- 1 : 家事手伝い(埼玉県):2009/03/20(金) 19:50:56.90 ID:cPiZZ04Y ?PLT(13797) ポイント特典
- 様々な天才少年・少女の動画が投稿されているYouTubeだが、
- また一つ新たな才能を発見したので紹介することとする。
今回紹介するのは、13歳の天才ピアノ少年マイク君。
軽い自己紹介の後、鍵盤に両手を乗せたと思ったらいきなり超高速でピアノを弾き出す。
ものの3秒も経たないうちに発揮された少年の天才っぷりに鳥肌が立ってしまうほどだが、- 少年の奏でるそのメロディーも面白い。
http://news.ameba.jp/weblog/2009/03/35449.htm
■関連リンク
http://www.youtube.com/watch?v=BNsv_rS-7mE
http://www.youtube.com/watch?v=0NCImF8CQgs - また一つ新たな才能を発見したので紹介することとする。
- 18 : 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/20(金) 19:59:57.72 ID:OIfGV6uO
- 僕はみんなから引かれます
- 19 : 家事手伝い(catv?):2009/03/20(金) 20:00:30.83 ID:UrgLhwoS
- >>18
お前だけに格好悪い真似はさせないぜ!
- 154 : 家事手伝い(東京都):2009/03/20(金) 21:48:38.75 ID:qE7FtL/t
- 日本人の方が器用だw
http://www.youtube.com/watch?v=o-cIDjiQK2c
- 7 : 家事手伝い(東京都):2009/03/20(金) 19:53:36.25 ID:ZSL1wPJq
- もしもピアノが弾けたなら
- http://www.youtube.com/watch?v=OawZMoOuf3o
- http://www.youtube.com/watch?v=OawZMoOuf3o
- 30 : 家事手伝い(神奈川県):2009/03/20(金) 20:06:22.13 ID:smYXKuvh
- ※西田敏行はピアノ弾けます
- 6 : 家事手伝い(東京都):2009/03/20(金) 19:52:58.70 ID:RaFnYZIM
- ロンバケのサントラ買ったら付いてた譜面で練習したもんだ
- 222 : 家事手伝い(関東・甲信越):2009/03/21(土) 00:00:28.02 ID:0/d77uEx
- 本当にうらやましいか?
合唱の度に伴奏やらされて(歌いたい好きな曲でも)
結婚式の度に余興やらされて(ネタがどんどん切れる)
下手糞厨二バンドのトラに呼び出されて(たいていは適当な曲)
本当にうらやましいか? -
- 11 : 家事手伝い(福岡県):2009/03/20(金) 19:57:20.05 ID:uQ7DGjdB
- 11 : 家事手伝い(福岡県):2009/03/20(金) 19:57:20.05 ID:uQ7DGjdB
- どのくらいの曲弾けば弾けると言えるんだ?
-
- 39 : 家事手伝い(九州・沖縄):2009/03/20(金) 20:11:34.15 ID:4b9FqE4C
- 39 : 家事手伝い(九州・沖縄):2009/03/20(金) 20:11:34.15 ID:4b9FqE4C
- 颯爽と英雄ポロネーゼ弾けないようじゃあ、ニュー速民は勤まらんよ
http://www.youtube.com/watch?v=9Ti5LM17sYE - 45 : 家事手伝い(東京都):2009/03/20(金) 20:15:28.84 ID:9EhxVuzX
- この2つだけ弾ければヤれる
- Bill Evans - Waltz For Debby
http://www.youtube.com/watch?v=dH3GSrCmzC8- Clair de Lune
http://www.youtube.com/watch?v=-LXl4y6D-QI
- 42 : 家事手伝い(千葉県):2009/03/20(金) 20:14:01.90 ID:Z04uOzvp
- とりあえず素人はドレミファソラシドをスムーズに弾けるようにしろよな
- 205 : 家事手伝い(西日本):2009/03/20(金) 23:44:11.52 ID:qlfOk0A8
- 最近、ピアノに興味があるんだが、何からすればいいの?
楽譜読めるようにすれば良い?それとも、ピアノを買えばいい?
なんか丸めて持ち運べるピアノを見たんだが、どこでもできて便利そう・・・
- 212 : 家事手伝い(大阪府):2009/03/20(金) 23:51:54.57 ID:8s88fqjK
- >>205
ピアノがないと楽譜読めても意味ないよ。まずはピアノ触ってみて、
何にも弾けなくてもいいから完全に興味をもってから勉強すればいい。
丸めて持ち運びができる奴って鍵盤が動かないって言うか、
とりあえずやめといたほうがいいよ。
安い電気ピアノでもいいから少しでもちゃんとしたのがいいよ。
- 58 : 家事手伝い(東京都):2009/03/20(金) 20:21:07.88 ID:VS9Fxtel
- あとピアノはお金が掛かりますね、上手く弾ければ弾くほど
- 21 : 家事手伝い(dion軍):2009/03/20(金) 20:03:38.14 ID:/DeCq2tj
- ジムノペディとかいうやつ弾いてみたい
http://www.youtube.com/watch?v=Al5U1WJ48rM&feature=related
- 23 : 家事手伝い(catv?):2009/03/20(金) 20:04:09.73 ID:LGjnPusQ ?PLT(12700)
- >>21
弾ける友達がいるならコツ教わりながらやりゃ
一月くらいで逝けるよ
- 56 : 家事手伝い(福島県):2009/03/20(金) 20:18:58.57 ID:bKNNF5+T
- The best Tiger Rag
- http://www.youtube.com/watch?v=Ib_3iZHIaqA&feature=related
こんくらい弾けるようになりたい
- http://www.youtube.com/watch?v=Ib_3iZHIaqA&feature=related
- 16 : 家事手伝い(愛知県):2009/03/20(金) 19:59:01.00 ID:JK8Az0kp
- 2chでこれだけタイピングが早くなったんだから、ピアノ習ってたら結構できるだろうな
俺はどれだけの時間を無駄にしてきたんだろう
- 51 : 家事手伝い(埼玉県):2009/03/20(金) 20:17:02.94 ID:76OqR1yQ
- やらされてたけどピアノなんて意味無い
同じ時間格闘技でもやらされてたほうが絶対良かった
- 53 : 家事手伝い(中国地方):2009/03/20(金) 20:18:41.31 ID:80NtxL0o
- 幼少時はピアノ習ってる男は馬鹿にされるけど、
- 大学生以上になると羨望の対象となるよね
- 大学生以上になると羨望の対象となるよね
- 40 : 家事手伝い(関西・北陸):2009/03/20(金) 20:11:43.84 ID:ExU5MXAj
- 幼少期は天才って言われてたけど、学校で弄られて嫌になってやめた
- 66 : 家事手伝い(栃木県):2009/03/20(金) 20:26:11.88 ID:TZC8venu
- カーチャンに無理矢理習わされてて苦痛で苦痛で仕方がなかった
今唯一弾けるのはとなりのトトロです^^;
- 83 : 家事手伝い(福島県):2009/03/20(金) 20:35:02.57 ID:bKNNF5+T
- 「今日ピアノあるから」って「今日塾あるから」より言うのいやだよな
あとピアノだと女でうまい奴多いからむかつくんだよ - 97 : 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/20(金) 20:45:22.69 ID:esU4NhTd
- >>83
小五の時に卒業式で歌う歌のピアノ伴奏の枠を自分とクラスの女の子で争ったんだよ。
練習期間は三週間くらいだったかな。それで音楽の先生の前で- 一人ずつ弾いてテストするんだ。
まあ、もう完全に自分の負けでした。
あれから十年も経つのか…。 - 一人ずつ弾いてテストするんだ。
- 87 : 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/20(金) 20:37:02.94 ID:EtWN1Qwr
- 高校の時ピアノが弾ける女子はいっぱいいたけど一番上手いやつは男だった
- 94 : 家事手伝い(関西地方):2009/03/20(金) 20:41:34.83 ID:S3YDuYEr
- ガキの頃、周りに
「男のクセにピアノ?!」
みたいなこと言われて、恥ずかしかったのかくやしかったのか忘れたが
あと反抗期だったのもあったか、それで辞めたな
おかんに泣かれた
- 65 : 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/20(金) 20:26:07.09 ID:ooZZmWIu
- 興味あるんだが二十代から始めてどうにかなるもんなのか?
- 89 : 家事手伝い(東京都):2009/03/20(金) 20:38:39.15 ID:9EhxVuzX
- >>65
ビートたけしは40過ぎから始めたけどかなり弾ける - 96 : 家事手伝い(新潟県):2009/03/20(金) 20:44:49.41 ID:QAnt++Ij
- 中学の時小さい頃にピアノ習わせなかった親に逆ギレしたことあるわ。
- 流石に20にもなってピアノやるのは無理
- 流石に20にもなってピアノやるのは無理
- 100 : 家事手伝い(福島県):2009/03/20(金) 20:53:26.17 ID:9cumfdvP
- >>96
それはほんと悔しいよな
俺は小2から習い始めたんだが、クラスで一番遅くて。
やっぱり幼稚園ぐらいから習ってた奴は安定していて上手かった
- 67 : 家事手伝い(catv?):2009/03/20(金) 20:26:19.37 ID:JAPnVU4p
- 独学で簡単なアニソン弾けるくらいのレベルになりたいんだけど
多分基礎中の基礎のところが一番難しいんだろうなぁ
- 79 : 家事手伝い(千葉県):2009/03/20(金) 20:31:54.65 ID:Z04uOzvp
- >>67
片手で弾く程度ならなんとかなるだろ、たぶん
- 80 : 家事手伝い(catv?):2009/03/20(金) 20:33:21.37 ID:JAPnVU4p
- >>79
なんかカッコ悪いじゃん?
CCさくらのプラチナとか弾けるようになりたい
- 92 : 家事手伝い(千葉県):2009/03/20(金) 20:41:05.88 ID:Z04uOzvp
- >>80
じゃあ横着せずに基礎からやるしかないな
このスレ見て久しぶりにピアノ触ったら指がまったく動かなくなってた
筋肉痛で体が動かないみたいな感覚だった - 82 : 家事手伝い(東京都):2009/03/20(金) 20:34:32.10 ID:7LY2wIoo
- 弾けるようになりたいって人はとりあえず、ね、ピアノ触ってみなさいよ
- 90 : 家事手伝い(東京都):2009/03/20(金) 20:38:40.98 ID:7LY2wIoo
- オレッチが子供の頃はうんこおもしろくない
- バイエルを延々泣きながら繰り返したもんだけど、
大人になって時間も有り余ってるわけじゃあないって人は
とりあえず弾きたい曲から始めてモチベーション- 保ちながら練習したほうが良いんじゃないかな
何だかんだでぼくもピアノが好きになったのは- 好きな曲が課題に出されるようになってからだった
- バイエルを延々泣きながら繰り返したもんだけど、
- 104 : 家事手伝い(宮城県):2009/03/20(金) 21:05:15.47 ID:k7YjkchG
- 最近ピアノ復帰してとらドラのOPとひだまりのOPとドクターマリオ弾けるようになった楽しい
周りは聞くに堪えないとかほざくけど最高に楽しい
今は00の4つ目のOPとぱにぽにの2つ目のOP練習してる
- 193 : 家事手伝い(長野県):2009/03/20(金) 23:07:22.53 ID:zRNERwVL
- >>104
とらドラ弾きたいんだけど楽譜売ってるの? - 194 : 家事手伝い(宮城県):2009/03/20(金) 23:09:50.34 ID:k7YjkchG
- >>193
http://josh.agarrado.net/music/anime/index.php
ここにある
- 106 : 家事手伝い(山梨県):2009/03/20(金) 21:09:11.15 ID:mQ/VficL
- ピアノ弾ける人はマジで凄いと思う
猫踏んじゃったしか弾けねぇ
- 110 : 家事手伝い(福島県):2009/03/20(金) 21:17:22.69 ID:y+kZoQwN
- ν速民なら一時は部屋が鍵盤だらけになるよね(´・ω・`)
だいぶ整理したけど、まだGP込みで88鍵だけでも4台あるわ(´・ω・`)
- 142 : 家事手伝い(catv?):2009/03/20(金) 21:40:56.79 ID:8F+AujPi
- >>110
だいぶ減らした
今は88鍵1台と76鍵1台
- 114 : 家事手伝い(石川県):2009/03/20(金) 21:21:09.81 ID:2lZVRbVv
- ピアノ初めて1年目
子犬のワルツが弾けるようになったぜ
- 120 : 家事手伝い(宮城県):2009/03/20(金) 21:27:24.56 ID:k7YjkchG
- >>114
バイエル辺りの教則本の曲かと思って調べたら痛い目にあった
http://www.youtube.com/watch?v=Koi8dK9bbAE
- 115 : 家事手伝い(東京都):2009/03/20(金) 21:21:25.07 ID:wjuLTcfZ
- 初ミク厨だけど、打ち込みでピアノソロの
オケ作ろうとすると涙拭きたくなる出来になるな。
子供の頃にピアノ習っておけばよかったと思う。 - 119 : 家事手伝い(埼玉県):2009/03/20(金) 21:27:20.34 ID:dJuN4h4n
- ピアノいいよな
ゲーム音楽弾ける友人がいるんだか抱かれたい気持ちになる - 118 : 家事手伝い(石川県):2009/03/20(金) 21:26:45.45 ID:Mr5pJl3W
- 天才ピアノ少年といえば
http://www.youtube.com/watch?v=U-w_gU7E8b0
このお方しかいるめぇ
楽譜見てしか聞けない奴なんてゴミ
- 121 : 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/20(金) 21:27:40.95 ID:7RrX+bzz
- >>118
懐かしすぎワロタwww- 5年くらい前だったっけ
- 5年くらい前だったっけ
- 127 : 家事手伝い(catv?):2009/03/20(金) 21:30:56.04 ID:LGjnPusQ ?PLT(12700)
- シフラ13歳
http://www.youtube.com/watch?v=gdFdy_Zv8rQ
- 161 : 家事手伝い(catv?):2009/03/20(金) 22:04:32.08 ID:7MWEscvY
- >>127
シフラは超絶技巧の持ち主だけど、この曲(というかシューベルトの
即興曲は全部)そんなに難しくないよ。キーシン12歳のショパンの
協奏曲とかの方が桁違いにすごい。
今、一線で活躍しているピアニストはみんな、元天才少年・少女。
逆にいうと、クラシック界のピアノとヴァイオリンに限っては
天才少年・少女しかプロになれない。 - 136 : 家事手伝い(東京都):2009/03/20(金) 21:36:55.94 ID:3crjPf49
- 小学校の頃からやってて、最近全然弾いてない。
こんなスレみるとまた弾こうと思う。だから定期的なピアノスレは助かる
- 137 : 家事手伝い(福岡県):2009/03/20(金) 21:38:08.78 ID:EjCoB46L
- 超初心者向けでお勧めの教本ってありますか
- 139 : 家事手伝い(千葉県):2009/03/20(金) 21:39:01.48 ID:BStGH1u/
- >>137
ヤマハ音楽教室入った方が早いよ
- 153 : 家事手伝い(関東):2009/03/20(金) 21:48:36.28 ID:8PM2u66M
- 習ってたのはエレクトーンだからピアノ引けない。
ヤマハはピアノ科に行かせない親は死んだ方がいいと思うよ。
エレクトーンはくそのやくにも立たないよ。
- 156 : 家事手伝い(catv?):2009/03/20(金) 21:52:19.30 ID:8F+AujPi
- >>153
なんでだろな
ピアノからオルガンやエレクトーンやシンセに移るのはありだけど
最初がエレクトーンだとなんでこうアレなんだろう - 158 : 家事手伝い(神奈川県):2009/03/20(金) 21:56:20.13 ID:9Q8T0gSw
- エレクトーンは鍵盤が軽くて指の筋肉がつかないから苦労するだろうね
- 173 : 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/20(金) 22:16:52.88 ID:LMnXHZNy
- http://www.youtube.com/watch?v=UbU_N102vIY
こういう曲って大人になってからピアノ始めても弾けるようになんの? - 176 : 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/20(金) 22:20:08.57 ID:C6+N7VQf
- >>173
弾けるようにはなるよ
でも流石にプロの腕になるのは絶望的だけど
- 182 : 家事手伝い(catv?):2009/03/20(金) 22:42:59.35 ID:7MWEscvY
- 何事も大人の習い事って、ネックが多いから・・・。
子供のようには強制されない、暇がない、情熱に欠ける等々。
がんばり度も子供以上でないと、難しいよね。
ジョイス先生すごすぎ。
http://www.youtube.com/watch?v=IsTE32J3nd8
- 185 : 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/20(金) 22:52:17.11 ID:uZI2UAHB
- なぜかギターよりピアノで一曲弾けた時の感動のがでかい
- 192 : 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/20(金) 23:00:39.28 ID:WiGhlxGC
- http://www.youtube.com/watch?v=tVuP1BjbhAg
このぐらい弾けたらすごいけど怖い。
- 219 : 家事手伝い(愛知県):2009/03/20(金) 23:59:04.68 ID:hX9Y8wat
- http://www.youtube.com/watch?v=0_Whp1kWZ8Y
ファジルサイのトルコ行進曲
頭ネジどっか外れてんじゃねぇか - 223 : 家事手伝い(東京都):2009/03/21(土) 00:13:25.18 ID:wE+Q6ChM
- やっぱマウリッツォポリーニ
品があるんだな
http://www.youtube.com/watch?v=DtncF4gcmwU - 54 : 家事手伝い(佐賀県):2009/03/20(金) 20:18:45.99 ID:SHVqo6MD
- マジで鍵盤楽器弾けるようになりたいから弾けるようになるための過程を教えろ
ソルフェージュ?一回もやったこと無いから譜面読めませんが何か?
- 57 : 家事手伝い(catv?):2009/03/20(金) 20:20:13.26 ID:LGjnPusQ ?PLT(12700)
- >>54
美人な先生に習え。あほみたいに上達する
- 【ドラゴンクエスト4 ピアノメドレー】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm161056
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/21(土) 01:06 | URL | No.:68885ピアノロックはかっこいい
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/21(土) 01:30 | URL | No.:68890ピアノに比べればなんとギターの気楽なことよ
※ただしコードで弾く場合に限る
5個コード覚えれば軽く10曲はレパートリーになるからな
しかしコードと単音の切り替えが柔軟な鍵盤の利点はやはり捨てがたい
とりあえずビーマニで鍵盤叩くイメトレだけしてます^p^
あと楽器は何やるにしても体力勝負
鍵盤と弦楽器なら腕立てで鍛えないとな -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/21(土) 01:32 | URL | No.:68891>>1の男の子はピアノやばいくらい上手いけど、弾いてる曲の良さが全くわからない
-
名前: #- | 2009/03/21(土) 01:36 | URL | No.:68892ピアノはいいよぉ
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/03/21(土) 01:43 | URL | No.:68893上原ひろみはカッコいいというか
おもしろい -
名前: #- | 2009/03/21(土) 01:51 | URL | No.:68895男だけど小学生の時習っていた。
父が怪我で婆ちゃんの家に引き取られたから、
辞めちゃったけど。
続けていたらどうなったかな… -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/21(土) 01:52 | URL | No.:68896ピアノ弾けてもピアノある場所って限られるから、披露する機会が絶望的に少ないぜ。
-
名前: #- | 2009/03/21(土) 01:54 | URL | No.:68897ttp://www.youtube.com/watch?v=NMOUiIUZ684
いつか弾きたい -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/21(土) 02:00 | URL | No.:68898昨日電王見てて
ピアノのおじさんが弾いてた曲弾きたいって思った -
名前: #- | 2009/03/21(土) 02:08 | URL | No.:68899トルコ行進曲と別れの曲の前半だけならなんとか
弾くとすごいって言われたりするけど、初歩の初歩なので、
経験者の前では見せられない。
親にやらされて・・・とかは最悪だけど、
自分から意欲的にやるなら、楽器ほどいい趣味もないだろうね -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/21(土) 02:08 | URL | No.:68900>>1見たけどペダル踏み過ぎだし歌心がないしうまくない
-
名前: #- | 2009/03/21(土) 02:10 | URL | No.:68901電子ピアノ買おうかと悩んでる俺。
小学校のとき親に教えてもらったぐらいで、初心者に毛が生えたレベル。
飽き性だし、買っても無駄になるだけかな・・・とか思ってたけど、
このスレ見てちょっとやる気が沸いてきた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/21(土) 02:28 | URL | No.:68902初心者はひぐらしのyouからはじめてみては
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/21(土) 02:30 | URL | No.:68903※12
初心者なら鍵盤の重たさがリアルなのが良いよ
出来れば店頭で触ってみて店員さんにアドバイス貰った方が吉
安いので3,4万から買える
あと、自分の好きな歌を練習すれば上達早いと思います
ハ長調の弾き語り用の楽譜とかで -
名前: #- | 2009/03/21(土) 02:56 | URL | No.:6890420からピアノ習いだした。
-
名前: #rFH9hmwU | 2009/03/21(土) 03:46 | URL | No.:68909ピアノ習ってたけど『猫踏んじゃった』が弾けない。
『猫踏んじゃった』だけ弾ける奴にお前はどうして弾けるのかと訊くと、「友達に教えてもらった」と。
ああ…だから自分は弾けないのかorz -
名前:名無しビジネス #4SIs5lHg | 2009/03/21(土) 07:34 | URL | No.:6891720後半から始めて2年ほど。
鳥の詩とか小さな手のひらとか何とか弾けるようになったぜ。
和音とか大分省略してるけどorz -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/21(土) 07:41 | URL | No.:68919ピアノ習ってて猫踏んじゃった弾けないのは嘘だろ。
手なんかクロスさせなくとも片手で弾けるような簡素な組み合わせの曲だぜ
一体お前は何を学んでたんだよw
タイピングのほうが余程難しいわww -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/21(土) 07:49 | URL | No.:68920猫踏んじゃったは、左右両手でドレミファソラシドを流れるように弾けるようになった時点で、習わずとも弾けるようになってるよ。
だからピアノ習ってて弾けないのは・・説明がつかないw -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/21(土) 08:10 | URL | No.:68921ピアノ10年以上やってるけど、猫踏んじゃったは弾いたことない
やれば弾けるんだろうけど、弾こうと思ったことがない。。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/21(土) 08:23 | URL | No.:68923ギターですら単に弾けるのと、さらに音に表情をつけるのとではまた段違いなんだが。
ピアノはなおの事じゃないの。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/21(土) 09:11 | URL | No.:68927音楽教師が放課後ピアノ弾いるの聞いてたが、たまに見せてくれたDTMのほうが感動したな
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/21(土) 09:24 | URL | No.:68929ファジルサイの名前がでてちょっと嬉しかった。
エレクトーン→ピアノは確かにきついが努力でどうにかできるだろ女子高生 -
名前: #- | 2009/03/21(土) 09:42 | URL | No.:68930コードだけなら弾ける。
バンドならそれで十分事足りるからね。
でも、クラシックとか弾けるようになりたい……。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/21(土) 10:28 | URL | No.:68932趣味の範囲ならやる気があればいけるw
好きでやってるから上達早いぜ!!!ソース俺 -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2009/03/21(土) 11:52 | URL | No.:689374歳から始めて、中2で悲愴弾いて受験のためやめたんだが、
高2になってまた始めたら、4ヶ月でショパンの木枯らしが人前で弾けるレベルになった。
一度やめてブランクある人でも、是非ともまた始めて欲しい。 -
名前:名無しビジネス #4B6Lu33o | 2009/03/21(土) 12:00 | URL | No.:68938ピアノに限らず
楽器できる人ってウラヤマシス! -
名前:シーザー #JalddpaA | 2009/03/21(土) 12:02 | URL | No.:68939ピアノって、小学校の時習ってると恥ずかしいよなw
姉ちゃんがピアノ習ってて、親にピアノやる?って言われて、断ったのを後悔してる。
でも、独学&姉ちゃんに教えて貰って、今では幻想即興曲など難しい曲などが弾ける。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/21(土) 13:24 | URL | No.:68946ハノンやるといいよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/21(土) 14:16 | URL | No.:68949>>1の人はたぶん即興で弾いてる。
-
名前:名無しビジネス #rTlTT4fM | 2009/03/21(土) 14:32 | URL | No.:68951カプースチンの8つの演奏会用エチュード
楽譜買ってみたけど難しすぎて死ぬ
3年以内に弾けるようなりたい… -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/21(土) 14:34 | URL | No.:68952ドビュッシーの夢は弾きながら寝れる
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/21(土) 14:50 | URL | No.:68953米32
あるw
でも、綺麗な曲だから細部にまで神経質に気を使いたくなる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/21(土) 14:53 | URL | No.:68954>>106
猫ふんじゃったすらも弾けない俺はどうしたら……
キーボードで練習してみようかな -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/21(土) 15:27 | URL | No.:68956バイエルだけやって、後は好きな曲やれ。
あとはとにかく毎日弾け。一日10分程度でもいいから毎日だ。
それを1年も続ければ趣味・特技に書いても許されるくらいにはなる。
米2
俺もベースとドラムやってみて思ったわ。
鍵盤楽器って他より明らかに大変だよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/21(土) 15:57 | URL | No.:68959幼稚園から初めて社会人になった今もやってるけど、弾きはじめるのに早いも遅いもないよ、ピアノは。
弦楽器以外はな…… -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/21(土) 16:31 | URL | No.:68961俺ジムノペディ弾けるぜ
ギターだけどな
ピアノもっとやっときゃよかったかも -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/21(土) 17:47 | URL | No.:68966真面目にやっとけばよかったなぁ・・・
久しぶりに触ってみるか -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/21(土) 18:12 | URL | No.:68967※2
ピアノだってコード弾けばギターと同じレパートリー数になるだろうに
個人的には管楽器が一番敷居高いと思います -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/21(土) 19:13 | URL | No.:68971オレも猫ふんじゃったは弾けない。つーか弾いたこと無い。弾く気もないし。
昔はピアノ習うのイヤだった。ピアノを弾きたいと思ったのは指の機能を失ってからだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/21(土) 21:16 | URL | No.:689904歳ぐらいから10年近く習ってたのに練習しないからまったく上達しなかった
要は練習すればうまくなるってことだな -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/21(土) 21:40 | URL | No.:68994不純な動機だが東方が弾けるようになりたい・・・
技術は習いに行くとして、
省スペースでスタンド?付きの電子ピアノ無いもんかな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/21(土) 22:11 | URL | No.:68997ジムノペディってぼくなつ2のBGMなんだな
スレ>>45のBill Evansって人の曲、すげーかっこいい。ウッドベースも。
ピアノ始めてみようかな… -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/22(日) 01:50 | URL | No.:69039先生が松下奈緒ならプロめざす。
そして、あわよくば結婚。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/22(日) 03:00 | URL | No.:69045バイエルだけでも苦行だったのに、
ブルグミュラー、ツェルニーと連続で習ってたときは、小学生ながらに気が狂いそうになったな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/22(日) 05:23 | URL | No.:69054俺もピアノやってたのに猫ふんじゃったが弾けないと思ってたけど、
今試してみたら弾けたわ。
確かに、これはドレミファソラシドが滑らかに弾けるなら誰でも弾けるなw
和音の部分は全部一緒の音だし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/23(月) 02:14 | URL | No.:69333Zakkとかカッコイイな
見た目のギャップがたまらない -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/23(月) 03:35 | URL | No.:6939013才の天才少年のピアノ演奏凄いとは感じないんだが、荒削りみたいな 俺がピアノ弾いたこと無いから音感とかセンスとかが感じ取れないんだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/23(月) 23:50 | URL | No.:69710※48
大体の天才少年・少女って、「子供にしては」うまいっていうレベルだから、
※48の感性は間違ってないと思う。
荒削りっていうのも合ってると思うし、なかなか鋭い音楽センスをお持ちなのでは?
ピアノ経験者とか音楽に詳しいやつから見ると、
「この年齢でこんなことができるのか!じゃあ大人になったらどうなるんだろう?」
っていう意味で感心するんだけど、音楽的な意味では感動したりはしないですしね。 -
名前:名無しビジネス #.rEgMis2 | 2009/09/18(金) 21:12 | URL | No.:115601天野直子選手ピアノ下手なくせに1番自分がうまいといばってるから大嫌い!
嫌われてクラス女子全員に無視されてざまあみろ!
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/1859-ebbace1d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック