更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/12(木) 19:26:45.32 ID:I/fdv6EY0
ホコリってそんなに深刻なの?


 

2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/12(木) 19:27:19.64 ID:S3YDxNZa0
あれはいったいなんだったんだろうなwww


 


5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/12(木) 19:28:20.82 ID:OZJrniiXO
逆効果らしい


 

 
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/12(木) 19:29:09.59 ID:s6cZmjsY0
でも、あれやると、グレーの画面解消されるよね





10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/12(木) 19:30:12.62 ID:MUKCWY4kO
日本中の子供達がやってた不思議




 
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/12(木) 19:30:23.40 ID:9I2E9SM4O
おまえには優しさが足りない、貸してみな?


とか言ってたな




44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/12(木) 19:34:46.39 ID:wqbGrJLNO
ドラクエだけは丁寧に入れてたな 




52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/12(木) 19:35:51.05 ID:3+OAVYoJP
>>44
すげーわかるw
RPGとかセーブものは全部丁寧に扱ってた




 

198 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/12(木) 20:09:27.42 ID:DRQ/vAUE0
そういやドラクエの3とか4とかって、
のろわれたときのSE流れてデータ消失を伝えてくるけど、
実際あの時点ではヘッダの読み込みに失敗しただけでデータ自体が
消えたわけではなく、即リセット→何度か繰り返す
で復旧するケースもある


って聞いたことあるんだが本当か?


 

 

213 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/12(木) 20:18:19.18 ID:zFWgzesD0
>>198
聞いた話によると1つでもバグったデータがあったらご丁寧に3つとも消してくれるらしい
「お気の毒ですが冒険の書は消えてしまいました」は嘘で実際には
「お気の毒ですが冒険の書のうちのいくつかがバグっていたので全部消しておきました」らしい



 
219 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/12(木) 20:21:33.64 ID:DRQ/vAUE0
>>213
それはガセじゃねーかな?
4で冒険の書3だけ生き残った記憶がある
まぁはるか昔のことだからあてにならんかもしれんが



 
228 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/12(木) 20:34:24.03 ID:rKnu+6oE0
>>213
さすがにそれはないw
俺一個だけ消えたとき普通にあったぞ




 

49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/12(木) 19:35:16.00 ID:SWdVaiYdO
友人はカセットを唾が散るほど吹いてたので端子が錆びてた




56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/12(木) 19:36:27.01 ID:GhXl9H2eO
息で駄目なら舐めてたな

今思えば指舐めてからなぞれば良かったんだよな…






65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/12(木) 19:37:46.20 ID:uQ1XGUsj0
舐める・・!?
汚いだろ・・・

俺はフーフー → 綿棒だ



 
38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/12(木) 19:33:54.08 ID:UZCTtwkn0
本当は湿気はよくないんじゃなかったっけ




 

17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/12(木) 19:30:47.18 ID:3+OAVYoJP
ハーってしたほうが着きやすかった




28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/12(木) 19:32:44.51 ID:ZU48vZrh0
それまでフーフーする文化しかなかったところに埼玉から転校してきたやつが
初めてなめまわしをやってるのを見て少なからず気持ち悪いと思った。
でも起動率がよかったからみんなこっそりやってた




117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/12(木) 19:46:43.84 ID:RCtAsmr2O
おれの友達はベロベロ舐めてたぞwww
それでちゃんとついた

 


 

31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/12(木) 19:32:59.38 ID:3+OAVYoJP
微妙な水分が通電よくしてたのかな


 

 


102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/12(木) 19:43:23.84 ID:lmHpaBD9O
息を吹きかけるとツバなどの水分がついて通電しやすくなるそうだよ




79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/12(木) 19:40:14.76 ID:zFWgzesD0
舐めるのはさすがにしてない
一回吹いてだめなら次は強く吹いてた
それでも駄目でも汚れは落ちていると信じてもう一回吹いてた



 


76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/12(木) 19:39:20.41 ID:P9rj/IX0O
水分がついてた方がよかったのか?逆だと思ってた
吹くときも息に湿気が混じらないように慎重にしてたのに




172 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/12(木) 19:59:07.55 ID:07gPQbTQO
舐めるのなんて初めて知った 



 

88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/12(木) 19:41:13.04 ID:fTC2kicD0
テレビ叩くのと同じ原理だろ
原理ってか心理的にこれやっといたら何とかなる的な気持ちを皆あの行動に持ってるわけだ。
何故かはしらんが




 
101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/12(木) 19:43:22.36 ID:Mdk/7SlLO
なんだ、冷凍庫で冷やす派は俺だけか




 
114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/12(木) 19:45:55.81 ID:wqbGrJLNO
関係ないのに本体の向きいろんな方向にかえたりしてたなぁ…





121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/12(木) 19:47:05.50 ID:DFg2rKFoO
挿した時に挿し具合で、「あーこりゃもっかいだな」って時があったな





127 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/12(木) 19:47:54.28 ID:DRQ/vAUE0
ある日ふと思い立って端子部を綿棒でこすってみたら真っ黒になった
完璧に無意味ってワケでもないんだろう





128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/12(木) 19:48:01.69 ID:I/fdv6EY0
フーフーしてから刺さる感触を楽しみながらゆっくりやると吉




 

96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/12(木) 19:42:42.00 ID:FxW7g4clO
カセットもそうだがTVにつなぐケーブルの接触も持ち主の微調整が最強だったな


 

 

130 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/12(木) 19:48:21.90 ID:GS2MyMJfO
苦労して起動させたのに本体をまたがれて電源がきれてしまった時の怒りは異常




136 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/12(木) 19:50:11.93 ID:J/2nIWo70
俺は振って空気あててた




150 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/12(木) 19:54:12.30 ID:YMG/haDZO
ここまで専用クリーナー使ってたやつなし





158 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/12(木) 19:55:54.35 ID:Sufi8vVzO
俺はフーフーや舐めるはもちろん
差し込んでから画面映るまでずっと手で押さえてた
そうすると点くんだよ、結構な確率で
ただし気を抜いてはいけない
手を離すとき油断すると画面が消えてしまうからだ
慎重に、ゆっくりと少しずつ離していく

これがコツだ




159 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/12(木) 19:56:25.87 ID:CuLLBc7L0
アダプタ逆さに入れてたから曲がる所のコードがボロボロでよく消えてたな 





168 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/12(木) 19:57:58.84 ID:HoG+Y8M7O
>>159
つガムテープ






161 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/12(木) 19:56:32.36 ID:UYkQeGwS0
「次つかなかったらぶっ壊すからな」
・・・


「もう一回だけチャンスやるよ。つかなかったらデコピンな。」
・・・・・


「最後のチャンスだからな。これでつかなかったらマジきれるしww」
・・・・・・・・
 




171 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/12(木) 19:58:13.14 ID:HEva2sN5O
>>161
ありすぎて困るww
そんで俺は着いたら褒めまくる
 
 

 
173 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/12(木) 19:59:09.24 ID:1+MsvOLgO
>>161
懐かしさに泣いた


 

 
165 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/12(木) 19:57:38.65 ID:I/fdv6EY0
友達「スパデラつかねー」
俺「ちょっと貸してみ」
フーフーガチャ
~♪
俺「ほらー!」
ドン!
0% 0% 0%
そうやって俺はセーブデータと友達を失った




175 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/12(木) 19:59:34.41 ID:i4pczxcUO
最終手段は本体側をふーふーだった




179 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/12(木) 20:00:20.15 ID:2BWPkUiy0
ゲームボーイソフトはNintendoの文字がしっかり出てても、
「ピコーン」
「・・・・」
そこで止まるから死ねる。




183 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/12(木) 20:02:06.82 ID:I/fdv6EY0
ゲームボーイはGAME BOYのロゴは出ても
うまく刺さらないとNintendoが表示されないんじゃないっけか?

今思うと電池の消費量すごかったなw



 
199 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/12(木) 20:09:40.74 ID:rzdZf3r50
起動するソフトを持ってきて、カンカンしてたのはオレだけか?




207 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/12(木) 20:15:25.05 ID:gTFFO4b20
ロックマンX3が壊れたときカプコンに問い合わせたら、
フーフーすると端子に唾が飛んで壊れるかもしれんから
絶対にやらないでと言われたぞ
 




235 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/12(木) 20:41:16.51 ID:QVtICf150
舐めるなんて初耳だぞw
カセットフーフーは儀式みたいなもんだろ




245 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/12(木) 20:49:09.18 ID:936syyJN0
むしろ中々付かないことを友人と一緒に楽しんでたな



 
248 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/12(木) 20:52:28.05 ID:DcPF40J10
ずっと挿し込んであったから埃など入るはずが無いのだが・・・・・・・・ふーふー




90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/12(木) 19:41:29.49 ID:HxuBx9cC0
カセットふぅぅ・・・本体フッ!
親指でカセットを押さえ、平行に刺さるようにゆっくりとセット

カチッ



【ファミコン全ソフトカタログ】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2329751
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2009/03/13(金) 01:20 | URL | No.:67159
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2009/03/13(金) 01:23 | URL | No.:67160
     .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
      〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々にワロタ
     . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | こういう試行錯誤を繰り返していた
     . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < のが昔のゆとりなんだよな今のゆとりは
       .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | こういう苦労を知らないから困る
        .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2009/03/13(金) 01:33 | URL | No.:67164
    なつかしすぐるwww

    うちにあったのはSFCだけどよくなめてた。
    一番最初は汚いと思ったが実際成績が良かったんだから仕方ない。
    ゲームさえできれば汚いことなんてどうでもいい。

    ※2
    こんな苦労知らなくていいんじゃないかwww
    間違ってセーブデータでも消えようものなら
    親に友達にあたりちらしていいことなかったぞww
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2009/03/13(金) 01:35 | URL | No.:67165
    俺は綿棒を濡らして使ってた
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2009/03/13(金) 01:45 | URL | No.:67171
    毎回箱に戻してれば問題なくないか?
    未だにどのソフトも一発でつくんだが。
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2009/03/13(金) 01:47 | URL | No.:67172
    もちろん当時からフーフーはしてたし、きっと今でも起動しなかったらすると思うw
    ソフトもだけど本体側もフタを指で押さえながらフーフーしたりしてたなぁ
    あと、セロテープでカセットの最中が密着するようにしたり気持ち斜めにカセットを挿したりしてたな
    ケーブルも懐かしい、「おっしゃ点いた」とか思って手を離すと消えたりw
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2009/03/13(金) 01:47 | URL | No.:67173
    ※2
    ゆとりに今も昔もあるかwww

    俺は昔のゆとり
  8. 名前:まるみえでみたけど #- | 2009/03/13(金) 01:50 | URL | No.:67175
    あれ、海外でもやってたぞ。
    多分世界中でやってた。 なぞ過ぎるww
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2009/03/13(金) 01:51 | URL | No.:67176
    俺も舐めてたけど、舐めたらほぼ一発でついたなw
    カービィスパデラはデータ消えたことないし
  10. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2009/03/13(金) 01:52 | URL | No.:67177
    舐めるとか初耳www
    弟にまずやらせて、ダメだったら自俺がとことんつくまでやってたわw
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2009/03/13(金) 01:55 | URL | No.:67178
    ソファーに向かって投げてたww

    指濡らして端子部分ツーってやると簡単に付く
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2009/03/13(金) 01:59 | URL | No.:67179
    >>161がありすぎるwww
    今思えば儀式みたいなもんかなw

  13. 名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2009/03/13(金) 02:00 | URL | No.:67180
    まず息を吹きかける
    次に麺棒できれいにする
    それでも駄目な場合は本体を思いっきり叩き、カセットを思いっきり投げる
    いわゆる八つ当たりですね
  14. 名前:  #- | 2009/03/13(金) 02:05 | URL | No.:67181
    ん?カセットもだけど本体もフーフーしたよな

    あとスレにも出てたが、差し込む具合な
    こう、ぐっと、乱暴にではなく、力強く、こうっ、な
  15. 名前:名無しビジネス #3pVXXB/o | 2009/03/13(金) 02:10 | URL | No.:67182
    カービィSDのセーブは良く飛ぶ。
    うちのはまだ現役で動くが、100%になった頃に、久々にやるかと思った頃に・・・既にセーブが吹っ飛んでいるっっ!
    しかし・・・舐めると吹くの地方境界線ってあるのかねぇ・・・。
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2009/03/13(金) 02:12 | URL | No.:67183
    未だにDSなんかでやってるんだが・・・

    ファミコンは差し込み口に蓋が付いててフーフーが難しかった記憶があるなw
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2009/03/13(金) 02:14 | URL | No.:67185
    舐めると冷蔵庫で冷やすは高確率で起動成功するんだぜ
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2009/03/13(金) 02:16 | URL | No.:67187
    俺はカセットと爪楊枝を一緒にINしてたぜ!SFCな
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2009/03/13(金) 02:18 | URL | No.:67188
    ■■■■■■■■■    テローン
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2009/03/13(金) 02:21 | URL | No.:67189
    ※2
    PSPの初期不良仕様は耐え難いと思うんだぜ
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2009/03/13(金) 02:26 | URL | No.:67191
    カセットもだけどプレステのコントローラーとかもフーフーしてた
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2009/03/13(金) 02:26 | URL | No.:67192
    完全には挿しきらず、8割ぐらい挿して電源入れると大体付いた。

  23. 名前:名無しビジネス #- | 2009/03/13(金) 02:38 | URL | No.:67194
    アルコールつけた綿棒で拭いてた。
    起動しやすいし、ささりも良くなってよかったよ。
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2009/03/13(金) 02:54 | URL | No.:67196
    俺のカービィボウルどこ行っちまったんだ
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2009/03/13(金) 03:03 | URL | No.:67197
    ハーであっためると上手くいく確率が高かったように思う。
  26. 名前:  #- | 2009/03/13(金) 03:03 | URL | No.:67198
    セガサターンのメモリーカセットが最強

    もちろん接触の悪さで。
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2009/03/13(金) 03:07 | URL | No.:67199
    あとは、こう…
    カセットを上から圧力かけて斜めに固定して

    これはなかなかの高確率でついたな
    だが、斜めを保ってないとプツンといくので
    ずっとカセットを押さえたまんまの奴をじゃんけんとかで決めてたなw
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2009/03/13(金) 03:10 | URL | No.:67200
    ※2時代と年齢の計算できてなくてワロス。

    今の高校生もカセットふーふー世代だよ。
  29. 名前:名無しビジネス #8iCOsRG2 | 2009/03/13(金) 03:10 | URL | No.:67201
    昔雑誌の企画で「どうすれば一番良いか?」ってのがあったな。

    確か一位は水泳選手の息だったはず。
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2009/03/13(金) 03:33 | URL | No.:67202
    米29
    なんで水泳選手なんだろうw
    面白いな
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2009/03/13(金) 03:34 | URL | No.:67203
    カセットに関しちゃ色々うさんくさい説があったからな。

    自分が知ってる中で一番有り得ないのは
    尻の割れ目に内側に端子を向けてカセット挟んで
    コスったら点きやすくなるってやつ。
    子供のセンスは常に斜め上を行く。
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2009/03/13(金) 03:44 | URL | No.:67204
    バグった とよく言ったなぁ
    別にバグじゃないのになw
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2009/03/13(金) 03:44 | URL | No.:67205
    米19ワロタ

    いまだにSFC現役だし、DSとかPS2のメモカにもふーふーしてるよ
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2009/03/13(金) 03:58 | URL | No.:67209
    端子を鉛筆でこするとどんなソフトでも9割方つくよ。
    鉛筆は接点剤として最高らしい。ぐぐれば詳しく出てくる。
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2009/03/13(金) 04:04 | URL | No.:67211
    ※28・・・
    シャレにならないゆとりを見てしまった
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2009/03/13(金) 04:26 | URL | No.:67212
    今でもたまに64やるときとかよくやるわ

    なめるのはさすがに気持ち悪くてやらないww
    でも小学校のときやってるやついたなぁ
  37. 名前:奥ゆかしい名無しさん #- | 2009/03/13(金) 04:41 | URL | No.:67213
    米24
    なんで俺が初めてやったゲームが
    カービィボウルって知ってるの

    今のゆとりはカービィボールだから
    困る
  38. 名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2009/03/13(金) 04:55 | URL | No.:67214
    [POWER][ELECT][RESET]
    を同時押しすると高確率で起動するよな?

    ※ELECTはカセットが少し浮き上がるぐらいの力加減で
  39. 名前:名無しビジネス #L8AeYI2M | 2009/03/13(金) 05:00 | URL | No.:67215
    プレステ以降も傷の付いたCDは念じながら挿れたもんだ
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2009/03/13(金) 05:11 | URL | No.:67216
    プレステも裏返しにして起動してたりしたな。
    PS2あたりからそういうことしなくなった。
    余裕がなくなったんだろうな。
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2009/03/13(金) 05:30 | URL | No.:67217
    本体のスイッチを入れてから、
    ロムを差し込む→スイッチ切る→つけるで結構いけた気もする。
    妙にカタカタするソフトがあるから、プレイ中は気をつかったもんだw
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2009/03/13(金) 05:40 | URL | No.:67218
    アルコールを綿棒につけて清掃の上、接点復活剤をかけるのがいいんだろうな。

    子供の頃は一回放り投げてから挿してた。
  43. 名前:  #- | 2009/03/13(金) 05:43 | URL | No.:67219
    >>37
    初めてやったゲームがカービィボウルって、おまえもゆとりじゃねえかw
  44. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/03/13(金) 06:16 | URL | No.:67222
    優しく息を吹きかける

    少し強く吹く

    強く吹く。本体側にも吹く

    ソフトを指で押さえたままスイッチオン

    とかやったなw
    PS裏返しは犬マユゲの石塚もやってたw
  45. 名前:  #- | 2009/03/13(金) 06:38 | URL | No.:67223
    おいおいしっかり挿してちょっぴり抜くといいのに
    やったやついないんか
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2009/03/13(金) 06:44 | URL | No.:67224
    「唾のせいで壊れるからやらない方が良い」ってよく聞くけど
    やっぱりフーフーしたくなるw

    舐めるのは友人がやってるの見て気持ち悪いと思ったけど
    実際かなり起動しやすいのに気がついてよくやるようになった。
    端子が錆びて壊れそうだけど。
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2009/03/13(金) 06:47 | URL | No.:67225
    >>今の高校生もカセットふーふー世代だよ。

    いつの高校生だよwww
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2009/03/13(金) 07:18 | URL | No.:67226
    うちの小学生の甥は普通にdsでやってるぞ
  49. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/03/13(金) 07:30 | URL | No.:67227
    *俺は昔のゆとりか
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2009/03/13(金) 07:33 | URL | No.:67228
    ハーで90%ついた
    カービィDXのデータの飛びやすさは異常
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2009/03/13(金) 07:35 | URL | No.:67229
    あれは電源入れたあとソフトをちょと引くとつく
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2009/03/13(金) 07:52 | URL | No.:67230
    何故髪の毛でシャカシャカ派がいないんだ
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2009/03/13(金) 07:58 | URL | No.:67231
    >>161みたいにカセットに話しかけてるのやったやった
    「はい。つかなかったから壊す・・・最後だ。ふーふー」
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2009/03/13(金) 08:15 | URL | No.:67232
    スーファミ時代に接点復活スプレーをおぼえた父親が
    ドラクエ8のDVD-ROMにまでスプレーして「読めない」つってたのは泣けた
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2009/03/13(金) 08:36 | URL | No.:67234
    カセットを緩くさしこむくらいが一番ついたな。
    一番奥まで入れるとかえってダメだったと思う。
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2009/03/13(金) 08:45 | URL | No.:67235
    ※19はもっと評価されるべき
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2009/03/13(金) 08:52 | URL | No.:67236
    既にあれは一つの儀式になってるよな。
    あれをやらないと落ち着かない。
  58. 名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2009/03/13(金) 09:05 | URL | No.:67237
    1度カセットを差し込んで
    抜き取りレバーで半浮かしとかしてたなぁ
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2009/03/13(金) 09:47 | URL | No.:67239
    舐めるとか初めて聞いたww
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2009/03/13(金) 09:47 | URL | No.:67240
    髪の毛で拭くのは少数派だったのか。
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2009/03/13(金) 09:51 | URL | No.:67241
    原理は未だに知らんが
    有効な策であることだけは確か
  62. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/03/13(金) 09:53 | URL | No.:67242
    やべえ、当時のカセット挿したり抜いたりする音が再生されるwwwww
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2009/03/13(金) 10:07 | URL | No.:67243
    >>13
    あれ俺が居る
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2009/03/13(金) 10:14 | URL | No.:67244
    息を吹きかけること自体はなんの意味もないけど、拭くという行為自体は端子を磨くって言う状態だから意味はある。

    舐めるって言うのは聞いたことないけど、一時的な効果はあるかも知れないけど基板が腐るだけだと思うぞ。

    一番いいのは専用クリーナーだけど、薬局で売っている無水アルコールで拭くのが経済的。
    間違っても消毒用のアルコールで拭くなよ。
    消毒用アルコールは水が入っているから錆びるので絶対使っちゃダメだぞ。

    鉛筆削った粉って言うのは短結する可能性が高いからやらない方がいい。
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2009/03/13(金) 10:17 | URL | No.:67245
    ※38
    ejectだろ。
    erectだったらちょっと面白かったのに
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2009/03/13(金) 10:20 | URL | No.:67246
    あと、#2000くらいの紙やすりで一擦りするのもいいけど、やり過ぎると端子が無くなるぞ。
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2009/03/13(金) 10:35 | URL | No.:67247
    今の高校生ならスーファミでふーふーしてたんじゃないかな
    と、先月まで高校生だったゆとりが申しております
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2009/03/13(金) 10:35 | URL | No.:67248
    昨日友達の家でカセットフーフーした高校生が通りますよ・・・
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2009/03/13(金) 10:47 | URL | No.:67249
    もう平成生まれのプレステ世代は知らないんだろうな
    ファミコン見たことすらなさそう
  70. 名前:   #- | 2009/03/13(金) 11:09 | URL | No.:67251
    懐かしすぎワロタ
  71. 名前:    #- | 2009/03/13(金) 11:10 | URL | No.:67252
    ※38
    エレクト!エレクト!
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2009/03/13(金) 11:24 | URL | No.:67255
    ※19
    あるあるwwwww
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2009/03/13(金) 11:28 | URL | No.:67256
    今の高校生はぎりぎりカセットフーフー世代だろ…
    小学生は違うだろうが。
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2009/03/13(金) 11:30 | URL | No.:67257
    水でぬらした綿棒が一番効果あったな
    クリーナーとかファミコンとスーファミ両方掃除できるのがあったけど使わなかったなww
    あと舐めるあれは苦いからやめとけwww
  75. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2009/03/13(金) 11:41 | URL | No.:67258
    カセットフーフー→〃&本体フーフー→カセット舐めの順だったな。舐めると85~95%の確立でつく。
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2009/03/13(金) 11:57 | URL | No.:67259
    GAMEBOY

    ■■■■゜



    ピコ~ン♪
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2009/03/13(金) 11:59 | URL | No.:67261
    気分の問題じゃねw
    本体のほうもフーフーしてたしなー
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2009/03/13(金) 12:05 | URL | No.:67262
    64のカセットに靴下のにおい嗅がせて拷問してたのは俺だけか

    それでついてたんだがな
  79. 名前:名無しビジネス #9ddgPdqs | 2009/03/13(金) 12:15 | URL | No.:67264
    …誰も端子についた埃とかを吹き飛ばすためって考えないのか…?
    俺はファミコンではなくMSXだったが
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2009/03/13(金) 12:25 | URL | No.:67265
    つかないとカセット虐待してたな…冷凍庫の刑とかストーブの刑とか
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2009/03/13(金) 12:25 | URL | No.:67266
    ※79
    埃を飛ばすよりも唾のしぶきで通電しやすくなる方が大きいと思うよ

    結局さびやすくなって悪化するけど
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2009/03/13(金) 12:29 | URL | No.:67267
    起動率100%の俺が来ましたよ
    ただしセーブデータは保証できない

    ○ファミコン
    1.奥まで挿さずに、ちょっと浮かせる
    2.さらにカセットを気持ち斜めにして電源ON

    ○スーファミ
    1.電源入れたままEJECTボタンを押し、カセットを極力浮かす
    2.その状態でリセット
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2009/03/13(金) 12:38 | URL | No.:67268
    リセットとカセット取り出しボタン同時押しが無いな
    何故か知らんがそれするとかなりの確率で起動する
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2009/03/13(金) 12:57 | URL | No.:67270
    俺は吸う派だった
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2009/03/13(金) 13:01 | URL | No.:67271
    ふーふーでも、舐め舐めでも点かない時は、投げてた
    そしてやっと点いた時にはセーブが消えてるっていう…ドンキーコング
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2009/03/13(金) 13:03 | URL | No.:67273
    >>101
    あれ・・・俺が居る…
    それで、1日位忘れて放置していた時が…

    サクッと刺さる時が、
    よく起動するって思っていた
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2009/03/13(金) 13:12 | URL | No.:67275
    今の小学生もDSとかフーフーしてんのかな?
    あっ!ソフト買わないから、やらないのか!
  88. 名前:名無しビジネス #qhVXTLRM | 2009/03/13(金) 13:59 | URL | No.:67276
    for DS
    息子8歳「お父さん貸して!こうすると点くんだよ」
    (真剣な顔で吹く息子)
    「ほらな!塚ちゃんに聞いたんだ!」(自慢げに)

    思わず「お!すげーなー。」と褒めてやったオレは馬鹿親か?
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2009/03/13(金) 14:11 | URL | No.:67277
    無水エタノールだろ。
    あと鉛筆派はいないのか
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2009/03/13(金) 14:29 | URL | No.:67279
    普通に舐めてました
    汚いなんて微塵も考えていませんでした
    今考えると馬鹿だな・・・僕・・・
  91. 名前:名無しビジネス #ghqJUxBw | 2009/03/13(金) 14:39 | URL | No.:67281
    セガサターンのバックアップロムの端子部分だけを鉛筆でこすってから
    電源入れたら一発で認識したなあ。
    あれはガチでびっくらこいたw
  92. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/03/13(金) 14:46 | URL | No.:67283
    ゆとりだけどまだフーフー現役
    いつの時代のゆとりのことを言ってるんだ?最近のはディスクになってるからフーフーしないだろ普通
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2009/03/13(金) 14:57 | URL | No.:67284
    あったなぁ。
    ゲームの神様っていうのを想定して、つかないと「お願いします!」って拝んでたな。
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2009/03/13(金) 15:00 | URL | No.:67285
    つい最近PSのメモカをフーフーした俺がいます
  95. 名前:deleted #- | 2009/03/13(金) 15:22 | URL | No.:67286
    フーフー
    →スッ…ガチャッグン…[失敗]

    →スッ…ガッチャン[成功]
  96. 名前:名無しビジネス #zbT7meO. | 2009/03/13(金) 15:25 | URL | No.:67287
    フーフーするより
    舐めるほうが成功率が高い

    カセットを若干斜めに傾けて挿す
    これもかなり成功率がいい
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2009/03/13(金) 15:27 | URL | No.:67288
    書いてあったけどこれ、水分なんだよね
    効果はある、あまりお勧めできない方法だけどもw
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2009/03/13(金) 16:10 | URL | No.:67289
    確か息を吹きかけることで
    カセットの通電が良くなって
    ちゃんとつくようになるけど
    セーブが消えやすくなるとか
    じゃなかったっけ?
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2009/03/13(金) 16:15 | URL | No.:67290
    ※98
    ねえよw
    むしろ息吹きかけることによって雲ってそこから端子が錆びるんだよ
    セーブが消えるんじゃなくてカセット自体が壊れる
    なんで吹きかけていたのか未だに謎だ
    正しいやり方は※23だな
  100. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/03/13(金) 16:31 | URL | No.:67291
    舐めたカセットはかなり臭そうだ
  101. 名前:  #- | 2009/03/13(金) 17:00 | URL | No.:67294
    接点復活剤というのがあってだな
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2009/03/13(金) 17:33 | URL | No.:67298
    >「次つかなかったらぶっ壊すからな」
    ・・・

    >「もう一回だけチャンスやるよ。つかなかったらデコピンな。」
    ・・・・・

    >「最後のチャンスだからな。これでつかなかったらマジきれるしww」
    ・・・・・・・・



    ありすぎて泣ける
    最長記録は確か43回だっけなww
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2009/03/13(金) 17:46 | URL | No.:67300
    0% 0% 0%
    が一回もなかった俺は幸せだな
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2009/03/13(金) 17:55 | URL | No.:67302
    舐める奴が結構いて安心した
    どっちかというと末期のPSの付け方がカオスだった
    立てて起動→そっと裏返し
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2009/03/13(金) 18:11 | URL | No.:67303
    舐める方法と冷やす方法は初耳だなw
  106. 名前:名無しビジネス #wLMIWoss | 2009/03/13(金) 18:12 | URL | No.:67305
    俺は
    1、カセットを吹く
    2、本体を吹く
    3、ちくわ大殿神
    4、カセットを本体にIN!!
    5、カセットの上にガムテを
      張って、それを本体の
      コード側にのばす
    6、ウマー
               だった
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2009/03/13(金) 18:28 | URL | No.:67307
    舐めると120%ついた
    でも嫌がられるからバレないように舐めてた
    バレたただろうけど
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2009/03/13(金) 18:47 | URL | No.:67308
    遊ぶ前から遊べてた
    それがファミコン

    起動するかしないかだけで
    友達と一喜一憂できるハードは
    ファミコンだけ!


  109. 名前:名無しビジネス #- | 2009/03/13(金) 18:54 | URL | No.:67309
    俺の場合
    「ついてください。オネガイシマス」

    「マジでついてください。おねがいします」

    「いいかげんつけよこら」

    しまいにはカセットなげとばす
  110. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2009/03/13(金) 19:10 | URL | No.:67310
    懐かしすぎワロタwwww
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2009/03/13(金) 19:31 | URL | No.:67319
    ゲーム開発してる時に
    フーフーしなくて済むように改良する余地はなかったのかな。
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2009/03/13(金) 19:50 | URL | No.:67329
    FCはともかく
    SFCになってからはやる必要なくなったな
  113. 名前:名無しビジネス #d9UuH6HE | 2009/03/13(金) 19:52 | URL | No.:67330
    ディスクも埃とか付いてたらフーフーして拭き取るよ
  114. 名前:  #- | 2009/03/13(金) 20:04 | URL | No.:67336
    通電の問題なのだろうか・・・。
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2009/03/13(金) 20:04 | URL | No.:67337
    確実に効果あったろ
    フーフーするとカセットの
    入りがスムーズになってたぞ
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2009/03/13(金) 20:07 | URL | No.:67338
    ※24    ごめん、借りたままだった
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2009/03/13(金) 20:32 | URL | No.:67349
    >>116
    お前カセットの裏に名前書いていただろ?
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2009/03/13(金) 20:40 | URL | No.:67350
    米19、76 wwwww


    俺最近グラフィックボードの端子をフーフーしたよw
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2009/03/13(金) 20:45 | URL | No.:67354
    これ最近の子供はわからないんだろうな・・・
    なんてこった
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2009/03/13(金) 21:08 | URL | No.:67361
    DSはフーフーしないの?
  121. 名前:名無しビジネス #zKbYw8kM | 2009/03/13(金) 21:21 | URL | No.:67369
    むかついてスイッチ使わずに無理やりカセット引っこ抜いてたこともありました
  122. 名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2009/03/13(金) 21:46 | URL | No.:67378
    ほんとにあれは何だったんだろうな…
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2009/03/13(金) 22:13 | URL | No.:67391
    FF6が何回もゾゾで消えるからムカついてぶん投げたらそれ以来データが消えなくなった。

    あとつかないときは微妙に浮かせてた。
  124. 名前:kat #- | 2009/03/13(金) 22:32 | URL | No.:67399
    俺の友人も舐めまくってたが、それを見て俺はハーハーと湿気を送るようにしたら起動率100%になったww

    まぁ結局息を吹きかけるのには湿気の効果があったんだろな。

  125. 名前:名無しビジネス #- | 2009/03/13(金) 22:37 | URL | No.:67403
    ゆとりとかよくわかんないけど
    中学1年のおれがスーファミでやってたのを思い出して懐かしく感じました
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2009/03/13(金) 22:42 | URL | No.:67406
    PCエンジンはつかないことなくて良かった
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2009/03/13(金) 23:00 | URL | No.:67412
    六三四の剣ってゲームがあってだな・・・
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2009/03/13(金) 23:16 | URL | No.:67416
    わざと斜めに差してバグ画面のまま
    プレーできるのが当たり
  129. 名前:由良 #- | 2009/03/14(土) 00:03 | URL | No.:67421
    俺現役でやってるわww
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2009/03/14(土) 00:36 | URL | No.:67427
    米129
    ケーブル買い換えてだけど俺も現役だわ
    最後の最後まで端子の微調整頑張ってたなぁ…

    昔のゲームの面白さは異常だな
    プレス手正直戸惑う
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2009/03/14(土) 00:38 | URL | No.:67428
    一度消えたデータが復活なんてこともしばしばあったなぁ

    あれはどういうことなんだ?
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2009/03/14(土) 01:07 | URL | No.:67432
    取説の後ろの方とかに、カートリッジ端子を水に濡らすなとか書いてあるだろ…

    一時的には良くなっても、長期的には悪影響だからやらない方が良いが正解
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2009/03/14(土) 01:35 | URL | No.:67439
    誰かスーファミの横のギザギザ使ってこすってた輩はおらんのか。

    それとエフエフとファイファンの謎は解明されたのだろうか。
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2009/03/14(土) 01:36 | URL | No.:67440
    スレ内で183がゲームボーイって言ってるがこれアドバンスだよな?

    こんなところにまで時代の壁を感じるな・・・
    あのデカイ白黒画面でマリオランドをやったのが懐かしい・・・
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2009/03/14(土) 15:01 | URL | No.:67563
    なつかしい
    フーフーじゃないけど、
    ドラゴンボールのゲームでわざとカートリッジを中途半端に挿すと
    いきなりエンディングに飛ぶ裏技があったような……
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2009/03/14(土) 16:48 | URL | No.:67581
    米19と76はよく分かってるw
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2009/03/14(土) 18:34 | URL | No.:67597
    吹く意味はあった。
    間違いなく埃などによる接触不良とかを解消した。
    ただ、長い目でみたら腐食とかしやすくなるよなw

    ちなみに舐めるのはないわ。
    あきらかに後が怖いだろw
  138. 名前:名無しビジネス #2AkPuCis | 2009/03/15(日) 00:17 | URL | No.:67653
    つい先日高校卒業した18の俺だが余裕でフーフー現役だよ
    今でも小学校高学年くらいまではまだ現役なんじゃないかな?従弟もやってるし

    一時期、少し唾が入った方が効率良いと勘違いしてた俺はわざと唾が少しかかるくらいフーフーしてたこともあったよw
    流石に舐めたりはしなかったなwってか舐めるという発想自体なかったわwww
  139. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/03/15(日) 01:15 | URL | No.:67663
    カービィDXみんな消えるんだな・・・w
    こないだ久々につけたら消えてたけどまた100%にまでもっていたよ



    しかし、GBのカービィ2は何度やってもデータが残らないんだが・・・

    ムカつくから徹夜で全クリしてやったぜwww
    電池切れそうだったからヒヤヒヤもんだったwwwww
  140. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/03/15(日) 01:19 | URL | No.:67666
    てか、舐めるの初耳www
    信じられんwww


    ちなみに、データ消失の場合は信じて何度かカセットを付け直すと復旧する場合があるよ(*´∀`*)
    俺はそれで何度か神に祈った
    (特にポケモン)
  141. 名前:名無しビジネス #- | 2009/03/15(日) 07:06 | URL | No.:67761
    最近DSの接触悪くて本体ふーふーしてるんだが。
  142. 名前:名無しビジネス #- | 2009/03/15(日) 13:35 | URL | No.:67817
    うちのサターンは壁に斜めに立て掛けてあげると元気になった
    年をとるにつれて斜め具合の調整がシビアになっていったっけなあ・・・
  143. 名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2009/03/15(日) 14:55 | URL | No.:67831
    カセットをフーフーした後は、一番奥まで刺した後、
    イジェクトバーをほんの少し上げてから電源ONだったな。
    まったく、懐かしいぜ。
  144. 名前:ひょ #LAnNr2wA | 2009/03/15(日) 22:29 | URL | No.:67904
    俺は声に出してフーフー言ってた
  145. 名前:名無しビジネス #- | 2009/03/16(月) 05:09 | URL | No.:67972
    556をふきかければOK
  146. 名前:名無しビジネス #yjv6NG8A | 2009/03/16(月) 14:15 | URL | No.:68003
    友達がジュリアナやってたな・・・
    他にもアホな事やってソフトおじゃんになった
  147. 名前:名無しビジネス #.kNTwpIA | 2009/03/18(水) 18:29 | URL | No.:68475
    *38
    ELECTとは勃起ができてしまうようなボタンかね?
  148. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/21(火) 23:46 | URL | No.:76152
    高校生までならフーフー通じます
  149. 名前:名無しビジネス #IGCHHiDE | 2009/05/02(土) 02:27 | URL | No.:78010
    今でもふーふーする件

    ほこりを飛ばしてる錯覚がふーふー欲を促進させるww

    水分が通電よくするとか言ってるやつ。水は結構な電圧かけないと通電しないって理科で習わなかったのか?wwなんか混ぜたら弱い電圧でも通電したような気がするが

    舐めたことはないが(汚いから)ふーふーするとなんでか分からんが起動しやすくなるのは事実だよな
  150. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/05/13(水) 07:07 | URL | No.:80414
    SFCのFF5のデータが消えたとき、
    必死にフーフーしたら復活したことがあった。
    誰も信じちゃあくれないがね……
  151. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/23(土) 19:23 | URL | No.:82413
    ゆとり世代が経験者か否かは兄弟の有無によるものが大きいと思う。
  152. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/14(月) 22:33 | URL | No.:114628
    吹いてだめなら舐めてた。それでだめだったら端子とかの接触が悪いのかなぁと思ってケーブルとか色々なところ舐めて

    バチィッ
  153. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/13(火) 19:21 | URL | No.:178592
    198のはGBとかでもあったな

    テリーのワンダーランドとかゼルダとか
    ちゃんとはめてやったら復旧したりする
  154. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/10/28(金) 04:12 | URL | No.:429604
    小学生のころから、綿棒と接点復活剤で万全だった。

    152
    外してあるACアダプタの端子舐めると刺激的でおいしい味がするんだぜ・・・
  155. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/27(金) 02:31 | URL | No.:472405
    今高1だけど普通に64とかSFCとかでフーフーしてたぞ。
    友達がやって点かなかったら「ちげぇよ、こうやるんだよ」とか言って自慢げにやってたなー。
    その友達はカセット2、3回たたいて「起きろっ!」って叫んでつけてたなwww
  156. 名前:名無しビジネス #z8Ev11P6 | 2012/07/25(水) 13:52 | URL | No.:583422
    小3くらいの頃、ドラクエ3命みたいな奴がいた。
    そいつは基本コミュ障のクセにこの話になるとひたすら自慢や薀蓄を披露するウザい奴だった。
    当時では珍しく転職を繰り返したりそれなりにやり込んでいた記憶がある。

    ある日、レベルを一気に99にする裏技を見つけたと嘘をついて、そいつのカセットを借りることに成功。

    すぐに家に帰って数分間に渡って水没させてからビシャビシャになったカセットを返却した。

    当然のごとく凄い勢いでクレームがきた。
    水に沈めると99になるバグがあるとファミ通で見たと言うと、そいつはその後何ヶ月も毎日のように水没させていた。

    なんとなくそんなことを思い出した。




  157. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/09(木) 22:35 | URL | No.:756123
    フーフーするのってホコリを吹き飛ばすためだろ
    俺は唾を飛ばさないように、そして息を短くフッフッと吹きかけてたぞ
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/1843-5a02896c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon