- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 21:52:03.92 ID:yRjqzS250
- ____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ 休みの日に寝てるだけなのも飽きたお
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ /
.\ “ /__| |
\ /___ /
____
/_ノ ヽ_\
/( >) (<)\ やらない夫の家に行くお!
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-/ |
\ ` ̄'´ / - 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 22:01:13.01 ID:0+2+cy2b0
- 斬新だなwwwしえん
- 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 22:01:23.91 ID:iUOoJqur0
- 見たいけど眠いなー。
いつごろ終わる?
>>11- 23時には終わると思います
- 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 21:54:58.51 ID:yRjqzS250
|┃ ガラッ
|┃ 三 / ̄ ̄ ̄ \ ハァ…
|┃ / ::/:::\:: \ や・・やらない夫
|┃ / .<●>::::::<●> \ いるかお?
|┃ 三 | ///(__人__)/// |
|┃ ハァ… \ ` ⌒´ ,/
|┃ /ゝ "` ィ `ヽ.
|┃ 三 / \
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄" y r、 ヽ
゙⊂二、,ノ──-‐'´| ゚ ゚ .| l" |
|┠ ' | ■■ l/'⌒ヾ
|┃三 | ■■ |ヾ___ソ
|┃ / \ ■■/ l- 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 21:56:52.70 ID:yRjqzS250
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
| (__人__) やる夫か
| ` ⌒´ノ いるにはいるが、今から出かけるところだぞ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
/`ーヘ、 ー--´ l| \ ̄ニ-、
ノ、ノ^ __\ー--‐'/,_ \ \
/⌒ ,l l、 \ / | : ̄ \
/:::: / ̄イ-、 、V  ̄ : |
>-― __/、ニ l(,,ノ : |o i : o
( / 〈 ニニノ : | ``'''―'⌒
\| _ーノ : |
\`ー´/l ̄l :|- 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 21:59:11.28 ID:yRjqzS250
____
/ ― ―\
/ (●) (●)\
/ (__人__) \ 出かける?
| ` ⌒´ | ツナギなんか来て、どこに行くんだお?
\ /
/ \
/ ̄ ̄\
/ ヽ_ .\
(●)(● ) | 俺の畑だよ
(__人__) |
l` ⌒´ | 暖かくなってきたからな
. { | そろそろ農業シーズンが開幕だ
{ /
ヽ ノ、
/ |/\/ l ^ヽ
| | | |- 12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 22:01:38.96 ID:yRjqzS250
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ 俺の畑だよ
| |r┬-| | 農業シーズンが開幕だ
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) / こんな街中に畑なんかあるわけないおwwwww
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ それにアパート暮らしのやらない夫が、
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン 畑を持ってるわけないおwwwwwww
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))- 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 22:03:31.23 ID:yRjqzS250
/ ̄ ̄\ そりゃ俺が土地なんて持ってるわけねえ
/ _ノ \ 借りてんだよ
| ( ●)(●)
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | } ミ ピコッ
. ヽ } ミ /\ ,☆____
ヽ ノ \ \ / \
/ く \. /\/ ─ ─ \ なるほど貸し農園かお
| `ー一⌒) / (●) (●) \
| i´ ̄ ̄ ̄ \ | (__人__) |
\_ ` ⌒´
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \ って、こんな街中に、畑なんてあるのかお?
/ (●) (●) \.
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/ \- 14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 22:05:10.70 ID:yRjqzS250
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) ああ。かなりの都会でも、
| ` ⌒´ノ 探せばけっこう、住宅の合間に貸し農園があったりするぜ。
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) でも俺が借りてるのは、ここから車で
| ` ⌒´ノ 一時間くらい行ったところにある田舎の畑だ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \- 16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 22:07:27.61 ID:yRjqzS250
- ____
/ ノ \\
/ (●) (●)\
/ ∪ (__人__) \ え?
| ` ⌒´ | 近所にも畑があるのに、
\ / なんでわざわざ遠くの畑を借りるんだお?
/ \
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ ま、田舎の畑にはいろいろ良いことがあるんだよ
| ( ー)(ー)
. | (__人__) おまえどうせ暇だろ?
| ` ⌒´ノ 車の中で説明してやるから、一緒に畑に来るか?
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \ - 20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 22:09:15.25 ID:yRjqzS250
- ___
/ ヽ、_ \
/(● ) (● ) \ うーん、今日は新しい酒の作り方でも聞こうと思ってたのに・・
/:::⌒(__人__)⌒::::: \
| l^l^lnー'´ | ま、どうせ暇だお
\ヽ L / たまには田舎の空気を吸うのもいいかもしれんお
ゝ ノ
/ /
こうして二人は高速をひた走る――
スンスンスーン 、
__`、______
三 , 7  ̄`ヽ `、 ̄ ̄ ̄ ̄ `丶、
/ / _`、`、 \__
/___/___(_rァ〉 `――――――`‐'- 、
=三 ,. ⌒ヽ l= |/  ̄, - 、丶、 ,-、 ヽ`r、
/, =、 | / ,=、―‐`-' ` ー`‐' 一' ヽ}
〃^ヾ l | | //´`ヽ`、 r―,  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(!
. {{() } | |___|____l { { () } }  ̄ ∠n三三三三n7/
ヽ _ノ└ァ――――‐、 ‐ヘヽ ノ ゝ――――‐、――‐ァ'
` ̄´ ` ̄` ̄ ̄´ ` ̄ ̄- 26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 22:14:08.38 ID:eRpwPfxz0
- 酒造りの人か?
>>26- あれの番外編です
- 64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 22:36:53.64 ID:6ZBI7Nmq0
- これは面白い
酒造りってどんなの?
まとめとかあったら読みたいが- 70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 22:40:23.59 ID:uv9LHkUj0
- >>64
http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-1590.html
- 24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 22:12:08.20 ID:yRjqzS250
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) 俺が借りてるのは「クラインガルテン」という種類の貸し農園でな
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | } これは普通の貸し畑に、
. ヽ } 一人ひとりに専用の貸しコテージまでついてくる、
ヽ ノ いわば「小屋つき農園」の貸し出しなんだ
/ く \
| \ \
____
/⌒ ⌒\ ホジホジ
/( ●) (●)\ へー 畑にプラスして、小屋までついてるのかお
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 楽しそうだお
| mj |ー'´ |
\ 〈__ノ / 小屋って、農家プラモみたいな小屋かお?
ノ ノ- 27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 22:14:40.84 ID:yRjqzS250
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) このパンフレットに写真が出てるから
. | (__人__) ちょっと見てみろ
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
/ く \
| \ \
小屋と畑の外観- 長野県四賀村(坊主山クラインガルテン)
小屋の中
島根県飯石郡飯南(志都の里クラインガルテン)
____
/::\::::/::\
/ (●) (●) \ な、なんだおこのオサレ空間は!
/:::///(__人__)///::::ヽ これなら普通に家みたいに住めそうだお!
| |r┬-| |
. \_ `ー'´ _,/
/ \- 長野県四賀村(坊主山クラインガルテン)
- 31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 22:17:19.50 ID:UP/BVl5m0
- 庭付きの一戸建て…
部屋に引きこもってるだけの俺からしたら夢のような空間だな - 32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 22:17:32.96 ID:RTdsangY0
- 農業をやりたい俺にとっては絶賛なスレですねwww
- 33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 22:17:37.82 ID:yRjqzS250
/ ̄ ̄\ そうだ。
/ _ノ \
| ( ●)(●) 金曜か土曜に、都会から出かけて一泊して、
. | (__人__) 週末にゆっくり農業する。
| ` ⌒´ノ そのための小屋なんだよ
. | }
. ヽ } いってみりゃ、畑付きの貸し別荘みたいなもんだよな
ヽ ノ
/ く \
| \ \
____
/⌒ ⌒\
/( >) (<).\ うは! 旅行みたいで楽しそうだお!
/ /// (__人__) /// \
| |r┬-| |
\ `ー'´ _ /- 35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 22:19:37.57 ID:yRjqzS250
/ ̄ ̄\ ああ楽しいぞ
/ _ノ \ 俺は最盛期には、金曜の仕事が終わったらその足でここに向かう
| ( ⌒)(⌒) で、小屋についたら晩メシだ。畑の野菜を取って、料理して食べるんだ
. | (__人__)
| ` ⌒ノ んで近所の川で釣った魚なんかを捌いて酒を飲んで、
. ヽ } 木工でもしながら夜をすごす。
ヽ ノ
/ く \ 次の日は、朝からゆっくり畑仕事だ。
| \ \
| |ヽ、二⌒)
__
.-´ ``ヽ
/ ⌒ `ヽ ほうほう、畑で取れた野菜とな!
/ `ヽ ヽ
(( / (●) ヽ やらない夫は、
|::⌒(__ (● ) | 畑で何を作ってるんだお?
ヽ 人__) ⌒:::: |
ヽ(__ン |
人 / | |
/ _ノ ノノ
|- 38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 22:21:40.15 ID:yRjqzS250
- / ̄ ̄\
/ _ノ \ んー・・・、年間通じていろいろ作るんだが、
| ( ー)(ー) いまは畑に野菜は無いな。
. | (__人__) 冬はだいたい農業のシーズンオフなんだ。
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ } 畑ってのは、春~夏に一回、秋~冬にかけて一回と、
ヽ ノ 年に二回の栽培が基本なんだ。
/ く \
| \ \
| |ヽ、二⌒)、
____
/ ノ \\
/ (●) (●)\
/ ∪ (__人__) \ え、じゃあ今は、畑に何も植わってないのかお?
| ` ⌒´ |
\ /
/ \
/ ̄ ̄\
/ / \ 野菜は無いが、俺は果樹栽培もやってるから、その木ならあるよ。
| ( >)(<) 野菜とちがって果樹は何年にも渡って栽培するからな
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ ブドウ、ブルーベリー、ラズベリー、ブラックベリーなんかは、
. | } この季節でもちゃんと畑に植えてあるぜ
. ヽ }
ヽ ノ
/ く \
| \ \ - 39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 22:23:19.01 ID:yRjqzS250
____
/⌒ ⌒\ フルーツかお! うまそうだお!
/( >) (<).\ そんなにいろいろ作ってるのかお!
/ /// (__人__) /// \
| |r┬-| |
\ `ー'´ _ /
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) ああ。もともと俺が畑を始めたのだって、
. | (__人__) 自作ワインで使うためのブドウを、自分の手で栽培しはじめたのが
| ` ⌒´ノ きっかけだったしな
. | }
. ヽ } 果樹は楽しいぞ
ヽ ノ そのうちリンゴも手がけて、シードルも作るつもりだ
/ く \
| \ \- 40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 22:24:56.49 ID:yRjqzS250
____
/⌒ ⌒\
/( >) (<).\ クラインガルテンって面白そうだお!
/ /// (__人__) /// \ やる夫も借りたいお!
| |r┬-| |
\ `ー'´ _ / さっそくパンフレットの連絡先に電話するお!
( ヽ ___ ././
.\ \| .,レ゛/ ピッピッピッ
.\旨 爻ン
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) あ、いや、ちょっと待て
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ お前、クラインガルテンの料金の項目は見たのか?
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
/ く \
| \ \- 44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 22:26:42.10 ID:yRjqzS250
____
/⌒ ⌒\ ホジホジ
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 料金?
| mj |ー'´ | 多少高くてもかまわんお
\ 〈__ノ / エロゲを二、三本がまんすれば・・
ノ ノ
千葉県 クラインガルテン栗源
④ 年間利用料は400,000円。
山梨県 梅の里クラインガルテン
◎ 入会契約金:¥300,000
愛知県 ラントゥレーベン大三島
年間使用量Aタイプ 420,000円
___
/⌒ ⌒\ ━━┓┃┃
/(  ̄) (_)\ ┃ ━━━━━━━━
/::::::⌒(__人__)⌒:::: \ ┃ ┃┃┃
| ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚ ┛
\ 。≧ 三 ==-
-ァ, ≧=- 。
イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
≦`Vヾ ヾ ≧
。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。- 45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 22:28:43.07 ID:yRjqzS250
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ な?
| ( ●)(●) そうホイホイと借りられる代物じゃねえんだ
. | (__人__) だいたい一年契約で、30万~50万くらいかかる
| ` ⌒´ノ
. | } 俺もボーナス時期まで待って、全額突っ込んで借りたからな・・
. ヽ }
ヽ ノ
/ く \
| \ \
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ うう・・貯金が四桁のやる夫にはとうてい手が出ない金額だお・・
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
ノ \
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ まああれだ、畑をやるだけなら、都会の市民農園でもいいだろ
| ( ●)(●) あれなら月1000円~5000円で畑ができる。
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ もし田舎住みの人なら、じっちゃやばっちゃ、はたまた近所の親戚のおじさんに
. | } 空いてる畑の一部を貸してくれと頼むのも手だな。
. ヽ }
ヽ ノ どうしてもクラインガルテンがやりたいなら、
/ く \ 友人数人で共同で借りるという手もあるが・・
| \ \- 47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 22:30:20.92 ID:yRjqzS250
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\ やらない夫!
/ ⌒(__人__)⌒ \ 共同でクラインガルテンを借りようぜ!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) まあ・・金払ったら畑の隅っこくらいは貸してやるよ
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
/ く \
| \ \- 52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 22:32:29.77 ID:yRjqzS250
_____\ \ / /
_______\ \ / / そんなわけで
_______,|\ \ / / | | やらない夫のクラインガルテンに
_______,|/:\ \. / /__| | 到着したのだ
_______,|/ /\ \ / / / ,, ,,,,
_______,|/ /| \ \ / / /_] ,, ,
┯┓_____,|/ /| . ゚|\ \/ / / ,, , '' '' '''
┼┨_____,|/ /| | | |\|/ / ゛゛゛ ''' '' '
┼┨_____,|/ /| / | | . /|_ '' '' ''' ,, ,,
┷┛_____,|==========.ロ / //|_ '' ' ,,, ,,, ,,
_______,|/ / || | |. /|// / /|"""" """"""" ""
_______,|/___||__| |/|  ̄|/ / /
| | ' ̄ ̄ ̄l ̄l ̄ . |  ̄|/
.[二] [二]  ̄ ̄ ̄""" """"""""" """ ""
"'''゛,, , ,,, "'''゛ """ ,,, ,, ''' ''' ,, , '' ''
__`、______
, 7  ̄`ヽ `、 ̄ ̄ ̄ ̄ `丶、
/ / _`、`、 \__
/___/___(_rァ〉 `――――――`‐'- 、
. ,. ⌒ヽ l= |/  ̄, - 、丶、 ,-、 ヽ`r、
/, =、 | / ,=、―‐`-' ` ー`‐' 一' ヽ}
〃^ヾ l | | //´`ヽ`、 r―,  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(!
. {{() } | |___|____l { { () } }  ̄ ∠n三三三三n7/
ヽ _ノ└ァ――――‐、 ‐ヘヽ ノ ゝ――――‐、――‐ァ'- 56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 22:34:26.06 ID:yRjqzS250
- :::::::::::::::::::::;;::::::::::::...........,,,,,,......................,,,,,............ , ... ,,ノ
;;;;;;;::::::::::::::::::;;;;;;;;;:::::;;;;;;:::;;:::::::::;;;;;;::::::::::::::::::;;;;;;::::::::::::::::::;;::::::;;;;Z"
;;;;;;;从;;;V;;;;;;::;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::;;;;;;;;;;:::::::::;;;;;:::::::;;;::::::::::;;::::::::::;;;ノ
:V;;;;;;V;;;;;;::;;;;V::::;;;;;::从V::::::;;;V;;;::;;;;:::::;::::;;;:;;:::;;::;;::::;;:::Z" _,,,...:-‐‐=-..,,,_
V从;;;V;;;;VV;;;;;V从;;;;;V从;;;VV;;;;V::::;;;:::;;;;:;;::::::::::/"" ,r'":: :: ::\,,.....,
;;;;W;;;;;WW;;;;W;;;;;;;::::;;;;;;;W;;;;;W;;;;;;;;;;从;;;;;;;::::::::::ノ ,,r'":: :: :... ::: . ::; :::.`'::.、
/W从;;;;::;;;;WW::从W::;:::;;;;;::WW;;;;;;;::::;;;;;;::::::::V ,:r'::: :: .::: :: :: :; ::: .:: `':.、
从W从;;;;/W从W;;;;;W;;;;;;;从W;;;;W;;;;;;;;:::::::/ ,r'":::.. ..:: ..:::. .... : :: :; :: ::. ::`'::、_,(("
WIW从/W从W/W;;;;从W;;;;::::;;::::::Vノ"" ,r'":::: ...::: :...::: :: ::: .:: :; :: _,,(("::::; :;
|;;l:/;/:://wwwv从;;;;;;;;//;;;;ノノ""" ,r'"...::::.. ......::::: ::. _,,,(( :;; .:;,i'::
ル|l从WW;|//vw;W;;;;;wリリリノノ" ,r'":::,,,,,, :::::......:::::: ... ._,,,"( (( ::;;; r;; ::
|l||W从W///W;;;;;wリリリノノ .('"")),r'"::....::(~::~~j;, .:.... ::...... _,,,, ._,,,-":((: (:;;:; Z;; ;; (:: ::;;:
I|l|llij;;;;:/:/'''//Wリリリノノ"ノ(;;;::;;;;;; リ f;;;:;;:::::::リ . f;;::: :;'')) (( ..::从 ;;:f::;;: :( ::::;;;; f;.. ::;;;
l|ll||l|i;;|l;::::|//''''"";;;;;;;;::::::リ !ミ|l lリノ ((从wyル ム;;::;;;::;;;::リ ((:;;;::(::: :::;(:::::;;; :f:::; ;; (::::;::
||l||lji(_);l:l:|/ 〈ミ从WW从ノ jl | ll ,'丁 ト 卅 ji从 个 YwWWリノ v;;;:: ;((;;:::;;;((:;;: :; ゞ::;;;.. ;;::: ;;
l|il|ll|l;;;;:ll::l| '''''|lY彳" ^~''""' ゙゙゙ jl; j| ゙゙゙ ゙゙゙ . ゙~` ゙ "' ' |l; :| " `゙';ミwリノwv从w从wv从w从
|l|lil||i;;;;:ii::h. ||;; :| ~^゙゙'""" . ,,,j|l; |.. |l:: |ll;:: |ll;;: |ll ;;: ||ll;; i:: |
!l||l|ll|;l;;;i:;;イ , jll;; :j、 ''""゙'' `"'' ^' .::jl: jll;:: |ll;;: f:l i;: !: ,
____
+ + /⌒ ⌒\+ 。
・ 。/( ●) (●)\ + + 田舎は空気が気持ちいいお!
/::::::⌒(__人__)⌒::: \
| |r┬-| |
+\ `ー‐′ /・ ゚. + - 61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 22:36:11.54 ID:yRjqzS250
- , '´  ̄ ̄ ` 、
i r-ー-┬-‐、i
| |,,_ _,{|
N| "゚'` {"゚`lリ やあ、やらない夫君じゃないか
ト.i ,__''_ ! こんにちは。久しぶりだね
/i/ l\ ー .イ|、
,.、-  ̄/ | l  ̄ / | |` ┬-、
/ ヽ. / ト-` 、ノ- | l l ヽ.
/ ∨ l |! | `> | i
/ |`二^> l. | | <__,| |
_| |.|-< \ i / ,イ____!/ \
.| {.| ` - 、 ,.---ァ^! | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{ ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
}/ -= ヽ__ - 'ヽ -‐ ,r'゙ l |
__f゙// ̄ ̄ _ -' |_____ ,. -  ̄ \____|
| | -  ̄ / | _ | ̄ ̄ ̄ ̄ / \  ̄|
___`\ __ / _l - ̄ l___ / , / ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄ | _ 二 =〒  ̄ } ̄ / l | ! ̄ ̄|
_______l -ヾ ̄ l/ l| |___|
/ ̄ ̄\
/ ヽ_ .\
(●)(● ) | あっ阿部さん
(__人__) | 今年もよろしくお願いします
l` ⌒´ |
. { |
{ /
ヽ ノ、
/ |/\/ l ^ヽ
| | | | - 65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 22:38:06.01 ID:yRjqzS250
____
/ ノ \\
/ (●) (●)\
/ ∪ (__人__) \ な、何だおあのいい男は?
| ` ⌒´ |
\ /
/ \
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ ここの「阿部クラインガルテン」の管理人、阿部さんだよ
| ( ●)(●)
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ 農業でわからないことがあったら、
. | } あの人に聞けばたいてい解決してくれる
. ヽ }
ヽ ノ クラインガルテンは、完全な畑の素人でも野菜作りができるように
/ く \ 管理棟にはああいう管理人さんが常駐してるんだ
| \ \- 71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 22:41:08.11 ID:yRjqzS250
__
,.-''";;;;;;;;;;``'ヽ、
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
/;;;;、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、
,!;;;!゙`''~^~ァrr-'゙`'´''ラヘ;;;!
|;;;| ノリ ミ;;;| いい男? うれしいこと言ってくれるじゃないか
_ゞ;! r─-- 、 ,rェ--- 、ミ;リ
!ヘl;|. ぐ世!゙`` ,ィ '"世ン 「ヽ 君は初めてみる顔だね
!(,ヘ!  ̄'" |:::.`  ̄ ,ドリ やらない夫君のお友達かい?
ヾ、! !; ,レソ
`| ^'='^ ム'′
,rト、 ー- ─-: /|
_../ i| \ === ,イ.:ト、
/ i| ゙、\ ; /リ.:;!:::\、_
゙! ゙、 `ー─''゙:::;:'::::|::::::::::\
゙、 :::/::::::|::::::
`ヽ、 ゙、 ./ .| ,-、
____
/ ノ \\
/ (●) (●)\
/ ∪ (__人__) \ は、はい、やる夫といいますお
| ` ⌒´ | ノンケですがよろしくお願いしますお
\ /
/ \- 75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 22:42:58.64 ID:yRjqzS250
- __
,.-''";;;;;;;;;;``'ヽ、
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
/;;;;、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、
,!;;;!゙`''~^~ァrr-'゙`'´''ラヘ;;;! そうかい、よろしくね!
|;;;| ノリ ミ;;;|
_ゞ;! r─-- 、 ,rェ--- 、ミ;リ うちは複数人での利用OKだから、
!ヘl;|. ぐ世!゙`` ,ィ '"世ン 「ヽ いっぱい楽しんでいってくれたまえ
!(,ヘ!  ̄'" |:::.`  ̄ ,ドリ
ヾ、! !; ,レソ 農業でわからないことがあったら
`| ^'='^ ム'′ 俺は管理棟にいるから、いつでも聞きにきなさい
,rト、 ー- ─-: /|
_../ i| \ === ,イ.:ト、
/ i| ゙、\ ; /リ.:;!:::\、_
゙! ゙、 `ー─''゙:::;:'::::|::::::::::\
゙、 :::/::::::|::::::
`ヽ、 ゙、 ./ .| ,-、
/ ̄ ̄\ はい、阿部さんことしもよろしく。
/ ヽ_ .\
(●)(● ) | んじゃやる夫、
(__人__) | 俺たちはとりあえず、コテージに荷物置いて落ち着くか
l` ⌒´ |
. { | 今日はもう日暮れも近いから、
{ / メシ食って寝ちまおう
ヽ ノ、
/ |/\/ l ^ヽ
| | | | - 76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 22:43:22.04 ID:0+2+cy2b0
- さわやかだwwwwww
- 79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 22:44:47.65 ID:yRjqzS250
- _____\ \ / /
_______\ \ / /
_______,|\ \ / / | |
_______,|/:\ \. / /__| |
_______,|/ /\ \ / / / ,, ,,,,
_______,|/ /| \ \ / / /_] ,, ,
┯┓_____,|/ /| . ゚|\ \/ / / ,, , '' '' '''
┼┨_____,|/ /| | | |\|/ / ゛゛゛ ''' '' '
┼┨_____,|/ /| / | | . /|_ '' '' ''' ,, ,,
┷┛_____,|==========.ロ / //|_ '' ' ,,, ,,, ,,
_______,|/ / || | |. /|// / /|"""" """"""" ""
_______,|/___||__| |/|  ̄|/ / /
| | ' ̄ ̄ ̄l ̄l ̄ . |  ̄|/
.[二] [二]  ̄ ̄ ̄""" """"""""" """ ""
"'''゛,, , ,,, "'''゛ """ ,,, ,, ''' ''' ,, , '' ''
__
.-´ ``ヽ
/ ⌒ `ヽ おっおっおっ。コテージの中は
/ `ヽ ヽ 広くて木のにおいがして気持ちいいお!
(( / (●) ヽ
|::⌒(__ (● ) | 窓から畑が見えるお。
ヽ 人__) ⌒:::: | 畑に直結とは、便利そうだお!
ヽ(__ン |
人 / | |
/ _ノ ノノ
| ところでやらない夫、今夜の晩飯は何だお? - 81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 22:46:55.67 ID:yRjqzS250
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) さあなぁ
. | (__人__) 実はまだ考えてないんだよ
| ` ⌒´ノ
. | } いちおう米と味噌だけは持ってきたが・・・
. ヽ }
ヽ ノ
/ く \
| \ \
____
/ノ ヽ、_\
/( ○)}liil{(○)\ え?! メシ抜きかお?!
/ (__人__) \
| ヽ |!!il|!|!l| / |
\ |ェェェェ| ./
/ `ー' .\- 82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 22:47:58.61 ID:0+2+cy2b0
- 米と味噌さえあれば何とかなる!
- 85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 22:48:43.74 ID:9IgklPfU0
- せめて野菜は欲しいな。
- 86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 22:48:44.63 ID:yRjqzS250
- / ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) しょうがねえ、食い物の買い出しに行くか
| ` ⌒´ノ 車で20分圏内に
. | . } , ´ スーパーとコンビニがあるから
. ヽ } (
_ヽ ノ`ヽ、_ )
_/|\ ` 、,__ 、小 L  ̄ ヽ (
_, ハ \ ` ァ、 /ヘ,レ―‐‐、__i__,)
, -‐ ´ ,ゝ \/ _ 又/ ,ヽ\丁
/ ヾ. \ , イ{`< _ ,ィ 〉〉〉|
/ `゙ヾ\ ヽ/ ヽ\`く´ / `ー(/ |
/ ̄ ̄\
. /ノ ヽ、 \
(●)(● ) | よっこいしょ・・
. (__人__) | めんどうだけど、ちょっと出てくるわ
. ` ⌒´ |
| }:.\
/.:.:ヽ }.:.:.:.:..ヽ
ガチャッ ノ.:!:.:.:.:ヽ /7.:〉.:.:.:i.:.:}
_ _,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:.:|.:/
と_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:り
 ̄  ̄ |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\
\/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./
/.:.:.:.:.:.:.「^Y.:.:.:.:.:.:|´
{.:.:.:.:.:.:.:.| ,!.:.:.:.:.:.:|
\.:.:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.:|
\.:.:.::|.:.:.:.:.:.:.:! - 88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 22:50:21.78 ID:yRjqzS250
/.:.:. \
/:,:.:.: / ヽ \
/.:.l:.:.:/:/ :/ ', :l ヾ`ー
/!:.:.|:.: l/ 〃 / j } :| ハ
/イ:.:.i|:.:.jL∠/_/ | /l.ム_/| l l }
N:.ハ:.:.:lィfアト/ レ ィ=ト | /| ∧j
ヽム:.} c;_j c;リ ル iレヽ あ・・やらない夫さん
`ヘ:ゝ .' 小/
ヾ:{>、 _ ィ<}/|/
_, ィr'´ヽ{ ___`} ヽ、_
/| l:| | ===| |:l゙ヽ
/ | l:l l l l::l l
/ ̄ ̄\
/ ヽ_ .\
(●)(● ) |
(__人__) | あ、隣の区画の長門さん
l` ⌒´ | こんにちは、今年もよろしく
. { |
{ /
ヽ ノ、
/ |/\/ l ^ヽ
| | | |- 93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 22:52:52.83 ID:yRjqzS250
- __, -──- 、
/ / `ヽ
/ ,' \
/ ! / / , , } ヽ ヽ
,' │ {, 'i ィレ'レ| ハ ハ ! ハ こちらこそ
,イ | |‐‐‐-、 レ' _ム__!_i/ ! }
~ レ、 i ,ィ≠、 ___ }ノノ}ノ
N,ヘ V:rソ {!::jテ// ところで、
` レヽ ! ̄ └' // お出かけですか?
`ヘ |>、 ‐ , イ/
,∨- ≧ー≦´W
,<ヾ、 \ニミ! `¨ヽ
/ ̄ ̄\
/ ヽ_ .\
(●)(● ) | ええ、夕飯の食材を買いに行こうかと
(__人__) |
l` ⌒´ | まだ私の畑には何も無いので、
. { | せっかくここにきたというのに
{ / 今日はスーパーの食材を買う羽目になりましたよ、ははは・・
ヽ ノ、
/ |/\/ l ^ヽ
| | | | - 97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 22:54:34.94 ID:yRjqzS250
- ,, r一-- 、 ,,
/´ ``ヽ、
/' \
,;' ヽ
. ノ , i / ,, / |ヽ ゙ヽ
イ i | i ,'`メ // /i .ト ヽ ヽ
レ| { i |//'´ `メ / / /| } ト 1 そうですか・・
',イ i r+テ=ミメイ //'"|´/ / ハ|
`、ヽ r'メ, {。;;;;'ソ ` ' ,rz;,y'ノi〃イ .'
`ハヾ ヘ i'ー''- /。シ゚ク /'" あの、私の畑には葱と白菜、ホウレンソウが残ってますから、
レ',`''; i , `'' / / よかったら差し上げますよ?
' i∧ト i, - ,イ{ ./
. ,y}`ヽ |ゝ, _, r '´ リ |/
,ノ.:.:.ヽ `', {;;ヽ、. |i
,;<、.:.:.:.:.:.:.`v'" ^,ヽミ、,
. /,ニヾ`ヽ.:.:.:.:.:.`彡=ヾ}:||i、
.. // ` `\\.:.:.:.ヘ i|:||i丶
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ おお、それはありがたい!
| ( ー)(ー) 寒さに強い野菜たちですな
. | /// (__人__) ぜひ頂きたいです!
. | }
. ヽ } おーいやる夫、お前も出て来い!
ヽ ノ
i⌒\ ,__(‐- 、
l \ 巛ー─;\
| `ヽ-‐ーく_) - 100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 22:56:21.54 ID:yRjqzS250
___
/ \
/ノ \ \ 何だお、やる夫は今から
/ (●) (●) \ ノーパソでエロゲをやろうと・・・
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
ノ \
___
/ ⌒ ⌒\
/ (○) (○) \ !!
/ ///(__人__)/// \
| u. `Y⌒y'´ | な、何だお、あの美人さんは・・
\ ゛ー ′ ,/
/ ー‐ ィ
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー) 隣の区画を借りていらっしゃる長門さんだ
. | /// (__人__)
. | }
. ヽ } 畑の葱と白菜とホウレンソウをくれるんだそうだ
ヽ ノ ありがたく頂こう
i⌒\ ,__(‐- 、
l \ 巛ー─;\ ちょっくら収穫に行こうぜ
| `ヽ-‐ーく_)- 103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 22:58:06.11 ID:0+2+cy2b0
- こんな大自然の中でエロゲするなwwwwww
- 101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 22:57:23.31 ID:ZCT1pxpg0
- たまにはF1じゃないホウレンソウが喰いたい
あの芯の甘さが懐かしいぜ
- 102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 22:58:03.83 ID:yRjqzS250
____
/⌒ ⌒\ わかったお!
/( ●) (●)\ ほうほう、小屋のすぐ裏が畑になってるんだお
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| | おお、地面から葱が生えてるお! 白菜とホウレンソウも!
\____`ー'´____/
(葱の植わっている畑画像 + ばっちゃ)
/ ̄ ̄\
/ ヽ_ .\
(●)(● ) | ほれ、ひっこ抜いたら、この鎌で根を切るんだ
(__人__) |
l` ⌒´ | クラインガルテンは農機具を小屋において置けるから、
. { | 街から手ぶらで来れるのがありがたいな
{ /
ヽ ノ、
/ |/\/ l ^ヽ
| | | |- 106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 22:59:42.95 ID:yRjqzS250
再びやらない夫のコテージの中―――
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ というわけで今日の晩飯のメニューは、
| ( ●)(●) 野菜の味噌なべで決まりだな
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ 米を炊いて、野菜を洗って準備して・・・と
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
/ く \
| \ \
___
/ ⌒ ⌒\
/ (⌒) (⌒) \ さっきまで畑に生えてた野菜とか、wktkだお!
/ ///(__人__)/// \ 早速食べるお!
| `Y⌒y'´ |
\ ゙ー ′ ,/- 108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 23:01:07.76 ID:zbzz33rc0
- いいなぁ、ゆっくりワールド・・・実際は辛いんだろうけどね・・・
- 109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 23:01:22.51 ID:yRjqzS250
____
/⌒ ⌒\
/( >) (<).\ こ・・・これは!! うまいお!
/ /// (__人__) /// \ これが本当にただの野菜なのかお?!
| |r┬-| |
\ `ー'´ _ / 葱も白菜も、いままで食べたことがないような味がするお!
( ヽ ___ ././ ホウレンソウはあきらかに味が濃いお! しかも甘みまであるお!
.\ \| .,レ゛/
.\旨 爻ン
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ うまいだろ?
| ( ●)(●) 俺も畑を始めるまでは、野菜に鮮度なんか関係無いと思ってたんだがな。
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ 採りたての野菜が、こうまで味が違うとは、
. | } 最初はほんとうに驚きだったよ
. ヽ }
ヽ ノ
/ く \
| \ \
- 113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 23:03:11.49 ID:UP/BVl5m0
- 採れたてってそんな違うもんなのか
食ってみたいな
- 121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 23:05:20.47 ID:eoK77GYWO
- >>113
味からして違う
根野菜生とか一番わかる - 140 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 23:12:07.38 ID:ZCT1pxpg0
- 小学校の頃、同級生の家が農家で
そこのばっちゃがリヤカーで野菜売りにきたなぁ
まじ旨かった記憶があるよ
- 114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 23:03:15.43 ID:yRjqzS250
- ___
/ ⌒ ⌒\
/ (⌒) (⌒) \ ふー、くったくった!
/ ///(__人__)/// \ 腹もふくれて満足だお!
| `Y⌒y'´ |
\ ゙ー ′ ,/ さて、食後には何をするかお・・
/ ̄ ̄\
/ ヽ_ .\
( ●)( ●) |
(__人__) | やる夫、ほれ・・
l` ⌒´ |
{ |
{ /
ヽ ノ
▼/ ̄  ̄ ̄)____
〃(⊥) ´/ / ̄ ̄/ / 〃 ⌒i
___i /⌒\./ /∧ ∧し' __|;;;;;;;;;;i
/  ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ヽ
| 人_____________ | ん、そのグラスは・・・
/ ─ ─ | .| まさか・・・
/│(●) (●) / /|
____________ / .│ (__人__) ./ / |
\~~ / |__ \ `⌒ ´ /__/___ ノ
\ /___ (\ / )―――
( つ(__/ \ ( | / )
(__フ| \ / ( | / )
⊂―||―、 | / - 123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 23:05:31.74 ID:yRjqzS250
____
/⌒ ⌒\
/( >) (<).\ やっぱりやらない夫のワイン!!
/ /// (__人__) /// \ これはうまい!
| |r┬-| |
\ `ー'´ _ / 去年に飲んだときより、格段に美味しくなってるお!
なんというか・・香りの華やかさが違うお!
/ ̄ ̄\ だろ?
/ / \ 去年の九月に仕込んだワインは、今くらいがちょうど飲み頃なんだ
| ( >)(<) ほれ、缶詰とチーズもあるから、つまみにしようぜ
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | } 俺は主にこのコテージで酒づくr・・・もとい、ブドウジュースの貯蔵等をしてるからな
. ヽ }
ヽ ノ ここで過ごす夜は、自作の酒を飲みながら、また新しい酒の仕込みをしたり、
/ く \ 昼に収穫した果物でジャムをつくったりして、眠くなるまでのんびりすごすんだ
| \ \- 124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 23:06:32.68 ID:73bv+JpP0
- ぶどうジュースwwwwwwだよな
- 125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 23:07:06.56 ID:0+2+cy2b0
- ちょっとアルコール度の強いぶどうジュースですね、分かります
- 129 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 23:07:47.25 ID:yRjqzS250
/ ̄ ̄ ̄\ 果物・・
/ ─ ─ \ そういや、やらない夫は、
/ (●) (●) \. ブドウやラズベリーやブルーベリーの木があるって言ってたけど、
| (__人__) | どこにあるんだお?
\ ` ⌒´ /
/ \
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) ん? コテージの外にツルが這ってただろ?
. | (__人__) あれがブドウだよ
| ` ⌒´ノ
. | } ラズベリーとブルーベリーは・・・今は葉が落ちてるから、
. ヽ } 枯れ木にしか見えないかもな
ヽ ノ
/ く \ 写真ならあるぞ、こんなかんじだ
| \ \
(ラズベリーの木)
(実ったブルーベリー)- 133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 23:08:48.46 ID:ZCT1pxpg0
- ラズベリーって木苺に似てるんだな
- 148 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 23:13:49.47 ID:coWATsPJ0
- 俺の実家の庭にもブルーベリーの樹があるんだぜ
毎年結構実る - 151 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 23:14:40.71 ID:Y/4aPNMN0
- やってみたいが初期投資がどうにも
それに楽しそうにみえるがきついところもあるんだろうな
- 135 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 23:09:49.44 ID:yRjqzS250
___
/ ⌒ ⌒\
/ (⌒) (⌒) \ おお、た、楽しそうだお!!
/ ///(__人__)/// \ やる夫も何か育ててみたいお!
| u. `Y⌒y'´ |
\ ゙ー ′ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ rー'ゝ 〆ヽ
/,ノヾ ,> ヾ_ノ,|
/ ̄ ̄\ ん、果樹をか?
/ _ノ \ じゃあ・・
| ( ●)(●)
. | (__人__) ブドウは今からじゃ無理だから、
| ` ⌒´ノ ここは無難にラズベリーかブルーベリーにしとけ
. | }
. ヽ } 桃栗三年柿八年と言って、
ヽ ノ 果樹は、植えて一年目には実をつけないものが多いんだが、
/ く \ 小果樹なら今から苗を買って植えても大丈夫だ
| \ \- 139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 23:11:33.76 ID:yRjqzS250
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \ 苗?
/ (●) (●) \. 植物って、種を植えて育てるんじゃないのかお?
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/ \
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ んー、その方法でもできるんだが、
| ( ●)(●) 種からやるのは大変なんだよ
. | (__人__) 素人はだいたい、ホームセンターとかで苗を買って、
| ` ⌒´ノ それを畑に植えて育ててるな
. | }
. ヽ } 明日朝早くに、俺はホームセンターに行って農業資材を買うつもりだから、
ヽ ノ ついでにお前の苗も見るとするか
/ く
| |- 144 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 23:13:10.56 ID:yRjqzS250
____
/ \
/ ─ ─\ ふむふむ、わかったお
/ (●) (●) \ ところでやらない夫は、どんな野菜を育てるつもりなんだお
| (__人__) | ))
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
|\ /___ /|
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ 俺の春作か。まだ決めちゃいないんだが・・
| ( ●)(●)
. | (__人__) まずはジャガイモ。それからトマト、ナス、キュウリ、ピーマン、唐辛子のイタリア的な夏野菜。
| ` ⌒´ノ あとはホウレンソウやレタスなどの葉物、
. | } またバジル、オレガノ、セージ、ミント、タイム、パセリといったハーブ類・・
. ヽ }
ヽ ノ あ、あと、夏といえばトウモロコシだな。
/ く \ これは茹でて食べても美味いし、発酵させて蒸留すれば、バーボンやコーン・ウィスk・・・・
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \ なるほど
/ (●) (●) \. 一口に野菜といってもいろいろあるんだお
| (__人__) |
\ ` ⌒´ / それにしてもやっぱり酒造りを考えているとは、さすがやらない夫だお
/ \- 152 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 23:14:48.97 ID:yRjqzS250
/ ̄ ̄\
/ / \ 世の中にはいろんな酒があるからな
| ( >)(<)
. | (__人__) やる夫、お前が育てる予定のブルーベリーだって、
| ` ⌒´ノ 「ブルーベリーのワイン」ってのがあるんだぜ
. | }
. ヽ } ラズベリーもリキュール漬けが「クレーム・ド・フランボワーズ」って名前で売り出されてるしな
ヽ ノ ちなみにフランボワーズはラズベリーのフランス語だ
/ く \
| \ \
http://www.suntory.co.jp/cgi-bin/wnb/prod.pl?ID=lejay_creme_de_framboise
____
/ \
/ ─ ─\ おお、バーとかでよく見る酒だお
/ (●) (●) \ へー これってラズベリー漬けだったのかお
| (__人__) | ))
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
|\ /___ /|- 156 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 23:16:26.57 ID:yRjqzS250
___
/ ⌒ ⌒\
/ (⌒) (⌒) \ いやー楽しみだお
/ ///(__人__)/// \ どんな植物の苗があるんだお
| u. `Y⌒y'´ |
\ ゙ー ′ ,/ 明日が待ち遠しいお!
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ rー'ゝ 〆ヽ
/,ノヾ ,> ヾ_ノ,|
| ヽ〆 |´ |
/ ̄ ̄\
/ ヽ_ .\
( ─)( ─) |
(__人__) |
l` ⌒´ | ふー、酒がうめえ
{ | 都会の喧騒を逃れて、静かな田舎で過ごす夜は
{ / やっぱ落ち着くぜ・・・
ヽ ノ
▼/ ̄  ̄ ̄)____
〃(⊥) ´/ / ̄ ̄/ / 〃 ⌒i
___i /⌒\./ /∧ ∧し' __|;;;;;;;;;;i- 159 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 23:18:04.02 ID:yRjqzS250
."⌒ヽ.
こうして土曜の夜は ヽ ,'
ふけていきました。 ゙、;´ フゴゴ……
_(_`Y´ )
/ |r┬`| \
/ `ー'´ \ 、´`ヽ
/ ヽ ⊂´rィ_;ヽ、
| 、__/;;: ` `⌒ ̄ ̄` >
「`ィ、- -‐ャ,--─´⌒  ̄`,. ̄ ,イ , -─ ´
、'ゝ_ /,____`_ ゝ、 ヽ´
X/  ̄`ヽ ヽ
| 、
| ヽ
|,´ ` ´ `ヽ
/ ヽ
/ .,_──‐-、 ヽ
′ / 、 ヽ
, ′ ヽ' ヽ,´ ヽ ,-、
,イ / ヽ ゝ- ´`'"ゝ
l、` ̄ ,' l `j ラ
ヽ i `、_ ,_ _.,~ノ
ゝ- ‐ ^─´ `  ̄
【やる夫が畑をはじめるようです 二日目につづく――】- 161 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 23:19:00.58 ID:73bv+JpP0
- ここまでなのかな
次も楽しみだわ乙 - 164 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 23:19:30.81 ID:UF1+G4A+0
- 乙です。
二日目期待。 - 167 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 23:20:23.06 ID:0+2+cy2b0
- 1乙。あんた多趣味だなwwwwwww
- 170 名前:afo ◆2z7bKNbsWo :2009/03/09(月) 23:20:47.65 ID:yRjqzS250
- 支援ありがとうございます
酒づくりの番外編として用意してた話なのですが、
長くなりそうなので独立させました
街中で暮らしている人、まったく農業の未経験な人が、
あまり時間や労力やお金をかけずに手軽に畑をはじめられるように、
書いていきたいと考えてます。
何か質問とかありましたら、わかる範囲でお答えします!
- 175 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 23:22:25.12 ID:itJQQGHd0
- 乙
もしかして漬物とかやるかい?
>>175
やる予定です
手軽に大量に収穫できる夏野菜といえばきゅうり、
そしてきゅうりといえばぬか漬け・・
- 177 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 23:22:46.51 ID:Y/4aPNMN0
- やらない夫が週末に行くって言ってたけど
平日はほったらかしにしてても野菜とかって育つもんなの?
>>177
大丈夫です
週に一回の手入れで野菜を育てる技術は、
最近の週末ファーマーの増加に伴って急速にハッテンしてます
- 178 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 23:23:03.32 ID:UP/BVl5m0
- みかんって海のそばだと育たないんですか?
- >>178
未体験ゾーンです
- >>178
- 201 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 23:37:54.85 ID:9cUEA5+i0
- >178
愛媛みかんは海沿いの斜面に畑がありますぞ
参考っす
http://www.caferoman.com/takunolive/archives/2008/10/16101302.php
- 151 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 23:14:40.71 ID:Y/4aPNMN0
- やってみたいが初期投資がどうにも
それに楽しそうにみえるがきついところもあるんだろうな- >>151
お金は、市民農園の貸し区画とかなら、とても安くで始められます。
必要なもの:
貸し農園代 2000円
スコップ 1つ 1000円
苗 てきとうに 1000円
肥料 てきとうに 500円
石灰 てきとうに 500円
こんなかんじで、トマトやトウモロコシ、ジャガイモ、ラディッシュなどからはじめると
手軽でいいんじゃないでしょうか
- 181 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 23:23:24.44 ID:9IgklPfU0
- 庭先でトマトと紫蘇を育ててたけど、放っといてもズンドコ育つのな。
あとニラなんかも手入れサボッても平気だったなぁ。
>>1的にオススメの作物はなに?
>>181
断然トウモロコシ
これだけは市販品との味の差がすさまじい
取り立てのトウモロコシは完全に神がかってる
化学的にいうと、収穫後、すごい勢いで粒の中の「糖」が分解されてしまうそうです
- 184 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 23:24:57.07 ID:s4Y57XSV0
- 立地がよくわからんけど獣害ないの?
- >>184
あります
ある程度はあきらめて、動物にも食わせてやる気持ちです
- 188 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 23:26:57.77 ID:PKjzwYD30
- >>184
田舎だとハクビシンとか狸とかネズミとかが結構。
罠仕掛けとくと高確率でハクビシンが引っ掛かってる。
- 187 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 23:26:26.08 ID:F2p61o/70
- >>1の具体的な畑のうちわけを聞いてみたい
やらない夫の春作構想みたいな感じ?
>>187
そんなかんじ。一人分の野菜を多作してます
あとはビーr 用の麦と、小果樹の手入れ。果樹好きです - 191 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 23:31:18.15 ID:UP/BVl5m0
- 農薬っていっぱいまいたほうがいいの?
>>191
俺はまったく無しでやってる
つっても高尚な信念とかではなくて、単に農薬の使い方も知らず、
農薬を買う金も勿体無いし、自分で食べるぶんには別に虫食いでもかまわないから
農薬無しでやると確実に葉物は虫食いになるし、
たまに病気の株も出る。けど個人でやるぶんには無問題
んではこのへんで
_____________
| (^o^)ノ | < おやすみー
|\⌒⌒⌒ \
\|⌒⌒⌒⌒|みんなお付き合いサンクスコ! - 204 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 23:39:53.31 ID:UP/BVl5m0
- 乙でした!!
【ブルーベリーの植え方】- http://www.youtube.com/watch?v=bfDwvR1NbJM
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/10(火) 00:42 | URL | No.:66407畑か、いいな。自給自足で生きて生きたい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/10(火) 00:50 | URL | No.:66409コメ欄1みたいなアホがVIPにもニュー速にも多くてゲンナリする
-
名前:名無しビジネス #ZQLVW4HM | 2009/03/10(火) 00:51 | URL | No.:66410虫だめな人はまず無理だよな。
>133
同じだ! -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/10(火) 01:00 | URL | No.:66411※2
はいはい。面白い面白い。 -
名前: #- | 2009/03/10(火) 01:07 | URL | No.:66413ラズベリーは木苺の一種。
このスレ、コメ欄にもいそうだが園芸好きVIPPERだ。
久々にこれ系見たな。
ぶどうはないがラズベリー、ブルーベリーはあるぞ。
ちなみにラズベリー地植えとは根域制限でもしてるのかな?地下茎が怖くて鉢栽培だよ。
ちなみに畑はばっちゃの。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/10(火) 01:10 | URL | No.:66416畑をやるにはまず虫の克服からだよな。
ミミズにナメクジに時にはカブトムシの幼虫みたいなでかい芋虫が混じってたりするからな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/10(火) 01:15 | URL | No.:66417家庭菜園で陥りがちな、連作障害にも触れるのかね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/10(火) 01:16 | URL | No.:6641840万で借りれて住めるなら引退後の生活とかによさげだな
俺は都会じゃないと嫌だが -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/10(火) 01:25 | URL | No.:66421まぁ、よく言うけど、虫が食うほど美味しいってよく言ったもんだ
アゲハ蝶の飼育してたんだけど、人気のある葉っぱはすぐ食いつくされちゃうんだよな。
虫にとって、上手い野菜が人間にもおいしいかはわからんがww -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/10(火) 01:31 | URL | No.:66422この人の影響で酒造りは完璧に趣味になったが
虫苦手だからこれはダメそうだな。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/03/10(火) 01:31 | URL | No.:66423農家の生まれだけど虫が大嫌いだからあまり農作業手伝わなかったな
都会に行きたかったけど東京はGが出るらしくて嫌だから札幌に来た
馬鹿らしい質問だけど虫に関わらず農業できないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/10(火) 01:32 | URL | No.:66424ちょっと大きい植木鉢でラズベリーとか育てても大丈夫かな?w
-
名前: #- | 2009/03/10(火) 01:32 | URL | No.:66425酒造りがなかなか更新ないから
(それともこのブログでまとめてないだけか?)
復活してうれしいわー。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/03/10(火) 01:42 | URL | No.:66430逆に言えば、虫も近寄りたくない薬剤まみれと思えば
農薬も目安が想定できないなら、使わない買わない方がいいぞ -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/03/10(火) 01:47 | URL | No.:66431虫が、虫さえ克服できればなんだが、虫が……
虫が……虫が…… -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/10(火) 01:52 | URL | No.:66433ラズベリーとブルーベリーも大変だぞ、何年かすると植木鉢には収まらなくなる。
それにある程度の実ができるまでは何年かかかるし一つの木からはそんなに取れない -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/10(火) 01:53 | URL | No.:66434米11
農大の専門学部を卒業できるくらいの勉強をして、
農薬の量を完全にコントロールすれば出来なくはないよ。
減農薬以上に手間ひまかかるけど。
米12
なりが小さくても良いのなら出来るよ。根の手入れとか大変だけどね。
受粉しやすいように異なる品種を二本以上用意してね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/10(火) 01:59 | URL | No.:66435ミントはらめええええ
生物兵器並みに爆発的に増えるよ!
除草剤撒いても生きてたよ! -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/03/10(火) 02:01 | URL | No.:66439米17
んー、流石にそこまではしたくないなぁ(と言うか俺には出来ない気が)
虫が平気になるほうが早いな(それが出来ればだけど・・・) -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/10(火) 02:11 | URL | No.:66443みかんじゃないけど伊予柑狩りのバイトはやったなぁ
海沿いの山でかろうじて松山城も見えて最高だった。
体ガタガタになったけど -
名前:名無し隊員さん #- | 2009/03/10(火) 02:40 | URL | No.:66447こういうのが真のリア充ってやつなんだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/10(火) 03:19 | URL | No.:66452米2
本気で自給自足で生きていけると思ってると思ってるんだね。アホが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/10(火) 03:27 | URL | No.:66455親父が作ってるブロッコリーのにつく小虫がいくら水で洗っても茹でた後に湧いて出る…
無農薬は虫と共生できる人じゃないとキツイよな -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/10(火) 03:29 | URL | No.:66457いいではないか、自給自足の希望
何で頭ごなしに否定するのかなw
農業やってる人って、ホント、夢がないんだよね
そりゃ農業伸びないってw
しかし、家庭農園って、売り物じゃないから
無農薬野菜が作れるのがいいよね
まあ、油断してたらあぼーんだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/10(火) 03:46 | URL | No.:66461これ未経験者を騙すような内容が多すぎだろ。
米23
濃いめの塩水に20分程、浸けておくと虫が浮いてくるからやってみれ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/10(火) 04:24 | URL | No.:66464実家が農業やってたから、別に夢はないな。
野菜の種類によってはあたりはずれがあって、おいしい奴とまずい奴の差が激しい。
汁っけの多い野菜は難易度が高い。
根菜は割りと無難だが、市販品と味は大差ない気がする。
農薬なしだと虫とか病気で全滅したりするが、最近は平気になったんかな。 -
名前:名無しビジネス #d3xRQPUk | 2009/03/10(火) 06:07 | URL | No.:66470本気なら農薬は使え
少量で人間がどうにかなる薬は今どき日本ではないから
ちゃんと規定の濃度に希釈して使えば下手な無農薬より安心できる -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/10(火) 06:42 | URL | No.:66472取りあえず興味出たら
NHK教育の趣味の園芸ビギナーズでも見ると
なんだかやれそうな気がするぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/10(火) 06:56 | URL | No.:66473無農薬の有機農法ってしょせんは宣伝?
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/10(火) 07:25 | URL | No.:66476無農薬ってことは病気や害虫が一度でも来たら全滅ってことだぞ
気功で植物の病気治せたりバリアー張って植物守れたりする能力を持ってないのなら
農薬は適切な量をきちんと使え -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/10(火) 09:09 | URL | No.:66483クラインガルデンいいなあ
でも激高すぎるwww -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/10(火) 10:13 | URL | No.:66492>29
実際契約農家で有機農法やっているところがあるが、あれは基準がメチャ厳しいんだ
自分の畑どころか周囲で農薬をまかれ、薬が飛び散ってもダメ
畑作業のときに蚊取り線香使ってもダメ
無論、見栄えが悪けりゃダメ
有機農法と減農薬はまったく別もんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/10(火) 10:14 | URL | No.:66493米24
「田舎暮らししたーいvv手作り野菜食べたーいvvvロハス最高!!」
なんてスイーツな甘ちゃんが大量に田舎にやってきて、
貸し農地でちょろっと農業の真似事やって
「いやーん虫きらーい!寒い!暑い!汚い!やっぱやーめた!」
と帰っていく姿を嫌になるほど見てるからな。
農業体験して
自分に合う合わない・できるできないを見極めるのは結構だ。
けど、親身になって相談に乗ってやったり、
農具貸してやった田舎の人たちにまったく感謝すらなく、
農地荒らして去っていくだけの夢見がちな無法者が多いんだよ。
農業が厳しいのは当たり前。
だから農業が減ってるのも知ってるさ。
けどそれは農業者が「厳しいぞ」って脅してるからだけじゃない。
結局厳しさに耐え切れずに脱落する人間が(田舎もんにもだが)多いんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/10(火) 10:30 | URL | No.:66495結局金持ちの道楽か
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/10(火) 10:47 | URL | No.:66497米15
虫が嫌がる植物もあるんだが…名前忘れたけどw
マリーゴールドなんかを一緒に植えると虫が寄ってきにくいらしいぞ
-
名前:名無しビジネス #sSHoJftA | 2009/03/10(火) 10:57 | URL | No.:66498まぁ、老後の楽しみとかだな。
これで生計立てたりとかでないんなら気軽にやってみるのも良いかもしれん。
周りに迷惑かけるんでもなければ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/10(火) 11:28 | URL | No.:66500いいなぁ~・・この人の書く話はほのぼのしてていい
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/10(火) 11:36 | URL | No.:66501庭のある奴はさつまいも
庭のない奴は金柑の鉢植えだなw
キャベツや桃は虫祭りになるので根性ある奴だけなw -
名前: #- | 2009/03/10(火) 11:57 | URL | No.:66503*33
なに甘い事言ってるんだよ。
金を取っている以上はビジネスだろうが、それで感謝が無いだの、なってないだの言うのはお門違いだ
ファミレスでDQN客は客じゃないって経営者が言ってるのと大差無いぞ
客が気に入らないなら提供方法とかもっと考え直すべきところがあるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/10(火) 12:03 | URL | No.:66504農薬なしでやるなら無視に7割以上喰われる覚悟か
ひたすら、青虫を取り除く作業が待ってるぞ
後、言うほどとれたてとスーパーに違いはねーぞ
気分だよ気分
虫とネズミを素手で殺せないと辛いが
ぶっちゃけ環境の変化で虫が駄目な奴でも簡単に慣れる
というか無難に植木鉢の花を育てられるか試してからにしろw
基本土木作業 -
名前: #- | 2009/03/10(火) 12:19 | URL | No.:66507*40
農業はやらないけど、住んでる場所が田舎だから、近所の農家によく歪な取れたて野菜もらう
一部の高級食材以外はスーパー買ってくる奴と比べて段違いに美味いぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/10(火) 12:24 | URL | No.:66508>>133で思い出した、ベリーとは
殻を持たず汁の多い小果実を指す
なので、似てるっちゃあ似てるわけだ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/10(火) 12:41 | URL | No.:66511道路沿い畑の野菜盗られる率は異常
泥棒した野菜を家族に食わせて平気なのかと・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/10(火) 13:06 | URL | No.:66512*41
俺も住んでるところが田舎(北海道)だけど
スーパーと自分の畑大して変わらんw
味がちょっと自分の方がくどいって感じだな
あーでも歪な奴は割りとアタリ多いよな
かぼちゃとかも腐りやすい奴は異常に甘くほくほくしてたりするし -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/10(火) 13:24 | URL | No.:66513イトーヨーカドーの顔が見えるシリーズでも味は変わらん
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/10(火) 13:59 | URL | No.:66515
あ~塩害かー・・・
数年前に台風で蜜柑に海水が掛かって枯れた事があったな(愛媛で) -
名前: #- | 2009/03/10(火) 14:05 | URL | No.:66516男で虫がいやだっていってるやつは何なんだ
女々しい -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/10(火) 15:04 | URL | No.:66520家が農家だから、取れたて野菜のおいしさとか感動がわからねえ・・・。
-
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2009/03/10(火) 15:09 | URL | No.:66521米39
金を取る以上はビジネスだが、客が金払ったからってふんぞり返るのもおかしいんじゃないかと横槍を入れてみる。
感謝の念は必要だよ。人に対して、それから農業やるなら天に対して地に対して。万物に対して。
でもアメリカシロヒトリとイラガには感謝しない。絶滅させてやりたい。 -
名前: #- | 2009/03/10(火) 15:26 | URL | No.:66523多趣味な人だな
-
名前: #- | 2009/03/10(火) 17:44 | URL | No.:66528米16
それはお前が下手なだけ
小果樹でも成木になればブルーベリーでも数キロ、ラズベリーで1キロ異常取れる
まさか10号以下とかミニミニ鉢で育ててはいないよな? -
名前: #- | 2009/03/10(火) 17:51 | URL | No.:66529米12
つーか大規模な畑でもない限りラズベリーの地植えは無謀、メインは鉢だよ鉢。
畑だと地下茎でどんどん増えるから処理が大変、雨よけがないと受粉が上手くいかない、果実の灰色カビ病の多発。
鉢植えなら地下茎で広がらないし軒下においていれば大丈夫でしょ?
15号ぐらいでいいかと、ちなみに自家結実性は余るほどあるので異なる品種はあったほうがいいが別になくてもよい。 -
名前: #- | 2009/03/10(火) 17:57 | URL | No.:66530*49
そう心がけるべきだし、そうあるべきだが、他人(客)に押し付けるものじゃないよ
こうあって欲しいと思ってもそうなるわけではないからね
大体見せ側だって客を選ぶ権利はあるんだから気にいった人のみを相手にすれば良いだけの話
店側だって店内喫煙禁止やドレスコード等色々な条件付けをしている所は沢山ある -
名前:名無しビジネスVIPPER #EhHr0U/E | 2009/03/10(火) 18:13 | URL | No.:66532VIPPERは多趣味すぎる
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/03/10(火) 18:25 | URL | No.:66534>>53
押し付けてないからわざわざ注意してるんじゃないか
お客さんになった人に言うのは失礼だが
そうなる前に勘違いしないようしてるだけだろ
まぁ農家から野菜買ってるけど農家の人には感謝してるよ -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2009/03/10(火) 18:25 | URL | No.:66535家庭菜園でプチトマトやピーマン、きゅうりがオヌヌメ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/10(火) 18:48 | URL | No.:66537>>32
>周囲で農薬をまかれ、薬が飛び散ってもダメ
これ、おとなりさんに迷惑がられるんだよな
お隣の畑の主は、たいがい隣近所の家の人なので、
迷惑かけたくないから無農薬作らない とかね。
農家の人は自分ちのぶんだけ無農薬で作ってる、ズルイ!と言われると殺意が
いや作ってねーし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/10(火) 18:59 | URL | No.:66540>>1は一体何者だw
-
名前: #- | 2009/03/10(火) 18:59 | URL | No.:66541無農薬にするのは個人の勝手だが
病原菌やウィルスを移されちゃたまらん -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/03/10(火) 19:22 | URL | No.:66543こんな話題でも一直線に殺伐路線な※欄・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/10(火) 19:43 | URL | No.:66549とうもろこしが食われて愕然とした俺が着ましたよ?
収穫前ほど危ないってのは本当なんだな…… -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/10(火) 19:56 | URL | No.:66551しかしこの人の
やる夫シリーズは見てて
和むな~。
ほのぼのするわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/10(火) 20:52 | URL | No.:66571※60
この>>1の話は面白いし基本荒れる要素は無いんだけどな
ただ※欄であまりにも自給自足とかを甘く見すぎなのがいるせいだと思う
親が兼業農家やってるからある程度分かるんだが農業は本気で辛い
それを見通しが甘い状態で突っ込んだ挙句文句言うやつが多いからどうしても反発が多いんだと思う -
名前:774 #- | 2009/03/10(火) 22:39 | URL | No.:66596見通しが甘い上に夢がないとかもうね
夢見るアリスチャンはベランダで紫蘇でも作ってたらいいよ
大豊作だよ -
名前: #- | 2009/03/11(水) 01:20 | URL | No.:66623いいねえ、空気のいい田舎で農業もいいかもな。
-
名前:名無しビジネス #ZQLVW4HM | 2009/03/11(水) 01:44 | URL | No.:66628逆に言えばそれしかないんだがなw
道路わきの家庭菜園で信号待ちの間に車を降りて野菜盗んでいったやつを見たことがあったな。
びっくりして捕まえることもできなかった。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/03/11(水) 03:42 | URL | No.:66675ケーキよく作るんだよね。生のフランボワーズって
あんま売ってないから、自分で育ててみようかな。
しかし、ミントすら枯らした自分に出来るか不安orz -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/11(水) 05:48 | URL | No.:66694ああ、さすがに見逃せないわこれは。
黙認って言葉を個人的に拡大解釈して犯罪を幇助してる。
mixiに書くなと言っておいてスレ立ててるんだから認識はある。
悪いが通報させてもらう。
管理人。警察には元スレのアドレスを報告するが巻き込まれる可能性も0じゃない。
いざこざが嫌なら消した方が良いぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/11(水) 11:31 | URL | No.:66752>>68
懐かしいなwww
これの元ネタ書いたやつ、いまごろ顔真っ赤にして震えてるのかなwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/11(水) 13:27 | URL | No.:66782鉢植えのブルーベリーは一日一回の水やりが必要だぞ。夏場は二回。油断すると葉の先から枯れてくる。
あとピートモスなんで微妙に土と違う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/11(水) 15:36 | URL | No.:66807ブラックベリー種は手間がかからないから好きだw
農業楽しそう~とかいうやつは、
とりあえずもやしの育成からスタートなw -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/11(水) 19:40 | URL | No.:66858>>69
本人なんだが -
名前: #- | 2009/03/11(水) 22:47 | URL | No.:66927俺も会社をやめて
のんびり野菜を作って暮らしたいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/12(木) 02:27 | URL | No.:66986ここに限らずだが米欄で「俺は本職だから~」とか言う奴は空気嫁って思うな。
「面白そうだな~」「俺もやってみたいな~」って言う軽いノリでも良いだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/12(木) 18:41 | URL | No.:67064※73
農作業なんてのんびり仕事じゃねえよ。
と農家の息子の俺が言ってみる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/12(木) 18:48 | URL | No.:67065※74
趣味でやる分には構わんよ。
でも仕事としてやるにはかなりの覚悟が必要。
趣味でできるってことは、それだけ業者さんが影で支えてるってことだから、これだけ金がかかるのも仕方ないなあ、とは思った。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/13(金) 21:53 | URL | No.:67383※74
趣味なら軽くでいいが
うっかり本職になるつもりなら株より実入りのないギャンブル
になりかねん事は常に知っといて損はないんじゃね?
世の中本当に軽いのりで企業する奴いるからなどの業界も -
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2009/03/14(土) 03:56 | URL | No.:67464知り合いが会社辞めて農薬を使わない農園を経営し出したんだけど
どの野菜もクソ不味くて売り物レベルじゃなかった。
祖母の個人農園で取れた野菜はクソ美味いのに…
当然ながら手作り=全て美味いとは限らないんだなと最近知った。
農薬まみれでも美味い野菜を食いたいよ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/14(土) 19:03 | URL | No.:67602まあ、農薬にもいろいろあるからな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/14(土) 19:58 | URL | No.:67617マリーゴールドはネコブセンチュウの忌避剤を出すだけで、他の虫には効かないです。つーかアブラーとハダニ尽きまくりwww
でも日本の気候にあった作物を作っている限り、そんなむちゃくちゃ虫だらけにはならないけどねえ?後猫は畑立ち入り厳禁な。あいつらバッタとかカマキリとか、肉食昆虫(作物を食う虫の天敵)の天敵だから。
ヌコはこたつ、人は畑。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/14(土) 20:03 | URL | No.:67619アオムシはやっぱりアブラナ科に寄ってくるし、ミカンにはどうしたってダニのせいでしみが出来るし。だけど自家消費なら問題ねえ。
おれっちマンションだよ、金もないよ、だけど南向きってなら、ブラックベリー(東京以北ならラズベリー)の鉢植えお勧め。2000円くらいの苗で1年目から実が食える。2年目からは他人にお裾分け出来るくらいとれるぞ。ブルーベリーはpHとか水やりとか色々手間がかかるので、多少興味のある人なら。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/14(土) 20:06 | URL | No.:67620>>米78
その人さあ、珍しい(野草っぽい)野菜とか作ってんじゃね?
確かにその方が売れやすいんだけど、あんまり旨くはないんだよね。
あとナスは素人には旨いやつを作るのは難しい。
素人はおとなしくトマトの接ぎ木苗買っとけってこった。
素人でも、不味く作る方が難しいからw -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/14(土) 20:12 | URL | No.:67621>>米40
キャベツ一作お疲れですwwww
趣味で畑やるなら、トウモロコシ以外は1種類あたりの数を少なくして、色々植えてみるのがお勧め。
その方が連作対策もしやすいし。
知り合いにジャガイモとトマトと茄子で畑埋めて、翌年真っ青になったやつが居たww -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/03/15(日) 01:09 | URL | No.:67659ウチの親父がもう10年以上趣味で畑借りて野菜作ってるなぁ。
学生の頃はバイト代わりに手伝ってたよ。
確かにトウモロコシは明らかに違うな、あと枝豆なんかも。
でも毎週のように特大の白菜とかリアル太もも並の大根とか採ってくるのはどないせっちゅーんじゃと思うが。 -
名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2009/03/15(日) 08:04 | URL | No.:67768ある程度放置しても育つ野菜を作ればおいしくいただけるぜ
イチゴとかメロンとか、農薬やら肥料やらの調整が難しい作物は避けた方が無難かな -
名前:名無しビジネス #.vfyumIU | 2009/03/15(日) 13:50 | URL | No.:67819年間400,000円ってことは月33,333円
栗源って千葉市あたりで勤務してたら通勤圏内じゃないの?(当方関西在住だからよくわからんが)
家賃と割り切ったら安くないか? -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/15(日) 17:28 | URL | No.:67855鉢植えばっか作ってたが、これ読んでると畑やりたくなってきたwww
-
名前:アフォな名無し #- | 2009/03/15(日) 18:45 | URL | No.:67866俺は牧場物語でいいや
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/15(日) 22:18 | URL | No.:67898知り合いから無農薬農法の野菜を分けてもらっているが、確かにうまい。ただし無農薬で育てるために毎日虫を潰しているらしい。
虫に食われると野菜に防衛反応が起こり、虫に食われなくなる成分を作る。これが人間の体にも害があったりする。だからなんでもかんでも無農薬がいいわけではないらしい。無農薬にするなら虫をしっかり駆除しろよということだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/16(月) 05:38 | URL | No.:67975このスレは「趣味で農業やろうぜ! 楽しいよ!」っていう趣旨なのに、
何故か※欄ではガチ農家が仕事の厳しさをヘイト混じりにぶちまけている……
しんどいしなかなか光が当たらないから愚痴りたいのかなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/16(月) 18:14 | URL | No.:68018ベランダ菜園でOK
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/17(火) 12:54 | URL | No.:68128さつまいもはどこでもよく育つからオススメ。ただし親指より太くて中指より長い芋虫が超沢山付く
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/17(火) 12:59 | URL | No.:68129>>90
ウザイよな、そう言う勘違いのプロ意識。
>>1は別に「農業なんて楽勝ww」みたいなこと言ってないのに。 -
名前:とおりすがり #- | 2009/03/17(火) 18:25 | URL | No.:68149米90
農業のプロなんて、こういう場所じゃないと自分の知識を披露できないから。
毎日特定の人間としか喋らないしね。
しゃしゃり出たくなるんだろう。 -
名前: #ODhh62Kk | 2009/03/20(金) 13:21 | URL | No.:68767ガチの百姓が、百姓根性丸出で語ってるのは見苦しいな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/20(金) 16:43 | URL | No.:68791それこそ米33にもあるように
親身になって相談に乗ってやったり、農具貸してやった田舎の人たちにまったく感謝すらなく、
農地荒らして去っていくだけの夢見がちな無法者が多い
こういうのが意識的にでも、すこしでも少なくなって欲しいからじゃねーの?
プランターならまだしも畑だと問題も増える
貸した側も借りた側も最悪の思い出で相容れなくなるとかあんまりだろ?
こんなとこの米だけでも罵り合いが始まるんだから、農家と農業未経験者の溝は相当深いんだな -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/23(月) 23:22 | URL | No.:69699そもそも農業に夢が有ると思ってるほうがおかしい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/14(火) 15:55 | URL | No.:74184趣味としての「畑仕事」と産業としての「農業」の区別がついてない米が多いのが問題だな。
ドライブが趣味なのに「タクシードライバーの困窮が分かるか」とか言われてもね -
名前:名無しビジネス #- | 2009/05/02(土) 07:04 | URL | No.:78019いいなあ。
虫が完全にダメだからこういうのあこがれる。
山歩きさえ虫が怖くて行けないんだよね。
ゴキブリは平気なのに… -
名前:晴耕雨読 #- | 2010/04/08(木) 19:54 | URL | No.:176517つーかこれで一万人の暇人VIPPER釣り上げてさ、
実際に農業従事したとして最終的に百人の適材VIPPERが残れば大成功な部類なワケじゃん。
悪い過去例にばかり囚われてる輩(※欄で暴れてるのは一~二人だけな希ガス)の囀りは
話四分の一に聞いておいて、愛想と感謝とネタを見つけ次第うpの基本理念を忘れず
日々淡々と耕してればそんな難しいもんじゃないお。
要は「先達が脅すよりは簡単、素人が考えるよりは根気が試される」ってだけの話さね。
あとなー、出来た作物にしろ無人販売にしろ犯罪働く奴らは大体九割アルかニダなんだぜ。
別国籍の奴ら束ねて組織的にやらかしたりとかな、小賢しいったらねーわ。
害虫ともども一息に焼き払ってしまいたいYO! -
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/26(月) 11:05 | URL | No.:184217虫は平気だが、プランターの葱を枯らせるような無精者じゃ
貸し農園は向かないだろうなあ…
久々にカイワレでも作るか -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/18(月) 13:58 | URL | No.:256310虫がな
食材として扱えても、直接は触れないな
多分大丈夫だとは思うが
果樹はなぜだか憧れる -
名前: #- | 2013/07/05(金) 19:37 | URL | No.:784476婆ちゃんの自家製野菜食ってる身からすりゃ大枚叩いて農園とか分からんな
アルコール突っ込んで作る梅酒ならともかく発酵から作るワインを自作でやったら手が後ろに回りそうだが -
名前:名無しビジネス #- | 2019/04/25(木) 12:46 | URL | No.:16368422009年なんだなあ
元気してるかな
周囲が畑やり始めると野菜が一時期に
まとめてドット来るのはあるある
みんな豊作の時は豊作
自分は自家菜園野菜の洗いと虫が嫌で嫌で
できるだけ野菜もらいたくないけど玄関に山積みにされる
キャベツの表面になんか黒いのあるなーじゃぶじゃぶ
向いても向いてもまだあるなーじゃぶじゃぶ
半分ぐらい向いてやっと幼虫発見、みたいな
ハエ(植物につくやつ)ついてたりするとキッチンにハエ飛ぶ
手入れ好きな人じゃないと収穫してからも大変
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/1837-77c4d506
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック