- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 12:35:03.69 ID:qqtteRVm0
- 自分から話しかけないとぼっち
彼女はもちろん出来ない、女友達すら出来ない
サークル頑張って入っても、リア充ばっかですぐ辞める
辞めた後サークルの人とすれ違う時気まずい - 190 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 14:40:55.35 ID:EdHIq3jyP
- >>1
お前、俺のこと見張ってた?
- 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 12:40:20.82 ID:hJPip/1EO
- さっさとやりたいことを決めて専門学校行って資格とれば勝ち組人生が待っている。
- それができなきゃ転落人生まっしぐら
- それができなきゃ転落人生まっしぐら
- 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 12:44:19.12 ID:ugXGMn160
- 工学部の院生の俺の生活
月~金
9:00~23:00:研究室
23:30~0:30:風呂,飯,2ch
土日
9:00~23:00:研究室
23:30~0:30:風呂,飯,2ch
- 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 12:46:03.60 ID:NP0XIwEZO
- >>9
学会前はそんな感じだわ - 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 12:49:02.90 ID:OkW5eT1sO
- >>9
ありすぎワロタw
ちなみに論文や発表前は土日もねえから - 18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 12:53:41.53 ID:1ty2QWu/O
- 文学部の俺に一言
- 20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 12:55:21.56 ID:4xyIkCkI0
- >>18
女関係にだけ注意しろ。 - 47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 13:10:43.63 ID:DaMHdd7pO
- おいアドバイスしてんじゃねえよリア充えせびっぱーども
学科の1割がぼっち
- 50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 13:18:52.89 ID:aFh6PDUG0
- >>47
俺が一割・・・だと・・・? - 71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 13:36:52.25 ID:jd7/kKC/0
- ぼっちとなったら苦痛だ
大学構内を逃げに逃げ回って、メシを食う場所も無くなるので
「もう俺は大学でメシは食わん!」
っと開き直ることになる。そして、一番楽しいはずの昼休みが我慢の1時間になる
メシも食ってない、誰とも話してない、大学の講義もつまらない
君は大学を休むようになる。明日こそ、明日こそは大学にいこうと思いつつ
出席日数が足らずに留年 - 77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 13:47:29.04 ID:ugXGMn160
- 一言だけアドバイス
寮はやめておけ…… - 88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 13:55:45.80 ID:jd7/kKC/0
- 寮に入って
「ああ、ここが俺だけのマイスイートルームなんだな・・」
っと感傷にひたっていると突然、ドア開く。ノックも無しに。
「おい一年、仕事はどうした?」
「は・・・?」
「仕事だよ。皿洗いと風呂沸かしな」
「はあ・・・」
「それからコンビニにいってビールかってきてくれ、今日俺金ないからお前にツケとくわ」
寮にいることが苦痛となるだろう。
君はインターネットカフェで毎日を過ごすことになる - 107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 14:01:49.89 ID:jd7/kKC/0
- インターネットカフェで寝泊りして一週間
寮の部屋に帰ってみると、後ろには先輩がいた
「おい一年、お前最近どこいってんだよ?」
「は・・?」
「どこいってんだよってきいてんだよ。ずっと寮にいないし」
「えっと・・・大学の図書館とかそんな感じで・・・」
「じゃあ俺もついてくわ^^」
逃げられない生活がはじまる - 364 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 16:07:39.57 ID:6wkHSKkq0
- 三年に編入するんだけど、寮に入ったら一年と同じ扱い受けるの!?
- 366 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 16:09:40.87 ID:jd7/kKC/0
- >>364
そうだよ新入りだから
まずは1階から一番上の階まで一部屋ずつ回って
自分から挨拶しにゆかねばならない
そして皿洗いと風呂沸かしが君の仕事だがんばれ! - 370 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 16:10:51.26 ID:6wkHSKkq0
- >>366
うわーめんどくせー挨拶に行くの両隣くらいでいいかとか思ってたのにー - 375 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 16:12:26.66 ID:jd7/kKC/0
- >>370
そしたら二つ隣の先輩が
「おい新入り!お前引っ越してきたのに挨拶にこないのか?常識ないな」
っと突っかかってくる恐れがある
- 382 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 16:16:29.93 ID:6wkHSKkq0
- >>375
それ現代の話??
こんなめんどくさい人間いるのかよw
- 119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 14:06:59.79 ID:TcmV3Igy0
- ぼっちだから過去問もらえず。
他人から過去問始めてもらったと思ったら友達じゃなくて
公務員の人事院の成績開示だったのだ
- 143 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 14:15:55.60 ID:GdTiaIve0
- サークルは、うざ恐い先輩とか出会ったら最悪。
大抵そういうやつは飲み会とか遊びが大好きで振り回される。
パシリ扱いされだしたら終わり。
ゆるゆるサークルならそこまでいないかもしれんが、ガチサークルには結構いる。
まぁ3年目まで我慢すりゃ天下だけどね。1,2年がしんどい。
ぼっちはぼっちで精神壊れるだろ。 - 128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 14:09:43.04 ID:kCadIV1g0
- mixiやっとけば勝ち組なんだろ
- 132 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 14:10:55.94 ID:s4aLRd2uO
- mixiとか招待ねーと入れねーじゃねーか。どんなぼっち排除SNSだよ
- 170 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 14:33:36.11 ID:rcYMqald0
- つかmixiやってても変なコミュニティしか入ってないからリアル友達に見せれねーよwww
だからmixiやってないってことになってるけどwww - 564 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 19:03:12.10 ID:+zGdDOahO
- ミクシィで新入生同士で明日飲みに行こうぜってなってたんだけどwwwwww
パネェwwww
- 615 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 20:40:32.53 ID:V7bogx3LO
- よくわからない理由でmixiの大学コミュすら追い出された俺がきましたよ
- 206 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 14:54:13.54 ID:eth6mCRw0
- このスレ見てビクビクしてる奴は絶対に大学で孤立して中退確定
- 212 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 15:01:38.17 ID:dvcqZZMUO
- 四月病には気をつけろ
特にレベル高い大学に入ったやつは志が高くて
華やかに見える難しい講義とることが多かったりしてあとから失敗に気付く
まあみんな「俺はそうならない」と自信をもっているので多くの人が同じ道を歩むわけだがw - 218 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 15:06:54.71 ID:rzNoXFMdO
- 新歓で一番入りたかったサークルのに行ってみるもノリについていけなくて涙目
- 228 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 15:13:12.07 ID:uUBpE0vxO
- 女の子から追試の勉強教えてって頼まれて
ファミレスいって二人で勉強したんだがこれは脈あるのか?
追試の当日も試験終わった直後、席が隣だったのに話しかけてけれなかったが
帰ってから「出来た?私ヤバいかも」ってメールきた
面倒くさいから1通返して終わったが
その前も映画誘ったらおkもらえたし
だがその後土日遊ぼうって誘ったら、春休み中は新しいバイト毎日やってて無理って言われた。
- 233 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 15:15:26.86 ID:9ZOxQ9zlO
- >>228
テスト要員
- 235 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 15:16:01.84 ID:iCrt0eCg0
- >>228
- ノート君がんばれよ^^
- ノート君がんばれよ^^
- 237 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 15:16:14.78 ID:+KI3B+sC0
- 高校からぼっちじゃなければ普通の人は一人にならない。
だが以前ぼっちだったやつが
サークル入ろうがゼミ、研究室、実験やグループ課題で人と話せたって- ぼっちになるのは確定
成績も
天才>DQNでも友達&先輩に知り合いが居る>>>>ぼっち
就職活動でもぼっちは苦労する
なんで大学入るんだ?www - ぼっちになるのは確定
- 242 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 15:17:52.27 ID:mmOwNgP60
- サークルにはときどき顔を出すくらいがちょうどいい
毎回行ったりするとなんか重要な立場をさせられることになったりして面倒
ソースは俺の知り合い
どっちかというとおとなしいほうの性格なのに経験もないリーダー的ポジションさせられてる - 249 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 15:20:20.75 ID:cQxlDNH+O
- >>242
やっとく方が後で色々役立つ
就活とか就活とか就活とか - 254 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 15:22:01.77 ID:yXMm42NWO
- 就活なんて一人でできると言うが実際友達と情報交換した方が良い
面接でも
「あなたは友達からどう思われてるか?」
「友達内の自分の役割は?」
とか良く聞かれる - 259 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 15:22:36.90 ID:mmOwNgP60
- 単位はとりあえずフルで申請しとけ
1年生だしそんなにたくさん申請しなくていいだろとか思ってると絶対後悔する - 305 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 15:38:33.44 ID:DH3mCnvmO
- 一発芸求められた時に、なにをやればいい?
顔歪めて「アバァダケダブラ」ってやるのは東京でウケますか?
福岡ではウケたんですけど>< - 309 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 15:39:46.41 ID:iCrt0eCg0
- >>305
一発芸は何をやっても滑るからどんまい><
- 271 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 15:26:18.95 ID:jd7/kKC/0
- 講義中も食事中も常にだれかが見ているぜ
後ろの席の人は常に君を見ている
携帯ゲーム機なんてもっていってたら
「うわ・・・アイツ・・・オタク・・・キモイ・・・」
っと噂されて、人から避けられるようになる - 280 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 15:28:56.17 ID:FpeMvNeCO
- >>271
ダウト
授業中にゲームしてるやつなんて腐るほどいる
- 301 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 15:37:31.71 ID:jkh3as0iO
- 大学時代完全にリア充
ただし彼女ができなかった
サークルのキャプテンもやってけっこう人気もあった。友達(女友達含む)も多い
でも彼女はいなかった
勉強も頑張って成績優秀者、3年前期で単位取得終了、資格試験の勉強に励む
それでも告白してふられまくった
現在25歳ニート、もちろん彼女はできていな死にたい - 313 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 15:40:49.23 ID:ci8PloOwO
- サークルって何月ぐらいまでに入ればいいの?
じっくり選びたいんだけど - 326 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 15:43:46.17 ID:mmOwNgP60
- >>313
夏休み前までにいろんなとこ見て回ればいいんじゃね
夏休みは合宿というか旅行やってその時に正式な手続きとかやるとこもあるだろうし - 336 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 15:49:01.53 ID:Z2lrkpt7O
- >>326
そう思ってた時期が僕にもありました。 - 345 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 15:54:41.64 ID:Oo5ap5ju0
- なぁ、マジでお前らのとこそんな感じなのか?釣りだろ?
音楽系のサークル3つ入ってるんだけど別に吐くまで飲むってことないし、
新入生多く入れたいから一発芸強要とかないし、いたって普通だぜ? - 351 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 15:59:09.84 ID:aKP1YgMe0
- >>345
大学のレベルによる - 337 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 15:49:19.33 ID:jd7/kKC/0
- うちは文化系サークルだから大丈夫
っと思っていても甘いぞ
サークル合同の飲み会っていうのがあって、サークルメンバーは強制参加
どのサークルが一番すごいかを競うんだ
全員が一発芸を所望されて、点数をつけられる
負けたほうのサークルが全員で全裸になってケツ毛ファイヤーとか当たり前
それを写真にとってばら撒かれるのも当たり前 - 341 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 15:51:06.21 ID:dgwwvbLZO
- >>337
大学のランクがわかるな - 394 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 16:20:32.96 ID:gRZKzZ0j0
- あーあ
高専に行って就職するべきだった - 410 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 16:26:00.37 ID:OoFtYeUl0
- 四年後
___
/ ⌒ ⌒\
/ (⌒) (⌒) \ 刺身の上にタンポポのせる仕事の
/ ///(__人__)/// \ 採用試験に受かったお!!!!!
| u. `Y⌒y'´ |
\ ゙ー ′ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ rー'ゝ 〆ヽ
/,ノヾ ,> ヾ_ノ,|
| ヽ〆 |´ | - 413 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 16:26:13.88 ID:ALnjq/EwO
- 今日は出なくてもいいや。とか考えたら終わる。
- 459 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 17:03:59.11 ID:ERz8f5ra0
- 飲みなんて、一回いくだけで5000円はふっとぶぞ?!
そんなとこ毎週のようにいってられるか!
リア充はどこから、あんなに金が湧き出てくるんだ。 - 473 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 17:16:04.84 ID:jGir7UGJO
- 一番悲惨なのは、オタじゃないのに非リア充のやつが
- 無理して大学デビューしてリア充グループに入るも
やがて泥縄のリア充メッキがはがれ、真正リア充から距離をおかれるパターン - 無理して大学デビューしてリア充グループに入るも
- 474 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 17:17:05.32 ID:P+u0lM6h0
- 学内のサークルだからって安心して入ったら
飲み会メイン&宗教みたいなサークルだったことなら・・・
気持ち悪くて辞めたら友達減ったわ
- 513 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 17:56:30.71 ID:u8ALm2/10
- 大学で学べることは自己責任っていう言葉の意味ぐらいかね
- 526 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 18:40:39.59 ID:ERz8f5ra0
- 飲み会なんかに金使わないで、頑張って資格とっとけよ。
就職時に結構役立つぞ。
- 530 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 18:42:17.21 ID:ulCv8I9d0
- >>526
それを入学時の俺に言いたい
就活苦労してるわ - 577 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 19:37:07.75 ID:wqsW9ZsNO
- リアルな話をしよう
1・2年で単位を落とすと留年しやすい
オレはギリ3年にあがれたが4年にはなれなかった
そして数少ない友達も卒業し、授業がつらく学食にも行けない
一番つらいのが研究室だ
まわりがわいわいやってる中うちとけないでいるおれ
そしておれは学校をやめた
今フリーター楽しいよ - 593 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 20:08:02.60 ID:hwABi1KO0
- 俺大学の授業より1日9時間拘束の実習の方が楽しいです
- 601 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 20:23:15.37 ID:6CF5E0qnO
- オタクならオタクどうし、
大人しい奴は大人しいどうし、
気の合う奴と一緒になることがリア充だよ
そういう人たちがテニサーやら飲みサーやら
入ってもリア充にはなれません
- 635 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 21:07:10.20 ID:6CF5E0qnO
- 大学で一番大事なことは、
主体的であることです
他人に流されることなく、
自分ただ一人だけの理想をもち、
それぞれが満足できる自分だけの大学生活を送る
それが本当に大切 - 644 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 21:20:54.86 ID:srGqBEwm0
- 大学1年
新しい学園生活にドキドキする。授業の申し込みや部活の下見等を回るうちに、
友人が出来てくる。手が早い奴は夏休み前には付き合い出す。
そんな奴らを目にしつつ、自分も気になる子が出来て仲良くなり、
初めての文化祭や冬休みを経験して、大学生になったのだという自覚をし、誇らしくなる。
大学2年
学園生活に慣れてくる。往復の電車や日常が永遠に続くように思える。
授業をこなすペースも掴むが、人間関係で右往左往する日々。
好きな子との関係が破局を迎え、暗黒の時間を過ごす奴が続出してくる。
大学3年
選択する授業の数が減ってくる。空いた時間をうまく有効活用出来ない奴から
ニート予備軍となる。ネットに入り浸ったり、ライブを回ったり、娯楽の世界に逃避するようになる。
就職についてのアナウンスが始まる。- 永遠に続くと思われた学園生活が終焉に向かっているのだと
この時に気づく。皆の笑顔がだんだん消えていき、- 社会という暗黒の世界の始まりを背中で感じながら生きる。
ここで立ち止まってしまうと、社会的に死んだ存在確定ルートへまっしぐらとなる。
どこか寒い空気が流れ始める。友情関係も新しいフィールドへ向かい、- 寒さを忘れるように遊んだりする。
大学4年
授業の数がどんどん減ってくる。その代わり研究授業を選択したり、
ゼミ活動の総仕上げ等で慌しくなる。本格的に就職に関する話題が増えてくる。- 早い奴は春にはすでに決めていたりする。
その時はまだ英雄を見るような目で見るが、
次第に自分の立場が分かってきて焦ってくるが実感が沸かない。初の面接で落ちて気づく。
あぁ、自分は社会のクズ扱いなのかと。- ここの挫折に負けても社会的にいない事とされる人々への仲間入りをする。
ネットに逃避したり、自分の研究に没頭する事で就職活動から- 逃れようとする奴も出てくる。しかし、それは麻薬だ。
なんとか卒論もギリギリで間に合い、卒業旅行を友人と楽しみ、- 卒業式を迎える。ある種の達成感に酔いしれ、打ち上げにも参加し
- 学園生活のピークを味わう。
そして全てが終わり帰宅した時に嬉し泣きをする。
それから数年、今度は、生きたいのに生きられない恐怖を前に号泣する。 - 699 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 22:02:21.22 ID:thIEtnMDO
- もうやだ せっかく頑張って勉強して京大入ったのに 入学式とかマジ欝
- 719 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 22:13:42.51 ID:+BLYpVhb0
- 入学式に新興宗教に入信させられて留年しまくりで除籍処分になる。
- 822 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 23:09:26.40 ID:LszU8/yzO
- 4月が勝負か…
なんでこんなに不安にならなきゃいけないんだ - 830 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 23:14:47.39 ID:5dlmECq6O
- 早稲田入学止めたいって親に言いにいったらものすごく怒られた
もうやだ大学死にたい
- 837 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 23:16:26.00 ID:9wWQUb0E0
- >>830
当たり前だろw
いいから地方Fランの俺に謝れよw - 840 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 23:17:18.54 ID:wWrxxVDa0
- >>830
たとえぼっちでも働くのより何千倍も楽だぜ
しかもほっといても早大新卒の称号までついいてくるんだし超お得 - 848 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 23:22:38.49 ID:thIEtnMDO
- マジ欝 何の為の受験勉強だったのか
- ただ単に京大という称号が欲しかっただけなのかもしれない
- ただ単に京大という称号が欲しかっただけなのかもしれない
- 867 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 23:32:49.30 ID:mJnOEvfM0
- 情報工学科を目指してる俺に一言くださいお願いします
- 869 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 23:33:52.33 ID:mCZtvURSP
- >>867
今のうちにおにゃのこを目に焼き付けとけ! - 889 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 23:39:50.92 ID:Wz367ZttO
- 889 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 23:39:50.92 ID:Wz367ZttO
- >>867
受験会場でわかるが女子いねeeeee
総合大学(出来れば文理のキャンパス近いとこ)行け - 870 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 23:34:09.77 ID:jiVa+CgV0
- 酒アレルギーの俺は最初から \(^o^)/オワタ状態ですね
- 912 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 23:48:29.87 ID:pAh/X8ls0
- 飲めなくても飲み会とかの付き合いよければ大丈夫
飲めないのに飲み会行って楽しめるかどうかが問題だが
- 938 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/23(月) 00:01:50.81 ID:F0aP4/wkO
- 最初にあった泊まりのオリエンテーションを休んだ私は
ずっとぼっちで学校行くの苦痛になって
たまに行ってたけどやっぱり馴染めなくて
居場所がなくなったからやめた
まぁ最初からなかったんだけど
マジでイベントとか、講義中とかは同じゼミの子には声かけまくれ
最初踏み外すとマジでぼっち - 947 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/23(月) 00:04:06.34 ID:8HcbmghV0
- >>938
入学前の新歓も行っといた方がいいかね… - 972 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/23(月) 00:12:48.71 ID:F0aP4/wkO
- >>947
イベントはマジで出た方がいい
ぼっちになりたくないなら
それと大学にもなると周りもそれなりに大人になってきてるから
無理に自分を作る必要はない
喋るのが苦手な人は家族と話すノリで話すと良いよ
皆大学生活楽しめよ - 981 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/23(月) 00:14:52.98 ID:pm6NBXJJ0
- なんか大学行きたくなくなってきたwwwwwwwwwおぎゃwwwwwwwwww
- 269 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 15:26:14.24 ID:27S6SwvnO
- このスレ最初から見てたらマジで鬱になってきた…
もう永遠に4月が来てほしくない…
ずっと3月であってほしい… - 984 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/23(月) 00:15:12.25 ID:ICruvcEJO
- 大学は楽しい場所だからリア充目指して頑張って
- 423 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 16:30:15.89 ID:Wr9usgIZO
- 来月から入学なんだけど、
街中でもよく顔が気持ち悪いと言われて避けられるんだが、大丈夫だろうか。
授業は馴れ合いとかないよな? - 425 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 16:31:33.82 ID:ab48rqcG0
- >>423
馴れ合いは、その後の関係構築の第一歩
入り口でつまずくお前は絶望的
- 990 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/23(月) 00:16:35.98 ID://2k84Ot0
- はじめが肝心ってことか
- 1000 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/23(月) 00:17:43.05 ID://2k84Ot0
- 1000なら皆ぼっち
【岩崎良美 愛がひとりぼっち】- http://www.youtube.com/watch?v=TSRXKiQhbWk
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/23(月) 18:49 | URL | No.:69577春休みなげえ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/23(月) 18:58 | URL | No.:69583大学は勉強する場所だろ?
勘違いしてないかこいつら -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/23(月) 19:02 | URL | No.:69584ぼっちになったらどうしようとか不安になるような奴はぼっち確定ですから
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/23(月) 19:08 | URL | No.:69585もうすぐぼっち大学生活6年目が始まるお…
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/23(月) 19:09 | URL | No.:69586高専の糞さは入学したことない奴にはわからない
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/23(月) 19:13 | URL | No.:69587今年就活…資格無取得…
終わった… -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/23(月) 19:18 | URL | No.:69590違う学部(もち同じキャンパス)に友人がいるからいざとなったらそっちにいくお・・・
でも、実際のところあっちはあっちでちゃんと友人作ってオレは邪魔になるだけだろうなorz -
名前:。 #h0D/NfaY | 2009/03/23(月) 19:23 | URL | No.:69593俺もオタで、彼女とか全然作れるタイプじゃないけど、大学入学後、真っ先に漫研入ったから、同輩に先輩に後輩、両手じゃカウントできないほど沢山友達がいたぜ。
趣味の話題で盛り上がったり、旅行行ったり、一緒に同人誌出したり。
まあ充実してたな。
まあ、要するにリア充になれないもん同士が、徒党を組む所を選べって事だよ。
少なくとも友達は出来るぞ。
女の子でオタな同士もいるから、仲良くなればそういう娘と彼氏彼女になれる道だってあるしな。
リア充の道は一つじゃない -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/23(月) 19:26 | URL | No.:69595米5
内情・授業のカリキュラムはマジで糞な部分もあるが
就職に関しては今でも強いし十分いい学校だろ。
クラスの人数少ないからぼっちになったら終わるけど
普通だったらハブられたりしないしな -
名前:名無しビジネス #sSHoJftA | 2009/03/23(月) 19:30 | URL | No.:69597友達欲しいならまず声かけるところからだろうな。
何らかの形で一緒になった人に声をかけてけばその内気の合うやつにめぐり合う。
当たり前だけど声かけれないと本気で友達できないからね
ソースは俺 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/23(月) 19:33 | URL | No.:69598鬱になるなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/23(月) 19:35 | URL | No.:69600浪人の俺に比べたら…orz
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/23(月) 19:35 | URL | No.:69601留年するとぼっち確定だろ・・・。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/23(月) 19:36 | URL | No.:69603情報系に行こうとしてたがやめた
どうしよう・・・こわいお・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/23(月) 19:46 | URL | No.:69608受験時の現代文や倫理の授業で哲学系に目覚めちゃっても、大学でそういうサークルには絶対入るなよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/23(月) 19:47 | URL | No.:69609京大とか早稲田はとりあえず卒業すれば良いとこ就職できるけど、3流Fランはその点悲惨だよな…
-
名前:名無しビジネス #TRlOk17w | 2009/03/23(月) 19:48 | URL | No.:69610飲みの度合は本当に分からない。
うちの大学の茶道部が飲みサーと聞いた時は驚いた。
一年生は最初の一週間の内に友達沢山作っとけ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/23(月) 19:49 | URL | No.:69611※2
友達がいると単位取得の難易度が下がるらしいぜ
まあ、俺はぼっちだが -
名前:名無しビジネス #pYrWfDco | 2009/03/23(月) 19:52 | URL | No.:69612ぼっちとか言ってる奴、趣味や興味の一つくらい無いのかよ?
飲み会目的のサークルみたいな所に入れば、喋りができなきゃ、まずぼっちだけど
真面目に活動してるサークルや部活動通じて、まっとうに仲間増やせばいいんじゃね?
映研で映画作ってたけど、めっさ楽しいお。毎年の合宿撮影旅行とかいい思い出だわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/23(月) 19:54 | URL | No.:69614なんかゆとりってほんとに大学を高校の延長だと思ってるんだな
大学の授業も食堂も一人だろうが一人じゃなかろうが気にしてるやつなんて誰もいないし好きにすればいいだろうに -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/23(月) 19:55 | URL | No.:69615頑張って生き方変えてみます。
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/03/23(月) 20:05 | URL | No.:69617Fラン大学は馬鹿の社交界だな
大学入ったなら勉強しろ、し続けろ
主席を目指せ -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/03/23(月) 20:08 | URL | No.:69618まず満員電車の通学で挫折して中退した
ハハハ -
名前: #- | 2009/03/23(月) 20:21 | URL | No.:69619JJうざ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/23(月) 20:23 | URL | No.:69620米2
俺も入った時はそんなこと言ってたけど、それは当たり前のことなんだよ
当たり前のことしかできないやつはダメなんだ
勉強もして、くだらない飲み会でも笑っていられて初めてデカイ顔ができる
就活してる今になってすごくそう思うよ
社会はそういうやつを求めてるんじゃないかって
実際の社会人がそこまでじゃないとしても、採る段階ではね -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/03/23(月) 20:24 | URL | No.:69621何もやりたいことが見つからない今、卒業してから公務員学校に行こうと考えてるおれがいる
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/23(月) 20:28 | URL | No.:69622正直高校の方が大学より100%楽しい。
大学は本当に勉強するところだと最近きづいた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/23(月) 20:40 | URL | No.:69623新歓で、酒をすすめられたので
「未成年ですから」と断ったら
ノリが悪いやつと思われた。
ゼミの顔合わせの飲み会では
一気飲みで盛り上がってものすごく萎えた。
いまどき一気飲みだなんてあほじゃねーの。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/23(月) 20:44 | URL | No.:69624一年前期のうちに友達つくっとけ
自分の居場所があるグループが複数あると学校行くのが楽しくなるぞ
ただしやりすぎるとうわべばっかとか金魚のフンとかって噂されるけどな -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/03/23(月) 20:45 | URL | No.:69625今就活している俺から
・体育会の部活に入れ
・ゼミにも入れ
そうすれば就活が楽になる -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/23(月) 20:46 | URL | No.:69626宗教関係には要注意。
特に合格発表で声をかけられた時には。
落ち着いて時間と距離を置いて考えないとヤバイ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/23(月) 20:50 | URL | No.:69628男だ女だリア充だと意識せず、明るく挨拶しとけば友達できるよ。
後は、人の輪にあわせず自分自信が充実していれば自然と人は集まってくるよ。
無理に回りにあわせようとしてもいいことはない。
これだけで、女友達100人越えたよ。
過去問も回してくれるし、うちに泊まりにきたりもした。
今年で31になるけど、未だに親交のある子も10人以上いる。
相手に合わせさせるんじゃなくて、
相手から合わせたいと思わせたほうが効率いいよ。
-
名前:とぶくすり #- | 2009/03/23(月) 20:52 | URL | No.:69630こうしてまた一つ・・・
僕たちは大人の階段を
上っていくのでした・・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/23(月) 20:54 | URL | No.:69632真面目な話、1~2年で単位は確実に取れるだけ取っておく。当然、無遅刻無欠席を目指す。そうじゃないと3年後に痛い目見る。
教授のコネや推薦受けようと思うなら、友達作ってるよりも就活に向けて何になりたい、やりたいかを見つける方がよっぽど大事。
受験勉強から解放されてほっとしてる人には悪いけれど、今度は就職っていう人生の試験が待ってるから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/23(月) 20:58 | URL | No.:696342年から頑張ろうと思ったが・・・
挫折しそうだorz -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/23(月) 21:05 | URL | No.:69638オタ友出来れば毎日楽しいw
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/03/23(月) 21:06 | URL | No.:69640妄想じゃなく、ほぼ
現実だから笑えん・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/23(月) 21:08 | URL | No.:69642※69634
2年からでも遅くない。
ガンガレ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/23(月) 21:09 | URL | No.:69643就活のときに友達からの情報とかはかなりありがたいから友達はいたほうが就活楽になる
勉強と遊びの切り替えが重要 -
名前:名無しさん #- | 2009/03/23(月) 21:13 | URL | No.:69645友達作りは、1人とだけ仲良くするより、
絶対最初からグループ作った方がいい。
遊びでも勉強でも人脈でも就活でも、
1人とだけの付き合いとグループとでは広がり方や発展の仕方が全然違う。
グループの自然発生を待っててもまず無理だと思うから、
自分が中心になって作ってやるくらいの勢いでいった方がいい。
あと、やっぱり最初が肝心。
俺の場合、学科の初顔合わせの時に、自分と似たようなファッション・雰囲気の奴を
見つけ出して自分から声かけたけど、
結局その時に声かけた連中と今でも仲良くしてる。
余計なお世話だがが、最初はオシャレな格好してた方が友達は作りやすい。 -
名前: #- | 2009/03/23(月) 21:14 | URL | No.:69646学校は絶対にサボるなよ。
一度サボったら最後、癖になる。 -
名前:名無しビジネス #VWFaYlLU | 2009/03/23(月) 21:14 | URL | No.:69648研究室に入ると、また人間関係がリセットされる
そして、今度はぽっちだけでなく、教員のパワハラも加わることになる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/23(月) 21:19 | URL | No.:69652>>644やばすぎる。
マジで大学生活は永遠に続くものだと思ってた・・・典型的なリア充だったから、大学の卒業式の日に「ああもうこれから先の人生は今までより楽しいことはないんだ」と心の底から絶望したのを覚えてる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/23(月) 21:22 | URL | No.:69653ぼっちの恐れがあるオタはリア充目指してリア充サークルなんか近寄るな
オタサークル回って一番落ち着けそうなとこ探すんだ
対等な友達がいるのが一番幸せなんだ
寮は楽しいよ
ひとりになりたいときはひとりになれるし、さみしいときは誰かと話せる
これは学校によるけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/23(月) 21:28 | URL | No.:69659高専卒を何人か知ってるがみんな半端じゃなく知識持ってて使える奴ばっかり。
ただ普通に大学生が経験していることを経験してなくて(バイトとか貧乏旅行とか)、人生損してるなぁとちょっと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/23(月) 21:35 | URL | No.:69661うわあああ大学行きたくねええええ
いよいよあと1週間だよ
自分から声かけとかグループとか絶対無理だよ
私服なんて2通りくらいしか持ってねえよ -
名前: #- | 2009/03/23(月) 21:48 | URL | No.:69665俺ぼっちだけどもう慣れたな
はじめは確かにつらいが、なれるとむしろひとりでいるのが普通になる。
どうしても暇なら本読むか、パソコン室にいけばいいだけだしな。
パソコン室はマジで重宝する
あと、図書館で普通に新聞とか雑誌読むのもいいな -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/23(月) 22:04 | URL | No.:69669入りたての時周りを見て「何こいつら何でこんな必死なの?」とか思って余裕こいてたら自動的にぼっちになりました
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/23(月) 22:11 | URL | No.:6967228ならみんなhappy
-
名前:VIPPERな名無しさん #eqP7eH0Y | 2009/03/23(月) 22:11 | URL | No.:69673低偏差値大学
企業の業務内容をよく比較検討するが
結局バイトレベルの働きとやりがいと給料しか出ない職に就く
全く何も教えてもらえないまま先輩社員の数倍の結果を要求される
一度でも些細な失敗をすると首が飛ぶ
高偏差値大学
なんとなく雰囲気やネームバリューだけで選んだ難関企業から内定続出
業務内容は全くわかってない
働き出してからは大失敗の連続だが、なぁなぁで許されどんどん出世 -
名前: #- | 2009/03/23(月) 22:19 | URL | No.:69676適度に頑張る
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/03/23(月) 22:21 | URL | No.:69677>>※47に同意。
時間潰せる場所があるだけで大分変ってくる。
人の視線は、まあそのうち慣れるさ。
ただ、情報については常に気をつけないと色々と大変な事になる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/23(月) 22:24 | URL | No.:69679目的を見失ってる人が何もかも中途になってぼっち化する
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/23(月) 22:26 | URL | No.:69680やたらモヒカンとか奇抜なヘアスタイルに目覚める奴がいるけど
似合ってないとただの笑いのタネになるだけ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/23(月) 22:27 | URL | No.:69681大学に戻りたい……。
卒業して今日から会社の研修が始まった -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/23(月) 22:28 | URL | No.:69682とりあえず人と話すことができればぼっちにはならない。知ってる奴がいない授業に最初に行くときは、まず近くの奴と友達になる。それを繰り返せばまぁいつのまにかぼっちじゃなくなってる。
オタならオタっぽい奴わかるだろ?大体そういう奴は簡単に受け入れてくれるよ。ぼっちになりたくないってそいつも思ってるだろうから -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/23(月) 22:29 | URL | No.:69683お、俺は勉強に専念したいから友達作ってないだけだぞ
……作ってないだけだぞ…… -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/23(月) 22:36 | URL | No.:69685大学にいって今までの人生を取り戻そうとして背伸びするのがいけないんだよ
普通にしてろ
勉強だけ地味に頑張ってろ
気の合いそうなやつと話しときゃおk
所詮人の世は住み分けだ
非リアはリア充にはまずなれん
でも普通にはなれるさ
人の目なんか気にせずにヲタはヲタ系サークルに入っておけ
大学生ってだけで人生謳歌できるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/23(月) 22:36 | URL | No.:69686oi
やめろばか
あああああああああああ -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/03/23(月) 22:41 | URL | No.:69687>>57
同じ勉強量でも、過去問・ノートを貰える奴の方がGPAで0.5以上違うぜwww -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/23(月) 22:56 | URL | No.:69689寮は事前に下見して、面白そうなら入ればいい。寮ごとに個性があって、俺がいたところは先輩後輩の関係とか全然なかった。
-
名前: #- | 2009/03/23(月) 22:57 | URL | No.:69690声かけは一時の恥
ぼっちは一生の恥だぜ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/23(月) 23:09 | URL | No.:69693最初の一ヶ月ですべて決る
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/23(月) 23:15 | URL | No.:69695大学のサークルって掛け持ちできる?
-
名前:名無しビジネス #pYrWfDco | 2009/03/23(月) 23:21 | URL | No.:69698>>64
時間があれば別に自由じゃね。
ぼっちになりそうな奴なんて大抵オタだろ?
アニ研か漫研はいればいいじゃん。どこの大学にでもあるだろ
俺はオタ友作って楽しくやったよ。もう一度学生時代戻りたいな・・・ -
名前:名無しビジネス #O5mp8qzk | 2009/03/23(月) 23:31 | URL | No.:69702ってかこんなスレが1000いったのかよwww
-
名前: #eFolqCLc | 2009/03/23(月) 23:41 | URL | No.:69707※31
東洋哲学サークルには気をつけろ
どこの大学も4年で出られる率は8割程度 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/23(月) 23:54 | URL | No.:69711工学部は遊べないし女いないし地獄だけど
卒業さえすればFランだろうがある程度勝ち組になれる
女は完全にあきらめて勉強すべし -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/24(火) 00:02 | URL | No.:69714ぼっちだったから必死に勉強してた。
テスト前だけ友達が増えたな…
俺みたいな奴は就職してからも辛い。
まぁ就職できただけマシと考えるか… -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/24(火) 00:11 | URL | No.:69717大抵リア充サークルかどうかを見極めるには新歓の飲みにいけばわかる
飲みでコールとか激しい飲みをしているところはやめておけ
あとぼっちのやつがサークルに入ってもぼっちなのはコミュニケーション能力が乏しいからなんだよ
もういちど自分を見つめなおし他人のことを考えられるようになれ
そうしたら自然と付き合いも増える
それができないのならそりゃ周りの人も距離をおく -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/24(火) 00:11 | URL | No.:69718寮の話・・・釣りだよな・・・??
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/24(火) 00:18 | URL | No.:69720※71
大学による。としか言えん。
うちの大学ではスレにあるようなことはなかった。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/03/24(火) 00:26 | URL | No.:69721
リア充でよかった・・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/24(火) 00:29 | URL | No.:69722やめろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/24(火) 00:39 | URL | No.:69724自分のいるべき場所にいるのが真のリア充
これが全てだな… -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/24(火) 00:43 | URL | No.:69725学科に男しか居なかった^^
大学往復五時間。サークル?何それ美味しいの? -
名前: #- | 2009/03/24(火) 00:44 | URL | No.:69726一人でメシも食えないようじゃ、先が思いやられるな
会社いきたくねええええええ
働くのクソだりいいいいいいいいい
一生学生のままでいたいわ
大学院行けばよかった -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/24(火) 00:51 | URL | No.:69729うちの大学ってほんとマシなんだな・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/24(火) 01:07 | URL | No.:69730あのこれで悩んでたら・・・
就職活動で死ぬよ・・
この時期で俺面接さえ受けていないorz -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/24(火) 01:08 | URL | No.:69731よし、俺寮じゃねぇぞ!
社交的じゃないのにそう思われてるから辛いなぁ… -
名前: #- | 2009/03/24(火) 01:13 | URL | No.:69733ぼっちでも良いじゃん
暴力振るわれたた時だけ傷害で訴えれば良いし
三次の屑どもとの付き合いなんて無い方が良いだろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/24(火) 01:15 | URL | No.:69734行く前からびびんな!!
最初は大体みんな優しいから!!
最初はな!! -
名前:名無しビジネス #mQQEfdr. | 2009/03/24(火) 01:17 | URL | No.:69737大学入ったやったーって浮かれないで、1・2年きつくてもできるだけ授業出て、単位取っとかないと後できつい。
あと、酒はアルハラとか問題になってるから、とりあえずコップ持ってちびちび口付けとけばいいと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/24(火) 01:28 | URL | No.:69739ぼっちぼっち脅してるやつって中学はいったときとか高校はいったときとかどうしたんだろ
基本的にかわらんけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/24(火) 01:31 | URL | No.:69740俺の話をまず聞いてくれ。
俺はもうついこの前卒業した。
4年前は、めんどくせぇしかなかったし
何度も遅刻はするし、大学に入ってもDQNな事ばかりしてたが
とある時、バイトしかしてなくて、サークルに入った。それが正解だった。
元々俺はヤンキーっぽいから、ずけずけと人にモノ言うし、その性格が良かったんだろうな。
常に強気でやってたよ。1年の時4単位しか取れなくて留年かと思ったけど、友達のお陰やサークルの皆のお陰で這い上がれた
現役で卒業出来たから、周りの仲間には感謝してる。
お前ら全員受け身な発言ばっかしてるけど
笑顔で楽しめるように自分からしないと
永久にぼっちだぞ。
俺もボッチは嫌だからがんばった。
すぐに暴力とか、逃げに回る奴らは生涯人にいじめられて人生終わるだろ。
女欲しいなら理系に行くな。それだけだな。
理学部は本当に居なかったなひと。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/24(火) 01:34 | URL | No.:69741下宿最高
フロやトイレは共同だけど掃除はおばちゃんがやってくれるし
門限無いし部屋は狭いけどそこまで不便じゃ無いし
飯は作り立てでべらぼうに旨い
まぁ問題はそんな下宿数えるほどしか存在しないって琴田 -
名前:あ #- | 2009/03/24(火) 01:41 | URL | No.:69743※71
大学によると思うが寮住まいの友達に聞いた話とスレの話が大体同じだ。
何年もいる先輩が悪しき風習を伝統だと言って守ってる感じ。
いいところは安さだけだが寮に縛られる時間をバイトに費やせると考えると大したメリットはないと思う。
昔懐かしの体育会系のノリが好きなやつにはいいかも知れんが -
名前:蒸発した名無し #- | 2009/03/24(火) 02:05 | URL | No.:69747先輩に聞いた話だけど、寮住まいの友達の部屋で酒飲んだりして楽しく過ごしていたら、となりの部屋の学生が友達ができないことを苦に自殺したらしい。
自殺した彼の親から頼まれて、友達代表として知人の友人は田舎での葬式に大学の友人として出席したらしい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/24(火) 02:38 | URL | No.:69755人間関係をまず一番大切にしないとやばいな。
それがやばいと授業が楽しかろうが面白かろうが
鬱度がアップして最後には・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/24(火) 02:46 | URL | No.:69757もうとっくに寮申し込んじゃったよ
マジ心配になってきたんだが -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/24(火) 02:54 | URL | No.:69759人の輪にあわせず自分自信が充実していれば自然と人は集まってくるよ>>
すごく賛成です。自分の友達にもそんな感じで人気ある子がいます。
そんな自分は4月から薬学生。
男女比2:8だけど、逆に怖いです。
一人に嫌われたら連鎖おきそうで -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/24(火) 03:07 | URL | No.:69763俺の寮はそんな辛いことなかったな・・・
先輩もみんな楽しくて、寮出るとき本気で嫌だったよ・・・
あまり気にしなくていいんじゃないか?
俺は今でも寮にずっと残っとけば良かったと思うよ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/24(火) 03:15 | URL | No.:69766中退した俺は親父を尊敬しそうになったが昔からサークルなんてものはあったのか?
どう考えても全共闘いそしむ親父のイメージしかないわな
これは学生運動を防ぐ政府の3S政策の陰謀なのかもしれない
でなければ非オタイケメンの俺がぼっちなんてもんに・・・・・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/24(火) 03:31 | URL | No.:69771京大行きたくないとか言う奴マジで全力で京大に二回落ちた俺に謝れ。
本気で勉強したくても叶わない奴なんてザラにいるんだ。
ぼっちとかでいちいち悩むな。
それとも辞退して補欠の席を空けてくれんの? -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/03/24(火) 03:33 | URL | No.:69772文系なのに理系の資格持ってるんだけど、これでも就職活動でプラスになるのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/24(火) 03:52 | URL | No.:69776サークル自体に入る必要はないと思う。勧誘期間があると思うから、その間に目ぼしいサークル回るのが一番賢いと思う。
先輩からしてみればまさに書き入れ時だから少しわがまま言っても通用してしまうんだな。
他の大学の傾向とかもあるからお勧めは教えられないけど、テニス系は大抵遊ぶ奴が多いと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/24(火) 04:24 | URL | No.:69787どこの魔界だよww
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/24(火) 04:30 | URL | No.:69788国公立大は酒に気をつけたほうがいいな
去年だか一昨年だか一橋の一回生が急性アル中で死んだし、知り合いの京大生も酒の飲み方が半端じゃなかった
※94
ただの構ってチャンだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/24(火) 05:01 | URL | No.:69792大学でぼっちとか大して苦痛じゃないぞ
どれだけ充実に自分の好きなことに打ち込めたか、どれだけ自分を高められたかとかのほうが重要
まあ、そういうやつは結果的に友達に恵まれるのだけれど -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/24(火) 05:25 | URL | No.:69797学校の近くで一人暮らしする奴は、友達が大量にできると、みんなそこに集まっちゃって溜り場になるから気をつけたほうがいいよ。時間を上手く使えない人はこれで勉強する時間を作れなくなって、成績が一気に低下するw
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/24(火) 05:53 | URL | No.:69798最初は全員敵と思え
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/24(火) 06:54 | URL | No.:69804どんなもんか現実みながら行動しないと、ここにある情報うのみにしながら行動してたらそりゃぼっちにはなるだろう
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/24(火) 07:56 | URL | No.:69811ぼっちで中退していった奴は2人いた
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/24(火) 08:17 | URL | No.:69815この※欄、俺以外に高卒はいないのか
寂しいお -
名前:名無しビジネス #YrMu.9dc | 2009/03/24(火) 08:29 | URL | No.:69817仮面浪人するには最適ってとでおk?
-
名前: # | 2009/03/24(火) 08:44 | | No.:69818このコメントは管理人のみ閲覧できます
-
名前: #- | 2009/03/24(火) 08:45 | URL | No.:69819ぼっちとか相当キモくてコミュ能力無い限りなんねーよw
9割方は友達作ってるから大丈夫。
高校入学の時の不安が繰り返されてるだけだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/24(火) 08:48 | URL | No.:69820やべ、ミスって管理人のみ閲覧にしてしまったぜ…
まぁ努力して現状を改善しようとする意志がないやつはダメっす
前向きに頑張ればいいことあるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/24(火) 08:54 | URL | No.:69823いわゆる地方国立なら何の問題もない
多数派どころか8割が落ちる不思議な講義が一杯あるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/24(火) 08:58 | URL | No.:69825國學院ってFランかね?
とこの春からぼっち予備軍のピザの俺が通りますよ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/24(火) 09:33 | URL | No.:69830高専→大学編入→地 獄
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/24(火) 09:43 | URL | No.:69833※110
俺も国学院だ
指定校で文学部中国文学
模試の偏差値37だけどなんか受かった -
名前:名無しビジネス #Ry2xfH8Q | 2009/03/24(火) 10:14 | URL | No.:69839大学の人間関係で辛かったのは、
かわいい娘が次々、非処女になっていく噂を耳にしていくことだな・・・。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/24(火) 10:30 | URL | No.:69841リア充目指してサークルに入る場合、男なら早いうちに酒に慣れておく事
具体的には奢ってもらえるうちに飲んで吐いてを繰り返して強くなっておく
自分の限界を知っておくことと、後々自分が先輩になった時に潰れた後輩や女の子を介抱できるようにするためにね
酒飲めない?トーク力(笑)を磨くしかねえんじゃねえの(鼻糞ほじりながら) -
名前: #- | 2009/03/24(火) 10:47 | URL | No.:69845リア充は浪人しようともリア充だけどな
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/24(火) 12:03 | URL | No.:69860とりあえず、ここには医療系の学部のことは載ってないな
医療系なら実験があるから必然と学部内のやつと話すことになる
サークル? 何それ? 毎週実験レポート2つくらいあるよ?
単位とかww 気にしなくてもほぼ必修だからwww
資格とかww こっちは国家試験だしww
こんな感じかな
ま、4年間通して暇になることは夏休みか春休みくらいだな
いや、4年は卒業論文のために実験する毎日だから暇がないか…
とりあえず、遊びたいなら医療系になんか入るなよ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/24(火) 12:33 | URL | No.:69871まぁ背伸びすんなって事だ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/24(火) 13:54 | URL | No.:69883京大クラスでも普通にダメなのか・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/24(火) 14:28 | URL | No.:69889サークルで出来たかわいい彼女を、同じサークルの先輩に取られて、居場所が無くなったのでサークルまで辞める事に
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/24(火) 14:32 | URL | No.:69890>>114
鼻糞ほじりながらトーク力磨けばいいの?(鼻糞ほじりながら) -
名前:名無しビジネス #qbIq4rIg | 2009/03/24(火) 15:38 | URL | No.:69894サークルなんか入らずバイト三昧だったオレ参上。
やりたい事がはっきりしてれば大学でリア充なんて
ならんでよし(`・ω・´) -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/24(火) 15:44 | URL | No.:69897鼻糞ほじりながらトークすればいいのか?(鼻糞ほじりながら)
-
名前:アフォな名無し #- | 2009/03/24(火) 16:10 | URL | No.:69901社会人辞めて2度目の大学生になる俺が通りますよ
(1度目はFランク卒業 ちなみに2度目は医療系)
親に迷惑かけっぱなだが
卒業して働けば返せる目処がついたので、また大学に行くことにした。
学生生活は貧乏だけど楽しみにしてるぜ
あんま肩肘張って考えなくていいと思うぞ
ただし、友達は選んでおけ
パチ、薬、改造車のどれかをやってる奴は知人に留めておいた方がいい -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/24(火) 16:16 | URL | No.:69902※19
趣味があったってそれを他人と共有する必要はないと感じる人間もいるだろう。人に言うには憚るような趣味の奴だっているだろうし。
※20
同意。だがいつの時代もこういう考え方をする奴はつまらん奴、お堅い奴のレッテルを貼られてしまう。少数派にリスクは付き物だ。リア充になりたいならまずネガティブを肯定する寛大さを持つんだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/24(火) 16:33 | URL | No.:69905お前ら悪い事は言わないからぼっちかそうじゃないかなんて気にせずに、俺はこれだけは頑張ったと言えるものを学業以外で作っとけ…
3年後苦労することになるぞ… -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/24(火) 16:38 | URL | No.:69906かがみのぼっちマトメみたいになる
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/24(火) 16:40 | URL | No.:69907かがみん
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/03/24(火) 16:54 | URL | No.:69908>473それなんて俺?
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/24(火) 17:01 | URL | No.:699102年の冬に思い切ってオタサーに入ったら彼女出来た。無理してリア充になることはない。
-
名前: #- | 2009/03/24(火) 17:30 | URL | No.:69912ぼっちでもそれなりに楽しいよ(´・ω・`)
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/24(火) 17:56 | URL | No.:69916俺の知り合いなんか中高登校拒否ってたのに(人間関係で)今ではすっかり大学デビュー(笑)してるぞ
おまいらも頑張れ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/24(火) 17:57 | URL | No.:69917ダブり確定
しかも2留
4年前に戻りたい
というかいっそ死にたい -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/24(火) 18:33 | URL | No.:69923お前ら留年しただの就活オワタだの言ってるけど
本当はストレートで卒業して働いてるんだろう? -
名前: #9MFrTX7Y | 2009/03/24(火) 18:37 | URL | No.:69926どうやって最初の喋りかけをするのだろうか・・
何て言えば良いのか・・・誰か教えて! -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/24(火) 18:39 | URL | No.:69927大学楽しかった。
社会人はもっと孤独だぞ。
肝にめいじとけ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/24(火) 18:49 | URL | No.:69932135
大体、自分のスペックに近そうな人間を見つけたら
「おまえ、どこ出身?」
「授業何とってる?」
「あの子かわいくね?」
「メシくいいかね?」
「サークルなんかオススメない?」
⇒「ないなら一緒に見にいかね?」
「●●科の新歓コンパ一緒にいかね?」
最初が肝心だ。
ただ、酔って友達になったりすると、次の日きまずい。
キャラを作りすぎたりと、数年後、黒歴史になる。
一緒にいてフランクになれるやつを徹底的に探せ。
但し、適当な人間(だらしなさそうな奴)とは友達にならない方がいい。
付き合う友達のモチベーションで結構自分のモチベーションも変わる。
当然、その後の人生も大きく変わる。
数時間話せば、そこらへんのだらしなさは分かる筈だ。
クラスがないって事は、制限なく友達沢山出来るって事だ。
一生の友達が出来る。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/24(火) 18:49 | URL | No.:69933米112
法学部法律学科のキモいピザ見つけたら声かけてくれ ぼっちはきつい -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/24(火) 18:52 | URL | No.:69935136だけどミスった
>>134 な -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/24(火) 19:01 | URL | No.:69942116と同じく医療系で看護なんだけど、授業は必修だし単位は基本落ちないようになっているから意外に楽かも?
サークルとかも結構いけるしね。暇ですることないってこともないし。
女の子も多いしw
まぁ先輩の立場から言うと後輩は可愛がりたいものだから、そこまでビビらなくてもいいよ。一気飲みだって死ぬほど飲ませるわけじゃないし。 -
名前:名無しビジネス #UZgAyAvw | 2009/03/24(火) 22:03 | URL | No.:70000>114
酒ダメな奴は車を手に入れろ
オレ酒飲めなくて、1年の頃飲み会凄く辛かった。1回急性アル中で瀕死になったし、クラスでもほとんど話せるやついなかった。
けど車通学するようになって、サークルの荷物運びとか買出しとか、送り迎えとかしてたら男女、年齢関係なく友達増えた。
飲み会では食い物だけ無料でもらえたし・・・彼女もできた。
若者の車離れが・・とかいうけどあんなに強力なツールはないと思う。
ただし維持費がかさむからせっせとバイトもしないと逆に身動き取れなくなる。
勉強、バイト、サークルの3者両立はキツイが・・・親の車使える環境ならマジでオススメ。
だが飲酒運転だけは絶対にするな -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/24(火) 22:39 | URL | No.:70005慶應の日吉はどんなとこだろうか?
-
名前: #- | 2009/03/24(火) 23:34 | URL | No.:700121入学時から頑張って知り合いを増やす
2知り合いにはなるべく挨拶する
3新歓にはなるべく参加、先輩の知り合いも少し作る
4夏~秋ぐらいまでに少しずつ知り合いを整理する
5特に予定が無くても、残した知り合いとは連絡を取る
これでぼっちは回避できるだろう
5は必ずすること -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/25(水) 10:59 | URL | No.:701681、2年でサボリ過ぎてどう考えても4年に上がる単位に足りない事に気づき、即、辞めた俺参上!
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/25(水) 11:15 | URL | No.:70171学生時代、リア充サークルに入ったのはいいけど、飲み会は多すぎて懐が厳しかった。
んで、いつの間にかサークルを統括している委員会に入れられてから、二度と顔出さなかったなぁ -
名前:名無しビジネス #lwEHBZXo | 2009/03/25(水) 23:41 | URL | No.:70267大学に希望を持てなくなったやつは、おとなしく看護専門学校に行けよ。
2年~3年我慢すれば准看護師・看護師免許取れるし、そうなると就職なんて腐るほどあるぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/25(水) 23:58 | URL | No.:70273今年から高専4年なんだが、就職すべきか、大学に編入すべきか悩んでる。
このスレ見てたら大学なんていくもんじゃない思った。
就職しようかな…どうしよう… -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/26(木) 01:00 | URL | No.:70290米141
俺もこの春から日吉だけど不安だ
サークルで友達が決まる気がするからどれ入るかすごい悩む -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/26(木) 01:04 | URL | No.:70291より良い将来を手にする為に大学へ行くのか?
それとも、他者へと迎合してボッチにならない為に通学するのか?
目的が無いなら学費や時間の無駄だろ。
それでも社会人デビューを遅らせたくて大学行くなら、
パソコンでも楽器でも絵でも何でも、自分の好きな趣味が関係した学部へ行く事だ。
自身の趣味への理解が深まるだけでも得るものが有るだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/26(木) 01:28 | URL | No.:70298とりあえず金と時間の浪費がガマンならんからおれはサークルをやめる
文学部の中でもコツコツ友達は増やしてるから
問題は単位 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/27(金) 23:42 | URL | No.:70621最初の数ヶ月を頑張って友達作れば後はどうとでもなる。
逆に言うとそれをしないとずっとぼっちもありうる。
サークルとかバイトやるとかどっちもやらないならせめて何かを四年間続けたほうがいい。就活の時に泣きをみるから。
後はあまりサボり過ぎるとサボりぐせがついて学校いかなくなるから注意。 -
名前: #- | 2009/03/28(土) 19:49 | URL | No.:70695四月から四年に上がる。
しかし未だにボッチ。
就職活動は精力的行っているけど理系なのに先の見通しが全く立たない。
それでも大学入って良かったなって思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/03/30(月) 01:07 | URL | No.:70878工学部の院生の俺の生活
月~金
13:00~2:00:研究室
2:30~5:30:風呂,飯,2ch
だな。
完全夜型。 -
名前:ななしカナ? ◆- #- | 2009/08/01(土) 13:25 | URL | No.:101848最初でしくじったとしても、ゼミとか研究室とか入ったときにまたチャンスあるよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/24(金) 18:01 | URL | No.:245338うちの大学は某自殺の多い地方国立大だが
4月と5月に学部で半強制参加のキャンプをするんだ
サークルに入らなくてもそこで大抵の奴はボッチ脱出する
個人的にはリア充になる大チャンスでいいイベントだと思ってる
逆にそこでできなかった奴が・・ -
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2011/03/22(火) 15:19 | URL | No.:325432
テゴやばいよおおおお
歌うますぎかっこよすぎ
ほんと好きやわ(・ω・)!!
テゴあいしとるー -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/10(土) 20:05 | URL | No.:916647工学部がいろいろと悲惨だな・・・
派遣に技術者の需要があるって意味のキャッチフレーズを信じて入った情弱の俺涙目
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/1864-99e9b577
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック