引用元:https://livegalileo/1700102186/
- 1 :それでも動く名無し:2023/11/16(木) 11:36:26.53 ID:3E/kw6520
- 髪型センターパート
オーバーサイズのトップス
オーバーサイズのスラックス
ニューバランスのスニーカー
草なんよ- 2 :それでも動く名無し:2023/11/16(木) 11:37:06.91 ID:3E/kw6520
- んでほうれい線隠しなのか知らんけどマスク率高いのも草
- 3 :それでも動く名無し:2023/11/16(木) 11:38:09.83 ID:6i6YgVNW0
- でも最近の30代って若いよな
美容系の何かしらの事やってあーなってるんか? - 7 :それでも動く名無し:2023/11/16(木) 11:44:20.84 ID:3E/kw6520
- >>3
普通に化粧してるからな - 5 :それでも動く名無し:2023/11/16(木) 11:39:26.72 ID:2n6UXYCo0
- 結局は似合ってるかどうか
一括りにしてもね
- 25 :それでも動く名無し:2023/11/16(木) 12:01:52.37 ID:1wJiSEog0
- おっさんらしい服装て逆になんやねん
通販でや売っとるような長袖ポロシャツに- 白いズボンくらいしか思いつかんわ
- 白いズボンくらいしか思いつかんわ
- 30 :それでも動く名無し:2023/11/16(木) 12:04:11.46 ID:3E/kw6520
- >>25
やっぱ全身UNIQLOでジャストサイズやろ
- 31 :それでも動く名無し:2023/11/16(木) 12:04:47.87 ID:/4BtKfdf0
- でもお前らって一切骨格のPCの話せんよな
ファッションに気遣って若い女と関わってるなら必ず避けて通れない話題やのに
その時点でお察し - 40 :それでも動く名無し:2023/11/16(木) 12:08:38.26 ID:09IJDckud
- >>31
言うほどそんなの気にしてるやつおらんやろ
ワイ35で婚活パテで知り合うのが28から30やけど
そんな話題になったことないわ
20中盤以下くらいちゃうのその話題できるやつ - 54 :それでも動く名無し:2023/11/16(木) 12:21:00.96 ID:ja74kfsHd
- 若い女ほんま骨格とパーソナルカラーの話すきよな
最近やっと覚えてきたわ
- 39 :それでも動く名無し:2023/11/16(木) 12:08:36.86 ID:0PDT00hJ0
- おっさんと聞いて
- 思い浮かぶイメージが昭和のおっさんなんだから
- そら今の30代(平成生まれ)はおっさんっぽくないやろ
- 思い浮かぶイメージが昭和のおっさんなんだから
- 43 :それでも動く名無し:2023/11/16(木) 12:10:16.96 ID:MFuoCJmb0
- 大学生がおっさんっぽい格好してるだけやろ
- 66 :それでも動く名無し:2023/11/16(木) 12:33:00.33 ID:S3bgjLWiM
- みんなユニクロGUで買うから世代問わず同じ格好なんやろ
- 65 :それでも動く名無し:2023/11/16(木) 12:32:54.49 ID:134BtJG4M
- 今の時代30はマジで若者
だって93年生まれ(平成5年生まれ)やぞ?
どう考えても若者やん
- 90 :それでも動く名無し:2023/11/16(木) 12:46:12.53 ID:b5V72o4y0
- 平成の30代って今の30代より明らかに風格あったよな
老け顔が多かったのもありそうやけど今の30代はマジで顔も幼い
苦労が全く顔に出てなくて草生えるわ - 96 :それでも動く名無し:2023/11/16(木) 12:54:21.17 ID:nfWigFey0
- >>90
それはお前が歳とっただけやで
10代20代の頃に大人に見えた30代を通り越して今や40代になったからクソガキに見えるだけや- 【おしゃれが苦手な大人】
- https://youtu.be/n961Xvx53PE
スタメン25着で
着まわす毎日
コーディネート塾
[PR] - 【おしゃれが苦手な大人】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/11/17(金) 14:47 | URL | No.:2223265いい年してキョロ充みたいなことやってる方がキメェよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/11/17(金) 14:50 | URL | No.:2223266効いてて
-
名前: #- | 2023/11/17(金) 14:57 | URL | No.:2223268まぁ30はおっさん
おっさんでもオーバーサイズ着てもいいやん
お腹隠れてちょうどいいんよ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/11/17(金) 15:02 | URL | No.:2223270どの世代のオッサンも、自分が若かった頃の服着てるだけだぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/11/17(金) 15:04 | URL | No.:2223272全身ユニクロが語る30代のおしゃれ草
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/11/17(金) 15:13 | URL | No.:2223273もはや若者がおっさんの格好してんじゃね???
おっさんから服の自由を奪うな -
名前:名無しビジネス #- | 2023/11/17(金) 15:16 | URL | No.:2223275服装は嫁の好みなんだからしょうがねぇだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/11/17(金) 15:17 | URL | No.:2223276今まで通りの服だろ
むしろ若者がおっさんの服を真似してるだけ
そもそも流行の服とかを設定するのはおっさんだし -
名前:名無しビジネス #- | 2023/11/17(金) 15:20 | URL | No.:222327720代と30代で服装の違いがあまり無くなったというのはある
というか全体的に地味目な服が流行りだから若者がおっさん側に近づいとる -
名前: #- | 2023/11/17(金) 15:23 | URL | No.:2223278オーバーサイズはむしろ地味系だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/11/17(金) 15:26 | URL | No.:2223280おっさんの服装が若く見えるのはお前が若くないからだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/11/17(金) 15:31 | URL | No.:2223282正直女が骨格ストレートが〜とかブルベが〜、
とか言ってんのアホちゃうかと思ってる。
そんな細かいことどうでもよくて、顔がかわいくて胸がでかければそれでいい
ブスがごちゃごちゃ試行錯誤するな -
名前:名無しビジネス #- | 2023/11/17(金) 15:31 | URL | No.:2223283というか、30代になっても金がないから
高校生や大学生の時に買ったユニクロの普段着や若者向けブランドの一張羅を大事に大事に来てるから
年齢と服が一致しなくて超きもくなるんだろうなw
私でした -
名前:名無しビジネス #- | 2023/11/17(金) 15:31 | URL | No.:2223284おっさんだけど髪型とかファッションが90年代に回帰してて凄く変な気分だわ
昔見たファッションで決めてる若者が沢山歩いてる -
名前:名無しビジネス #- | 2023/11/17(金) 15:33 | URL | No.:2223285統計上男は若年層より中年層の方がモテるらしいから嫉妬もしゃあないな
若年層が一番異性に執着する時期やし
煽ってもいいけど一戦こえんなよ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/11/17(金) 15:46 | URL | No.:2223286オーバーサイズはスリムな若者しか似合わない オッサンがやるとデブの体型隠しでしかない
-
名前: #- | 2023/11/17(金) 15:47 | URL | No.:2223287大学生みたいな格好したおっさんじゃなくて大学生がおっさんみたいな格好してるんじゃないのか?
-
名前:あ #- | 2023/11/17(金) 15:52 | URL | No.:2223288若いって15までだろう(中学生まで)
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/11/17(金) 15:55 | URL | No.:2223290オーバーサイズの無地系・マッシュは
大まかに言ってユニクロ系
10年後にそんなおっさんが歩いてても
ユニクロ系ならまぁいいじゃない -
名前:ななし #- | 2023/11/17(金) 15:56 | URL | No.:2223291似合えばなんでもいい
おじさんは体型崩れてるのに
若者風を装うからダサい -
名前:名無しビジネス #- | 2023/11/17(金) 16:00 | URL | No.:2223292他人の服装だからどうこう言いたくないけど
オーバーサイズのパーカーにダボダボなデニム履いてる若者風おっさん見ると、やっぱり痛いなとは思ってしまう -
名前:名無しビジネス #- | 2023/11/17(金) 16:05 | URL | No.:2223293これがおっさんの格好でしょ
むしろ若い子は全然違う格好してるよ -
名前:名無し #- | 2023/11/17(金) 16:05 | URL | No.:2223294未来の自分へのブーメランよ
ハゲいじりとかもそう -
名前:名無しビジネス #- | 2023/11/17(金) 16:06 | URL | No.:222329620から30になっても顔も体型も別に変わらんしなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/11/17(金) 16:09 | URL | No.:2223297日本人終わってんな
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/11/17(金) 16:09 | URL | No.:222329820代でもおっさんみたいな顔や体型の人もいるし、30代でも若者っぽくみえる人もいる
年齢もあるけど、自分に似合うかどうかが1番大事やろ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/11/17(金) 16:13 | URL | No.:222330140代のおっさんも大して変わりはないぞ
まぁ老けてきたと言えば老けてきたが、服装に大差ない
なんなら50代も服装だけで言えばそう変わらんわ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/11/17(金) 16:17 | URL | No.:222330230代でも未婚も多くなってきたからでしょ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/11/17(金) 16:29 | URL | No.:222330520代でもおっさんみたいな顔や体型の人もいるし、30代でも若者っぽくみえる人もいる
年齢もあるけど、自分に似合うかどうかが1番大事やろ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/11/17(金) 16:36 | URL | No.:2223308アメリカ人なんかゆりかごから墓場までトレーナーにジーンズとかだからへーきへーき
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/11/17(金) 16:38 | URL | No.:2223309今の若者は色々ダサ過ぎる
若者というより馬鹿者だな -
名前:名無しビジネス #- | 2023/11/17(金) 16:39 | URL | No.:2223310オッサンは割と何着てもダメな感じある
でもジジイは何着てもOKなところある -
名前:名無しビジネス #- | 2023/11/17(金) 16:43 | URL | No.:2223311英米なんていつまでたってもパーカー、Tシャツだぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/11/17(金) 16:46 | URL | No.:2223313何着ててもいいだろ・・・
何でとりあえず相手を貶してマウント取るところから始めるんだよ -
名前:名無し #- | 2023/11/17(金) 16:46 | URL | No.:2223314標準的な骨格のやつが羨ましいわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/11/17(金) 16:50 | URL | No.:2223315年代に合わせて服装変わるってのがそもそも間違いだろ
その年代が20代の頃に流行った服装が一生の服のベースになる -
名前:名無しビジネス #- | 2023/11/17(金) 16:57 | URL | No.:2223319自分が若い頃の格好を続けているだけなのでは?
どの世代でも概ねそうでしょ。
お馬鹿なスレ主も30~40、還暦超えても若い頃のファッションセンスを引き摺ることになる。まあ馬鹿だから想像できないんだろうけどさ。
大体、歳相応の格好ってなんだよって話なんだわ。相応の格好てのがあるのは、状況に応じたドレスコードと貧富の格差だけだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/11/17(金) 17:00 | URL | No.:2223320ファッションにかける金の自由度が減って
昔のをそのまま着てるだけなんだよなぁ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/11/17(金) 17:16 | URL | No.:2223322>>37
おっさんだけど40も半ば過ぎると流石にある程度はファッションも選択するようになるぞ
いくらカジュアルでもキャラ物のTシャツとか無理だし
パーカーもスポーツしてる時ならギリありだが、出かける時に着るにはちょっと恥ずかしい -
名前:774@本舗 #- | 2023/11/17(金) 17:53 | URL | No.:2223333おばさんを叩けよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/11/17(金) 17:53 | URL | No.:2223334言い分が共産か社会だな、服装の自由もないの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/11/17(金) 18:04 | URL | No.:2223336嫁の好みの服しか買わん
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/11/17(金) 18:21 | URL | No.:2223338古い考えだな
年寄りだったら年寄りの服装しろってか -
名前:名無しビジネス #- | 2023/11/17(金) 18:31 | URL | No.:2223339こんなこと言ってんの年代ごとに同じ格好してたのに近代になって皆自由な服装になって困惑してる太古の人間でしょ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/11/17(金) 18:39 | URL | No.:2223340なんだよ氷河期のおっさんの妄想まとめかよ
-
名前: #- | 2023/11/17(金) 18:40 | URL | No.:2223341俺もそろそろ60歳だし、一人称ワシにするか〜
とはならんのよ。若い頃からずっとワシって言ってるんよ -
名前: #- | 2023/11/17(金) 18:40 | URL | No.:2223342俺もそろそろ60歳だし、一人称ワシにするか〜
とはならんのよ。若い頃からずっとワシって言ってるんよ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/11/17(金) 18:41 | URL | No.:2223343自分は30代になって服装に興味なくなったのに同年代でまだ興味ある人がいるのなんか気に入らないって感じだね
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/11/17(金) 18:44 | URL | No.:2223345自分に無関係の他人の服装をいちいち気にしているところが流石日本人だな
オレにはよくわからん -
名前:名無しビジネス #- | 2023/11/17(金) 18:57 | URL | No.:2223347ぶっちゃけ今の30前半なんてそれぐらいがスタンダード
まぁ全体的に軟派化した結果って事だろうけどね
30代ガーってより全ての成人世代が10歳ぐらい精神年齢が幼くなってる
逆に10歳以上落ち着いて見える人間なんて普段生活してたら1割もいない -
名前:名無しビジネス #- | 2023/11/17(金) 19:00 | URL | No.:2223349キレカジの頃に30代迎えたからすんなりおっさんらしさに移行できてよかったわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/11/17(金) 19:04 | URL | No.:2223350戦前戦後の映像に残ってる当時の音声なんかを聞くと
会話一つとっても今の高齢者と変わらん
ようは歳を重ねるから何かが変わるとかってわけではない
ただの世代の違いからくるセンスの違いなだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/11/17(金) 19:06 | URL | No.:2223351おっさんだけど、若い頃はおっさんの服装なんて気にならなかったな。
というか意識にすら入ってなかったと思う。
自分の服装が年相応か気になり出したのは、おっさんになってからだな。
服装を気にしてるのなんて、同じ年代くらいのもんじゃないのかね? -
名前:名無しビジネス #- | 2023/11/17(金) 19:13 | URL | No.:2223353その点まんさんは40代女子とか平気で言い張るから清々しい
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/11/17(金) 19:19 | URL | No.:2223354清潔な格好ならなんでもええわ
よれよれの小汚い格好だけはするなよ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/11/17(金) 19:21 | URL | No.:2223355よっぽどおかしい格好してない限り誰もみてないから
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/11/17(金) 19:21 | URL | No.:2223355よっぽどおかしい格好してない限り誰もみてないから
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/11/17(金) 19:34 | URL | No.:2223357猥褻物ファッションじゃなきゃ何着てても自由だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/11/17(金) 19:43 | URL | No.:2223358おっさんがおっさんらしい格好してたらただのおっさんだろ。
だから最低限の気をつかう必要があるのよ。おっさんだからこそ、ブサイクだからこそ、服飾くらいは清潔にせんと。
気にしないでいいのは部屋から出ない輩くらいでしょ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/11/17(金) 19:52 | URL | No.:2223359言う程他人の服装気になるか?
よっぽど裸の大将みたいな格好してたら別やけど -
名前:名無しビジネス #- | 2023/11/17(金) 19:53 | URL | No.:2223360こいつの考えるおっさんの格好が古い時代のおっさんの格好なだけなのでは…?
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/11/17(金) 19:58 | URL | No.:2223361センターパートなんか一周回っただけだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/11/17(金) 20:08 | URL | No.:2223362マジでオーバーサイズ(失笑)とかいい大人が着る服じゃねーだろあれ
まじで幼稚なクソガキにしか見えない -
名前:名無しビジネス #- | 2023/11/17(金) 20:11 | URL | No.:2223364クライアントと会うような仕事してると
メイクするの当たり前だからな
ノーメイクではもう外出られん -
名前: #- | 2023/11/17(金) 20:20 | URL | No.:2223366>>平成の30代って今の30代より明らかに風格あったよな
昔のドラマとか見ると30代の俳優今よりも貫禄あってかっこいいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/11/17(金) 20:24 | URL | No.:2223367不思議なんだが、おっさんが何着てるなんて気になるもんか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/11/17(金) 20:49 | URL | No.:2223369>>65
今は苦労しないから顔変わらないのよ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/11/17(金) 21:05 | URL | No.:2223373「おっさんが大学生みたいな格好する」っていうのは昔からあって、大学生の間で木こりが流行ったときもそういうおっさん多くて色々言われてたワケだけど
最近の大学生の服はこれまでの10代20代ファッションの中でもとりわけ地味なんよな尖ったのも少なからずあるけど
無難にパーカーとか着るだけで「大学生かよ」となるからジャケット以外の選択肢がなくなるという無茶苦茶な難癖になってる -
名前:名無しビジネス #- | 2023/11/17(金) 21:36 | URL | No.:2223376何着たらいいか全然わからん
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/11/17(金) 21:36 | URL | No.:2223377おっさんが着てればそれがオッサンのカッコになるだけやで?w
昔のオッサンのカッコだって、オッサンの若いころの服装がそのままおっさんになっただけやしw -
名前:名無しビジネス #- | 2023/11/17(金) 21:54 | URL | No.:2223379若い頃おしゃれでカッコイイ奴ほど
過去の栄光に縋り付くから面白いよ
筋肉は金で買えない最高のファッション -
名前:名無しビジネス #- | 2023/11/17(金) 22:19 | URL | No.:2223389そもそも今の男性はほぼ服の選択肢がない
ブランドが死滅してるからな
現状を踏まえていない、何の意味もない煽り -
名前:oyamada #- | 2023/11/17(金) 22:32 | URL | No.:2223393苦労が顔に出てないって言うやつは自分の言い訳したいだけのハゲだよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/11/17(金) 22:41 | URL | No.:2223396センター分けってダサいだろ
懐古番組で出てくる昔の芸能人みたい
韓国系って分かりやすい見た目センスでアメリカでネタにされてる
普通わかるだろGドラゴンとかいう芸名センスの人たちだから -
名前:名無しビジネス #- | 2023/11/17(金) 23:19 | URL | No.:2223407おっさんらしいって
スラックス履いてるみたいなのしか思い浮かばん
ワイも50超えたら考えるけど -
名前:774@本舗 #- | 2023/11/17(金) 23:47 | URL | No.:2223413ならお前らが中学生みたいな恰好すりゃイイやん
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/11/18(土) 00:07 | URL | No.:2223419いまだにアメカジ着てるおっさんは独身
あんなもん長瀬レベルじゃないと汚く見えるだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/11/18(土) 00:20 | URL | No.:222342233歳とっつぁん坊やのワイ
ついにひげに白髪が混じり始める -
名前:名無しビジネス #- | 2023/11/18(土) 00:29 | URL | No.:2223423全員スーツ・帽子にしろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/11/18(土) 00:46 | URL | No.:2223424今は店が20~70代まで大学生がデートに行くような服装を勧めてくる
服に興味なくてとりあえず売ってる服で揃えると何歳になっても大学生ファッションが続くぞ -
名前:774@本舗 #- | 2023/11/18(土) 01:53 | URL | No.:2223430おっさん好きやな
付き合ったらいいのに -
名前:名無しビジネス #- | 2023/11/18(土) 03:27 | URL | No.:2223445>>78
あと3年したら鼻毛にも混じり始めるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/11/18(土) 04:11 | URL | No.:2223454>それはお前が歳とっただけやで
いや、これに関しては、今現在 同じ条件で写真で見比べても
・明治の30代
・昭和の30代
・令和の30代
どんどん幼な顔になってる感じがする。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/11/18(土) 05:52 | URL | No.:2223457お前らほんとにいつまで経ってもチェックのシャツ着てるよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/11/18(土) 07:03 | URL | No.:2223466人は自分が我慢している事を他人がやると一番イライラするのよ
つまりイッチも髪があればオシャレしたかったのよ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/11/18(土) 07:53 | URL | No.:222346930代からは痩せてて髪フサフサなら「格好いい」って言ってもらえるよ
女は知らん -
名前:名無しビジネス #- | 2023/11/18(土) 09:30 | URL | No.:2223483俳優とかでも30~40になっても大学生みたいな見た目のいるけど正直ダサい
大人相応の恰好しろ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/11/18(土) 10:11 | URL | No.:2223497男の中でオシャレのために着心地を我慢するっていうのが時代遅れになってきた
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/11/18(土) 10:56 | URL | No.:2223509センターパート
オーバーサイズ上下
ニューバランスの靴
30前半
全て当てはまってて俺のことかと思った
全部楽だからやってるんだよな、センターパートは薄くなり始めたM字ハゲ隠しに最適だし、若い頃より腹も出るからぴちぴちした体型出るような服着たくないし(安いからユニクロだし無地なのもいい)、靴もニューバランスが安くて割と履きやすいから選んでるし、俺と同じような人が多いだけだろ。その大学生の若者も没個性な奴らがおっさん仕様なだけで他の人はオシャレしてるだろ。そもそも人の服装なんて気にするなよ、面倒なイッチだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/11/18(土) 12:22 | URL | No.:2223531どの世代も「大学生時代に着ていた服」を着てるだけや
いわゆるオジサンを想像するようなシャツかポロシャツにジャケットみたいなのもその世代が大学生の時に着てたのがそのままになってるだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/11/18(土) 13:24 | URL | No.:2223543年に応じた服というより、年により洗練された服が理想的
-
名前: #- | 2023/11/18(土) 13:38 | URL | No.:222354520代の独身時代に良い服買ってそのまま着てるパターンが大半だろう
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/11/18(土) 16:58 | URL | No.:2223579ただ芸人とかが40超えて今の大学生みたいな服を着て金かけてるのはダサいというか見てられん
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/11/18(土) 18:51 | URL | No.:2223608年相応!と言う服装は実は女だけで男の服装は何歳になっても昔とずっと同じ服を着ている
昔から派手な服を着てる人は爺さんになっても派手だし、昔から短パンTシャツなら爺さんになってもそれを着てる
女は歳取るごとに見せたくないから露出が減っていくという特徴があるけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2023/11/18(土) 20:04 | URL | No.:2223612外国に行くと日本人はすぐバレるらしい
服がぶかぶかで -
名前:名無しビジネス #- | 2023/11/18(土) 20:41 | URL | No.:2223617あえておっさんらしく振舞う必要もないしなぁ
大人としての振る舞いや格好の話ともなんか違うし -
名前:名無しビジネス #- | 2023/11/18(土) 20:47 | URL | No.:2223619人によって似会うものは違うが、パーカー来てるおっさんは総じてダサいよほんとに。直さなくていいし着たいもの着るべきだけどダサいよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/11/18(土) 20:53 | URL | No.:2223622あのなぁ、ごく一部のファッションオタクを除いて、普通の人は一生服のスタイルは変わらんのよ
その人たちが若いころ来てたトレンドから大きくは外れないのよ
パーカーがダサイ?チェックのシャツがダサイ?スニーカーがダサイ?
そんなの個人や世代によって全然受け取り方は違うから一概には言えないのよ
人様にダサイとかよう言うわほんと -
名前:名無しビジネス #- | 2023/11/18(土) 21:59 | URL | No.:2223628遂に人の服装まで叩き始めたか
終わってんな -
名前:名無しビジネス #- | 2023/11/19(日) 03:52 | URL | No.:2223688オーバーサイズがトレンドになった世代がそのままおっさんになったんだからそのままの格好してるのが自然だろ
「よし、俺今日からおっさんだからダサい服着よう!」って思考回路なんか存在しない -
名前:名無しビジネス #- | 2023/11/19(日) 06:31 | URL | No.:2223710まあ年相応の格好をしようという意識はもつようになったわ。休みの日でも襟付きのシャツとジャケット着るようになった。
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/11/19(日) 11:46 | URL | No.:2223752昔はジャケットはオッサンの着るものだったのに
ジャケットスタイルしたら若者ぶってと言われ。
何を着れば赦してくれるんだよ? -
名前:名無しビジネス #- | 2023/11/19(日) 12:13 | URL | No.:222375730代前半がおっさんって昭和中期の価値観じゃないか?
平成の中頃に医学的に年齢の8掛けくらいでちょうどいいと
言ってるのを何かの本で読んだことがある
個人的には37くらいからおっさん、
70くらいからジジイだと思ってる -
名前:名無しビジネス #- | 2023/11/19(日) 17:45 | URL | No.:2223832じじいが今の若者は苦労してないから幼く見えるとか言ってるのが本当に笑うわw
昔と違って化粧水くらいは誰でもつけてるから肌も若く見えるし、そもそも今の時代の仕事の方がIT化が進んでてじじいの時代より仕事の質が高いし苦労してるんですよw -
名前:名無しビジネス #- | 2023/11/20(月) 09:50 | URL | No.:2223987日本人はむしろ年相応にファッションを変えてる方
欧米はもとよりアジアも基本んなもん知らねぇよのスタイル -
名前:名無しビジネス #- | 2023/11/22(水) 12:43 | URL | No.:2224452俗物どもが。
他人の事気にしすぎ。世代によって変えないかんわけでもない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/11/26(日) 00:08 | URL | No.:222540300年代の文化がゴミ過ぎたからしゃあない
音楽はごり押しの糞グループしかいなかったしスポーツ選手はアジアですら苦戦してたし金髪の汚いおばさんがアイドルやってたしアニメも漫画も空白期だしチンピラみたいなファッションがかっこいい扱いだったからな
その時代に10代だった世代がいままともな文化に触れて失われた10代を取り戻そうとしてるんやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/11/28(火) 06:40 | URL | No.:2226056休日にわざわざ堅苦しい格好しないわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/11/30(木) 16:03 | URL | No.:2226647末尾に貼ってある動画が163cmでオーバーサイズばっかりで専スレまである大山シュン先生のやつで草生えるわ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/18244-3ca7c7d7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック