- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 19:29:30.06 ID:BOKV1gUN0
- というかこれ知名度あるのかな?
- 34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 20:15:24.48 ID:OtHxtrdmO
- 日常系のメジャー作品だろ
- 18 名前:鮫故ヒ素 ◆SameE4wPpQ :2009/06/04(木) 19:46:14.90 ID:3g1lIcx90 ?PLT(26263)
- 神奈川県民だとより楽しめるよね
- 33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 20:13:54.36 ID:cAq3jAlK0
- 今でこそマイナーかもしれないけど
当時はそこまでマイナーじゃないと思うよ
ただ連載年月が長いから後半になると
固定客しか買わなかったかも知れんけど
ヨコハマが好きな人はカブのイサキも読んで欲しいな
- 144 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 23:11:13.61 ID:rPDTptQI0
- 横須賀出身の俺参上
地元が舞台になってた(1話だけだが地名も出た)のを知り読み始めたけど
今じゃ人生最高の漫画だと思ってるぜ
黒崎の鼻良いとこ、一度はおいで
- 122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 22:01:29.27 ID:jJMfrNl2O
- 悲しいかなヨコハマは過疎が似合うよ
- 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 19:29:47.04 ID:Jci0tUCh0
- ココネはわしの嫁だが
- 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 19:32:12.01 ID:jOap3C7qO
- じゃあアルファさんは貰っていきますね
- 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 19:35:05.03 ID:BOKV1gUN0
- 最近知って、一気よみしたけどいいね
なんかあったかい気持ちになった
物語も絵もあたたかくていい
こういう世界の終末的なお話は北斗の拳が有名で、あれは暴力的な世界になっていったけど
この漫画みたいに世界の終わりをあるがままに受け入れて、残りの時をゆったりと過ごす未来も
ありえるんだなぁと思った
- 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 19:37:20.01 ID:ts6hYPsZO
- 面白いけど、ちょっとくさい
- 15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 19:40:15.05 ID:q/vBZWarO
- 先月オクで全巻大人買いして一気に読んだ。
- 未来の話なのに懐かしい感じでなんだか癒された。
- 未来の話なのに懐かしい感じでなんだか癒された。
- 21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 19:51:38.08 ID:xE/N11HE0
- OVAでアニメにもなったし、ゆかりの場所にはファンが集って寄せ書きがあるらしいし
そもそもアフタヌーンはマイナーってほどマイナーな雑誌じゃない
- 24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 19:56:55.76 ID:BOKV1gUN0
- >>21
アニメ化されてるのか
しらんかった
しかし、これみてるとコーヒー飲みたくなるよね
雨の夜に、窓際でコーヒーを飲みながらまたーり読みたいそんな作品
- 25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 19:59:23.44 ID:xE/N11HE0
- 夕凪の時代ってのが現代になればなるほどリアリティーが増してくるよなw
- 26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 20:00:15.08 ID:xP5fJz5VP
- 連載時から好きな作品のひとつだったな。
今は似たような世界観の別の作品を連載してるけど、そっちも好きだな。
- 29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 20:05:51.39 ID:BOKV1gUN0
- 最初、上空の飛行機みたいなのに乗ってる人は未来か過去のアルファさんだと思ってた
でアルファさんが昔のことを思い出している物語かと
- 31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 20:10:08.77 ID:dRLJbYcM0
- 作中の方言がもろ近所のじいさまたちのしゃべり方でワロタ
- 37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 20:18:00.26 ID:GGPkIlcn0
- 今まで読んだ漫画の中で一番好き
カブのイサキがそれを越えればいいな
- 40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 20:26:20.65 ID:8CFOk7EwO
- ヨコ買い持ってる奴は神戸在住は絶対持ってる
あと巨娘
- 43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 20:28:12.50 ID:TeHg8jDIO
- レコードの謎とかターポンとか設定が面白かった
明かされなかったのもいい - 54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 20:33:43.54 ID:aFibWdpG0
- マッキのかわいさは異常
- 55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 20:34:15.97 ID:GGPkIlcn0
- ムサシノにいきたくなる不思議
- 56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 20:38:20.00 ID:VrT8tD5T0
- 最後の方はいつの間にか時間が進んでるのに
アルファさんは変わってないのがなんとも・・・
- 57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 20:39:45.20 ID:BOKV1gUN0
- しかし、世界の終末が来たらほんとにあんな風に覚悟を決めて
ゆったりと生きれる自信があるかと言われれば・・・ないかもしれない
なんか各地で食料などの物資の奪い合いが起きそう
ダイヤモンドの無料配布の事件をみてそう思った - 36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 20:17:26.33 ID:cWeduzOyO
- 三浦半島ヨコハマの旅したい
-
- 32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 20:13:27.82 ID:q/vBZWarO
- 32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 20:13:27.82 ID:q/vBZWarO
- 丸子の家の近くに住んでるけど三浦半島の風景が好きでよくサイクリングに行ってた。
- ヨコハマ買い出し紀行を読んだおかげで、お気に入りの場所が倍増した
- ヨコハマ買い出し紀行を読んだおかげで、お気に入りの場所が倍増した
- 69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 20:45:33.24 ID:i14V1Rz30
- 懐かし漫画板のヨコハマ買い出しスレで教えてもらった地図
http://wakaba.c3.cx/ykk/ykk.pl - 71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 20:47:32.44 ID:k3f2mKskO
- これだけはジジイになっても手元に置いておきたい漫画
序盤の月琴とか雰囲気の伝わり方が異常
あとアルファさんのお姉さんっぷりも異常 - 73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 20:49:57.44 ID:BOKV1gUN0
- >>71
同意
おれは長男だからお姉さんに憧れていた
だからタカヒロとアルファさんの関係がうらやましい
- 70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 20:46:11.62 ID:3g6l8BHG0
- ねえ、ほんとに13,14巻が全く売ってないのは何かのイジメなの?
- 72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 20:48:49.23 ID:i14V1Rz30
- ヨコハマ買い出し紀行 13 (アフタヌーンKC) 芦奈野 ひとし (コミック - 2005/7/22)
5 点の全新品/中古商品を見る ¥ 1,350より
ヨコハマ買い出し紀行 (14) (アフタヌーンKC (1176)) 芦奈野 ひとし (コミック - 2006/5/23)
7 点の全新品/中古商品を見る ¥ 1,499より
どうみてもイジメです。本当に(ry - 90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 21:10:56.21 ID:i14V1Rz30
- いい作品なのに最終巻が品切れでボッタクリ価格とか酷いよね。
人に薦めたいのに作品の内容にたどり着くまでのハードルが高すぎる。
- 79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 20:52:06.34 ID:lK+SyxTT0
- このマンガは日常の暖かさと、最後のシメがほんとに秀逸
ARIAの原型と最初の方思った
初めのフレーズを一番最後に持ってきたときには
この漫画家は本当にすごいと思ったな
- 74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 20:49:58.91 ID:0V9Q7iDLO
- 最後どうなるの?
アルファさん死んでしまう…?
こわくて見れない
- 80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 20:53:06.49 ID:k3f2mKskO
- >>74
ネタバレはしたくないが、死にはしない。安心してOK (←※反転)
切なくはなるんだけどな。
- 120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 21:53:15.18 ID:la0RDlDd0
- この前小説の存在を知ったw
- 46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 20:30:01.29 ID:cAq3jAlK0
- 最後の巻だけはガチで寂しくなるから
滅多に読まないのは俺だけじゃないよな
- 50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 20:31:27.93 ID:BOKV1gUN0
- >>46
哀愁ってやつを感じるよね
- 83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 20:53:35.96 ID:gv0PvTP7O
- 半分徹夜明けの仕事帰りで本当にヘロヘロなんだが、この漫画を思い出しただけで
「次はよこはま~、よこはま~」のアナウンスさえ心地よく感じる
やっぱり良い物語だったよね - 95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 21:24:43.25 ID:WAXsKfbIO ?2BP(2557)
- 『ヨコハマ買い出し紀行』と『神戸在住』はちょっと違って、
前者のほうがすこし押井守っぽいんだよね。モチーフが哲学くさい。
俺はだから、アフタヌーンではヨコハマは読んでたけど、神戸在住はあんまり読んでなかった。
あの作者はたぶん、人間より、機械とか物のもってる哀愁が好きな人みたいだ。 - 97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 21:29:41.22 ID:BOKV1gUN0
- >>95
ほう、じゃあ作者は攻殻とか好きかな
世界観はまったく逆だけども - 115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 21:49:21.10 ID:bpNi8ZiZO
- 2世代くらい昔のモノコック感満点な走る機械と
SFの塊みたいな空飛ぶ機械
そしてやたらリアルなレシプロ飛行機
メカニックの、一本筋の通った滅茶苦茶具合が好き
- 146 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 23:14:37.47 ID:TeHg8jDIO
- あの水面上を浮いて飛ぶ船乗ってみたい
- 151 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 23:23:27.40 ID:cWeduzOyO
- >>146
表面効果翼機だな
ロシアというかソ連で実用化された
「エクラノプラン」「カスピ海の怪物」は軍オタ間では有名だな
軍事用な上にすでに過去の遺物だから乗れないけどね
しかし今でも各国で研究されてる
- 117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 21:50:05.05 ID:Jci0tUCh0
- 未来なのにレトロなのがいいよね
- 158 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 23:56:09.97 ID:i14V1Rz30
- 出てくる機械がいちいち官能的ですよね。
- 人間の能力や五感を拡張してくれる道具として描かれている。
走る(原チャ)、飛ぶ(飛行機)、見る(カメラ)等々。- アルファさん(ロボット)は音と深い関係があって、
- 味覚(黒砂糖)に敏感。
- 人間の能力や五感を拡張してくれる道具として描かれている。
- 124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 22:10:20.79 ID:lK+SyxTT0
- なんだかんだいってけっこう伸びてるな!
マンガ好きの友人に勧めたら絵が無理と言われて悲しくなった
ほんとにいいマンガなのにな……
いいマンガって少ないよな
- 125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 22:11:44.25 ID:igRRvjdi0
- それはまぁ、好きずきだからねぇ。
- 68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 20:45:23.43 ID:gv0PvTP7O
- ヨコハマ買い出し紀行ってタイトルは秀逸だよな
- 78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 20:51:59.70 ID:igRRvjdi0
- 三浦が舞台の割にタイトルはヨコハマだし、
- わりと横須賀方面の方が話の中心だしちょっとサミシス
機会があるならおいでやす
- わりと横須賀方面の方が話の中心だしちょっとサミシス
- 84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 20:55:00.26 ID:lK+SyxTT0
- >>78
だから、買出し紀行ってネーミングなんじゃない?
最初はちょっと横浜がでてこなくてさみしかった
-
- 94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 21:22:42.13 ID:gv0PvTP7O
- 94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/04(木) 21:22:42.13 ID:gv0PvTP7O
-
- よこはま!
- ってタイトルだったらまた違ってただろうな
【Yokohama Kaidashi Kikou 1st OVA OP】- http://www.youtube.com/watch?v=g3vLGIpYSqE
- よこはま!
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/06(土) 18:56 | URL | No.:85739なつかしいな。。
アルファ役の声優の舌足らずがまたなんとも・・・。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/06(土) 19:08 | URL | No.:85741アニメ最初の方はBGMが無いんだよなぁ
あれが雰囲気を上手く出してたと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/06(土) 19:17 | URL | No.:85743正直アニメ版の声優のあってなさは凄いと思う。
特に2期 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/06(土) 19:22 | URL | No.:85744銃が普通にでてきたときは驚いた
-
名前: #- | 2009/06/06(土) 19:25 | URL | No.:85745あれほど声と役が合ってないアニメは珍しいよね。
声優ファン巻き込もうとして変な感じになっちゃったんだろうけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/06(土) 19:31 | URL | No.:85747これ系の漫画だと水惑星年代記なんかも好きだな
-
名前: #- | 2009/06/06(土) 19:34 | URL | No.:85748こんなにいい漫画が絶版とは…
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/06(土) 19:37 | URL | No.:85749農発(農業用発動機)出てくる漫画
恐らく空前にして・・・
カブのイサキ、期待している -
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/06(土) 19:37 | URL | No.:85751Yes I Am
ミサゴのその後とか -
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/06(土) 19:42 | URL | No.:8575314巻と小説版はファンには酷すぎる。
画集を復刊してほしい。非売品以外では画集だけ持ってないんだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/06(土) 19:45 | URL | No.:85754椎名へきる懐かしいなー
椎名へきるのすっぴんすまいるだっけか -
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/06(土) 19:55 | URL | No.:85756全然知らない・・・。
面白そうだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/06(土) 19:58 | URL | No.:85757俺のためのスレですね。
小説は知らんかった -
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/06(土) 20:29 | URL | No.:85761へきるだったのか
なつかしい -
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2009/06/06(土) 20:30 | URL | No.:85762アルファさんの月琴に憧れて長首の月琴を買ったオレ参上。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/06(土) 20:33 | URL | No.:85763大好きで全巻持ってるがブッコフで集めたのでボロッちいんだよな…
機会があったら新品で全巻買い直したい -
名前:名無しビジネス #SoE5AttY | 2009/06/06(土) 20:34 | URL | No.:85764>>40
…なぜわかった?
それぞれの作者の他の作品、からんやら水惑星年代記も持ってる。もちろんARIAも。
ああ、もっと現実から逃げたいぜ… -
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/06(土) 20:36 | URL | No.:85765買えるグッズは全部コンプしてたなー
今や漫画全巻のみ
後期になるに従って線が少なくなるのに
一本一本がすげー巧くて感心してた -
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/06(土) 20:38 | URL | No.:85766猛烈にファンだけど神戸在住は持っ
てないな。
ヨコハマファンってアタゴオルとか
わかつきめぐみ作品とか好きな人多
そうな気がするけど気のせいかな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/06(土) 20:42 | URL | No.:85767芦菜野ひとしの漫画家、ストーリーテラーしての実力は並を相当超えてると思うんだ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/06(土) 20:43 | URL | No.:8576840よ!貴様はエスパーか!からんも好きです。
画集ヤフオクで高いいいい!
講談社よアフタヌーンにヨコハマ大好評発売中って13,14巻重版しろよおお! -
名前: #- | 2009/06/06(土) 20:54 | URL | No.:85770>>80は二行目でわかっちゃう
-
名前:蒸発した名無し #- | 2009/06/06(土) 21:09 | URL | No.:85771作者違うけど「みずいろ」が大好きれす
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/06(土) 21:19 | URL | No.:85774>>71
俺も一生大切にしたい漫画だわ -
名前:名無しビジネス #Je00pz7A | 2009/06/06(土) 21:19 | URL | No.:85775OGV!OGV!
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/06(土) 21:36 | URL | No.:85776東京クレーターのアカリも好きだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/06(土) 21:54 | URL | No.:85778ヨコハマ・神戸連載当時からこれだけは購入してたな。もう一巻なんて隅っこが黄色くなってる。
たまにヤフオクでセル画とか出てるけど、やたらめったら高くて買えない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/06(土) 22:01 | URL | No.:85779巨娘は系統違うよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/06(土) 22:03 | URL | No.:85780一昨年の星雲賞とってる。投票したよー!
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/06(土) 22:03 | URL | No.:85781今でも、カレンダーやポスターは捨てられずに持ってるぜ。
非売品物だと、OVAの台本やアルファの腕時計、中吊りポスターなんての持ってるけど、
まさか画集とか絶版になってるとはな。
ええ、全て初版で買いましたとも。
OVAやドラマCDは、ちょっと変な感じがするが、
まあ、ゴンチチの曲が秀逸。 -
名前:名無しビジネス #kOOdbrcY | 2009/06/06(土) 22:19 | URL | No.:85782元からSF好きで、「お、主人公ロボットなんだ?」っていうことで読み始めたんだけど。
いやー、これはもうSF関係なくいい作品だわ。間違いなくこれから一生本棚に入ってると思う。
読んでて空気の匂いを感じるんだよ。雨上がりの草木の香りとか。
あとバイクの振動とか・・・乗ったことねーのに。
小説はストーリーが違ってて、それはそれで面白かった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/06(土) 22:46 | URL | No.:85784去年ぐらいに新刊集めようとしたんだけど無いわ無いわ
デジタルコミック化したせいかでもう刷ってないのかもね…
OVAの一期の方はかなり実験的な作風だった気がする
BGMを極力排したり、アニメと音楽リンクさせたり
一期はセットで安くなってるからなおさらお勧め -
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/06(土) 22:48 | URL | No.:85785小説は別物と思って読むが吉と出ておる
芦奈野氏の短編が付いてなければ買わなかったよ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/06(土) 22:58 | URL | No.:85787ヨコハマ買出し紀行のほわっとした雰囲気が好きだわ。仕事で疲れたときひっぱり出して読むとほっとする。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/06(土) 23:01 | URL | No.:85788へきる目当てでアニメ観てゴンチチにはまったのはいい思い出
-
名前:蒸発した名無し #- | 2009/06/06(土) 23:10 | URL | No.:85789先週読み返したばかりなのにまた読みたくなったじゃないか
-
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2009/06/06(土) 23:12 | URL | No.:85790これを読むと、なんか田舎に帰りたくなる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/06(土) 23:22 | URL | No.:85791子海石先生の昔のバイク、タウニー買ってもうたぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/06(土) 23:26 | URL | No.:85792ヨコハマの話題が出たことに涙が出てきた
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/06(土) 23:29 | URL | No.:85794ヨコハマの街灯の木が出てくる話が好きなんだが。
あれ、好きなやついるか。 -
名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2009/06/06(土) 23:55 | URL | No.:85796なんとなしに古本屋でちょっとずつ買いそろえていってるんだが、
最終巻がプレミアついてるとは…orz -
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/07(日) 00:19 | URL | No.:85810アフタKCは、なるたるも最終巻が絶版で一時期、手にはいりづらかった。そのうち再発されることを望む。
-
名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2009/06/07(日) 00:26 | URL | No.:85818一回目の「カフェアルファ」の回のアフタヌーンの立ち読みが初見だったんだが夜8時過ぎだったけどちょっと離れたところにある遅くまでやってる書店に単行本買いに走ったなぁ…。ポストカード集も買ったし。
いい漫画だった -
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/07(日) 00:28 | URL | No.:85819割と最近集めたんだが、13巻だけなくて探すのに苦労したなぁ
個人的に柿と栗もらう話が好きだ -
名前: #WogSpT2k | 2009/06/07(日) 03:10 | URL | No.:85841空気系というか癒し系というか、
このジャンルが好きなら「夜の燈火と日向のにおい」がお薦め。
欠点はあまりにマイナーすぎて版元は絶版、ブックオフにも出てこないこと。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/07(日) 03:24 | URL | No.:85842何この俺のためのスレ
>>40
俺のことですね
人生ヘ゛スト漫画の1、2だよ
もうお前らあいしてる
アルファさんは俺の嫁 -
名前:名無しビジネス #LkZag.iM | 2009/06/07(日) 03:26 | URL | No.:85843マッキとタカヒロの娘がミサゴと出会う回がよかった。
アルファさんと同じく、永遠を変わらずに存在し続けるモノが黄昏の世界を見つめているんですよね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/07(日) 03:26 | URL | No.:85844ランク王国のOVAランキングでヨコハマのOVAがランクインしてて、存在を知ったなぁ。
流れた映像は短時間だったけど、
何となく雰囲気を気に入って、次の日に単行本を買いに走った。
でも、当時は漫画雑誌をジャンプ・マガジン・サンデーぐらいしか知らなかったから、探すのに苦労した。
見つかった時は嬉しくて小遣いが少なくてきつかったのに何の迷いもなく出てた全5冊を纏め買いしたなぁ。
小説が出てるなんて知らなかった。知ったのも何かの縁だし、単行本を買い始めた頃と同じように探し回るか。 -
名前:名無しビジネス #/TLz4/Pw | 2009/06/07(日) 05:44 | URL | No.:85850初回限定版クラフトプレーン付きの画集持ってる俺。
でもそっちはあけてないからただの画集だ。
奥付見たら6年も前だったわ。
そら絶版にもなるわな。 -
名前: #whh3PLXc | 2009/06/07(日) 06:43 | URL | No.:85852OVAは2期より1期だな。
それ以上にドラマCDは良い。
アルファの魚のキーホルダーとか新品で持ってるぜ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/07(日) 07:20 | URL | No.:85853これは連載中にブコフで立ち読みしてその場で
引き込まれて一気にそこにある分全部読んだ
後にも先にもあんな一気読みしたのは初めてだった
で、出てるのを全部買って後は連載追いかけてたなあ
スレでも書いてるけど後半はアルファさん
歳取らないのに周りだけ時間が進んでてね・・・・・・
このマンガ、未読の人は是非ぜひ読んでみて
絶対損はないから
そしておまいら、心の友だw -
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/07(日) 08:12 | URL | No.:85856声はあってないけど
あの舌足らずさが逆に気持ち良くなってくる
アニメでは曲のよさのせいか
なんでもないシーンで泣けた
漫画もアニメも最高
あんな世界でのんびり死にたい -
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/07(日) 09:53 | URL | No.:85863大石まさるも読むといい
-
名前:名無しさん #- | 2009/06/07(日) 10:32 | URL | No.:85868米11
忘れてたので確認したら
Shine in Nakedでしたよ。
本は今ならネカフェとかなら楽に
見れるかもしれませんね。
面白かったら買うでいいんだし。
(おいてない可能性もあるけど) -
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/07(日) 10:40 | URL | No.:85869※17 よう、俺。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/07(日) 11:51 | URL | No.:85875ヨコハマ買い出し紀行というタイトルは長いので ハマ出しと略してたら怒らりた
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/07(日) 12:47 | URL | No.:8588014巻はなんだかとにかく涙が止まらなかったな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/07(日) 14:06 | URL | No.:85884日常だけならいいんだけど、途中途中の描写がたまに気持ち悪い
結構好み分かれるよね、私は完全にダメだった。三浦半島在住だから期待したのに -
名前:蒸発した名無し #wLMIWoss | 2009/06/07(日) 15:03 | URL | No.:85886前半はココネ
後半はアルファさんの周りの人達
主役をそう感じながら読んでたな。
ラストの巻は特に切なくなた。 -
名前: #- | 2009/06/07(日) 16:57 | URL | No.:85894ヨコハマ好きなら、
毛色は違うが‘夜の燈火と日向のにおい’も
好きな奴居るんじゃないだろうか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/07(日) 17:07 | URL | No.:85896スポキ スポキ スポキ
スポキ スポキ スポキ
スポキ スポキ スポキ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/07(日) 17:30 | URL | No.:85897大好きな作品
けど読むととても切なくなるから読むまでに勇気がいるんだよなぁ
どの巻も何というか暖かいんだけど寂しい雰囲気
話の途中でアルファさんの寂しげな表情が必ずどこかに挟まれているのも何ともいえない
うつろわざるもののさみしさが伝わってくる
それも含めてスキなんですけどね
画集復刊してほしい -
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/07(日) 18:25 | URL | No.:85902ヨコハマ全巻持ってる。
でも最終回だけがどうも好きになれない… -
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/07(日) 22:33 | URL | No.:86016そうか。最終巻のアルファさんがカメラ投げたとこのシーンはなんともいえないない気持ちになるな。
カメラからの視点で、周りが廃墟というか草原のシーン。 -
名前:名無しビジネス #X7ABRAOI | 2009/06/07(日) 22:37 | URL | No.:86018私の見てきたこと
みんなのこと
ずっと
忘れないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/07(日) 23:24 | URL | No.:86036ヨコハマと神戸とハトよめは俺の青春
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/06/08(月) 01:11 | URL | No.:86078こんなに絵の上手い作家はちょっといない
カブのイサキの2巻が待ち遠しい -
名前: #- | 2009/06/08(月) 15:14 | URL | No.:86162アフタヌーン本誌で初めて読んだ時、ほんとにバイクで出かけて帰ってきて終わったんで驚いたけど少し和んだ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/09(火) 12:38 | URL | No.:86344※40
街灯が風化して植物のように見えるやつでしょ。
あの街並みの静けさと溶け込む優しさ具合はたまらんね。いい作品だった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/10(水) 21:19 | URL | No.:86588>>40
俺のことですか。神戸在住はいい漫画すぎる。ヨコハマは集めてるけど、ブックオフにもあんまりないなあ…
夏に出るであろうカブのイサキ2巻には期待大 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/10(水) 22:28 | URL | No.:86608アニメはココネとアルファの声優が逆ならよかったのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/11(木) 10:46 | URL | No.:86677神戸在住が好きすぎて
ファンレター送ったら作者から手紙届いたなぁ。
ヨコハマと同質の雰囲気が好き。
ヨコハマ好きな人は
森ノ宮先生の本日営業中も好きになるきがする。
いや、ニコ動のボーカロイド系の歌なんだけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/11(木) 11:07 | URL | No.:86679初めて立てたスレがブログになったので記念カキコしていこう
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/11(木) 22:59 | URL | No.:86789なんだかYKKの単行本が全巻集まらない人のために一応
講談社の販売場
ttp://kc.kodansha.co.jp/content/top.php/1000000070 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/11(木) 23:31 | URL | No.:86793未だ携帯アフタヌーンの旧特集からカフェアルファへほぼ毎日行ってるのは俺だけでいい。
-
名前:十六夜小娘(いざよいシャオチェ) #- | 2009/06/12(金) 22:18 | URL | No.:86939確かに、私も最初天野こずえさんの『AQUA』はヨコハマ買い出し紀行へのオマージュかなーと思いました。
別のお話で恐縮なんですが、紫堂恭子さんの『不死鳥の卵』第二巻のあとがきみたくトコロで、「愛の水先案内人」って表現があったので、芦奈野さん→天野さん→紫堂さんってコンボしてるかも^^;他にもコラボしてる作家さんとかありそーですね^^
私は広島県の東の辺境在住なのですが、ヨコハマの13と14が本屋さんにふつーにあったよーな気がしますよ?(古本屋さんではあんまし見なかったけど)
全ての作品に共通している事ですけど、登場人物の心理描写とそれを表す為のコマの切り方とか、絵も綺麗だし、オリジナリティーあるし、小物とか質感ありますし、すごいなーって思います。作者さんも作品や登場人物さんも『夕凪の時代』みたく、てろてろゆったり、のんびりまったりできるといいですね^^
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/14(日) 00:02 | URL | No.:87094売って無さ杉なけるぜ
-
名前: #- | 2009/06/15(月) 00:23 | URL | No.:87246なぜか、ああっ女神様が脳裏に浮かんだ・・・
当時のアフタヌーンは良かった -
名前:VIPPER名無しさん #- | 2009/06/15(月) 21:51 | URL | No.:87453最終話だけが残念だ
特に最後の1,2ページが・・・
ココネっていらなくね? -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 16:40 | URL | No.:99732アニメはゴンチチの曲が合ってて、
いい雰囲気だったな。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/23(木) 19:51 | URL | No.:99803あの空間カメラは欲しい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/27(日) 22:09 | URL | No.:11868710月23日新装版1,2巻が発売。
これで13,14巻も揃えられますね。 -
名前:nameoflove #- | 2009/11/16(月) 22:56 | URL | No.:132777ばぐだっど!って題名でもちがかったな
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/16(土) 02:05 | URL | No.:148640※82
新装版がででうれしいのはうれしいのだがやっぱりコミックスで集めたかった
そして売ってない画集
俺が知るのが遅すぎたんだ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/20(水) 00:11 | URL | No.:149813読みたいのに売ってない!売ってない~~!
って思ってたら
とりあえず新装版出てくれて助かった。本当に。 -
名前:ココネ可愛いよココネ #- | 2010/12/16(木) 01:37 | URL | No.:285237今全巻読みおわった
なんか原付買ってあてもなくてろてろと旅したくなったなw -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/16(日) 00:24 | URL | No.:297888新装版をチマチマと買い集めるかな。
小説版が全く売ってないorz 古本屋とかでチョクチョク気にしてるんだが・・・ -
名前:いまはいしかわ #- | 2011/04/09(土) 21:01 | URL | No.:332890昔、横浜に住んでた。題名にひかれて読んでみた。漫画の舞台の風景が、今住んでいる加賀にそっくりで、デジャブというかなんというか変な感じ。
海沿いで森があって、原っぱがあって、少し人が住んでいて、レトロなカフェがあるところも似ている。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/25(水) 21:13 | URL | No.:353887これ大好きで大事な作品。
3月以降、ますますしみとおる。でもなんだか読み返せないな…
カブのイサキ、やっぱり買うか… -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/01(水) 01:43 | URL | No.:356229※89
俺も一緒だ
大好きなのに三月以降読めずにいる
横浜行きてえなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/14(木) 22:35 | URL | No.:376056こないだ全巻一気買いした。
いやーこれは面白いわ。
読んだ後になんか切なくなるな…
アルファさんみたいな姉ちゃんがいたらなあと思ってしまったww
ついでにカブのイサキも読んだけど、こっちも面白い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/19(月) 00:35 | URL | No.:455313こんな素晴らしい作品は滅多にお目にかかれないだろうな
-
名前: # | 2012/08/30(木) 08:59 | | No.:605913このコメントは管理人のみ閲覧できます
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/2021-ec6de8ab
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック