- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/08(日) 23:35:33.04 ID:93sgEspu0
- 今俺が勤めてる会社の面接で「賭博黙示録カイジを読んだ事はありますか?」
と聞かれた「あります」と答えたら
「結構です」と言われた
な ぜ 聞 い た - 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/08(日) 23:36:45.79 ID:BQ5Hnpc80
- カカカ・・・結構結構・・・
って意味じゃねぇの?
- 12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/08(日) 23:39:56.50 ID:gIZGriLV0
- >>1
講談社か
- 22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/08(日) 23:43:09.89 ID:93sgEspu0
- >>12
違うだなーこれが・・・
ガラスを作る会社なのです!
- 27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/08(日) 23:45:36.56 ID:shs9JJngO
- >>22
どう考えても高層ビルにガラスの階段つける仕事やらされるだろ
- 31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/08(日) 23:46:38.76 ID:wIjGK3fUO
- 阪神ファンですか?と聞かれた
- 549 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 03:19:31.67 ID:bA13wvnIO
- 広島が本社の会社にて
面接官「君はカープファンかね?」
俺「いえ、阪神ファンです。しかし、新井と金本が広島から来たのは…」
面接官「あいつらはダメだ!」
って、広島弁で言われた。
今は東京で働いてます。
- 47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/08(日) 23:55:42.67 ID:Ig3lQp+WO
- 面接官「マンホールのフタありますよね?」
俺「はぁ・・・(噂の何故丸いのかって奴か、ktkr)」
面接官「アレだいたい何メーター間隔であると思います?」
わかるかボケ - 50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/08(日) 23:58:29.44 ID:QkcAIcHR0
- >>47
それ「フェルミ推定」って類の質問じゃね? - 69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 00:05:31.14 ID:lMgivrsB0
- >>60
フェルミ推定
実際に調査するのが難しいようなとらえどころのない量を、
いくつかの手掛かりを元に論理的に推論し、短時間で概算すること。
(出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』)
- 49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/08(日) 23:57:34.35 ID:2QODgspHO
- 就職面接で「あなたを調味料に例えると何ですか?」って聞かれた事ある。
調味料てwwwせめてもーちょい答えやすい例えを出してくれ… - 68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 00:05:29.81 ID:uQ3vClC40
- 「自由とは何ですか?」
マジであせったがちょっと考えてそれっぽく答えといた
落ちたけど
- 104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 00:32:17.71 ID:63Mx8UV80
- 面接官「うちに日報絶対かかないヤツがいて困ってんのよ~
どうしたらいいかな?」
私「(゚Д゚)」
聞き方ちげーだろw - 110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 00:36:38.82 ID:jNSxu7V00
- 入るなり
「君みたいな人はいらないからさ。帰ってもらって結構ですけど、面接くらいしますか?」
なぜ受かる自分。
- 113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 00:38:02.78 ID:LNE+vIN60
- >>110
圧迫面接って奴だろ
- 119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 00:40:30.62 ID:0JtoVrjEO
- >>110
なんというツンデレ
- 124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 00:42:36.01 ID:U/vASCHrO
- 水産高校の面接
志望動機を聞かれて
俺「魚などの生き物が好きだからです」
面「さかなクンみたいになりたいのですか?」
俺「それはちょっと……」
限度があります - 145 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 00:50:09.49 ID:3zXYM3CfO
- まっくの面接でバスト聞かれたのやっぱわたしだけだよね…
- 149 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 00:51:33.34 ID:VlZOTCtrO
- >>145
あんまりデカいと制服入らんのじゃないか? - 154 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 00:52:53.76 ID:3zXYM3CfO
- >>149
いやいや!
そんなにデカくないし!
- 181 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 01:11:30.79 ID:mtRw/WUC0
- 「たばこ吸っていい?」って聞かれた
面接のおっちゃんほんとに吸いだしたよ… - 184 名前:劉 ◆KILLER/duk :2009/03/09(月) 01:13:58.68 ID:cBY/j0rGO ?PLT(23456)
/ ト、', ヽ _
\ /i ハ λ. i iナト、ノ l;;;; ヽ
/ i ヽ〆 ヽ! jノ● .jノ ! ハ,;;;;; i
/;;;;;;;i ヽ! ● , ⊂⊃ノl ,!;; ノ/
― |;;;;;;∧ \⊃ r´`´ヽ l jノ:::::::::
ヘ;;;;{  ̄| 、 ヽ、_,ノ ノ , ヽ :::::::
.r- ,_ヾゝ ノ ヽ , ____,. イ // ヾ ヽ::::::
.l、 T  ̄ ̄ ト、 \ヽ、 // / ヾ ヽ:::
ヽ、l :::::::[]::',_l \ V / /ヽ
.l ::::::::::::i ;;l / / /::::::::::
l :::::::[]:l ;;;l \ \/::::::::::::::
就職の面接受けたとき、最初の質問が- 「現在お付き合いしている方はいますか?」でしたね
- 「現在お付き合いしている方はいますか?」でしたね
- 191 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 01:21:07.40 ID:8115P8lkO
- 警察試験で
「柔道やってたのか~、警察でもやるの?」
「ハイ」
「道場でも開けばいいのに…」
「…ハイ」 - 194 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 01:23:25.65 ID:OFacq7vji
- >>191
そこは「私は柔道を市民の安全のために使いたいんです」的な- 事でも言っとけばいいんじゃないか?
- 事でも言っとけばいいんじゃないか?
- 201 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 01:27:35.25 ID:YbUCJphG0
- 大学の面接で
「なぜ景気が悪くなったの?」
「米国発の金融危機です」
「じゃあ何で起こったの?」
「リーマンが破たんしたからです」
「何で破たんしたの?」
「サブプライムローンで・・・」
「サブプライムローンって何?」
「米の低所得者向け住宅ローンです・・・」
突っ込みすぎだろ - 206 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 01:30:56.77 ID:Qysuh70h0
- >>201
「何で破綻したの?」
↓
「韓国が買う買う詐欺したからです・・・」
- 260 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 01:56:19.64 ID:nQ4nBVHMO
- 特技にけん玉ってありますね。どれくらい得意なんですか?やってみてください。
やりましたよエアけん玉m(_ _)m
爆笑されて受かったけどwwwww
- 268 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 01:58:47.75 ID:bj7o6fat0
- >>260
見たいwwwwwwwwww - 307 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 02:08:53.56 ID:o+x/Z56dO
- 試験官「あなたの友人が覚醒剤に手を出そうとしています。
- 説得しても全く聞きません。あなたはどうします?」
俺「(説得しても聞かない事が前提だと・・・?)・・・見捨てます。」
試験官「えっ!?」
俺「えっ!?」 - 説得しても全く聞きません。あなたはどうします?」
- 311 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 02:09:46.79 ID:JYi2ce6p0
- >>307
ワロタわ
- 317 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 02:10:44.03 ID:zGDI7DeZO
- 面接で「面白い話しして下さい」と言われたときは氏んだ
- 320 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 02:11:28.99 ID:/f95Sxo80
- >>317
その質問はムリだろ…
お笑い芸人でも「面白い話してよ」ってフリは嫌がるってのに
- 321 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 02:11:39.74 ID:R4cLBc7QO
- 緊張感に包まれた集団面接中、
- 端から順番に質問されていたんだが、面接官が自分の番をとばしたんだ
みんな「えっ?」という顔で固まってしまい、変な空気が流れた
面接官「そこは『いやいやいやいや、とばしてますやん!』って叫ぶとこやろがあぁぁぁ!!!- ボケにはちゃんとツッコまないとそのまま無視するよ」
役員にツッコめるかよ
- 端から順番に質問されていたんだが、面接官が自分の番をとばしたんだ
- 410 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 02:36:32.45 ID:Q4XRYQVdO
- 面接官「サッカーは好きですか?」
俺(どうとも思わないけど…)「好きです」
面接官「そうですか。私は大嫌いです」
俺「!!?」
ならあった - 416 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 02:38:27.87 ID:oRP8ygpF0
- >>410
何故聞いたwww - 407 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 02:35:23.22 ID:vpKBKnftO
- 「好きな野菜は何ですか」って聞かれたことがある。
すかさず「ほ、ほうれん草」ですって答えた。
- 982 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 05:08:06.31 ID:aQDf26ue0
- 自分を野菜に例えると~は聞かれたな
レタス一点張り
- 423 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 02:40:16.99 ID:rm58pU8n0
- 「50年後の未来に行けるとしたら何がしたいですか」
ってのがあってとっさに
「しょ、食生活がどのようになっているのか見たいです!」って言ったら一次通った
正解無いんだろうけどどう答えるのがベターなんだろうか - 425 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 02:40:59.83 ID:rzKoOKKz0
- >>423
食品関係? - 427 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 02:42:22.80 ID:rm58pU8n0
- >>425
全然違う
建物のメンテナンスの会社
- 452 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 02:52:48.28 ID:3Z7q/70h0
- 私立の高校の面接にて
面「君は欠席が多いみたいだけどどうして?」
俺「サボリです、でもココ受かったら真面目に登校しようと思います。」
面「正直でよろしい。」
こんな質問、集団面接の時に聞くなよ・・・。 - 495 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 03:04:10.22 ID:xm11fRx3O
- 面「今にも潰れそうな銀行を建て直さなければならなくなりました、あなたならどうしますか?」
俺「銀行は貸す側の信用問題も重要だと思うので、- 潰れそうな銀行に借りに来る人もいないだろうし、
- 預金してる人も銀行変えるだろうから建て直すのは無理」
て返したら、何語かわからん言葉でごちゃごちゃ言われて参った…
公務員試験で銀行のこと聞かれるとは思わなんだ。
- 潰れそうな銀行に借りに来る人もいないだろうし、
- 518 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 03:09:59.11 ID:rCPp9mjo0
- 面接官「好きなアニメは?」
俺「リリカルなのは」
なんで不採用なの?ヴィータが好きとか言って盛り上がってたじゃない
- 525 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 03:11:43.67 ID:rm58pU8n0
- >>518
そういう質問って何の脈絡もなく聞かれるの?
- 530 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 03:13:23.50 ID:rCPp9mjo0
- >>525
いや、アニメは見ますか?って聞かれて見ると答えたら聞かれた
そういやヴィヴィオが嫌いって言ったとき妙に食いついてきたなw
何で俺落とされたんだ - 532 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 03:14:39.24 ID:2GxPYyuqi
- >>530
そこは無難にユーノって言っとけよ…
- 528 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 03:12:50.65 ID:PT2mzcSm0
- 面 女は好きか?
俺 そりゃ~男よりかは好きです。 - 586 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 03:30:55.96 ID:lKlSr/RrO
- 面「趣味に読書とありますが、一番好きな作品に登場する人や物を
今ここで絵に描いてみてください」(紙と鉛筆を出す)
(゚Д゚) - 588 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 03:31:13.74 ID:WTTQoLUCO
- 国立医大の面接で…
面『貴方を不合格にすることでウチの大学に何かしら不利益は生じますか?』
俺『私がいないことで不利益が生じることはないと思います。- あえて挙げるなら来年の受験者が1人増えて事務が忙しくなるぐらいですかねw』
落ちた(´・ω・`)
誰か上手い返しを教えてくだしあ><;
- あえて挙げるなら来年の受験者が1人増えて事務が忙しくなるぐらいですかねw』
- 617 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 03:38:21.06 ID:G98JrwxV0
- >>588
それは僕には断言することは出来ません。
僕が落ちる代わりに受かることになるもう一人が、- 僕と比べて総合的に良い人材であるかどうか、に拠ります。
僕は自分自身が優れていることは自信を持って主張することが出来ますが、
見知らぬ誰かと比べてどうかというのは測りかねます。
くらいで良いんじゃね
質問内容的にそこまで重要なものじゃないと思うし
上手い返しが考え付かない質問は、無闇にバレバレな嘘で誤魔化さずに、- 理屈っぽく流して良いと思う
- 僕と比べて総合的に良い人材であるかどうか、に拠ります。
- 651 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 03:45:36.47 ID:YXZC9ZdWO
- 面接官「ビールだと中ジョッキで何杯くらいのめますか」
ガチで聞かれた
- 656 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 03:46:18.20 ID:MyYSS4awO
- 面接官「アラスカで冷蔵庫を売ります。あなたならどう売りまか?」
俺「例えば野菜室など、冷やすだけでない特徴を売りにします。- 考え方を変えてインテリアや棚として売ってみても…」
受かるかな?
- 考え方を変えてインテリアや棚として売ってみても…」
- 668 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 03:48:51.97 ID:a5AvwR6L0
- >>656
食品が凍らず、調理しやすいとか
外に保存している場合や、床下保存の場合、- 手間がかかるが手間が省ける。とかじゃだめなのけー?
- 手間がかかるが手間が省ける。とかじゃだめなのけー?
- 598 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 03:34:39.70 ID:0kKtQ6dfO
- 面「レストランで、あなたがコップの水をこぼしたらどうしますか?」
俺「ハンカチで拭きます」
面「ハンカチがなかったら?」
俺「そこに置いてあるナプキンで」
面「ナプキンがなかったら?」
俺「……レストランですよね?ナプキンがないんですか?」
面「あ、じゃあ結構です。もういいですよ」
俺の気持ちをわかってくれるヤツいないか
- 628 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 03:40:25.22 ID:kcTTcEDv0
- >>598
ナプキンだと消費量がもったいないし、店側にも迷惑なので店員を呼び、台布巾をもらいます
正しい答えかどうかは知らん(´・ω・`) -
- 681 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 03:51:37.25 ID:iH9KD09cO
- 681 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 03:51:37.25 ID:iH9KD09cO
- >>598
まあどんだけ沢山の方法を思い浮かぶか知りたかったんだろ
マイクロソフトの面接で鉛筆の使い方を10通り言えとかあったらしいね
- 690 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 03:54:00.54 ID:0Ee10p690
- >>681
書く、サイコロ代わりに使う、カセットテープを回す、鼻や耳の穴にさして遊ぶ
他に何かあるの?
- 691 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 03:54:37.15 ID:0VBijnwM0
- >>681
書く
塗る
嗅ぐ
飾る
食す
嘗めて亜鉛分摂取
快楽器具
ペニス矯正
隠し芸(豆絞りにザルもって)
座薬の代わりにもお使いいただけます
書くと塗るは同じなのかしらん - 710 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 03:58:52.74 ID:0Ee10p690
- 鉛筆は食すものじゃねぇwww
- 701 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 03:57:05.82 ID:An/wt/gpO
- 「これからの日本の経済をどうなるか、占ってください」
「占いですか…?」
むちゃぶりにも程がある
- 742 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 04:12:52.58 ID:MyYSS4awO
- そう言えば、筆記の最後に
「手の指でYをつくりなさい」
「5リットルと3リットルの容器があります。川に水を汲みにいき、- 7リットルの水を持ち帰るにはどうすればいいですか?」
この二つは面接で答えてくださいってのがあったな
- 7リットルの水を持ち帰るにはどうすればいいですか?」
- 772 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 04:24:49.57 ID:gezTIw++O
- 普通に
5の方で水を汲み、3へ移し、3の水を全部捨てる。
5の残りを3に移しまた5を汲む。 - 747 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 04:14:07.55 ID:dGdZWi5u0
- >>742
5と3で7って簡単すぎね?
- 753 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 04:18:32.62 ID:iH9KD09cO
- >>747
面接中に口頭で答えるんだからあまり複雑だと面接官も困るだろ
- 750 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 04:17:43.96 ID:QM7QTa1lO
- >>742
「8リットル持ち帰れば問題無く7リットル利用できます」
- 766 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 04:22:16.82 ID:MyYSS4awO
- >>750
その考えはなかった
- 761 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 04:21:26.76 ID:ZPH7pXznP
- 先輩が昔ブルドック受けて
「今、何故ソースなのか?」と聞かれたらしいよ。
答えようがないww - 779 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 04:27:19.64 ID:5fW7LteM0
- >>761
「不景気の今、ご飯にソースを付けて食べることで、- ご飯単体で食べる場合より食味をよりバリエーションに飛んだものへと変化させ、
食費をより抑えた生活を実現させることが出来ます。
また将来豊かになったときに、たまたまご飯についたソースを食べることで、- 昔を思い出すことも出来ます。
御社の製品はご飯との相性も良い。- 豊かになった人がソースのことを思い出し、ソースを買い求めることで、
御社の収益が増加します。これが繰り返されることで御社の恒久的な発展が可能になります」
後半は阪急百貨店の大食堂ネタ
- ご飯単体で食べる場合より食味をよりバリエーションに飛んだものへと変化させ、
- 783 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 04:28:36.29 ID:YkCWjMsU0
- 俺営業の面接受けまくってるんだが大概
面接官「何か見た目が営業っぽくないよね、何か事務員っぽい」
と言われる、知らんがな…(。◕‿◕。)
整形したら採用ってことなのかこれ?
- 788 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 04:30:32.52 ID:5fW7LteM0
- >>783
「地味だけど、このギャップ生かして印象に残る営業するよ!」
とか言っとけばいいんじゃね?
- 796 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 04:32:38.54 ID:361yvUXA0
- 50kgまでしか耐えられないつり橋。
あなたの体重は46kg。
いまここに、1本2kgのワインのビンが3本ある。
あなたはワイン瓶を一度で全て向こう側に持っていきたい。どうする?
- 814 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 04:35:59.40 ID:XFeFTEjwO
- >>796
真ん中を渡る!(キリッ
- 809 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 04:35:22.96 ID:ffxJ/mFQO
- >>796
欲しいのはビンだから中身を捨ててビンだけ持ってく
こうかな? - 815 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 04:35:59.75 ID:MyYSS4awO
- >>796
ワインをジャグリングしながら渡る (←反転)
- 820 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 04:36:58.63 ID:361yvUXA0
- >>815
それが正解だとさ。
けどおれ作用反作用つかってマジレスしたんだ。- 無理だって・・・・・・どうなったでしょう?
- 無理だって・・・・・・どうなったでしょう?
- 827 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 04:37:20.40 ID:a5AvwR6L0
- >>820
まじかよ・・・ - 837 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 04:38:47.94 ID:0Ee10p690
- >>820
落とされたのか? - 832 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 04:38:09.25 ID:ffxJ/mFQO
- >>820
うそやん…
- 904 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 04:52:13.58 ID:bDrG4xLFO
- 受験の面接で
「規則とルールの違いを言ってください」
はあ?www
要は同じぢゃねーのかよwwwwwwww
- 913 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 04:54:44.17 ID:XFeFTEjwO
- >>904
日本語と英語ですって即答したら面白い - 910 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 04:53:33.87 ID:uC9iX83QO
- バイトの面接にて。割とラフな感じだった
「細かい作業と接客とではどっちが向いていると思いますかぁ?」
「細かい作業ですかね~。割と几帳面なところもあるので…」
「へぇ~!血液型何型ぁ?」
「あ、O型です^^」
「そうなんだ~!で、シフトなんだけどぉ…」
なぜ聞いた
そしてなぜ採用しない - 935 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 04:58:06.82 ID:DdfRnUub0
- 面接官「これは面接と直接関係は無い質問なんだけどさ」
俺「?」
面接官「支持してる政党とか宗教とかってある?」
俺「……?」
- 941 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 04:59:43.37 ID:0YxGMcVp0
- >>935
どの政党が一番自分の考えに近いかを常に見極めるために、
支持する政党はあえて作らないようにしてます。とか? - 768 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 04:23:14.20 ID:ilIe4vg50
- 面接っておそろしいな
このスレ見てるだけで面接恐怖症になるわ
- 261 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 01:56:44.25 ID:4F2An47LO
- このスレ見てたら面接受けたくなってきた
働きたくはないけどなwwwwwwwwwwwwww - 220 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 01:38:19.66 ID:gt0FIjU6O
- よくある 貴方を採用することで御社にはどのようなメリットがありますか?
みたいな質問ってなんて答えればいいの?俺の中では一番この質問がはぁ?ってなる
- 221 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 01:39:00.29 ID:kEivnpdQ0
- >>220
つまり「自己アピールする時間をやるからとりあえず喋れ」ってことだろ
- 222 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 01:40:20.80 ID:hVTYbxZrO
- >>220
今までの人生で自分はこういう力を得て、それをこんな感じに使えばこうなるのでは
って言えばいいよ
- 224 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 01:40:32.81 ID:/f95Sxo80
- てか自己アピールって何を言えばいいんだ
- 234 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 01:43:23.66 ID:reIUHQEtO
- >>224
何でもいいんよ
会社的には
「物事を客観的に判断する能力あんのかなコイツ?」
ってのが知りたいだけ
自分を客観的に見れるかどうかってだけ -
- 271 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 01:59:44.84 ID:nQ4nBVHMO
- 271 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 01:59:44.84 ID:nQ4nBVHMO
- こういう変な質問されてどれだけ常識をわきまえつつ
- 機転を利かした返しが出来るか試してんだよなぁ
【松下幸之助の入社面接】- http://www.youtube.com/watch?v=TPj0dt2zQw0
- 機転を利かした返しが出来るか試してんだよなぁ
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/09(月) 19:15 | URL | No.:66313普通の面接しかうけたことない
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/09(月) 19:43 | URL | No.:66319一見意味不明な質問でも、面接官の視点で考えれば、
何を考えているか分かるはず。
まあ中には「とりあえず適当な質問して様子見するか」
ってのも多々あるけどね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/09(月) 19:44 | URL | No.:663202kgのワインの瓶を歩きながらジャグリングできる人間がどれほどいるというのだ
-
名前:err #2x.LPFvg | 2009/03/09(月) 19:45 | URL | No.:66321>145
それってセクハラじゃん -
名前:名無しビジネス #VZPLAJQw | 2009/03/09(月) 19:49 | URL | No.:66323ジャグリングの発想はなかったわwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/09(月) 20:06 | URL | No.:66329>>201の質問は一定以上のレベルの大学なら答えられて当然。
-
名前: #- | 2009/03/09(月) 20:07 | URL | No.:66330201みたいなのも圧迫面接の一種
-
名前:名無しビジネス #vXeIqmFk | 2009/03/09(月) 20:18 | URL | No.:66331てか、殆どの質問「はぁ?」とはなら無いだろ。
ちょっと考えれば、何を求めてるのかわかる質問だし。
そりゃニートも増えるわ。 -
名前: #- | 2009/03/09(月) 20:22 | URL | No.:66332>>201
本当に知ってるか見定めてるだけだな
自分は無理だ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/09(月) 20:23 | URL | No.:66333仕事してりゃ理不尽な質問なんて嫌になるほどされるから、どんだけ対応力があるか試してんだね。
-
名前: #- | 2009/03/09(月) 20:27 | URL | No.:66334アホな質問するとこは、大体中小。
(´・ω・`)失礼にあたることはふつー聞きませんよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/09(月) 20:29 | URL | No.:66335「特技にイオナズンとありますが?」
-
名前:名無しビジネス #CjR4k1/2 | 2009/03/09(月) 20:36 | URL | No.:66336指でYを作るんだったら、どれか指を一つ折り畳めばいいだけの話だ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/09(月) 20:37 | URL | No.:66337ジャグリングは難しいなw
俺なら、紐つけて渡ってから引っ張る -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/09(月) 20:39 | URL | No.:66338ライブは前で見ますか後ろで見ますか
-
名前:名無しビジネス #0ecWsDRU | 2009/03/09(月) 20:57 | URL | No.:66339機転を利かした返しも聞く側の感覚によるわけで
上手いこと言返したつもりなのに反応がいまいちだったりその逆があったりするから
ほんと面接って何のためにあるんだか -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/09(月) 21:04 | URL | No.:66341支持政党や宗教は面接で聞いちゃいけないんじゃなかったっけ?
よく知らないけど。 -
名前: #- | 2009/03/09(月) 21:04 | URL | No.:66342Yだと形が作りにくいけどyだったら整った形にできるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/09(月) 21:06 | URL | No.:66343大喜利面接やめろ
お前らは意外な答えを俺に要求してるだろうが、俺からしたらその手の質問はありきたりなんだよ
なぞなぞで良いだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/09(月) 21:08 | URL | No.:66344米8
お前いくらなんでも頭よすぎだろ -
名前:名無しビジネス #VvCHpd0c | 2009/03/09(月) 21:10 | URL | No.:663452キロのワイン瓶を上に投げたり受け取ったりするのには、
それなりの力がかかるんでないの?
結果的に橋にかかる力は50キロ超えそう。詳しい事はわからんけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/09(月) 21:13 | URL | No.:66346運が良い、悪いは割とありそうな質問だと思うけどな
俺は運が悪かったけどなw -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/03/09(月) 21:31 | URL | No.:66347ジャグリングは死ぬ危険性があるよな
世界一周するじゃダメかい? -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/09(月) 21:31 | URL | No.:66348ワインの質問で「減量すればおk」と考えた俺は…
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/09(月) 21:36 | URL | No.:66349201は解答が悪い
whatで聞かれている問題にyes/noで答えているようなもの
圧迫でもなんでもない -
名前:名無しビジネス #HfMzn2gY | 2009/03/09(月) 21:48 | URL | No.:66351Yなら片手で出来る
問題に「大文字・小文字」の指定なかったから、中指と曲げた人差し指だけで見方変えればOKなはす -
名前:名無しビジネス #HfMzn2gY | 2009/03/09(月) 21:49 | URL | No.:66352運が良い、悪いのヤツ、
「悪運が強い方です」って答えるのはアリだろうか?w -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/09(月) 21:54 | URL | No.:66353>>25
そもそも質問が悪いけどな。
きっかけは言えても、
”なぜか?”を答えられるやつなんていねぇよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/09(月) 21:55 | URL | No.:66354不景気については俺も聞かれた
「多くの人が不景気だと思うから不景気になるんです」
と答えたんだが、それでいいのか悪いのかは不明 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/09(月) 21:57 | URL | No.:66355米13
頭いいな -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/09(月) 21:58 | URL | No.:66356なあお前ら、、ネタだよね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/09(月) 21:59 | URL | No.:66357これ本スレではガチでゆとりな事書き込んでる奴いて
頭痛が痛くなったぜ… -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/09(月) 22:02 | URL | No.:66358高校入試で「健康状態はどうですか?」と聞かれた。
何でこんなこと聞くんだとか思いながら「・・良いです」としか答えられなかった。
よほど顔色でも悪かったのだろうか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/09(月) 22:11 | URL | No.:66359いくら人材を見極めるとはいえ、逆の立場だったら呆れかえられることを平然と言う企業は許せない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/09(月) 22:13 | URL | No.:66360ワインのビンは転がして先に渡せばよくね
ジャグリングなんかより現実的だと思うが -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/09(月) 22:13 | URL | No.:66361>>656
何故、アラスカで冷蔵庫を売るのが難しい(と暗に言っている)という前提になるのか?
俺ならそこを突っ込む
アラスカといえば寒い、寒いを通り越して痛くなるほど寒い
外に物を置いておけば凍ります。
家の中は暖をとっているので当然暖かく保存には適さない。
つまり、アラスカとはいえそれなりの保存場所を確保する必要がある
地下収納という手もありますが場所、スペース等冷蔵庫の利便性には敵いません
つまり、スペースをとらずキッチンの横に設置できる冷蔵庫の価値はアラスカにおいてもさして変わらないと・・・普通に売って問題ないはず。
みたいな事を熱弁して落とされるなw -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/09(月) 22:19 | URL | No.:66362>>796は普通に「橋を渡らなければいいだけ」じゃないか・・・時間制限もなければ他に手段がないとは明記されてないのだし
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/09(月) 22:20 | URL | No.:66363人差し指曲げればシワが「Y」になるじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/09(月) 22:21 | URL | No.:66364冷蔵庫を使えば野菜を溶かすことが出来ます、でいいんじゃない?
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/09(月) 22:23 | URL | No.:66365「占う」の意味もわからずに面接いくようなやつって中卒か?
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/09(月) 22:26 | URL | No.:66366Yの問題は小学校の時読んだ青い鳥文庫のパスワードシリーズにあったんだが。知ってる人いね?あれ好きだったな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/09(月) 22:28 | URL | No.:66367※35
50kg程度で壊れる危険な橋なのに
ワイン3本ごときの為に渡る
それもジャグリング(危険の上乗せ)しながらという状況からしておかしい件
※37のようにするのが普通 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/09(月) 22:28 | URL | No.:66368この手の質問って、本当に創造的な回答は設問者に理解されないから
回答がテンプレ化せざるを得ない。答えを知ってるかどうかの勝負になるんだよね。
正直なところ、たかだか2、30年の経験の差如きで他人の人間性なんぞ解るものではない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/09(月) 22:30 | URL | No.:66369俺も最終面接で社長にタバコすわれたのはあったな~
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/09(月) 22:32 | URL | No.:66371ジャグリングしたら橋にかかる重さは50kgを超える。
そんな上司がいるところに受からなくて良かったじゃないか。
きっと理不尽な俺理論に悩まされるぞ。 -
名前: #- | 2009/03/09(月) 22:34 | URL | No.:66372冷蔵庫を使えば、野菜を凍らせずに保存できます。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/09(月) 22:36 | URL | No.:66373※37
確かに向こう岸に持っていくのが目的であって橋を渡って持って行けとは言ってないな
橋を使うことが前提と思い込ませる一種の言葉のマジックだな -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/09(月) 22:37 | URL | No.:66374血液型占いは差別が元で始まった。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/09(月) 22:39 | URL | No.:66375松下幸之助の「経営の神様」ってのは、あこぎな商売を揶揄されての異名だよ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/09(月) 22:42 | URL | No.:66376※21
ジャグリングって腕2本しかなくてそのうちどちらかは受けとるため
空けているだろ。だから結果としては48kgになるはず。
あと落下時の勢いを利用すれば
持ち上げる力は力学的にはいらないはずだぜ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/09(月) 22:45 | URL | No.:66377俺なら「命よりワイン3本が大事という事はありえないので、他の手段を探すなり諦めるなりします。」
と答えて終わりだな
偉い人の命令と言われても「無理して運んで万が一私が死んだらそれこそその人に迷惑かけますから」
でFA
にしてもジャグリングは絶対にないわw非常識かつ非現実的にも程がある
おれなら笑うだけ笑って×つけるぞw -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/09(月) 22:45 | URL | No.:66378面「コタツと言えばみかんと猫、どちらですか?」
私「猫です」
印刷会社の面接より。
何の意図があるか意味不明ww
続いた質問が「贔屓の家電メーカーは?」
頼む、何の意図があるんだww -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/09(月) 22:47 | URL | No.:66379>>49
そこは愛ですと答える所だ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/09(月) 22:58 | URL | No.:66383そんなことより
書類で通る方法を知りたいんだが
面接までいければ…自信あるんだが…。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/09(月) 23:02 | URL | No.:66384701は池沼か?
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/03/09(月) 23:12 | URL | No.:66385サブプライムローンに関しては
アメ公が金もないのに欲しいものは買うという
金銭感覚の破綻したアホ揃いだからです。
不景気に関しては
日本人が悲観主義、ケチ、右へ倣え主義ばかりのヘタレ揃いだからです。
でいいだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/09(月) 23:14 | URL | No.:66386※45
超えるとは限らない。
よく考えてみろ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/09(月) 23:27 | URL | No.:66389201はどこの底辺校出身なんだw
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/09(月) 23:33 | URL | No.:66391橋とワインは別に期限は指定していないから本人が2kgダイエットした後で渡るってのはどうだろう。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/09(月) 23:39 | URL | No.:66392圧迫面接をやってる会社は入らない方がいい。
面接に来た人が顧客にまわる可能性に考えが及んでない時点でアホ。
同僚に何で某社に発注しないのか聞いたら、コレで気分悪いからとか云ってた。
1.2億円の案件なんだけど残念でしたw -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/09(月) 23:39 | URL | No.:66393>>36
中に冷たいもの入れまくっておけば室内が暖かくなります -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/09(月) 23:50 | URL | No.:66394ワインの問題に答えはないと思う。
でもジャグリングはスマートじゃない。なぜなら、橋の素材や、ビンの投げ方に依存するから。橋を使わないって答えも知性が感じられないからいまいちだと思う。ダイエットが問題に提示されてる条件をフルに使ってるからベスト -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/09(月) 23:51 | URL | No.:66395警察受けたら
「秋葉原に行きますか?」
「好きなゲームのジャンルは?」とか聞かれたな
んで落ちた -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/09(月) 23:52 | URL | No.:66396※56
2chに書き込むならそれでもいいけどな -
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2009/03/10(火) 00:05 | URL | No.:66399アラスカでも夏は普通に腐るだろjk
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/10(火) 00:06 | URL | No.:66400こんなイミフな質問はだいたい質問することないから適当に聞いただけというのがほとんど
実際職場で機転がきく奴なんてあまりいらないしほとんどいない -
名前:名無しビジネスVIPPER$#- #g4d5kUb2 | 2009/03/10(火) 00:24 | URL | No.:66404面接官「最近読んだ本を紹介してください。また、それについて自分が感じたことを述べてください。」
俺「野口英世の伝記です。彼は伝染病云々・・・(←無理矢理に関連づけたことを言った)。」
面「その伝染病って何だっけ?」
俺「・・・マラリア?です。」
後で調べて黄熱病とわかった。
ちなみにこれ大学推薦入試の面接で聞かれた。しかも国立。なぜ受かった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/10(火) 00:27 | URL | No.:66405あなたを採用したらどんなメリットがあるかとか一番重要な質問じゃねーかwww
対策とらなきゃゆとりといわれてもしょうがない -
名前:名無しビジネス #1wIl0x2Y | 2009/03/10(火) 00:37 | URL | No.:66406つり橋の問題はつり橋からロープを一部頂戴して1本の敏にくくりつけて
2本持って渡った後で最後の一本を回収すればいいんじゃないか? -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/10(火) 01:19 | URL | No.:66419904は社会学勉強したやつなら楽勝だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/10(火) 01:37 | URL | No.:66426ジャグリングて
ワイン一本向こうへ投げてキャッチと大差ねえじゃねえか
それでマンホールは何メートル間隔なんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/10(火) 01:42 | URL | No.:66429面接官や人事担当者がすごく深く考えて面接や採用してると思ったら大間違いだ。
ほとんどは適当だ。そうでなければ、なんであんなやつを採用したんだというようなやつが毎年毎年入社してくるわけが無い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/10(火) 02:02 | URL | No.:66440実際はこういう変わった質問は、あまり評価の対象にならないでしょ。
大概は自己紹介と志望動機がしっかりしてるかどうかで決まるらしいし。 -
名前:名無しビジネスVIPPER #- #- | 2009/03/10(火) 02:05 | URL | No.:66441↑
これ見て
働く気失せたわ。
さて、どうやって生活保護受けようか・・・ -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/03/10(火) 02:08 | URL | No.:66442逆に面接官に質問しちゃいけないの?「あなたならどうなさいますか?」って
-
名前:名無しビジネス #YhthbvCo | 2009/03/10(火) 03:01 | URL | No.:66450疑問文に対し疑問文で答えるとテスト0点なの知ってたか?
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/03/10(火) 03:18 | URL | No.:66451>>76
いやジョジョネタはいいよ
もちろん質問には答えてからだよ
「私はこうします」の後に「あなたならどうなさいますか?」って聞くんだよ。どうなの?
-
名前:名無しビジネス #sSHoJftA | 2009/03/10(火) 03:44 | URL | No.:66460※77
どちらにせよだめでしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/10(火) 05:33 | URL | No.:66468世界規模の大企業の面接は別として、
推理パズルみたいな頭使いまくる質問や素っ頓狂な質問に、その場で
まともな、気の利いた回答できる奴なんて殆どいないからな。
だから、良い回答にプラス評価をしても、できなくてマイナス評価になる事は無い。
仮にマイナス評価する面接だとしても、大多数がマイナスになるだけで、
多くの受験者間に働く有利不利は殆ど無い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/10(火) 08:53 | URL | No.:66480ワインのビンは中身を抜くって回答がすまーとなのでは。
ワインのビンには一般的に一本あたり750ml、3本で2250mlのワインが入っており、その重量は、おおよそ2250グラムです。中身を捨てる事で体重と合わせた総重量は49.75キロとなり一度に運ぶ事が可能になります。
結果的に1.25キロあるワインボトルの重さは気になりますが・・・。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/10(火) 09:00 | URL | No.:66481ジャグリングは無理だよ。
落ちてきたワインを受け止めるだけでも、自分の体重+[ワイン瓶の2kgと、落下時の勢い分の力]の力が橋にかかる。
更に上に投げ上げるときに、それ以上の力が橋にかかる。
3本のワインを連続的にジャグリングするには、かなりの力でワインを投げ上げ、その分勢いのついたワインを受け止める必要がある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/10(火) 09:10 | URL | No.:66484ジャグリングしても不可能だよなw
高校レベルの物理が理解できてれば分かるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/10(火) 09:15 | URL | No.:66485そもそも1本2㎏のワインって、どのくらいのものか想像して欲しい。
1升が1.8㍑だから、ビンの重さを200㌘とすると一升ビンぐらいの大きさか。
それを、3本ジャグリングって、どれだけの大道芸ってかんじ。それをしかも足場の悪いつり橋の上で命をかけながらって、1千人いたとしたらいったい何人クリアできるのかと・・・。
また、ジャグリングしている最中本当に自分を含めた重さは50㎏をこさないのか、体重計の上で試してみたい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/10(火) 09:21 | URL | No.:66486※83
越すよ。何も持ってなくても弾みがついたら越えちゃうくらい。
片足踏み出した時点で50㎏以上の負荷が橋にかかってゲームオーバーだね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/10(火) 09:31 | URL | No.:6648750kgまでしか耐えられない吊り橋を渡ろうとは思わない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/10(火) 09:33 | URL | No.:66488面接官がその質問に答えられない時点で、その質問は意味を成してないんだよ。
-
名前: #- | 2009/03/10(火) 09:51 | URL | No.:66490マジレスすると、耐過重50kgの橋と言う事は50kgの物が安全に通れるように設計されてるから実際には110~120%の衝撃があっても壊れないように作られてる
だから46kgの人が2kgのワイン3本もって渡っても何の問題も無い -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/10(火) 10:19 | URL | No.:66494>>796
橋を渡ってとはどこにも書いてないから、
橋渡らずに迂回して向こうに持っていくお -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/10(火) 10:35 | URL | No.:66496>>87
中国製の橋かもよ?
そんな一か八かは駄目じゃね?
やっぱ紐で引っ張るがいいと思う -
名前:名無しビジネス #CxegxdeI | 2009/03/10(火) 11:23 | URL | No.:66499明後日大学の二次で面接なんだが、全く経験もないしオレはどうすればいい?
不安(´・ω・`) -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/10(火) 12:05 | URL | No.:66505橋のやつは自分が2kg痩せれば良いんだろ?
-
名前:77 #- | 2009/03/10(火) 12:32 | URL | No.:66509>>78>>86
だって俺ら面接官に評価されるんだぜ?自分がした質問を上手く答えられない様な面接官に評価なんかされたくないだろ?
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/03/10(火) 12:32 | URL | No.:6651050kgで崩れるような、そんな脆い橋は迂回します。
自分は親の仕事を聞かれて、腹が立ったので
『プライバシーに関わりますし、そこまで話したくないので』と言ってやって、
『ちなみに○○(面接官)さんの両親はどういう仕事を?』って聞き返してやった。ついでに鼻で笑ったよ。 -
名前:クンテキ #VoWUgHIM | 2009/03/10(火) 14:24 | URL | No.:66519今いる会社の面接で女性面接官(おばさん)に「あんた彼女いんの?」自分「はい」 ババア「まぁなまいきね家の子供もまだいないのに」と言われた。
その後 社員の一人が神戸屋のパンを持っていたら、「誰 このパン食べてんの」 社員「自分です」ババア「まぁなまいきね家のサルも食べないのに」と言われていた -
名前:名無しさん@お腹いっぱい。 #- | 2009/03/10(火) 15:17 | URL | No.:66522ジャグリングw
命かけて渡るぐらいなら大人しく往復しろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/10(火) 15:54 | URL | No.:66525>>93
ニートなんですね、わかります。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/10(火) 17:24 | URL | No.:66527>518
そういう話題になってる時点でダメなんじゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/10(火) 18:57 | URL | No.:66539働きたいけど、面接受けたくない
こういうバカは、おれ以外にも数人いるはずだ、、、 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/10(火) 19:35 | URL | No.:66547面接受けないことにきめた
-
名前: #- | 2009/03/10(火) 20:14 | URL | No.:66555>92
採用する側からの意見ですが。
(といっても派遣さんの採用しか経験したことはないですが)
会社ではお客様やお得意様から、ときには理不尽とも思えるクレームや要求を貰うことがあります。
上司からのノルマや、下からの要求にも、それはあります。
そういったときに、相手に食ってかかるようでは対人対応力がないと考えられるのです。
答えの内容の成否を問うているのでなく、その対応を見られていると考えるべきでしょう。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/10(火) 20:31 | URL | No.:66561「この無就労期間は何ですか?」と聞かれたので堂々と「いわゆるニートでした」と答えた後、ニートになった理由と仕事についての思いを十分に渡って熱く語った俺
採用されたが後から聞くと単純に人手不足なだけだったw
仕事きつくて辞める人多い中で長く勤めてるから上司は拾い物だったと思っているらしい… -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/10(火) 21:57 | URL | No.:66585ベジータ的発想だとワインを向こう岸に投げて「ふ・・ふははは・・・我ながらすばらしいコントロールだ・・・」だな。
-
名前:77 #- | 2009/03/10(火) 22:57 | URL | No.:66602>>100ありがとう
でもごめん、それでも俺食ってかかって俺が答えてから同じ質問ぶつけるわ。落ちてもいいから。
俺の質問に対して実際に会社に採用された面接官の対人対応力(笑)とやらを見してもらうわ。
そこで糞みたいな対応しか出来ないようなら、そんな面接官に採用なんかされたくないわ。でわ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/10(火) 23:58 | URL | No.:66614※103
最後の「でわ」でお前はどうしようもないやつだと分かった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/11(水) 00:35 | URL | No.:66619ワインの問題
「長いひもにワインをくくりつけて、渡りきってからひもを引っ張る」
じゃだめ? -
名前:VIPPERな名無しさん #aIcUnOeo | 2009/03/11(水) 02:54 | URL | No.:66663このスレモバゲーのニュースになってたよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/11(水) 07:29 | URL | No.:66710ジャグリングなんてしないで向こうに投げて全力でダッシュして取れよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/11(水) 11:06 | URL | No.:66743※103そりゃそういう最初からアレな人を雇いたくない人も多いだろうから、
いいんじゃね?そのまま進みなさいな -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/11(水) 11:07 | URL | No.:66744※107
それ広い意味でジャグリングと一緒じゃね? -
名前:名無しビジネス #4wCsKEYI | 2009/03/11(水) 12:43 | URL | No.:66768車の営業と農機の整備メーカーでイニDの話題で熱くなり、SEBで面接官が一番好きなのがアーティストがデイブロジャースとパワフルTで
「奇遇ですぬ私もパワフルT好きです」って答えたのに落ちた
集団面接だったが一人だけで面接官と1時間近く話してた
あれか?マニュエルとパワフルTがホワイトスネイクのカバーをしたのがそんなに気に入らないのか、面接官よ -
名前:名無しビジネス #/02qLiNA | 2009/03/11(水) 17:44 | URL | No.:66835吊り橋はジャンプできたから問題なし
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/12(木) 02:45 | URL | No.:66993橋の上をボーリング感覚で転がす。
耐えられる重量から考えてそこまで長い橋ではないだろう。一度ってのがひっかかるけど…。
「ビールだと中ジョッキで何杯くらいのめますか」
これはJ●Lw -
名前:wg #NgVQnm5c | 2009/03/13(金) 22:17 | URL | No.:67394※103みたいな基地さんを雇いたくないから
このスレに出てる「はぁ?となった質問」とやらは恒例になっている訳で。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/03/15(日) 03:04 | URL | No.:67717「Y」の問題でどんなけ自慢したいやついるんだよwww
みんなわかるだろwww
ワインの問題・・・
俺は単純に「ダイエットする!」が最初に思い浮かんだなw
2kg以上痩せれば十分なわけだし
あと、「実はつり橋は短いのでまたぐか飛び越える」ってのも思いついたが・・・
俺だけかwww -
名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2009/03/15(日) 12:35 | URL | No.:67811※87が正解に近いと思う。実際はもっと衝撃荷重がかかるだろうけど。
「荷重制限が50kgとありますが、安全率はいくら見ていますか?」と聞けばいいんじゃね?
でもこれ、何の会社か知らないけど、例えば運送会社なら「過積載についてどう思うか?」って話につながるんじゃないかと -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/15(日) 16:46 | URL | No.:678475リットルと3リットルの容器の問題わかった
(容器はバケツと想定します、とことわってから)
5リットル容器に3リットル容器を重ねて、その隙間に水を満杯入れると2リットル測れるので、それを3リットル容器に移したものと5リットル容器を満杯にしたものを持って買える
でどう? -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/15(日) 22:10 | URL | No.:67892米103みたいなヤツは、落すのにためらわなくてすむから有難い。
-
名前:名無しビジネス #w3/AOaIk | 2009/03/15(日) 23:14 | URL | No.:67918極端な米103を完全擁護するわけじゃないが、面接のせいで魅力無くなった会社はあるな。
業種にもよるがサービス業などで
将来的な顧客になりうる相手に対し、イメージを損なう行動は建前でも控えるべきだろう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/15(日) 23:52 | URL | No.:67925圧迫面接なんかしなくても、
通常の会話でストレス耐性くらい見抜いてみろよ。
今時圧迫なんてやってる企業は下の下。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/31(火) 19:38 | URL | No.:71228ちなみにさワインの瓶の話ってさ、瓶としか言ってないよね?
元から中身入ってないから中身抜くとか無理やわな
まぁジャグリングって答えの時点でアホ臭いけど -
名前:名無しビジネス #tHX44QXM | 2009/05/03(日) 21:50 | URL | No.:78280米103
初対面でしかも腐っても雇う側という立場が上の人に対して
反発しようとしている時点でダメだろ。
我慢が足りなさ過ぎ。
実際に会社に入ってお客から理不尽な質問をされたときも
同じように質問返しをするのか?しないだろ?
雇ってもらう側の人間が何で主導権をにぎろうとしてんだよw -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/05/08(金) 22:25 | URL | No.:79554とある喫茶店の面接でいきなり、今の人生充実してますか、今死んだとしても悔いは残りませんか?と聞かれて答えられずにいると、人生が充実してれば今すぐ死んでも後悔はしないでしょとか訳の分からない話をされて、さすがに返答に困り口ごもってたら、貴方は大学出てないんですね、貴方はまだ若いんだから大学に行き色々な事を学び人生の幅を広くすると良いですよてな事を言われたの覚えてる、勿論面接は落ちた、てか大学に進学せずにバイトしようとしてるんだから家庭の事情察しろと思った
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/05/08(金) 22:34 | URL | No.:79557122だけど、面接ですら無いんだが、8~9年程前だったか、世田谷区池尻大橋のバス停前にあるスーパーにバイトの面接に新聞の折込チラシ見て電話で面接の予約して名前と連絡先だけ聞かれて、次の日に面接に行ったら店長か副店長どっちかは忘れたけど、出てきてイキナリ、君っ今は仕事がないから帰って良いよって言われて、あまりに予想してなかった言葉を言われて、呆然としてたら、今ね男手足りてるんだ、仕事無いから帰ってくれないかなって、オイオイ昨日の今日で仕事がいきなり無くなるかよ、そんなの前から分かってただろと思いつつ、あまりの事に呆気にとられてつい帰ってしまったが後になって物凄い頭にきて、その時に生まれて初めて殺意を覚えたね確か真夏で扱ったのも覚えてる
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/05/30(土) 07:43 | URL | No.:84087※122123はとりあえず改行とか括弧を覚えたほうがいいかも
大変そうなのは伝わった -
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/18(木) 18:06 | URL | No.:87919※122-123
大学出てないとこのようなアホになるということか
不採用は当然だな
バイトもいいけど、もうちょっと日本語の勉強しような -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/03(火) 23:38 | URL | No.:223384面接って怖いな・・・。
もう一生にーとでいいや・・・。 -
名前:名無しビジネス #MOemMYPQ | 2010/08/29(日) 01:01 | URL | No.:234438なんかもう一度、面接をしたくなってきたw
そして面接官になって面白い質問をしたくなってきたw -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/10(金) 01:43 | URL | No.:281985ジャグリングのやつは、真面目に考えた後でとんちみたいな物理的におかしい答え聞かされて、
それでも冷静に切り返せるかを見てるとかじゃね -
名前:あ #- | 2011/03/19(土) 09:59 | URL | No.:323783面接って言うのは人間性、内面を確かめるものだから
多少理不尽な質問をされる
面接官はその切り替えし方によってその人間がどのような人間であるかを判断する。
だから俺の気持ちが分かるか?・・とか言ってるアホは落とされる 内面が腐ってる証拠 -
名前:名無しの土左衛門 #- | 2011/08/15(月) 21:06 | URL | No.:393322全裸になり、出すもの出し切って、運動して汗をかいたら、2キロくらいは軽くなるはず。
そして「一度にワインビンを運んで」からゆっくり服を回収する。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/27(日) 12:23 | URL | No.:545952こういうスレで一般論を答えたがりの奴大嫌い
誰でも既に知ってるか考えれば分かるっつーの
直近だと128とか129とかだな -
名前:nanashi #- | 2012/12/15(土) 23:42 | URL | No.:671522県大学を受けた先輩の話
面「現在の独立国の数はいくつですか?」
先「約190ヶ国です」
面「では、その国々の首長をできるだけ挙げてください」
先「はい、安倍晋三…」
面「結構です」
もうちょっと待ってよ。
それとも、日本から始めたから?
ってなったらしい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/01(月) 07:21 | URL | No.:782400論破してやろうってスタンスがそもそも駄目なのかもしれんね
-
名前:名無し #- | 2014/06/04(水) 00:11 | URL | No.:926625>>307
者部中にして底つかせてからダルクに放り込みます
近藤さんよろしく -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/11(月) 23:53 | URL | No.:1070816面接気持ち悪すぎ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/1836-f2f3a5b6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック