更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/15(水) 06:12:55.97 ID:K81894CU0
ぼうやだからさ・・・味の違いがある事も知らなかったさ・・・
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄




6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/15(水) 06:14:49.56 ID:VeLPn2ImO
異性と飲む



 



9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/15(水) 06:15:54.51 ID:Zje/nddIO
邪道と言われようとジンジャエール割り

 


 
123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/15(水) 13:05:13.52 ID:lUWquIJ6O
割るときのコーラとかジンジャエールは瓶のがいいよね

 

 


10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/15(水) 06:16:28.87 ID:fuGvP+IPO
メロンを1玉買ってくる→半分に切る→種を取って、凹みウイスキーを注ぐ→食う


 
 


12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/15(水) 06:19:35.43 ID:VeLPn2ImO
マズイのはコークハイで流し込め




 
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/15(水) 06:19:57.41 ID:gaZQcGeE0
チョコレート食いながら飲む

 



21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/15(水) 06:24:27.59 ID:lUWquIJ6O
サラミにレモンかけたやつうまい




 
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/15(水) 06:15:02.73 ID:lUWquIJ6O
好きなリキュールを少量入れてみると結構うまい
あとはうまいツマミがあれば美味しいとおもう
 
 
 


78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/15(水) 08:41:32.93 ID:epEzfJxnO
ウィスキーに合うつまみってなんだろ?やっぱベタにチーズかね?


 


91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/15(水) 10:07:27.64 ID:CRAn/ZEgO
>>78
ナッツ類しか思い浮かばないな

しかし、年とると若いコロ嫌いだった
匂いのきつい酒が好きになるもんかな?
アイラモルトなんか絶対無理だったのに…

…アードベックがうまいと思う日がくるとは
 
 
 


51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/15(水) 06:46:50.36 ID:QrUnvVLj0
チーズ・・・より柿の種わさび味の破壊力は異常



 

50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/15(水) 06:46:41.95 ID:WG1VG+//O
ヘネシーにバニラアイスの溶け気味入れて飲むと最高にうんまいぜ?


 

 
81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/15(水) 09:02:14.74 ID:lUWquIJ6O
ラムクリームがあるくらいだからウイスキーにクリーム入れてもうまいはずだ




 
83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/15(水) 09:08:55.63 ID:stjJdirXO
いやツマミ最強はビーフジャーキー

 


11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/15(水) 06:18:22.93 ID:jrhjQr6cO
何かで割っちゃらめええ
ロックで


 


16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/15(水) 06:20:31.67 ID:wPQxQt8pO
>>11
ストレートをショットで一気に。余韻を楽しんだあとにチェイサーで爽快感を得る。ロックこそ邪道。




19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/15(水) 06:23:03.82 ID:K81894CU0
なんでこんな時間に一気にレスつくんだよ・・・
最初は次元に憧れて飲み始めたらハマったのさ・・・
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 .ププッ ..: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
参考になるな



 
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/15(水) 06:28:08.40 ID:rDtc1dURO
もしもし

酒の飲み方なんて人それぞれで邪道とかないとおもいます
バナナチップを口に入れてバーボンをストレートでが好き

ガチャッ


 


27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/15(水) 06:30:46.47 ID:VeLPn2ImO
>>24
それ言ったらおしまいでしょこのスレ


 


40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/15(水) 06:38:13.55 ID:QEgpzVsSO
銘柄ならジャックダニエルが飲みやすくて好き、つまりブランデーが好き
邪道だがコーラ割りは上手い、舌がお子ちゃまだから




65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/15(水) 08:00:32.93 ID:qkhOynJpO
間接照明とビターチョコはかかせない
ジャズかけながら飲んだら美味いかな
 



 
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/15(水) 06:19:42.70 ID:xxu8Zs71O
ウィスキーがお好きでしょ?
のBGMを流しながら呑んでみな


 


 
67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/15(水) 08:03:15.48 ID:4JgDWT160
音楽も大事だけど、家飲みなら証明は大事だよな
デスクライト一個だけにするだけでも、いろんな意味で気持ちよく酔えるw

 
 

 
66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/15(水) 08:02:19.03 ID:aKbPcJ2fO
最初はストレートで少しずつ水入れながら飲むと味がかわって面白い

 

 


70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/15(水) 08:14:29.82 ID:Kx+Jc3xv0
昔は水割り飲んでたけど今じゃ面倒になって
ストレートで飲む(ボトルに口をつけずに上向いて開いた口に流し込む)

ポッカのレモンやライムを同じように流し込む
これを交互にやるようになった
グラスの用意や片づけがいらなくてうめぇwwwwww




 
71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/15(水) 08:16:44.70 ID:4JgDWT160
>>70
それアルコールだったら何でもいいって口じゃrywwwwwwww



 
75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/15(水) 08:30:28.86 ID:Kx+Jc3xv0
>>71
違うもん!
ウィスキーをストレートで堪能して
ライムやレモンの100%果汁で口の中をさっぱりさせて
またウイスキーっていう無限の至福タイムですよ!



 
76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/15(水) 08:35:56.94 ID:4JgDWT160
>>75
ストレートの発火する感じの喉越しは分かるよww
たまにグラスで煽るのはやる^^;
基本は冷凍庫でキンキンに冷やしたシーバスに、溶けても干渉しない程度の
小さな氷放り込んでのロック+チョコかカシューナッツ





74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/15(水) 08:28:58.77 ID:epEzfJxnO
BARレモンハートを見ながら飲むのがいいな
グラスをスプーンで叩いてヒビを入れる回で泣ける
貧乏だからREDか角の小瓶

ロックの後水割り→ホットウーロン割り締め




 
80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/15(水) 09:01:08.75 ID:FFfCYVDAO
クレメンタインおいしいよクレメンタイン
美味しんぼいわく、常温の水で1:1で割ると美味しいらしい




92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/15(水) 10:09:00.94 ID:WZeMUz/50
ウイスキーはロックに限る




102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/15(水) 10:26:45.09 ID:3DhAecsP0
ストレートが最強
しかしロックの表情の変化には捨てがたい楽しみがある


 


 
103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/15(水) 10:30:39.44 ID:WdfmXlzd0
普段はストレート
ゆったりする時はロックでじっくり





 
96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/15(水) 10:14:55.69 ID:4JgDWT160
三杯目から飲むラフロイグはむしろ最強だね
ほろ酔いでへたった味覚に、あのピート香は完璧なパンチ。
いや、クロスカウンターとでも表現すべき?www



 
107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/15(水) 10:42:40.50 ID:Kx+Jc3xv0
水割りなら角、ストレートならクリアブレンドじゃね
同価格帯では勝てる相手がいない





158 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/15(水) 15:22:51.32 ID:PuXF6KV40
ギネスをチェイサー代わりにして、ボウモア飲むのがおれの唯一の楽しみ。




125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/15(水) 13:09:34.63 ID:dPErLsHA0
ウィスキーを甘くしたり炭酸加えたりしたらそれはウィスキーじゃない
ウィスキーは厳選された水と飲むものだ
最高の水と最高のウィスキーは最高の組み合わせだ





129 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/15(水) 13:24:51.22 ID:pMQZLeHFO
ハイボールがより旨くなる作り方

①グラスに氷を入れ軽くステアし、グラスと氷を馴染ませ溶け出した水を捨てる
②氷を追加しウィスキーを注ぎ10回程ステアする
③ソーダを静かに注ぎ軽く5回程ステアする

これで試してみてから自分好みのハイボールになる様にステアの回数調整してくれ





131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/15(水) 13:31:49.70 ID:PmUmSkx8O
アルコールのカロリーでは太らないって迷信?
つまみを食うから太るって




 
132 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/15(水) 13:34:12.54 ID:Kx+Jc3xv0
>>131
マジかも
俺は酒とつまみ(おかず)だけで米を食わなくなったけど
とんでもなく痩せた
麺類も食べない
音楽聞いたり映画見ながら軽いつまみと酒で生活してた
残念なのはカレーライスもカップめんも食えなくなること
カレーとか酒にあわないからね


 


133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/15(水) 13:37:51.88 ID:pMQZLeHFO
>>131
アルコールのカロリーよりはつまみのが危険だと思う
一番やばいのは締めのラーメン
脂質+糖質は中性脂肪の元


 


134 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/15(水) 13:41:22.18 ID:mkwGjL/10
>>131
全く吸収されないと言うことはないと聞いた。
ただ、吸収される前に出てしまう分があるとか、栄養価が無いとかなんだとか。

 


138 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/15(水) 13:45:45.52 ID:3atn/dyI0
>>131
アルコールだけを純粋に呑むわけじゃないから過信しちゃだめだと思うけどね




135 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/15(水) 13:42:07.43 ID:Kx+Jc3xv0
果糖みたいに真っ先にエネルギーとして消費されるから
体にたまらないってきいた




154 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/15(水) 14:34:48.18 ID:O7ZsrryW0
くそ、こんな話するから2mの位置にあるアードベックが気になってしょうがないじゃないか。
日曜日に余市にいって試飲して来る俺は勝ち組。


 

 
168 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/15(水) 17:39:40.87 ID:PmUmSkx8O
今日は角飲むか


 

 
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/15(水) 06:20:21.62 ID:K81894CU0
                     トイ
                     トイ
                    i三i
                     〃ヾ、
                      〃 ヾ、
                     〃 ヾ、
                    〃   ヾ、
                   / ̄ ̄ ̄\
                 /        \   変わらないなんて嘆いたって
               /   ─    ─  \   最初から変われる奴はいないし
               ,|    (○)  (○)   |       
               (⌒),   (__人__)  (⌒)     変わりたいって思ったなら
              / i"`ー=====一'i '''l      すでに変わり始めている
               l___ノ,、            l__ノ
                   |         |     これから先もつらい事はあるけど
                   |         |    変わっていく自分が楽しいから
                   l    Y     l
                  \  |   /   今日もウィスキーに流してもらおう
                    ヽ、|  /   
                      しし'    ウィスキーに感謝 


 


116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/15(水) 11:44:16.25 ID:kEwVPMLC0
>>15
これなんだよw 



 
119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/15(水) 12:46:32.33 ID:PmUmSkx8O
飲みたくなったぞ!どうしよう…



 
121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/15(水) 12:57:15.69 ID:z5u9zerG0
さて・・・チョコでも買って来て夜中にまったり楽しむか・・・





【ウイスキーが、お好きでしょ (完全版)】
http://www.youtube.com/watch?v=K6n6BPqNU9U
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/16(木) 00:59 | URL | No.:74484
    ウィスキーは飲んだことないな
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/16(木) 01:18 | URL | No.:74485
    避け事態あまり飲まないのに
    ジャックダニエルに手を出して(ストレート)打ちのめされた20代の小僧が通りますよ
  3. 名前:   #- | 2009/04/16(木) 01:22 | URL | No.:74486
    最近気付いたが、ストレートにつまみはレーズン

    最高にうまい!!
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/16(木) 01:23 | URL | No.:74487
    ※2
    酒は打ちのめされて強くなるんだ!
    ドラゴンボールと同じだ!ガンガレ!
  5. 名前:名無しビジネス #r1y2oiqA | 2009/04/16(木) 01:26 | URL | No.:74488
    楽しく飲みたい時はバーボンを。
    オススメはイエローロズオブテキサスの15年

    静かに飲みたい時はスコッチを。
    一度スプリングバンクは飲んでみるべき
    バーで飲むと結構高いが、それだけの価値と話の種にはなるよ。
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/16(木) 01:30 | URL | No.:74489
    ストレートにチェイサーだな。
    ウイスキーならつまみも無くていい。
  7. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/04/16(木) 01:33 | URL | No.:74490
    レーズンバター最強。
    あとはナッツ類かチョコレートかな。
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/16(木) 01:41 | URL | No.:74492
    ココア好きで、アルコール云々にこだわらないなら、ココアに注ぐとんまいよ
    寒いときは温かいココアと合わして至福の一時・・・
    若干カカオ分多い方が良い
    かつスライスアーモンドとかナッツ散らしても可
  9. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/04/16(木) 01:55 | URL | No.:74495
    紅茶に入れる
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/16(木) 02:07 | URL | No.:74496
    バイト探してたやつと同じAAwwwwwwwwwwww
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/16(木) 02:24 | URL | No.:74497
    よい水を同量足して
    匂いと味をまろやかにして楽しむもよし
    ストレートでがっつり楽しむもよし
    氷をいれて変化を楽しむもよし

    お勧めはマッカランの赤ラベル
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/16(木) 02:34 | URL | No.:74499
    やっとジンに慣れてきたのに、ウィスキーとか敷居が高すぎる。

    今度試してみるわ。
  13. 名前:  #- | 2009/04/16(木) 02:36 | URL | No.:74501
    安いジャパニーズウイスキーにはライムが合う
    最近はジム・ビームライ
    つまみはオイルサーディン
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/16(木) 02:39 | URL | No.:74502
    オールドと生チョコの組み合わせはすばらしい
    ジョニ黒のが好きだが
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/16(木) 02:48 | URL | No.:74503
    米2
    飲んだのはおそらくold NO7だろうけど
    あれは匂いがきついし、味も割と辛口だから
    そういうのが好きな左利き以外にはお勧めできない
    で、ストレートならなんだかんだいっても
    ブラックニッカのクリアブレンドが安くて飲みやすい
    変り種ならホワイトホースの十二年とか
    滅茶苦茶甘くて、つまみと合わせ難いが面白い味
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/16(木) 02:50 | URL | No.:74504
    >>12
    ジン何飲んだ?あれにも甘い辛いが一応あるんだよ。ビフィータは甘い~…とかな。ま、ビフィータは若者向けだよ。トニックに向いてんじゃないの?知らんけど
    同じジンでもトニックで割って飲んでみたりしたか?違うもんだぞ

    >>13
    ジムはバーボンな。ライムうまいの?ジム(バーボン…と言ってもいいか)特有の樽臭さに負けそうだ
    つーわけでペリエで割ってますwジムだけwどうやら俺はジムは苦手らしいけどあるなら飲まないわけにはいかんしな
  17. 名前:  #oFLRxf4o | 2009/04/16(木) 03:19 | URL | No.:74506
    僕はテキーラで
    でも1人で飲むもんじゃないな
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/16(木) 03:30 | URL | No.:74507
    開封した最初の注ぎ音
  19. 名前:  #- | 2009/04/16(木) 04:08 | URL | No.:74509
    ※18
    やめてくれ…ゴクリ。

    ストレートでそのまま。水やその他で割るもよし。氷を浮かべてチビチビやるも良し。
    BARで一杯ひっかけるのも良し。
    居酒屋で、飲んで食ってした後に、最後にチビチビやったり。
    ボトル買ってきて家で好きに飲るのは経済的だし。
    ほんとウィスキーっていいよなー。
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/16(木) 04:11 | URL | No.:74510
    山崎は飲みやすいよ!
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/16(木) 04:58 | URL | No.:74514
    余市の試飲はまずかった・・・
  22. 名前:   #- | 2009/04/16(木) 05:12 | URL | No.:74515
    ウィスキーはマジ最高。
    思い切ってBARに行ってよかった。
    酒好きになったよ。
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/16(木) 09:11 | URL | No.:74523
    ロックは邪道です
    味を確かめるんだったら水割りが一番
    陽気に飲むならストレート
    つまみはナッツ系がオススメ
    個人的にはアーリータイムが好きだわムフフ
  24. 名前:ウィスキ好き #- | 2009/04/16(木) 09:15 | URL | No.:74525
    貴様らには本当に失望したぞ!!
    ウィスキはスコッチだ!
    Dewar’sをロックでやりながら つまみは馬刺しで決まりだ!
    おぼえとけガキ共!
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/16(木) 09:34 | URL | No.:74526
    白州が美味しかった
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/16(木) 09:37 | URL | No.:74527
    もったいなくて5年以上開封せずにいるロイヤルサルートまだ飲めるかな・・・?
    夏場、40℃以上になる部屋での保管なんだが
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/16(木) 09:39 | URL | No.:74528
    地味にあうのがブルー系のくさいチーズ
    ブルーチーズにアイラのくさい組み合わせはがち

  28. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/16(木) 09:43 | URL | No.:74529
    ウィスキーをカツゲンで割ると最高の味がする。
    飲みやすくなりすぎて止まらなくなるぜ。
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/16(木) 09:58 | URL | No.:74530
    蜂蜜とお湯で割ると風邪なんかの時にいい。
    コーヒーにたらしてアイリッシュ・コーヒー風にしてもおいしい。
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/16(木) 10:15 | URL | No.:74531
    ウイスキーを割るとかまさにお子ちゃまじゃねえかw
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/16(木) 10:17 | URL | No.:74532
    スコッチもいいがアイリッシュも結構いけるぜ
  32. 名前:名無しビジネス #Dfg0tPsI | 2009/04/16(木) 10:21 | URL | No.:74533
    シングルモルトだろjk。

    マッカラン25年、サントリージガーバーで飲んだ。
    うまかった。

    1杯(50ml)4,500円也。(´・ω・`)
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/16(木) 10:46 | URL | No.:74534
    昔はワイルドターキーをバドワイザーで割って飲んでた
    今はラフロイグをショットでちびちび舐めてる

    外で飲むと色々あって楽しいよね
    家だとどうにも飲みなれたもの、買いやすいものになりがちだ
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/16(木) 10:52 | URL | No.:74536
    カナディアン人気ねーなー
    ジェイムソンの味の悪さは異常

    でも水割りにすると最強
    不思議だよなあ
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/16(木) 11:01 | URL | No.:74537
    サラミレモン気になる・・・ブラックペッパーとかも合いそうだけどウィスキーには合わんかも。

    俺はハイボールを水代わりに飲んでるからみんなみたいにお洒落に飲むのは出来ないな
  36. 名前:  #h0D/NfaY | 2009/04/16(木) 11:02 | URL | No.:74538
    ウィスキーに合うのは
    音楽と肉だよ

    気分的に
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/16(木) 11:19 | URL | No.:74540
    ※36
    個人的にはそこに「料理を作り持ってくるエプロン姿の女」がいると最高かな。

    横とか正面に女がいるとワインて感じがするし。
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/16(木) 11:52 | URL | No.:74542
    最近控えてたのに、飲みたくなったじゃねーか。
    この年始の2週間、ウィスキーだけで10リットルは飲んだ。
    怠惰な生活にすげー反省して禁ウィスキーしてたのに。

    ちなみに、ブッカーズとかオールドグランドダッドとかが好き。
    でも高いので、年始に飲んでたのはブラックニッカ4リットルボトル。
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/16(木) 12:01 | URL | No.:74543
    酒の始めがウイスキーだった俺が通りますよ。

    合わない酒や銘柄でも慣れてくると旨くなる。
    だから、少なくとも今ではスコッチに限ってはどの銘柄でも基本いける。

    で、やっぱり俺は一人でロックが好きだ。BGMはHM/HR。
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/16(木) 12:26 | URL | No.:74544
    酒の飲み方なら中川昭一氏に相談してみては?
    仕事中にも飲んでるしなぁ・・・。
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/16(木) 12:33 | URL | No.:74545
    米40
    hey! korea or china!!
    please telling lapanese^^
  42. 名前:みかん #QfqnYgC6 | 2009/04/16(木) 12:36 | URL | No.:74547
    酒は基本ストレート
    割ると味が薄くなってわからなくなる><
    一度、水割りを飲んだけど、
    水じゃんって思ったw
    ロックも、氷が解けて水割りと同じになるので、
    ゆっくり飲めないのでしない。

    音楽がつまみになるのは知りませんでした。
    ためしてみよ。
    アイスもおいしそうw
  43. 名前:名無しビジネス #yl2HcnkM | 2009/04/16(木) 12:49 | URL | No.:74549
    バーテンダーやってるけど酒の飲み方にいちいちケチつけるのはどーかと思った。
    ウイスキーの味や香りを確かめるんだったらストレートか少量から同等の水割りが一番なのは分かるけど、割り物は邪道とか言われるとウイスキーカクテル全否定じゃん。
    その人が一番美味しいって思える飲み方がそれぞれあるんだからそれで良いと俺は思うけど。
  44. 名前:@777@ #- | 2009/04/16(木) 13:26 | URL | No.:74552
    ブラックニッカ クリアーブレンドが大好き
    名前にぴったりのテイストがほかの酒を受け付けなくなる舌にする。
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/16(木) 14:13 | URL | No.:74553
    まさか>>9で出るなんて思わなかった・・・
    最初は甘ったるいコーヒー牛乳で割ってたけどあれも割と
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/16(木) 16:11 | URL | No.:74555
    冷凍して飲んだら

    飲みすぎて死なないように
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/16(木) 16:21 | URL | No.:74557
    牛乳割り

    文句は飲んでから言え
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/16(木) 16:44 | URL | No.:74558
    >>39
    ウイスキーにヘビメタはないだろww
    ヘビメタはビールとかじゃね?
    やっぱり、ジャズのライブを見ながらが最高だろ。
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/16(木) 17:46 | URL | No.:74561
    普段はピスタチオと一緒にロックで飲んどります。
    他ももっと試してみたいですね。
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/16(木) 18:03 | URL | No.:74562
    水割りなんて邪道

    ストレートこそが
    ウィスキーの真価と邂逅できると信じてる。

    つまみはカマンベールチーズがいい
    カマンベール「入り」じゃないやつ
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/16(木) 18:21 | URL | No.:74564
    >>50と>>40がウイスキーとブランデーを混同している件

    どっちも美味しいけど全然別物だろー
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/16(木) 18:46 | URL | No.:74574
    お袋にバーボンウィスキーとやらをプレゼントした。1万という大した物では無いが学生の俺からすると高級品だ。喜んでいた。一口飲ませて貰った。美味かった。もっと美味い酒を呑みたいと思い人生を頑張ろうと思った。
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/16(木) 19:54 | URL | No.:74599
    米52
    いい話だ……俺も弟に美味いウイスキー送ろうかな。
    たしかに上を見ればキリはないが、バーボンで一万って相当良いランクだぜ。
  54. 名前:  #- | 2009/04/16(木) 20:07 | URL | No.:74603
    普段あんまり飲まないが、グレンフィディック超おすすめ。
    専らロックで。
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/16(木) 22:10 | URL | No.:74647
    米48
    パンテラ曰く「ウイスキーにハッパにブラックサバス(スレイヤー) 死ぬほど刺激的」だそうで。

    まあ、落ち着きたいときはジャズも大アリですが。
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/16(木) 23:19 | URL | No.:74661
    氷いれても薄くなった気がしない
  57. 名前:  #- | 2009/04/17(金) 05:03 | URL | No.:74690
    ※26
    それ、度数は43?
    だったとしたら貴重品だぜ。

    もう10年以上前だが、初めてロイヤルサルート飲む事が出来たんだ。
    まぁ親父の秘蔵品を拝借したんだけどねw
    したっけもうね、今まで飲んでたウィスキー(スコッチ)は何だったんだ?って感じ。
    全く嫌味にならずに当たり前のように香る芳香。
    なのにまるでお茶みたいに飲みやすいの。

    一ヶ月ぐらい前に、久しぶりに買って飲んでみたんだ。
    度数が40度になってたから「あれ?」って思った。
    …もう別物だったぜ。


    ※43
    最近流行のシングルモルトは特にそうだけど、酒そのものの味をストレートに味わいたい場合でも、
    加水度合いを変えてやるだけでも違う味が楽しめる、って事を知らない奴も多いんだろうな。
  58. 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 #- | 2009/04/17(金) 12:27 | URL | No.:74723
    始めて飲むなら、マッカランのファインオークとか白州12年とかが手ごろで飲みやすいかもしらん。
    個人的にはラフロイグが好き。
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/18(土) 01:57 | URL | No.:74963
    マッカランを軸に、色んな銘柄のウイスキーを飲んでいる
    一本でも好きな味のと出会えたら、楽しみ広がるぜ
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/18(土) 23:41 | URL | No.:75074
    ラフロイグの人気が思いのほかあって俺歓喜www

    「独特の匂いで引いてしまう人が多い」とBARのマスターが言ってたけど、多くの人に一度は飲んで貰いたい一品だね。
    >>96が言うように数杯飲んだ後に飲むのがオススメかも。

    畜生、スレ見てたら愛飲のメーカーズマーク飲みたくなってきた…出張先のホテルに持ち込めばよかったよ
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/20(月) 01:26 | URL | No.:75335
    ウイスキー + ようかん 最強!
    やってみ。
  62. 名前:名無しビジネス #EBUSheBA | 2009/04/21(火) 03:24 | URL | No.:75828
    ハイランド、アイラ、ローランド系は呑む人選ぶんじゃないか?
    初めての人はお手ごろ価格で売ってる量販店の物が一番だと思われ。
  63. 名前:名無しビジネス #yl2HcnkM | 2009/04/21(火) 15:59 | URL | No.:75982
    ※62
    それは全部ラウドスピリッツだからだろ。
    初めての人ならシングルモルトじゃなくてブレンデッドがいい。中でも一番スムーズな味わいのカナディアンウィスキーが入門的で良いと思うな。
    カナディアンクラブなら値段も手頃だし、ストレートが飲み辛い人でも何かで割って飲む時にウイスキーのクセがそんなに出てこないから。
  64. 名前:名無しビジネス #8mDK1gJE | 2009/04/22(水) 15:09 | URL | No.:76226
    ※63
    カナディアンウィスキーならライ麦使ったブラックベルベットもお勧めできるな。楽天とかでなら800円前後で手に入るし。

    あと、バーボンウィスキーになっちゃうけどエズラブルックスのシングルバレル12年も飲みやすくていいな。
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/23(木) 02:06 | URL | No.:76337
    ワイルドターキーの8年を良く飲んでる。
    ただ癖が強すぎるのでオススメはしないw
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/25(土) 01:40 | URL | No.:76763
    水割りはボルビックで作るとうまいな。
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/26(日) 22:14 | URL | No.:77017
    ストレートストレートうっさい奴は、
    勿論モルトウイスキーのカスクストレングスしか飲まねぇんだよな?
    たいていのウイスキーは製造過程の中で加水されているんだから、
    ストレートにこだわる意味がそれほどあるとは思えんよ。
    *43にも書かれているようにウィスキーほど多様な飲み方のできる酒は、そうないと思う。
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2009/04/26(日) 22:22 | URL | No.:77019
    *67続き
    ウイスキーは妙なこだわりを持ったら損だよ。
    ウイスキー飲んでる奴も、これから飲もうと思ってる奴も、バランタインのホームページにあるマスターブレンダーの対談を読んでみてくれ。
    そこに載ってる「T.L.C」というカクテルを、よく飲まず嫌いの奴や、ウイスキー飲んだことない奴に薦めてる。
    でもおれ自身一番よく飲むのはバランタインのストレートもしくはロック。
    気張らずに飲めるから。
  69. 名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2009/04/28(火) 13:00 | URL | No.:77384
    ※67-68
    ストレートが一番!!割り物は邪道って言ってる人はウイスキーの製造過程、下手したらモルト、グレーン、ブレンデッドすらも知らない人なのかもね。
    ジャパニーズウイスキーは水割りにする事で香りが立つし、味のバランスが崩れないって有名だし、カクテルベースにしも味を立てるってコンセプトで作られたカナディアンウイスキーもあるし。
    それすら一まとめにウイスキーはストレートが一番。って知識があったら恥ずかしくてこんな事言えんよ。
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/03(日) 21:28 | URL | No.:78273
    たまにはシングルグレーンのことも
    話題にしてあげてください…。

    たまたまカースブリッジの43年もの
    手に入れたんだが…マイルドで素晴らしい。
  71. 名前:無知は哀しいぜ #YHddv01A | 2009/05/04(月) 22:23 | URL | No.:78448
    製造者がお勧めする飲み方。水を数滴入れることによって香りが引き立つとのこと。
    History Channel 現代の驚異「蒸留所」
    History Channel 現代の驚異「ウイスキー」
    ウイスキーは非常に奥が深い!
    これ観て勉強すべし。
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/31(木) 07:04 | URL | No.:952197
    おーい、誰も突っ込まないのか―?
    ジャックダニエルはブランデーじゃないぞーって
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/1911-4dc292bb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon