | URL | No.:2210434
    一日中イライラしてそう
    そして周囲の人もこいつにイライラさせられる
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2023/10/05(木) 09:28 | URL | No.:2210435
    ありがとうのカツアゲやってるんじゃなく、
    あれをやると他人に背後を取られなくて済むから
  17. 名前:                               #- | 2023/10/05(木) 09:31 | URL | No.:2210437
    JUNK水曜日、まだハズレ担当なのかな
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2023/10/05(木) 09:37 | URL | No.:2210439
    ベビーカーの親とか動きがトロいジジババとか、
    誰かが押してくれる開ボタンに救われまくってるだろ
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2023/10/05(木) 09:49 | URL | No.:2210440
    トークも下手、聴取率も獲れないのに続いているjunk水曜日

    吉本への忖度
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2023/10/05(木) 10:00 | URL | No.:2210441
    こういうのもプロレスだって
    最近のキッズも分かってるのにいい年したジジババだけがガチだと思ってギャーギャー騒ぐのバカみたいww
  21. 名前:1111 #- | 2023/10/05(木) 10:05 | URL | No.:2210444
    降りるときに開を押すと閉まるまでの時間が延びる、他の階でエレベータ待ちしている人への嫌がらせ
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2023/10/05(木) 10:08 | URL | No.:2210445
    >>21
    ウザっ!
    階段使え!
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2023/10/05(木) 10:13 | URL | No.:2210448
    でも開くボタン押してどうぞされても
    「そんなすぐ閉まらねえよ」って思っちゃうんだ。2~3人なら出れるから!
    むしろ閉じる押して「どうぞ」されて挟まったことならある
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2023/10/05(木) 10:20 | URL | No.:2210450
    >>20 信者w
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2023/10/05(木) 10:30 | URL | No.:2210452
    3秒て、どうせ開ボタン押す人をわざとらしく扉の前に立たせて検証したんだろ?
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2023/10/05(木) 10:39 | URL | No.:2210454
    なんで3秒も変わるんだよ。
    誰かが開ボタン押してる時と、押さずに扉の横に立ってる時で乗り降りの時間は変わらんやろ

    絶対ツッコミどころ満載の結論ありきでの検証してるわ
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2023/10/05(木) 10:47 | URL | No.:2210456
    ありがたい場合が一切ないなら山里の言い分もわかるけど普通に助かることあるだろ
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2023/10/05(木) 10:51 | URL | No.:2210457
    軽くモヤるのは分かる
    (貴方が出て私も出る程度の猶予はあるから、そのままスッと出てほしい)と思ったりは、みんなしないものなの?
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2023/10/05(木) 10:59 | URL | No.:2210460
    ひねくれキャラポジ維持したくて言ってるだけだろ
    実生活ではこの人もボタン押す側の人間さ
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2023/10/05(木) 11:13 | URL | No.:2210463
    現代の感度良いエレベーターばかりじゃないじゃん
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2023/10/05(木) 11:16 | URL | No.:2210464
    ※28
    自分の邪魔にならない限り他人の行動にそこまで思わないけどなんでいちいちそんな事思うの?
    「あ、どうもお先」くらいは思うし、そっちに立つという事は自分より後で降りるんだなって思うのでスムーズに降りれるやん
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2023/10/05(木) 11:25 | URL | No.:2210466
    エレベーター出る時の譲り合いが鬱陶しい俺、最初に乗ったら出る時は扉のわきで開くボタン押したままで最後に出るわ。無言のまま手で「おまえらはよ行け」の仕草w
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2023/10/05(木) 11:26 | URL | No.:2210467
    何となくわかるわ。「開」文化が浸透しすぎて、やらなきゃみたいな感じになってるし、
    やられた方も、あっいいんですか?どうもすみませんみたいな形式的なくだりを挟まないといけない。
    ぶっちゃけ前からさっさと出ろやと思うわ。
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2023/10/05(木) 11:28 | URL | No.:2210468
    だったら一人で階段を駆け上がり駆け降りてろよw
    嫌でも赤の他人と共同で使うものなんだから、俺がこう思うだとか俺が欝陶しいからだとか自分が主役みたいな面すんなw
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2023/10/05(木) 11:39 | URL | No.:2210469
    ホンマ嫌な人とエレベーターで出会わないように階段使ってどうぞ
    足の悪い人が開ボタン押して促してもらえるのはとってもありがたい事なのやぞ
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2023/10/05(木) 11:41 | URL | No.:2210470
    最初から3秒掛かる様な立ち位置で検証したんだろ。
    あらゆるニュースでそんな事をしてるから小馬鹿にされるんだろw
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2023/10/05(木) 11:44 | URL | No.:2210471
    そんな程度のことでイラついてたら、ストレス溜まりまくりで生きていけないと思う
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2023/10/05(木) 11:51 | URL | No.:2210472
    そもそも山里って面倒臭いやつだぞ
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2023/10/05(木) 11:53 | URL | No.:2210473
    そんなタイムロス気にすんなら階段使え。自分の脚力を鍛えろ甘えるな。
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2023/10/05(木) 11:56 | URL | No.:2210475
    悪意がある訳じゃないのにメンドクサイ奴だな
    「どうも」と会釈して降りれば何も問題なく済む話
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2023/10/05(木) 11:58 | URL | No.:2210476
    エレベーターがシンドラーならタヒぬレベルなんだが
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2023/10/05(木) 11:59 | URL | No.:2210477
    それよりエレベータの正面に立って降りる人を無視して乗り込もうとするやつにムカつくわ.
  43. 名前:名も無き魔人 #- | 2023/10/05(木) 12:09 | URL | No.:2210478
    えぇ?押してないと普通に締まる百貨店とかよく見かけるけどな
    最近のはって最新のエレベーター入れてる施設なんて都市部の最新施設だけだろ
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2023/10/05(木) 12:12 | URL | No.:2210480
    大抵はその次以降の行動で待ち時間が発生した時にリセットされるだけなんだけど、その浮いた3秒をどんな有効活用するんだろう?
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2023/10/05(木) 12:14 | URL | No.:2210481
    目が怖い
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2023/10/05(木) 12:15 | URL | No.:2210482
    >>44
    そういう連中は「チリも積もれば」とか言い返してくると予想w
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2023/10/05(木) 12:18 | URL | No.:2210485
    >>46
    それなら毎回走ったほうが短縮できるね、走れば山里もあんなに太らないし一石二鳥やね
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2023/10/05(木) 12:24 | URL | No.:2210486
    全然、一理あるだろ。
    何を有名人を攻撃して喜んでるんだこいつらは。
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2023/10/05(木) 12:28 | URL | No.:2210487
    >>20
    山里擁護ガイジってすぐ論点そらすよなw
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2023/10/05(木) 12:31 | URL | No.:2210488
    よくこんな器の小さいブサ男と結婚したな。自分だったら絶対イヤだわ。
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2023/10/05(木) 12:31 | URL | No.:2210489
    朝から目が笑ってない芸人見せつけられるなんて吉本のカツアゲやろ
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2023/10/05(木) 12:33 | URL | No.:2210490
    ロスがあるとかないとかじゃなく、人の善意をそういう風に受け取る人間は嫌だなあと思うよ
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2023/10/05(木) 12:33 | URL | No.:2210491
       / ̄ ̄\
     /   _ノ  \
     |    ( ●)(●)
    . |     (__人__) どう考えてもおかしいだろ・・・
      |     ` ⌒´ノ  常識的に考えて・・・
    .  |         }
    .  ヽ        }
       ヽ     ノ        \
       /    く  \        \
       |     \   \         \
        |    |ヽ、二⌒)、          \
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2023/10/05(木) 12:36 | URL | No.:2210492
    3秒が響くほど御大層な時間の使い方してんのかよ
    こいつ本当性格悪いな
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2023/10/05(木) 12:41 | URL | No.:2210494
    コメント欄余裕ないなあ
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2023/10/05(木) 12:42 | URL | No.:2210495
    >>49
    擁護っていうかこの人はそういうことを言う役割の仕事なんだから本気で捉えるのがバカバカしすぎるんだって
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2023/10/05(木) 12:43 | URL | No.:2210496
    こういうのって気持ちの問題だからね
    それらが失われた国々を見てご覧よって言いたい
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2023/10/05(木) 12:43 | URL | No.:2210497
    俺も必要ないとは思うけど、別に押したからって腹は全然立たないけど。
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2023/10/05(木) 12:44 | URL | No.:2210498
    めんどくさ
    バカじゃねえの?
    賛辞のカツアゲ

    余裕ないのはお互い様だね

    54 山里は独身時代は舞台と舞台の間に風俗行ってるような奴だったからネットで「性格悪いな」とか陰口叩いてる人よりはよほど時間を大事にしてるんだぞ
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2023/10/05(木) 12:45 | URL | No.:2210500
    でも山里は後輩がさっさとエレベーター出たら20年は文句言いそうだし
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2023/10/05(木) 13:11 | URL | No.:2210505
    外国人には解らない日本人のXXだなww
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2023/10/05(木) 13:21 | URL | No.:2210508
    なるほど
    これからは「閉}連打するわ
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2023/10/05(木) 13:29 | URL | No.:2210510
    くだらない発言
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2023/10/05(木) 13:30 | URL | No.:2210511
    自分がボタンの前に立っててベビーカーとか車いすの人が乗ってきたり下りたりするときは開ボタン押すけどな
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2023/10/05(木) 13:35 | URL | No.:2210512
    何から何まで小せえやつだなあ。
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2023/10/05(木) 13:35 | URL | No.:2210513
     エレベーターで階に止まったら最初に降りる奴は"開延長"押しとけ、"開"ボタンお礼なんかが起きないし乗る奴急ぐ奴が"閉"を押せばいい

    乗る奴が居ないなら"開延長"押さんとけばいいし

  67. 名前:名無しビジネス #- | 2023/10/05(木) 13:37 | URL | No.:2210514
    他人が気になりすぎて気になりすぎて
    他人の善意も悪意で噛みつくキチガイ
    エレベーターによっては開いてる時間のウィイト違うしお前が気になりまくってる開いている時間なんて一般人は管理してねえんだよ
    ぼくはこのエレベーターの開きっぱなしの時間をよく理解してるんだ~ってイキってだから?としか言われねえだろ
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2023/10/05(木) 13:42 | URL | No.:2210515
    二人なら開くボタン押さんでええわ
    さっさと降りろ
  69. 名前:ななさしん #- | 2023/10/05(木) 13:42 | URL | No.:2210516
    これTV局の局員がそういう善意押し売り奴で埋め尽くされてるって話じゃないのか。
    能力の低いやつが能力の高いやつにマウントや洗脳を仕掛ける手法の一つが恩を押し付ける、っていうコレだろ。
    今のTVや新聞ってのは低能が選ぶ職種だからな。東大卒が一人もマスコミに入社しなくなったのが5年くらい前だ。
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2023/10/05(木) 13:48 | URL | No.:2210518
    ボロマンションの極狭エレベーターでもなけりゃ、すれ違うスペースなんて困らないだろうよ
    それで困るのは真ん中に突っ立ってるカスがいるせいでボタンのせいではない
    まぁこいつがカスなのはボタンどころか親のせいでもないけどな
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2023/10/05(木) 13:54 | URL | No.:2210519
    でも開押さずに真顔で出ていくと
    それはそれでキレるんだよねこういう人
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2023/10/05(木) 13:58 | URL | No.:2210520
    操作盤の前に陣取ってボタンを押させないように
    体でブロックして
    何階ですか?って聞いてくるのがうっとうしい
    20代以下に多いかな
    親切の押し売り、過干渉
    オレの自主性に干渉してくるなと思うことはある
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2023/10/05(木) 14:00 | URL | No.:2210521
    どこからどこまでの3秒だよ
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2023/10/05(木) 14:12 | URL | No.:2210523
    3秒とかどうでもいいけど単純にドアに近いやつからさっさと出ろとは思う
    あと出るときよりも乗るときのほうが問題
    親切のつもりで開けるボタン押してるんだろうが、お前がそこにいると目的の階のボタン押しにくいんじゃ
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2023/10/05(木) 14:13 | URL | No.:2210524
    一般人と、秒単位のスケジュール売れっ子芸能人様とでは3秒の価値が全然違うんだよ 一般人は30秒で稼げないけど、売れっ子芸能人様は30秒CMで何千万も稼ぐんだから ただこいつのCM見ても買おうとは全く思わんけど
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2023/10/05(木) 14:14 | URL | No.:2210525
    >>48
    有名人は批判しちゃいけないとは知らんかったわ
  77. 名前:774@本舗 #- | 2023/10/05(木) 14:25 | URL | No.:2210529
    これだから子豚は
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2023/10/05(木) 14:38 | URL | No.:2210534
    良心を犠牲にして得る三秒
  79. 名前:nanashi #- | 2023/10/05(木) 15:04 | URL | No.:2210537
    センサーって30年前のエレベーターでも性能向上してるんか?その後アップデートされてるんかな?よく考えれば自分の言っていることの矛盾に気付けるもんだけど、バカはそれができないからバカなんだよ。
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2023/10/05(木) 15:04 | URL | No.:2210538
    わざとではなく押し間違いで閉ボタン押されて挟まれそうってのも何度か見かけるし、センサーも絶対ではないから、万一潰されたら大変な事になるしと、外の人が開くボタン押せば良いだろう?とは思う

    ただ、気遣いすら出来なくなった現代人って余裕がなさ過ぎて悲しいから、そういう性格や芸風の人でも華やかな芸能人がこういうの言ってほしくもないな
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2023/10/05(木) 15:08 | URL | No.:2210540
    エレベーターじゃないけど信号のない横断歩道で待ってる時、車が5台ぐらい連続で来て、最後の車が通過したら渡ろうって思ってたら最後の1台が止まって譲ってくれるやつは申し訳ないけどちょっとイラっとする。気にせず通過してくれた方がこっちも気が楽だし頭下げて駆け足で渡ったりしなくて済む。
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2023/10/05(木) 15:21 | URL | No.:2210543
    エレベーターマニアからすれば
    エレベーターによる、としか…

    仮にそのまま閉まって挟まれでもすれば
    なんて気がきかないんだ、なんて鈍臭いんだと揉めてしまうのに
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2023/10/05(木) 16:02 | URL | No.:2210550
    古いタイプのエレベーターだとドアがすぐ閉まって挟まりそうになることもあるから気遣ってドア開けてくれている人にはありがとうしかないけどなー
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2023/10/05(木) 16:07 | URL | No.:2210552
    こんな事思ったことないけどなあ
    何にでもイライラし過ぎじゃない?
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2023/10/05(木) 16:13 | URL | No.:2210553
    ベビーカーとか車椅子の人には「開」押して譲る
    あと小さな子供を連れてる人とか
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2023/10/05(木) 16:28 | URL | No.:2210554
    山里も山里の主張もマナー講師も番組もまとめもこのコメント欄も
    全てが洒落臭え
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2023/10/05(木) 16:32 | URL | No.:2210556
    開押さなくても閉じる前には降りられるけど
    別におりる時に会釈しとけばいい

    ありがとうと言わないと好感度が怖いってのがあるんだろうけど
    明るい時間の番組出る人特有かもね
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2023/10/05(木) 16:41 | URL | No.:2210557
    今どきのエレベーターはセンサーついてるから扉閉まってきて挟まれる事なんて無いんだから押さなくていいのにこれ見よがしにどうぞしてくるのむかつく
    邪魔だからさっさと降りろ
  89. 名前:   #- | 2023/10/05(木) 16:57 | URL | No.:2210560
    家庭、うまくいってないのかもな
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2023/10/05(木) 18:40 | URL | No.:2210574
    最近のコイツは見当違いの事囀って
    嫁に嗜められるまでがワンセットだから
    いちいち相手にするようなもんじゃない
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2023/10/05(木) 18:41 | URL | No.:2210575
    最近のコイツは見当違いの事囀って
    嫁に嗜められるまでがワンセットだから
    いちいち相手にするようなもんじゃない
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2023/10/05(木) 19:31 | URL | No.:2210585
    中にはそれで先に出たら俺を誰だと思ってるお前は最後にでろよとか言い出す人もいるからね
    難しいわ
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2023/10/05(木) 20:55 | URL | No.:2210594
    マナー講師(笑)
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2023/10/05(木) 21:30 | URL | No.:2210597
    真面目に炎上ネタを探しては社畜リーマンのごとくいやな男を演じてるだけ
    マナー講師も同じ
    どうでもいいと思ってるけど金のために対立して喧嘩風プロレス芸を披露してるだけ
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2023/10/05(木) 21:56 | URL | No.:2210602
    最新のエレベーターがついてるとこなんて都心だったり建ったばかりのビルとかだろ
    うちの辺は「開」ボタン押してないと容赦なく閉まるから油断してたら挟まるよ
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2023/10/06(金) 00:40 | URL | No.:2210641
    基地外すぎる
    普通は開ボタンは車椅子用押して
    出入口は塞がないよね?
  97. 名前:                                #- | 2023/10/06(金) 00:50 | URL | No.:2210643
    開を押すのはマナーだと思ってるよ。お先にどうぞサイン。それを出さないと最悪ぶつかるしね。ぶつからない為のマナーって感じ
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2023/10/06(金) 02:37 | URL | No.:2210655
    めんどくさい屁理屈をいう芸人のほうが不快です
    まず、3秒で怒る人間に病的な精神異常性を感じます
    それに、「ボタンを押す人の立ち位置によっては」という前提条件を付けてまで難癖をつけているところに、より一層病的な何かを感じます
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2023/10/06(金) 02:43 | URL | No.:2210657
    >>56
    他人の優しさや思いやりをバカにする仕事なんか要らねえんだよ
    山里なんか不要だし、山里を擁護するゴミも不要
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2023/10/06(金) 05:36 | URL | No.:2210677
    本当正確悪いなこの暴言パッツンメガネは
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2023/10/06(金) 07:17 | URL | No.:2210700
    これは分かる。気遣いしてますよアピが少し気持ち悪い
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2023/10/06(金) 09:18 | URL | No.:2210724
    開押したつもりが閉押してて乗ろうとした人を乗させなくしててごめんみたいな事たまーにない?
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2023/10/06(金) 10:01 | URL | No.:2210736
    最近はさわやか司会キャラになってるけど山里は本来こういう奴だぞw
  104. 名前:あ #- | 2023/10/06(金) 11:38 | URL | No.:2210760
    嫌いになったわ
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2023/10/06(金) 14:42 | URL | No.:2210806
    性根の腐った屑の意見
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2023/10/06(金) 15:14 | URL | No.:2210819
    結婚してからのゲス発言意味ないんだよ。
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2023/10/07(土) 12:54 | URL | No.:2211033
    挨拶すると、その分だけ時間がかかるよね。相手にも迷惑だよね。
    挨拶もやめたら? もちろん先輩芸人にもな。
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2023/10/07(土) 13:00 | URL | No.:2211037
    降りる時人が多いから【開】を押したつもりが【閉】を押したことならある
    いやほんとすみません
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2023/10/07(土) 18:58 | URL | No.:2211097
    乳母車や車椅子を押す立場になれば、「開」ボタンを押してくれる人の有り難さが分かる。
    結果は変わらないのについ、「閉」ボタンを連打してしまうと言うのなら、同意は出来るけど。
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2023/10/07(土) 22:17 | URL | No.:2211132
    顔面は性格を表すからな
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2023/10/09(月) 09:00 | URL | No.:2211605
    心が狭いよ山ちゃん・・・
  112. 名前:ぬぬぬ #- | 2023/10/10(火) 17:56 | URL | No.:2211974
    >ボタンを押す人の立ち位置によっては、せっかく出る順番を譲ってもらっても、その人を避けるためのタイムロスが発生してしまう

    意味がわからない
    ボタン押す人はパネルの前に立っている人で
    その人を避ける必要はないだろ
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2023/10/11(水) 08:01 | URL | No.:2212098
    赤の他人しかいないエレベーターで
    とっさに「開」のボタン押せる人って
    日頃から他人にでも、とっさに気を使える人だと思うがな
    それをいちいちあげつらって文句言うほうが
    日頃から、そういう目でしか他人をみていないんだろうって思うわ
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2023/10/12(木) 08:32 | URL | No.:2212310
    木村花
  115. 名前:イケメンのつもりのオジサン #- | 2023/10/15(日) 04:05 | URL | No.:2213005
    やさしさんって受け取っておこうよ。ボクも入り口付近の人が「開」ボタン押して出入り口に居座られるよりさっさと出て行ってくれた方があとの人もスムーズに出ていけると思うんだ。でもその人は「マナー」のつもりでやってるし、その気遣いの方がうれしいから、ボクは電光石火の早業で横をすり抜けて出ていきます。もちろんとっておきの笑顔で「ありがとうございます」って言いながらね。ありがたくもなんともないけど。
  116. 名前:  #- | 2023/10/15(日) 09:13 | URL | No.:2213037
    こうやって悪気のない人を中傷してたから花さんは・・・
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2023/10/26(木) 18:24 | URL | No.:2216527
    最近のエレベーターかどうかなんて素人には判断できないから開押すしかねェんだわ
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2023/10/28(土) 17:21 | URL | No.:2217180
    押す必要が無いという考えには強く同意するが、平均してたった3秒程度の時間的損害しかないにもかかわらず善意で行動している人を悪し様に罵るような行為の方がより社会的な害悪

    「タイムロスが発生するし、最近のならセンサーも高性能だし、そうでないとしても自分が下りるときに一度押してすぐに出るぐらいで効果は十分だし、その方が結果的にみんながスムーズに降りられますよ」ぐらいの言い方がなぜできないのか
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/18071-7e6827bf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon