更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

引用元:https://livegalileo/1700352209/
1 :それでも動く名無し:2023/11/19(日) 09:03:29.97 ID:7yUYjv5Qd

 
「30センチ必要なのに…厚さわずか3センチ」トンネル天井に空洞…
ほぼ全てのコンクリ取り壊しへ 照明工事で穴あけ貫通し発覚 和歌山
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/845215?display=1


 
和歌山県の串本町と那智勝浦町を結び、去年9月に工事が完了した
「八郎山トンネル」で天井のコンクリートに空洞が存在し、
厚さが不足していたなど施工不良が見つかった問題で、
専門家による「技術検討委員会」は安全性を確認するため、
トンネル内ほぼすべてのコンクリートを取り壊す方針を決めました。

発覚のきっかけは、トンネル工事の終了後に、行われた照明の設置工事でした。
当時作業員が設置をしようと、アンカー用の穴をあけたところ、
コンクリートを貫通して内部に空洞があることがわかったということです。

本来の設計なら、コンクリートの厚さは30センチ必要なのに、
最も薄いところで、わずか1/10の「3センチ」しかなかったということです。


7 :それでも動く名無し:2023/11/19(日) 09:06:08.33 ID:QkURHdxn0
30を3は偽装にしてもお粗末すぎる

 
13 :それでも動く名無し:2023/11/19(日) 09:07:34.08 ID:2KnhOp/sM
告発したやつのこと現場の人はうぜぇ…って思ってそう

 
14 :それでも動く名無し:2023/11/19(日) 09:07:45.86 ID:R8umdK5f0
業者に解体費用と新設費用全部請求しろよ 
 
 
19 :それでも動く名無し:2023/11/19(日) 09:08:32.08 ID:tD/A2IIT0
>>14
だからそうするって書いてるやろ


20 :それでも動く名無し:2023/11/19(日) 09:08:54.11 ID:tqwuJsnp0
6ヶ月の指名停止で済むんか
やりたい放題やん

 



24 :それでも動く名無し:2023/11/19(日) 09:09:55.88 ID:EJhG/BZfM
今から27センチ分足したらええんとちゃうの?


31 :それでも動く名無し:2023/11/19(日) 09:11:38.36 ID:qBFAARGbd
>>24
コンクリートを上塗りした場合は、法律で定められたトンネル断面の車が通る空間が
維持されない可能性があるということです。


32 :それでも動く名無し:2023/11/19(日) 09:11:43.24 ID:GDJQzm9+0
>>24
27センチ分足したら法律で定められとる基準(車上の空間サイズ)に
引っかかる可能性があるみたいやで





36 :それでも動く名無し:2023/11/19(日) 09:13:05.01 ID:OXQ9Xvrl0
30mmと間違えたんちゃうんか?
建設業界ってcmを使わず全部mm表記するやん
  
 
 
46 :それでも動く名無し:2023/11/19(日) 09:15:28.82 ID:9K4I0afK0
>>36
ニュースやから一般人にもわかりやすいcmで書いてるだけでたぶん全部mmで書いてるで 
 
 
127 :それでも動く名無し:2023/11/19(日) 09:35:39.55 ID:id6Qx2rj0
>>36 >>36
絶対300mmって書いてるわ
この業界でcm表記使うことはほぼないからな

 
50 :それでも動く名無し:2023/11/19(日) 09:15:54.08 ID:EJhG/BZfM
30インチと間違えた可能性 
 
 
100 :それでも動く名無し:2023/11/19(日) 09:25:07.25 ID:9K4I0afK0
>>50
インチのほうが分厚い定期





44 :それでも動く名無し:2023/11/19(日) 09:15:04.38 ID:rPdBSwzM0
この業者さんはいつからこんな手抜き工事してきたんだろうねー

 
45 :風吹けば名無し:2023/11/19(日) 09:15:19.58 ID:bofgi0BB0
どうせ二次三次下請けにやっすい金額でやらせてたんやろ

 
49 :それでも動く名無し:2023/11/19(日) 09:15:48.55 ID:/c/NrAab0
他の工事でたまたまバレただけやし普通に欠陥のまま使われてるトンネルごろごろありそう

 
125 :それでも動く名無し:2023/11/19(日) 09:33:55.72 ID:P/nQfoLq0
中国韓国笑えなくなってきたな





215 :それでも動く名無し:2023/11/19(日) 10:08:25.73 ID:Q3VCEu870
こういうのってある程度進んだごとに検査とかしないもんなの? 

 
222 :それでも動く名無し:2023/11/19(日) 10:10:58.85 ID:5i10d4Xqd
>>215
本来するけどこの件だと手抜き


一方で、工事の進展に応じて、県が現場確認する必要があるが
「覆工コンクリート」の確認では、必要な68回のうち、正常に施工されていた時期の
3回しか実施しなかった。岸本知事は「段階確認がなぜできなかったのか。
職員の認識不足があったのか、職員のミスを組織でフォローする態勢が
あったのかなかったのかを中心に検証したい」とした。
https://www.agara.co.jp/sp/article/294584  
 
 
227 :それでも動く名無し:2023/11/19(日) 10:14:50.91 ID:NDhN6Urq0
>>222
役人も業者側だろこれ




 
223 :それでも動く名無し:2023/11/19(日) 10:11:26.21 ID:21VrS1Wo0
コンクリすら中抜きするのか我が国は…

 
279 :それでも動く名無し:2023/11/19(日) 11:01:38.50 ID:0/+7zeTtd
コンクリの強度そのものも調べた方がええやろ
こんな業者、むっちゃ薄めてるかもしれん

 
293 :それでも動く名無し:2023/11/19(日) 11:21:22.05 ID:pqlxDKZs0
30mmはそもそも安全基準を満たしていないから
引き継いだばかりの素人でもおかしいぞって気付く
意図的なのは疑いようがないよ

 
300 :それでも動く名無し:2023/11/19(日) 11:24:39.91 ID:pl9HJIkl0
これ氷山の一角やろなぁ
オワコンジャップやで

 
310 :それでも動く名無し:2023/11/19(日) 11:31:58.75 ID:lBVi6z6z0
全額負担で貼り直せるだけの財力あるならそもそも手抜きなんてすなよ




【トンネルのコンクリ厚さ不足で空洞】
https://youtu.be/GkLj2j4KjUk
700日間の絶望トンネル (はちみつコミックエッセイ)
700日間の
絶望トンネル [PR]
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2023/11/19(日) 22:01 | URL | No.:2223880
    中国のこと笑えねぇ
    まじで日本終わってるな
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2023/11/19(日) 22:08 | URL | No.:2223881
    崩落したらどうするかとか考えんのか
    何なら自分ら工事中に崩れるかもしれんのに
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2023/11/19(日) 22:09 | URL | No.:2223882
    中華かと思ったら日本かよ
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2023/11/19(日) 22:12 | URL | No.:2223883
    ミスだな
    馬鹿が一人混じるだけで大勢が迷惑する業界
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2023/11/19(日) 22:13 | URL | No.:2223884
    チャイナのこと笑えないね……
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2023/11/19(日) 22:17 | URL | No.:2223886
    流石和歌山、2Fの地元
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2023/11/19(日) 22:19 | URL | No.:2223887
    擁護する気はない
    ただ工期が十分にあったかどうかが知りたい
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2023/11/19(日) 22:20 | URL | No.:2223888
    開通前に分かってよかったやん
    この業者は入札禁止10年とかにしとけよ
    老朽化でトンネルの内壁落っこちて大事故になったの記憶が薄れるほど昔だったっけ?
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2023/11/19(日) 22:23 | URL | No.:2223890
    この業者がやった
    他の工事も調べ直さないと
  10. 名前:ぬぬぬ #- | 2023/11/19(日) 22:28 | URL | No.:2223891
    コリアン業者だと断言してやるわ
    コリアンに乗っ取られ迷走後退爆走中の疑似日本
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2023/11/19(日) 22:30 | URL | No.:2223892
    >>7
    十分でないならそれを指摘するのも専門家の義務
    誤魔化して終わらせる時点で全面的に業者が悪い
  12. 名前:ぬぬぬ #- | 2023/11/19(日) 22:32 | URL | No.:2223893
    闇は深いよ監督から現場作業者から資財業者まで分かってた筈なのに誰も密告さえしなかった。
    この照明工事担当者だけがマトモな人だったなんて
    どこまで汚鮮されとんねん
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2023/11/19(日) 22:32 | URL | No.:2223894
    流石中抜きの国
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2023/11/19(日) 22:33 | URL | No.:2223895
    外国人は日本人みたいなモラルないからな
    排除しない限りこの手の事件は続く
  15. 名前:ぬぬぬ #- | 2023/11/19(日) 22:34 | URL | No.:2223896
    国の中身がバカコリに入れ替わってるから
    やる事が一々ボンクラ外道の韓国みたいになってる
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2023/11/19(日) 22:40 | URL | No.:2223897
    今年多いね、建設の品質不正

    北海道で板厚偽装がバレて建設中の建屋を最初から立て直し
    北海道新幹線のトンネルで途中検査を勝手に省略して検査偽装
    そして今度はトンネルの板厚偽装か

    国土交通省は業界をコントロールできないないんじゃないか
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2023/11/19(日) 22:41 | URL | No.:2223898
    自分たちだってトンネル通るだろうに
    第二の笹子トンネル事故起こすぞ
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2023/11/19(日) 22:47 | URL | No.:2223900
    中抜きは卸などの仲介業者を入れないことだって言ってるだろうが
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2023/11/19(日) 22:50 | URL | No.:2223901
    うちの前、舗装工事していたんだけど完成後に検査で不良があったとかで、全部はがしてやり直してるわ
    ほんとどうなってんだ
  20. 名前:774@本舗 #- | 2023/11/19(日) 22:55 | URL | No.:2223903
    吹付だろうからコンクリートケチったんじゃなくて、掘削しなかったから結果的に薄くなったんだろと思ってたけど、空洞有ったんか
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2023/11/19(日) 22:59 | URL | No.:2223905
    照明工事した人だけが善人だな・・・
    この人が事なかれ主義やなんも考えない人だったらそのまま運用されてたかもだものな
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2023/11/19(日) 23:00 | URL | No.:2223906
    だんだん中国化してきたなw

    >>19
    高学歴の若者が増えてきた結果、若者が給料も安く底辺イメージの建設業に就かなくなってきてるからな
    そしてベテランはどんどん定年退職していってる
    結果としてレベルがガンガン下がっていってる
    なお工期は短い模様
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2023/11/19(日) 23:05 | URL | No.:2223909
    こんなのほぼバレるだろうに何でやるの?
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2023/11/19(日) 23:08 | URL | No.:2223910
    >オワコンジャップやで

    そんなに日本が嫌なら巣(シナ)に帰巣しろ寄生虫・五毛。
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2023/11/19(日) 23:12 | URL | No.:2223912
    どうせ役所も無茶な金額でやらせたんやろうな
    必殺の予算がーで終わりよ
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2023/11/19(日) 23:21 | URL | No.:2223914
    >>24
    よぉ!ネトウヨ。
    こんな所で油売ってないで「余命三年事件」の落とし前つけろよ。
    ネトウヨこそチョソに足元掬われるネタをバカみたいに提供する糞バカだろ?
    五毛はオマエらだ!!とっとと日本から出て行け!!
    まともな右翼の足引っ張るなクズ!!
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2023/11/19(日) 23:32 | URL | No.:2223918
    兎に角この手の犯罪の刑罰が軽すぎる。
    事故で死人が出たら「未必の故意」だよな当然?
    やった業者の責任者、経営者は長期の懲役当然まで持って行かないとまた巻き込まれて死ぬ善良な市民が出るぞ!
    笹子トンネル天井板落下事故からなんも学んでないわ。
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2023/11/19(日) 23:37 | URL | No.:2223919
    中国兄さんを笑えない事案
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2023/11/19(日) 23:48 | URL | No.:2223921
    >>28
    よぉ!偽チョソ!中国兄さんじゃなくて、中国父さんだろwww
    バカな日本人チョソ、チュソより怖いわwwwwwwww
  30. 名前:憂国の名無士 #- | 2023/11/19(日) 23:49 | URL | No.:2223922
    ハインリッヒ法則だと1つこういうのが見つかったってことは
    「見つかってないが、問題のあるトンネルがほかにも29はある」
    ってことだからな。
    そして「問題になりかけたが、途中でバレてそこまでには至らなかった
    トンネルはそのほかに300ある」ってことさ。
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2023/11/19(日) 23:51 | URL | No.:2223923
    いよいよ、金もなく中華品質の日本時代がくるのか。因みに一度固まったコンクリに新しくコンクリ塗ってもくっつきません。出来たとしてもそれは一時的です。しかも天井で3センチに27センチは、自重で落ちる可能性大。
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2023/11/20(月) 00:06 | URL | No.:2223925
    >>31
    1つ間違えが有る。
    世界一高い税金盗っておいて何もまともな使い方して無いのがこのなんちゃって法治国家ヌッポンなんだわ。
    金は有る。だけど、官僚と政治屋の利権に全振りしてるから腐ってるだけなんだわ。
    次の選挙で思い知らしてやらないと、いつ自分が巻き込まれるか分からない、巻き込まれても有耶無耶の地獄が顕著になるわ。
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2023/11/20(月) 00:21 | URL | No.:2223927
    全額業者負担は無理だな
    監査行政の見逃しで税金補填が入る
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2023/11/20(月) 00:24 | URL | No.:2223928
    >>31
    金が無いって言ってるのは「一般会計」な。
    官僚が好き勝手出来る一般会計に比べても物凄い規模の「特別会計」はブラックボックスのまま。
    故自民党の「塩じい」こと塩川正十郎氏は「母屋(一般会計)でお粥をすすって一生懸命節約をしているのに、離れ(特別会計)ではコドモ(官僚)がすき焼きを食っておる…。」って揶揄してたけど、官僚がこの国を亡ぼすわ。」
    この国の根本的な癌である官僚機構を何とかしないと亡国まっしぐらだわ。
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2023/11/20(月) 00:25 | URL | No.:2223929
    この会社の他の現場も調べてよ
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2023/11/20(月) 00:28 | URL | No.:2223931
    >>33
    国交省利権なんだが、池田センセが亡くなったの認めたからどうなるんだろうね?
    大作せんせが居ない後の公明党なんてなんか価値あるの?
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2023/11/20(月) 00:59 | URL | No.:2223932
    余程の大手でない限り、倒産させて職人・下請は別の会社に逃げるやろ

    社長や現場責任者クラスには民刑事の責任追及はあるだろうが、人手不足のこの時勢で月給・ボーナスを払えない会社に職人・下請けが留まるとは思えない

    産業廃棄物処理業者と全く同じ構造
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2023/11/20(月) 01:13 | URL | No.:2223933
    >>37
    経営陣、責任者は「未必の故意」上等で作業員に強要してるんだからそれで死人が出た場合、刑事は「永山基準」を踏襲して最高刑「死刑」まで規定しないとおかしいわな。
    巻き込まれて亡くなった方々は浮かばれないわ。
    本当に日本の司法って、「盟神探湯(くがたち)」の方が公平だと思わせる位遅れてるわ。そりゃ~ゴーンも楽器ケースに隠れて逃げ出すわ。
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2023/11/20(月) 02:00 | URL | No.:2223935
    崩落起こして生き埋め事故になる前に発覚して良かったなほんと
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2023/11/20(月) 03:28 | URL | No.:2223946
    これ図面書いた奴が3000mmを300mmって打ち間違えただろ
    で現場で書いてあるんだから確認取らずに図面の通りに正確に作って
    問題が出たら図面通りにやりましたで責任回避出来るシステム
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2023/11/20(月) 04:00 | URL | No.:2223947
    >>40
    元が厚さ3メートルとはスゲー余裕の有る安全設計だな。
    これには道路公団もニッコリ。
  42. 名前:たかあき #- | 2023/11/20(月) 04:47 | URL | No.:2223949
    これが日本クオリティか
    情けない
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2023/11/20(月) 06:59 | URL | No.:2223953
    素人目でも30cmは不安 60-100cmいるだろう
     
  44. 名前:吉良吉影の仲間M #- | 2023/11/20(月) 07:04 | URL | No.:2223955
    桁一つ多く発注しちゃいましたと同じで図面から300mmを30mmって書いてあるんだろ
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2023/11/20(月) 07:33 | URL | No.:2223962
    こんな国がモノづくりの国とかほざいていた時期があるらしい
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2023/11/20(月) 07:37 | URL | No.:2223963
    SDGsの本質
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2023/11/20(月) 07:42 | URL | No.:2223964
    >>25
    入札しなけりゃいいだけじゃん
    バカなら喋るなよ
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2023/11/20(月) 07:47 | URL | No.:2223965
    コンクリートが薄いんじゃなくて掘削と1次吹付が終わった段階でトンネルが270mmずれてたんだろ
    業界全体の問題だが機械や技術の施工精度に対して、設計や積算に余裕が無さすぎる
  49. 名前:774@本舗 #- | 2023/11/20(月) 08:49 | URL | No.:2223975
    あ、安定した岩盤なら巻き立てナシでもいけるし・・・
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2023/11/20(月) 09:23 | URL | No.:2223979
    コンクリートの3cmってやばすぎる
    頭おかしすぎるわ
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2023/11/20(月) 10:11 | URL | No.:2223993
    大量無差別殺人未遂なのに誰も死刑にならないのはおかしいね
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2023/11/20(月) 10:16 | URL | No.:2223994
    たった3cmじゃアンカー固定できないだろうしな
    穿孔した隙からポロポロ崩れてくるだろ
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2023/11/20(月) 11:37 | URL | No.:2224009
    露骨に人の命がかかった建造物でこれをやるのは極悪人としかいいようがない。懲役にならないとおかしいだろ。
  54. 名前:   #- | 2023/11/20(月) 11:43 | URL | No.:2224010
    民主政権時代のれんほうを思い出した
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2023/11/20(月) 14:54 | URL | No.:2224025
    元請け業者の名前出せよ。
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2023/11/20(月) 15:16 | URL | No.:2224026
    >>45
    中小企業にいた職人が元気だったころはモノづくり大国だったぞ。
    ちゃんと安倍ちゃん様が日本の技術を中韓含めて外国人に継承させようって国策でやったくらいだぜ。
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2023/11/20(月) 16:21 | URL | No.:2224041
    3センチって鉄筋も入らないだろw
    モルタル吹き付けのトンネルってどこの炭鉱だよw
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2023/11/20(月) 17:08 | URL | No.:2224053
    なんかあったらって思わんのかな
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2023/11/20(月) 17:25 | URL | No.:2224054
    どうせ倒産して看板換えて
    賠償なんてせんやろ
  60. 名前:d #- | 2023/11/20(月) 17:29 | URL | No.:2224055
    30cmなんて鉄筋・型枠必要だから、、「予算が、」、て相談したら、「適当に塗っといて」で話がついてた、から?
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2023/11/20(月) 18:35 | URL | No.:2224067
    図面とかの表記ミスだとしても30mmって見てよし!30mmでいいんだな!とはならんよ…
    絶対おかしいって思うしわかっててやっとるやつだろ
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2023/11/20(月) 19:09 | URL | No.:2224071
    国交省が国交省だからな
    公明党が悪いとは言わんがずっと同じ党なら
    腐敗するわな
  63. 名前:  #- | 2023/11/20(月) 21:13 | URL | No.:2224076
    哀れな小日本!!!!!

    わが国なら3cmどころか1cmで施工する技術を有してるぞ!!!!

    どうだ驚いたか?!
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2023/11/20(月) 21:41 | URL | No.:2224080
    再検査で騒動になって再施工で大きな金額が動くところまで、全部織り込み済みだったら事件として面白いな。
    過去の出来事だから責任を取る人はもういないし、事故が怖いから補修工事に反対する人はいない。
    施工した会社はとっくにつぶれて、中身ほぼ同じで別会社ができていて補修工事を請けてもう一度儲けてたらすごい仕掛けだなと思う。
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2023/11/21(火) 12:15 | URL | No.:2224185
    南海トラフ地震も目前だしこの手抜き工事会社が施工したトンネルは全部崩壊するんだろうな。
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2023/11/21(火) 18:39 | URL | No.:2224253
    途上国の話かな?
  67. 名前:名無しビジネス #7yu2AX4I | 2023/11/21(火) 20:04 | URL | No.:2224257
    建物だけど、この会社の見積もり取ってた
    3割は正しい厚みだったらしいから、途中で予算不足になったんだろう
    確かに材料価格は高騰してるけど、これはアカンよな
    もちろん別の業者に決めた
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2023/11/22(水) 03:07 | URL | No.:2224348
    3cmじゃ鉄筋組めないし被り厚も確保できないだろ。現場に高卒しかいないのか?
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2023/11/23(木) 14:09 | URL | No.:2224709
    悪意のある不正だからしっかり刑事罰与えてほしい
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2023/11/25(土) 09:14 | URL | No.:2225241
    こういう悪どい人間増えた気がする
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2023/11/26(日) 11:40 | URL | No.:2225540
    こんなもん序章に過ぎん。
    もうベテランは定年で現場から退くし若者は建設業になんか入らないから、
    技能実習生を大量輸入して現場に投入せざるを得ない状況に陥るのは目に見えてる。
  72. 名前:774@本舗 #- | 2023/11/27(月) 04:24 | URL | No.:2225749
    発覚するからマシな方や
    本当にヤバいのは事故って政府が証拠隠滅するようなやつ
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2023/11/28(火) 14:05 | URL | No.:2226139
    法線から何からみんな機械で測量して位置だしするから基準点が間違ってるか、基準点の座標設定間違ったんだろうな
    普通は何人かで確認するから間違うはず無いんだけどね
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2023/11/29(水) 23:43 | URL | No.:2226513
    うちの近くのトンネルも急に工事始めたわ
    耐用年数増加のためとか言ってるが
    多分コンクリ薄かったんだろうな
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/18253-3248e3d3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon