更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 :以下、働くモノニュースがお送りします:2023/11/19 08:05:00.000 ID:workingnews
 
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/18(月) 16:28:37.29 ID:iEUOscxl0
グリップ力低下しそうに思えるけど

 
28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/18(月) 16:39:56.22 ID:RIU7JVwG0
なぜ当時は溝を作ったら早くなるとされていたのか
グリップ力とは何だったのか…

 
25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/18(月) 16:38:10.89 ID:DAli7YnE0
今思うとあれはファッション的なものじゃないのか
「俺のミニ四駆はスポンジタイヤだぜ」って
 
 
37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/18(月) 16:44:17.53 ID:lEHBveOp0
スポンジタイヤ裏返しが流行ってたのは俺の学校だけ?
 

 
「ミニ四駆のスポンジタイヤって実際に意味あったの?」の続きはこちら>>
 
 




 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
【いい熟成ワインの日 ワインの熟成の基礎知識】
https://youtu.be/bcqLEo-VZow
海底熟成ワイン バスク クルーソー・トレジャー (Crusoe Treasure) Sea Soul No.7 グルナッシュ・ブラン100% 白ワイン ミディアムボディ ギフトボックス 箱付 ワインギフト スペインワイン プレゼント(ギフト包装(包装紙:黒色、リボン:赤色))
海底熟成ワイン
バスク クルーソー・
トレジャー [PR]
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2023/11/19(日) 11:49 | URL | No.:2223753
    寧ろグリップを落とすためのパーツじゃないか?
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2023/11/19(日) 12:02 | URL | No.:2223755
    ショック吸収タイヤっていうめっちゃ柔らかいタイヤが一番良かった記憶
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2023/11/19(日) 12:16 | URL | No.:2223760
    車重がなくてパワーがあるとタイヤが空転するからだろ
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2023/11/19(日) 12:25 | URL | No.:2223762
    コースアウトしそうになったりして車体が跳ねた時に効果がある
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2023/11/19(日) 13:46 | URL | No.:2223767
    逆にグリップ力に特化したタイヤ(名前忘れた)はコースにくっつく勢いでメチャクチャ遅くなってワロタ記憶が
  6. 名前:774@本舗 #- | 2023/11/19(日) 15:57 | URL | No.:2223803
    ミニ四駆で軽量化する事が流行った時期があった
    小学生的な発想で金をかけずに速くするには、シャーシを肉抜きしたり、ボディを削ったりして軽くする事がスピードアップになると考えられていた。スポンジタイヤもその思想の延長上で受け入れられた
  7. 名前:あ #- | 2023/11/19(日) 17:03 | URL | No.:2223817
    競馬のダートだったり芝みたいなコースを
    作ればいいのに、寧ろ競馬場再現して
    天皇賞とか冠つけたらブームくるんじゃないの
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2023/11/19(日) 17:07 | URL | No.:2223820
    三本線の溝を綺麗な等配分で掘るのが好きやったわ。
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2023/11/19(日) 17:22 | URL | No.:2223825
    >>7
    ラジコンならともかく、ミニ四駆はコースアウトくらいしか逆転の目がないから盛り上がりにくいわ
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2023/11/19(日) 17:52 | URL | No.:2223834
    中空タイヤに詰めて使っている時期はあった
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2023/11/19(日) 19:21 | URL | No.:2223852
    標準のゴムよりも軽くして早くする意味合いで流行っただけだった記憶が。外装もより軽くするために、ぷら板で自分で成形して作る人とか居たし。結局モーター変えたり色々魔改造して、重くなってたけど。モーター変えただけで早くなったのは嬉しかったなぁ、マイキャノンボール。小遣い少ないから、買って使い切ってしまった。
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2023/11/19(日) 20:15 | URL | No.:2223862
    1980年代末の第一次ブームの頃
    グラスホッパーを思い切りカスタマイズしてたなあ
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2023/11/19(日) 22:15 | URL | No.:2223885
    軽量化目的ではなくて
    微小な大量の接地ポイントを分散するのと
    変形の損失を減らすのが狙いだよ
    ルールによっては普通に有利
    ラジコンでも同様
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2023/11/19(日) 22:56 | URL | No.:2223904
    標準タイヤのイボイボを削ってゴムスリックにするだけで充分やったぞ
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2023/11/19(日) 23:23 | URL | No.:2223915
    よっしゃ~子どもの頃にはできなかったが
    プロトエンペラー買って改造するで~
    あっ、折れてもうた…もうええわ
    ガキの頃から工作技術は変わっていないというね
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2023/11/20(月) 03:23 | URL | No.:2223943
    今の理論じゃ間違ってる事なんて山ほどあるだろう
    筋トレ後にすぐプロテイン飲めとかそんなレベルじゃなくて運動中に水飲むなとかの時代だし
    当時の理論でどうだったのか知りたい
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2023/11/20(月) 11:00 | URL | No.:2224001
    かっこよかったら何でもいいわw
    子供にとったら俺はえ~、あいつはえ~!アレかっけー!ってだけの遊び
    大人がやってるのは知らんw
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2023/11/20(月) 11:28 | URL | No.:2224007
    >>16
    筋トレ後も 正しい文脈が伝わってなく
    運動後に接種したら筋肉になると勘違いしてる人を
    大量に生み出したな…
    数あるダイエット番組ですら プロテインがぶ飲みシーンはないのにね
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2023/11/20(月) 11:30 | URL | No.:2224008
    また 運動中の水飲むなの意味も勘違いしてそう
    医療知識不足な話ではい
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2023/11/25(土) 00:26 | URL | No.:2225127
    スポンジタイヤのグリップ力は普通のタイヤよりあるよ
    でも普通のタイヤの方が滑るからスポンジより速いよ
    スーパーハードやローフリが主流の現在では普通のタイヤでもグリップ力は強すぎるぐらいだよ
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2023/11/27(月) 15:37 | URL | No.:2225911
    大径タイヤで最高速上げて、ホイールに穴空けまくってバネ下重量低減狙うな、今の知識なら
    後は入れられるとこには全部ベアリングを入れまくって摩擦減らすだけでもかなり速くなりそう
  22. 名前:774@本舗 #- | 2023/12/07(木) 17:06 | URL | No.:2228416
    軽量化っつってもタイヤは重い方がいいよな多分
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2023/12/09(土) 22:20 | URL | No.:2229019
    軽量化しすぎてコースアウトするので、結局ウエイト付けるという・・・
    おのれパンチパーマのミニ四ファイターめ!
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/18251-deba561c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon