更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/27(金) 01:25:02.44 ID:cU2N/s5D0
花粉症ではないが黄砂と花粉が嫌いw




10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/27(金) 01:28:13.34 ID:w/wCMDZJ0
レンズに指紋つけるやつに殺意がわく






8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/27(金) 01:26:47.26 ID:8kRPaNJFO
眼鏡かけてるのに眼鏡探しちゃう




 
118 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/27(金) 02:13:42.39 ID:ojZT6HdCO
たまに寝る前に普段と違う場所にメガネおいて、
どこにあるか分からなくて、起きてから5分くらい探すのに時間かかる




 
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/27(金) 01:30:37.72 ID:WFPVv6MUO
いつの間にかどこかへ消えたメガネケース





27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/27(金) 01:32:15.18 ID:Goul2XvQO
体育とかで顔面にボール当てられると裸眼の奴以上に痛い



 
34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/27(金) 01:35:24.48 ID:cUwaC7nKO
メガネ買い替えのタイミングが視力測定



 
40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/27(金) 01:39:19.80 ID:IWdCsWItO
マスクすると、鼻の隙間から息が漏れて、いちいち眼鏡が曇ってイラッとなる



 
43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/27(金) 01:40:28.61 ID:ScPua6b9O
目と目の間に跡がつくから安易にはずせないよな
前の部分とツルの繋ぎ目に髪の毛が挟まって切れたりする





45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/27(金) 01:40:53.57 ID:jArvsTw1O
メディアで言われている程メガネ男子はモテる訳ではない




 
49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/27(金) 01:41:59.55 ID:1blrYRcfO
床屋で髪きって貰って
「長さこれぐらいで良いですか?」
と聞かれてもわからない





63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/27(金) 01:50:24.51 ID:yJE16y3pO
メガネかけたまま風呂入ってもわってなってうおおってなる


 

 
68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/27(金) 01:53:01.92 ID:Go8Fc9Yc0
服の袖とかでレンズ拭いてよけいに汚れる




71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/27(金) 01:55:15.33 ID:Dy8JIdB+O
伊達めがねの奴を見ると「てめーに視力悪いやつの苦労がわかんのか」と思う
というか腹立つ


 

 
96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/27(金) 02:04:30.92 ID:TnopZqU4O
ガチでラーメン食べる時に曇って欝陶しい


 

 
77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/27(金) 01:58:03.46 ID:jArvsTw1O
ワイパー付けたくなる





80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/27(金) 01:59:59.78 ID:HcYh0SFr0
顕微鏡が使いづらい



 
100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/27(金) 02:07:08.86 ID:pE5y1FdSO
眼鏡外して視界ぼやぼやさせるのは楽しい





107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/27(金) 02:09:21.09 ID:kk6HHADf0
1度はサングラスにあこがれるが結局あきらめる 
 

 


119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/27(金) 02:14:12.92 ID:CSRAl9P6O
>>107
サングラスのフレームに度は入れにくいからな~


 


108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/27(金) 02:09:45.85 ID:/UaUbxDVO
眼鏡した状態でマスクを取ろうとすると時々マスクの紐が
眼鏡に引っ掛かって眼鏡も一緒に取れる





113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/27(金) 02:11:14.43 ID:AcjSna+9O
眉間の辺りにニキビができると本当に困る




 
120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/27(金) 02:15:58.41 ID:ojZT6HdCO
メガネ有りだとオタク顔
メガネ無しだと犯罪者顔
自分だけか




 
126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/27(金) 02:18:26.77 ID:DePwoCM4O
椅子にメガネを置いたのを忘れてうっかり座っ




 
137 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/27(金) 02:27:54.99 ID:yc94WrfuO
ほら!俺の新しいメガネ形状記憶なんだぜ!
びよーんびよーんバキッ





145 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/27(金) 02:32:21.36 ID:Pxm9HkW+O
>>137
あるあるw
買ってからすぐに壊したわ

 



148 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/27(金) 02:33:54.73 ID:yc94WrfuO
扱い悪いからスリガラスみたいになる




157 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/27(金) 02:37:48.13 ID:aKGNAsyKO
自転車乗ってる時に小さい虫がメガネの間にダイブしてきてうわあああああああああ





160 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/27(金) 02:38:24.29 ID:jWxac12oO
1番最初に買った眼鏡はダサい
店員に騙されました




 
75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/27(金) 01:57:15.08 ID:iLAwSw7u0
度の入った水泳ゴーグルが開発されないもどかしさ 
 


 
79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/27(金) 01:59:07.40 ID:8mW+YH4zO
>>75
あるだろ



 
101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/27(金) 02:07:43.73 ID:iLAwSw7u0
>>79
ホンマや!
ググったら安いのもある!


 

 
81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/27(金) 02:00:03.07 ID:IfSbplohO
メガネの鼻の所のプラに付いてるガサガサしたやつってなんなんだ?
鼻のあぶらが固まってるんかね?
 



 
72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/27(金) 01:56:14.15 ID:CSRAl9P6O
それはサビだ
メガネ屋でパッド変えて貰え



 
87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/27(金) 02:02:38.85 ID:CSRAl9P6O
メガネ屋で超音波洗浄してもらう
それでもとれないなら交換
因みに市場や二萬以外ならタダの所が多い筈 

 

 
165 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/27(金) 02:40:46.47 ID:K3SYXoUSO
乱視にはなりたくないと願う 

 


172 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/27(金) 02:43:07.33 ID:CSRAl9P6O
>>165
目を細める癖が無ければおk





166 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/27(金) 02:41:43.26 ID:yOwInqhqO
メガネ拭きすぐなくす→100均で買う→なくす→買(ry
家のどこかに20枚近くのメガネ拭きが潜んでる




 
170 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/27(金) 02:42:43.98 ID:+Fm+yV8qO
目薬をさした後に眼鏡をかけると曇る



 
182 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/27(金) 02:55:00.09 ID:WaKMUmYQO
家庭用眼鏡と外出用眼鏡がある
あとごろ寝用眼鏡



 
74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/27(金) 01:56:42.66 ID:wZiHYEA40
地球人か宇宙人かの見分けがつく
 
 


【They Live trailer】
http://www.youtube.com/watch?v=L86AAGZ9BBg
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/01(水) 18:42 | URL | No.:71440
    傘の心棒?がフレームに当たって驚く。
  2. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/04/01(水) 18:48 | URL | No.:71442
    花粉症でマスクかかせんが、レンズの曇りが心底うざい
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/01(水) 18:51 | URL | No.:71443
    ・・それもアルが乗り物の窓ガラス
    にもよくぶつかる。
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/01(水) 18:52 | URL | No.:71444
    眼鏡外してる時クイッて上げる仕草をしちゃう
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/01(水) 18:57 | URL | No.:71445
    おれはつり革とかが不意にあたると
    どひゃーってなる
  6. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/04/01(水) 18:57 | URL | No.:71446
    3-Dメガネが掛けにくい。
  7. 名前:名無しビジネス #t50BOgd. | 2009/04/01(水) 19:01 | URL | No.:71449
    眼鏡をかけてる奴にしか分からないこと?そんなわけねーだろww
    と、安易にスレを開いた俺が馬鹿だった

    ずっと視力2.0の俺にはひとつもわからないことだらけ・・・
    驚きだわ
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/01(水) 19:08 | URL | No.:71451
    どんな小雨だろうがレンズに水滴がつくからウザイ。
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/01(水) 19:09 | URL | No.:71452
    冬に電車乗るといっきに曇る
  10. 名前:VIPPERな名無しさん #NoGf8zxw | 2009/04/01(水) 19:13 | URL | No.:71453
    よくレンズに、まつ毛が付いてる
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/01(水) 19:14 | URL | No.:71454
    メガネ拭くの忘れてると
    かけてないときに黒い物がこんなに真っ黒だったのかと驚く
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/01(水) 19:16 | URL | No.:71455
    >>74
    よもやこんなネタが出てくるとは
  13. 名前:名無しビジネス #IoibEx.2 | 2009/04/01(水) 19:17 | URL | No.:71456
    メガネかけたまま顔を洗ったときのやっちまった感
    あれはショックだ
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/01(水) 19:19 | URL | No.:71457
    フルフェイスのメット被るのが面倒
  15. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/04/01(水) 19:20 | URL | No.:71458
    体育の授業のあとメガネかけたまんま顔洗っちゃう
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/01(水) 19:24 | URL | No.:71459
    >>182
    あるあるww
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/01(水) 19:32 | URL | No.:71462
    パッドが当たって跡が残る
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/01(水) 19:33 | URL | No.:71463
    体育でメガネをはずして置いておいたら勝手にいじられてレンズを下にして置かれる
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/01(水) 19:34 | URL | No.:71464
    眼鏡男子は太ることを許されない
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/01(水) 19:35 | URL | No.:71465
    漫画であるようなメガネを頭の上にかけたままで メガネどこ置いたっけ?って探し回るのが本当にある
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/01(水) 19:37 | URL | No.:71466
    オシャレとしての伊達めがねブームにイラッときた
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/01(水) 19:38 | URL | No.:71467
    テレビ見ながらラーメン食えない
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/01(水) 19:40 | URL | No.:71468
    超音波洗浄機が無性に欲しくなる
    で、

    「どうせ買ってもそんなに使わないだろ」
    「こんな安物だとすぐ壊れるだろ」
    と毎回諦める
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/01(水) 19:42 | URL | No.:71469
    メガネとると
    「あっ!俺君がメガネ取ってる!!」
    「あ~なんで隠すの~?」って言われてちょっと嬉しいよな






    しかし現実は非常である
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/01(水) 19:45 | URL | No.:71470
    レーシックを受けようか迷う
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/01(水) 19:45 | URL | No.:71471
    デンスケが見える
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/01(水) 19:48 | URL | No.:71472
    眼鏡貸してーwwwww

    殴りたい
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/01(水) 19:49 | URL | No.:71473
    頭がデカいから、かなり限られるから嫌だ。コンタクトにしたい。
    でも不安だから伊達眼鏡は掛けたい。
  29. 名前:名無しビジネス #/gBLyVR. | 2009/04/01(水) 19:53 | URL | No.:71475
    耳のとこがなんか凄い臭う
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/01(水) 20:00 | URL | No.:71476
    オシャレメガネ(笑)とかいって
    鼻に掛ける奴に殺意が沸いてたなぁ

    どうでもいいけど
    ポニーテールに眼鏡っていいよね
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/01(水) 20:01 | URL | No.:71477
    あと、
    雨はほとんど防げない
    むしろ水滴でイラつく
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/01(水) 20:01 | URL | No.:71478
    49がありすぎて困る。
    「あ、すいません眼鏡・・・」
    ってわざわざ言うの恥ずかしいじゃねーかボケ!
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/01(水) 20:02 | URL | No.:71479
    別に理数が得意というわけではない
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/01(水) 20:06 | URL | No.:71480
    メガネ曇るやつはスプレーかけろ
    滅多に曇らなくなる
    今は500円強で買えるからマジオヌヌヌ
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/01(水) 20:07 | URL | No.:71481
    形状記憶合金だからって他の奴が調子こいて友達に見せて回って壊されたと聞いた時は笑ったなあ
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/01(水) 20:15 | URL | No.:71482
    出先で壊れた時の絶望感
    裸眼で0.1無いからまともに生活できない

    学校の3泊4日のスキー旅行初日にフレームが劣化でアボン、三日間部屋にお篭りした(;;) 
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/01(水) 20:20 | URL | No.:71483
    色んなところに眼鏡置くから、眼鏡探す用の眼鏡を用意してるな。
  38. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/04/01(水) 20:21 | URL | No.:71484
    弦とか耳のとことかやたらかゆくなる
    俺だけか
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/01(水) 20:28 | URL | No.:71485
    レンズの淵でCRT見ると輪郭がオレンジとか青でぼやける
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/01(水) 20:30 | URL | No.:71486
    ・レンズが分厚いと読書が趣味と勝手に予測される。
    ・小雨の中を歩くのはレンズに水滴の跡がつくから嫌。
    ・眼鏡ブームはあんまり好きじゃない。(かけないに越したことはないと思っているから)
    ・置く場所はわかりやすい位置じゃないとかなり不安。
    ・「ちょっとかけさせてよ」は別にいいが・・・指紋つけるな。
    ・ゴーグルとかを二重につける時視界がえらいことになる。
    ・ラーメンが見えない。曇っても食いたい。
    ・フレームが歪んだ時の不快感は異常、不快なチンポジに肩を並べる威力。
    ・朝のレンズの清掃は歯磨きと同じ身だしなみなんだぜ!

    あとコメ13は眼鏡かけ始めだから慣れてないと予想。
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/01(水) 20:38 | URL | No.:71487
    下を向くとメガネがずり落ちる
  42. 名前:  #- | 2009/04/01(水) 20:43 | URL | No.:71488
    絶叫マシーン乗ったときに外し忘れて、ずっと手で押さえてた
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/01(水) 20:44 | URL | No.:71489
    霧の名所なんて行きたくない。
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/01(水) 20:45 | URL | No.:71490
    くもる・・
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/01(水) 20:46 | URL | No.:71491
    縁なし眼鏡を手刀で割る。
    なんか、掛けるとカッコイイ。  
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/01(水) 20:47 | URL | No.:71492
    消防の頃、メガネに思いっきりソフトボールがあたって、
    元からひびの入っていたレンズが割れた。
    目の下をレンズが刺さって大量出血した。

    もう少し上だったら失明してたと思うとガクブルだった。
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/01(水) 20:57 | URL | No.:71493
    コンタクトをしてるときにメガネをかけてると思ってフレームをクイッとする
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/01(水) 20:58 | URL | No.:71494
    >126
    リア厨の時、実際にソレやった!
    壊れはしなかったが、微妙にひしゃげてしまって掛け難くなって困ったよ・・・
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/01(水) 21:00 | URL | No.:71495
    度入りの水泳ゴーグル使ってると、プールサイドにあがってもゴーグルしたままなので、怪しい…。
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/01(水) 21:05 | URL | No.:71496
    形状記憶マジ丈夫。もう2年くらい
    メガネケース使ってない
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/01(水) 21:08 | URL | No.:71497
    耳が痛い、頭痛もする
    良い事なんてまるでない
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/01(水) 21:08 | URL | No.:71498
    コンタクトに憧れる

    「やっぱメガネのほうが楽でいいやw」
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/01(水) 21:13 | URL | No.:71499
    >てめーに視力悪いやつの苦労がわかんのか

    知るかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/01(水) 21:14 | URL | No.:71500
    めがねをはずしてモザイクを見ると少し見える気がする。
  55. 名前:名無しビジネス #3/VKSDZ2 | 2009/04/01(水) 21:14 | URL | No.:71501
    メガネつけたままヘッドホンつけるとポジション探しがだるい
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/01(水) 21:20 | URL | No.:71502
    メガネ暦30年の俺にはあるあるすぐるw
    ちなみに今使ってるのは15年目
  57. 名前:名無し #- | 2009/04/01(水) 21:22 | URL | No.:71503
    外してから適当にその辺に置いたメガネの移動力は異常
    置いた周辺を散々探してから、必ず記憶にない所で見付かる
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/01(水) 21:25 | URL | No.:71504
    風呂上り → あれ俺どこに眼鏡置いたっけ?
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/01(水) 21:32 | URL | No.:71505
    めがねをいじろうとしてくるやつがいるといつもより切れやすい
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/01(水) 21:40 | URL | No.:71506
    レンズが息で白くなるからマスクはあんまりしたくなくなる。
    「眼鏡貸してー」もちょっとイラっとする、
    自分にとっては体の一部みたいなもんだし目が悪すぎて眼鏡外すと視界がキモ過ぎるから。

    最近暗闇でも何となく歩けるようになってきた。
    目が悪すぎるせいかな。

  61. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/01(水) 21:44 | URL | No.:71507
    眼鏡をかけたまま服を脱いでしまう。

    かけていない時に鼻の上に違和感を感じる事がある。
  62. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/04/01(水) 21:44 | URL | No.:71508
    飲み会とかで個性的なメガネつけてるやつと隣になると、「ねえねえ、メガネ交換してみね」とか言われる
    度の合わないやつ付けると気持ち悪いんだよ
  63. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/04/01(水) 22:07 | URL | No.:71511
    幼稚園の時ただ一人の眼鏡で・・・投げられたなあ
     
    最近はカップ麺食おうとして蓋開けた瞬間曇って慌てて全部ズボンにこぼした・・・ぁあああああああ
  64. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2009/04/01(水) 22:12 | URL | No.:71514
    ・ヘッドバンド型イヤホンを付けてると耳が痛くなる
    ・クリップ型イヤホンが付けられない
    ・普段からメガネかけたまま生活してるから人前でメガネはずすの恥ずかしくなる
  65. 名前:  #- | 2009/04/01(水) 22:14 | URL | No.:71515
    ワンピースのCクロ編を読んで意識する
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/01(水) 22:23 | URL | No.:71516
    寒い日に暖かい店内等に入ると曇る
  67. 名前:名無しビジネス #2PRdxZIg | 2009/04/01(水) 22:25 | URL | No.:71517
    夜景とかをメガネをはずして眺めると、光が全てカラフルな泡のように見えて綺麗。

  68. 名前:  #- | 2009/04/01(水) 22:27 | URL | No.:71518
    乱視はマジで困る
    コンタクトなんだが、乱視調整ないと度数きつくてもかなりぼやける上に値段が結構上がっちゃう
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/01(水) 22:30 | URL | No.:71519
    >マスクすると、鼻の隙間から息が漏れて、いちいち眼鏡が曇ってイラッとなる

    俺はこれが嫌で、意地でもマスクをしない
    だから咳・くしゃみをするとき人のほうを向かない事を心がけてる
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/01(水) 22:34 | URL | No.:71522
    zoffみたいな安いメガネ屋の登場に心底感謝
    昔はメガネすげー高かったよなぁ
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/01(水) 22:38 | URL | No.:71523
    伊達めがねするやつの気が知れん。
    なぜわざわざこんなうっとおしいもんつけるのか
  72. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/04/01(水) 22:38 | URL | No.:71524
    実はコンタクトにも挑戦してみたい
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/01(水) 22:40 | URL | No.:71525
    眼鏡とってみてよ~
    とか言われると意地でも外したくなくなる
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/01(水) 22:52 | URL | No.:71527
    なぜ

    フーセンガムの悲劇

    が無い
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/01(水) 22:54 | URL | No.:71528
    ひとりでメガネ屋にいけないっていうか買えない。見えないから。
    度の合った新しいメガネで鏡をみると悲しくなる
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/01(水) 23:01 | URL | No.:71529
    冬に外から室内に入ったとき視野が0になる
  77. 名前:   #- | 2009/04/01(水) 23:02 | URL | No.:71530
    ここまでゼイリブ完全無視('A`)

    名作なんだぜ。B級だけどさ。
  78. 名前:  #- | 2009/04/01(水) 23:03 | URL | No.:71531
    眼鏡ないと裸みたいに落ち着かない
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/01(水) 23:17 | URL | No.:71534
    剣道の時、外すと見えないので眼鏡付けたまま防具つけると、面をもらうたびに衝撃が眼鏡に。

    講義中に眼鏡付けたまま突っ伏して寝れない。
  80. 名前:                #- | 2009/04/01(水) 23:26 | URL | No.:71536
    電脳コイルまでいかなくていいけど、せめて望遠、ズーム機能とかつかねぇかな。
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/01(水) 23:30 | URL | No.:71537
    フィルムカメラ時代はファインダーが覗きにくかった。

    汁物食べるときに雲って鬱陶しい。

    マスクを付けると呼吸で曇る。

    バイクのヘルメットはいろいろ面倒で半ヘルになる。(冬寒い)

    賢いと思われて恥をかくときがある。
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/01(水) 23:36 | URL | No.:71538
    眼鏡買うとき、自分で似合うかどうかが分からない。
  83. 名前:名無しビジネス #jUsofcJU | 2009/04/01(水) 23:37 | URL | No.:71539
    2、3年前から目が悪くなって眼鏡かけてるんだが、
    眼鏡はほとんど外だけのみしかかけない…。
    遠いところが見えにくいから…。
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/01(水) 23:38 | URL | No.:71540
    麺類を食べる時に、汁が飛んで目に入らないのはありがたい。
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/01(水) 23:41 | URL | No.:71541
    部屋に座ってて立ち上がるとき
    メガネと顔の間に電灯の紐が入り込む
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/01(水) 23:41 | URL | No.:71542
    メガネかけたまま料理するとレンズにスゴい油がつく
    揚げ物や焼き肉はかなりヒドい
    裸眼ではあの油が全部目に入っていると思うと...
  87. 名前:名無しビジネスVIPPER #- #- | 2009/04/02(木) 00:04 | URL | No.:71544
    柔軟体操で開脚状態のまま腹をつけるとき、眼鏡が邪魔で顔を下げられない。
    腹は床についた状態で顔だけ前見てるので、顎がちょっと痛い。

    最初から外してやればいいのはわかってるんだけど、ついつい忘れてそのままやるからこんなことに。
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/02(木) 00:06 | URL | No.:71545
    ふざけて友達の眼鏡を掛けたら
    「そっちの方が良いよ(素顔は嫌)」という忠告を受けてから
    伊達眼鏡の生活が始まった・・・
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/02(木) 00:10 | URL | No.:71547
    シオンタワーでガラガラに会える
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/02(木) 00:19 | URL | No.:71548
    度がキツクなってくると一時期レンズの分厚さを気にしだす。
    でも数ヶ月経てばどうでも良くなる
  91. 名前:名無しビジネス #dzkCzy9Y | 2009/04/02(木) 00:22 | URL | No.:71549
    プールの後、メガネをかける爽快感は異常だった
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/02(木) 00:28 | URL | No.:71550
    跡が付くのが嫌だったから、コンタクトにしたわ
    目にはメガネのほうがいいらしいんだけどね
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/02(木) 00:37 | URL | No.:71552
    伊達メガネのやつマジうざい
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/02(木) 00:38 | URL | No.:71553
    ※82がありすぎて困るwww
    去年久しぶりに交換したときも、結局は地味な黒のフレーム。

    逆に仕事の時はいつもコンタクトだから、ケースごと無くしてメガネで行ったら笑われた。ムカつく。

    いつか便器で30分うがいさせてやるw
  95. 名前:名無しビジネス #MQosfqh. | 2009/04/02(木) 00:44 | URL | No.:71555
    メガネかけてるとパッド部分の化粧が崩れる…。
    でもコンタクトは目にアレルギーがあってできない。
    それに、私はメガネの方が顔が締まって見えるし。
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/02(木) 00:45 | URL | No.:71556
    視力悪くて眼鏡かけてるのに「それダテ?」って聞かれるとイラッとする。
  97. 名前:名無しビジネス #R1MtSl86 | 2009/04/02(木) 00:48 | URL | No.:71558
    床屋は聞かれてもわからんw
    マスクのウザさは異常
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/02(木) 00:50 | URL | No.:71559
    真冬にお店とか電車とかに入ると
    温度差でくもってはずかしい

    武道の練習でミリ単位の見切りが
    出来てもメガネに当たる

    眼鏡っ娘画像のありえない
    メガネいじりにイラつく
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/02(木) 01:02 | URL | No.:71561
    最後の74のネタはようやるなぁw
    初めて見たときは眠れなかったわ
  100. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/04/02(木) 01:09 | URL | No.:71562
    曇ったメガネを綺麗に拭いてかけ直したときの爽快感は裸眼にはわかるまい
  101. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2009/04/02(木) 01:12 | URL | No.:71563
    >>10で禿同。

    指紋はお願いだからつけるなと。
  102. 名前:総力上げる名無しさん #- | 2009/04/02(木) 01:13 | URL | No.:71564
    塾勤務。
    理系に見られる。
    ゴメン、数学苦手。
    理科なんか、中学レベルでアウトだわwww
  103. 名前:総力上げる名無しさん #- | 2009/04/02(木) 01:17 | URL | No.:71565
    仕事用と普段用を持っている。
    休日に普段用メガネで出歩き、仕事場の人間にすれ違うも気づかれない。

    あ、別にメガネ関係ないのかもね\(^o^)/
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/02(木) 01:22 | URL | No.:71566
    顔の一部だということ
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/02(木) 01:24 | URL | No.:71567
    服が透けて見える眼鏡が欲しい
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/02(木) 01:40 | URL | No.:71568
    メガネっ娘がいいと趣好がまったく理解できない。
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/02(木) 01:55 | URL | No.:71572
    殆どゼイリブスルーかww
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/02(木) 02:00 | URL | No.:71574
    ねる前になーんか違和感を感じ気づくと眼鏡かけっぱ30分位気づかねぇぜ
  109. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/04/02(木) 02:10 | URL | No.:71577
    米84
    お前、眼鏡をかけたことないだろ?
  110. 名前:名無しビジネス #Em655Ga2 | 2009/04/02(木) 02:10 | URL | No.:71578
    修学旅行の風呂で体を洗っている間にうっかり友達を見失う
    そして一人で残りの風呂時間を過ごす羽目になる
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/02(木) 02:58 | URL | No.:71584
    「メガネかけさせてよw」って言われて渡すと帽子みたいに上からかけやがる
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/02(木) 03:57 | URL | No.:71591
    ※47
    これはあるw
  113. 名前: しふとでりーと #- | 2009/04/02(木) 04:53 | URL | No.:71597
    米84はめがねかけたことが無いやつが考え付くこと
    実際にめがねには防御力はほぼ皆無
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/02(木) 06:47 | URL | No.:71599
    夏が終わると逆パンダみたいな顔になる
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/02(木) 10:55 | URL | No.:71613
    「目ぇ悪いんだー?」とか言われたら
    「視力が良くないだけ」と返すのがオレ流
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/02(木) 13:19 | URL | No.:71625
    そろそろ、眼鏡にHMDの機能つけてくれ
  117. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/04/02(木) 14:09 | URL | No.:71629
    メガネ拭きが手元にあるとなんか安心する
    俺だけ?
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/02(木) 14:49 | URL | No.:71632
    メガネ外したつもりで目の辺りを掻こうとして、
    おもいっきりレンズに指紋がついてイラっとする
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/02(木) 15:52 | URL | No.:71639
    >伊達めがねの奴を見ると「てめーに視力悪いやつの苦労がわかんのか」と思う
    というか腹立つ

    Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
  120. 名前:  #- | 2009/04/02(木) 16:23 | URL | No.:71641
    乱視だと検査のとききつい。
    下手すりゃ何度もやり直すハメになる

    あ~モンゴルで一ヶ月くらい過ごしたい
    ずっと地平線を見てたい。視力回復のために
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/02(木) 16:57 | URL | No.:71642
    乱視の俺涙目wwww
    只でさえ細目なのに乱視だと細めなきゃいけない。よく「お前眼開けてる?」って聞かれるわwww
    眼鏡かけてると眼が気持ち大きく見えるので助かってます
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/02(木) 18:51 | URL | No.:71648
    >床屋で髪きって貰って
    「長さこれぐらいで良いですか?」
    と聞かれてもわからない


    ありすぎてこまる\(^o^)/
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/02(木) 19:32 | URL | No.:71661
    行きつけの店の美容師さんは
    髪の長さ確認するときはいつもあっちから眼鏡渡してくれるんだが
    そうかこれって親切だったのか
    みんなやってもらってるもんだと…
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/02(木) 21:56 | URL | No.:71695
    ※123
    眼鏡かけてる店長がほとんどやってくれる、すごく小さい店に通ってるけど、全部の席の前に「メガネ立て」が置いてある。好きなタイミングでかけられるから、すごい助かる。
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/02(木) 23:04 | URL | No.:71706
    >体育とかで顔面にボール当てられると裸眼の奴以上に痛い


    運動できないから
    3回ぐらい破壊した。
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/03(金) 01:17 | URL | No.:71722
    汗かき+眼鏡常用

    これ最悪。
    一々汗を拭くのに眼鏡を外し、
    気付いたら眼鏡に汗の水滴がついている・・・・
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/03(金) 15:38 | URL | No.:71782
    メガネかしてー

    視力テストされる

    しかも指立ててこれ何本?って
    お前のイメージの俺はどんだけ乱視なんだよ
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/04(土) 00:34 | URL | No.:72049
    *47
    あるあるw
    コンタクトにする人100%やるだろ
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/04(土) 03:34 | URL | No.:72117
    左目遠視、右目乱視(しかもかなりひどい)だから、右目のレンズが厚すぎて困った昔のおれ
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/04(土) 06:58 | URL | No.:72131
    風呂入る時にいつもと違うタイミングで外すとまた外そうと試みてしまう。

    入る直前は俺しかいないからいいんだけどさー。
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/04(土) 12:47 | URL | No.:72166
    毎日メガネを磨かないからかなり汚くなる。でもかけてるうちは気づかない。
    たまにメガネ磨くと視界がすっげークリアになって驚く。
  132. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2009/04/05(日) 02:33 | URL | No.:72283
    視力が悪いのは凄い困る。
    今0.01。
    だけど普段はなるべく眼鏡かけないようにしてる。
    けど、面接とかの時は便利だな。
    視界がぼやけるから、ふつうに面接官の顔直視できる。
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/05(日) 12:32 | URL | No.:72414
    水滴がレンズにつく鬱陶しさときたら……。
    それから、レンズを触ろうとする奴は抹殺したくなる。
  134. 名前:名無しビジネスVIPPER #- #- | 2009/04/05(日) 18:32 | URL | No.:72523
    目薬さすと睫毛に付いた水滴で
    水玉模様ができるのは俺だけなのか
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/05(日) 21:13 | URL | No.:72568
    とりあえず眼鏡のスポーツ選手は応援する
    伊達メガネはリアルにイラっとくる
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/06(月) 03:36 | URL | No.:72671
    ふと思い立ってレンズを拭こうと眼鏡をはずした時のレンズの不潔感。
    触ってもないのに何故か指紋が付いてたりする。
    後視力が0.02と答えた後に視力検査してくる奴。
    どんだけ馬鹿にしてんのかと。
    そんなのも分からないんじゃ生活していけねえだろと。


    まぁ分かんないんですけどね
  137. 名前:常識的に考えた名無し #- | 2009/04/06(月) 09:45 | URL | No.:72712
    メガネつけたまま居眠りして起きたらメガネが思いっきり汚れてるんだが、なんだあれ
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/06(月) 15:00 | URL | No.:72744
    友達に手洗ったあととかに手についた水かけられるとき心底イラッとする
  139. 名前:名無しビジネス #sSHoJftA | 2009/04/06(月) 19:01 | URL | No.:72765
    何いってんだ皆
    んなもんねーy・・・あるあるあるwww

    小雨の日に傘ささずに外に出ると死にそうになる位かな
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/06(月) 23:45 | URL | No.:72834
    昔は視力検査の度に「一番上のランドルト環いらねぇだろwww」って思ってたのに、
    最近はそれすらも危うくて困る。

    しかも乱視だから物体が上下に分身して見えるんだぜ
  141. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/04/07(火) 15:22 | URL | No.:72916
    眼鏡男子=モテる。

    こんな事現実では有り得ない式。

    俺は中学の時の3年間で20人強と付き合った程度。
  142. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/03(日) 17:56 | URL | No.:78189
    水泳選手がしてるようなキラキラしたゴーグルに憧れるが度が入っていないため買ってもらえない
    修学旅行の風呂に眼鏡したまま入っちゃう
    鼻の上の両脇にできるニキビ

    あと赤い眼鏡最強とか眼鏡っ娘可愛い萌えとかいってるけどぶっちゃけそんなの全然関係ない
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/11(月) 02:13 | URL | No.:80106
    雨の日、微妙に困る。
    小雨くらいで傘差したくないのに、眼鏡が濡れるから仕方なくさす。

    あと海&プールが思い切り楽しめない。てか、何も見えない。
  144. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/16(土) 03:26 | URL | No.:81041
    米140
    俺も子供の頃そう思っていた
    いまなら一番上のランドルト環も見えない自信がある
  145. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/05(水) 20:44 | URL | No.:102832
    伊達メガネうざい 
    マジうざい・・・
       
             けど

    遠視だから目が大きく見えるwww乱視もある
  146. 名前:反逆者 #- | 2009/09/27(日) 18:17 | URL | No.:118650
    乱視+近視・・・。
    んで視力両目0,05だぜ。
    メガネ外すとガチで何も見えなくなって困る・・・
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/18(月) 18:40 | URL | No.:256530
    マスクとメガネの併用はきつい。

    視界がハンパなく曇る。
  148. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/01(金) 09:05 | URL | No.:2040845
    ゴーグル必須な仕事に就くとメガネのフレームが圧迫された結果、ガバガバフレームになる
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/1882-7f65bdfb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon