- 406 : カラタネオガタマ(ネブラスカ州):2009/06/11(木) 23:34:53.02 ID:hfoRqnEt
- 獣王記とシャイニングフォースは鉄板
- 5 : オダマキ(アラバマ州):2009/06/11(木) 17:13:32.29 ID:KI4oW339
- スーパーハイドライドだろ
- 42 : タンポポ(東京都):2009/06/11(木) 17:22:43.79 ID:QLcETC7i
- ランドストーカー
プレイ動画
http://www.youtube.com/watch?v=FIwCzOodlFQ - 542 : ツゲ(茨城県):2009/06/12(金) 10:54:50.58 ID:rLAl2lKF
- 今更、ランドストーカーの続編とか出しても
ただの3Dアクションゲームで終わるだろうな - 545 : マツバウンラン(catv?):2009/06/12(金) 11:01:16.85 ID:SF+vajAd
- >>542
今のクライマックスじゃどうあがいてもあのクオリティは無理だろうなぁ
続編出てガッカリするよりは、このままいい思い出で終わらせた方が幸せだろうね - 529 : ニョイスミレ(関東・甲信越):2009/06/12(金) 10:36:07.75 ID:kSWbOBbY
- ランドストーカーの最初全く斜めに動くなんて出来ないのに
- どんどん自分が上手くなっていくのがわかる楽しさは異常
最近こんな感じが味わえたのはBRAIDぐらい
- どんどん自分が上手くなっていくのがわかる楽しさは異常
- 15 : セントウソウ(コネチカット州):2009/06/11(木) 17:15:33.30 ID:QrisuFXP
- レディストーカーってのも出たよな
- 541 : エビネ(東京都):2009/06/12(金) 10:53:39.42 ID:vDms0Q3r
- ランドストーカーも面白かったが、ライトクルセイダーの凄さ、面白さにはかなわない。
http://www.youtube.com/watch?v=Ki2OWBEnxyI - 16 : チチコグサ(神奈川県):2009/06/11(木) 17:15:33.72 ID:bFuYDHQM
- サンダーフォースVIだろ
テクノソフトの最高傑作や
- 512 : アルストロメリア(アラバマ州):2009/06/12(金) 04:10:52.95 ID:fhvzR/03
- サンダーフォースⅣのオープニングは痺れたな。
YouTube - サンダーフォースIV OP
http://www.youtube.com/watch?v=AXkExAAk2bI
- 24 : ウグイスカグラ(愛知県):2009/06/11(木) 17:18:53.62 ID:+Vyoi7/L
- 典型的なメガドラゲームのスタート画面
↓【キャラがやたらリアル】
/\__/ヘ
/.:'レ'^:i ,r ,,-‐‐ ‐‐-、ヽ /.:i /.:i /.:ヘ
/.:/| .:/|..:|i 、_(o)_,: _(o)_,:::| / .::V .:i / ./| .:|
/.:/ |.:/ | .:|l ::< l/.::/ヽ .:l / .;二 .:|
∠.:/. ~ /__.:|ゝ、/( [三] )ヽ∠.:/ /__::|∠:/ ,/_.:|
|T''| |'フi | ̄| /ヽ7\ | ̄'フ'''ー、 |>| !'て ̄~'ヽ
l ┤ ├ ,| |ー',|∧ >'^\ ,ヘ.|-^|~''ヽ .i |ヽ,| |-' |~'ヽー!
ト、 | |ヽ,| レ || ┤. ├ヽ|| .| ノ ノ | ,┤ | | L_|
ヽ ヽ' ヽ' /゙'<-\/ /|ー' ̄/ ス |' r|,__ |ヘ,|__ノ .!
\l/\,>' \ヽ__,>' .|_,ニ| ̄\__ゝ|_∠__||______>.ノ
↑【タイトルは
PUSH START BUTTON メタリックだったり
ひびが入っていたりして
l>1 PLAYER GAME . ハードで渋い雰囲気】
2 PLAYERS GAME
OPTION ←【オプション画面で難易度設定可能だが
なぜか難易度easyは無く
逆にhard以上は 充実している
normal < hard < superhard < mania】
(C) 2CH SOFT 1987 1989
<スタートボタンを押すと「オ゙マ゙エ゙モ゙ナ゙~ !!」と
おっさんのキンキン合成音声でゲーム開始>
- 457 : ユキノシタ(東京都):2009/06/12(金) 00:34:27.72 ID:482e52uP
- いつみても
>>24はメガドラそのもの
- 49 : イブキジャコウソウ(東京都):2009/06/11(木) 17:23:40.72 ID:4mqjOez+
- ベアナックル2やりたいがためにソニックジェムズコレクション買ったわ
- 28 : シザンサス(コネチカット州):2009/06/11(木) 17:19:47.51 ID:6wabhGuq
- ヘルツォーク・ツヴァイを超えるRTSがいまだに存在しない
- 38 : マリーゴールド(関西地方):2009/06/11(木) 17:21:41.26 ID:smCbqqza
- >>28
10年早かったな - 431 : ニリンソウ(関東・甲信越):2009/06/12(金) 00:01:10.82 ID:+1taphLf
- >>38
今こそあれで対戦したひ - 339 : ポピー(兵庫県):2009/06/11(木) 21:51:47.54 ID:g3+YoVak
- ヘルツォークはネット対戦できるようにすれば今でもイケル
- 51 : オキナグサ(佐賀県):2009/06/11(木) 17:24:10.02 ID:yz84+Vzt
- ファンタシースターⅢは絵を書き直して出してほしいな
- 64 : ショウジョウバカマ(関西地方):2009/06/11(木) 17:29:54.48 ID:+o64jR58
- シャイニングフォースだろハゲ
- 68 : ハボタン(長屋):2009/06/11(木) 17:31:02.02 ID:ZpuK/9yV
- ファンタジーゾーンだな 常考
- 78 : タチツボスミレ(関西・北陸):2009/06/11(木) 17:33:54.07 ID:o0sf/sag
- おいレンタヒーローはどうした
-
- 402 : ラナンキュラス(チリ):2009/06/11(木) 23:32:14.01 ID:r13sWdtY
- 402 : ラナンキュラス(チリ):2009/06/11(木) 23:32:14.01 ID:r13sWdtY
- レンタヒーロー終盤の盛り上がり方は異常
- 79 : セントランサス(コネチカット州):2009/06/11(木) 17:33:59.62 ID:/UrMW6Zj
- モンスターワールド4は可愛いし面白い
- 519 : クワガタソウ(北海道):2009/06/12(金) 10:11:38.70 ID:UwbFAthp
- モンスターワールド4は至高のギャルゲー
- 124 : ニョイスミレ(九州):2009/06/11(木) 17:51:15.63 ID:u8tz6Wys
- マイケルジャクソンのアクションゲームしか覚えてない。
- 127 : フサアカシア(東京都):2009/06/11(木) 17:52:32.91 ID:CdWtQ8cB
- >>124
キャラゲーかと思えば何気にバランス良くて面白かったな - 129 : チチコグサ(神奈川県):2009/06/11(木) 17:53:09.10 ID:bFuYDHQM
- >>127
子供をいっぱい集めるとパワーアップしてロボットになるんだよな -
- 185 : モクレン(コネチカット州):2009/06/11(木) 18:29:53.73 ID:HSs+L2ZH
- 185 : モクレン(コネチカット州):2009/06/11(木) 18:29:53.73 ID:HSs+L2ZH
- キャラゲー最高峰かつ究極の2Dアクションゲーの
- 「まじかるたるるーとくん」が挙がってないとは何事か
- スーファミ版の100倍出来がいいんだぞ
- 「まじかるたるるーとくん」が挙がってないとは何事か
- 154 : チチコグサ(アラバマ州):2009/06/11(木) 18:07:05.49 ID:TfVLJT0y
- ゲイングランドだろ
- 175 : タンポポ(京都府):2009/06/11(木) 18:15:42.39 ID:ISCLXVZZ
- テトリスは、
あの音楽と
猿のお尻ペンペンは、 再現してほしかった - 190 : アマナ(dion軍):2009/06/11(木) 18:33:40.18 ID:rJcPCa5D
- 幽々白書だろ
4人同時対戦の格ゲーは革命的だった - 215 : ヤブテマリ(静岡県):2009/06/11(木) 19:01:16.52 ID:/AzO1X6Y
- 孔雀王は無いのかよ。お前らの好きな妖怪ものだぞ。
2chねらーはサザンアイズとかうしとらの方がいいのか、ああ分かったよ。 - 254 : チューリップ(埼玉県):2009/06/11(木) 19:53:49.26 ID:S+8mv2w2
- おまいらツインクルテール挙げないとだめだろ
- 258 : ヤエヤマブキ(コネチカット州):2009/06/11(木) 19:56:50.11 ID:NrfdiA/r
- バハムート戦記
俺が操るクリムト様の前では
ジークなんてゴミクズ同然である!
- 613 : ヤグルマギク(コネチカット州):2009/06/12(金) 12:27:30.10 ID:IAOHrZbH
- >>258
バハムート戦記は、およそ1000回ぐらい遊びまくったわ
あれリメイクしないかなぁー
俺のベルフレイムちゃん最強!
- 283 : アヤメ(catv?):2009/06/11(木) 20:50:33.39 ID:JF8RQDka
- メガドラ?ぷよぷよに決まってんじゃん
- 292 : ジョウシュウアズマギク(東京都):2009/06/11(木) 20:55:20.85 ID:v8QXEWXu
- スプラッターハウス2と3の名が挙がってないね。
名作だと思ってたのは俺だけだったか・・・・ - 326 : ユキノシタ(dion軍):2009/06/11(木) 21:38:24.10 ID:WagxKHEk
- あれ...?
タントアール出てなくね...?
ボナンザ・ブラザーズも...!?
- 308 : プリムラ・マラコイデス(千葉県):2009/06/11(木) 21:04:06.00 ID:q8DUtk4s
- ドッジ弾平とシャイニングフォースシリーズは今でもプレイする
- 595 : ヤブヘビイチゴ(静岡県):2009/06/12(金) 11:55:00.31 ID:PrcAmKoT
- >>308
ドッジ弾平はドッジゲーじゃくにおくんにも引けを取らない面白さがある。
CPUの強さのバランスもいいしな。最後の大河なんてラスボスらしくかなり強い。
比較するわけじゃないがSFCのドッジ弾平はなんかもっさりしてて嫌だった。 - 337 : カラスビシャク(関西地方):2009/06/11(木) 21:48:44.10 ID:MljxXYXS
- アイラブ ミッキー・ドナルド・ミッキー&ドナルドを忘れてはおるまいか
あとアラジンも
ファンタジアだけは即売り飛ばしたけど・・・
- 513 : ヤグルマギク(コネチカット州):2009/06/12(金) 07:12:02.16 ID:IAOHrZbH
- >>337
嫁(当時は彼女)のお気に入りで協力プレイさせられてた
一度でいいからミッキーでプレイしたかったぜ(´;ω;`) - 366 : コデマリ(神奈川県):2009/06/11(木) 22:58:50.46 ID:PVUoHouM
- >>337
アイラブシリーズは曲が神過ぎる
アイラブドナルドの海賊船とか未だに鳥肌立つわ
ニコニコですまん、海賊船は後半
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5109131
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5109319
- 349 : カタクリ(茨城県):2009/06/11(木) 22:09:11.44 ID:lC2bZny8
- ゴールデンアックスだろ
- 375 : チチコグサ(アラバマ州):2009/06/11(木) 23:05:55.22 ID:TfVLJT0y
- 大魔界村だろ
YouTube - CM 大魔界村
http://www.youtube.com/watch?v=z65yk_pmZEU - 449 : クワガタソウ(dion軍):2009/06/12(金) 00:19:08.29 ID:UUXH+Kl7
- お前ら本当に好き勝手言うのが好きだよな
ソニック・ザ・ヘッジホッグ2 ランドストーカー
シャイニングフォース全て シャイニング&ザ・ダクネス
キングサーモン ハードドライビン
デザートストライク エコー・ザ・ドルフィン
ナイトトラップ シルフィード
夢見館の物語 モータルコンバット
バーチャレーシング32X アフターバーナーコンプリート
スペースハリアー32X パワードリフト
重装騎兵レイノス ベアナックル2
ゆみみみっくす
国外作品を持ち出した奴は死んどけ - 452 : ユリオプスデージー(東日本):2009/06/12(金) 00:26:15.51 ID:/CqKbQVE
- >449
だからなんでトレジャーが入ってないんだよ! - 455 : セイヨウタンポポ(アラバマ州):2009/06/12(金) 00:30:37.74 ID:DYzr16D8
- バトルゴルファー唯にきまってんだろ
- 462 : トリアシスミレ(埼玉県):2009/06/12(金) 00:49:18.85 ID:14xDL0Xw
- >>455
マージャンCOP竜の方がまだマシだわ - 475 : ユリオプスデージー(東日本):2009/06/12(金) 01:22:41.83 ID:/CqKbQVE
- 限界まで使った感のあるのは
シルフィードとかエイリアンソルジャーとかも - 484 : エビネ(東京都):2009/06/12(金) 01:29:03.04 ID:vDms0Q3r
- >>475
http://www.youtube.com/watch?v=whMNVZKIVDo
限界は、越えてナンボだ。 - 523 : チチコグサ(東京都):2009/06/12(金) 10:22:18.60 ID:s/cTfaYq
- >>484
なにこれ知らない、スゲエ - 538 : スズメノヤリ(アラバマ州):2009/06/12(金) 10:48:12.57 ID:U+pGYNCB
- ラングリッサーだよやっぱ
- 524 : ヒサカキ(宮城県):2009/06/12(金) 10:25:43.88 ID:mQazTGBX
- ラングリッサー2のBGMがマジかっけえ
メガドラFM音源のひとつの到達点だと思う
岩垂最高
FX版とSFC版とSS版はいまいち
- 485 : スズメノヤリ(関東・甲信越):2009/06/12(金) 01:30:19.15 ID:hDygVuP9
- ラングリッサーだな
あとガンスターヒーローズ - 540 : スカシタゴボウ(catv?):2009/06/12(金) 10:53:19.66 ID:HdDa9vLR
- ウッドストックは半分寝ながらでも5,6時間でクリアできるすばらしいゲームだ。
- 568 : スズメノヤリ(アラバマ州):2009/06/12(金) 11:28:24.02 ID:U+pGYNCB
- ここまでサージングオーラなし
メガドラ最後の輝き - 571 : ユリオプスデージー(東日本):2009/06/12(金) 11:29:46.53 ID:/CqKbQVE
- >568
サージングオーラは化けそこなった凡作だろ
最後の輝きは、千年紀かルナ2だな
- 582 : スズメノヤリ(アラバマ州):2009/06/12(金) 11:35:29.87 ID:U+pGYNCB
- >>571
ゲームアーツが優れた開発会社なのは認めるがサージングを凡作呼ばわりするのは納得いかない - 587 : ユキヤナギ(アラビア):2009/06/12(金) 11:40:31.23 ID:f+g20mEh
- ソードオブソダン 、会社で徹夜のときに
みんなでやったら盛り上がった。
もう糞ゲー過ぎて、面白すぎww
夜明けまではまったよ - 588 : オオヤマオダマキ(長野県):2009/06/12(金) 11:43:21.22 ID:4BSI0SxG
- アドバンスド大戦略は一緒に付いてた分厚い兵器図鑑が面白い
- 602 : スカシタゴボウ(関東・甲信越):2009/06/12(金) 12:05:50.65 ID:eA/pf6wx
- マジレスするとベアナックルとスーパー忍だろ・・・
- 615 : オウバイ(dion軍):2009/06/12(金) 12:29:16.42 ID:zM0z2qpl
- メガドライブの最高傑作は天下布武だろ
- 617 : ストック(dion軍):2009/06/12(金) 12:31:24.68 ID:6y268FkU
- >>615
ナレーションがワハハの佐藤なのが減点対象だなw - 635 : ローダンゼ(アラバマ州):2009/06/12(金) 13:17:41.34 ID:6WcHOdWU
- スタークルーザーの自由度の高さは
どのRPGも勝てないだろ。 - 639 : プリムラ・マラコイデス(東京都):2009/06/12(金) 15:38:43.34 ID:/RStZb2W
- >>635
スタークルーザーは見てくれは悪いが音もシナリオも最高なんだよな
もう何十回とやり直したよ
http://www.youtube.com/watch?v=MIMEfxYh3lc&hl=ja
久々に見たら「鳥肌注意・・・!」になってしまったw - 640 : タチツボスミレ(東京都):2009/06/12(金) 16:00:52.29 ID:EopJdOZ5
- >>639
凄いな!
とても80年代のゲームとは思えない。
- 561 : チチコグサ(京都府):2009/06/12(金) 11:24:05.85 ID:sulvtnSR
- Beep!メガドライブ、今持ってたら2000円くらいだな
- 565 : レウイシア(山口県):2009/06/12(金) 11:26:35.09 ID:7zb3nmWS
- Beep!読んでると確実にゲハ脳になる
-
- 629 : 節分草(アラバマ州):2009/06/12(金) 13:09:19.86 ID:csaqVtMn
- 629 : 節分草(アラバマ州):2009/06/12(金) 13:09:19.86 ID:csaqVtMn
- ウチのWiiは殆どメガドラとして稼動している
- 501 : マツバウンラン(東京都):2009/06/12(金) 03:43:13.10 ID:cJu3PDJc
- こんだけ愛されて幸せだなメガドラ
- 【組曲『メガドライブ』を歌ってみた】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3922867
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/12(金) 18:58 | URL | No.:86890そういやWiiでメガドラのゲーム買えるんだったな
-
名前: あ #- | 2009/06/12(金) 19:19 | URL | No.:86893メガドライバーの俺は全てが懐かしく輝いている
-
名前:名無しビジネス #Auz3eAjg | 2009/06/12(金) 19:19 | URL | No.:86894スタークルーザーこそ至高
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/12(金) 19:31 | URL | No.:86895シャイニングフォースでしょ
チップはオレの嫁 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/12(金) 19:32 | URL | No.:86896ガンスターヒーローズだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/12(金) 19:32 | URL | No.:86897VRが無いとかどういう了見だ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/12(金) 19:39 | URL | No.:86898チェルノブだなACよりグラがよくてww
VRもおもしろかったな
32X版のほうがよかったけどw -
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/12(金) 19:44 | URL | No.:86900ダイナマイトヘッディーが好きだった
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/12(金) 19:51 | URL | No.:86902アリシアドラグーン…
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/12(金) 19:54 | URL | No.:86904ランドストーカーの謎解きと隠しライフは攻略本なしじゃまず無理
メガドラもいい作品多かったが、子供向きじゃないのが痛かった -
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/12(金) 19:58 | URL | No.:86905幽々白書が出て安心した
魔強統一戦こそ幽白の至高の格ゲー -
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/12(金) 20:06 | URL | No.:86906ガーディアンヒーローズもそうだけど、トレジャーの格ゲーはコマンドが簡単なんだよな。
あの方式が流行ったら格ゲーの初心者お断りな雰囲気も少しは緩和されると思うんだけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/12(金) 20:07 | URL | No.:86907シャイニングアンドザダクネスのゲームバランスとか
有終の美のラグナセンティのバグ地獄とかいい思い出だ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/12(金) 20:10 | URL | No.:86908モータルコンバットだお
メガCDオープニング最高!
もーらかんばあっーつ!
あのシャウトが耳からはなれませぬ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/12(金) 20:11 | URL | No.:86909ほとんど出尽くしてたのでデザートストライクを押す
-
名前: #- | 2009/06/12(金) 20:13 | URL | No.:86910ハイブリッドフロントねえとか
喧嘩売ってんのか -
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/12(金) 20:16 | URL | No.:86911『戦場の狼2』のMDオリジナルモードが好きで、一日一回はプレーしてたなぁ(´・ω・`)
『パルスマン』も良いACTでした。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/12(金) 20:17 | URL | No.:86912※10
小学生でも攻略本なしでコンプできたぞ?
計画→実行→評価→改善
これを無理なく行える良ゲーだったと思う。
サターンになるが、ダークセイバーは一応続編的な扱いだった記憶がある -
名前: #- | 2009/06/12(金) 20:22 | URL | No.:86913続編っぽいのがサターンで出てるぜ。
「ダークセイバー」ってやつ。
ゲーム部分やシナリオ部分は何気に良ゲーなんだが、ヒロインのコユキが、3Dムービーでは非常に濃いというか、残念な容姿なんだよな。そのムービーで流れるアン・ルイスの挿入歌は結構カッコいいだけに、余計残念。
ドット絵では結構いい感じなのに… -
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/12(金) 20:33 | URL | No.:86915どれも名前が出てるのは面白かったな。
ただダイナブラザーズ2が忘れられてる… -
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/12(金) 20:39 | URL | No.:86918シルフィードはスタークルーザーやスターフォックスみたいなのを期待していたので
発売日に買って一番がっかりしたソフトになったよ -
名前:名無しビジネス #0S12M5yk | 2009/06/12(金) 20:43 | URL | No.:86919ダイナブラザーズ2を知ってる奴がいるとは・・・
面白いし音楽もいいのにあんま評価されてないよな。 -
名前:名無しビジネス #2NFEem4w | 2009/06/12(金) 20:57 | URL | No.:86920ガンスターヒーローズ数少なすぎて寂しい;;
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/12(金) 21:06 | URL | No.:86922うちもまさに>>629のような状態だわ
DLしたのメガドラしかないw -
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/12(金) 21:14 | URL | No.:86923ゴールデンアックスはどうした
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/12(金) 21:23 | URL | No.:86925おそ松くんはどうした
-
名前:お風呂あがりの774さん #PTRa1D3I | 2009/06/12(金) 21:32 | URL | No.:86926エル・ヴィエントも中々
続編が出るたびにアネットが残念になる気がする -
名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2009/06/12(金) 21:48 | URL | No.:86928ストライダー飛竜
ミッドナイトレジスタンス
カダッシュ(ジェネシス) -
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/12(金) 21:48 | URL | No.:86929「夢見館の物語」が出ていないけど見落としたかな。
-
名前:名無し #- | 2009/06/12(金) 21:50 | URL | No.:86930ガンスターヒーローズをやられたら交代して4人で遊んでた記憶が蘇った
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/12(金) 22:03 | URL | No.:86931ゴーストバスターズ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/12(金) 22:05 | URL | No.:86933多分メガドライブをやった年代によって意見は分かれてると思うんだけど全年齢を通して一様に楽しめて代表作と言えるのはソニックシリーズだろう
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/12(金) 22:16 | URL | No.:86938ガーディアンヒーローズは神だった
まあメガドラではないが・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/12(金) 22:26 | URL | No.:86943ここに挙がってるソフトは8割方持ってる俺。
今でもメガドラ超たまにやるぜ。勿論実機で。
しかも連射機能付きパッド×3とノーマルパッドにマルチタップまで持ってる意味の無さ。
ヘルツォークとバハムート戦記はマジでオンラインでリメイクせんかな。システム変更無しでかまわんから。
バルマーは本当は正義だったんだよ!! -
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/12(金) 22:43 | URL | No.:86951ソーサリアン(シリーズ最凶の難易度、PC版がヌルく感じる)
アドバンスド大戦略(初代こそ至高!他は何か違う…)
スタークルーザー(あれで4メガ!長いけど全然退屈しない。同型機との死闘が燃える!)
マスターオブモンスターズ(バハムート戦記と並ぶ名作だと思うわけだが)
ハードドライビン(レースゲームじゃないクルマゲーって貴重?やりたい放題!!)
…今思えば熱く汗臭いゲームばっかりだったな。だからこそ強烈にいとおしい。FF12が大好きっていう今のガキどもには、理解してもらえないだろうがな… -
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/12(金) 22:48 | URL | No.:86953レッスルボールだろjk
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/12(金) 23:02 | URL | No.:86957シルフィードのCDをステレオで曲だけ聞いてたな、良い曲あんのよこれが!
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/13(土) 00:11 | URL | No.:86971アドバンスド大戦略
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/13(土) 00:43 | URL | No.:86975「当時面白かった」のと「今やっても面白い」は別だよね。
ベアナックルⅡとかチェルノブ、サンダーフォースⅣは今でもたまにやるけど
ランドストカーやスタークルーザーは厳しいな
特に夢見館の物語は思い出が壊れそうで手がだせない… -
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/13(土) 01:08 | URL | No.:86979セガのゲームは世界一ぃいいいいいい!!!!!!
-
名前:OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp #7wMx5UPc | 2009/06/13(土) 01:23 | URL | No.:86981記念大分42歳
-
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2009/06/13(土) 01:32 | URL | No.:86983スタークルーザーは
「頼む、○○に連れてってくれ」
と言われて、どうせループだろ?と思って[いいえ]を選んだら「無理にとはいわない、気が変わったら~に来てくれ」と言われていなくなってびびった記憶があるなあ。
結局そこへ行かないと話が進まないんだが暗号文を棄てても他の所から入れる道を見つけたり結構凝ってます。
でも今やるとキツイのは確かだろうなあw -
名前:ふぉーぶる #- | 2009/06/13(土) 10:03 | URL | No.:87000ヘルツォークツヴァイは当時はまったゲームですね。
スタークルーザーはSF-RPGとしては最高だと・・・
ソーサリアンはかなり苦労したなぁ・・・
でも、最初に買って、いまだに好きなのがスペースハリアーⅡでしょう!どこにも出てなかったっすね(TOT)
まだ所持してる俺ってw -
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/13(土) 11:42 | URL | No.:87006修羅の門
キャプテン翼方式の格闘ゲームってあれしか見たこと無い -
名前:名無しビジネス #K7A/n6Uc | 2009/06/13(土) 12:42 | URL | No.:87016キューティー鈴木のリングサイドエンジェル
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/13(土) 13:05 | URL | No.:87017ダイナブラザーズ2がないとは信じられん
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/13(土) 19:17 | URL | No.:87047>>※42
あー…確かにあったなそういうの。
何かアイテムが取れるのかと思って探したけど結局何もなくて、その後普通に「はい」を選んで移動した覚えがある。
ボリュームもあって長く遊べる良いソフトだったけどメガドラの中でも知名度低いよね。
>>※44
原作読んでたからサクサク進めたけど未読だと次に何の技を出せばいいのかわからなそうな展開だったな。
本当の無空波を見せちゃったぐらいしか記憶にないけどw -
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/13(土) 21:27 | URL | No.:8706916 がサンダーフォースVIと書いている件について
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/13(土) 22:11 | URL | No.:87079バトルマニアはなにげにバランスが取れていて名作。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/14(日) 09:39 | URL | No.:87144通信対戦のサイバーボウルが楽しかったぜ
あとで電話代見てがく然 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/14(日) 23:35 | URL | No.:87232ちゃんと幽白が挙がっててよかった
あれはよかった -
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/15(月) 00:22 | URL | No.:87244メガドラの話はどこですればいいんだ?
どこも荒れてるじゃん… -
名前: #- | 2009/06/15(月) 02:03 | URL | No.:87285トレジャー版と間違えて
AVGの幽遊白書を買ってしまったのは
人生の汚点 -
名前: #- | 2009/06/15(月) 11:30 | URL | No.:87359米44
懐かしいなw
見切りがなかなか決まらない。
RPGならシャイニングフォースかな。
でも初めてソニックやった時の爽快感といくか開放感は『影の伝説』好きの俺にはたまらんかった。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/15(月) 21:01 | URL | No.:87436みんなどこでメガドラ談義してるん?
どこのスレも荒れてる。なんであんなに荒れてるんだろうな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/19(金) 20:37 | URL | No.:88167なんでこんなガンスターヒーローズが少ないんだ。。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/19(金) 21:59 | URL | No.:88181コメ欄でやっとレッスルボール出た!
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/06(月) 16:03 | URL | No.:93966ランドストーカーPSPリメイクの話どうなった?
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/31(金) 21:20 | URL | No.:291812>>28のヘルツォーク・ツヴァイを超えるRTSはギルティギア2があるだろうがー
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/16(木) 14:28 | URL | No.:2065004レディーストーカーは解けなくて2年ぐらい放置した後解けて感動したなぁ
ただもうちょっとアクション要素強かった気がするんだがそれは別ゲームか?
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/2033-5c203f5e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック