- 1 名前:1:2009/04/18(土) 14:25:33.81 ID:rscFjwYo
- /  ̄  ̄ \
/ ::\:::/:: \ 健全なる生活は
/ .<●>::::::<●> \ 健全なる趣味から始まるお
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/,,― -ー 、 , -‐ 、
( , -‐ '" )
`;ー" ` ー-ー -ー'
l l - 2 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします:2009/04/18(土) 14:26:28.98 ID:rscFjwYo
/  ̄  ̄ \
/ \ / \
/ .<●>::::::<●> \ やる夫はリア充への1歩として健全な趣味
| (__人__) | 「定年後にあこがれる趣味No.1」の
\ ` ⌒´ / 手打ちそば作り挑戦するお
 ̄(⌒`:::: ⌒ヽ
ヽ:::: ~~⌒γ⌒)
ヽー―'^ー-'- 3 名前:1:2009/04/18(土) 14:28:15.13 ID:rscFjwYo
/ ̄\
| | 材料、道具はすべて完備
\_/ エロゲ7本中古に入れたのは痛いが
__|__ これでやる夫もリア充実だお
/:::\:::::/::\ ,. ‐- .. _
/ <●>::::<●>\ / __ `` ー-
/ (__人__) \ , ィ/ ゝヽ ̄ヽ ー- '
| |::::::| | _ / { {ヽ、_ ヽ' ノ_,.〉
\ l;;;;;;l /_ -ァー- 、_...-‐ ' ヽヽ、 `>、..ノ=┘
/j >-‐ `ー' // / / _ノ \ `ー '!
-‐ 7´/{⌒| / _/ j >‐'
/ //| 〉‐f/ \' ! ,- 4 名前:1:2009/04/18(土) 14:29:11.59 ID:rscFjwYo
- 初めてやる夫シリーズを書きます
レスなどマメに出来ないかもしれませんが
よろしくお願いします
なお、今回はパスタ作成において
パスタマシーンを使用する構成となっております
ご了承ください
- 5 名前:1:2009/04/18(土) 14:30:27.78 ID:rscFjwYo
- i/| ̄ ̄ ̄ ̄|
,/...:::| HANZO|
______________ |..::: /i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
,__/|::::T::O::K::Y::U::::::::H::A::N::Z::O:::::::|________|/ _l [二i二i二i二il|
/ |l__l| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ll二二二二二二二二二二二二二二l|. l [二i二i二i二il|
/il/|夜| ̄ ̄i| ̄ ̄ ̄li工i ̄| |____,| |____,| |____,| |. l [二i二i二i二il|
/i/i/|九|__,|_____,,i| |二| | | | | | | | | | | |. l [二i二i二i二il|
| . .::::::|時|二二il二二二il二二i| |二|_|_| |_|_|_| |_|_|_| |. l [二i二i二i二il|
i . . .:::::::|迄|  ̄|  ̄|  ̄|  ̄|  ̄|.|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |. l [二i二i二i二il|
. ..::::::::|営| | | | | |.| ||  ̄ ̄ ̄| ||  ̄ ̄ ̄| ||  ̄ ̄ ̄| . | ,,''⌒ヽ二γ⌒ヽ,,''⌒ヽ
..::::::::::::::::|業|二二il二二二il二二i| |l | |l | |l | (:::::::::ヽ⌒ヽ⌒:::::::ヾ::::(:::::::)
,,,, ,,,,.| | //___//_| ||____| ||____| ||____| ヾ::::::::::::: `):::(..::::::)::)⌒)::::::)
,";;;`,,";;;`,";;;;;`゙二二二二二二二| ______[_キ_印_良_品_]_ (:::::(⌒::/:::ノ⌒:::ゞ:ノ::ゞ:::)::)
;;;゙!!;;:;;゙!!;;;ミ;;!!;;ミ ||//||//||/..| .| |__//___//___//_,,|ゝ::゙| |/:::) ヽ| |:::::)゙| |:::::ノ
;;;;||;;ミ;;||;;ミ;;;||;;;;ミ||/ ||/ ||/..| .| | ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|  ̄ |  ̄ |.! ( ::| |:;ノ ヾ゙| |::ノ( :| |;/
゙|| .|| ||. || [||] || | .| |/||/||/||/||/||/| [|] |.! | |. .| | | |
.l'l'l'l. l'l'l'l. l'l'l'l. || || || | .| |/||/||/||/||/||/| / | / |.! |~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|
=||==||==||==||==||==||==||==||==||==||==||==||==||==||==||==||==||==||==||==||==||==||==||==||==||=
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ - 6 名前:1:2009/04/18(土) 14:31:13.61 ID:rscFjwYo
/ ̄ ̄\
/ ノ ヽ \
| ( ●) (●)|
| (__人__) | ん?なんだ?
| ` ⌒´ |
| |
ヽ /
_,,ゝ (,_
/´ `ー-一´`ヽ
/ 、 , |
/ ノ | l
( y'l l_ |
ヽ ヽ. |' }
\ソ`ー─‐一ヾ/
| ij ノ
| |. |
| | l
i' ,} ,ノ
l | /
|,_、|,/
(゙ ))- 7 名前:1:2009/04/18(土) 14:31:56.61 ID:rscFjwYo
- / ̄ ̄ ̄ \ ( ( ヽ ) ノ
/ ノ ヽ \ (⌒) 三 ノ 从 ゝ
| (●) (●) | 三/ | ニ ____ (⌒) 粉がまとまらないお
| __´ _ u. | | | /\ / ) し / | ミ 全然細く切れないお
\  ̄ / ! 、 /(○ )::(○ )⌒\/ | ミ 茹でたら折れてマカロニみたいになったお
ヽ / \./:::::::(_人_):::::::: i' |
/ く 、_/っ/ | )ww) | |
| \--一'' \ `ー" ノ
| |ヽ、二⌒)、 \ . . \
\ - 8 名前:1:2009/04/18(土) 14:32:43.76 ID:rscFjwYo
/ ̄ ̄\ やる夫は悪くないお、全部道具のせいだお>
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ やる夫、なにやってんだおまえ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
/ く
| \
| |ヽ、二⌒)、- 9 名前:1:2009/04/18(土) 14:33:11.47 ID:rscFjwYo
- / \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ やらない夫~聞いてくれお~
| (__人__) |
\ ` ⌒´ / - 10 名前:1:2009/04/18(土) 14:34:20.01 ID:rscFjwYo
- / ̄ ̄\
/ _ノ \ おまえ、手打ちそばって言えば
| ( ●)(●) 手打ちそば教室が商売として存在するくらいなんだぞ?
. | (__人__) 道具揃えただけで簡単に出来るわけ無いだろうJK
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
/ く
| \
| |ヽ、二⌒)、 - 11 名前:1:2009/04/18(土) 14:35:20.51 ID:rscFjwYo
- ____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ やる夫のリア充実生活が~
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ (そば打ち出来たくらいでリア充実になるとは
| ( ●)(● とても思えないけどな)
| (__人__)
. | ノ
| ∩ ノ ⊃
/ ./ _ノ
(. \ / ./_ノ │
\ “ /___| |
. \/ ___ / - 12 名前:1:2009/04/18(土) 14:35:58.03 ID:rscFjwYo
- / ̄ ̄\
/ _ノ \ ………
| ( ●)(●) なあやる夫、そば打ちは難しいからあれだが
. | (__人__) 生パスタを打ってみる気はないか?
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
/ く
| \
| |ヽ、二⌒)、 - 13 名前:1:2009/04/18(土) 14:37:16.82 ID:rscFjwYo
- /_ノ ヽ_\
/( ●) ( ●)\ パスタ?スパゲッティかお?
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ あんなもの素人に作れるのかお?
| ( ( | 乾麺で売ってるとこしか見た事ないお
\ `ー' / - 14 名前:1:2009/04/18(土) 14:38:22.76 ID:rscFjwYo
- / ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ⌒)(⌒) ああ、生パスタは自宅でも簡単に作れるぞ
. | (__人__) それに、おまえが今言ったように
| ` ⌒´ノ そば、うどん、ラーメンなんかいくらでも生で売っているが
. | } 生のパスタとなるとなかなか売ってないのが現状だ
. ヽ } そんな物を自分で作れるようになったらいいと思わないか?
ヽ ノ
/ く
| \
| |ヽ、二⌒) - 15 名前:1:2009/04/18(土) 14:39:42.32 ID:rscFjwYo
- / ⌒ ⌒\
/ (⌒) (⌒) \ なんかパスタ作りって言うとおしゃれって感じがするお
/ ///(__人__)/// \ やる夫はパスタを作るお
| u. `Y⌒y'´ | そしてリア充になるんだお
\ ゙ー ′ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ rー'ゝ 〆ヽ
/,ノヾ ,> ヾ_ノ,|
| ヽ〆 |´ |
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ よーし、じゃあ俺の家にこい
| ( ●)(● 作り方を教えてやる
| (__人__)
. | ノ
| ∩ ノ ⊃
/ ./ _ノ
(. \ / ./_ノ │ (リア充は補償しないが)
\ “ /___| |
. \/ ___ / - 16 名前:1:2009/04/18(土) 14:40:29.81 ID:rscFjwYo
- さて、それじゃ材料の確認だ
,, -‐ 、
/' ヽ
/ ̄ ̄\ ./ i パスタ(2人前)
/ ._ノ ヽ、\ / ...........i 強力粉・・・100g
| (●)(●) | / ..:::::::::::::::| 薄力粉・・・100g
| (__人__) | / ..::::::::::::::::::l 卵Mサイズ・・・・2個
.| ` ⌒´ .} ./ ..::::::::::::::::::::! オリーブオイル・・・小さじ1杯
| }/ .::::::::::::::::::::/ 塩・・・1~2つまみ
ヽ ./ .:::::::::::::::::::/
.ヽ . ./ .:::::::::::::::::::/
,. ‐'"´ `'‐,r''"~ .:::::::::::::::::/
..:./,. -‐‐- 、 l′ ..:::::::::::::/|
:,' / !.:::::::/:i..:..l
r 、 / !::::::::::: i..:..i
l .......`:i i !:::::::::: ゙、:.i
! ::::::::::/ i i:::::::::: ヽ:i
.! ::::::::/ i .....i::::::::::: ヽ
.ヽ ::::::| `、 `、 .....::::::::::::l:::::::::::: `,
\:::l. `、 ヽ::::::::::::::::::::l::::::::::: /'''ー─----、
`ヽ `、 .::::\:::::::::::::::|::::::::: /,, ,. ‐;'' - 17 名前:1:2009/04/18(土) 14:41:47.28 ID:rscFjwYo
- ____
/ \
/ ─ ─ \ 強力粉、薄力粉……普通の小麦でいいのかお?
/ (●) (●) \ なんか売ってるパスタは難しい名前の材料書いてたお
| (__人__) | デューダモウタクサンとか……
\ ` ⌒´ ,/
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) 無理やりすぎるだろ
. | (__人__) デュラムセモリナ粉だな
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
/ く
| \
| |ヽ、二⌒)、 - 18 名前:1:2009/04/18(土) 14:42:35.17 ID:rscFjwYo
- / ⌒ ⌒\
/ (⌒) (⌒) \ そうだお、そのなんとかモナー粉だお
/ ///(__人__)/// \
| u. `Y⌒y'´ |
\ ゙ー ′ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ rー'ゝ 〆ヽ
/,ノヾ ,> ヾ_ノ,|
| ヽ〆 |´ |
/ ̄ ̄\
/ ノ ⌒ \
| (●)(●) | わざと間違ってるだろ、おまえ
. | (__人__) | あれはちょっと扱いが難しいうえ
| ` ⌒´ ノ なにより手に入りづらい
. | } 通販かかなり大きなスーパーでないと手に入らないんだ
. ヽ }
ヽ ノ
/ く
| \ - 19 名前:1:2009/04/18(土) 14:43:52.76 ID:rscFjwYo
- / ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ⌒)(⌒) ま、この組み合わせでも十分あの生パスタ特有の
. | (__人__) もちもちツルツル感はでるさ
| ` ⌒´ノ
. | } さ、はじめるぞ、まずは粉をあわせてふるいにかけるんだ
. ヽ } かけなくてもいいが、その方が後でこねやすい
ヽ ノ
/ く
| \
| |ヽ、二⌒) - 20 名前:1:2009/04/18(土) 14:45:17.59 ID:rscFjwYo
- / ̄ ̄\ ふるい終わったら粉と塩をボールに入れ混ぜ合わせる
/ ノ \ \/`i そして残りの材料を投入したら
| (●)(●)./ リ フォークなどで卵をつぶしてグリグリとかき回すんだ
. | (__人__)..| /
| ` ⌒´ リ ヒ 粉を山にして中央にくぼみを作って中に卵入れて
. ヽ // ,`弋ヽ なんてやり方があるが
ヽ - ′.Y´ , `ヽ`.l ボールで混ぜ合わせるなら特に気にすることも無い
/〈 `ー〈::....ノ V
| ヽ_ー 、 `ヾ_/ //
| フ-、`ー┴‐-〃
`ー‐一′ - 21 名前:1:2009/04/18(土) 14:47:05.55 ID:rscFjwYo
- / \
/ ─ ─ \ 本当にこれでいいのかお
/ (●) (●) \ なんかべちゃべちゃなところと粉のままのところ
| (__人__) | はっきり分かれたまんまだお
\ ` ⌒´ ,/
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) 大丈夫だ、その内まとまってくる
. | (__人__) そばみたいに水分を均等にとか考えなくていい
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
/ く
| \
| |ヽ、二⌒)、 - 22 名前:1:2009/04/18(土) 14:48:05.27 ID:rscFjwYo
- / ̄ ̄\
/ ノ \ \/`i ここでちょっとポイントだ
| (●)(●)./ リ 粉100gに対して卵Mサイズ1個
. | (__人__)..| / この比率はできるだけ守って欲しい
| ` ⌒´ リ ヒ
. ヽ // ,`弋ヽ これより卵が大きいと水分が多くゆるくなり
ヽ - ′.Y´ , `ヽ`.l 小さいと水分が足らず固くなる
/〈 `ー〈::....ノ V >>1が経験を重ねたうえでの分量だ
| ヽ_ー 、 `ヾ_/ //
| フ-、`ー┴‐-〃
`ー‐一′ - 23 名前:1:2009/04/18(土) 14:48:50.95 ID:rscFjwYo
- / ̄ ̄\
/ \ ゆるかったら粉を、固かったら水、オイルを足すのも可だが
|:::::: | この判断はちょっと経験がいるだろうJK
. |::::::::::: |
. |:::::::::::::: } ....:::,, ..
. ヽ:::::::::::::: } ,):::::::ノ .
ヽ:::::::::: ノ (:::::ソ: .
/:::::::::::: く ,ふ´..
-―――――|:::::::::::::::: \ -―,――ノ::ノ――
|:::::::::::::::|ヽ、二⌒)━ - 24 名前:1:2009/04/18(土) 14:50:00.54 ID:rscFjwYo
/_ノ ヽ_\
/( ●) ( ●)\ やる夫~、あれから多少マシになったけど
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ まだ分離してる感じだお
| ( ( |
\ `ー' /
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) どれどれ
. | (__人__) ん、まあ十分だろ
| ` ⌒´ノ 後は手を突っ込んでこね始めるんだ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
/ く
| \
| |ヽ、二⌒)、- 25 名前:1:2009/04/18(土) 14:51:03.61 ID:rscFjwYo
- ____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ にちゃにちゃして手にくっつくお~
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(● 大丈夫だ、そのうち水分が均等に行き渡ってまとまってくる
| (__人__) そうすれば手につかない
. | ノ あ、フォークにへばりついてる部分も
| ∩ ノ ⊃ ちゃんとこそいで加えておけよ
/ ./ _ノ
(. \ / ./_ノ │
\ “ /___| |
. \/ ___ / - 26 名前:1:2009/04/18(土) 14:52:05.04 ID:rscFjwYo
- 5分後
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ お、やる夫の言うとおり手にくっつかなくなったお
| |r┬-| | 手の感覚も「混ぜる」から「こねる」に変わってきたお
\ `ー'´ /
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●
| (__人__) よーし、そのペースでどんどんこねるんだ
. | ノ
| ∩ ノ ⊃
/ ./ _ノ
(. \ / ./_ノ │
\ “ /___| |
. \/ ___ / - 27 名前:1:2009/04/18(土) 14:53:37.61 ID:rscFjwYo
- / ̄ ̄\
/ ノ ⌒ \
| (●)(●) | こね方についてだが
. | (__人__) | 中央を外に押し伸ばして伸びた部分を上にもってくる
| ` ⌒´ ノ そして少し回して押す位置をずらす
. | } と、餅突きのこね方に似てる感じだ
. ヽ }
ヽ ノ
/ く
| \ - 28 名前:1:2009/04/18(土) 14:55:20.02 ID:rscFjwYo
- 10分後
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ やらない夫~、まだかお~
| (__人__) | 腕が痛くなってきたお~
\ ` ⌒´ /
- 29 名前:1:2009/04/18(土) 14:56:25.38 ID:rscFjwYo
- / ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(● そうだな、あと15分くらいは続けてくれ
| (__人__)
. | ノ
| ∩ ノ ⊃ あと、ある程度こねられるようになったら
/ ./ _ノ タオルを敷いたテーブルにまな板を置いて
(. \ / ./_ノ │ その上でやるのがいい
\ “ /___| | 平らな方がやりやすいからな
. \/ ___ / - 30 名前:1:2009/04/18(土) 14:59:42.64 ID:rscFjwYo
- ____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ 15分もかお
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) まあトータルで30分くらいかな
. | (__人__) TV見ながら片手間でするもよし
| ` ⌒´ノ とりあえず手を休めるな
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
/ く
| \
| |ヽ、二⌒)、 - 31 名前:1:2009/04/18(土) 15:01:35.70 ID:rscFjwYo
- ____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ 簡単に、って言ったのは嘘だったのかお~
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(● 簡単にってのは「失敗しづらい」って意味だ
| (__人__) 手間はそれなりにかかる
. | ノ
| ∩ ノ ⊃
/ ./ _ノ もっともその簡単さの恩恵を受けるのはこの後の工程だがな
(. \ / ./_ノ │
\ “ /___| |
. \/ ___ / - 32 名前:1:2009/04/18(土) 15:03:12.10 ID:rscFjwYo
- 15分後
/ ⌒`"⌒`ヽ、
/,, / ̄ ̄ ̄ ̄\
/,//:: \
;/⌒'":::.. |⌒ヽ 腕がパンパンだお
/ /、:::::... /ヽ_ \
__( ⌒ー-ィ⌒ヽ、 /⌒`ー'⌒ )
━━━`ー──ゝィソノー‐ヾy_ノー─" - 33 名前:1:2009/04/18(土) 15:12:18.60 ID:rscFjwYo
- / ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) ご苦労、その腕の疲れも回を重ねれば
. | (__人__) コツをつかんであんまり出なくなるさ
| ` ⌒´ノ どれどれ・・・
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
/ く
| \ ギュッ
| |ヽ、二⌒)、 お、いい感じだな、見てみろやる夫
___
/ ⌒ ⌒\
/ (⌒) (⌒) \
/ ///(__人__)/// \ お、おおお
| u. `Y⌒y'´ | 押し込んだ生地が、弾力でみょみょ~
\ ゙ー ′ ,/ って感じで元の形に戻っていくお
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ rー'ゝ 〆ヽ
/,ノヾ ,> ヾ_ノ,|
| ヽ〆 |´ | - 34 名前:1:2009/04/18(土) 15:14:07.67 ID:rscFjwYo
- / ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ⌒)(⌒) なかなか面白い動きをするだろう
. | (__人__) おまえが根気よくこねたおかげでこれだけの粘りがでたんだ
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
/ く
| \
| |ヽ、二⌒) - 35 名前:1:2009/04/18(土) 15:15:51.56 ID:rscFjwYo
- / ̄ ̄\
/ ノ ⌒ \
| (●)(●) |
. | (__人__) | もしこんな風に表面が滑らかじゃなく
| ` ⌒´ ノ ツギハギだらけみたいになってたら
. | } 水分が足りてないので水を少し足して練り直した方がいい
. ヽ }
ヽ ノ
/ く
| \
- 36 名前:1:2009/04/18(土) 15:17:30.85 ID:rscFjwYo
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) さて、それではこねあがった生地を…
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
/ く
| \
| |ヽ、二⌒)、- 37 名前:1:2009/04/18(土) 15:18:00.19 ID:rscFjwYo
/ ̄ ̄\ |┃┃
/ _ノ \ 三 |┃┃
| ( ●)(●) . |┃┃て ラップに包んで冷蔵庫で一晩寝かせます
. | (__人__) |┃┃ て
| ` ⌒´ノ ...|┃┃(
. | } 三 |┃┃
. ヽ } .|┃┃ピシャッ!
ヽ ノ三 .|┃┃
/ く \ .|┃┃
| \ 三....|┃┃
| |ヽ、二⌒) .|┃┃- 38 名前:1:2009/04/18(土) 15:19:19.27 ID:rscFjwYo
- ____
/ノ ヽ、_\
/( ○)}liil{(○)\
/ (__人__) \ すぐに作るんじゃないのかお
| ヽ |!!il|!|!l| / |
\ |ェェェェ| /
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) いや、べつに寝かせは1時間くらいでもいいんだが
. | (__人__) おまえは茹でたパスタに塩でも振って食うのか?
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
/ く
| \
| |ヽ、二⌒)、
- 39 名前:1:2009/04/18(土) 15:20:34.50 ID:rscFjwYo
- ____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ というと?
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ⌒)(⌒) これから作るんだよ
. | (__人__) パスタにかけるソースをな
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
/ く
| \
| |ヽ、二⌒) - 40 名前:1:2009/04/18(土) 15:21:50.04 ID:rscFjwYo
- ____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ なんのソースを作るのかお
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \/`i
| (●)(●)./ リ パスタにかけるソースは色々あるが今回はこれ
. | (__人__)..| / 定番のミートソースだ
| ` ⌒´ リ ヒ
. ヽ // ,`弋ヽ
ヽ - ′.Y´ , `ヽ`.l
/〈 `ー〈::....ノ V
| ヽ_ー 、 `ヾ_/ //
| フ-、`ー┴‐-〃
`ー‐一′ - 41 名前:1:2009/04/18(土) 15:23:11.63 ID:rscFjwYo
- ____
/_ノ ヽ_\
/( ●) ( ●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ ミートソース…ありきたり過ぎないかお
| ( ( |
\ `ー' / - 42 名前:1:2009/04/18(土) 15:23:49.16 ID:rscFjwYo
- ミートソースを選んだのは定番って理由だけじゃないんだけどな
後でそれはわかってくるだろう
さあ、それじゃあミートソース作りだ
,, -‐ 、
/' ヽ
/ ̄ ̄\ ./ i
/ ._ノ ヽ、\ / ...........i 材料
| (●)(●) | / ..:::::::::::::::| 合挽肉・・・400g
| (__人__) | / ..::::::::::::::::::l たまねぎ・・・大きめ1個
.| ` ⌒´ .} ./ ..::::::::::::::::::::! パセリ・・・2本
| }/ .::::::::::::::::::::/ 赤ワイン・・・500ml
ヽ ./ .:::::::::::::::::::/ トマト水煮缶詰・・・2缶
.ヽ . ./ .:::::::::::::::::::/ ローリエ・・・1枚
,. ‐'"´ `'‐,r''"~ .:::::::::::::::::/ 固形スープの素・・・1個
..:./,. -‐‐- 、 l′ ..:::::::::::::/| 塩コショウ・・・適量
:,' / !.:::::::/:i..:..l ケチャップ・・・適量
r 、 / !::::::::::: i..:..i 小麦粉・・・大さじ2~3杯
l .......`:i i !:::::::::: ゙、:.i オリーブオイル・・・大さじ2杯
! ::::::::::/ i i:::::::::: ヽ:i
.! ::::::::/ i .....i::::::::::: ヽ
.ヽ ::::::| `、 `、 .....::::::::::::l:::::::::::: `,
\:::l. `、 ヽ::::::::::::::::::::l::::::::::: /'''ー─----、
`ヽ `、 .::::\:::::::::::::::|::::::::: /,, ,. ‐;'' - 43 名前:1:2009/04/18(土) 15:25:11.86 ID:rscFjwYo
- / ⌒ ⌒\
/ (⌒) (⌒) \
/ ///(__人__)/// \
| u. `Y⌒y'´ | ロリータが材料なのかお
\ ゙ー ′ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ rー'ゝ 〆ヽ
/,ノヾ ,> ヾ_ノ,|
| ヽ〆 |´ | - 44 名前:1:2009/04/18(土) 15:25:32.45 ID:rscFjwYo
- / ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
/ く
| \
| |ヽ、二⌒)、 - 45 名前:1:2009/04/18(土) 15:26:19.46 ID:rscFjwYo
- / \
/ ─ ─ \ もちろんわざと間違ったお
/ (●) (●) \ でもやらない夫、2人前にしては多くないかお?
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \/`i
| (●)(●)./ リ そうだな、少なく見積もっても5、6人前はある
. | (__人__)..| / でもこういうのはたくさん作った方がうまいし
| ` ⌒´ リ ヒ ミートソースなら小分けにして冷凍しておけばいつまでももつんだ
. ヽ // ,`弋ヽ
ヽ - ′.Y´ , `ヽ`.l
/〈 `ー〈::....ノ V
| ヽ_ー 、 `ヾ_/ // さ、それじゃ早速作るぞ
| フ-、`ー┴‐-〃 まずは下ごしらえとしてたまねぎをみじん切りにする - 46 名前:1:2009/04/18(土) 15:27:37.36 ID:rscFjwYo
/ ̄ ̄ ̄ \
/ :::::\:::/\
/ 。<一>:::::<ー>。 涙がとまらないお
| .:::。゚~(__人__)~゚j
\、 ゜ ` ⌒´,;/゜
/ ⌒ヽ゚ '"'"´(;゚ 。
/ ,_ \ \/\ \
と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;.- 47 名前:1:2009/04/18(土) 15:28:14.64 ID:rscFjwYo
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) 手早くやれば1個くらい目が痛くなる前に処理できるだろ
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | } 次に鍋に火をかけ、オリーブオイルを入れる
. ヽ } あったまって軽く煙が出始めたらひき肉を投入だ
ヽ ノ
/ く
| \
| |ヽ、二⌒)、- 48 名前:1:2009/04/18(土) 15:28:52.42 ID:rscFjwYo
- ____
/_ノ ヽ_\
/( ●) ( ●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ ひき肉が鍋底にこびりつくお
| ( ( |
\ `ー' /
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) フッ素加工の鍋とかあると便利なんだけどな
. | (__人__) まあ根気よく焦げ付かないよう木べらでかき回してくれ
| ` ⌒´ノ 火が通ってくるとくっつかなくなる
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
/ く
| \
| |ヽ、二⌒)、 - 49 名前:1:2009/04/18(土) 15:29:58.19 ID:rscFjwYo
ひき肉に火が通ってきたらたまねぎを投入
これが透き通るくらいに火が通ったら小麦粉を入れる
小麦粉はとろみをつけるためだ
サラサラのが好みなら入れる必要は無い
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \/`i
| (●)(●)./ リ その状態から1分くらい炒めて
. | (__人__)..| / 油を吸った小麦粉がダマにならずに満遍なく溶けたら
| ` ⌒´ リ ヒ 赤ワインを投入する
. ヽ // ,`弋ヽ 赤ワインはスーパーで400円くらいで売ってるやるで十分だ
ヽ - ′.Y´ , `ヽ`.l 量も500mlと書いたが、余らすのが嫌なら全部いれちまってもいい
/〈 `ー〈::....ノ V
| ヽ_ー 、 `ヾ_/ //
| フ-、`ー┴‐-〃
`ー‐一′- 50 名前:1:2009/04/18(土) 15:31:14.70 ID:rscFjwYo
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) ここまで来たら下ごしらえその2に入る
. | (__人__) トマト水煮缶を開けて、トマトを取り出し
| ` ⌒´ノ これをミキサーなどにかけてペースト状にする
. | } 種が邪魔だと思うなら缶から取り出したとき
. ヽ } 半分に切って水洗いしても大丈夫だ
ヽ ノ
/ く ミキサーもフードプロセッサーも無ければ
| \ 包丁でみじん切りでもいいし
| |ヽ、二⌒)、 初めからカットタイプの缶詰を買うのも手だ
- 51 名前:1:2009/04/18(土) 15:33:17.29 ID:rscFjwYo
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \
| (⌒)(⌒) | ちなみに、水煮缶に詰めてあるトマトジュースは
. | (__人__) | 市販のトマトジュースよりだいぶ濃くて飲むとうまい
| ` ⌒´ ノ ミートソース作りの際、ひそかな楽しみだったりする
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
/ く
| \
| |ヽ、二⌒)- 52 名前:1:2009/04/18(土) 15:34:54.89 ID:rscFjwYo
- / ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( >)(<)
. | ι (__人__) ペースト状のトマトを鍋に投入したら
| ` ⌒´ノ 固形スープの元を入れて
. | } 肉の臭みを消すハーブであるローリエを投入
(⌒) (⌒) 後はアクを取りつつひたすら煮込むだけだ
/ iヽ ノi ヽ
..l___ノ| .|ヽ___i
| .|
| .| - 53 名前:1:2009/04/18(土) 15:37:14.83 ID:rscFjwYo
- ____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ でもやらない夫、分量本当にこれでいいのかお
| (__人__) | 水分多すぎてソースっていうよりスープだお
\ ` ⌒´ ,/
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) うむ、実はこれは>>1流オリジナルなんだ
| ` ⌒´ノ 通常のレピシを見ると、この肉の量に対して
. | } 赤ワインはカップ1~2杯、トマトは缶1個となっている
. ヽ }
ヽ ノ
/ く
| \
| |ヽ、二⌒)、 - 54 名前:1:2009/04/18(土) 15:38:45.05 ID:rscFjwYo
- / ̄ ̄\
/ ノ \ \
| (⌒)(⌒) | だがここは趣味の世界
. | (__人__) | せっかくパスタを手作りするんだから
| ` ⌒´ ノ ソースもこだわりたいだろう
. | } 水を使わず水分を多めにして、適度な濃度になるまで
. ヽ } 焦がさないようじっくり煮込むんだ
ヽ ノ 3~4時間も煮込めばちょうど良くなる
/ く
| \
| |ヽ、二⌒) - 55 名前:1:2009/04/18(土) 15:39:28.28 ID:rscFjwYo
- ____
/ノ ヽ、_\
/( ○)}liil{(○)\ そんなに煮込むのかお
/ (__人__) \
| ヽ |!!il|!|!l| / |
\ |ェェェェ| /
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) ああ、かの有名な
| ` ⌒´ノ 王様の仕立人という料理人も
. | } ラグー(トマト煮込みソース)は最低でも6時間
. ヽ } とか言ってるしな
ヽ ノ
/ く
| \
| |ヽ、二⌒)、
- 56 名前:1:2009/04/18(土) 15:41:23.55 ID:rscFjwYo
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \/`i
| (●)(●)./ リ
. | (__人__)..| / とりあえずここから先は煮込むだけだから俺がやっておくよ
| ` ⌒´ リ ヒ パスタ作りの再開も昼食にあわせるから
. ヽ // ,`弋ヽ 明日の10時くらいにまた家にこい
ヽ - ′.Y´ , `ヽ`.l
/〈 `ー〈::....ノ V
| ヽ_ー 、 `ヾ_/ //
| フ-、`ー┴‐-〃
`ー‐一′- 57 名前:1:2009/04/18(土) 15:43:07.56 ID:rscFjwYo
- 翌日
|┃三 ガラッ
|┃ ____
|┃/⌒ ⌒\
|┃(●) (●) \
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\ やらない夫、きたお
|┃ |r┬-| |⌒)
|┃ `ー'ォ //
(⌒ヽ・ ・ ̄ /
|┃ノ /
|┃ つ <
|┃ (::)(::) ヽ
|┃/ > )
|┃ (__) - 58 名前:1:2009/04/18(土) 15:43:38.54 ID:rscFjwYo
|┃
|┃ ____
|┃/⌒ ⌒\
|┃ (―) (―)\
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\
|┃ |
|┃ /
|┃ヽ・ ・ ̄ /
|┃ \ ,.:∴~・:,゜・~・:,゜・ ,
|┃ヽ_)つ‘∴・゜゜・・∴~・:,゜・・∴
|┃ (::)(::) ヽ ・゜゜・∴~゜
|┃/ > ) ゜゜・∴:,゜・~
|┃ (__) :,゜・~:,゜・゜゜・~- 59 名前:1:2009/04/18(土) 15:44:29.93 ID:rscFjwYo
/ ̄ ̄\
/ノ( _ノ \ 食い物作ってるときに汚いものぶちまけるな
| ⌒(( ●)(●)
.| (__人__) /⌒l
| ` ⌒´ノ |`'''|
/ ⌒ヽ } | | ____
/ へ \ }__/ / /─ ―\
/ / | ノ ノ /●)) ((●\ . ’, ・
_ ノ | \´ _ / (__人__)’,∴\ , ’
| \_,, -‐ ''"  ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ/ > て
.| __ ノ / (
ヽ _,, -‐ ''" ̄ヽ、 ̄ `ー'´ / r'" ̄
\ , '´ / .|
\ ( / |
\ \ / |- 60 名前:1:2009/04/18(土) 15:45:17.63 ID:rscFjwYo
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) ちょうど今ソースの味付けが終わったところだ
| ` ⌒´ノ ちょっと味見してみろ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
/ く その前に手を洗え
| \
| |ヽ、二⌒)、
- 61 名前:1:2009/04/18(土) 15:46:26.96 ID:rscFjwYo
- ___
/ ⌒ ⌒\
/ (⌒) (⌒) \
/ ///(__人__)/// \ これはうまいお
| u. `Y⌒y'´ | 市販のミートソースとはまた別物だお
\ ゙ー ′ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ rー'ゝ 〆ヽ
/,ノヾ ,> ヾ_ノ,|
| ヽ〆 |´ | - 62 名前:1:2009/04/18(土) 15:48:03.39 ID:rscFjwYo
/ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒\
| ( ⌒)(⌒)
. | ⌒(__人__) 味付けのメインは塩コショウ
| |r┬-| ケチャップとソースは隠し味程度に治めるのがコツだ
. | `ー'´}
. ヽ }
ヽ ノ
/ く.
| \
| |ヽ、二⌒)、 トマトの酸味と挽肉のコクが絶妙のハーモニーだお>- 64 名前:1:2009/04/18(土) 15:54:03.91 ID:rscFjwYo
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ⌒)(⌒) いい感じだろ
. | (__人__) ワインとトマトを多めにした分ちょっと酸味が強いが
| ` ⌒´ノ 既製品にはない味わいになる
. | } 仕上げに刻んだパセリをかけるとさらに清涼感がでる
. ヽ }
ヽ ノ
/ く
| \
| |ヽ、二⌒) うまいお、おかわりするお>- 65 名前:1:2009/04/18(土) 15:56:45.56 ID:rscFjwYo
- / ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) ………
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
/ く
| \
| |ヽ、二⌒)、 とまらないお~> - 66 名前:1:2009/04/18(土) 15:57:53.16 ID:rscFjwYo
- / ̄ ̄\
/ノ( _ノ \ 味見でソースを食い尽くすな
| ⌒(( ●)(●)
.| (__人__) /⌒l
| ` ⌒´ノ |`'''|
/ ⌒ヽ } | | ____
/ へ \ }__/ / /─ ―\
/ / | ノ ノ /●)) ((●\ . ’, ・
_ ノ | \´ _ / (__人__)’,∴\ , ’
| \_,, -‐ ''"  ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ/ > て
.| __ ノ / (
ヽ _,, -‐ ''" ̄ヽ、 ̄ `ー'´ / r'" ̄
\ , '´ / .| タクサンアルカライージャナイカオ
\ ( / |
\ \ / | - 67 名前:1:2009/04/18(土) 15:59:06.35 ID:rscFjwYo
- / ̄ ̄\ |┃┃
/ _ノ \ |┃┃ さあ、それじゃあパスタ作りを再開するぞ
| ( ●)(●) . |┃┃ 冷蔵庫から寝かせた生地を取り出すんだ
. | (__人__) |┃┃
| ` ⌒´ノ ...|┃┃
. | } |┃┃
. ヽ } ...|┃┃
ヽ ノ .|┃┃
/ く \ .|┃┃
| \ ....|┃┃
| |ヽ、二⌒) .|┃┃ - 68 名前:1:2009/04/18(土) 16:00:10.42 ID:rscFjwYo
- ____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ なんか見た目変わってないお
| (__人__) | 発酵して膨らんだりしないのかお
\ ` ⌒´ ,/
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) 酵母混ぜたパン生地じゃないんだから膨らんだりしない
| ` ⌒´ノ だがラップをはずすと……
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
/ く
| \
| |ヽ、二⌒)、
- 69 名前:1:2009/04/18(土) 16:00:53.39 ID:rscFjwYo
- ____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ おお、表面がツヤツヤ、モチモチして
| |r┬-| | まるで赤ちゃんの肌みたいだお
\ `ー'´ /
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ⌒)(⌒)
. | (__人__) うん、いい出来上がりだ
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
/ く
| \
| |ヽ、二⌒) - 70 名前:1:2009/04/18(土) 16:02:03.12 ID:rscFjwYo
/ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒\
| ( ●)(●)
. | ⌒(__人__) さ、これを取り出したところで
| |r┬-| いよいよこれの登場だ
. | `ー'´} http://www.pro-douguya.com/pa-b397-8.html
. ヽ } (>>1が実際使用しているものです)
ヽ ノ
/ く.
| \
| |ヽ、二⌒)、- 71 名前:1:2009/04/18(土) 16:03:30.53 ID:rscFjwYo
- ____
/ \ やる夫もホームセンターとかで見た事あるお
/ ─ ─ \ これはパスタマシーンだお
/ (●) (●) \ でもこんなの必要としたら「簡単にパスタ」
| (__人__) | とは言えないんじゃないかお?
\ ` ⌒´ ,/
/ ̄ ̄\
/ ノ ヽ \
| ( ー) (ー)|
| u (__人__) | うむ……それも一理あるし
| ` ⌒´ | そばみたいにのし棒で伸ばして包丁で切断と言う方法もある
| |
ヽ /
(⌒`:::: ⌒ヽ
ヽ:::: ~~⌒γ⌒)
ヽー―'^ー-' - 72 名前:1:2009/04/18(土) 16:04:28.87 ID:rscFjwYo
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー) だがやっぱりパスタ作りっていうと
. | (__人__) このマシンをぐるぐる回して作るってイメージがあるからな
| ` ⌒´ノ >>1もまずこれを購入するところからはじめたし
.l^l^ln } ここは目をつぶってもらおう
. ヽ L }
ゝ ノ ノ
/ / \
/ / \
/ / |ヽ、二⌒)、
ヽ__ノ- 73 名前:1:2009/04/18(土) 16:05:40.38 ID:rscFjwYo
/ ̄ ̄\
/ ノ ⌒ \
| (●)(●) |
. | (__人__) | それではいよいよパスタ作りの後半に入る
| ` ⌒´ ノ パスタマシーンはしっかりと机に固定して
. | } かるく打ち粉を振っておいてくれ
. ヽ }
ヽ ノ
/ く
| \- 74 名前:1:2009/04/18(土) 16:06:10.69 ID:rscFjwYo
- 作り方は以下の通りだ
,, -‐ 、
/' ヽ
/ ̄ ̄\ ./ i
/ ._ノ ヽ、\ / ...........i 1、生地を適量(50~70g)切り取り、手で平べったくする
| (●)(●) | / ..:::::::::::::::|
| (__人__) | / ..::::::::::::::::::l 2、ローラーの隙間を一番広くして生地を伸ばす
.| ` ⌒´ .} ./ ..::::::::::::::::::::!
| }/ .::::::::::::::::::::/ 3、生地を2つに折りまたローラーで伸ばす
ヽ ./ .:::::::::::::::::::/
.ヽ . ./ .:::::::::::::::::::/ 4、3を3、4回繰り返す
,. ‐'"´ `'‐,r''"~ .:::::::::::::::::/
..:./,. -‐‐- 、 l′ ..:::::::::::::/| 5、生地の表面に打ち粉をする
:,' / !.:::::::/:i..:..l
r 、 / !::::::::::: i..:..i 6、目的の薄さまで1段階ずつローラーの隙間を狭めて伸ばす
l .......`:i i !:::::::::: ゙、:.i
! ::::::::::/ i i:::::::::: ヽ:i 7、カッターでパスタの幅に切る
.! ::::::::/ i .....i::::::::::: ヽ
.ヽ ::::::| `、 `、 .....::::::::::::l:::::::::::: `,
\:::l. `、 ヽ::::::::::::::::::::l::::::::::: /'''ー─----、
`ヽ `、 .::::\:::::::::::::::|::::::::: /,, ,. ‐;'' - 75 名前:1:2009/04/18(土) 16:07:53.63 ID:rscFjwYo
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) コツはあんまり欲張らない事
| ` ⌒´ノ ちゃんと段階を踏んで進めていく事なんだが…
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
/ く
| \
| |ヽ、二⌒)、- 76 名前:1:2009/04/18(土) 16:08:26.58 ID:rscFjwYo
____
/⌒ ⌒\
/( >) (<)\ 生地を切り取るなんて面倒くさい事やってられないお
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ やる夫はいっぺんにやって超ロングパスタを作るんだお
| /| | | | | |
\ (、`ー―'´, /
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) あーあ、しらないぞ
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
/ く
| \
| |ヽ、二⌒)、- 77 名前:1:2009/04/18(土) 16:09:26.12 ID:rscFjwYo
- ____
/ \ やらない夫~
/ _ノ ヽ、_ \ ローラーのところで生地が詰まって
/ o゚⌒ ⌒゚o \ ぐちゃぐちゃになっちゃったお
| (__人__) |
\ ` ⌒´ / ※スレ主の体験を元に構成しています - 78 名前:1:2009/04/18(土) 16:10:56.26 ID:rscFjwYo
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー)
. | (__人__) だから言っただろ
| ` ⌒´ノ パスタマシンの幅は決まってるんだから
.l^l^ln } 適量にしないと行き場を失った生地が
. ヽ L } どんどん偏って歪んでいくぞ
ゝ ノ ノ
/ / \
/ / \
/ / |ヽ、二⌒)、
ヽ__ノ- 79 名前:1:2009/04/18(土) 16:11:14.80 ID:rscFjwYo
-
うう、やる夫の指示通り生地を小分けにするお>
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) そうしとけ
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
/ く
| \
| |ヽ、二⌒)、
- 80 名前:1:2009/04/18(土) 16:11:49.32 ID:rscFjwYo
- ____
/ \ やらない夫~
/ _ノ ヽ、_ \ 生地がどんどん端っこに寄っていって
/ o゚⌒ ⌒゚o \ ちぎれちゃったお
| (__人__) |
\ ` ⌒´ / ※スレ主の体験をもとに構成しています - 81 名前:1:2009/04/18(土) 16:12:21.99 ID:rscFjwYo
- / ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒\
| ( ●)(●)
. | ⌒(__人__) なれないうちは、ローラーを回す人と
| |r┬-| 生地を送込む人の2人がかりでやった方がいいだろう
. | `ー'´} ほら、手伝ってやるよ
. ヽ }
ヽ ノ
/ く.
| \
| |ヽ、二⌒)、 - 82 名前:1:2009/04/18(土) 16:12:48.22 ID:rscFjwYo
\ / \ /
X / ̄ ̄ ̄\ X
/ ∩ / _ノ ヽ、 \ / ∩
/ ( ⊂) | ( ●)(● ) | / ( ⊂) ____
| |.| (__人__) | | |. /⌒ ⌒\
トニィ'| `⌒´ | トニィ' /( ●) (● ) \
| | } | / :::⌒(__人__)⌒::::: \
\ ヽ } \ | |r┬-| |
\ ヽ ノ \\_ `ー'´ _/ お、今度はうまくいったお
ン ゝ ''''''/>ー、_ ン ゝ ''''''/>ー、_
/ イ( / / \ / イ( / / \
/ | Y | / 入 \ / | Y | / 入 \
( | :、 | / / ヽ、 l ( | :、 | / / ヽ、 l
j | : | / ィ | | j | : | / ィ | |
くV ヽヘ_ ヽ \ 仁 」 くV ヽヘ_ ヽ \ 仁 」
ー 〕 \ 〉(⌒ノ ー 〕 \ 〉(⌒ノ
気を抜くな、まだ生地はたくさんあるぞ
伸ばした生地はそこに敷いた新聞紙の上において置け
軽く打ち粉を引いてある- 83 名前:1:2009/04/18(土) 16:15:42.63 ID:rscFjwYo
この工程を繰り返す事数回
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ やらない夫~
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /- 84 名前:1:2009/04/18(土) 16:16:01.38 ID:rscFjwYo
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | u (__人__) 今度はなんだ
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
/ く
| \
| |ヽ、二⌒)、- 85 名前:1:2009/04/18(土) 16:16:26.31 ID:rscFjwYo
- _____
/ ノ' ^ヽ_\
゚ / 。;'⌒) (⌒ヽ\° 伸ばした生地をまとめて置いてたら
/ o'゚~(___人___)~o°\゜ 全部くっついちゃったお
| ゚ |/⌒ヽ| ゚ |
\ ` ⌒ ´ / ※スレ主の体(ry - 86 名前:1:2009/04/18(土) 16:17:49.43 ID:rscFjwYo
/ ̄ ̄\
/ ノ \
| ( ○)(○)
. | (__人__) おまえ、新聞紙は一杯敷いてあっただろう
| u |r┬-| なんで重ねてまとめておくんだ
. | `ー'´}
. ヽ }
ヽ ノ
/ く.
| \
| |ヽ、二⌒)、 全部だめになっちゃったお>- 87 名前:1:2009/04/18(土) 16:18:13.35 ID:rscFjwYo
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \/`i
| (●)(●)./ リ
. | (__人__)..| / やれやれ
| ` ⌒´ リ ヒ でもここからが「失敗しづらいパスタ」の本領発揮だな
. ヽ // ,`弋ヽ
ヽ - ′.Y´ , `ヽ`.l
/〈 `ー〈::....ノ V
| ヽ_ー 、 `ヾ_/ //
| フ-、`ー┴‐-〃
`ー‐一′- 88 名前:1:2009/04/18(土) 16:18:37.12 ID:rscFjwYo
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ お? どういうことかお?
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒\
| ( ●)(●)
. | ⌒(__人__) ほれ、だめになった生地を貸してみろ
| |r┬-| これをまとめて練り直すと……
. | `ー'´}
. ヽ }
ヽ ノ
/ く.
| \
| |ヽ、二⌒)、- 89 名前:1:2009/04/18(土) 16:19:42.60 ID:rscFjwYo
-
※一部イメージでお送りしてます
______
`=、;;;;;,,,,,,,:::,,,,,;;;;;,,,,`""''';;;;,, 、__
,.-'゙''''',='";;;;;;;;",-,,;;;;;;゙;;;;;;;;;l;;;;`,、
/ `ー-...,;;;;;;;;;;;;,-‐/;;;;;;';;;;;;;;;;;;
./ `''''''""i;;;;;;;;ヽ
l ■ |,,,____/ |;;;;} カシワモーチ!
| |.:::::/ ■ ノ;;;;}
ヽ、 |:::/ _,/;;;'゛
`ヽ、_ |/ _,,.,;‐';;;;゛゛
"'''=ー;‐---‐‐'';';"-''"゛
~~~~ ̄´ - 90 名前:1:2009/04/18(土) 16:20:57.93 ID:rscFjwYo
- / ⌒ ⌒\
/ (⌒) (⌒) \
/ ///(__人__)/// \ お、お、普通に最初の塊に戻ったお
| u. `Y⌒y'´ |
\ ゙ー ′ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ rー'ゝ 〆ヽ
/,ノヾ ,> ヾ_ノ,|
| ヽ〆 |´ |
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ⌒)(⌒) 粘りのある生地の恩恵だな
. | (__人__) パスタってのは失敗してもこうやって練り直せば
| ` ⌒´ノ また最初からやり直せるんだ
. | } 乾燥してしまったと思うんなら
. ヽ } 手をすこしぬらして練ればいい
ヽ ノ
/ く
| \
| |ヽ、二⌒) - 91 名前:1:2009/04/18(土) 16:22:37.62 ID:rscFjwYo
- ____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ うう、よかったお
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒\
| ( ●)(●)
. | ⌒(__人__) さあ、最初からやり直しだ
| |r┬-| 今度はちゃんとやるんだぞ
. | `ー'´}
. ヽ }
ヽ ノ
/ く.
| \
| |ヽ、二⌒)、 - 92 名前:1:2009/04/18(土) 16:22:57.92 ID:rscFjwYo
- ___
/::::::::::::::::\
/:::::─三三─ヽ
/:::::::::(○)三(○).ヽ 包丁できっちりざっくりぶった切るお
/::::::.:::::::::: (__人__) :::::: ヽ
|::::::::::::::::::::::::::`::⌒´:::::::::::::::|
\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|;;;;;;;;;;;;;|:::::::::::::::::::::::/;;;;;;;;/
\  ̄ ̄ ̄(二二| ̄ ̄ ̄ ̄/
`ー―‐、,_,_,_,/ |~~~.ノ
<ギャ---- - 93 名前:1:2009/04/18(土) 16:24:38.20 ID:rscFjwYo
/ ̄ ̄\
/ ノ ⌒ \
| (●)(●) | そうそう、さっき言い忘れたが
. | (__人__) | 作業中、元の生地はちゃんとラップに包んでおいてくれ
| ` ⌒´ ノ 乾燥するとローラーで伸ばした際
. | } 端がひび割れたりするからな
. ヽ }
ヽ ノ 逆に、ローラーで伸ばす際、端がひび割れるのは
/ く 水分が足りないって証拠だ
| \ すこし水を足して練り直したほうがいい- 94 名前:1:2009/04/18(土) 16:25:32.12 ID:rscFjwYo
- 15分後
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 机の上が伸ばした生地だらけになったお
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
- 95 名前:1:2009/04/18(土) 16:26:15.11 ID:rscFjwYo
/ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒\
| ( ●)(●)
. | ⌒(__人__) さて、普通はこの状態で少し乾燥させるんだが
| |r┬-| 今は冬で空気が乾燥してるし
. | `ー'´} もう最初に伸ばしたのから順にカットしていっていいだろう
. ヽ }
ヽ ノ
/ く.
| \
| |ヽ、二⌒)、- 96 名前:1:2009/04/18(土) 16:26:38.73 ID:rscFjwYo
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \/`i
| (●)(●)./ リ
. | (__人__)..| / 今回は、フェットチーネという
| ` ⌒´ リ ヒ 幅広(5~8mm)のパスタにカットするぞ
. ヽ // ,`弋ヽ
ヽ - ′.Y´ , `ヽ`.l
/〈 `ー〈::....ノ V
| ヽ_ー 、 `ヾ_/ //
| フ-、`ー┴‐-〃
`ー‐一′- 97 名前:1:2009/04/18(土) 16:27:06.32 ID:rscFjwYo
- ____
/ \
/ ─ ─\ 幅広タイプかお?
/ (●) (●) \ ミートソースなら普通のスパゲッティがいいんじゃないかお
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
/ ̄ ̄\
/ ノ ヽ \
| ( ー) (ー)|
| u (__人__) | いや、手作りパスタとしては
| ` ⌒´ | やはり幅広タイプをおすすめしたい
| | それにこのパスタマシンでそれを作ると
ヽ / ちょっと問題があってな、それは後述する
(⌒`:::: ⌒ヽ
ヽ:::: ~~⌒γ⌒)
ヽー―'^ー-' - 98 名前:1:2009/04/18(土) 16:27:47.50 ID:rscFjwYo
/ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒\
| ( ●)(●)
. | ⌒(__人__) カットはそんなに難しくない
| |r┬-| ローラーに入っていきやすいように端っこをちょっとつぶして薄くして
. | `ー'´} カッターが端っこを噛んだら、後は回すだけだ
. ヽ }
ヽ ノ
/ く.
| \
| |ヽ、二⌒)、
___
/ ⌒ ⌒\
/ (⌒) (⌒) \ ぐりぐりぐり…
/ ///(__人__)/// \ おお、綺麗にカットされていくお
| u. `Y⌒y'´ |
\ ゙ー ′ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ rー'ゝ 〆ヽ
/,ノヾ ,> ヾ_ノ,|
| ヽ〆 |´ |
- 99 名前:1:2009/04/18(土) 16:28:27.56 ID:rscFjwYo
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ⌒)(⌒)
. | (__人__) すでにこの瞬間で達成感を感じるだろうJK
| ` ⌒´ノ
. | } カットしたものは軽く打ち粉をして
. ヽ } 丸めておいておいてくれ
ヽ ノ こうなったら多少くっついてもかまわん
/ く 茹でた時に自然に分離する
| \
| |ヽ、二⌒)- 100 名前:1:2009/04/18(土) 16:29:10.12 ID:rscFjwYo
- ____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 全部カットしおわったお
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \/`i よし、じゃあさっそく茹でるぞ
| (●)(●)./ リ 大き目の鍋にお湯をたっぷり沸かすんだ
. | (__人__)..| / 塩は乾麺を茹でる時よりも少なめ
| ` ⌒´ リ ヒ 水分を吸いやすいからな
. ヽ // ,`弋ヽ あとくっついた部分をほぐれさせるため
ヽ - ′.Y´ , `ヽ`.l オリーブオイルを小さじ1~2杯入れておくのがいいだろう
/〈 `ー〈::....ノ V
| ヽ_ー 、 `ヾ_/ //
| フ-、`ー┴‐-〃
`ー‐一′ - 101 名前:1:2009/04/18(土) 16:29:41.76 ID:rscFjwYo
/ ̄ ̄\
/ ノ ⌒ \
| (●)(●) |
. | (__人__) | ちなみに、この段階で多少どころではなくパスタがくっついてしまったら
| ` ⌒´ ノ また練り直して最初からやり直してもいい
. | } その時はカットした後の打ち粉を多めにしてくれ
. ヽ }
ヽ ノ
/ く
| \- 102 名前:1:2009/04/18(土) 16:30:02.49 ID:rscFjwYo
- ____
/_ノ ヽ_\
/( ●) ( ●)\ 茹で時間はどれくらいかお
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 生は初めてだからわからないお
| ( ( |
\ `ー' /
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) 厚さによって違うが乾麺よりだいぶ短い
| ` ⌒´ノ 2~3分で十分だ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
/ く
| \
| |ヽ、二⌒)、 - 103 名前:1:2009/04/18(土) 16:30:40.27 ID:rscFjwYo
- ____
/ノ ヽ、_\
/( ○)}liil{(○)\
/ (__人__) \ そんなに短いのかお?
| ヽ |!!il|!|!l| / |
\ |ェェェェ| / - 105 名前:1:2009/04/18(土) 16:31:20.47 ID:rscFjwYo
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー)
. | (__人__) ああ、そしてそこにソースをミートソースにした理由がある
| ` ⌒´ノ そんな短い茹で時間にあわせて初心者がソースを作れるか?
.l^l^ln } ミートソースなら完成してるものを温めてかけるだけで済む
. ヽ L }
ゝ ノ ノ
/ / \
/ / \
/ / |ヽ、二⌒)、
ヽ__ノ
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 納得したお
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/- 107 名前:1:2009/04/18(土) 16:34:21.44 ID:rscFjwY0
- / ̄ ̄\
/ ノ ⌒ \
| (●)(●) |
. | (__人__) | どうしても最初からクリーム系にしたいなら
| ` ⌒´ ノ レトルトの市販品を買ってくることをおすすめする
. | } 茹で時間が短いと言う事は
. ヽ } それだけ早く伸びてしまうって事だからな
ヽ ノ くてくてになったパスタはあまりうまいもんじゃないぞ
/ く
| \ - 111 名前:1:2009/04/18(土) 16:38:06.08 ID:rscFjwYo
- / ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒\
| ( ●)(●)
. | ⌒(__人__) さあ、茹で上がったらスピード勝負
| |r┬-| ザルに明けたパスタを皿によそる
. | `ー'´} ここでオリーブオイルを絡ませるのも手だが
. ヽ } 茹でたてを即食べるなら不要
ヽ ノ 温めたソースを手早くかけて完成だ
/ く.
| \
| |ヽ、二⌒)、 - 114 名前:1:2009/04/18(土) 16:41:58.31 ID:rscFjwYo
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \/`i
| (●)(●)./ リ これに粉チーズを好みでかける
. | (__人__)..| / 市販のプロセスチーズでもいいが
| ` ⌒´ リ ヒ できれば本場のパルミジャーノレッジャーノを
. ヽ // ,`弋ヽ チーズ削り器で削ってかけたいところだな
ヽ - ′.Y´ , `ヽ`.l あとタバスコをかけてもいいぞ
/〈 `ー〈::....ノ V
| ヽ_ー 、 `ヾ_/ //
| フ-、`ー┴‐-〃
`ー‐一′
- 115 名前:1:2009/04/18(土) 16:44:05.72 ID:rscFjwYo
____ う、うまいお
/⌒ ⌒\ このモチモチ、プルプル、ツルンという食感は
/( >) (<)\ 乾麺じゃ絶対でない食感だお
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ それにこの幅広のパスタの間に
| /| | | | | | 肉がよく挟まってソースとの一体感も抜群だお
\ (、`ー―'´, /
- 116 名前:1:2009/04/18(土) 16:45:38.35 ID:rscFjwYo
/ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒\
| ( ⌒)(⌒)
. | ⌒(__人__) だろう、本場イタリアでも
| |r┬-| ミートソースはフェットチーネで食べるもの
. | `ー'´} ってのが常識らしいぞ
. ヽ }
ヽ ノ
/ く.
| \
| |ヽ、二⌒)、- 117 名前:1:2009/04/18(土) 16:46:36.26 ID:rscFjwYo
- ____
/_ノ ヽ_\
/( ●) ( ●)\ そういえばやらない夫
/ ::::::⌒(__人__)⌒:::::\ さっきこのパスタマシン、細いパスタはNG
|  ̄ | みたいな事いってなかったかお?
\ /
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) うむ、それなんだがな
| ` ⌒´ノ そもそもごく一般的にスパゲッティといわれている
. | } 細いタイプのパスタは、このようなマシンでは作らないんだ
. ヽ }
ヽ ノ
/ く
| \
| |ヽ、二⌒)、
- 118 名前:1:2009/04/18(土) 16:47:23.10 ID:rscFjwYo
- ___ ━┓
/ ―\ ┏┛
/ノ (●)\ ・
. | (●) ⌒)\
. | (__ノ ̄ | どうやってつくってるのかお?
\ /
\ _ノ
/´ `\
| |
| | - 119 名前:1:2009/04/18(土) 16:48:38.81 ID:rscFjwYo
- / ̄ ̄\
/ _ノ \ 穴のあいた筒状の容器に生地を詰めて
| ( ●)(●) そこから押し出して作る
. | (__人__) いわばところてん方式だな
| ` ⌒´ノ 冷麺なんかもこのやり方だ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ このやり方だと圧力がかかるため
/ く より一層麺の腰が強くなりしっかりする
| \ さらに断面が○状になるため口当たりも良くなる
| |ヽ、二⌒)、 - 120 名前:1:2009/04/18(土) 16:51:02.41 ID:rscFjwYo
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ ところがこのパスタマシンで細いパスタを作ると
| ( ー)(ー) 断面はどうしても□になるし、正直
. | u (__人__) 「妙に伸縮力のある冷や麦」って感じのものにしかならなかった
| ` ⌒´ノ
.l^l^ln }
. ヽ L } 冷製パスタにするならそれもありだが
ゝ ノ ノ まあ通常のパスタ料理には不向きな感じだな
/ / \
/ / \
/ / |ヽ、二⌒)、
ヽ__ノ- 121 名前:1:2009/04/18(土) 16:51:56.53 ID:rscFjwYo
- ___
/ ⌒ ⌒\
/ (⌒) (⌒) \
/ ///(__人__)/// \ でもこの幅広パスタはそれを補って余りあるうまさだお
| u. `Y⌒y'´ | やる夫もパスタ作りを趣味にしてリア充決定だお
\ ゙ー ′ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ rー'ゝ 〆ヽ
/,ノヾ ,> ヾ_ノ,|
| ヽ〆 |´ | - 122 名前:1:2009/04/18(土) 16:52:31.73 ID:rscFjwYo
-
さっそくやる夫もマシン買ってくるお~>
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) ちょ…
| ` ⌒´ノ
. | } 片付けくらい手伝うだろうJK
. ヽ }
ヽ ノ
/ く
| \
| |ヽ、二⌒)、 - 123 名前:1:2009/04/18(土) 16:53:44.20 ID:rscFjwYo
/ ̄ ̄\
/ ノ ⌒ \
| (●)(●) |
. | (__人__) | ちなみに、パスタマシンの掃除に水洗いは厳禁だ
| ` ⌒´ ノ すぐに錆びてきてしまう
. | } 粉は払って、生地がこびりついてたら爪楊枝で取る
. ヽ } そうやって手入れをするんだ
ヽ ノ
/ く
| \- 124 名前:1:2009/04/18(土) 16:55:26.92 ID:rscFjwYo
- _,,.. - 、
,.-' `' 、.
,r' ,rfn、 \
,' ,rffn. '" ヽ
.i '" ,riiニヽ. ',. また、打った後は打ち粉が結構飛び散ってる
{ ,riiニヽ _. ', 制作時間や片付けの手間も考えると
! ,.. _,,.. -‐' _,..r' i やっぱり暇がある人の趣味と言う感はぬぐえないな
', '、., __ ,.. -‐''"゙ } |
`、 ヽ ! }
'、 ヽ ./ !
\ `ヽ==='゙ ,'
' 、 / .
`''‐ . r'
/ く
| \
| |ヽ、二⌒) - 125 名前:1:2009/04/18(土) 16:56:36.77 ID:rscFjwYo
- 後日
i/| ̄ ̄ ̄ ̄|
,/...:::| HANZO|
______________ |..::: /i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
,__/|::::T::O::K::Y::U::::::::H::A::N::Z::O:::::::|________|/ _l [二i二i二i二il|
/ |l__l| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ll二二二二二二二二二二二二二二l|. l [二i二i二i二il|
/il/|夜| ̄ ̄i| ̄ ̄ ̄li工i ̄| |____,| |____,| |____,| |. l [二i二i二i二il|
/i/i/|九|__,|_____,,i| |二| | | | | | | | | | | |. l [二i二i二i二il|
| . .::::::|時|二二il二二二il二二i| |二|_|_| |_|_|_| |_|_|_| |. l [二i二i二i二il|
i . . .:::::::|迄|  ̄|  ̄|  ̄|  ̄|  ̄|.|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |. l [二i二i二i二il|
. ..::::::::|営| | | | | |.| ||  ̄ ̄ ̄| ||  ̄ ̄ ̄| ||  ̄ ̄ ̄| . | ,,''⌒ヽ二γ⌒ヽ,,''⌒ヽ
..::::::::::::::::|業|二二il二二二il二二i| |l | |l | |l | (:::::::::ヽ⌒ヽ⌒:::::::ヾ::::(:::::::)
,,,, ,,,,.| | //___//_| ||____| ||____| ||____| ヾ::::::::::::: `):::(..::::::)::)⌒)::::::)
,";;;`,,";;;`,";;;;;`゙二二二二二二二| ______[_キ_印_良_品_]_ (:::::(⌒::/:::ノ⌒:::ゞ:ノ::ゞ:::)::)
;;;゙!!;;:;;゙!!;;;ミ;;!!;;ミ ||//||//||/..| .| |__//___//___//_,,|ゝ::゙| |/:::) ヽ| |:::::)゙| |:::::ノ
;;;;||;;ミ;;||;;ミ;;;||;;;;ミ||/ ||/ ||/..| .| | ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|  ̄ |  ̄ |.! ( ::| |:;ノ ヾ゙| |::ノ( :| |;/
゙|| .|| ||. || [||] || | .| |/||/||/||/||/||/| [|] |.! | |. .| | | |
.l'l'l'l. l'l'l'l. l'l'l'l. || || || | .| |/||/||/||/||/||/| / | / |.! |~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|
=||==||==||==||==||==||==||==||==||==||==||==||==||==||==||==||==||==||==||==||==||==||==||==||==||=
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ - 126 名前:1:2009/04/18(土) 16:58:14.34 ID:rscFjwYo
/ ̄ ̄\
/ ノ ヽ \
| ( ●) (●)|
| (__人__) | ん…あれはやる夫か?
| ` ⌒´ |
| |
ヽ /
_,,ゝ (,_
/´ `ー-一´`ヽ
/ 、 , |
/ ノ | l
( y'l l_ |
ヽ ヽ. |' }
\ソ`ー─‐一ヾ/
| ij ノ
| |. |
| | l
i' ,} ,ノ
l | /
|,_、|,/
(゙ ))- 127 名前:1:2009/04/18(土) 16:59:55.86 ID:rscFjwYo
/ ̄ ̄ ̄ \ ( ( ヽ ) ノ
/ ノ ヽ \ (⌒) 三 ノ 从 ゝ
| (●) (●) | 三/ | ニ ____ (⌒) 生地がつまるお
| __´ _ u. | | | /\ / ) し / | ミ 端っこによってちぎれれるお
\  ̄ / ! 、 /(○ )::(○ )⌒\/ | ミ まとめた生地がくっついたお
ヽ / \./:::::::(_人_):::::::: i' |
/ く 、_/っ/ | )ww) | |
| \--一'' \ `ー" ノ
| |ヽ、二⌒)、 \ . . \
\- 128 名前:1:2009/04/18(土) 17:01:02.33 ID:rscFjwYo
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) やれやれ
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
/ く
| \
| |ヽ、二⌒)、
やる夫が生パスタ作りに挑戦するようです 完- 129 名前:1:2009/04/18(土) 17:02:54.91 ID:rscFjwYo
- そんなわけで終わりです
お見苦しい点ありまして申し訳ない
本編でわからない事ありましたら答えます - 130 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします:2009/04/18(土) 17:06:50.32 ID:0jLFP5wo
- 人少なかったが良スレで乙
続編は考えてる? - 132 名前:1:2009/04/18(土) 17:10:35.28 ID:rscFjwYo
- 正直なところ他に語れる様な趣味もないので1発ネタかな・・・
何気に応用として幅のないネタなので
とりあえずやる夫とやらない夫しか出してないので
二人のやり取りのテンポだけは気を使いました -
- 131 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします:2009/04/18(土) 17:10:08.54 ID:NfJXkpU0
- 131 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします:2009/04/18(土) 17:10:08.54 ID:NfJXkpU0
- ニコ動に似たネタがあったなあ
- >>131
ペペロンチーノにはかないませんw
ちなみにニコ動といえば
ロマサガ3を動画化してうpしたのは自分ですw
http://www.nicovideo.jp/mylist/8664463
- 134 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします:2009/04/18(土) 19:25:58.54 ID:5Yk7EPYo
- 乙でした!
余裕があれば、
>>71で触れられていた
のし棒で伸ばして包丁で切る方法についても教えて欲しいです- 71 名前:1:2009/04/18(土) 16:03:30.53 ID:rscFjwYo
- ____
- / \ やる夫もホームセンターとかで見た事あるお
/ ─ ─ \ これはパスタマシーンだお
/ (●) (●) \ でもこんなの必要としたら「簡単にパスタ」
| (__人__) | とは言えないんじゃないかお?
\ ` ⌒´ ,/
/ ̄ ̄\
/ ノ ヽ \
| ( ー) (ー)|
| u (__人__) | うむ……それも一理あるし
| ` ⌒´ | そばみたいにのし棒で伸ばして包丁で切断と言う方法もある
| |
ヽ /
(⌒`:::: ⌒ヽ
ヽ:::: ~~⌒γ⌒)
ヽー―'^ー-'
- 135 名前:1:2009/04/18(土) 21:31:48.30 ID:rscFjwYo
- えーと、それでは今日の夜から明日の昼にかけて
>>71の方法で作るので
できたら続きを作ってみたいと思います
ただ内容的にはあんまり変わらないので
画像のアップがメインになると思います
もちろん最低限のやる夫形式にはするつもりですが - 136 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします:2009/04/18(土) 21:37:47.80 ID:0jLFP5wo
- >>135
ウホッ
期待wwwwww
- 143 名前:1:2009/04/19(日) 21:20:20.67 IID:HJ3lW7.o
- とりあえず文章完了
校正と画像の加工して22時くらいに始められたらと思います - 144 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします:2009/04/19(日) 21:38:31.67 ID:VeJqP3wo
- >>143
お、きたきたー。 - 146 名前:1:2009/04/19(日) 22:11:22.05 IID:HJ3lW7.o
- それでは
やる夫が生パスタ作りに挑戦するようです2
始めさせていただきます
・突貫でつくったので誤字脱字多いかもしれません
・前回とやってる事は変わらないので文章量少なめです
・その分画像多くしてごまかしてます(汗 - 147 名前:1:2009/04/19(日) 22:13:08.33 IID:HJ3lW7.o
/ ̄ ̄ ̄ \ ホジホジ
/ ― ― \
/ (●) (●) \ というわけでマシン突っ返してきたお
| (__人__) | だからまたやらない夫作ってくれお
\ mj |⌒´ /
〈__ノ
ノ ノ
/ ̄ ̄\
/ ノ \
| ( ○)(○)
. | (__人__) どこを突っ込んでいいかわからん
| u |r┬-|
. | `ー'´}
. ヽ }
ヽ ノ
/ く.
| \
| |ヽ、二⌒)- 148 名前:1:2009/04/19(日) 22:14:26.19 IID:HJ3lW7.o
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | u (__人__) まあいいだろう
| ` ⌒´ノ それにせっかくだから前とは違うやり方でやるぞ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
/ く
| \
| |ヽ、二⌒)、
/ ̄ ̄ ̄ \ ホジホジ
/ ― ― \
/ (●) (●) \ ほうほう、それは?
| (__人__) |
\ mj |⌒´ /
〈__ノ
ノ ノ- 149 名前:1:2009/04/19(日) 22:16:26.16 IID:HJ3lW7.o
/ ̄ ̄\ なんだか頼みに来た割にはずいぶんとえらそうだな
/ ノ \ \/`i 変更点は以下だ
| (●)(●)./ リ
. | (__人__)..| /
| ` ⌒´ リ ヒ ・セモリナ粉100%でつくる
. ヽ // ,`弋ヽ ・パスタマシンを使わない
ヽ - ′.Y´ , `ヽ`.l
/〈 `ー〈::....ノ V
| ヽ_ー 、 `ヾ_/ //
| フ-、`ー┴‐-〃
`ー‐一′- 150 名前:1:2009/04/19(日) 22:18:07.37 IID:HJ3lW7.o
- ____
/ \
/ ─ ─ \ ついにセンチュリーモナー粉のお出ましかお
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) いい加減に覚えろ
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
/ く
| \
| |ヽ、二⌒)、 - 151 名前:1:2009/04/19(日) 22:19:26.44 IID:HJ3lW7.o
- ____
/_ノ ヽ_\
/( ●) ( ●)\ でも、セモリナ粉は難しいって言ってなかったかお?
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| ( ( |
\ `ー' /
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) (覚えてるじゃないか)
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ そうだな、ただセモリナ粉の難しさはこの1点につきる
. | } 「水分調整のシビアさ」だ
. ヽ }
ヽ ノ
/ く セモリナ粉は、少しでも水分が足りないとガチガチに硬いし
| \ 多いと、てろんと柔らかく伸びてしまう
| |ヽ、二⌒)、 - 152 名前:1:2009/04/19(日) 22:20:31.17 IID:HJ3lW7.o
/ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒\
| ( ⌒)(⌒)
. | ⌒(__人__) ただ、前回も言ったとおり、パスタ生地は
| |r┬-| いくらでも後付けて粉を足したり水を足したり出来る
. | `ー'´} 経験を重ねて適度な柔らかさを覚えればそれほど難しくもないさ
. ヽ }
ヽ ノ
/ く.
| \
| |ヽ、二⌒)、- 153 名前:1:2009/04/19(日) 22:22:20.26 IID:HJ3lW7.o
/  ̄  ̄ \
/ ::\:::/:: \ パスタ生地のこねならもうまかせておくお
/ .<●>::::::<●> \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/,,― -ー 、 , -‐ 、
( , -‐ '" )
`;ー" ` ー-ー -ー'
l l
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \/`i (前回あれだけへばってたくせに)
| (●)(●)./ リ
. | (__人__)..| / それじゃ始めるぞ
| ` ⌒´ リ ヒ 材料は以下のとおりだ
. ヽ // ,`弋ヽ といっても前回の粉がセモリナ粉100%になっただけだ
ヽ - ′.Y´ , `ヽ`.l
/〈 `ー〈::....ノ V パスタ(2人前)
| ヽ_ー 、 `ヾ_/ // デュラムセモリナ粉・・・200g
| フ-、`ー┴‐-〃 卵Mサイズ・・・・2個
`ー‐一′ オリーブオイル・・・小さじ1杯
塩・・・1~2つまみ- 154 名前:1:2009/04/19(日) 22:23:50.87 IID:HJ3lW7.o
____
/ \
/ ─ ─ \ 水分調整シビアといいつつ他の粉とおなじ材料なのかお
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) >>1の経験だと若干水分量が多いかもしれないが
. | (__人__) 硬いよりは柔らかい方がまだやりやすい
| ` ⌒´ノ それに今回はパスタマシン使わない事もあるしな
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
/ く
| \
| |ヽ、二⌒)、- 156 名前:1:2009/04/19(日) 22:26:09.64 IID:HJ3lW7.o
/ ̄ ̄ ̄ \ ホジホジ
/ ― ― \
/ (●) (●) \ パスタマシンと硬さに何か関係あるのかお?
| (__人__) |
\ mj |⌒´ /
〈__ノ
ノ ノ
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(● あんまりにも生地が柔らかいと、パスタマシンで伸ばすとき
| (__人__) 自重でどんどん伸びていってしまうんだ
. | ノ
| ∩ ノ ⊃ ただ、今回はテーブルにおいて伸ばすやり方だから
/ ./ _ノ その心配はない
(. \ / ./_ノ │ だからちょっと柔らかいくらいでいくぞ
\ “ /___| |
. \/ ___ / あと素手で食いモン作るんだから鼻ほじるな- 157 名前:1:2009/04/19(日) 22:28:25.50 IID:HJ3lW7.o
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) さて、というわけでこれが噂のデュラムセモリナ粉だ
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
/ く
| \
| |ヽ、二⌒)、- 159 名前:1:2009/04/19(日) 22:29:19.63 IID:HJ3lW7.o
___
/ ⌒ ⌒\
/ (⌒) (⌒) \ 粉の段階からスパゲッティみたいな色してるお
/ ///(__人__)/// \
| u. `Y⌒y'´ |
\ ゙ー ′ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ rー'ゝ 〆ヽ
/,ノヾ ,> ヾ_ノ,|
| ヽ〆 |´ |
/ ̄ ̄\
/ ノ ⌒ \
| (●)(●) | セモリナとは「粗い」という意味なんだが
. | (__人__) | 粗いぶん粉同士がくっつかず、サラサラしてる
| ` ⌒´ ノ そのためふるいにかける必要はない
. | } いきなり材料をぶち込んで混ぜ始めてOKだ
. ヽ }
ヽ ノ
/ く
| \- 160 名前:1:2009/04/19(日) 22:30:21.21 IID:HJ3lW7.o
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ それじゃあ塩が固まらないようにだけ気をつけて
| (__人__) | 材料全部混ぜるお
\ ` ⌒´ ,/- 161 名前:1:2009/04/19(日) 22:31:25.86 IID:HJ3lW7.o
/ ̄ ̄\
/ ノ ⌒ \
| (●)(●) | 前回言い忘れたが
. | (__人__) | 卵は先に割っておいて別容器に入れておいたほうがいい
| ` ⌒´ ノ 殻が入ると取りづらいからな
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
/ く
| \- 162 名前:1:2009/04/19(日) 22:32:41.93 IID:HJ3lW7.o
- ___
/ \
/ノ \ u. \ うーん、やらない夫
/ (●) (●) \ さすがにちょっと柔らかすぎるような気がするお
| (__人__) u. | 前と比べてもかなりだお
\ u.` ⌒´ /
ノ \
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) 卵が大きかったかな
. | (__人__) それじゃあパラパラと粉を…(ザバッ)
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
/ く
| \
| |ヽ、二⌒)、 - 163 名前:1:2009/04/19(日) 22:33:51.20 IID:HJ3lW7.o
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ こ、今度は硬すぎるお
| (__人__) | 押すだけで腕がつりそうだお
\ ` ⌒´ /
/ ̄ ̄\
/ ノ \
| ( ○)(○)
. | (__人__) すまん、入れすぎた
| u |r┬-| 今度は水を…(ジャバッ
. | `ー'´}
. ヽ }
ヽ ノ
/ く.
| \
| |ヽ、二⌒)- 164 名前:1:2009/04/19(日) 22:37:11.45 IID:HJ3lW7.o
/ ̄ ̄\
アッ… /‐' ヽ_ \ 柔らかいお
( ー)( ー) | ____
(__人__)/// | / \ 硬いな
γ⌒ヽノ l` ⌒´ | / ─'' `ー \ んッ…
( ⌒ ) { |/ (ー) ( ー) \ γY⌒ヽ 柔らかいお
ゝ_ イ { / | ///(__人__)/// | ー ( ノ )
ヽ ノ、 \ ` ⌒´ ,/ ゝ、_ノ 硬(ry
/ ̄/ ` ー ─ '/>< ` ー─ ' ―-、
/  ̄ / ヽ
| 、. r‐x‐、,' ,.‐x‐、 . / /
\. \ ! (__) ヽ、. / (__) 〉_,./ /
\ ミ、_,.  ̄ ̄ ̄ /
`ー-------‐`ー―------―一' *体の一部の事ではありません- 173 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします:2009/04/19(日) 22:46:29.89 ID:VeJqP3wo
- >>164
なんだ、びっくりしたww
てっきり乳首位の堅さに調整するものだと思った。- >>173
女人のぱいぱいよりは
だいぶ硬いと思いますw
- 165 名前:1:2009/04/19(日) 22:38:35.09 IID:HJ3lW7.o
- 30分後
/ ̄ ̄\
/ ヽ_ .\ かまわん、想定内だ
(●)(● ) | ____
(__人__) | / \
l` ⌒´ | /─ ─ \ いい硬さでこねあがったけどずいぶん生地が大きくなったお
. { | / (●) (●) \
{ / | (__人__) |
ヽ ノ、 \ ` ⌒´ ,/
/ |/\/ l ^ヽ /7 l─、
| | | | |l | | - 166 名前:1:2009/04/19(日) 22:39:36.88 IID:HJ3lW7.o
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) 一応1人前のレピシを粉100gと書いたが
. | (__人__) 成人男性にはこの量は物足りないのが正直なところだ
| ` ⌒´ノ 適切な硬さがわかるようになったら
. | } 好きな量になるよう微調整したらいい
. ヽ }
ヽ ノ
/ く
| \
| |ヽ、二⌒)、- 167 名前:1:2009/04/19(日) 22:40:16.75 IID:HJ3lW7.o
____
/_ノ ヽ_\
/( ●) ( ●)\ これもまた一晩寝かせるのかお?
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| ( ( |
\ `ー' /
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ⌒)(⌒) いや、あの時はソースを作る必要があったからだな
. | (__人__) 今回は前の作り置きもあるし、1時間も寝かせれば十分だ
| ` ⌒´ノ テレビでも見て時間つぶそうぜ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
/ く
| \
| |ヽ、二⌒)- 168 名前:1:2009/04/19(日) 22:41:21.65 IID:HJ3lW7.o
/ ̄ ̄\ /⌒ ⌒\
/ _ノ \ /( ⌒) (⌒)\
| (⌒)(⌒)/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| (__人__)| |r┬-| |
| ` ⌒´ノ \ `ー'´ /
| } ( r |
ヽ } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
ヽ ノ
/ く \ |__| \それでは次のニュースです/
| \ \ \ /
| |ヽ、二⌒)、 |\_____ \
| |ヽ、 ノ|- 169 名前:1:2009/04/19(日) 22:42:03.49 IID:HJ3lW7.o
- / ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄\
/ _ノ \ / ─::::::::::─ \
| (○)(○)/:::::<⑪>:::::::<⑪>::::\
| (__人__)| (__人__) |
| ` ⌒´ノ\ ` ⌒´ /
| } ( r |
ヽ } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
ヽ ノ
/ く \ |__| \…歳男性、無職が知人宅で友人を殺害 /
| \ \ \カッとなってやった、普段から馬鹿にされ…/
| |ヽ、二⌒)、 |\_____ \
| |ヽ、 ノ| - 170 名前:1:2009/04/19(日) 22:43:34.79 IID:HJ3lW7.o
- 1時間後
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \/`i それじゃあパスタ作りの続きだ
| (●)(●)./ リ 今回はパスタマシンを使わないので
. | (__人__)..| / のし棒とまな板と包丁を使ってやるぞ
| ` ⌒´ リ ヒ
. ヽ // ,`弋ヽ
ヽ - ′.Y´ , `ヽ`.l
/〈 `ー〈::....ノ V
| ヽ_ー 、 `ヾ_/ //
| フ-、`ー┴‐-〃
`ー‐一′ - 171 名前:1:2009/04/19(日) 22:45:12.03 IID:HJ3lW7.o
- ____
/ \
/ ─ ─ \ ちょっと待てやらない夫
/ (●) (●) \ こののし棒は卑怯じゃないかお?
| (__人__) | ローラーみたいになってるお
\ ` ⌒´ ,/
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ いや…これはクッキーなんかを作るときなんかに使うやつなんだがな
| ( ー)(ー) 実は>>1のお袋が菓子作りが趣味で>>1が物心ついた時から
. | u (__人__) もうこれが家にあったんだ
| ` ⌒´ノ というか他のはない、勘弁してくれ
.l^l^ln }
. ヽ L }
ゝ ノ ノ
/ / \
/ / \
/ / |ヽ、二⌒)、
ヽ__ノ - 172 名前:1:2009/04/19(日) 22:46:22.26 IID:HJ3lW7.o
- / ̄ ̄\
/ ノ ⌒ \
| (●)(●) | さて、のし棒を使って生地を伸ばすときだが
. | (__人__) | そば打ちなんかのときもそうだと思うが
| ` ⌒´ ノ できるだけ広い作業スペースで伸ばした方がいい
. | }
. ヽ } ただ、そんなモン急に用意出来るわけもないので
ヽ ノ なんとかまな板の上で出来るようにやるぞ
/ く
| \ - 175 名前:1:2009/04/19(日) 22:49:55.78 IID:HJ3lW7.o
- / ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) 生地を小分けにするのは前と一所だ
. | (__人__) ただ、きれいにやるためきっちり四角に切る
| ` ⌒´ノ 切った部分はまとめてまたひと塊にすれば問題ない
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
/ く
| \
| |ヽ、二⌒)、 - 177 名前:1:2009/04/19(日) 22:51:23.18 IID:HJ3lW7.o
/ ̄ ̄\
/ ノ ⌒ \
| (●)(●) |
. | (__人__) | あと、ここで打ち粉はケチるな
| ` ⌒´ ノ ゆるめに作ったセモリナ粉はくっつきやすい
. | }
. ヽ } どうしてもうまくいかなかったら
ヽ ノ 大まかに伸ばすまで生地をラップで覆ってもいい
/ く
| \- 178 名前:1:2009/04/19(日) 22:53:09.42 IID:HJ3lW7.o
- ____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ うう…均等に伸びないお
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(● その辺はあんまり神経質にならなくてもいい
| (__人__) 不均等なところが逆にアクセントになったりもするかなら
. | ノ まあ厚さ1ミリを切るくらいを目指してがんばってくれ
| ∩ ノ ⊃
/ ./ _ノ
(. \ / ./_ノ │
\ “ /___| |
. \/ ___ / - 179 名前:1:2009/04/19(日) 22:54:29.13 IID:HJ3lW7.o
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \/`i 伸ばし方のコツは端からではなく中央から外に伸ばす感じで
| (●)(●)./ リ 急がなくていいからゆっくりとやることだな
. | (__人__)..| /
| ` ⌒´ リ ヒ あと、伸ばしたとき端がまな板にくっついたらしたら
. ヽ // ,`弋ヽ 打ち粉を足してくれ
ヽ - ′.Y´ , `ヽ`.l 打ち粉は1つの生地を伸ばしきるまでに
/〈 `ー〈::....ノ V 途中2回は振るつもりでいた方がいい
| ヽ_ー 、 `ヾ_/ //
| フ-、`ー┴‐-〃
`ー‐一′- 180 名前:1:2009/04/19(日) 22:56:36.06 IID:HJ3lW7.o
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー) ちなみにそば打ちなんかでよく見かける
. | u (__人__) のし棒に生地を巻きつけてシャッシャッとやるやつは
| ` ⌒´ノ 何気に高等テクニックだ、あまりやろうとしない方がいい
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
/ く
| \
| |ヽ、二⌒)、- 181 名前:1:2009/04/19(日) 22:57:24.30 IID:HJ3lW7.o
/_ノ ヽ_\
/( ●) ( ●)\ こんなもんでいいかお?
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| ( ( |
\ `ー' /- 182 名前:1:2009/04/19(日) 22:58:57.31 IID:HJ3lW7.o
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(● 上等上等
| (__人__)
. | ノ さて、前回は伸ばした生地はそのまま乾燥させたが
| ∩ ノ ⊃ 今回は折り曲げて切るという工程があるため
/ ./ _ノ すぐに次の作業に取り掛かるぞ
(. \ / ./_ノ │ さらに打ち粉をたっぷり生地に打って
\ “ /___| | 蛇腹状に折りたたんでいくんだ
. \/ ___ /- 183 名前:1:2009/04/19(日) 23:00:18.92 IID:HJ3lW7.o
- ____
/ \
/ ─ ─ \ こ、こうかお
/ (●) (●) \
| u (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
- 184 名前:1:2009/04/19(日) 23:01:44.56 IID:HJ3lW7.o
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) ようし、そのままくっつかないよう手でほぐしたら
| ` ⌒´ノ 乾燥させるためしばらく放置だ
. | } そして次の生地に取り掛かるんだ
. ヽ }
ヽ ノ
/ く
| \
| |ヽ、二⌒)、
- 185 名前:1:2009/04/19(日) 23:02:18.83 IID:HJ3lW7.o
- / ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(● そうそう、そうしたら包丁で切っていく
| (__人__) 今回も幅広タイプの方がいいだろう、ばらついても問題ないし
. | ノ だいたい1センチ弱の幅で切っていってくれ
| ∩ ノ ⊃
/ ./ _ノ
(. \ / ./_ノ │
\ “ /___| |
. \/ ___ /
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ とん…とん…とん…
| |r┬-| | 出来たお
\ `ー'´ / - 186 名前:1:2009/04/19(日) 23:02:53.80 IID:HJ3lW7.o
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) ようし、そのままくっつかないよう手でほぐしたら
| ` ⌒´ノ 乾燥させるためしばらく放置だ
. | } そして次の生地に取り掛かるんだ
. ヽ }
ヽ ノ
/ く
| \
| |ヽ、二⌒)、
- 187 名前:1:2009/04/19(日) 23:03:48.43 IID:HJ3lW7.o
- 30分後
____
/ \
/ ─ ─ \ ようやく終わったお
/ (●) (●) \ なんかずいぶん時間かかったお?
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
- 190 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします:2009/04/19(日) 23:06:30.76 ID:ivFff5wo
- この画像だけでも、茹でる前なのにおいしそうに見えてきた
- 188 名前:1:2009/04/19(日) 23:05:44.20 IID:HJ3lW7.o
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) やっぱり手で伸ばすとそれなりの時間がかかるな
| ` ⌒´ノ さてこのままあと30分は乾燥させるぞ
. | } それまでテレビでも見てようぜ
. ヽ }
ヽ ノ
/ く
| \
| |ヽ、二⌒)、- 189 名前:1:2009/04/19(日) 23:06:15.19 IID:HJ3lW7.o
/ ̄ ̄\ /⌒ ⌒\
/ _ノ \ /( ⌒) (⌒)\
| (⌒)(⌒)/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| (__人__)| |r┬-| |
| ` ⌒´ノ \ `ー'´ /
| } ( r |
ヽ } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
ヽ ノ
/ く \ |__| \それでは次のニュースです/
| \ \ \ /
| |ヽ、二⌒)、 |\_____ \
| |ヽ、 ノ|- 191 名前:1:2009/04/19(日) 23:06:55.54 IID:HJ3lW7.o
/ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄\
/ _ノ \ / ─::::::::::─ \
| (○)(○)/:::::<○>:::::::<○>::::\
| (__人__)| (__人__) |
| ` ⌒´ノ\ ` ⌒´ /
| } ( r |
ヽ } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
ヽ ノ
/ く \ |__| \…少女監禁で逮捕された容疑者宅から/
| \ \ \大量の美少女ゲームが押収… /
| |ヽ、二⌒)、 |\_____ \
| |ヽ、 ノ|- 192 名前:1:2009/04/19(日) 23:08:43.83 IID:HJ3lW7.o
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \/`i さて、乾燥も終わったところで茹で始めるぞ
| (●)(●)./ リ 茹で方は前回とまったく一所だ
. | (__人__)..| /
| ` ⌒´ リ ヒ 大きめの鍋にお湯をたっぷり沸かし
. ヽ // ,`弋ヽ 塩少々オリーブオイル少々
ヽ - ′.Y´ , `ヽ`.l
/〈 `ー〈::....ノ V 茹で時間についてだが今回厚さが不均等な部分もあるので
| ヽ_ー 、 `ヾ_/ // 厚めのやつを箸でつまんで都度茹で具合を確認した方がいいだろう
| フ-、`ー┴‐-〃
`ー‐一′- 193 名前:1:2009/04/19(日) 23:10:19.32 IID:HJ3lW7.o
/_ノ ヽ_\
/( ●) ( ●)\ ソースはどうするのかお?
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| ( ( |
\ `ー' /
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(● 前回作ったミートソースがまだ残ってるので使ってもいいが
| (__人__) それも芸がないのでな
. | ノ もうひとつの方法で紹介した市販のレトルト品を使う
| ∩ ノ ⊃
/ ./ _ノ
(. \ / ./_ノ │
\ “ /___| |
. \/ ___ /- 194 名前:1:2009/04/19(日) 23:11:02.59 IID:HJ3lW7.o
____
/ \
/ ─ ─ \ そっちの方が芸がないんじゃ…っていうツッコミは?
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/ ̄ ̄\
/ \ 却下する
|:::::: |
. |::::::::::: |
. |:::::::::::::: } ....:::,, ..
. ヽ:::::::::::::: } ,):::::::ノ .
ヽ:::::::::: ノ (:::::ソ: .
/:::::::::::: く ,ふ´..
-―――――|:::::::::::::::: \ -―,――ノ::ノ――
|:::::::::::::::|ヽ、二⌒)━- 195 名前:1:2009/04/19(日) 23:11:49.38 IID:HJ3lW7.o
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) まあそういうなよ
| ` ⌒´ノ 結構いいの用意したんだぜ
. | } 「青の洞窟」のカルボナーラ
. ヽ } 他の大手メーカーのソースの倍近い値段するんだ
ヽ ノ
/ く
| \
| |ヽ、二⌒)、- 196 名前:1:2009/04/19(日) 23:12:55.39 IID:HJ3lW7.o
/ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒\
| ( ●)(●)
. | ⌒(__人__) さあ、この辺は目新しいところはないのですっ飛ばすぞ
| |r┬-| 茹で上がったら皿によそってパウチを切ってソースを絡める
. | `ー'´}
. ヽ }
ヽ ノ
/ く.
| \
| |ヽ、二⌒)、
___
/ ⌒ ⌒\
/ (⌒) (⌒) \ かけて軽く混ぜて…できたお
/ ///(__人__)/// \
| u. `Y⌒y'´ |
\ ゙ー ′ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ rー'ゝ 〆ヽ
/,ノヾ ,> ヾ_ノ,|
| ヽ〆 |´ |- 197 名前:1:2009/04/19(日) 23:13:26.05 IID:HJ3lW7.o
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ⌒)(⌒)
. | (__人__) よし、あとはカルボナーラのトッピング
. | } 粗引き黒胡椒とパルメザンチーズを用意して完成だ
. ヽ }
ヽ ノ
/ く
| \
| |ヽ、二⌒)- 198 名前:1:2009/04/19(日) 23:15:34.72 IID:HJ3lW7.o
____ これまたうまいお
/⌒ ⌒\ この間のミートソースがコクとさわやかさを兼ね備えた
/( >) (<)\ 正統派美少女ヒロインとするなら
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 濃厚かつ重厚なカルボナーラは大人の魅力の女教師だお
| /| | | | | |
\ (、`ー―'´, /- 199 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします:2009/04/19(日) 23:16:00.82 ID:ivFff5wo
- うわぁ・・・美味そう、よだれが出そう・・・
- 201 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします:2009/04/19(日) 23:17:30.48 ID:oJt5E4ko
- チーズおろし器なんざもってねぇよ…かおっかな
>>201
多分普通のおろし金でも大丈夫ですし
市販のいわゆる粉チーズでも全然おっけーです
- 202 名前:1:2009/04/19(日) 23:17:45.14 IID:HJ3lW7.o
- ___
/ ⌒ ⌒\
/ (⌒) (⌒) \ そしてこの生パスタの口当たりが柔らかなもっちり感は
/ ///(__人__)/// \ 女教師でもドジっ子属性の巨乳眼鏡っ子だお
| u. `Y⌒y'´ |
\ ゙ー ′ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ rー'ゝ 〆ヽ
/,ノヾ ,> ヾ_ノ,|
| ヽ〆 |´ |
- 204 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします:2009/04/19(日) 23:20:13.48 ID:ivFff5wo
- なんだ、そのウラヤマケシカランな例えはwwww
- 203 名前:1:2009/04/19(日) 23:19:25.97 IID:HJ3lW7.o
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ⌒)(⌒)
. | (__人__) いかにもやる夫らしい表現だが
. | } わからなくもないだろう
. ヽ }
ヽ ノ 中にはこんな幅が広いのもあるが
/ く これも手作りのご愛嬌ってとろころだな
| \
| |ヽ、二⌒)- 206 名前:1:2009/04/19(日) 23:23:00.23 IID:HJ3lW7.o
/ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒\
| ( ●)(●)
. | ⌒(__人__) ちなみにこの青の洞窟、調理法のところにも
| |r┬-| フェットチーネ(幅広パスタ)をお勧めすると書いている
. | `ー'´} やっぱりクリーム系は幅広パスタに限るな
. ヽ }
ヽ ノ
/ く.
| \
| |ヽ、二⌒)、- 207 名前:1:2009/04/19(日) 23:24:44.00 IID:HJ3lW7.o
- ____
/ \
/ ─ ─ \ さてと…
/ (●) (●) \ 腹も膨れたところで…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/ - 208 名前:1:2009/04/19(日) 23:26:13.12 IID:HJ3lW7.o
_____
r⌒ヽ、 . / ー ー\
/ \ \. / ( ●) ( ●)
_/ / ヽ / (__人__) \ ごちそうさまだお
〈__/ . | | ` ⌒´ |
/ .\ i⌒\ /
./ / ⌒ヽ, _.ヽ .\/
.__ r / |/ー、\ \
."ヽ | i, ノ .\^ i
.| ヽ./ ヽ、_../ / . ヽ、__ノ
.i / // ./
.ヽ、_./ ./ /
./ /
.ノ.^/ ダッ
|_/- 209 名前:1:2009/04/19(日) 23:27:19.31 IID:HJ3lW7.o
/ ̄ ̄\
/ ノ \
| ( ○)(○)
. | (__人__) あっ、こらお前また片づけを
| u |r┬-| …ってまったく、どうすんだこれ
. | `ー'´}
. ヽ }
ヽ ノ
/ く.
| \
| |ヽ、二⌒)- 210 名前:1:2009/04/19(日) 23:28:24.14 IID:HJ3lW7.o
- / ̄ ̄\
/ ノ ⌒ \
| (●)(●) |
. | (__人__) | 今回打ち粉打ち粉とかなり言ってきたが
| u ` ⌒´ ノ そのせいで机の上は散々な状態だったりする
. | }
. ヽ } 掃除をしてくれる人が他にいるなら謝っておいた方がいいかもな
ヽ ノ
/ く
| \ - 211 名前:1:2009/04/19(日) 23:29:17.85 IID:HJ3lW7.o
/ ̄ ̄\
/ ノ ⌒ \
| (●)(●) |
. | (__人__) | 俺?
| ` ⌒´ ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
/ く
| \- 212 名前:1:2009/04/19(日) 23:30:21.84 IID:HJ3lW7.o
|
| 俺は寂しき三十路の毒夫さ
| ( 'A`)
/ ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ ̄
/
やる夫が生パスタ作りに挑戦するようです2 完- 213 名前:1:2009/04/19(日) 23:31:43.30 IID:HJ3lW7.o
- そんなわけで、短いですがこれで終了です
投稿中知りましたが、今日は大物投稿が多いらしいですね
そんな中閲覧ありがとうございました - 215 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします:2009/04/19(日) 23:33:10.51 ID:ivFff5wo
- 乙でした!
自分でも作ってみようかな、という気にさせてくれるね
>>215
時間をかける事に抵抗がなければ誰でもできると思います
それに失敗しても結構それなりのができますし
どっちかって言うとソース自作する方が危険かもw - 219 名前:1:2009/04/19(日) 23:47:00.42 IID:HJ3lW7.o
- >>1のソース作り失敗談
ブルーチーズとクリームのソースを作ろうとしたら
茹で時間との調和を誤り火にかけすぎ
チーズのたんぱく質が凝固、口当たりがドロドロボソボソ
ブルーチーズの匂いとあいまってゲ○のような…(汗 - 214 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします:2009/04/19(日) 23:32:23.83 ID:oJt5E4ko
- 乙だよ
【 【ヘタリア】例のパスタのうたに絵をつけてみた【一番のみ】 】- http://www.youtube.com/watch?v=uSjuL3lDLF0
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/20(月) 00:58 | URL | No.:75328画像見てたら腹へってきた
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/20(月) 01:29 | URL | No.:75336リカバリしやすいってのが敷居を下げるな。
作ってみたくなったけど、近所でデュラムセモリナ粉売ってるかな。 -
名前:創造力有る名無しさん #- | 2009/04/20(月) 01:37 | URL | No.:75339やってみたいがめんどくさそうだ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/20(月) 01:57 | URL | No.:75341パスタメーカーが5.6千円程度なら買うんだけどなぁ……流石に1万越える道具は買いづらい
-
名前:アフォな名無し #- | 2009/04/20(月) 02:33 | URL | No.:75342カルボナーラにするならベーコンあれば手持ちの材料で手作りできるだろjk・・・
だが、手打ちパスタがなんともうまそうなんでgj! -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/20(月) 03:28 | URL | No.:75343うp主の人柄に惚れた
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/20(月) 05:08 | URL | No.:75351暇な時にでも作ってみるか
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/20(月) 06:43 | URL | No.:75355買った方が安いだろ常識的に(ry
とりあえず東急ハンズか無印かロフトに行くよなw
あと買う場合重さで換算すると米よりパスタの方が安上がり
これ豆 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/20(月) 10:14 | URL | No.:75361俺そばを作るのは面倒だからそばつゆだけ作ってるw
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/20(月) 18:22 | URL | No.:75395チーズ削りは、大根おろしが楽よ。
フタで削って、容器に溜めるタイプ。
大量に削っておいて食べながら足したりもできるし。
チーズ削るのって飛び散るしな。 -
名前: #- | 2009/04/20(月) 22:45 | URL | No.:75661エロゲ中古に入れるってパターン飽きた
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/21(火) 02:20 | URL | No.:75800※11
お前は何を求めてこのスレ開いたんだよw -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/21(火) 03:47 | URL | No.:75831スレ主(笑)
ニコ厨wwwwwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/21(火) 06:41 | URL | No.:75863カルボナーラ食べたいよ
なんておいしそうなんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/21(火) 16:50 | URL | No.:75989凄く丁寧でわかりやすかった
今夜作ってみる
マシーンほしいな -
名前:名無しT-55神信者 #- | 2009/04/21(火) 17:49 | URL | No.:75998早速、パスタマシーンが欲しくなってヤフオクを覗いてみたら、
結構安いのが有ったが、中国製。
安物買いの銭失いと言う言葉もあるし、素直に1が紹介したの買うべきなのかな -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/21(火) 21:53 | URL | No.:76116スレ主はお母さんがお菓子作りするとか・・・
なんという料理家族!
面白かった! -
名前: #- | 2009/04/26(日) 01:23 | URL | No.:76901生パスタは食感が柔らかいから好みが分かれる。
普通に茹でると、このパスタ、伸びてる?って言う人もいる位。
食ったこと無い人レストランで文句言わないで。そういうもんなんだから。
赤ワインは入れすぎでしょ。
臭いがきついと思う。
楽しそうでいいね。 -
名前:K #cwc8kvwI | 2009/04/26(日) 02:29 | URL | No.:76918昼間これをよんでつい先ほどまでマジに作って喰ってた(所要時間約3時間)。
渋谷ハンズで6kちょいのパスタマシーンがあったのでゲット。 -
名前: #- | 2009/05/01(金) 22:21 | URL | No.:77975ミートソース作るときに
乾燥ポルチーニを入れると、
ググッとイタリアンぽくなりますよ。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/1920-e1bbd89b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック