- 1 : モリシマアカシア(大阪府):2009/04/08(水) 17:24:37.09 ID:5FyXBWO5 ?PLT(12000) ポイント特典
- Team ICOの名作アクションアドベンチャーゲームであるワンダと巨像
(Shadow of the Colossus)が、ハリウッドで映画化されるそうです。
Varietyなどが報じるところによると、ソニー・ピクチャーズが制作する映画版は、
『スコーピオン・キング』や『ザ・インタープリター』を過去に- 手掛けたKevin Misher氏がプロデュース。
- 脚本には、『ストリートファイター ザ・レジェンド・オブ・チュンリー』を
担当したJustin Marks氏の名前が挙がっています。
脚本家は、ロード・オブ・ザ・リングのような壮大なファンタジー作品になるのを
望んでいるとのことですが、少ない登場人物で最小限のダイアローグしかない
アーティスティックなゲームの作りが、どのように映像化されることになるのでしょうか。
http://gs.inside-games.jp/news/184/18427.html
- 手掛けたKevin Misher氏がプロデュース。
- 3 : ウバメガシ(東京都):2009/04/08(水) 17:25:16.61 ID:Liorfs6E
- おい4/1は終ったぞ
- 4 : スイカズラ(長屋):2009/04/08(水) 17:25:19.02 ID:AI5x3NHg
- きたああああああああああああああああああああ
- 58 : オオイヌノフグリ(大阪府):2009/04/08(水) 17:33:13.97 ID:WDuaQs69
- これは期待 冗談抜きで
- 36 : シンビジューム(関東):2009/04/08(水) 17:30:14.66 ID:wBF6Kpqp
- あー。
題材は悪くないな。むしろ良い。
- 7 : オニタビラコ(東京都):2009/04/08(水) 17:26:33.17 ID:cHSGuiaF
- Justin Marks氏.................................................
- 11 : ガーベラ(関西地方):2009/04/08(水) 17:27:00.36 ID:KekqEaRH
- 『スコーピオン・キング』
『ザ・インタープリター』
『ストリートファイター ザ・レジェンド・オブ・チュンリー』
- 21 : アルメリア(関西地方):2009/04/08(水) 17:29:00.39 ID:cr7+J1tB
- >>11
うっわー…
うわぁー!
- 228 : リナリア(アラバマ州):2009/04/08(水) 17:59:25.99 ID:j0g7GmEZ
- >>11
なんという最強布陣
- 13 : モリシマアカシア(大阪府):2009/04/08(水) 17:27:28.13 ID:5FyXBWO5 ?PLT(12000)
- >>11
依頼でこれ建てたけど、監督がこれで成功するわけ無いと思ってるんだけど
- 194 : クンシラン(コネチカット州):2009/04/08(水) 17:55:28.04 ID:1QsNGdsA
- なんだよこの鉄壁の失敗プラグは
- 32 : ニガナ(岐阜県):2009/04/08(水) 17:29:44.40 ID:9lZSnLFX
- これは映画化しやすそうだろ
けっこういいの出来るんじゃない?
>脚本には、『ストリートファイター ザ・レジェンド・オブ・チュンリー』を
>担当したJustin Marks氏の名前が挙がっています。
だがこれで夢は終わり -
- 136 : シラン(北海道):2009/04/08(水) 17:46:46.06 ID:Vweu5SbQ
- 136 : シラン(北海道):2009/04/08(水) 17:46:46.06 ID:Vweu5SbQ
- ICOチーム新作がこれとか冗談はやめてくれよww
- 10 : サポナリア(埼玉県):2009/04/08(水) 17:26:58.80 ID:DjkQO3NP
- ハ リ ウ ッ ド い い 加 減 に し ろ
どれだけ日本の作品を汚したら気がすむんだ・・・
スクエニのリメイク商法よりひでぇ
- 19 : クロッカス(神奈川県):2009/04/08(水) 17:28:42.00 ID:AGGEgYT8
- これからのハリウッド改悪予定の作品
エヴァ
ビバップ
フルメタ
ワンダ←New! - 28 : フクシア(西日本):2009/04/08(水) 17:29:27.19 ID:LaaitINC
- これって大したストーリー無いよな
女は寝てるだけだし - 109 : トサミズキ(福島県):2009/04/08(水) 17:43:08.50 ID:AmFG3U6w
- 巨像に登る→刺す→巨像が振り落とす→毛に捕まってこらえる→また刺す
どう見ても犬にくっついたダニです。ありがとうございます。
- 170 : イベリス・ウンベラタ(京都府):2009/04/08(水) 17:51:17.89 ID:Pa8af/8s
- >>109
殺人蚤だな
- 94 : レンギョウ(静岡県):2009/04/08(水) 17:41:07.36 ID:09yIV28P
- プレイ動画でいいよ
- ※【訛り実況】 ワンダと巨像 Vol:01
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm6595043
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm6595043
- 37 : ヒナゲシ(コネチカット州):2009/04/08(水) 17:30:20.60 ID:y+f4S1ZS
- あの独特な世界観は映画じゃ表現できんだろ
- 47 : トサミズキ(福島県):2009/04/08(水) 17:31:33.38 ID:AmFG3U6w
- >>37
逆に映画をゲーム化してうまくいった例を聞きたい
- 87 : ナツグミ(関東・甲信越):2009/04/08(水) 17:39:30.86 ID:kEZMEmyD
- >>47
ウィロー
- 55 : ポロニア・ヘテロフィア(長屋):2009/04/08(水) 17:32:20.39 ID:y5ckjnfK
- >>47
グーニーズ
- 69 : トサミズキ(福島県):2009/04/08(水) 17:34:53.33 ID:AmFG3U6w
- >>55
それならスウィートホームも成功したことになるな
- 50 : オオイヌノフグリ(大阪府):2009/04/08(水) 17:31:45.38 ID:h3grEM+Q
- 良かったのはバイオぐらいだな
今度やるアトムもやばそうだし
どんだけネタ切れなんだよ
- 49 : サルトリイバラ(アラバマ州):2009/04/08(水) 17:31:41.29 ID:TGXAfwj1
- てか・・・・・
無言映画?
- 162 : ハンショウヅル(コネチカット州):2009/04/08(水) 17:50:26.02 ID:CTSNDcEd
- >>49
それいいなぁ
ま、この監督じゃ無理だろ
- 63 : フサアカシア(東京都):2009/04/08(水) 17:33:44.40 ID:zVQmlwjX
- 余計なドラマ入れないで淡々と巨像との戦いを描いて欲しいな。
絶対ドラマパート60分、巨像戦30分とかになるだろ。 - 78 : フクシア(西日本):2009/04/08(水) 17:37:00.98 ID:LaaitINC
- このゲームは「おいおいこんなのどうやって倒すんだよ」ってとこが面白いのに、
巨像倒すの分かってて見ても面白くないって - 80 : カラタネオガタマ(関東・甲信越):2009/04/08(水) 17:37:09.95 ID:z8KVpDh7
- 女の子とワンダの会話シーンがあったらキレるわ
- 35 : コデマリ(関東):2009/04/08(水) 17:30:12.85 ID:7bqqyznb
- ICOの映画も見てみたい
良質の雰囲気映画になりそう - 103 : コデマリ(関東・甲信越):2009/04/08(水) 17:42:19.92 ID:n9ChsHvW
- マジでやめろ
死ね
外人版ICOのパッケージ見たことあるかお前ら - 111 : フサアカシア(catv?):2009/04/08(水) 17:43:28.57 ID:6/HAjZjW ?2BP(2223)
- >>103
酷かったね - 127 : 水芭蕉(関西地方):2009/04/08(水) 17:45:30.94 ID:isKpJauJ
- >>111
マイケル・J・フォックスみたいなとっつぁんぼうやだな - 128 : クンシラン(コネチカット州):2009/04/08(水) 17:45:45.89 ID:s/Bh/h1z
- >>111
ひどいな。
ICOの魅力を何も分かっていないからこんなパッケージになる。 - 133 : セイヨウオダマキ(宮城県):2009/04/08(水) 17:46:20.03 ID:tTE2cgCI
- >>111
何このサイレントヒル - 117 : モリシマアカシア(大阪府):2009/04/08(水) 17:44:13.67 ID:5FyXBWO5 ?PLT(12000)
- >>111
ひでー
男の方ウーロンかと思った
- 113 : ミツマタ(catv?):2009/04/08(水) 17:43:40.37 ID:WBCCPEdb ?PLT(12000)
- 主人公はアメフト部の連中にいじめられたりするのか
- 124 : シラン(滋賀県):2009/04/08(水) 17:45:17.52 ID:uhUDp6fu
- 銃火器で倒すとかやりやがったら許さないよ
- 135 : ゲンカイツツジ(九州):2009/04/08(水) 17:46:40.08 ID:r3UFDbay
- 音楽次第で評価はかわる
- 143 : クロッカス(コネチカット州):2009/04/08(水) 17:47:38.08 ID:hI5tAz8j
- 音楽だけはガチだからな
- 155 : スズメノヤリ(北海道):2009/04/08(水) 17:49:26.31 ID:Tgnb++Pa
- あの世界感は壊して欲しくない
できるかなあ・・ - 210 : イヌムレスズメ(東日本):2009/04/08(水) 17:57:38.92 ID:WFta71F6
- なんのためにワンダが巨像を倒そうとするのか
全ての巨像を倒した結果どうなるのかそして何が残るのか
ここらへんは業が深くて絶対完全な別物になるんだろな
つか海外でも知られてたんだ
それだけは評価する
- 201 : ダイアンサステルスター(catv?):2009/04/08(水) 17:56:33.44 ID:QaOcj1cK
- サーカスで巨象が暴れだして
サーカスの落ちこぼれワンダが巨象を倒し
一座を率いてスターになってく映画なら見に行く
- 183 : 桜(不明なsoftbank):2009/04/08(水) 17:53:32.86 ID:YTGiXEVW
- 巨像が出るだけのB級パニックムービーになるだけだろ
- 169 : ケブカツルカコソウ(大分県):2009/04/08(水) 17:50:59.44 ID:4QLcWVek
- ニューヨークに12体の巨像が現れてそれをセガールが倒しに行くって話なら見るよ
- 191 : ヒイラギナンテン(コネチカット州):2009/04/08(水) 17:54:34.65 ID:s/Bh/h1z
- 巨像が動きだして大勢の人々が逃げ惑うシーンとかありそう。
- 220 : モリシマアカシア(静岡県):2009/04/08(水) 17:58:44.99 ID:RuYOA9ql
- 自由の女神に剣を突き刺すんだろ?
- 200 : プリムラ・ダリアリカ(愛知県):2009/04/08(水) 17:56:25.36 ID:r0Y5haOj
- 忠実にやろうとすると登場人物は一桁で巨像は全部CGになるよな
- 40 : ペラルゴニウム(東京都):2009/04/08(水) 17:30:33.46 ID:QQ7xQgt4
- 最後キスで大人になって二人で抱き合って回りながらUSAだろ
- 52 : ウラシマソウ(熊本県):2009/04/08(水) 17:31:52.02 ID:aGOz9n9g
- 主人公のワンダはサンフランシスコのハイスクールに通うごく普通の少年。
ある日突如としてロスをはじめヨーロッパ、オーストラリア、中国、日本など- 各地で超巨大な偶像が現れ街はひとたびパニックに。
米軍の必死の抵抗もむなしく世界は絶望に包まれたその時、- ワンダの目の前に謎の少女が。
ワンダと巨像 エヴォリューション
Wanda and the huge statue
―EVOLUTION―
全国同時ロードショー - 各地で超巨大な偶像が現れ街はひとたびパニックに。
- 110 : サポナリア(神奈川県):2009/04/08(水) 17:43:19.45 ID:X4ML9AKn
- ICOじゃなくてよかった
- 209 : アヤメ(西日本):2009/04/08(水) 17:57:37.47 ID:ZLN3Mrcj
- ICOとこれは神ゲーだからな
死ぬ前に一度はプレイしておくべき
やってないと絶対後悔するぞ
- 216 : ケンタウレア・モンタナ(関西・北陸):2009/04/08(水) 17:58:17.12 ID:PiNeYlKs
- ICOとワンダってどっちが面白いの?
近所で売ってたから片方買おうと思うんだけど - 231 : ゲンカイツツジ(九州):2009/04/08(水) 17:59:41.34 ID:r3UFDbay
- >>216
ワンダのほうが楽しめると思う
- 187 : クロッカス(熊本県):2009/04/08(水) 17:54:24.40 ID:7qMik+ah
- 巨像(女)に登る→挿す→巨像(女)が振り落とす→毛に捕まってこらえる→また挿す
こういうの作って欲しい
- 202 : ハナカイドウ(京都府):2009/04/08(水) 17:56:35.48 ID:GTHEaN8/
- >>187
蚊でもやってろ
【 【訛り実況】 蚊 ~山田家の夏~ 】- http://www.nicovideo.jp/watch/sm3562904
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/08(水) 19:07 | URL | No.:73092期待はしてしまうが・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/08(水) 19:07 | URL | No.:73093勘弁して下さい
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/08(水) 19:12 | URL | No.:73094ハリウッドは映画化決定とか言ってしないことも多々ある
零~紅い蝶~とか -
名前: #- | 2009/04/08(水) 19:16 | URL | No.:73095サイレントヒルの映画は映像は素晴らしかったなぁ。ちょい無駄にグロかったが
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/08(水) 19:20 | URL | No.:73096どうせCGが凝っただけの
パニックムービーになるだけだろ・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/08(水) 19:21 | URL | No.:73097日本の物を元に作ると何がしたいのかよくわからないモノになるよな。
ある程度原作に忠実に作ればまだマシになりそうなのに何であいつら原作無視するの? -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/04/08(水) 19:36 | URL | No.:73098*6
商売目的で作ってるかららしい。
ドラゴンボールがいい例 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/08(水) 19:37 | URL | No.:73099れっつごーじゃすてぃーん
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/08(水) 19:43 | URL | No.:73100ハリウッドが笑わせるわ・・・
でも期待しちゃう -
名前:名無しビジネス #4B6Lu33o | 2009/04/08(水) 19:49 | URL | No.:73101
★
│
γ ⌒ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i ・∀・i < 愛、忘れてませんか?
/i i\ \_______
⊂/i ★ i\つ
ゝ /
~/ \
/ /~\ \
/ / > )
/ ノ / /
/ / . / ./
/ ./ ( ヽ、
(__) \__つ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/08(水) 19:52 | URL | No.:73103邪神を倒すために長老から剣を授けられるワンダとかイヤですよ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/08(水) 20:11 | URL | No.:73105ハリウッドだ逃げろー^^
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/08(水) 20:15 | URL | No.:73106どんだけ訛り実況推すんだw
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/08(水) 20:26 | URL | No.:73107無言映画なら三回見に行くんだがな
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/08(水) 20:30 | URL | No.:73108
DB映画化には笑った俺でも、これは許せん
大好きな作品が目の前でレイプされるとわかっていて笑うなんてこたぁとてもできねぇ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/08(水) 20:33 | URL | No.:73109失敗臭しかしねええええええええええ
どうでもいいが両方訛り実況で笑った -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/08(水) 20:36 | URL | No.:73112ハリウッドでワンダと巨像
禿マッチョが石像相手に戦う図しか浮かんでこない・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/08(水) 20:37 | URL | No.:73113ハリウッドは害虫同然だろ
せっかくの名作が台無しだ
おまけにチュンリー制作者だと?
もう気持ち悪いことにしかならない。
期待しているやつは相当脳がパラダイスなことになっているか、冗談で言ってるだけだろ
※14
同意。
もうICOチームが全編CGで作ってくれた方がはるかに良い -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/08(水) 20:41 | URL | No.:73114訛り実況好きすぎるw
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/08(水) 20:41 | URL | No.:73115登場人物少ない、メリハリもなし、会話もなし、希望もなしの原作をハリウッドがそのまま使う訳がない
筋肉質のごつい兄ちゃんが封印がとかれ暴れだした巨像を倒しにいく、いけにえとして眠らされている最愛の人を助けるに・・・なヒーロー物になるに一票
アグロー!逃げてー!!! -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/08(水) 20:43 | URL | No.:73116実況ですら原作の雰囲気ぶち壊すには十分すぎるのに・・・映画となれば\(^o^)/
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/08(水) 20:46 | URL | No.:73117あれはゲームだから良かったのに、映像化とかアホかと。
最悪ネバーエンディングストーリー的なものならまだ見られるかもしれんが、制作担当で終わっている -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/08(水) 20:46 | URL | No.:73118米11
ワンダが悪魔になった時に、なんとか頑張って長老を殺そうとしたのはいい思い出。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/08(水) 20:53 | URL | No.:73121ガイジンがワンダとゴッド・オブ・ウォーを勘違いしているという可能性はないだろうか
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/08(水) 20:58 | URL | No.:73123好きな作品がハリウッド映画になるという話を聞いてもまったく期待できないよな
原作レイープに対する不安しかない
あと実況厨は実況カテゴリでも作って隔離されてろ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/08(水) 21:04 | URL | No.:73124>ロード・オブ・ザ・リングのような壮大なファンタジー作品
そういう話じゃないだろ
ちゃんとエボリューションてつけろよな -
名前: #- | 2009/04/08(水) 21:08 | URL | No.:73125ワンダよりはゴッドオブウォーなんかの方が映画化には向いてると思うがなぁ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/08(水) 21:10 | URL | No.:73126まだ日本でアニメ化って方が期待できるわ。
米国のバタ臭いラブストーリーで塗り固められた最悪の作品になることは預言者じゃなくてもわかるだろう -
名前:VIPPERな名無しさん #mQop/nM. | 2009/04/08(水) 21:13 | URL | No.:73127ワンダ、まじうってねえ・・・
新品って取り寄せればくるのかな -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/08(水) 21:14 | URL | No.:73128※29
ベスト盤なら密林にあったぞ
取り寄せに1週間くらいかかるが -
名前: #- | 2009/04/08(水) 21:28 | URL | No.:73130主人公は頑張って巨像を倒しつづけるけど、最後の最後で追い詰められて大ピンチ!
そこで米軍がさっそうと登場!!
すっ飛んできたラプターが巨像にミサイルをお見舞いし、哀れ巨像は木っ端微塵。
呆然とする主人公の目の前に装甲車が滑り込み、中からゾロゾロと米兵が降りてきて、残りの巨像の掃討を始める。
装甲車から最後におりてきた米兵が、主人公を助け起こし
「よくやった、もう大丈夫だぞ!」
とウィンク!
そんな感じの映画になるかな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/08(水) 21:29 | URL | No.:73131どうせゴテゴテテカテカな巨像がでてくるに違いない
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/08(水) 21:35 | URL | No.:73133※31
米軍はまじめにありそうだから困る
なによりも、ゲームの世界観通りにやらない可能性が高いからな -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/08(水) 21:42 | URL | No.:73134頼むから日本のアニメ・ゲーム・マンガをレイプするのはやめてくれ・・・
ハリウッドいい加減懲りろよ・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/08(水) 21:44 | URL | No.:73135主人公は巨人に振り落とされ踏み潰されそうになった
もうだめだ...とその時米海軍からのトマホークが
同時に米陸軍も駆けつけ攻撃ヘリコプターで巨人は木っ端微塵
そうして眠りの美女も復活
めでたしめでたし
これがハリウッドクオリティー -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/08(水) 21:45 | URL | No.:73136ワンダやモノが普通に喋りだしたら死ぬほど萎える
自信がある -
名前: #- | 2009/04/08(水) 21:47 | URL | No.:73137あまりに巨大で倒せない巨像が現れるが、
おもしろ黒人のつまらない失態がキッカケで、アグロのヨダレが巨像の弱点と判明する。
グチりながらも樽いっぱいのヨダレを集めた主人公達は、苦難の末、ヨダレ樽を巨像の口に放り込む。
巨像、大爆発。
どろどろのスライムとなった巨像の残骸と大漁のヨダレが空から降って来る。
べちょべちょのどろどろになった主人公とヒロインの目の前に、
巨像に喰われて死んだと思っていた、おもしろ黒人が落ちてくる
「ちくしょう! 天国がヘドまみれだなんて聞いてないぜ!」
「そりゃそうさ、ここは天国よりずっといい場所なんだから!」
「なんだって!?」
「貴方は生きてるのよ! わたしたち助かったの!!」
そうして、皆でげらげら笑う。
END
エンディング曲はWild Cherryで『Play That Funky Music』
もちろんNG集もあるよ。 -
名前: #- | 2009/04/08(水) 21:53 | URL | No.:73138やめてくれ
-
名前:あ #- | 2009/04/08(水) 22:12 | URL | No.:73139ロードオブザリングのとこがやるなら脱糞しながら昇天したのに…
-
名前: #- | 2009/04/08(水) 22:21 | URL | No.:73141間違いなくイラク帰りの海兵隊が銃で巨像をぶっ壊す映画になる
それか高校生が不思議な7つの玉を巡って宇宙人と殴り合う映画に -
名前: #- | 2009/04/08(水) 22:23 | URL | No.:73142パヤオがアニメ化とかなら期待できるんだが
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/08(水) 22:24 | URL | No.:73143サイレントヒルみたく監督が原作ガチオタだとまだ希望があるね
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/08(水) 22:28 | URL | No.:73144巨像が悪みたいな事にされたら許せんね、これは
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/08(水) 22:33 | URL | No.:73145お願いだから止めてくれ
-
名前:名無しビジネスVIPPER #WRaJwaMs | 2009/04/08(水) 22:44 | URL | No.:73147外国でも相当売れたから、当然っちゃ当然だな。
でも、どうせならICOをCG映画にしてくれよ
つーか、ICO再販してくれorz -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/08(水) 22:46 | URL | No.:73148セリフ無しで表現、なら評価。ドルミンと最後に出てくるカス連中は喋ってもいいけど。
ICOは映画にしやすいと思うけどなあ。傑作か駄作かのどっちかになるだろうけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/08(水) 22:47 | URL | No.:73149誰か奴らを止めてくれええええぇええ!!!!
-
名前: #- | 2009/04/08(水) 22:49 | URL | No.:73150酷くなりそうとかそれ以前に
映画化して面白いゲームじゃないと思うんだがなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/08(水) 23:01 | URL | No.:73152ディズニーアニメ(CGじゃなく)でやったら趣は違えどそこそこいいの出来そう。
ワンダがミュージカルばりに歌いだしたら嫌だけど -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/08(水) 23:11 | URL | No.:73153>>169
馬鹿野郎俺だって見に行くよ。
巨像ズが無駄にコックを怖がったり
コックが怪しげな体術を駆使し巨像の腕を叩き折ったりするんだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/08(水) 23:19 | URL | No.:73154これは別に構わん気が…
てか早く新作作れよICOチーム! -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/08(水) 23:20 | URL | No.:73155何でもかんでも壮大にすりゃイイってもんじゃないお・・・
-
名前:R #- | 2009/04/08(水) 23:23 | URL | No.:73156アホな白人が、アンコールワットみたいなアジアっぽい遺跡地で、巨大なモンスターじみた怪物と戦うものを予想。
どたばたと騒がしいだけの駄作ができあがりそうだ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/08(水) 23:25 | URL | No.:73157映画に向きそうで向かない典型的なタイトルだと思うがな・・・
なぜ映画のプロの癖に映画に向いてないタイトルを使うんだろう
そういうの一杯あるよなー -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/08(水) 23:35 | URL | No.:73158いや、うん・・・かなり嬉しいんだけど・・なんか・・・うん。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/08(水) 23:46 | URL | No.:73159そもそも一般層の話題にすらならなそうとか言ったらいけませんか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/08(水) 23:53 | URL | No.:73161ハリウッドだから、巨像戦は1000人からなる大軍隊vs巨像になる、間違いない
そして巨像と戦うのは一回だけ、もしくは戦ってもそこはカットされてナレーションのみでお届けされる
主人公喋りまくりなのは当然で、そもそも目的自体変わる恐れあり
他に何か改悪されそうなポイントあるか? -
名前:名無しビジネス #LkZag.iM | 2009/04/09(木) 00:03 | URL | No.:73163マジで勘弁してくれよ・・・・
・・・・マジで勘弁してくれよ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/09(木) 00:21 | URL | No.:73166原作レイプの予感しかしないんだけど
下手すりゃアグロ出てこないとかな! -
名前: #- | 2009/04/09(木) 00:31 | URL | No.:73167イコの外国版パッケージひどい
あの華奢ではかなく美しいヨルダが頬骨突き出たチョン顔になってる
無意識的なアジア蔑視ですね分かります -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/09(木) 00:40 | URL | No.:73168
どんな監督が作ろうと
どんなに金をかけようと
ゲームの切なさを超えるものができる予感が微塵もしない -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/09(木) 00:42 | URL | No.:73169
ハッハッハwwwww
DBと同じくらい酷いものが出来上がるだろうな。
最も恐ろしいのは・・・
「これがゲームで大人気、ワンダと巨像です!」
ってメディアで紹介されることだな
なんで映画化利権を渡しちまったんだよソニー・・・orz -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/04/09(木) 00:45 | URL | No.:73170アメフト部に虐められた普通の高校生ワンダが犯罪者に殺された恋人を救うためにグレートキャニオンに潜む18体くらいの巨像を倒しに行くストーリー
ただし巨像のうち最初と最後以外はダイジェストで倒される -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/09(木) 01:01 | URL | No.:73172
下手したらNYという大都会に巨像が現れて、全く原作と関係ない世界観を繰り広げるかもしれんw
ありえないって?
・・・ゴクウが都会の高校生なんて設定、誰が予想したよ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/09(木) 01:02 | URL | No.:73173
どうせありがちな恋愛ものになるぜ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/09(木) 01:05 | URL | No.:73174乗馬シーンが全てCGになってたら
本気で絶望するわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/09(木) 01:07 | URL | No.:73175はいはい四流監督の宣伝につかわれるだけ
期待するやつの気がしれない -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/09(木) 01:13 | URL | No.:73176ゲームを映画にするのも難しい
映画をゲームにするのも難しい
やはり作品は単体であるべきだな -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/09(木) 01:23 | URL | No.:73177むしろ楽しみって言ってるやつに聞きたいが、どこに期待する要素があるのか教えてくれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/09(木) 03:06 | URL | No.:73199ワンダに触れたことの無い映画ファンの俺が客観的に期待要素を言ってみる
映画業界的には去年のクローバーフィールドが
軽く話題になったことがこの作品を映画化させるキーになってると思う
あれ自体は面白かったけどフラストレーション溜まるラストだったし
だったら、人間が巨大物と戦ってラストにはカタルシスがある映画ってのを
ソニーが作ろうとしたらSCEがお誂え向きのをすでに作ってたから
そいつを映画化してみようって感じじゃないかな
映画ファン的には様子見だな
スタッフに不安が残ることは隠せないが -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/09(木) 10:27 | URL | No.:73222面白黒人が特攻するのだけは確実
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/09(木) 12:36 | URL | No.:73230自由の女神が巨大ロボになって
巨像と殴り合う!
BIG GODDESS SHOW TIME!! -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/09(木) 18:24 | URL | No.:73246発表段階でこれほど確実に黒歴史化がわかる作品ってこれまであっただろうか
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/09(木) 19:08 | URL | No.:73249真面目に抗議活動したい
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/09(木) 22:55 | URL | No.:73277最後クソワロタwwwwwwwww
蚊て・・・
これなんで外国がやってんだよ、やるなら日本がやるべきだろう常識的に考えて -
名前: #- | 2009/04/10(金) 20:44 | URL | No.:73424FBI捜査官ワンダは、長年追いつづけてきた犯罪組織の幹部を逮捕することに成功する。
しかし逮捕した幹部の逆恨みをかったワンダは、愛する妻子の乗った車を爆破され、自身も昏睡状態に陥ってしまう。
数年後、昏睡から目覚めたワンダが見たものは、犯罪組織によって腐敗させられたFBIと、蹂躙される人々の姿だった。
ワンダは元同僚のアグロとともに、犯罪組織の打倒を誓い、顔と名前を変える。
そして、組織のボスに近づくチャンスを得るため、組織が主催する地下格闘大会、通称
巨像ファイト
に参加することを決意するのであった。
しかしワンダはまだ知らない、
組織の後継者と目されるボスの娘が、妻とともに死んだはずの、自分の娘であるということを!
続く -
名前: #- | 2009/04/10(金) 21:01 | URL | No.:73428チビ、デブ、ハゲと三拍子揃った雇われコックのドルフィンは、童貞のまま40の大台にのろうとしていた。
冴えない自分を変えて、今度こそ脱童貞しようと決意したドルフィン。
彼は、勤め先のレストランのオーナーにいちかばちかのアタックをしようと、スーツを着込み薔薇の花束をもって出かける。
しかし、途中で幼馴染のモノが運転するピザ配達バイクに跳ねられ、骨折で入院するハメに。
しかも事故のショックによって、不能になってしまうのだった!
童貞のまま不能に……あまりのことに打ちひしがれるドルフィン。
しかし彼の前に薄汚いホームレスの老人が現れ、こう告げるのだった。
「わしの名はドルミン、忠告してやろう、お前は童貞の呪いによって七日以内に死ぬ。しかし、助かる方法が一つだけある、それは……」
12人の巨乳を揉みくりまわすこと!!
かくしてドルフィンの戦いが始まるのであった!!
めくるめくハードエロスとおっぱいの祭典が今ここに!
ハリウッドご謹製、デンジャーポルノ!
『ワンダー☆巨乳』 -
名前: #- | 2009/04/10(金) 21:22 | URL | No.:73434うだつのあがらないチンピラのワンダは、幼馴染で娼婦のモノ、悪友のアグロとともに街を転々とする毎日を過ごしていた。
ある日、所持金の尽きたワンダは、例のごとくモノとアグロの二人と共謀し、安いモーテルで美人局をやらかす。
カモはうだつのあがらないサラリーマン風の男。
三人は手際よく男を騙し、タコ殴りにして、男が乗っていた車と所持金を奪うことに成功する。
うまくいったと大はしゃぎする三人だったが、車のトランクを開けて凍りつくのだった。
トランクの中には
女の死体。
100万ドルの現金
銃。
そして鳴り響く携帯電話。
携帯電話の先で、恐ろしい男の声は、三人こう告げるのだった。
「ルールを守れ、さもなければ12の巨像がおまえらを殺す」
命がけで守るルールは三つ
・トランクの中身は誰にも知られてはならない
・三時間に一度、かならず”ドルミン”に連絡しなければならない
・女の死体を、三日以内に別の死体と入れ換えなければならない
-
名前: #- | 2009/04/10(金) 21:36 | URL | No.:73439ごめん、今の今まで巨像の数は12体だと思い込んでたwww
なんでだwww -
名前: #- | 2009/04/10(金) 23:07 | URL | No.:73451ニューヨークの一画。
女性誌の編集者として働くワンダは、編集部の一やり手キャリアウーマンとして、忙しい毎日を送っていた。
充実した仕事、休日は掃除と選択、趣味はインターネットでチェス……文句はないけどどこか物足りない。
そんなある日、ワンダは編集長から、産休でいない同僚のモノの代わりに、彼女が担当していた、雑誌主導のお見合い企画を引き継ぐように頼まれる。
軽い気持ちで引き受けたワンダだったが、お見合い参加者はトラブルメーカーだらけで、もう最悪。
参加者の一人で昔の恋人アグロと協力し、なんとか企画を成功させようとするワンダだが……
『ワンダと(しあわせになるための、16の)巨像』 -
名前: #- | 2009/04/10(金) 23:34 | URL | No.:7345316体のスーパーコンピュータ「巨像」によって、すべてが管理される近未来の地球。
コンピュータの指示に盲従し、逆らうものには容赦しない冷酷なエリート軍人として生きるワンダ。
しかし彼は、理不尽な処刑命令の執行を躊躇ったことが責められ、管理都市の外へと追放されてしまう。
絶望し、外の世界で生きる術さえ知らぬワンダを救ったのは、都市の外で生きるスラムの人々と、美しい少女モノだった。
少女との交流から、しだいに人間らしい心を取り戻していくワンダ。
しかしそんな日々も長くは続かなかった。
スクラップ漁りから帰ったワンダを待っていたのは、管理都市軍によって破壊された村と、虐殺された村人たちの姿だった。
怒りに震えるワンダに、唯一生き残っていた村の長老は、自分の秘密を伝える。
かつては自分も管理社会の一員であったこと。
そこで兵器の研究をしていたこと。
完成した兵器の恐ろしさに、みずから管理都市を去り、スラムに移り住んだこと。
完成した兵器の設計図は、モノの記憶に封印してあるということ。
そう、モノは生きている!
管理都市軍は、兵器の設計図を得るためにモノを攫ったのだ!
戦いを決意したワンダに、老人は密かに作りあげていた兵器のプロトタイプを託し、静かに息絶えた。
七つの超武装を内臓した無敵のハイテクウェポン”アグロ”を身に纏い、
16の巨像に、決死の戦いを挑むワンダ!!!
誰も見た事の無い戦いがはじまる!! -
名前: #- | 2009/04/11(土) 02:43 | URL | No.:73509国立科学素材開発研究所で働く天才科学者ワンダ博士。
彼の目下の研究対象は、宇宙で発見された未知の新素材アグロX
しかし、それに目をつけたテログループ『ドルミン』によって、研究所は破壊され、ワンダ博士も重症を追ってしまう。
そのとき奇蹟が起こった!
新素材アグロXが、偶然ばら撒かれた複数の化学薬品と反応し、ワンダ博士に三つの不思議なスーパーパワーを与えたのだ。
1・弾丸を弾き返す強靭な肉体!
2・マッハで空を飛ぶ能力!
3・体の一部を自在に『巨像』へ変化させる能力!
博士は謎のスーパーヒーローのワンダーアグロとして生まれ変わり、人々のために正義の戦いを決意するのだった。
しかし、テログループ『ドルミン』の首領モノだけは、ワンダーアグロの正体に気付いていた…… -
名前: #- | 2009/04/11(土) 02:51 | URL | No.:7351012歳の誕生日を迎えた孤児の少年ワンダは、事故で死んだ両親が遺したという秘密のプレゼントを受け取る。
不思議な輝きを放つ、小さな錆色の剣。
それは、湖に隠された16体の言葉を喋る巨像を目覚めさせる鍵だった。
両親のいない寂しい少年ワンダと、愛犬のアグロは、
巨像と言葉を交わすという不思議な体験を経て、少しずつ生きる強さを獲得していく。
しかし、秘密の剣は巨像を目覚めさせると同時に、黒い魔物ドルミンをも蘇らせるのだった…… -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/12(日) 21:57 | URL | No.:73930>脚本家は、ロード・オブ・ザ・リングのような壮大なファンタジー作品になるのを望んでいるとのことですが、
脂肪フラグ -
名前: #- | 2009/04/12(日) 23:28 | URL | No.:73953ニューヨークで奇怪きわまりない宝石強盗事件が多発。
厳重な警備をくぐり抜け、痕跡を残さず消える犯人達に、警察も音をあげつつあった。
そんな中、偶然からこの事件のことをしった元海兵隊のワンダは、一連の事件がニンジャの仕業であると気付く。
実はワンダは、元特攻隊の生き残りでニンジャでもある日本人ミスター・アグロの弟子だったのだ。
ニンポーを駆使し、犯人の正体に迫ったワンダは、そこで恐るべき真実にいきあたる。
ニンジャ強盗団を指揮していたのは、マフィアグループに身を寄せ、ニンジャパワー裏社会の制覇を狙う兄弟子ドルミンだったのだ!
サムライの心を忘れ、ニンポーを悪事に使う兄弟子の姿に、ワンダは怒りの炎を燃やす!!!
「ニンポー奥義! 巨像の術!!」 -
名前: #- | 2009/04/12(日) 23:42 | URL | No.:73958酒に酔った若いカップルが、人気の無い場所を求めて、立ち入り禁止の洞窟の中へと忍び込んでいく。
男の悪ふざけから、一体の石像が破壊され……
一週間後、美しいビーチと海中遺跡が目玉の観光都市アグロは、おとずれた観光客でにぎわいつつあった。
しかし、盛況な街の様子とは裏腹に、市警は連続する殺人事件に頭を悩ませていた。
一週間前のカップル殺人事件を皮切りに、既に14人もの男女が殺害されていたのだ。
それも、まるで巨人に踏みつけられたかのような、おぞましい死に様で……
事件の捜査をするワンダ刑事は、事件の現場で若い女性と知り合う。
彼女の名はモノ。
新進気鋭の海洋考古学者であり、アグロ市の海底遺跡を任されているのだという。
彼女の話によれば、海底遺跡には恐るべき魔物「巨像」が封印されており、16体の生贄を望んでいるという。
最初は一笑に伏すワンダ刑事であったが、15人目の殺害現場に遭遇してしまう。
彼がそこで見たものとは……
-
名前: #- | 2009/04/12(日) 23:45 | URL | No.:73960ふぅ、これだけ書けばどれか当たるだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/13(月) 00:27 | URL | No.:73964どんだけネタないんだよ
ほんと脂肪フラグとしか思えんわ・・・ -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/11(土) 11:27 | URL | No.:95318あまりにひどい
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/1896-ddb36daf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック