更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 13:05:12.43 ID:i875+Ht4O
平日休みは暇で仕方ない




2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 13:06:05.83 ID:yGW6VyJZO
車で突っ込んでゴメン

>>2
俺のじゃないならいい



 


5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 13:06:59.46 ID:rwLSjH8MO
勤務時間はどのくらい不規則ですか?

>>5
先週はずっと遅番




 
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 13:07:01.95 ID:5sb6fbs/O
前に朝方の乗客が自分一人しか居なくてナンパみたいなのされたけど、よくあるの?
携帯の番号交換したりハナシしたり、運賃タダになったけど

>>6
俺は人嫌いなので会話は必要最低限にしてる。






8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 13:08:01.90 ID:rwLSjH8MO
路線バスですか?
観光ですか?
企業ですか?

>>8
路線。企業。






9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 13:08:10.69 ID:vrlC9BUX0
ネオ麦茶

>>9
怖いね~俺なら客置いて逃げる。





 
10 名前:曹長 ◆bFc7jXMLwk :2009/05/26(火) 13:08:15.57 ID:54furVnsO
車内誰もいないと思ってピンマイクで
カラオケしてたらブザー鳴ったときの焦り具合教えて

>>10
鼻からエビマヨ吹く位。





 
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 13:08:28.49 ID:USedCiw00
昔よくタダ乗りとかしてごめんなさおい

>>11
そういう人多過ぎて見ちゃうと腹立つから、運賃は見ないようにしてる。





 
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 13:08:36.99 ID:oE6uldi30
トイレとかガマンできなくなったらどうすんの?

>>12
コンビニに横付け

運行中断してトイレに行くようにしてる。
集中欠いて事故っても仕方ないし。





 
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 13:08:39.75 ID:a9OO068PP
毎日グルグルグルグルしょうもねえ仕事だよな

>>13
まあね。
自分の時間が多いくらいしかメリット無い。





 
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 13:08:42.23 ID:Ga4krOFvO
前乗り後ろ乗り?
料金は先か後か

>>14
前乗り先払い






17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 13:10:11.37 ID:UH4nFliOO
幽霊は乗って来た?

>>17
誰ものって無いのに湿気で電気系統やられて
いきなりピンポン鳴ってビビった事なら。





 
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 13:10:13.65 ID:6zDjNfqJO
大型二種取るの苦労した?

>>18
一発試験で9回。多分平均くらい?



 


38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 13:29:13.99 ID:srIQovh90
9回か…
 
>>38
たまに一回で取った奴とか居るけど、多い奴だと20回とかザラ


 

 
 
21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 13:12:18.75 ID:rwLSjH8MO
>>
教習所に50マン払ってとった俺は負け組
まあ生かせることになったからいいけど

>>21
最近は結構かかるらしいね

 



 
19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 13:10:41.22 ID:48TXRjP9O
乗ってるバスはセミAT?

>>19
MTもATも両方あるけど、セミATは廃車になった





 
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 13:11:49.16 ID:wlswW32VO
もっと速く走れ

>>20
ウチは飛ばし杉で苦情がくるけどな





22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 13:15:13.31 ID:BlGlxNg40
>>1は大丈夫だろうと思うけど・・・
無理に割り込んできた車を煽るのやめてくれません?
仕返しに急ブレーキされるのは予想できたでしょ?
喧嘩を買うなら自家用車を運転しているときにして下さいよ。
こっちゃシートベルトも無い席に座ってるんだから。

>>22
昔はそんな事もしてたwごめん
今は経験積んだから、そういう事態にはならない。





24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 13:18:28.39 ID:ie8Y2LGp0
乗客がゲロった時って、すぐに掃除するの?
営業所に戻るまではそのまま?

>>24
ウチはとりあえず終点まで運行して車両交換するね。






28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 13:21:44.96 ID:48TXRjP9O
アイドリングストップめんどい?

>>28
自動の装置が付いてるから特に…





 
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 13:23:20.09 ID:TA0gZw3fO
月収&年収

>>29
月35万 年500ちょい

休みは月10日プラス有給が年に15日




 
164 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 16:05:48.59 ID:TdBva/o+0
一日何時間勤務?

>>164
大体8時間前後




 
31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 13:25:46.44 ID:I9ktLEYE0
すぐ酔うんだけど(´・ω・)

>>31
真ん中辺りが揺れないから一番酔わないよ。
貸切や高速乗ってた時は、酔うお客はそこに案内してた。




 
34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 13:26:15.69 ID:fYuubU3q0
始発前の停車中に
乗れる状態なんだけど運転手いない時あるじゃん
無賃乗車しちゃうよ?

>>34
こっちのミスなんだから構わず乗っちまえ





36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 13:27:24.70 ID:bHSDsirfO
運賃たけーよ。

>>36
均一料金の所だとそう感じる人もいるかもね。





 
37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 13:28:11.84 ID:KP1GgS+S0
定期見せると、ちゃんと見ようとしないで
すっげー横目で見ようとする奴が多いんだけど・・・
見えてんのか見えてないのか分かりづらいんだよ 

>>37
ごめん、俺は見てない。




39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 13:29:25.35 ID:JlsTCrrZP
変な客に車内アナウンスする時ってやっぱ緊張する?

>>39
正直お客がどんな人か見ないようにしてる。
急に対応変わっても変だし。





40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 13:31:28.38 ID:YF6KjC4ZO
何でバスの運転手って基本感じ悪いの?
もうほんとやなんだけど

>>40
基本客層が悪い乗り物だから、自然とそうなっちゃうんだよ。ごめん。




 
43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 13:31:44.87 ID:bHSDsirfO
ルート間違えたことある?

>>43
ある。
左折しなきゃいけないところを直進した。





45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 13:38:50.79 ID:ie8Y2LGp0
何歳?
家族構成は?

>>45
30代独身






49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 13:50:50.99 ID:ie8Y2LGp0
乗務中にあったエロい話を教えて

>>49
終点で遺失物確認したら何も書いてないCDらしき物が。
怖いから営業所のPCで中身見たら、つよきす2学期のコピーROMだった。
おいしく頂きました。




 
50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 13:51:25.11 ID:48TXRjP9O
狭い道曲がる時大変?
 
>>50
対向車が停止線より前にはみ出してると辛い






55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 13:58:23.50 ID:48TXRjP9O
昼飯はどこで食ってんの?
 
>>55
営業所に食堂があるからそこで。
休憩長い時は近くのファミレスとか。




58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 14:07:58.21 ID:hI2SN8uOO
MTの自家用車とか運転できる?
俺なんてセカンド(2)で発進できないからいつもロー(1)で発進する。
 
>>58
前はMT乗ってた。
ロー発進の方が車には優しいからそのままでいいんじゃない?
無理やりセカンド発進するとクラッチがダメになるよ。





62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 14:13:03.60 ID:lxf2S+jD0
京都市バス運転手は死ね
特に九条車庫の職員は今すぐ死ね

>>62
京都市交ってアレだよね
まあ、B地区に何を言っても無駄

 



 
67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 14:17:07.70 ID:lxf2S+jD0
>>
まさか俺のキチガイみたいな書き込みにレスしてくれるとは(´;ω;`)
だよねーそうだよねー

>>67
阪急や近鉄に委託してる所はまともなんだけどね。
旅行で行った時、最初知らなくてビビった。


 

 
64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 14:14:42.38 ID:sHJpXdXG0
ブサメン?
 
>>64
分かんないけど、彼女居ない歴=年齢




68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 14:18:05.08 ID:LN8PT+Z7O
前後オーバーハング長くて大変だね
オレは前2軸乗り

>>68
ハンドル切れなさそうだよね~
停止線はみ出しちゃった時に前二軸が曲がってくると
申し訳ない気持ちで一杯になる


 
 


75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 14:23:41.46 ID:LN8PT+Z7O
>>
お互いさまです
狭いとこはだいたい首振ってる
曲がってから、はみ出してる奴見つけてもアウトだからね~

>>75
そう言って貰えると助かります。
無事故で行きましょう。


 

 
70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 14:19:50.98 ID:hI2SN8uOO
エスティマやステップワゴンなんかのミニバンは運転したことある?
できればGTRやランエボなんかのスポーツカーについても語ってほしい。

>>70
ミニバンはステップワゴンならあるけど、重たいだけで糞だった。
って言うかミニバン自体がDQNかリア充専用の感があって嫌い。
スポーツカーは専門的な事は分かんないけど、

走行中のマナーが良い車が多いから好き。




73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 14:21:17.03 ID:YmFl6uW5O
メッチャ臭いおならするとどうなるの?

>>73
匂いフェチだから無問題





77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 14:25:50.90 ID:fkRuZTOAO
バスって何馬力あんの?
300位?

>>77
市内バスだと250~300
高速、貸切だと270~350くらいだね






86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 14:33:13.79 ID:LN8PT+Z7O
>>
高速バスでもそんなもんなのかぁ
JR高速バスの停留所からの加速は異常

>>86
高速上のバス停は加速車線短いから必死

 

 


 
80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 14:29:27.52 ID:d2/I+dGO0
池沼が乗ってきたらどうする?

>>80
奇声を上げるくらいならいいけど、

人に害が及ぶ行為をしだしたら警察呼んで降ろす。




81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 14:30:48.73 ID:YArw2jGf0
車体の大きさをどうやって把握してるのか知りたい

>>81
慣れないウチはギリギリかなと思ったら降りて確認してた。
それを繰り返すうちに把握できるようになる。




 
83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 14:31:38.35 ID:/Pc5pOEzO
道間違えたとき何てアナウンスしたの?

>>83
お急ぎの所申し訳有りません、

御覧の通り経路を間違えましたのでUターンいたします。




84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 14:32:38.67 ID:BD6Gt31Q0
定年までやれる仕事なの?

>>84
市内バスならやれると思う。
高速とかは動体視力が落ちるからつらいけど。






87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 14:34:25.99 ID:paraVp4c0
横浜の市営バスなんだけどさ。高校生がゴミを置いてったみたいで
そしたら運転手がゴミ投げつけて叫んでるの見たんだけど、運転手ってこういう
DQNしかいないの?

>>87
古い人だとトラック上がり多いしそういう人もいるかもね。
しかし、そういうガキはムカつくから運転手に拍手せざるを得ない。




95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 14:45:41.62 ID:0TEqCE+L0
大型とけん引持ってるけど昔から人を乗せる仕事はやらないと決めていた。
運ぶのは物だけでいい。

>>95
うん、それが良いと思う。
一回バス乗るとトラックにはなかなか戻れないらしいし。





99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 14:47:47.55 ID:LN8PT+Z7O
そういやバスって運転台低いよね
運転しづらそうだ

>>99
トラックに比べるとね…高速で遠くまで見通し聞かないのが怖い。




 
90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 14:37:57.26 ID:3efG1cgGO
一番後ろでオナニーしてたらばれる? 

 
>>90
多分大丈夫。
フェラチオしてるのはさすがに分かったけど。
急ブレーキ踏みたかった…





96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 14:46:00.99 ID:vKRYJYlD0
フェラしてるんだww
アナウンスしろよw

>>96
只今お客様フェラチオ中の為wwwww

 

 

103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 14:50:42.40 ID:TdBva/o+0
エロい撮影にかり出されたことある?

 
>>103
アレって専門の業者がいるんだぜ





 
110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 15:05:26.90 ID:TdBva/o+0
>>
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   専門の業者・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |


>>110
AVやCM、ドラマとかに車貸す会社がある。
バスツアー企画物だと新免って呼ばれる弱小貸切屋がやってるみたいだけど。
いずれも給料激安。





 
104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 14:52:08.10 ID:3efG1cgGO
さすがに本番はないよね?
あと両替機せめて千円札も使えるようにしてほしい
下りるときに札しかないのに気づいて困った

>>104
夜行ではある。
座席に使用済みのゴムがあってあばばばばば





 
105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 14:52:47.55 ID:udWUOd5h0
どのメーカーのバスが一番運転しやすい?

>>105
人によるだろうけど俺は
日野>いすゞ>ふそう>UD






108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 15:00:18.36 ID:0TEqCE+L0
確かにUDはバスは駄目だね。ていうか殆ど見ないしね。
 
>>108
最近のは市内バスでも300馬力あってめちゃくちゃ速いんだけど、ブレーキが糞。




114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 15:07:38.54 ID:Wu5dTSMy0
規制対応の排ガスってなんであんなに微妙な匂いするの?

>>114
煤を燃焼して分解したり、排ガス尿素噴射して分解したりしてるから。




 
115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 15:07:51.82 ID:yI+l2Vu7O
バスで騒ぐ高校生どうにかして

>>115
どうにかしたいけど、バックにモンスターがいるからな…
聞いた話では都営バスにはDQNなガキには

毅然とした対応をしなきゃいけないって規則があるらしい。
ウラヤマシス




117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 15:13:14.44 ID:MFcrk9gq0
実家の住宅街を通ってるバスの運ちゃんで
ずーっとマイクでしゃべってるおじちゃんがいるんだ

休みの日に天気がよかったから公園いったとか
今はここの花がキレイだとか。
ああゆうのけっこう好きなんだけど
おじちゃんも好きでやってるのかな?
なんか許可もらったり勧められたりしてんのかしら

>>117
多分好きでやってるんだと思う。
TDL絡みの会社はやらされるとも聞いたけど。

 



 
113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 15:06:24.87 ID:qiAUEsdFO
35才 大型なし だけど
今からやれますか?
 
>>113
や ら な い か ?

 



 
119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 15:14:01.01 ID:qiAUEsdFO
>>
すまん、誤解を招く表現だった。
今から免許取りにいっても、採用してもらえますか?

>>119
これだからノンケは…
40代でリストラされたオッサンとかも入ってくるから大丈夫




121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 15:14:54.71 ID:BhXXzqNE0
バス会社が舞台のエロゲとかねーの?

>>121
あったら買う
でも、バス会社に萌え要素を盛り込むのは至難の業





 
130 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 15:25:57.51 ID:vKRYJYlD0
バスジャック犯と脱衣マージャンするフラッシュゲームがあったな

>>130
何そのトンデモ設定


 
凌辱バスジャック脱衣麻雀 - Google 検索





 
123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 15:19:45.77 ID:+m9lUBBxO
お年寄りに対してすごく態度の悪い運転手さんがいたんだけど
そういうのって営業所に名指しで訴えたら何か改善されるかな?
 
>>123
会社による
ウチは基本的に第三者からの指摘は無視。




 
126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 15:22:43.11 ID:LN8PT+Z7O
最近は修学旅行が多いからたくさん走ってるよ
4月は新社会人の研修かしらんがよく見た

>>126
貸切はオンとオフの差が激しい。
二月なんか全く仕事が無いらしい。





 
127 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 15:23:53.18 ID:LN8PT+Z7O
ブラックなにおいがするぜ…

>>127
バス会社なんてそんなもん。
苦情も匿名の物は無視しても良いと法律で決まってるしね。






128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 15:24:27.12 ID:zJhg618VO
やっぱバスの運転手さんはブルーハーツの青空が好きなの?

>>128
行き先ならどこでもいいって言われても…





 
131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 15:26:32.11 ID:9oHSNT0NO
1年中マスクしてるやつなんなの?失礼だろ、客はバイ菌ですか?

>>131
シャイなんだよ。
察してやれ。




 
132 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 15:27:11.13 ID:TdBva/o+0
バス乗りになった経緯は?

>>132
ヒキニート

親にハロワ行くように説得される↓
ハロワ行くバス車内で運転手募集(免許取得制度あり)の広告

これでいいや







136 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 15:34:09.87 ID:vKRYJYlD0
>>
前向きさ加減に泣いた
運転手暦何年? 

>>136
もうすぐ10年。
当時はヒキニートなんて言葉無かった訳だが。





 
142 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 15:42:57.46 ID:+9tE57OlO
バスがすれ違うときの運転手の挨拶には盗塁のサインが含まれてるって本当?

>>142
ウチは盗塁はノーサイン。
バントとエンドランは良くあるよ。


 

 
134 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 15:30:51.33 ID:5EyQqQ0tO
「あ・い・し・て・る」のサインしましたか??
プシュー-ってどうやってだすの??
 
>>134
ドリカム(笑)とかwww
マジでやったらお客が吹っ飛ぶ。
プシューって音はブレーキ踏んで離すだけ。
最近の車はサイド引いても鳴る。





143 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 15:43:37.77 ID:guMFrkCS0
この間マニュアルじゃないバスがあってびっくりしたんだが
ATとMTの比率はどんなもん?

>>143
ウチはMTが9割





145 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 15:47:07.65 ID:5EyQqQ0tO
給油満タンで何km走れるのですか?
燃費は何km/Lですかの?
 
>>145
冬だとリッター5くらいでタンクが160リットルだから800キロ。
夏だとリッター2くらいだから300キロくらい




149 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 15:55:00.21 ID:+9tE57OlO
前を走る自社バスに追い付いちゃったり
後ろから追い付かれたりしたことある?

>>149
朝のラッシュとか2~3分間隔だから良く有る事




155 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 15:59:36.89 ID:jEjXgpenO
運転中眠くなった時の対処法は?

>>155
息を限界まで止める。これ最強。

 
 


157 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 16:00:56.21 ID:5EyQqQ0tO
既出ならスマソ。
乗客との恋愛は実際あるの?
もしくはバスガイド。

>>157
ある人はある。
もちろん俺はない。





160 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 16:02:27.07 ID:5EyQqQ0tO
あと前輪と後輪の「内輪差」はカン??

>>160
勘というよりセンス



 
161 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 16:03:06.61 ID:nyDkF7HN0
毎日毎日おんなじとこ走ってて飽きない?
地下鉄とバスの運転手だけは俺無理だと思ってるんだよ・・・

>>161
飽きないって言ったら嘘になるけど、
気にならなくなった。






163 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 16:05:46.05 ID:KN6UFLeTO
意外と給料マシなのな。
タクシーがヤバイヤバイ騒いでるからバスもヤバイのかと思たわ
けど40越えてくるとキツそうだなぁ(汗

>>163
会社によっては酷い
手取り15万くらいの会社もゴロゴロある。




166 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 16:07:39.04 ID:WhS+nDff0
就職だめだったらバスの運転手目指すことにします

>>166
ぼっちと引きこもりにはオススメ。
休憩中はバスでPSP





168 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 16:09:07.30 ID:nyDkF7HN0
>>1は給料いいほうだと思うよ
地方だったら、額面で収20切るとかざらにあるから

>>168
その自覚はあるよ。
適当に選んだ会社にしては当たりだなと。




171 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 16:11:06.65 ID:JFi0xsUj0
俺長崎なんだけど県営バスが外にも対してならすピロリロリンって音は何なの?
着メロにしたい。

>>171
左折チャイムの事?
左ウィンカーに連動して鳴る。





172 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 16:11:31.70 ID:nyDkF7HN0
有給ってちゃんと使えるの?
使ったら運休になっちゃいそうで使えなさそうなイメージあるんだけど

>>172
使えるよ。
その開いた穴を休日出勤や残業で埋める。






175 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 16:13:42.10 ID:TdBva/o+0
今までで一番ムカついた客はどんなの?

>>175
高速バスの途中休憩で発車時間に戻って来なかった挙げ句逆ギレ。
殺意が湧いた。




 
176 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 16:14:10.67 ID:5EyQqQ0tO
バスの運転手は、シートベルトしなくてもいいみたいなんですね??

>>176
装備が有る車はしなきゃいけない。
古いバスはシートベルト自体が無かった。






185 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 16:33:09.59 ID:ObcGoAaHO
会社とか知り合いの運転手が実際に
起こした一番悲惨なバスの事故ってどんなの?

>>185
一番悲惨なの言うと会社がばれちゃうからな…
停車中にバイクが追突してエンジンルームの

扉突き破ってあばばばばばってのが悲惨だった。


 


186 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 16:33:10.10 ID:rwLSjH8MO
入社してから人間関係は苦労した?

>>186
ある程度は。
でも個人主義の人が多いから挨拶さえしておけば無問題






188 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 16:35:24.03 ID:RVXFgfBcO
前乗りバスで下車するときにペコッてするようにしてるんだけど、
あれって運転手さんには見えてるの?

>>188
見えてます。
おにゃのこにされると結婚してくださいって言いたくなる。





192 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 16:39:32.31 ID:G5It7uasO
運ちゃんはもっと愛想良くしろよ馬鹿!

>>192
ごめん、あれで精一杯なんだ。



 
193 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 16:40:55.25 ID:3kFd1AzRO
渋滞にハマった時は、何考えてる?

>>193
大体二次元の事。
高速の時は片耳だけイヤホンでipod聞いてるんだが、
渋滞になった瞬間、音楽から録音しといたWebラジオに切り替える。






195 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 16:43:05.90 ID:1mzQtF2uO
けっ…京急…

>>195
首都圏では京急が一番萌えに力入れてると思う。






41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 13:31:37.47 ID:48TXRjP9O
暴走族とかに絡まれたりする?
 
>>41
自爆された事なら

 
 

 
199 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 16:46:53.91 ID:CGCYjtQj0
横浜に引っ越してきて若い女の運転手さんよく見るんだけど、
女の子でバスの運転手ってなんかすごい。どう思う?

>>199
女の子でバスに乗る子は大体裏がある。





 
201 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 16:53:47.00 ID:V2AxLFf1O
>>41の自爆と
>>199の女の子の裏についてkwsk
 
>>201
自爆は信号待ちしてたら族のバイクが正面から突っ込んで来た。

>>199の件は若くて可愛くてもバツイチだったり子持ちだったり、
酷いのは百合だったり。




 
204 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 16:59:18.87 ID:CGCYjtQj0
なぜ訳ありの子ばっかりバスの運転手に?

>>204
私鉄だとすぐ入れる割に、育児休暇や

生理休暇などの制度がしっかりしてるから。



 
203 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 16:58:50.69 ID:1mzQtF2uO
関東バス柄悪すぎだろ…
何ロータリーでKトラと喧嘩してんだか
マイクでエビマヨ♪の元ネタってなんだっけ?

>>203
トロッピーだからね。
エビマヨのコピペはバス板が出来る前から有ったはず。
多分、運輸・交通板の頃。






206 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 17:08:55.60 ID:LF+a63Kn0
トロッピーってググってはじめて知ったけど
関東バスって昔から糞で有名だったんだな
 
>>206
知らなかったのかw
トロッピーだから仕方ないっていうのは常識。




 
208 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 17:17:04.26 ID:TdBva/o+0
おいおい、そりゃねーよ、ってあせった一般車の行動は?

 
>>208
高速逆走




210 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 17:20:48.87 ID:V2AxLFf1O
KOEEEEEEEEE!

>>210
しかも自殺だった

 




213 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 17:29:14.09 ID:V2AxLFf1O
>>
更に怖いw

>>213
後で新聞で知ってガクブルした




 
212 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 17:27:48.85 ID:TdBva/o+0
巻き込まれたら堪ったもんじゃないな
客との心温まる話をお聞きしたい

>>212
特別な話はないけど、孫に会いに行くばあちゃんと

迎えに来た孫の再会とかはこっちもほのぼのする。





214 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 17:31:28.72 ID:3efG1cgGO
俺はバス代払おうとしたら
札しかなくて困ってたらロハなしてもらった

>>214
本当はいけないんだけど、だからってマニュアル通りの

対応してたら遅れちゃうからね。




 
215 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 17:34:42.13 ID:vKRYJYlD0
スゲー込んでた時
大半が降りるであろう駅に着いて
信じてますから定期の方は中央扉より降車してください
(後払いね)ってアナウンスされた時は感動した
 
>>215
ウチの場合、後ろから乗せる事も有るね。
小売業みたいにレジの金額が合わない云々とかないから、運賃収入に関心が薄い。
だから出来る事なんだけどね。
せっかく感動してるのにすまん。





218 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 17:56:41.92 ID:nwmKwpW20
バスの運転士さんかぁ、憧れてます。がんばってください。バス大好きです。
高校時代、よく運転士さんが話しかけてきてくださったなぁ。
真ん中に座ってるとき、マイクで「前においで」と呼んでくださったり、
営業運転に3時間くらい無料で乗せていただいたり、優しい人ばっかりだった。

大学に入ってから、一度、故郷に帰ったときに
運転士さんが自分を覚えてくれたときには本当にうれしかったわ。
「病気して休んでたのかと思ってたよ。もう大学なのか、早いなあ」って。

変な文章でごめんなさい><

>>218
ありがとうございます。
自分がそう思ってもらえるのにふさわしい運転手かどうかは分かりませんが。
街や人の変化をリアルタイムで感じられるのもこの仕事の魅力かもしれません。






220 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 18:09:51.70 ID:y5EmPBW1P
運転手同士のあいさつって
他のバス会社の運転手ともやってるんだけどあれって全国共通なの?
 
>>220
共通って言えば共通かも。
やってくれない会社もあるけど。

 


 
226 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 18:31:30.51 ID:tWpNrof+0
あの手上げるあれでしょ?
あれ同じ会社やないとしないんじゃないの?

>>226
俺のまわりは会社が違っても挙げるよ。

 
 

 
224 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 18:25:53.53 ID:TdBva/o+0
>>
あれやってるときなんか思ってる?オイーッス!とか
 
>>224
うん、そんな感じ。
お疲れ~!見たいな感じ。
対向車線が渋滞してる時にはm9(^Д^)プギャー的な意味もある。




 
248 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 19:09:41.28 ID:nRQ5BwO1O
>>1
毎日乗ってるけど、よくあんな大きいもん運転して事故らないよな
バス同士がすれ違う時にサイン出してるけど
あれって親しくない人や嫌いな奴にはやらないの?

>>248
どうしたら事故らないか常に考えながら乗ってるからね。
嫌いな人にはやりたくないけど、やらなかったらやらなかったで

無視されたとか言われるしorz

 

 
222 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 18:22:11.85 ID:gm3jd7h9P
車内事故に対する罰則ってどうなってる?
似たような仕事してるから気になる

 
>>222
特に無いね。
強いて言えばボーナスや昇給の際に査定が悪くなる時があるくらい。




 
229 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 18:35:30.18 ID:gm3jd7h9P
ないのか
ちょっとうらやましいな

>>229
ほぼ間違いなく行政処分来るし、社内でまでやったら鬼だろ。



 
 

236 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 18:40:23.60 ID:gm3jd7h9P
行政処分についてkwsk

>>236
免停とか罰金とか。


 

 
228 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 18:33:31.45 ID:tWpNrof+0
むかし、小さい頃、ゲロはいて、ごめんね。

>>
ゲロはわざとじゃないなら仕方ないと思う。嫌だけど。




232 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 18:38:09.84 ID:TY7haJQB0
むしろ客にゲロ吐かれると自分の運転が荒かった。って反省したりする??

>>232
荒い運転をした自覚が有る時はね。




 
234 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 18:39:32.14 ID:94/KwcjZP ?DIA(343213)
前デリバリーの三輪とバスが事故ってたんだけど
公共のバスに突っ込んだら賠償金って発生するの?結構な額いくとイメージではあるんだが
ちなみに明らかその三輪に過失があった場合で

>>234
電車程酷くはないけど、乗客の予定が狂って損害が発生。
賠償請求されたってのは聞いた事有る。
基本は普通の交通事故と一緒。





238 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 18:49:40.40 ID:94/KwcjZP ?DIA(343213)
>>
じゃあ運が良かったりしたら物損事故で処理される事もあるのか
まぁほとんど人身だとは思うが
普通にがっぽり持っていかれると思ってたありがとう

>>238
ただ、バスって部品高いから気を付けてね。
あと固い。バスはちょっと凹んだだけなのに相手廃車とかもある。




 
240 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 18:57:47.68 ID:tM5P7xHq0
運転士って競争率高いの?
俺もついこの前、神奈川の会社受けた。
22歳で職歴なし、しかも大型2種取り立てだから結果は絶望的だろうけど…

>>240
会社によるんじゃない?
都営バスなんかは20倍とか言ってたけど、民間はそうでもないはず。
俺は似たようなスペックで、しかもペーパードライバーだったけどな。




 
241 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 18:58:00.55 ID:V1RzvnXi0
トラックもトレーラーも運転できるけど大型バスは自信ない
大型二種持ってる人を尊敬する

>>241
俺は首振り乗れる人の方が凄いと思うよ。
逆ハンとか無理。






244 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 19:03:06.64 ID:3o4Vct+j0
大型免許取りたくなった
金ないけど

>>244
普通免許取って三年以上経っていればタダで

免許取らせてくれるバス会社は結構あるよ。




245 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 19:05:12.90 ID:tM5P7xHq0
ところで。信号待ちでサイドって引く?

>>245
引く。
新人の頃ブレーキ踏んでるつもりが踏み込み甘くて、
後ろの車にぶつかってからどんな時も引くようにしてる。




 
247 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 19:08:15.73 ID:TY7haJQB0
>>
引かないんじゃね?
最近の大型車は坂道でもブレーキアシスト付いてるし。

>>247
アレってオプションだから、ケチな我が社のバスには無い。

 


 
252 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 19:48:48.08 ID:TdBva/o+0
>>
HSAおいしいです
 
>>252
何それ?
坂道で下がらない装置とか有るわけ無いじゃん。
都市伝説だろ。



 


266 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 20:32:50.04 ID:bUFDQ217O
>>
バス会社なら少しでもリスクを減らすためにも
付けておいた方がいいと思うけどな、
まぁ総重量や運航範囲の起伏も判断材料になっていると思うけど.....

>>266
他社でHSAがバッテリーメインスイッチを切っても作動すると勘違いした運転手がいた。

トイレに行ってる間に無人バス暴走。

ウチの会社はそんな恐ろしい装置いりません。


 



271 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 20:52:20.40 ID:bUFDQ217O
>>
バカヤロウだね
あくまでもHSAはアシストであるだけなのに、サイド引かないとは......
 
>>271
まあバスくらいトルクがあればアシストなんか要らないんだがな





 
249 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 19:11:30.27 ID:tM5P7xHq0
バス会社の実技試験って、やっぱ重要なのかな…
筆記試験と面接は自信あったんだけど実技でちょっとミスった
しかも同じ会社は2度と受けれないとか…
あーバス乗りになりてー
 
>>249
人事曰く一番重要なのは面接らしい。
実技は運転姿勢と安全確認と交通の流れへの配慮をみられる。
会社によって基準は違うんだけど、そんな感じ。
がんばれ!




256 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 20:16:52.25 ID:U3EAEnjPO
最初バス通勤してたけど、人多すぎて気持ち悪くなったから
自転車通勤にしてごめんなさい
 
>>256
それは残念。
雨の日や休みの日にでもお待ちしています。





263 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 20:28:26.46 ID:Vu4/hgW1O
夜の運転怖くて運転手やめる人いるらしいけどなんでなの?
 
>>263
初耳。
俺は乱視持ちだから夜は辛いけど、辞めようとまでは思わない。




265 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 20:32:46.32 ID:Vu4/hgW1O
ほう
ほらバスって中の電気つけっぱで夜怖いらしい

>>265
確かに深夜の回送とかは怖いかも。





269 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 20:40:37.72 ID:hAK1dfM80
休日に出かける時ってやっぱバス乗るの?
社員割引とかある?

>>269
大体バスだね。休みの日まで運転したくないし。
まぁ、めったに外に出ないんだけど。
社員証みせれば自社はタダで乗れる。





275 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 21:12:10.36 ID:bUFDQ217O
満席で車重+4tくらい?
 
>>275
多分4tまでいかないと思う。
1人60Kgとして満席の55人乗せても3tちょいだし。


 
 
278 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 21:20:11.72 ID:bUFDQ217O
そか
しかし俺はバスは運転したくないから良く運転出来ると思うよ
お互い事故だけは起こしたくないね
では運行します

>>278
御安全に



 
277 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 21:16:13.49 ID:hAK1dfM80
バスってなんで定員オーバーでも走っていいの? 
 
>>277
さぁ?
高速バスは座席数以上は乗せないけど、
市内バスはわかんね




 
246 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 19:08:01.13 ID:nrU5pJxy0
降りるとき「ありがとうございます」って言えなくてごめんなさい

>>246
こちらも「ありがとうございます」って言えなくてごめんなさい。


 

 
242 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 19:01:10.03 ID:fn1cZdiRO
運賃がクソ高い奈良交通よく利用するけど
1さんの話を読んで今度からバス乗るのが楽しくなりそうです。
お話してくれてありがとうございます。

1さんは今日はおやすみですか?
私はこれからまだ仕事して最終イッコ手前のバスに乗って帰ります。

>>242
お仕事お疲れ様です。
今日は休みです。
これからもバスをよろしくお願いします。


 


【東京バス案内2】
http://www.youtube.com/watch?v=Oj9RNnR53_M
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/27(水) 01:09 | URL | No.:83175
    バスのタイヤ↑は地獄空間
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/27(水) 01:34 | URL | No.:83181
    1!!
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/27(水) 01:53 | URL | No.:83184
    なかなか面白いじゃないか
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/27(水) 02:03 | URL | No.:83186
    今の日野セレガは460馬力あるぜ
  5. 名前:蒸発した名無し #- | 2009/05/27(水) 02:04 | URL | No.:83187
    >>1の会社は勤務時間とか何やらが理想的だな。
    給料も酷くないし。
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/27(水) 02:20 | URL | No.:83189
    意外とおもしろかった
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/27(水) 02:47 | URL | No.:83192
    久々に面白い質問スレだった
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/27(水) 02:49 | URL | No.:83193
    感じのいい>>1だなw
    会社も悪くなさそうだし羨ましい
  9. 名前:k #- | 2009/05/27(水) 02:58 | URL | No.:83194
    コース外れて警察署まで行ってセクロスしてた屑共を引きずりおろしてたのは爆笑ものだった
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/27(水) 03:11 | URL | No.:83196
    以前路線バス乗っててサイドミラーを電柱か何かにぶつけたの見たことあるな
    一番前に座ってて、ぶつけそーと思いながら注視してたからよく覚えてる
    ちなみに後始末とかしないでそのまま走り去ったよ
    いいのかよwとは思った
  11. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/05/27(水) 03:29 | URL | No.:83197
    まさか奈良交通の名前が出てくるとは思わなかったw
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/27(水) 03:47 | URL | No.:83198
    これからはバスの降りるときはありがとうございましたっていうようにしようと思った
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/27(水) 04:17 | URL | No.:83199
    バス運転手っていつも募集してるけど、やっぱ1ほど待遇良くないんだろうな。
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/27(水) 04:34 | URL | No.:83200
    どうしようもなくなったらバスの運転手目指そうと思った
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/27(水) 04:41 | URL | No.:83201
    んー何かほんわかした
    バス大好き
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/27(水) 04:58 | URL | No.:83202
    生まれてから一度もバスに乗ったことのない俺に乗り方を教えてくれ
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/27(水) 05:24 | URL | No.:83204
    所々に滲み出る不誠実さが逆にリアリティーある
    きっと根はいい人
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/27(水) 05:57 | URL | No.:83205
    >対向車線が渋滞してる時にはm9(^Д^)プギャー的な意味もある。

    わろた
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/27(水) 07:02 | URL | No.:83207
    123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/26(火) 15:19:45.77 ID:+m9lUBBxO
    お年寄りに対してすごく態度の悪い運転手さんがいたんだけど
    そういうのって営業所に名指しで訴えたら何か改善されるかな?

    >>123
    会社による
    ウチは基本的に第三者からの指摘は無視。


    何様だよ
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/27(水) 07:33 | URL | No.:83209
    悪いが、>>1のバスは乗りたくないと思った
  21. 名前:  #- | 2009/05/27(水) 09:30 | URL | No.:83212
    >>1もたまには悪事をしてるが
    まあ人間こんなもんか

    >ウチは基本的に第三者からの指摘は無視。
    正しいぞ
    クレーマーはキチガイ多いから
    複数人からの訴えがないと信用するべきじゃないと思うね
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/27(水) 09:43 | URL | No.:83215
    俺バスの運転手はすごいと思う
    タクシーと違って拘束されてるし、スピードは出せないし、車体は大きくて大変だし、眠くなっても寝られない
    だからできるだけ挨拶を心がけてる
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/27(水) 10:00 | URL | No.:83217
    ※22
    挨拶するのは良い心がけだが別にすごくはないよ
    自分で選んだ仕事なんだから
    仕事とはそういうもの
  24. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/05/27(水) 10:26 | URL | No.:83218
    バスには興味ないんだが、ついつい全部読んでしまった。楽しかった。

    バス関連のエロゲはWaffleの揺れるバスガイドがあるよ。
    龍牙翔さんの絵と巨乳好きならお勧め。声優も豪華。
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/27(水) 10:36 | URL | No.:83219
    人間味溢れてて奇麗事並べる奴よりよっぽど信用できる
    乗りたくないとかただの世間知らず
  26. 名前:名無しビジネス #5lA2cpPs | 2009/05/27(水) 12:10 | URL | No.:83223
    >>1免許取り立てで入れたってすげーな
    俺大型二種取ってすぐ某私鉄系のバス会社の入社試験受けたが
    実技ダメダメで受からなかったよ。
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/27(水) 12:10 | URL | No.:83224
    こういうメジャーだがあまり話題に上がらないような職業スレ大好きだw
  28. 名前:  #- | 2009/05/27(水) 13:51 | URL | No.:83229
    毎日ありがとう>>1

    こういう人が質問スレ立てると読んでいても面白い

    今までマスゴミ系の質問スレで人間性が良かった人を見たことが無い
  29. 名前:名無しビジネス #yifJP0Vw | 2009/05/27(水) 14:12 | URL | No.:83231
    アクセルワークの粗い運転手→酔う
    加減速がきびきびした運転手→なぜか酔わない
    違いはなんでしょ?

    ATのバスは好かん
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/27(水) 15:18 | URL | No.:83238
    お急ぎの所申し訳有りません、

    御覧の通り経路を間違えましたのでUターンいたします。

    こんな事言われたら笑うわw
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/27(水) 15:20 | URL | No.:83239
    つよきすwwwwwww
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/27(水) 15:39 | URL | No.:83240
    関西のクソバスといえば京都と南海
    南海はよく使うんだけど

    ドア閉めながら出発して
    両替しようとするとキレた(両替機がなかった時の話)という・・

    母親がトラウマになってバスで両替しなくなったんだけど・・
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/27(水) 15:58 | URL | No.:83242

    バスの運転手の態度が悪いのは共通なんだな
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/27(水) 16:43 | URL | No.:83245
    定刻より早く来て待たずに行くとかたまにあるが、あれ何で待たないの
    遅れてるのか確認する術も無いし、あれだけは許せん
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/27(水) 16:53 | URL | No.:83246
    社会人になって車を買ったらバスに乗らなくなったなぁ…
    久々にバスに乗ってもいいかな、と思えるようなスレだった!!
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/27(水) 17:22 | URL | No.:83248
    何であいつら学生には偉そうなの?
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/27(水) 18:13 | URL | No.:83250
    俺毎日バス使ってるけどウザいやつらばっかりだな
    氏NEよ
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/27(水) 18:48 | URL | No.:83263
    普通車ペーパーのおれにはバス運転手は憧れです

    土木鉄鋼系トラックはマナー悪いの多くて嫌
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/27(水) 18:48 | URL | No.:83264
    まさか関東バスの名が出てくるとは
    あそこの運ちゃん確かに愛想悪いけど、お隣の西武バスのがよっぽど怖いよ
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/27(水) 20:47 | URL | No.:83321
    やっぱバスの運ちゃんってガラ悪いのな・・・
    こいつからもDQNのかほりがプンプンしたぜ
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/27(水) 21:58 | URL | No.:83338
    関東バスって東京にもあるのね・・・
    栃木の関東バスは多分普通の会社。赤字だけど。
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/27(水) 22:37 | URL | No.:83351
    元ニートって感じがぎゅんぎゅん伝わって来るな。こいつのバスには乗りたくないな。
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/28(木) 01:08 | URL | No.:83391
    失敗したらちゃんと反省してるじゃん。
    おれはこいつのバスに乗りたいな。
  44. 名前:。 #MAyMKToE | 2009/05/28(木) 01:12 | URL | No.:83392
    経緯が面白いな
    ヒキニートが適当に入った所で
    10年も続くとは、人生色々だね。
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/28(木) 01:42 | URL | No.:83398
    いいスレだった
  46. 名前:  #- | 2009/05/28(木) 12:02 | URL | No.:83437
    かつての子供の憧れの職業だったな
    おれも運転見るの好きだった
  47. 名前:名無しビジネス #I9hX1OkI | 2009/05/28(木) 21:58 | URL | No.:83563
    リアルタイムでこのスレ見てたけど、この>>1はこの手のスレではまれに見る親近感が持てるヤツだった。
    ここでは紹介されてないけどJaneに残ってるログ見返してみたら
    エロゲネタが多くて笑った。
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/28(木) 22:27 | URL | No.:83579
    なんかこの1好きだ、落ち着く。
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/01(月) 01:37 | URL | No.:84408
    京都市バス使ってるけど確かに運転は荒いらしいね。一部の運転は客観的に見ればアニメになりそうなくらい酷い。
    急発進急停車当たり前、バス同士のバトル、それをスルーするジジババ客。
    他府県人に言われるまで気付かないくらい浸透してるよ。

    でも、運転手の対応が悪かったことはないけどな
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/01(月) 02:49 | URL | No.:84424
    このスレ見て勇気もらったわ
    今無職だけど俺もバス運転手になりたいから頑張る
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/03(水) 22:30 | URL | No.:85145
    東京バス案内とか懐かしいなw
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/04(木) 15:30 | URL | No.:85354
    ひどいのなら百合
    って見た瞬間どうでもよくなった
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/04(木) 20:46 | URL | No.:85405
    運転手同士の手挙げ挨拶は禁止してる会社もあるね
    それに気をとられて横断歩道の歩行者轢いた例があるとか・・・
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/06(土) 03:52 | URL | No.:85654
    あまり人と関わる必要ないからその点楽だろうね
    フレンドリーな人には地獄だろうが

    客が「ありがとうございました」って言って
    運転手が「はーい」か「ありがとうございました」って返すのは普通だと思ってたけど…
    あれって西日本の一部地域(複数ある)でしか行われてないんだねえ
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/18(月) 18:48 | URL | No.:256537
    もし無賃乗車したら
    罰金はどれくらい?
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/1997-b9a9e15d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon