- 1 :名無しさん@引く手あまた:2008/11/04(火) 14:54:54 ID:2ixs1iic0
- 面接行ったら、その場で内定くれた人
なんか逆に怖くないですか? - 3 :名無しさん@引く手あまた:2008/11/04(火) 15:03:05 ID:j5UHXj0R0
- >>1
100%DQN
他あたりなさい - 13 :名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 01:01:39 ID:9abrfXQNO
- 即決はかなりヤバいなぁ…
- 7 :名無しさん@引く手あまた:2008/11/04(火) 18:31:04 ID:P3a6+ccV0
- 即日決まったことあります。面接後、1時間半くらいで内定の電話がw
言わずもがなのブラックでした。 - 11 :名無しさん@引く手あまた:2008/11/04(火) 19:11:32 ID:PNEUmM1tO
- 去年就活で会社に見学に行ったらその場で内定もらったやつがいたw
- 12 :名無しさん@引く手あまた:2008/11/04(火) 19:13:31 ID:1fQP/s0sO
- あったよww面接即内定ww
全部零細で社長が面接官だった
なにが明日から来る?だ 来ねーよ馬鹿 - 14 :名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 01:08:16 ID:1AbTVxJiO
- 前の会社即決だったよ。
いろいろとありえない会社だった。
毎日錆残。月100ぐらい
社内は同族の派閥が横行
社長の無茶な企画
減り続ける売上
3年頑張って辞めました - 16 :名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 01:53:47 ID:FzyIxUjYO
- 面接の日にちを間違えて1週間遅く行ったのに、
内定を頂いたことがある。
あの時は奇跡だった。
翌朝帰りの激務が待っているとは想像もしていなかった。 - 21 :名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 06:11:31 ID:ua3WH9HyO
- 俺も面接の帰り道に電話きて内定w
面接では結果は一週間後って言ってたのにw
しかも勤務地が話と違うw
勿論断ったさ
そしたら電話の最中にキレて本性現しやがったw - 23 :名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 13:09:30 ID:C0i/Ltx00
- 前の会社面接いったら支店長がノリノリで
ぜひきてくれと言われた。
消費者金融の事務募集がなぜか取り立てマシーンになったお - 30 :名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 20:52:31 ID:M2V0zqqs0
- 職歴全て即決
同族で即決だった時は入ってかなり後悔したけど
同族でない所はまだマシな会社でありました。 - 34 :名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 09:27:52 ID:3Ttp6t7k0
- 面接中に即決採用した会社
実際に働くと、求人票や面接での話と全く違う業務内容、残業手当てなし、人間関係最悪
社長に不透明な点を再確認すべく直談判したが、いい加減かつ聞いてないような返答のみ
二日で辞めた - 36 :名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 14:02:53 ID:ipOu6pQG0
- 即内定、あながちダメとも限らないと思う。
もちろんまっとうな会社と、下調べした済でなら。
向こうも良い人材だと思ったら、すぐに確保したいだろうし、
働く上で、悪い方向にはならないと思う。
でもこちらもすぐに返答しないと、何となく気まずいムードになって
おじゃんになる場合もあるから、決断が難しいよね。 - 39 :名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 00:23:26 ID:VkeDtR28O
- そういや、今の会社は即内定出たな。
拾って貰った恩義もあるし、残業代も全部くれたし、- 賞与もそこそこくれたし、人間関係もいいし、有給も使える。
しかし、基本給安すぎてもう無理ぽ…
会社が嫌いになった訳でもないけど、転職さして貰いまする… - 賞与もそこそこくれたし、人間関係もいいし、有給も使える。
- 125 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/30(金) 20:04:29 ID:1gn65OJ30
- 今週月曜日受けた会社が即採用だったよ
ハロワで紹介してもらって書類送付したら、翌日面接日時の相談がかかってきた。
書類が到着してすぐ電話したらしい。是非採用したいので俺のスケジュールに他
の応募者も合わせようと考えてるって…
面接でなんで採用したいのか?って聞いたら、- 学歴の条件が大卒だったんだけど、
社内では四大卒・化学系学科ってのが決まってたらしい。
あと面接連絡の電話対応でほぼ決めていいだろうってなったとのこと。
田舎の小さい会社だけど、面接で年間休日数や給与の話をがっちり聞いて給料
は多くないがマッタリやれそうだからOKしたよ。
次の日社用車を出勤でも使っていいんだけど- どんな車が好きか連絡きたw
- 127 :名無しさん@引く手あまた:2009/02/05(木) 13:10:51 ID:v7kotaEB0
- >>125
なんじゃそりゃw
- 22 :名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 12:53:52 ID:1vd+i3ZVO
- 新聞拡張員は面談即決。
- 38 :名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 23:46:33 ID:JFpn0o2WO
- 生協の下請
- 47 :名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 13:36:22 ID:oOVeiMzj0
- 生協の下請
ってよくみるけどそんなにヤバいん? - 49 :名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 15:17:57 ID:+ZJbEeY1O
- >47
経験者ですが昔の生協と違いグループ→個人宅配が殆ど。- 5分おきに時間指定されており何かあると遅れる。
- 昼飯食えない下痢でもひたすらトイレ耐えないといけない。
車一台やっとの住宅街を2tトラック上手く切り返さないといけないなど- 配達だけでもきついのに組合員獲得のノルマがある。
ノルマ達成しても給料に反映されない。
一日であぽーんする奴続出。
だからハロワ、タウンワーク常連。 - 5分おきに時間指定されており何かあると遅れる。
- 88 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 08:20:27 ID:x0OTZ/zz0
- 思えば今勤めてる会社もハロワ経由の即内定だったな。
案の定でした。
- 104 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/22(月) 23:15:22 ID:m9ewQXr40
- ハロワで『即決』と書いてある会社をみたことある
行ったら即拉致なのかなと思った
- 59 :名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 23:30:43 ID:ox+7VrC00
- 面接1回で内定が出るところはどこもブラック?
- 64 :名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 12:31:29 ID:IO94vKXjO
- >>59
でも限らないと思う
陸Aでも上場しててホワイトな会社も
面接1回で内定ってのが有ったよ
応募したら書類で落とされたけど - 15 :名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 01:46:56 ID:PvLFEIqC0
- 即ではないけど、1度会社に行っただけで内定出たところはある。
その日に業務説明⇒SPI⇒作文⇒面接 と、ほぼ1日かけてあった。
同時に30人くらい受験してたけど、2日後に内定が出た。
そこはこないだ辞めてしまったがな。。
でもブラックではなく、規模もそこそこ大きい企業だった。
1回の面接すべてがブラックってわけじゃないと思う。
地方から首都圏などの会社に面接受ける人(逆も然り)は1度で済ませたいでしょう。 - 17 :名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 02:03:17 ID:cqwKCBkn0
- 非破壊検査の会社とはか面接1回即内定とか普通
離職率はまぁ、なんだ・・・ゴニョゴニョ
- 60 :名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 23:43:12 ID:kS5Z+s13O
- 漏れは面接の帰り道で採用の電話が架かって来た。
なかなか仕事決まらない焦りから、そこに決めたが
入ってみたら激務&人手不足。
まぁ、人間関係はそんなに悪くないから耐える事が出来てるがな。 - 65 :名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 18:39:49 ID:D9wDGIXW0
- 即決もそうだが数時間後の電話ってのは質が悪い
そこで断る方向になかなか向かないしな
逃がさないために気が変わる前に連絡するってことだろうが - 69 :名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 21:00:20 ID:hzDba/1yO
- 昨日の14時から面接受けて、15時過ぎ頃内定着信。
滅多に求人出さない所なんだが、面接で「極端な話明日からでも来れるのか」ときかれた。
その場では笑顔で元気に返事したが、帰宅後さすがに- びびって 来月入社にしてもらえるよう電話したよorz
- びびって 来月入社にしてもらえるよう電話したよorz
- 79 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 22:50:56 ID:Kp14SDUo0
- 来週から入社して、といわれ、年収は300万円台
おまけに残業代、その他手当一切なし。
明日中に入社の旨を連絡しなくてはいけない。
再来週入社はだめだそうだ。
断るべき?
- 80 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 23:39:36 ID:Uzg6YdFL0
- >>79
- うん
なんか振り込め詐欺みたい。考える時間を与えないつーか - うん
- 81 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 00:06:57 ID:P82SGiNAO
- バイトじゃないのに一週間程度返事を待てないような会社は
社員をどういう風に扱ってるか想像つくよな?
- 82 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 00:35:29 ID:NJVE8f3g0
- 自己中経営者の典型だな
残業代なしでもいいと言ったのは君だよね
そんな急に辞められても困るんだよなあ、ってシナリオだな
報酬は鬱病だな
- 83 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 08:06:24 ID:vvu32tg70
- >>80
>>81
>>82
レスありがとう。そうだよなあ。
なんで再来週や来月がだめで、来週じゃなきゃだめなのか説明してくれないんだよ。
選考の過程で、1月入社って言ってたのにさ。話が違う。
身元保証人とか書かないといけないし、それを今週中にって無茶苦茶だよな。
お断りだな。 はあ。。早く転職したい。 - 92 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 07:13:48 ID:kD/woruTO
- 書類選考とおり、二次選考用のアンケートが送られて来た。
- それを書いて提出、送付した。
- その翌日内定の電話です。
- いつからこれますか?
田舎から上京しなければならず、一、二年は帰れないとのこと。
面接してないのでこわいです。 - それを書いて提出、送付した。
- 90 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 21:53:24 ID:wqU5WS1b0
- 面接の前にアンケートシートがあって支持政党、宗教、などなど。
電話で内定の連絡があり3ヶ月は契約。
給料などの質問をしたいのでお話させてくださいって言ったら
「時間がない」
即内定もありだと思うけどひどいわ。。
- 91 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 02:34:53 ID:344kkQMM0
- >>
そういう会社は、入社してからも人を大事にしない会社だな - 107 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 00:33:22 ID:Yt+uCOJsO
- 即決→ある意味ブラック
2~3日→まぁ普通
4~7日→一般的
8日以上→異常
- 102 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/21(日) 23:57:32 ID:TvRIPhlVO
- 即内定で入社した。
サービス業だけど、ヤバいこの会社。
勤務時間11時間(一応休憩1時間)、
休みは週1で入社したら既に曜日(平日)が決まっていた。
冠婚葬祭でも休めないらしい。
入社した日に既に14時間勤務…
もう辞めたい。 - 106 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 00:31:07 ID:UDZ3zTdUO
- 面接終了30分後に内定の連絡がきた会社に入社したことがあるが、
- たしかに良い会社とは言えなかったな。
契約社員を半年やって正社員という約束だったが、- 半年後に、契約を半年延長したいと言ってきたから辞めた。
同日入社の奴は、半年でめでたく正社員になったのにな。
だけど、正社員になってもかなり低賃金で生活がやっとだったから、辞めて正解だった - たしかに良い会社とは言えなかったな。
- 109 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 13:23:24 ID:W/KsDxBu0
- 今の会社もおもえば即決だったな。自己PRだけ言わされて
後は仕事の事説明されて「じゃあ採用したいんだけどいつからこれる?」
って。ハロワでは土日休みってなってるのに全然違くて「それは会社カレンダー
の事だから」とかよくわからん事いわれて。中小てそんなもんか。 - 112 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/24(水) 10:42:16 ID:K7p44/9G0
- 即採用=ドロドロの同族だったな…
- 110 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 18:34:52 ID:4+B0RUIB0
- 【就転職の定理】
面接即内定=完璧DQNブラック
この定理を絶対忘れてはなりません!絶対に!
- 111 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 18:43:58 ID:+WMYSCtkO
- >>110
学歴不問、未経験可なら更にブラック率高し
- 115 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/25(木) 15:22:07 ID:TeMvOfHFO
- かつて◯通信は、大量採用大量辞職だったが今はどうかな?
- 116 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/25(木) 20:52:46 ID:rqI8HhZUO
- >>115
最近は落ち着いたんじゃないかな?
昔はスレが乱立してたけど今は一つもないし、
リクナビで100人募集とかやってたけど、
最近は見ないし。
- 117 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 03:29:59 ID:FrHcloD10
- マジレス。
だいぶ昔にいた会社は、面接の次の日に内定の電話が来た。
この板では有名な光通信系の会社。
案の定ブラックだった。一応上場してる大会社で大量採用。
その後色々あって、最近転職した時は、
面接しながら内定。
怪しいと思いながら、ホイホイと入社。
ところが残業も無いし、休日もある。内容も楽。
ITのコンサル系なんだけど。小さい会社で、最近は
このご時勢だから業績悪いようだが。
俺の教訓としては、
・大量採用は絶対やめとけ。
・即内定でも(中)小・零細の場合はまだ分からん。
・自分のスキルを使って受かれ(俺はIT系の経験と知識)
・つーかうちの会社来いw - 135 :名無しさん@引く手あまた:2009/02/08(日) 16:26:21 ID:tgrDyV8Z0
- 最初に入った会社は、面接の時社長から
「明日から来い。来れないなら雇わない。」
って言われたな。
バイトやってたしシフトも決まってたから、1ヶ月間は休みなしだった。
まぁ、しかしそこで雇ってもらったから今の俺がある。
DQN上司がたくさんいて、当初はかなり苛められたが
退職届を出す頃には「やめないでくれ」と頭を下げられた。
とは言っても、当時は若かったからそれでOKだったんだけどな。
今は「明日から来い」なんて、こっちの都合も考えない会社への転職はムリ。 - 137 :名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 19:12:17 ID:BKXQI1Pz0
- 500万の年収提示されて、「yesかnoか」と迫られた。
会社の細かい状況も解らないけど、残業はなるべく無いという事で入った。
先週、営業マンが入ってきたのだが、やはり同じように迫られて決まったそうな。
一種の賭けだったけど、超優良ということが判明。 - 173 :名無しさん@引く手あまた:2009/04/04(土) 11:59:01 ID:oQYAZkvo0
- >>137
難しいね、その状況。
外れると思ったよ。 - 169 :名無しさん@引く手あまた:2009/04/01(水) 21:33:32 ID:lTgzzLdm0
- 即決の2日後、やはり思い直す処があり辞退の電話を入れた。
すご~くガッカリした声で「…ああ…そうですか。ハイ」と所長。
面接ではしっかり者そうに演じてしまいましたが、自分かなりのトンチキです。
期待して頂いたのに、ごめんなさい。
6人だけのマッタリした事業所といっても、2人の前任者の代わりは無理。
家庭的で「昼食はここのキッチンで作って食べてもOK」って、料理苦手だし。
私なんかより、ずっと優秀で良い人が来ますから。
と思うが、ブラックだったのだろうか? - 170 :名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 17:29:52 ID:PmTUAyz40
- >>169
もったいない! 運使い果たしたな!
- 157 :名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 10:28:43 ID:XMm4sbm90
- 書類送った次の日に面接の連絡が来たよ
滑り止めだから、本命より遅らせて応募したのに
中途でも内定の返事してから、辞退ってありだよな?・・・ - 158 :名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 01:45:57 ID:9n+xN47UO
- >>157
書類上じゃなく、口約束くらいならOKなはず…。 - 171 :名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 21:55:13 ID:u3oJ/0cRO
- 俺なら第一志望でないとこは第一が落ちない限り行かないな
転職急いでないなら見送りでいいかと
どちらにしろ後悔しない方がいいと思う - 175 :名無しさん@引く手あまた:2009/04/13(月) 01:01:26 ID:tZdYnhWGO
- 面接即内定なんてやめとけ
酷い目にあったよ
朝7~夕18まで休憩無しの昼飯無し
仕事もできないDQN上司に一日中グダグダ言われ、- 週1休みで月13万の薄給…って全て面接と話しが違うじゃん
世の中そんなに甘くないという事
皆さんも気ぃつけやw
- 週1休みで月13万の薄給…って全て面接と話しが違うじゃん
- 67 :名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 07:01:24 ID:RgVWuRPAO
- 即日内定は絶対に辞めた方がよい!
使い捨てだし、残れるもんなら残ってみろ!って感じだから。
- 68 :名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 08:12:14 ID:5trgjtM10
- でも面白いよな
俺は即決、もう1人は紹介
俺は辞め、もう1人は続いてる
やっぱ儀式って大事だよな
- 84 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 14:30:21 ID:LyEbxqu00
- あぁ・・・即内定を断ってから早一か月・・・
次が進まない・・・
けっこう頑張って実家に戻り節約してるんだが
月に5万は色々と引き落とされる・・・・
田舎で周りじゃ派遣とか数百人単位でばんばん切られてるし
これじゃ、同じくらいいるブラジル人も大変だろうなぁ・・・
まぁやけにならずにがんばりまそよう - 66 :名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 00:41:51 ID:A+mmJJZa0
- 面接即内定過去3回あるんだが、
全部ブラックで、2年以内に辞めた
無職期間が長くなってくるとやっぱり飛び込んじゃうんだよな・・・
- 86 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 14:17:18 ID:GPRjijdd0
- むしろこの状況じゃ即内定を希望します
- 154 :名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 00:55:20 ID:PSAevH2dO
- 職が欲しくてたまらない。
どれほど欲しいかというと童貞が初めて女の部屋に入った時みたいに欲しい。
しかし、このスレのような事を言われたら思う。
「病気持ちちゃうんか」と。 - 78 :名無しさん@引く手あまた:2008/11/30(日) 01:58:21 ID:EjsWfBw20
- クリエイトのCMを思い出した
うむ、採用 サイヨー! さ~い~よん
あのバカ家族w
http://www.youtube.com/watch?v=jPcS9UfV4Dk
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/05/08(金) 19:18 | URL | No.:79517それでも就職できるなら・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/05/08(金) 19:34 | URL | No.:79520即決したけど、入ってみたらヤバイと思ったので
給料も貰わず逃げるように辞めた。
数年後、幹部が詐欺で摘発逮捕されてた。 -
名前: #- | 2009/05/08(金) 19:42 | URL | No.:79523即決だったけど、「本当にうちで働いても良いかどうか、1週間くらい自分でよく考えて見て下さい」とか猶予期間くれたところならある。
-
名前:愛のF速戦士 #- | 2009/05/08(金) 19:48 | URL | No.:79524と、無職たちの自己弁護が続いており・・・
-
名前:か #- | 2009/05/08(金) 20:03 | URL | No.:79525俺が今勤めてるとこは面接一回で採用だった。
てか誰もが知っている大会社のグループ会社だからブラックもなにも最高の会社。週休2日だし周り女ばっかだし定時で終わるし残業代出るし -
名前:名無しビジネス #djnh.SQU | 2009/05/08(金) 20:05 | URL | No.:79527紹介の即決で5年目
上司が凄く嫌な奴で今すぐにでも止めてやりたい… -
名前:名無しビジネス #- | 2009/05/08(金) 20:06 | URL | No.:79528このご時世で即決が一番怪しい
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/05/08(金) 20:10 | URL | No.:79529俺もそう聞いてて、実は前いた会社がそうだった。基本給は安めだったけど残業もあまり無かったし、周りもいい人たちだった。
ただ、自分が体調崩して辞めたけどね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/05/08(金) 20:14 | URL | No.:79530ブラック会社が嫌なら、バイト人生もアリ。
つか、ブラックより楽だし責任も無い。
ガソリンスタンドとかなら、社員募集してなくても、
(真面目にしてれば)1年も続ければ社員雇用の話が来る。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/05/08(金) 20:34 | URL | No.:79533即決ではないが、日程的に他の面接が残ってるだろって速さで内定貰ったことあるな。
入ってみたら存外いい会社。
社長が人当たりいいし。 -
名前: #- | 2009/05/08(金) 20:35 | URL | No.:79534別にその場で内定がもらえるのが会社とはかぎらんだろ、普通に町の小さな店程度なら考えられなくも無いぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/05/08(金) 20:41 | URL | No.:79535プログラマやってるけど職歴見せたらその場でぜひ着てほしいって話になることが多い。後は待遇次第。
スキルがある人材はそういう人が多いよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/05/08(金) 20:57 | URL | No.:79536クリエイトのCMいいなw
クセになりそうだw -
名前:名無しビジネス #- | 2009/05/08(金) 21:02 | URL | No.:79537俺が社長だったら優秀な人材とか美人さんとかは即決したくなるけど、ブラックだと見られるわけか・・・。
あと遠方なら面接一回にしてやるのが親切だと思うけどね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/05/08(金) 21:09 | URL | No.:79539俺も即決だったけど、楽しくやれてるよ。零細企業だからか、大卒ってだけで取られた模様。給料は安いが残業無し、カレンダー通りの休みはありがたい。中にはこうゆう会社もあるもんよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/05/08(金) 21:23 | URL | No.:79541賞与4ヶ月分とか書いてあったけど
実際は賞与ナシのときは笑ったなあ -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/05/08(金) 21:35 | URL | No.:79545なぜ就職じゃなくて自営業って選択史がないんだぜ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/05/08(金) 21:54 | URL | No.:79549ここまで世相が悪くて、一流企業だろうが零細だろうが信用出来ない状況だと、
学歴や実績云々より、持って生まれた「運」や「感」に運命を委ねなけらばならない時があるんだね。
サブプライムで仕事も激減したし、店を畳んで就職するかなぁ・・・。
踏ん切りが着かぬ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/05/08(金) 22:00 | URL | No.:79550面接即採用で今の会社にいる。
面接したのが会長さん(爺)で、
「じゃぁとりあえず今日今からなんかやっていけ」
には相当ビビッた(笑)
8:00~16:30定時、休みはカレンダー通り、給与それなり、賞与2回、
年度末手当1回と厚遇。
工場作業だけど仕事面白いし上司にも恵まれているが…
その肝心の会長さん見事に小指がありません上にバリバリの親族経営… -
名前:名無しビジネス #- | 2009/05/08(金) 22:09 | URL | No.:79551面接即決というか、
即日就労が地雷っぽいな。
二週間後からじゃないと働けませんて言って、冷却期間おくなり、
他の面接受けるなりできるとちょうどいい。 -
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2009/05/08(金) 22:09 | URL | No.:79552めずらしい資格を持っていたのが幸いしたのか即決だった
ブラックかと思ったらそうでもなかった
残業ほとんど無し土日は必ず休みのナスも4ヶ月近く出る
ただ・・・・残業が無いため稼げない
仕事とプライベートのバランスが良いと言えばそうなんだけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2009/05/08(金) 22:30 | URL | No.:79555当たりもあるのがありがたいが・・・。
しかしそれでも警戒するのに越したことはないな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/05/08(金) 22:46 | URL | No.:79559TVの制作会社はけっこうその場で内定くれるよ。万年人手不足と超離職率高いから。
-
名前: #- | 2009/05/08(金) 22:55 | URL | No.:79560文句言わずに働けよ。
クズどもww -
名前:名無しビジネス #- | 2009/05/08(金) 23:35 | URL | No.:79563地元の銀行と過去のパターンだよ
-
名前:創造力有る名無しさん #- | 2009/05/08(金) 23:42 | URL | No.:79566普通に大卒で就職活動したことある人、ここにいないんだね。
超大手でも即決するところたくさんあるけど。
根回し済みならなおさら。 -
名前:蒸発した名無し #- | 2009/05/08(金) 23:48 | URL | No.:79568なんど見てもクリエイトのCMは腹立つ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/05/08(金) 23:51 | URL | No.:79569なにこれこわい
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/05/08(金) 23:53 | URL | No.:79570昔やった事がある某販売業だったけど、即決あったw
面接終えて「では後ほど改めてご連絡しますねー」って言われ、
その帰りの電車の中で電話もらった
たしかに後ほどだったけどwww
面接と採用決めてたのはそこの社長直下の店長だった
店長女性だったんだけど、「ブスは採用しない」とか言って
履歴書にマル美、マルブって書いて選別してた、おかしな人だった
結婚してるのにちょっとレズっ気のあるGカップの爆乳店長だった
(店長本人は美人ではない)
本店戻る際に一緒に行こうって言われたけど断った
給料はかなりよかったが、ネズミ講だのなんだの恐ろしいことが色々あったんで… -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/05/09(土) 00:17 | URL | No.:79571まあ、何故に即決なのかも含めて自分で判断しろってことだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/05/09(土) 00:18 | URL | No.:79572転職組みだけど、即決あった。
ただ、職種がデザインなので今までの仕事の作品見せて面接のみ。
給料年収800万で残業代すべて出るけど、残業しなくてもそこそこの仕事量。うそです、一日3時間ぐらいの仕事量w
有給も全部使えて、福祉も充実。
正直、公務員なんか叩いたらバチが当たりそうで、いつも擁護しちゃうよ。
人間余裕がなくなると駄目ねw -
名前:名無しビジネス #- | 2009/05/09(土) 01:02 | URL | No.:79581光通信、懐かしいな。
二年前に即決じゃないが内定貰って、少し不安になったから2ちゃんで調べて初めて伝説のブラック企業だってことを知った。
もちろん蹴った。
今は大学編入して就職難民っすwww -
名前:名無しビジネス #- | 2009/05/09(土) 01:24 | URL | No.:79586現職への転職活動の話。
木曜の昼面接1回受けて、その夜内定電話。始業は次の週の月曜w
とにかく金が欲しかったので2つ返事だったけど結果的には大成功。
待遇その他も申し分なし。
少人数で採用担当者=会社責任者みたいなところは、採用にかける時間もなかなか捻出できないところもあるみたい。
自分の時は仕事が回らないくらい人が抜けてしまったのも重なってたからの模様。
いろんな偶然が重なって今があるって感じだな。
少人数のところが向かない人もいるだろうけど、参考までに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/05/09(土) 01:46 | URL | No.:79598地元マスコミの面接がそんな感じだったなー
一回面接して、二週間後に連絡しますつってたのに翌々日くらいに電話。
元々ブラックで営業してたんで楽でたまりません。飛び込み先で水かけられることもないし。
でも…やっぱこういうのって運の要素が大きい気がするね -
名前:あぱあぱ #- | 2009/05/09(土) 02:06 | URL | No.:79603私の場合は、集団の就職説明会でその場で決めるものでした(ハローワーク紹介)。
工場見学などもさせてくれましたし(寮つきで希望者が多かっため、後日の2時面接に変更)、会社のよりけりだと思いますが。 -
名前:名無 #dMfTzQYA | 2009/05/09(土) 04:12 | URL | No.:79635先月決まったの居酒屋のバイトが、面接してその場で採用だった。
「仕事大変だけど、覚悟するなら雇うよ」って言われた。
覚悟してますって言うしかなかった。 -
名前:名無しビジネス #vXeIqmFk | 2009/05/09(土) 04:16 | URL | No.:79637面接即内定を某百貨店で貰った事がある。
新店立ち上げで、スタッフ足りてなかったんだろうなww -
名前:たーちゃん #- | 2009/05/09(土) 04:33 | URL | No.:79638うちの父親は面接→ホテルで他の会社の面接期間終わるまで数日間軟禁→就職 だったらしいお、ちなみに今では5本指に入る商社。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/05/09(土) 08:28 | URL | No.:79653大手監査法人だけど、面接1回で翌日内定通知だった
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/05/09(土) 09:31 | URL | No.:79658つかブラックの面接なんて行くなよ
ある程度事前にわかるもんだろ?
面接=即内定とかいうブラックブラックの
ところなんて履歴書送った時点で負けだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/05/09(土) 11:06 | URL | No.:79669コルセンであった。
ベテランは3年以上勤めてるけど、その下が続かない状態。
新人はいってもいびられて辞めてしまい、年中新人研修やってるところ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/05/09(土) 11:21 | URL | No.:79671即日内定より入社試験が中学生レベルのような簡単なところの方が怖かった。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/05/09(土) 13:09 | URL | No.:796813月くらいに面接やる予定だったけど
行けそうにないって電話したら「じゃあスケジュール合わせる」
って言われ5月に面接やることに・・・
あのぅ5月は最終面接で忙しい時期なのでは・・・
最終面接じゃあないしこのスレ見てたら不安だ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/05/09(土) 15:19 | URL | No.:79695即内定だった私。
面接終了後、一時間半後に内定貰う。
・会社内部でのイベントが新歓ぐらいしかない
・人間関係良い(誰とも会話しなくても仕事に支障なし)
・手当は全てあり
・近い
・年間約150日休みがある(土日祝含め)
・入社試験は小・中レベル
・無断欠勤さえしなければ馘首は無し
・派遣社員で辞めさせられた奴は今のところゼロ
結構良いと思うんだが、どう? -
名前:名無しビジネス #- | 2009/05/09(土) 16:42 | URL | No.:79701*44
・年間約150日休みがある(土日祝含め)
業種が何か知らないけどやめとこっか -
名前:名無しビジネス #- | 2009/05/09(土) 23:03 | URL | No.:79758応募→即採用
面接すらしてねえや
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/05/10(日) 04:47 | URL | No.:79806米44
150日休みがある会社って存在するんすか… -
名前:79695 #- | 2009/05/10(日) 10:09 | URL | No.:79825すまん。
間違えた。約120日だ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/05/10(日) 20:34 | URL | No.:79912俺も今の仕事は面接→即採用の流れだったな。
ITドカタだけど、それなりのお給金もらってる。
残業も休日出勤も随分あるからブラックと言えばブラックなのかもしれん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/05/12(火) 16:01 | URL | No.:80278友人のツテだったから即決で入れてもらったけど、給料が安すぎて転職したい
実力があれば一気に上げられるとか言ってたけど、基準が曖昧すぎる
このままじゃ車を手放す必要がありそう…田舎なのに… -
名前:名無しビジネス #- | 2009/05/13(水) 23:47 | URL | No.:80535オレの今勤めてる観光バス会社は即決だった。面接終了後3時間くらいで電話きた。電話が早かったのは『待たせるのは社風に合わないから』って理由らしい。人間関係も悪くないし前の会社みたいに残業100とかいかないし仕事も求人票の内容とかと変わりないからブラックではないと思う。当然給料は下がったけど。でもなにより可愛いガイドの姉ちゃん見れるし良しとするww
-
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2009/05/15(金) 13:45 | URL | No.:80863私も転職活動してますが、
ココ半年で即決採用が2回あった。
1回目は面接中に「ココはヤバイ」と気づいたので即決→即辞退
2回目はいたってまともな会社に感じたものの、入ってみると事務所に営業部長が住んでいた。
事務所スペースの隣の部屋で寝てると聞いたときに、寒気がして辞めた。
その後また同族経営のうんこ会社に引っかかってしまい、なんだかんだで自分もうんこ!!! -
名前:名無しビジネス #- | 2009/05/15(金) 19:06 | URL | No.:80898自分の場合、二社とも即決だった。
最初の会社は、
・4時から22時までの肉体労働+運送。
・休憩中職員が覚せい剤やっていて「薬やらないと運転中寝ちゃうから♪君もいずれそうなるよ」
即日辞めました。
次の会社は
森林関連の仕事(キコリじゃないよ)半年間様子見ってことで賞与などは無かったが、今は正社員。
・土日祝完全休み
・福利厚生ばっちり(退職金もアリ)
・賞与(4.5ヶ月)
・7時半~17時まで(ほぼ残業ない)
やっぱり、即決でもいい会社・悪い会社ってあるよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/05/16(土) 00:28 | URL | No.:81008デザイン系も即決多いみたいね。
わたしのとこもそうだった。
面接の前から作品等々でアピールしてたから、面接が最終確認みたいになってたんだと思う。
土日祝完全休み、福利厚生もしっかりしてる。
残業はちょこっとあるけど、趣味がそのまま仕事になったような感じだからそんな辛く無い。
きちんと説明をしてくれて、そしてきちんと自分を見てくれた上での即決なら、怖くないと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/05/19(火) 16:41 | URL | No.:81606『中高と皆勤ですた』→お祈りされて一ヵ月後何故か内定の電話が来た
半年後『この不況はお前のせいだこの疫病神』と言われたおwww
何か知らんけど経理やっててサーセンwwwww -
名前:名無しビジネス #YmpeFC8I | 2009/06/02(火) 17:41 | URL | No.:84777事実上即決だった会社と、3ヶ月後に採用連絡が来た会社の
二択を迫られた現引きニートが通りますよ。
3ヶ月後採用連絡の話したら
「多分足切りラインだったのが復活当選したんだろ」
みたいなことを即決採用の会社の上司に言われたが。 -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2009/09/10(木) 14:07 | URL | No.:113512職人系も基本的に即採用って感じが多いよ。
勤務自体は普通だけど昔体質な世界だから色々精神的にブラックっちゃブラック。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/11/30(月) 21:53 | URL | No.:136598俺新卒での運送会社その場でOKもらったけど、なかなか良かったよ。残業はないし、社会保険完備で手取り20万ぐらい。高校新卒の中ではもらえてるほうだったな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/21(日) 13:51 | URL | No.:271844大学時代バイト→面接行ったら「今から入れる?」→結果4年間お世話に
就職→面接でオール雑談→控室にて「内定です。よろしくね。」
なんなんだろ俺の人生。
人並み以上に面接落ちてるのに決まるときは一瞬だ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/07(月) 11:08 | URL | No.:317274即決もすぐ返事せずに、訳ありかどうか見抜くことが必要なんだね
目の前の採用に釣られすぎず、しっかりした人が多いなあ
あと運の良い人がいるw -
名前:あ #- | 2012/05/15(火) 00:26 | URL | No.:538212間違いなくブラック。
ただ若い内の苦労は案外無駄にならんぞ。
能力さえあれば、金持ちにはなれずとも、食いっぱぐれることはない。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/1958-75f5732d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック