- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/03(水) 20:15:20.90 ID:godCO07S0
- プリント専門店だったので、カメラの知識は素人並みです。
暇なので、良かったらなんでも質問してください! - 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/03(水) 20:17:36.44 ID:xV+yUYCE0
- スリーブで
>>2
素人にはマウントとスリーブの区別が最初なかなかつかないんですよね~
- 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/03(水) 20:17:39.56 ID:6ixJ2yIw0
- 今まででいちばんおもしろかった写真は?
>>3
自分の顔を36枚撮りフィルム5本分撮ってきたお客様でしょうか。
- 92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/03(水) 21:56:52.82 ID:++O6VTikO
- 時給はおいくらでしたか?
>>92
850円でした。 -
- 121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/03(水) 23:06:14.40 ID:JmROaRwm0
- 時給が微妙である(´・ω・`)
>>121
高いところは900円とかみたいですよ。
忙しさで決まるみたいです。 -
- 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/03(水) 20:32:31.90 ID:TSq3bsoBO
- 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/03(水) 20:32:31.90 ID:TSq3bsoBO
- どこのカメラ店だね
- >>11
スーパーとかに入ってるやつです - 14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/03(水) 20:35:22.54 ID:TSq3bsoBO
- バイトて大学だったのか?
>>14
自分のことですか?
今はもう就職してますが(写真全然関係ないです)- バイトしてるときは大学生でした。
- バイトしてるときは大学生でした。
- 31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/03(水) 20:52:18.43 ID:RD/Ap/GVO
- おっぱいうp
>>31
なぜ女の分かったのでしょう
- 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/03(水) 20:23:05.24 ID:mtc5olLrO
- 心霊写真とかあった?
>>6
ほとんどありません。デジカメが主流になったからでしょうか。
オーブと言われる玉のようなものは普通にたくさん写っていますよ。
1回だけ女子高生の集合写真に人の顔のようなモヤが映っていることはありました。 -
- 20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/03(水) 20:38:59.05 ID:vUBqB0HR0
- 20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/03(水) 20:38:59.05 ID:vUBqB0HR0
- 心霊「アドビ氏ね。フォトショ氏ね」
>>20
写真屋で働いてから心霊写真が怖くなくなりましたね。
- 29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/03(水) 20:48:07.01 ID:k/vHq+Re0
- >>1
自分も心霊系は見たことないなぁ
自分ところは珍客ばっかで嫌んなる- >>29
心霊系はないですよね~。
オーブは光の加減だし、赤い光は感光だし。
自分のところも必ず変なのが来てましたね。
写真好きな人には良い意味でも悪い意味でも変わった人が多い気がします。
- 148 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/03(水) 23:58:15.85 ID:z/Op0Cuw0
- てか心霊写真なんてあるわけねーよな
ただ写りが悪かっただけじゃん
カメラを通してだけ見える!
なにその中二病設定
>>148
私も写真屋で働いてからそう思うようになりました。
前はアンビリーバボーとか怖くて手で隠しつつ見ていた感じだったんですが…。
- 55 名前:鮫故ヒ素 ◆SameE4wPpQ :2009/06/03(水) 21:22:25.06 ID:gAodWKTd0 ?PLT(26263)
- どうでも良いけどデジカメで心霊写真撮ったことあるよ。
つか現像した写真って見られてるのか・・・・もうあそこの写真屋いけない
>>55
デジカメでも撮れるんですね~。
最近の霊は力強いんでしょうか。
全国の写真屋、どこを行ってもプリントするときに写真は見ます。
見ないと調整とかできないので。
- 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/03(水) 20:24:31.43 ID:LcMz5X270
- エロイのあった?
>>7
カップルのちゅっちゅしてる写真は毎日のようにあります。
酔っ払って男が下半身出してる写真とかもよくあります。
ハメ撮りは1回だけありました。
あとおっぱいパブで撮ったであろう写真とか。
- 242 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 03:17:58.18 ID:DMubLmwY0
- 俺昔ホテルで彼女と撮った写真現像してもらったらチンコ写ってる写真あったんだけど
あーゆーのって普通現像しないんじゃないの?- >>242
もちろんプリントしちゃいけませんが、写り方によります。
顔を主に撮りたかったんだけど『写っちゃった』程度ならプリントできますが、- いかにも下半身だけとかハメ撮りはダメです。
でも殆どの店が対応するのが面倒なのでプリントしちゃってるみたいです。
- >>242
- 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/03(水) 20:25:03.86 ID:RUMMv4xLO
- あまりにもヤバい心霊写真とかは客には渡さないってマジ?
>>8
うちはヤバい心霊写真がなかったので、渡さないということはありませんでしたが、
一応そういうものがあったら、渡すときにお客様に必要かどうか確認はします。
ちなみにハメ撮りは犯罪なので渡せませんでした。 - 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/03(水) 20:34:19.10 ID:vKKhCdoY0
- ハメ撮りはなんていう犯罪なんだ?
猥褻物陳列?
>>13
中身がどう見ても小学生とやってる写真だったんですよね。
女の子は泣いて嫌がってましたし。
普通の大学生が現像しに来たんですけど。
たぶんフィルム間違えて持って来ちゃったんでしょうね。
- 21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/03(水) 20:40:43.11 ID:zFQHiC/6O
- おいwwサラっと言ったが小学生てwww
そいつタイーホされたの?
そのハメ撮りコピーしておかずにした?
>>21
目の前に交番がある店だったので、
交番に行ったらお巡りさんが来てくれた。
で、大学生が来るまで休憩室に隠れてもらって、来たところを連れて行ってもらいました。
プリントしてません。
ネガは警察が持って行きました。
- 25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/03(水) 20:44:59.28 ID:KWKBfKUI0
- タイーホww
- 26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/03(水) 20:45:43.21 ID:8rFmTNFc0
- GJ
幼女泣かせる奴ぁダメだ- >>
どうみても強姦でした。
スタッフ一同みんなでドン引きしたのはアレが最初で最後でした。
- 61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/03(水) 21:29:50.30 ID:/XFB8XrgO
- 小学生レイプって……
絶対に許せん
フル勃起したけど
>>61
実際見てみると興奮とかはしないようですよ?
男性スタッフにロリコンの人がいましたが、ドン引きしていました。
- 66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/03(水) 21:36:17.67 ID:/XFB8XrgO
- ロリコンかつ無理矢理物AV大好きの俺なら……
>>66
私もレイプ物のAV見たりしますが、
やっぱり本物は生々しいというか、うげぇという感じでした。
女の子が心配ですね。 - 74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/03(水) 21:42:41.44 ID:vKKhCdoY0
- なんで見る機会があるんだよwww
あれか?彼氏とか?うぜぇwwwwOTZ- >>74
女だってAVは見ますよw
女は見ちゃダメでしょうか?
- 83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/03(水) 21:52:59.12 ID:vKKhCdoY0
- いいお
ただ、なんでレイプものを見る気になったのかなぁってね- >>83
色々あって、たまたま見てみたってやつです。
- 122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/03(水) 23:06:30.12 ID:vQ6pUB60O
- でも、小学生をレイプした大学生なんて
ものすごく酷い事件で報道されると思うのだけれど、記憶にないな。
報道はされなかったの?
>>122
確か地元の新聞に載ったとか載らないとか…?
私もこの事件後にすぐ辞めちゃったんでその後どうなったか知らないんですよ。
すごく気になるんですけどね。
- 70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/03(水) 21:38:46.21 ID:Nlbn20naO
- プリントして、一番ヤバかった写真ってなに?
>>70
小学生のハメ撮り、暴力団の集団暴行的な写真。
- 76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/03(水) 21:44:35.76 ID:Nlbn20naO
- 集団暴行の写真とかわかった時点でケーサツには通報できんの?
実際やばくね?
>>76
現像して、プリンター機に通した時点でヤバい写真はプリントしません。
実際は通報しなくてはならないのですが、
その時はずーっとフィルムを持ってきたお兄さん(いかにも怖い人)が3人ずっと店で待っていて、
しかもその時いたスタッフが女性2名しかいなかったので、
マネージャーに相談したところ「プリントして渡せ」とのことでした。
でもそのあとちゃんと警察にも通報しました。
- 17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/03(水) 20:37:34.20 ID:vUBqB0HR0
- デジで撮ったプリントってどういう原理でやってんの?
見た目はフィルムからのプリントと同じだし。
>>17
受付の機械から店内のプリンター機にデータを飛ばします。
たまにエラーで飛ばないときとかはもう一度- やってもらわなくちゃならないので地獄です。
- やってもらわなくちゃならないので地獄です。
- 18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/03(水) 20:37:39.57 ID:mOnkHxSJ0
- 気にいった写真はこっそり取っておいたりする?
>>18
それやると捕まるんで絶対できません。
一度先輩が福山雅治が映ってる写真(たぶんスタッフさんが撮った)を- 持ってたのは見ました。
- 持ってたのは見ました。
- 24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/03(水) 20:44:15.56 ID:mOnkHxSJ0
- 一枚一枚じっくり見てんの?
- >>24
店員によります。
ゴミが一緒にプリントされてないか、とか感光してないか、とかずれてないか、
とかめちゃくちゃ時間かけて検品をやる人もいます。
流して見て終わりの人もいます。
- 32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/03(水) 20:52:29.82 ID:iz7MS9B1O
- 俺もカメラ、写真を扱う会社で働いてたが懐かしいな
まだこの時期だとGWの残党のプリントがたまに来るかな?
さすがに一人で3000枚だの5000枚だのの注文が来た時は吹っ飛びそうなったw
>>32
GW、夏休み、冬休みなど休み明けは地獄でしたね。
金持ちが多く住む土地の店だったので、- 普通に何千枚持ってくるお客様がいらっしゃいました。
そういうお客様に限って1時間でプリントしろとか言うんですよね~ - 普通に何千枚持ってくるお客様がいらっしゃいました。
- 34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/03(水) 20:53:04.69 ID:FW231DxXO
- 明らかに盗撮だと思える写真はどうすんの?
>>34
店の規則でいかにも犯罪臭のするお写真はプリントしないことになっています。
ネガだけ現像して、お客様に説明して店で破棄します。
…が、ほとんどの店で面倒臭いのでプリントしちゃってるところが多いと思いますよ。
うちの店では上で書いたハメ撮りのほかに、- 暴力団がらみの写真がありましたが、それはプリントしてしまいました。
- 暴力団がらみの写真がありましたが、それはプリントしてしまいました。
- 36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/03(水) 20:54:06.46 ID:QectnGSu0
- つーか写真屋ってどんな仕事なの?
フィルムの現像とか?
きれいに現像する技術とかあんの?
>>36
うちの店は、現像、プリント、証明写真の撮影、アルバムや使い捨てカメラ、フィルムの販売。
他にはフォトブックやフォトキーホルダーと言った写真絡みの商品とか、
名前シール作ってあげたり、写真入れてカレンダー作ってあげたり、ポストカード作ってあげたり。
あとは年賀状、暑中見舞い、寒中見舞い、喪中はがき、名刺の制作もしてました。
あ、あとVHS→DVDにコピーしたり、8mmをDVDにしたり。
- 41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/03(水) 21:02:21.29 ID:godCO07S0
- >>36
綺麗に現像する技術について答えていませんでした。
現像というかプリントですよね?
一応、明暗や色味の調整はしていますよ。
暗い写真を明るめにしたり、赤く撮れている写真から赤を抜いたり。
少しでも綺麗な仕上がりにするようには努力しています。
- 38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/03(水) 20:56:40.50 ID:qGz7QFb+O
- IDが神ですね。
- >>38
あ、本当だw - 39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/03(水) 20:58:46.07 ID:5U7EfPFgO
- 写真部だから写真屋でバイトしたいんだが写真屋って全然募集ないんだよなあ
>>39
夏休み中とか、11月とかは募集を多くかけるイメージです。
あとうちのチェーン店はタウンワークとかには乗せない主義みたいでした。
基本店に張り紙貼る感じでした。 - 43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/03(水) 21:10:08.13 ID:godCO07S0
- 写真屋ってあんまりみなさん利用されないんですかね…(´・ω・`)
- 44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/03(水) 21:11:26.50 ID:vKKhCdoY0
- デジカメで撮れば自宅でプリント出来るから利用回数は激減したな
- >>44
ですよね、自分でプリントしたほうが安いですしね…(´・ω・`) - 46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/03(水) 21:13:49.72 ID:vKKhCdoY0
- でも、自宅でプリントすると表面に何も塗らないからあっという間に劣化するよな
- >>46
確かに色あせしたりするのは早いですね。
でもそんなこと知らない人のほうが多いですからね~
特に主婦層やお年寄りは…。
- 51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/03(水) 21:19:19.75 ID:vKKhCdoY0
- 写真屋でバイトするようになったきっかけは?
>>51
家が近かったから、です。
全く写真に興味もなくて、デジカメすら持っていませんでした。
でも働いているうちに好きになって買っちゃいましたけどw
- 52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/03(水) 21:21:03.79 ID:+N72BLzs0
- 4年くらい前に使った使い捨てカメラがあるんだけどプリントはできる?
ずっと外に出してあった。直射日光には当たっていない
>>52
4年か~微妙だなぁ。
プリントできないことはありませんが、変色している可能性は高いです。
たまに熱とかで中でくっついちゃってるフィルムとかもあるので、
中から出さない限りなんとも言えません。
写真屋さんに言って、受付するときに4年前のです、とさりげなく言ってみてください。
だいたいのお店は色調整をできるだけやって、綺麗にしてプリントしてくれるはずです。 - 59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/03(水) 21:28:30.86 ID:+N72BLzs0
- プリントできるのか。ありがとう
修学旅行の大事な思い出だからプリントしておきたかった
カメラ見つかってよかった!俺涙目w
>>59
ただ、4年前と言うだけで断る店もあります。(現像機が古いため)
そしたら他の店もあたってみてください。
大事な思い出、ちゃんと残しておきたいですよね!良かったです!!
- 69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/03(水) 21:38:29.53 ID:bEd6eaM4O
- 食べ物を美味しそうに撮影するテクニックを知らんかね?
>>69
明るさ、と周りの風景かなぁ。
まっ白いテーブルクロスに料理、とかだとプリントしてる最中お腹減りますw
わざとらしくフォークが置いてあったりするのはどうだろ…
あとテカテカしてるとおいしく見えますね、酢豚とかw - 90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/03(水) 21:55:52.04 ID:7Y/6LOH+0
- >>1はポジをネガ現像機に入れちゃったり、
ネガをポジの現像機に入れちゃったりしたことはあるか?
俺この間やらかしそうになった…あぶねー
>>90
やりませんでしたね~。
ただシフト前に入ってたスタッフがそれやちゃってて- 大変なのに付き合わされたことはあります。
店長もマネージャーもその店員も必死でした。 - 大変なのに付き合わされたことはあります。
- 94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/03(水) 21:59:24.92 ID:ziDN1B5WO
- >>1色々聞きだい
昔の話しだけどヤバい画像は、現像はNG?
昔写ルンですで、スカートの中盗撮とか女風呂盗撮画像を現像に出したら、- ネガだけ渡されて、現像不可と言われたんだが?
>>94
現像NGというか、現像してみないと何が映っているか分からないので現像まではします。
それからプリンター機に入れた時点でヤバいものが映っていたら、
プリントせずにお客様にプリントできない理由を話して破棄します。
…が、だいたいのお店が面倒臭くてそんなことやってないみたいです。
確かそういうエッチなやつをプリントしちゃうと犯罪加担?- みたいな扱いになっちゃうみたいでできないみたいですよ。
たぶんその店はまじめだったんでしょうね。 - ネガだけ渡されて、現像不可と言われたんだが?
- 99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/03(水) 22:09:54.44 ID:nBy1QoMK0
- 赤の他人の人生の一ページを覗くってどんな気分?
>>99
正直勤め初めは「うひひ、見ちゃうぞ~」って- 感じで写ってるものに対して興味津津でしたが、
1か月ぐらい働いてからは写真の内容よりも明暗や色味の方が気になっちゃって
いかに綺麗にプリントしてあげよう、ってなったので写ってるものに対しては無関心になりました。
中には映ってるものに対して文句いうスタッフとかもいますけどね。 - 103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/03(水) 22:30:00.28 ID:7Y/6LOH+0
- 一日の売り上げは何円くらいだった?
>>103
平均8万ぐらいだったかな。
年賀状シーズンは15万とかでした。
- 108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/03(水) 22:36:51.18 ID:I9d1YreM0
- 気にいった写真をこっそり取っておくことはできるの?
そういうことができないように監視されてたりするの?
>>108
そういうことはしてはいけないことになってます。
バイトするときに契約書書かされます、取りませんって。
でも実際はバイト同士でしか入らない日や、一人シフトが多いので、やりたい放題だと思います。 -
- 112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/03(水) 22:44:36.02 ID:I9d1YreM0
- 112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/03(水) 22:44:36.02 ID:I9d1YreM0
- やっぱりやりたい放題なのね…
別に疾しいものを撮ってるわけじゃないんだけど、- 知らない人に写真見られるっていうのもなんだかなぁ…
しかし今は自宅でも簡単にプリントできるし、今後は写真屋の需要もあまりなくなってくるかもね- >>112
私が働いていた店は写真を趣味で撮ってる人が多かったので、
そういうことをする人はいなかったと思います。
やっぱり自分がされたら嫌なことはしたくないですしね。
自宅プリントは確かに便利ですが、
プリントの過程が全く違いますから仕上がりの違いや色あせが早いのは事実です。
そんなに気にならないのなら自宅プリントをお勧めします。
でも確かに赤の他人に見られるのは恥ずかしいですよね~
私もバイトで店に入るまでは知らなかったので、分かったときはちょっとショックでした。
- 知らない人に写真見られるっていうのもなんだかなぁ…
- 109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/03(水) 22:39:09.88 ID:/eoVL7OmO
- 僕のおちんちんをデジカメで撮って下さい
- >>109
そういうのはお断りしてます。
一回そういうお客様が来たのを思い出しました。
- 113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/03(水) 22:45:25.48 ID:ULEhD45HO
-
- いたのかよwwwwwそれこそ通報してやれ
- いたのかよwwwwwそれこそ通報してやれ
- 114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/03(水) 22:45:56.56 ID:mOnkHxSJ0
- 詳しく・・・
- >>
一人で夜番していたときの話なんですが…。
常連のお客様(普通のリーマン。イケメン)だったんですが、
写真の受け取りに来た時に、会計時に常連なんで軽く会話して、
写真渡してお釣り渡してありがとうございましたーって言ったら
「こんど一緒に写真撮りにいきませんか?」
「えっ?」
「あの、撮ってもらいたいものがあるんですよ」
「えっ?」
「…(チャック開けて出す)」
思わず声出なかったんですけど、無言で顔見つめ返したら無言で帰っていきました。 - 117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/03(水) 22:54:25.94 ID:2aZRNOmH0
-
- シュールwww
- シュールwww
- 119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/03(水) 22:56:35.98 ID:mOnkHxSJ0
- ワロスwwww
>>- 実際出されると何も反応できないものなんですね。
キャーぐらい言っておけば女の子らしかったんでしょうけど。
- 123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/03(水) 23:09:00.88 ID:iHr5SMAqO
- モノクロネガはある程度店に貯まってから
- 業者に出すから遅いんだって聞いたけど、本当なの?
あとやっぱり近年はモノクロ需要なくなってきてるのかな
>>123
うちの店の場合は、火曜日と金曜日に- 外注を取りに業者が来るのでそのときに渡してました。
だから貯まったらとかではなく、周期的にって感じでした。
モノクロで撮ってこられるお客様は多かったですよ。
外注で一番多いのはリバーサルのマウント仕上げで、次が白黒でした。 - 業者に出すから遅いんだって聞いたけど、本当なの?
- 125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/03(水) 23:13:49.10 ID:1rxBpLXAi
- キャビネと2Lって工程変えてるの?
>>125
うーん、詳しくは分からないのですが、
2Lは店でもプリントできましたが、キャビネは外注に出していたので多少違うのかも…。
でも店長には2Lもキャビネも同じだから、細かい注文出されない場合は- 店でプリントしろって言われました。
- 店でプリントしろって言われました。
-
- 130 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/03(水) 23:21:40.17 ID:1rxBpLXAi
- 130 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/03(水) 23:21:40.17 ID:1rxBpLXAi
- やっぱそーなんだ
- 今時手焼きなんてしないもんかね
120とかもやっぱ外注なの?
どこに出しても高いから、、、- >>130
手焼きは全部外注になりますね。
基本、お店で現像プリントできるのは35mmとAPSだけです。
他は全部外注と思ってください。
プリントだけならリバーサルのマウントとスリーブも大丈夫なんですが、
120は確かプリントも外注だったと思います。
- 今時手焼きなんてしないもんかね
-
- 142 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/03(水) 23:42:56.91 ID:1rxBpLXAi
- 142 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/03(水) 23:42:56.91 ID:1rxBpLXAi
- ためになるなー
連投すまそだが、クロスプロセスをDPE屋さんでお願いするときって、- ある程度仕上がりは指定(もしくは予想)出来るものなの?
例えばクロス現像の写真持ってって、こんな感じるの色味にしたいとか
>>142
そう言って頂けると嬉しいです。
見本を持って来て頂けるのが一番ありがたいです。
その仕上がり通りにはできませんが、その見本をお預かりして、
外注に出すことは可能なので、近い仕上がりにすることは可能だと思います。
口頭だけで細かく指定されるよりかは、
見本を持って来て頂くほうが100%希望の仕上がりに近いと思います。
- ある程度仕上がりは指定(もしくは予想)出来るものなの?
- 128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/03(水) 23:15:08.34 ID:s8db7y8f0
- デジタルカメラを自宅プリントする時のコツとかありますか?
色彩調整はプリンタについてるツールで自動調整するより
やっぱり写真屋の方が凝ってるんですか?
>>128
コツか~、特にないと思います。
プリントする紙が写真屋と全然違うので- 写真屋のようにプリントすることは不可能だと思います。
写真屋での色彩調整は、マゼンダ、シアン、イエロー、明、暗、を一つずつ足したり引いたりして
人間の目で確かめていくので、自動調整よりはマシかな…とか思うんですが、
やっぱり人それぞれのセンスがありますから、仕上がりが気に入らないこともあるかもしれません。
ほとんどが素人のアルバイトがやってますから、自動調整の方がいいのかもしれません。 - 写真屋のようにプリントすることは不可能だと思います。
- 133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/03(水) 23:26:52.56 ID:s8db7y8f0
- やはり写真屋用に一般には出回らない特殊な紙があるのですか?
よかったら商品名か型番教えて頂きたい- >>133
特殊な紙…アルバイトだったんで詳しくは分かりませんが、フジカラーのペーパーでした。
プリンター機がまず超でっかいんで、ペーパー自体も超特大でした。
家庭用には売ってないと思います。お役に立てなくて申し訳ないです。 - >>133
-
- 136 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/03(水) 23:34:40.46 ID:7Y/6LOH+0
- 136 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/03(水) 23:34:40.46 ID:7Y/6LOH+0
- ペーパーってトイレットペーパーみたいにロール状になってるやつ?
>>136
そうですね、トイレットペーパーの超特大版を、
暗い部屋or暗袋の中で感光しないようにカートリッジの中に入れて、- そのカートリッジをまたプリンター機に入れます。
新人がよくこの過程でペーパーを感光させてペーパー一個ダメにします。
- そのカートリッジをまたプリンター機に入れます。
- 135 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/03(水) 23:32:08.64 ID:nzQgo5Il0
- 巨乳の写真が見れるならバイトしてみたい(´・ω・`)
>>135
エロい写真や可愛い女の子の写真を見たくて入ってきても、- 実際はそんなこと気にしてられないと思います。
時間との戦い、変な客との戦いが頻繁にあるので写真の中身見て- ウハウハしてられるのは最初の見習のときだけです。
- 140 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/03(水) 23:40:07.33 ID:VM35tyn90
- 変な客との戦いkwsk
>>140
働いてみると良く分かると思うんですが、写真屋に来るお客様は基本的に変な方が多いです。
まぁ、思い出として残るものですから、細かくなってしまうのは分かるのですが…。
一番多いのはプリントするのに時間が全然かからないと思っているお客様。
よく25分仕上げ!とか店にでかでか書いてあると思うのですが、
あれは使い捨てカメラ(24枚撮り)を現像してプリントした場合の時間なんです。
そこまで詳しく書いていない店が悪いと私は思うのですが、- それを基本に考えて来店されるお客様がほとんどなので、
デジカメで500枚プリントを1時間でしてくれ、とか5本フィルム持ってきて- 1時間でやってくれ!とか多いですね。
他のお客様との兼ね合いもあるのですが、理解して下さるお客様は少ないです。
あとは逆光で真っ暗な写真を明るくしてくれ、とか。
限度があるし、逆光はただ明るくするだけだと全体的に白くなってしまうので難しいんです。
ってことを説明しても理解して下さらなかったりとか。
あとはネガにも映っていないのに- 「この右に女の人が映ってるの!なんで切れてるのよ!」とか。
- 138 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/03(水) 23:35:04.36 ID:s8db7y8f0
- SDカードにアニメのDVDやゲームのCG(非エロ)をキャプチャーして
- JPEGとして保存したデータをデジタルカメラの画像と偽って提出しても
- 怒らずにちゃんと印刷してくれますか?
>>138
本当は著作権どうのこうのでプリントしちゃいけないんですけど、
ほとんどの店がプリントしてくれると思いますよ。
アルバイトっぽい店員しかいないときを狙ってみてはいかがでしょうか。 - JPEGとして保存したデータをデジタルカメラの画像と偽って提出しても
- 141 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/03(水) 23:40:29.82 ID:MkE7jn1+0
- コスプレ写真とかあった?
>>141
ありますよ。
夏休み、冬休み、春休みがやたら多いです。 - 145 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/03(水) 23:53:04.07 ID:ND0mGweo0
- これ見て写真屋でバイトしたくなった
>>145
スタッフの人間性が良い店に巡り合えると、
仕事自体は楽しいしやりがいもあるので面白いと思いますよ。
ただ話すのが苦手だと厳しいかもしれません。
結構絡んでくるお客様が多いです。世間話的な。
クレームもそれなりに多いので、大変っちゃあ大変ですが、私は好きでした -
- 149 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/03(水) 23:59:29.36 ID:ND0mGweo0
- 149 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/03(水) 23:59:29.36 ID:ND0mGweo0
- 世間話なら任せておけw
そういうおいちゃんおばちゃんの相手は得意だw
>>149
それなら持ってこいだと思いますよ!
接客が好きなら大丈夫じゃないですかね、- ぜひ募集している店があったらトライしてみてください!
- ぜひ募集している店があったらトライしてみてください!
- 152 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 00:04:54.22 ID:6USKfUdN0
- ありがとw
ちょうど仕事探してたしトライしてみるw
- 153 名前: ◆3JWl7VNkSs :2009/06/04(木) 00:06:58.14 ID:CLaujrcW0
- >>152
頑張ってくださいね!
きっと楽しいと感じると思います!
パソコン消して携帯でのレスに移ります。
トリップ一応つけておきますね。
- 155 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 00:11:31.68 ID:aHAKasgw0
- パーフォレーション部分まで現像してくれる店って少ないよね・・・
>>155
店によります。
でも外注になると思います。
聞いてみてはいかがでしょうか? -
- 172 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 00:46:07.24 ID:Ovj4tkL5O
- 172 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 00:46:07.24 ID:Ovj4tkL5O
- 外注先はだいたいは特定のラボなんですか?
- >>172
そうですね、まず変わることはありません。
- >>172
- 161 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 00:18:30.30 ID:rYwFAz5rO
- デジカメで撮影した写真をポスターにしたいんだけど、何円くらいかかりますか?
>>161
サイズによりますね~。
お店に行くと実物のサイズがあるので見てみてはいかがでしょうか?
ただ、ポスターと言うのは紙にプリントしたものを指していますよね?
そうなると外注になるので、何千円になると思われます。
店でプリントすると写真と同じツルツルした分厚い仕上がりになります。
ただ写真をおっきくしただけって感じですね。 - 169 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 00:38:06.16 ID:VCUwwUA9O
- あれ?俺がワンフェスで撮りまくったゴジラも
- バレバレユカイでプププwなの?
- >>169
大体コスプレものの写真が来る時期は店が忙しいので、- 内容まで把握して見ていません。
色彩調整して終了です。 - バレバレユカイでプププwなの?
- 171 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 00:45:41.08 ID:9JdFOVXhO
- 俺も写真屋バイトしてた
一番やっちゃった失敗談は?
ちなみに俺はネガカットミスを何度かやって叱られた- >>171
ネガカットミスは3回やるとクビにってたな。
私は新品ペーパー一個感光させて駄目にしたことです。 - 176 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 00:51:00.52 ID:I+qcj98B0
- ネガカットミスって明らかにヤバそうだな・・・
もう現像できなくなるんでしょ?
何て謝りゃいいんだ・・・
>>176
ちょっと端っこ切っちゃったとかなら許してくれる人も多いんですけど- (まだLサイズとかでならプリントできるから)、
画像のど真ん中で切っちゃったりすると大変ですね。
もうその写真は一生プリントできません。
謝るしかないんで店長とかマネージャーは大変だなぁと思います。 -
- 182 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 00:55:44.80 ID:wRxdl8D3O
- 182 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 00:55:44.80 ID:wRxdl8D3O
- ネガカットミスもやったけどラミネート処理のミスもやった
ラミネートの開く側から機械に突っ込んだからバキバキバキ…w- >>182
うちのチェーン店だとそう言ったミスを繰り返すとすぐバイトはクビにさせられてましたw
でもミスしちゃいますよね、細かい作業だらけだもん。
- 177 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 00:52:40.49 ID:dKNFygM40
- 手動補正?自動補正?
>>177
プリンター機は手動も自動できますが、基本手動です。
人の目で確認しながら補正していきます。
- 179 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 00:55:14.19 ID:oBT80Sp80
- 盗撮見つけたらどうしてる?
- >>179
盗撮写真は来たことありませんね。
来たとしたら現像だけしてお客様にこう言った写真は- プリントできません、と説明した上で破棄します。
暴れたら通報します。
- 184 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 01:01:17.54 ID:Mu12DHSNO
- 心霊写真があがると客に上手くはぐらかして渡さないって
- 統合失調症の友達が言ってたんだがマジ?
>>184
まず心霊写真がありません。
4年働きましたがテレビで見るような写真に出会ったことはありませんでした。
もしそう言った写真があった場合は、- 渡すときにお客様に必要かどうか確認してから破棄します。
勝手にこっちの判断で破棄するのは写真の90%ぐらいが- 撮った方の指で隠れてしまっているとか、真っ暗で
- 何映ってるかサッパリ分からないものとかの場合のみです。
- 統合失調症の友達が言ってたんだがマジ?
- 191 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 01:17:32.23 ID:5w5ZI9GsO
- 普通のチェーン店で
この写真だけマゼンタあげてください~
とか言ったらやってくれるの?
>>191
大丈夫ですよ、言って下さい。
親切な店だとナンパターンか出しといてくれたりします。 - 198 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 01:33:36.18 ID:D6ONGHLX0
- アステカの祭壇って知ってる?
- >>198
アンビリのやつですね。
知ってますけど特にその話題が上がることはなかったですね。 - 201 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 01:38:09.25 ID:zhLGNOBC0
- ポジって何ですか?
- >>
- ネガティブフィルム、ポジフィルムとあります。
ネガティブフィルムはいわゆるネガと言われる赤紫っぽい反転されたフィルムのことです。
こちらが一般的ですね。使い捨てカメラなどはこちらのフィルムです。
ポジティブフィルムとはカラーで仕上がるフィルムのことです。
ネガティブフィルムが全てカラーになったと思って下さい。
ちっこい写真が並んでる感じですね。
写真が趣味な人がたまに現像されていきます。
ポジティブだと最初から仕上がりが大体分かるし、
プリントせずにフィルムのままでも楽しめるという利点があります。
- 205 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 01:53:44.97 ID:+KLQmUMbO
- お店によって、機械が新しかったり古かったりするみたいだけど
仕上がりに差はあるんですか?
>>205
写真の出来に差はありませんが、仕上がり時間が違います。
新しいプリンター機はピョンピョン飛び出すように- 写真が出てきますが、古いプリンター機は遅いです。
うさぎとカメぐらい違います。 - 216 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 02:17:04.95 ID:2WcAYbmK0
- たまにすごいのあるらしいね
死体写真とか
警察でも地方はその手の機材もってないのか?
>>216
警察には警察にプリンター機(店にあるようなちゃんとしたヤツ)があるって聞いたことがあります。
他の店で警察に成りすまして樹海で撮ってきた死体写真をプリントしに来た客が- いたって聞いたことありますが、目的が分かりませんね…。
猥褻系や暴力系はプリントしちゃ駄目って言われてますが、- 死体は駄目ってそう言えば言われてなかったなぁ…
- 219 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 02:19:33.91 ID:yJqhFgqkO
- 写るんですみたいなインスタントカメラって使用期限がありますよね
あれを大幅に過ぎると現像できなくなってしまうのですか?
部屋掃除してたら使用期限が10年前ぐらいのカメラが出てきてどうしようかと思ってるのですが- >>219
だいたい期限を過ぎているものに対しては受付しない店もあります。
現像できないわけじゃないんですが、
たまに熱のせいで中で溶けてくっついちゃってるものとかもあるんですよ。
そうなると現像機が壊れちゃうのです。
5年ぐらいだったら変色ぐらいで済むかもしれませんが、10年はどうだろう…。
変色もかなり変色していますので、プリントできても- 普通の仕上がりにはまずできないと思って下さい。
お近くの写真屋さんで相談してみて下さい。外注でプリントしてくれるかもしれません。
- 230 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 02:36:36.76 ID:yJqhFgqkO
- >>
- なるほど
「ちゃんと現像できなくてもお金は払いますから一度現像してみてもらえませんか」
って頼んでみようと思ってたけど、そういうことなら無理言うべきじゃないですね
一度お店に持って行って相談してみます
ありがとう- >>230
10年の間どういった場所に保管されていたでしょうか?
日にあたるようなところや湿気てしまうところだと中でくっついている可能性が高いです。
外注だとお金が多少かかってしまうかもしれませんが、プリントできると良いですね!
- なるほど
- 222 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 02:24:42.60 ID:PxW5fNN+0
- 4年前くらいにSN○PS!でバイトしてたよ。
使い捨てのフィルムってフジが普通で、コニカが薄くて、- コダックが厚いけどクルクルになりやすい
って感じだった気がする。今でもそうかな。
>>222
コダックのフィルムは確かにくるんくるんしてました。
ベロ出しするのも引っかからなくて大変だったような気がします。 - コダックが厚いけどクルクルになりやすい
- 225 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 02:29:03.44 ID:Dc7xXmtQO
- 俺が1番困ったのは子供のパスポート写真を撮影するときですね。
赤ちゃんとかだとたまに泣き出すくらいでじっとしてるから良いけど、- 三歳くらいのクソガキは面白がって暴れる、泣き出す、で大変。
また親がモンペだったりすると泣かせたことに怒られて二重にキツイ。
どうすりゃいいっすかね?
>>225
パスポートは規定の枠内に顔の位置を置かなきゃいけなかったりで大変なんですよね。
うちも大変でした。
子どもの気を引くおもちゃやぬいぐるみで頑張ってましたが、
それでも駄目な子は駄目でしたからね。
最終手段でお菓子上げるから大人しくして!とかやってましたよw
赤ちゃんはお母さんに抱いてもらって写真を撮ってから、
フォトショでお母さん消したりとかしてました。 - 三歳くらいのクソガキは面白がって暴れる、泣き出す、で大変。
- 231 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 02:37:15.79 ID:wCoj6x5fO
- 写真屋でバイトしてるけど、マジ神バイトだわ
- >>231
ですよねー!
私もそう思います。
就職せずにずっと写真屋でも良かったかなと思うぐらいです。 - 234 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 02:44:14.49 ID:0I7oR5rk0
- いいなあ、写真屋でバイトしたい。
だが近所は自営ばっかでバイト募集してねーの
>>234
合う合わないあると思いますが、きっと楽しいと感じる仕事だと思いますよ!
- 235 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 02:56:33.14 ID:Dc7xXmtQO
- 証明写真で後ろに人が並んでるのにギャル系のJKが
- 何度撮っては前髪を微妙に直して撮り直す、を繰り返させられたときはマジで焦った…
あと親同伴で大学験用の写真を撮りに来る客は- 本当にベストショットを撮らないと親が納得しないからキツイ…
一回「上智大学はパスポートサイズなんで気をつけてくだいさね!」と- 何度も大声で連呼する親が来て、子供が恥ずかしそうに
- 「大学名は言わなくていいでしょ…」と言っていた。
やはり上智ともなると人間ができていらっしゃると感動したね。- >>235
証明写真で後ろに他のお客様がいるの分かってて- 時間かけるヤツはたくさんいますね。
そういう時は待ってるお客様に大きな声と笑顔で- 『もぅしばらくお待ちください、申し訳ありません』って頭下げてたな。
親付きの証明写真がうざいのも確か。
変な親が多いのは本当に感じた。
- 何度撮っては前髪を微妙に直して撮り直す、を繰り返させられたときはマジで焦った…
- 236 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 03:02:36.93 ID:IKitJTE/0
- 子供のころ…15年くらい前だけど、じいちゃんに貰った倍撮り?のカメラ使ってた。
24枚撮りフィルムなら48枚撮れるってやつ。ああいうのは今でもあるのかな?
プリント頼んでた店の人は珍しいとか言ってたけど。
小さい子供がお使いで来たり、初めて自分で撮った写真を持ってきた、とかある?
>>236
ハーフサイズですね。
珍しいですがちゃんとプリントできますよ。
ただ写りは多少悪くなりますね…。
小学生が遠足や修学旅行で撮った写真を現像しに来ることがありますが、- 手ぶれやレンズ部分に指が写っちゃってたりする写真が
- 殆どだったりで微笑ましい反面可哀想だったりしますね。
- 239 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 03:12:02.38 ID:6Ri1tGwkO
- 写真屋以外でバイト経験ある?
またオススメのバイトある?
>>239
大○屋という定食屋
個人経営のケーキ屋さん
テイクアウトの寿司屋
業務用スーパーのレジ
写真屋
でのバイト経験があります。
お勧めはやっぱり写真屋でしょうか。
次はレジ打ちかなぁ。
変な客はどこ行ってもいるので、
自分の性格に合うところを数当たって見つけるしかないですね。
- 240 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 03:16:02.29 ID:IKitJTE/0
- なんか特に嬉しかったことってある?
接客業のバイトやってると、ありがとうの一声だけで嬉しかったり報われた気がするけど。
>>240
写真の仕上がり確認をして頂いている時に、
『綺麗にプリントできてるね』など言われると嬉しいです。
会計時の『ありがとう』もやっぱり嬉しいです。
あと常連さんに気にいって頂けると、現像プリントを- 指名されたりするんですがそれも嬉しかったです。
私の場合はその中でも特に良くしてくれたお婆さんがいて、
高そうな髪留めやハンカチを頂いちゃったりもして、良い思い出です。 - 247 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 03:26:37.86 ID:Dc7xXmtQO
- たしかに修学旅行の写真は大変っすよね。
夜に撮った写真なんかは殆どフラッシュたいてないんで、- でも全く写ってないって訳じゃないからプリントするかどうか迷う。
またそういうのばっかりだとネガカットの時、境目がわからないからまた大変…
>>247
暗くて何映ってるか微妙な写真は一応プリントしているか聞きますね。
一枚でもお金にはなっちゃいますからね~。
暗い写真続きのネガは事情説明して長巻きにして渡したりしてました。 - でも全く写ってないって訳じゃないからプリントするかどうか迷う。
- 248 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 03:27:52.61 ID:IKitJTE/0
- 客層どんな感じだった? やっぱり年配の人メイン? (おれがバイトしてたコンビニも
プリント受け付けてたけど、とある常連のおじいちゃん一人だけだった)
>>248
うちはバラバラだったなぁ。
高級住宅街だから年寄りがたくさんいるかと思えば- 大学も近くにあったんで学生も多かったです。
主婦とかリーマンが少なかったかな…。 - 大学も近くにあったんで学生も多かったです。
- 249 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 03:28:02.80 ID:8AM00UhdO
- スプール帰ってこなかったんだけど
文句言ってもいいよね
>>249
勿論文句言って構いません。 - 254 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 04:01:25.61 ID:OKwxz5AA0
- デジカメのSDカードとかはPCにUSBのカードリーダーを付けて読み込ませてる?
それともデジカメとパソコンをUSBでつないだりとか?
>>254
カードリーダーをパソコンに繋げてます。
コンパクトフラッシュとかSDとかXDとかUSBとか- メモリースティックなどなど全部まとめて一つのカードリーダーに口がついてるやつがあるんです。
それが店頭受付機についてます。
- 255 名前: ◆3JWl7VNkSs :2009/06/04(木) 04:01:42.12 ID:6PO1FR/pO
- 質問もなくなって来たようなのでそろそろ消えさせて頂きます。
少しでも答えたことが皆さんのお役に立てたなら嬉しいです。
ありがとうございました! - 257 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 06:56:43.05 ID:0S1v81JF0
- >>255
乙。
【CM フジカラー】- http://www.youtube.com/watch?v=JP8fDpj1RRY
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/04(木) 18:36 | URL | No.:85378花火の話は全く出なかったのか。
昔翌日仕上げの工場でやってたけど
夏はホント地獄だったwww
当時の時給で出来るならまたやりたい職種 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/04(木) 18:36 | URL | No.:85379なんばーわーん
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/04(木) 18:43 | URL | No.:85382俺はビビりだからやりたくないな…
心霊どころか集団暴行写真でもちびると思う -
名前: #ulYx6Mu6 | 2009/06/04(木) 19:52 | URL | No.:85396花火というか夜景はほんとキツイ
前に隅田川の花火を取った写真が
36枚撮り10本とかあってさ
自動認識がずれるから全部手打ちだったしね
それとクレームはとても多い
色の美意識の問題もあるだろうけど
とことんある客と俺の色の調整がずれたことがあった -
名前:名無しビジネス #NklkeIq. | 2009/06/04(木) 19:55 | URL | No.:85399職業体験でやったな。
色彩調節が楽しかった覚えがある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/04(木) 19:56 | URL | No.:85400俺のバイトしてた店はデジタル化の波に乗れず潰れました。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/04(木) 20:19 | URL | No.:85401客と対面でやりとりする街の写真屋だと
そのへんまた大変そうだよな
工場は数多いけどそういう意味では多少ミスっても気楽だった
ネガのカットミス気にしすぎてちゃ仕事終らないしな
忙しい時期の月曜とかフィルム17000本処理とかで死にそだった
エロ写真はみんなしっかりチェックするねwww -
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/04(木) 20:22 | URL | No.:85402テレビで出てる心霊写真はデザインとかの専門学校の先生がつくってるの知ってるから怖くないけどリンチや強姦の写真はいやだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/04(木) 20:30 | URL | No.:85403>>249
たまにスプール返してという人いるけど、普通返ってこないからな?
安易に「ホルガオサレw」とかいうミーハー心でブローニー使わないでね^^ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/04(木) 20:45 | URL | No.:85404ネットでいくらでも見れるのに裸とか死体とか印刷したがる奴っているんだねぇ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/04(木) 21:15 | URL | No.:85409写真屋は本当に店舗による、暇な店だとオナニーもできるらしいw
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/04(木) 21:31 | URL | No.:85414あのさ、インデックスプリントってあるじゃん?
あれからL版サイズの写真をプリントするのって可能なのかな?
(ここで聞くのは自分でもどうかと思っている) -
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/04(木) 21:43 | URL | No.:85418米12
できるけど、だいぶ荒くなるよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/04(木) 21:58 | URL | No.:85421なんというイイ人なんだ
そのことに衝撃を受けた
-
名前:名無しビジネス #ax4px7aw | 2009/06/04(木) 22:31 | URL | No.:85425>13
だいぶんじゃなくて、使い物にならないというべきw
コンビニでバイトしてた時、35mmのフィルムカメラの日付合わせてくれって来た客はいた。(現像ではなく駆動用の電池を買った)
暇だったので適当にいじって合わせたら感心されたよ。
取り説がどっかにいったらしくてやり方がわからんで放置してたそうな。
腕時計とかといっしょであるボタンを長押しすれば設定画面にいけるのはメーカー共通だったから簡単だった。
今のデジカメはもっと簡単だけどな。
AFやらシャッターやらの電池と日付の電池は別なカメラもあるのでまたすぐに遅れるかもと思ったが、やってくれといわれたら嫌なんで黙ってたのは悪くないよな?
つうか、3件隣が写真館なんだが入りにくかったのかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/04(木) 22:42 | URL | No.:85426このスレのお陰で女性不信を克服できそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/04(木) 23:04 | URL | No.:85428>16
そんなこと言ってる間にこの娘も彼氏のイチモツでヒィヒィ言ってるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/04(木) 23:40 | URL | No.:85435なんだ55ステーションか
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/04(木) 23:53 | URL | No.:85439俺も写真屋で働いてたがジジババだけじゃなくて土方も結構多かったな
接客に非常に神経使うからすごく嫌いでした^^ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/05(金) 00:04 | URL | No.:85441俺がやってたときはそんなこだわるんならプロラボ使えよと言いたくなる客が結構いた。
そっちのが安くし早くて品質いいのに。 -
名前:名無しビジネス #O5mp8qzk | 2009/06/05(金) 00:15 | URL | No.:85445トライXで万全。
-
名前:名無しビジネス #1AF3n.6w | 2009/06/05(金) 00:19 | URL | No.:85446大学時代、バイトしてたよ。ダイエーフォトで。
楽しかったなぁ。思い出させてくれてありがとう。
あの頃はまだAPSが出たてで、こんなデジカメ時代が来るなんて思ってなかったな。
写真を渡す時に一番上の写真だけお客さんに見せて確認してもらうんだけど、ちょっとしたイタズラで
お尻の写真とか笑ってしまうようなのを一番上に入れておくんだよねwwwしかし自分が接客の時にあたるかもしれない諸刃の剣。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/05(金) 00:24 | URL | No.:85448俺もバイトしてたわ、
お店は暇なのが多かったな、
ほとんどが常連さんだけど、
たまにお遣いで来る子供が可愛かった、
「お兄ちゃん女の子みたいな顔だね、かわいい」とか言われたときは萌え時ぬかと思った。 -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2009/06/05(金) 01:02 | URL | No.:85449一度「何も写ってませんでしたよ」って新品のフィルム返されたことあるが、あれって何かやばいものでも映ってたんかな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/05(金) 01:35 | URL | No.:85455現像機の廃液あふれさせたのもいい思い出…
局部麻酔で手術中の足を、おそらく自分撮りした写真が一番きつかった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/05(金) 02:04 | URL | No.:85457フロンティア
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/05(金) 08:45 | URL | No.:85478※12,13
技術的には可能、品質的には問題外。
インデックスの印刷制度はえらく低いので、スナップ程度の顔サイズならドット絵レベルになるw
と、現役写真屋が職場からお送りしてみる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/05(金) 09:51 | URL | No.:85482※21
光画部乙 -
名前:- #- | 2009/06/05(金) 12:26 | URL | No.:85500※24
本当に写ってなかった可能性もあるとは思うが、なんか不気味な話だね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/05(金) 13:45 | URL | No.:85504フロンティアwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/05(金) 21:25 | URL | No.:85547左上右上左上
フジの店でやるなよ
絶対だぞ!
あとデジカメDetaは
店側に残ってるからな。
変なファイル取り込むと
鯖機のNETなんちゃら
フォルダに残るでな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/05(金) 21:38 | URL | No.:85549いや~非常に為になったわ~
見てて気持ちの良いスレだった -
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/05(金) 22:30 | URL | No.:85563変な客が許せないタイプだから俺には無理だな
コンビニバイトしてた時一人変な客が来ただけで一日中ムカムカしてた -
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/05(金) 22:59 | URL | No.:85568>>米31
オイコラ!!wwwwww
いいか絶対やるなよ? -
名前:名無しビジネス #4RtvEo.U | 2009/06/06(土) 01:24 | URL | No.:85625なぜこれが出ない?
「トライXで万全」 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/06(土) 03:32 | URL | No.:85652死体写真で思い出したけど
地域によっては棺桶の死体を記念に撮影する風習がけっこうあるからね
そういうの現像する人は可哀想だな -
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/06(土) 09:52 | URL | No.:85678>左上右上左上
>フジの店でやるなよ
>絶対だぞ!
どういう意味かよく分からん俺に誰か説明してくれ・・。
俺の親自営でフジフィルムの店やってるけど俺自身写真には詳しくないから、さっぱり分からんのだが -
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/06(土) 12:05 | URL | No.:85688>>米37
推測するにデジカメ受付機のことかなー 設定モードに切り替える時に使う(詳しくは言えんけど)。
俺も写真店社員だが
最近は値切る・ゴネル・タカルの三拍子揃った客ばっかで
いやになることが多いな
もちろんいいお客さんもいるけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/07(日) 00:00 | URL | No.:85798デジタルによって大幅に業務内容変わった業種だなあ。
あの荒波に生き残ったところは偉い -
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/08(月) 17:07 | URL | No.:86172異常なこだわり馬鹿は自宅PCとプリンターのおかげで消え去ったが、値切りとすぐ出来厨と、自分で選べんの?、ばっかりでかなわんな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/10(水) 10:25 | URL | No.:86505>>米24
新品のフィルム持ってくる客はたまにいる。
通常、確認の意味もあってネガだけは渡す(現像代取るしね)んで
そっちみてまっさらだったら新品か全部感光してて真っ黒。
ネガに手を加えることはできないから、本当に何も写ってなかったんだと思うよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/13(土) 11:21 | URL | No.:87005写真屋の機械で印刷してもらうのと、
コンビニのマルチコピー機、
スーパーや電気屋とかのプリント機、
それぞれで違いはどのくらいあるの? -
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/14(日) 11:06 | URL | No.:87153>>米42
どのくらいってのは難しいかな写真店が綺麗だと思うが、
人次第でコピー機の方がいいとか言われるしなぁ…。
時間経過による変色劣化が嫌なら写真屋だな。色の調整も見本付けたりすると細かくしてもらえる。スーパーとかのは基本自動判定だろうから状況に応じての色判定まではできないだろうし。
ただ写真店でも自動判定頼みで色の補正やってない店もあるらしいから注意。
コピー機プリントとかインクジェットだと半年やそこらで色抜けたりすることもあるよう。
それでわざわざ店でプリントし直す人もいた。 -
名前:43 #- | 2009/06/14(日) 11:17 | URL | No.:87154書き忘れた
写真の出来を気にするなら
ばっちり撮れてる自信の1コマを一枚だけプリントしていって
見比べたらいいんじゃないかな
写真店もペーパーや機械次第で色ばらばらだから
「自分が気に入る」かどうかがポイントだと思う。
フジ系のペーパー写真店は綺麗だが基本的に単価が高い。
激安写真店はコストダウンに安いペーパー使ってるんで
「安い」だけで品質は悪い
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/15(月) 17:20 | URL | No.:87397なんとなくコ○デっぽいなぁと感じたわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/27(木) 03:01 | URL | No.:108620>左上右上左上
うちはPASS掛ってるから問題ないなぁ
米42
コンビニのは知らんがプリント機と比べたらやっぱり店の方が綺麗だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/17(金) 08:44 | URL | No.:242790絶対この>>1は美人だわ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/2017-adcce2c4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック