更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/17(水) 00:44:58.91 ID:BRA5xkb+O
バカバッカ


 
621 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/17(水) 10:07:57.58 ID:W2Wf9KjU0
           ,. ‐ 、                                   /´\
         /   \                              /   \
        /         \                           / _    \
       /     /    \                      _/'´  `\   \
      /     /    /´ ̄`ヽ==、 _,, -―‐- 、,.-―‐‐- 、,==/ i `\  ̄`ヽ、ヽ.   ヽ
    /       l    イ  ,!   !/´ニ二二`ヽ '´ ̄ ‐=ニ`ヾ、  `ー‐}    \     ヽ
    /     !   |l    |`-'   /= ,. -―‐-、 `ヽ_ニ―-二´ ̄,.\   丿       ヽ     !
    !    l    |l   ゝ、 __ /ー/        ` ´      `\ ノ,ヽ‐'´|!  、     |    |
    !     !   l{|    i|:::: //        ,.、,.、       \ノ゙l:::::|}、  i     ! i  |
    |    |   | l|     {|:: '/   /  , / / |、Y゙| 、 \ 、  \ \!:::l! ヽ  }     |   !
    |   /|    | i|    ゞ/ , / / , // /  l} ゙"{l lヽ  ヽ ヽ   ヽヾl'゙  l  |     |  |
   |  / l      ! l|     / // / /, i| |! |l  |!   |!| }   |! |、i  l ヽ、 l  | l     ! l
   | ./ !    | |.  / / | /_,,.l-|=|=|=-|- |!   i|l|‐|===|i‐!|i-|、 } ト, }  ! i| |    ||
   l/  ! /     | {   l /| {|| l | |! |!乂 |! ト、 /|! /}/,!ノ_,!,,!,,!,,_,イ i l |    |! }    |}
   /  ! /     !|  !  |.! | |`ヾミ孑ミニ==、ヾ  ノ',-=廾ニ㍉`彡'",イ !,!    |! ト、    ヾ
.  /   '/ i     |i  | ゞ、ヾ | | l`゙ヾ近ヒヴ‐      `弌迄ア'"//_ノノ   /   ヽ \  ヽ
 /   ,イ  |     |    !  l_,.-,-_ゞ\ 、、、       、、、 ,.べ゙\`ヽ、 /    ゙、 ヽ  |
 !  / | ,. i|    |      i´ / / /´\        i      /,´\\\. ! /       !  }  l
 |   | !|./|i    |     | / / /  、 `ー -、   _     く ート、 ヽ ヽ i |.'      |i  |i  |
 |   {  |{ | |   |     i/ {. ,!  ノ`ー‐<'´         ,.-‐'`⌒ヾ、 ヽ `Y ,  /   | } l |l  !
 ’、 ! ゞ l \   !   _,人 ´ ´  '     `ヽ、_   ,/       ` /´//    / || }l /
   \\  \ ヽ、|   l`ヽ、` ‐- 、_     l、 ̄ ,l      _,. イ´/ //`ヽ  / /  ノノ |i./
    \\   ゝ }ゝ  |  \      `i    | \/ |    r '´    { ///´| { / /´ |!



23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/17(水) 00:56:04.50 ID:B99LCxOPO
ルリルリでロリに目覚めアイリスで覚醒した 

 



386 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/17(水) 03:04:26.12 ID:56evnGtt0
ブルーレイまだー



 
21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/17(水) 00:55:48.73 ID:lgGFVU6e0
小説の続きを待ってるんだが待つのはもう疲れた

 

 
27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/17(水) 00:57:15.62 ID:YfdHeVdW0
ゲキガンガーの曲mp3で持ってるわ


 
 
57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/17(水) 01:13:40.76 ID:8SdXMsPAO
劇場版が何故黒歴史か分からない
仲間だけでしょ?




58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/17(水) 01:14:23.54 ID:cqyyg2hm0
>>57
黒歴史どころか大傑作だろ



 
288 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/17(水) 02:38:26.47 ID:J3mhMx8SO
それにしてもサブロウタとジュン君は新キャラかと思ったよ


 

222 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/17(水) 02:17:45.94 ID:evWi0TMHO
アキトとユリカが死んだ(誘拐)後
ルリちゃんがサブロウタのおかげで立ち直る話の小説持ってんだけど
中途半端過ぎんだろ



 
295 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/17(水) 02:40:11.35 ID:/3un4rY/0
最近やっと全部見た
劇場版は本編と比べるとせつないな



 
300 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/17(水) 02:41:10.59 ID:IwYtCR2s0
Dearestは今でも聞いてる
http://www.youtube.com/watch?v=81kvJe3Utak

 


 
305 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/17(水) 02:43:25.98 ID:ioyt9z7Y0
>>300
ナデシコCDは今でも楽しく聞いてる



 
630 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/17(水) 10:19:19.58 ID:Ai2UNn8WO
劇ナデは不思議と何度でも見れる作品
本当に飽きない



 
194 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/17(水) 02:07:58.38 ID:Q3fW28X3O
スレイヤーズとナデシコの二本立て見に映画館に並んだのはいい思い出
 
 

 
76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/17(水) 01:26:24.46 ID:R3d5pBZZO
なにげに人死にまくるよな
正直、白鳥九十九が死んだ時はもういいよって感じだった
 

 


150 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/17(水) 01:53:59.10 ID:ioyt9z7Y0
>>76
題材が戦争物だもの
そりゃ人も死ぬさ


 

 
485 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/17(水) 03:31:24.79 ID:ZuU0oQha0
個人的にはTV版のバランスが好きだったけどな。
コメディっぽく見せたえげつなさの演出がすごかったと思う。
艦長が犠牲になった大勢の葬式をそれぞれの様式で行うって部分とか。
死体どころか血の一滴も出さないあの「死」の演出はすごく印象に残ってる。
 

 
 
146 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/17(水) 01:52:52.64 ID:VEGdaHDm0
ナデシコはロボットアニメをちゃかしてる感じがして嫌だった 
 

 

183 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/17(水) 02:05:32.60 ID:QahQm36e0
あの作品は衝撃だったなあ
ガンダムぐらいしか見たことなかったから、
「ロボットアニメがこんなギャグ展開にラブコメ要素満載でいいの!?」って思ったわ
それでもニヤニヤしながらどんどんハマってく感じ

 
 
105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/17(水) 01:41:08.92 ID:7JmDjZOlO
ウリバタケが振られる話も地味に好き。一番はルリの親の国の話だが。



 
650 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/17(水) 12:56:42.85 ID:J3mhMx8SO
空中掲示ウィンドゥが日本語なのも好き。
英語表示もカッコイイけど、日本語だとなんか親近感が湧くよね

 

 
119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/17(水) 01:43:56.72 ID:eNcGFy2r0
漫画がたしか家にあったはず 

 
 

128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/17(水) 01:46:56.71 ID:+pBZMnqT0
>>119
遊撃宇宙戦艦ナデシコだっけ?
アニメとストーリーが違いすぎ&ルリルリが2人とか
訳分からん設定で理解出来なかったのは覚えてる





106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/17(水) 01:41:16.93 ID:evWi0TMHO
ナデシコ関係の本は捨てられない


 


26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/17(水) 00:57:13.66 ID:DEtdAzbfO
ああいうアニメにありきな、「最低限知っているべき知識」前提で話が進むのは嫌
 
ジブリに例えるなら、
エヴァがナウシカやラピュタなら、ナデシコはポニョやハウルを

見たときのような、なんとも言えない消化不良さを感じるんだよ
 
 


135 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/17(水) 01:49:21.03 ID:nCZva4FOO
>>
起、木星トカゲが攻めてきた
承、戦うぞー
転、実は木星トカゲも人間でした、仲直りしようよ
結、喧嘩の原因を取りのぞいたよ!やったね!
こういう話でした。
 


 
49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/17(水) 01:08:13.66 ID:DEtdAzbfO
エヴァと同じ時期にハマって見たけど、エヴァはロボ知識無くてもいくらでも楽しめた
ナデシコはコテコテのロボ知識に感じた。一話目のメンバー召集の時点で理解不能だもの
なんで修理屋のオヤジや変な声優とかが疑問もなくすんなり宇宙船に乗るんだよ
 
何と言われようと理解出来ないものは出来ない
俺はナデシコは好きではない。エヴァみたいなものは好きだがナデシコは好きではない 
 


 
51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/17(水) 01:11:09.51 ID:6jtAGbH8O
>>49
わかった
お前真面目過ぎ

 


160 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/17(水) 01:56:25.41 ID:SJ83/sFiO
>>
ついでになんであんな変人奇人が大量に宇宙戦艦にのったかって質問に答えておくと
本音「変人奇人がいっぱいのがおもしろいじゃん」

建前「優秀な人材はとっくに軍にとられてるしさ、民間の企業の
ネルガルとしては『多少性格等に問題あってもその道のエキスパート』を
集めるしかねーじゃん。」っつーことらしい

ルリの研究所には裏金だしウリバタケには
珍しいメカがエサだし皆給料はアホみたいな高給とりだし 
 

 

173 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/17(水) 02:02:03.22 ID:DEtdAzbfO
>>160
でも人材の方は必ず乗ってくれるとは限らないじゃない?
どうやって説得したのかとか知りたかった 
 


 
187 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/17(水) 02:06:24.52 ID:SJ83/sFiO
>>173
ルリは研究所に裏金
ウリバタケは奥さんから逃げたがってた所に高い金と珍しいメカがエサ
リョーコは軍は堅苦しいから嫌だけどパイロットはやりてぇって感じだったし、
二人はセットでついてきた
ミナトさんは前の職場に不満
基本的にほとんどの人は高い給料と金銭
ダイゴウジガイは忘れた
アキトは偶然 
 
 
 

161 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/17(水) 01:56:29.91 ID:lgGFVU6e0
ところでなんで木星蜥蜴って言われてるんだっけ? 

  

 
174 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/17(水) 02:02:48.67 ID:7JmDjZOlO
>>161
木連が人間であることを隠すためエイリアンと偽っていたから





224 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/17(水) 02:17:55.83 ID:7JmDjZOlO
そいや最終回でイネスさんがもらったプレートってなんだったの?
ゲームで補完されたらしいが。
ボソンジャンプに関する資料とか?
 

 


236 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/17(水) 02:22:31.68 ID:evWi0TMHO
>>224
あれは火星人のプレート(メッセージかな?)らしい
そんな事が公式設定に書いてあった




227 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/17(水) 02:18:18.78 ID:cxCtWCSU0
サターンのゲームが面白かった
本編でよく分からなかったところが
いろいろ分かったし




245 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/17(水) 02:26:24.15 ID:evWi0TMHO
未だに続編待ってる俺は馬鹿なのかな?




260 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/17(水) 02:32:17.69 ID:aioUPfdX0
>>245
俺も何だかんだで待ってるわけですよ
 
 


247 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/17(水) 02:27:33.94 ID:ioyt9z7Y0
>>245
俺もだ
ばかばっかでいいんじゃないのか?w




251 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/17(水) 02:29:07.33 ID:evWi0TMHO
>>247
そうだな…みんなバカばっかだな…
 
YouTube - ルリルリ「バカばっか」集
http://www.youtube.com/watch?v=aruPoql496g 



 
277 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/17(水) 02:35:52.29 ID:ioyt9z7Y0
エステバリスのプラモ売ってないかな・・・
作っても置く場所に困りそうだが・・・




 
285 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/17(水) 02:37:49.07 ID:7JmDjZOlO
>>277
来月に劇場版リョーコ機(2000円)、
9月にスーパーエステバリス(2200円)がコトブキヤから出るぜ



 
307 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/17(水) 02:43:43.37 ID:zjK3b7+S0
>>285
いいこときいた
ヒカル機も10月に出るらしいな
タンスにしまってあるダイゴウジ機ちょっと作ってくる

 

 
231 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/17(水) 02:20:08.65 ID:SJ83/sFiO
ルリを引き取る権利を全員が主張した中で最後まで譲らなかった艦長とミナト
引き取り手を決めるのはプロスペクターが提案した『大岡裁き』
あのエピソードみてプロスペク


 

 
238 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/17(水) 02:23:08.98 ID:J3mhMx8SO
>>231
手を話したミナトさんが講義してたけど、プロスさんのホントの理由って何だっけ?




242 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/17(水) 02:24:46.74 ID:evWi0TMHO
>>238
プロス的には資産があるユリカの家に引き取って欲しかった
だから元からミナトさんに勝たすつもり0だったwwww 



 
297 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/17(水) 02:40:31.75 ID:J3mhMx8SO
まぁ、劇場版も作品として好きだけどさ
もっとハッピーエンドがよかったお
ファンとしては…(´;ω;`)ブワッ




 
308 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/17(水) 02:43:55.24 ID:evWi0TMHO
>>297
ちなみにナデシコの資料集であの後の経過が少し漫画化されてた
ユリカがルリちゃんから渡されたレシピでラーメン屋やってる
味は不味いけどアキトが帰って来るまで頑張るって言ってた


 

321 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/17(水) 02:46:51.59 ID:WWZZTi4/0
>>308
初耳だがそれ見ただけで俺泣いてしまうかもしれないw




315 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/17(水) 02:45:39.81 ID:R3d5pBZZO
>>308
マジか
それいいな
救われるわー




325 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/17(水) 02:48:18.51 ID:J3mhMx8SO
>>315
救われねぇよ…orz
アキト、帰って来てくれ。 
 



332 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/17(水) 02:50:31.95 ID:R3d5pBZZO
>>325
なんか希望が持てるじゃん
劇場版はあまりにユリカが出番少なかったし
ウザイけどやはりナデシコにはユリカが必要なんだと思った 
 
 


329 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/17(水) 02:49:15.46 ID:evWi0TMHO
>>
救われるよ
ちなみにこれね




 
342 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/17(水) 02:54:05.40 ID:evWi0TMHO
自動車教習所のポスター欲しかった… 
 
 


359 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/17(水) 02:58:26.22 ID:ioyt9z7Y0
>>342 
これかw



 


389 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/17(水) 03:04:54.92 ID:J3mhMx8SO
>>359
それだよ!
警察署にあった


 

360 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/17(水) 02:58:31.21 ID:kbb8rf/kO
恥ずかしくてポスター下さいと言えずに交番の前で立ち尽くした…
まだ中学生だった




341 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/17(水) 02:53:18.32 ID:wEPPCeEFO
ガチな初恋だったなぁ…どうして原画全部集売っちゃったんだろ…orz
当時はルリが少しでも出てる雑誌買いあさって切り抜いて保管してっけ…
 


 
407 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/17(水) 03:10:03.42 ID:v75pJY8eO
ごっきーの絵はエロい
最近の絵はエロさより綺麗さにシフトしてるけど


 


396 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/17(水) 03:07:05.22 ID:kbb8rf/kO
後藤圭二の作画は神だった

 


422 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/17(水) 03:13:25.18 ID:evWi0TMHO
>>
けしからん
 



426 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/17(水) 03:14:13.24 ID:eQpT+zB3O
ナデシコ懐かしいなー
ユリカとアキトとルリと熱い男と浮気女とナルシストしか思い出せないけど




394 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/17(水) 03:06:26.47 ID:ai7c+U4s0
寿屋のサイト見たけどプラモって結構高いな… 


 


402 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/17(水) 03:08:21.91 ID:7JmDjZOlO
>>394
これは魂spec版だが




410 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/17(水) 03:10:42.61 ID:BuZRmelgO
>>394
サレナは商品化不可能って言われてたぐらいだから、これでも大分安く抑えたみたい。
最初は売るなら2万とか言われてた。



 
406 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/17(水) 03:09:42.80 ID:+pBZMnqT0
>>394
しかも部品数が鬼畜 

 

 
433 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/17(水) 03:16:24.90 ID:56evnGtt0
魂スペックもプラモも買ったなブラックサレナ
プラモの方はまだ作ってない
ちょっと写真撮ってくる

 

 

440 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/17(水) 03:18:22.28 ID:7JmDjZOlO
>>433
プラモのランナーうp
 



470 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/17(水) 03:26:30.29 ID:56evnGtt0

パーツめっちゃ多いなwwwwww
作る気失せたwwww


魂スペックの方が完成してるし
楽かもなwwww
 



436 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/17(水) 03:17:30.78 ID:ioyt9z7Y0
ビデオ見たくなってきた
実家から引っ張り出してこないと・・・
ほこりかぶってるだろうな・・・





447 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/17(水) 03:19:52.78 ID:yeDfyBht0
劇場版はものすごく面白かったけどスタッフ頭おかしいとしか思えなかった 

 

 
463 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/17(水) 03:24:24.47 ID:BuZRmelgO
>>447
元々ああいう話だったのをスポンサーの意向でコメディ入れたと聞いたが



 
472 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/17(水) 03:26:52.75 ID:yeDfyBht0
>>463
なんだそうか、むしろそっち路線の硬派なナデシコも見てみたかったな



 
468 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/17(水) 03:26:20.59 ID:evWi0TMHO
>>463
そんな話もあるし
アニメはスタッフが遊び過ぎたから劇場版は真面目にやったっていう話もある
 

 


431 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/17(水) 03:15:47.82 ID:BRA5xkb+O
火星丼食ってみてぇよな

 


438 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/17(水) 03:17:53.72 ID:J3mhMx8SO
>>431
ひそかに店を持ったらメニューに入れるつもり


 

453 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/17(水) 03:21:58.55 ID:yeDfyBht0
ところで火星丼ってどういうのだっけ?




462 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/17(水) 03:24:22.58 ID:J3mhMx8SO
>>
カツ丼とかの器に入ったハヤシライスにタコさんウィンナが入ってる


火星丼 - Google 検索

 


 
504 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/17(水) 03:37:46.70 ID:QahQm36e0
おじゃる丸の、
ニコリン坊=ルリルリ
オコリン坊=アキト
これ知ったときはガチで吹いた
 

 


507 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/17(水) 03:39:46.11 ID:56evnGtt0
>>504
いやいや
中の人同士が結婚した時が一番吹いただろ 

 


515 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/17(水) 03:43:41.52 ID:QahQm36e0
>>507
んなんだってええええええええええええええええええ
知らんかった・・・
調べてみたら山ちゃんとかないみかも結婚してるしwwwwwwwwwwww
 


 
508 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/17(水) 03:40:56.76 ID:FWotU20P0
撒餌たっぷり群がる魚~♪の回が一番好き




516 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/17(水) 03:44:15.17 ID:56evnGtt0
>>508
釣りの話はガチでスタッフ天才だと思ったわ
アレだけでユリカがいかに優秀かよく解る話だったし
アキトとユリカの親密度も解るし
めっちゃ深いわ




519 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/17(水) 03:46:58.05 ID:J3mhMx8SO
釣りのタイトルは『深く静かに潜航せよ』のパロなんだよね。
あと『冷たい方程式』もこの前買ってきたぜ!




529 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/17(水) 03:54:46.30 ID:BuZRmelgO
ブラックサレナⅠ~Ⅲ(サレナのテーマ曲)が
後半行くにつれて禍々しくなってく演出は良かったと思う。
だが劇場版。それでもてめーは駄目だ。 


 
533 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/17(水) 03:56:38.99 ID:evWi0TMHO
>>529
どんだけ劇場版嫌いなんだよwwww

 


544 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/17(水) 04:02:23.59 ID:BuZRmelgO
>>533
あのたかだか数十分に俺の一年が否定された思いは二度と忘れん。
いやサブタイトルで嫌な予感したんだけどね。




583 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/17(水) 04:56:32.81 ID:yeDfyBht0
ラピスがアキトの五感サポートしてる、ってのは
別に公式設定ではないみたいだが?






585 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/17(水) 05:00:51.62 ID:56evnGtt0
>>583
ああ確かに
でもあのセリフから考えて何かしらアキトのサポートをしているのではないかというのが
大半の意見ではなかろうか

パンフか何かにそういうの書いてなかったのかなー
ノベルテ+はTV版の設定は乗ってるけど
劇場版系は一切無いんだよなぁ




587 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/17(水) 05:05:04.69 ID:56evnGtt0
>>584
おそらくフィルムブックだな
普通に今でも古本屋巡れば手に入ると思うぞ


 

594 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/17(水) 05:12:30.60 ID:yeDfyBht0
なんで仲魔は劇場版を黒歴史にしてんだ
やっぱパンピーからすればアニメなんてそんなもんか?





596 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/17(水) 05:14:50.39 ID:56evnGtt0
>>594
芸能人の声優なんてそんなもんだろ
浜崎あゆみのKOFとか



599 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/17(水) 05:19:30.39 ID:BuZRmelgO
>>594
今の事務所が嫌がってるんだろ。前の事務所の仕事宣伝してどうすんだ。
仲間自身は浜崎とかと違ってバリバリの声優畑出身だから嫌いなわけはねーと思う。
アニソンとかキャラソンも歌ってたしな。 

 


378 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/17(水) 03:02:47.35 ID:QahQm36e0
たとえ仲間が忘れたって、俺だけは忘れはしない
ラピス・ラズリとロックマンX4をな!


 


648 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/17(水) 11:51:20.49 ID:SJ83/sFiO
一般人に劇場版ナデシコに仲間由紀恵出てるよって言ったら
9割が仲間由紀恵はリョーコだと錯覚する
それが仲間由紀恵がナデシコを封印してまで築いたイメージ
 
YouTube - 【声優】 ナデシコ 劇場版 監督声優インタビュー
(仲間由紀恵・桑島法子・上田祐司・南央美)
http://www.youtube.com/watch?v=jwJfkbwb0dQ



 
335 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/17(水) 02:50:58.58 ID:4w/xinlTO
ナデシコって続編企画とかあったの?
もはや懐かしすぎてみんなの話についていけない…
 



 
339 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/17(水) 02:52:29.30 ID:evWi0TMHO
>>335
2005年までは希望があった
だけど2005年の佐藤竜雄のブログの日記で何かが崩れさった 



 
352 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/17(水) 02:56:04.86 ID:kbb8rf/kO
>>339
なんて書いてあったの? 
 

 

367 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/17(水) 03:00:14.95 ID:evWi0TMHO
>>352
機動戦艦ナデシコと宇宙のステルヴィアの続編は永久に無理になりました的な


 


612 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/17(水) 08:21:50.52 ID:evWi0TMHO
もしパチンコで続編やったら怒る
ヾ(`Д´#)ノ゙





660 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/17(水) 14:01:55.97 ID:XrZakgOsO
パチンコはサンキョウみたいだけど
~モード突入 ってきっとあるよね?
どんなんになるんだろ?



 
661 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/17(水) 14:21:52.23 ID:56evnGtt0
>>660
ルリがひたすら「馬鹿ばっか」とののしってくれます
 
 
 

 
417 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/17(水) 03:11:51.86 ID:cqyyg2hm0
二期やるならパチンコ売れるしか道無いよなw
本当にラストチャンスだわ


 

613 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/17(水) 08:27:46.25 ID:wEPPCeEFO
何だかんだでみんなナデシコ好きなんだな(´つω;`)
 




【機動戦艦ナデシコOP【YOU GET TO BURNING(REMASTER.ver)】】
ttp://www.youtube.com/watch?v=ne1hImfqCQg
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #gkU1YjQs | 2009/06/18(木) 23:01 | URL | No.:87945
    ナデシコまだ見たことない人は是非みんなで見よう~
  2. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/06/18(木) 23:03 | URL | No.:87946
    いまもなにも昔から面白かった。しかしこれのせいで弟は・・・・
    あの日オレがビデオを置きっ放しにしなければ!!
  3. 名前:  #- | 2009/06/18(木) 23:11 | URL | No.:87947
    15年位前の作品だっけ?
  4. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/06/18(木) 23:17 | URL | No.:87948
    スレタイ見ただけでテンションあがりまくり
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/18(木) 23:21 | URL | No.:87949
    最近全部みたけどちょっと置いてかれた感じがしたw
    もうちょっと戦ってくれてもいいじゃないか・・・
  6. 名前:           #- | 2009/06/18(木) 23:22 | URL | No.:87950
    サトタツはムリョウの続編も作ってくれ
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/18(木) 23:25 | URL | No.:87951
    ナデシコは各話サブタイトルとか
    勢力や戦艦の機体のネーミングセンスとか好きだったなぁ
    あとたまに入るシリアスが黒い
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/18(木) 23:25 | URL | No.:87952
    今思うと・・・だと?
  9. 名前:名無しビジネス #OARS9n6I | 2009/06/18(木) 23:28 | URL | No.:87953
    ルリルリのかわいさはヤバかった。
    90年代は、綾波とリナとルリルリの時代だったよなあ。
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/18(木) 23:31 | URL | No.:87955
    基本はコメディなのに主要キャラでもあっさり死ぬ変なアニメだったな
    劇場版は終始暗い話で驚いたわ
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/18(木) 23:32 | URL | No.:87956
    エヴァの後番組だっけ?
  12. 名前:38001 #- | 2009/06/18(木) 23:32 | URL | No.:87957
    ナデシコもステルヴィアも、
    続編が無くなったときはヘコんだな~。
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/18(木) 23:38 | URL | No.:87959
    先週全部dvdレンタルして見たばっかだ

    勢いでサターンとソフト買ったぜwww
  14. 名前:名無しビジネス #IpT9aHSo | 2009/06/18(木) 23:38 | URL | No.:87960
    テレビは見ていなかったけど、ビデオを借りて見た映画は普通に楽しめたな
    GBのルリルリ麻雀がどこかに有るはず
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/18(木) 23:40 | URL | No.:87961
    サターンのthe blank of 3yearsは傑作
  16. 名前:  #- | 2009/06/18(木) 23:43 | URL | No.:87962
    ルリルリに恋してから
    俺の人生おかしくなった
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/18(木) 23:44 | URL | No.:87963
    深夜で総集編見たの覚えてるわ
  18. 名前:蒸発した名無し #- | 2009/06/18(木) 23:46 | URL | No.:87964
    懐かしいなぁ
    エヴァ→ナデシコ→ウテナで完全にヲタに染まったよ
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/18(木) 23:47 | URL | No.:87965
    ナデシコを見て本気で火星に行きたいとか考えてたあの頃、あの時代にもう一度戻りたいなぁ・・・
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/18(木) 23:49 | URL | No.:87966
    パチで売れてまで続編希望はしたくない
    俺は地道にDVD見直しながら続編を待つ
  21. 名前:  #- | 2009/06/18(木) 23:49 | URL | No.:87967
    題材は良かったんだけど、お遊び回をやりすぎたせいか後半は駆け足だったなあ。
    大河内一楼はこれだから(最近はギアスもこの人だったっけか)。

    個人的にはスパロボMXのオチが割と好きだったり。
    でもあの万能すぎるサレナには異議を唱えたい。何でEN回復やねん。
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/18(木) 23:51 | URL | No.:87969
    懐かしいなぁ
    バンダイのプラモの出来が悪かったなぁ・・・
  23. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/06/18(木) 23:53 | URL | No.:87970
    マジで?
    俺逆に当時は楽しかったけど、今思えばなんであんなに楽しんでたのかわけがわからんw
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/18(木) 23:54 | URL | No.:87971
    ※10

    俺もあの劇場版のアニメ版との
    空気の違いには驚いたわw


  25. 名前:名前は未定です #- | 2009/06/18(木) 23:55 | URL | No.:87972
    人格に多少問題があっても~・・・

    で集まった奴ら見て面白いと確信した14年前・・・
  26. 名前:名無しビジネス #GCA3nAmE | 2009/06/18(木) 23:56 | URL | No.:87973
    ソフマップでドリキャスのルリルリパッケージを買ったっけな~
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/18(木) 23:58 | URL | No.:87974
    ダイゴウジ・ガイのあっさりしすぎた死には驚かされた
  28. 名前:      #- | 2009/06/18(木) 23:58 | URL | No.:87975
    好きだけどパチになるくらいなら続編いらねーや
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/18(木) 23:59 | URL | No.:87976
    確か、劇場版はアキトの味覚が無くなったとか、ユリカが連れ去られたとかで、ユリカのほうが好きな俺にはつらい話だった。でもサレナはかっこよかった
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/19(金) 00:00 | URL | No.:87977
    公式に製作中止と言ってるから
    続編はないんだろうなあ
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/19(金) 00:07 | URL | No.:87978
    ユリカがいきなり英語しゃべり出したシーンが格好良かった。
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/19(金) 00:11 | URL | No.:87979
    パルプフィクションみたいな演出の回(「いつか走った“草原”」だっけか)が、
    凄く面白くて印象に残ってる。

    劇場版もそうだけど、シリアス面多めの方が好みだった。
    あと、ムネタケ提督の最期とか、結構イカしてた。
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/19(金) 00:20 | URL | No.:87981
    サトタツは元々ステルビア押しでナデシコの話はファンしかしてなくて
    んで例の一件でデベロッパと製作側の関係がポシャったので
    「ステルビアとナデシコの続編はありません」ていう話になった流れじゃなかったかな
    ファン的にはもうこんだけたっちゃったらEVAみたいに元のメンバー集めるの無理だろうから
    思い出のままリマスターくらいでとっておくのがいいのかもなあ
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/19(金) 00:27 | URL | No.:87982
    そうでもなかった、と、ナデシコMLに入ってたくせに俺は言い。
    でもOPは好きだな。
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/19(金) 00:36 | URL | No.:87985
    ※32
    なんとなく忘れられがちだけど、そして別に良いキャラではなかったけど確かに良かった

    「ありがとう、ガイ……ゲキガンフレアァァァァァ!」
  36. 名前:  #- | 2009/06/19(金) 00:39 | URL | No.:87986
    ムネタケの最期はガンダムXの製作現場の風刺だったと言う事を最近知った。
    なんかやるせない
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/19(金) 00:42 | URL | No.:87987
    シリアスな話をギャグで包んでそう見せないってのが好きだったな
    話自体も昼行灯ていうのかな

    ライトスタッフなんつーとパトレイバー思い出すね
    特赦二課はこんな有能ではないけど
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/19(金) 00:53 | URL | No.:87989
    劇場版は何か突き放された感じがした。
    バイザーを取ったアキトの目付きが凄く鋭くて前作と同一人物とは思えない程。
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/19(金) 00:54 | URL | No.:87990
    ナデシコの続編・・・
    俺たちが正式なスタッフになれば良いじゃないか・・・
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/19(金) 00:57 | URL | No.:87991
    最初のルリのナレーションが声小さくて聞き取れないことが多かったなあ
  41. 名前:名無しビジネス #mbpre9Ds | 2009/06/19(金) 01:04 | URL | No.:87992
    あの交通安全のポスターを交番に頭下げて貰いに行った高校の頃の俺・・・何やってんだorz
  42. 名前:名無しビジネス #nwQdLm/Y | 2009/06/19(金) 01:11 | URL | No.:87995
    地球の敵 木連の敵 あらゆる腐敗の敵...
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/19(金) 01:16 | URL | No.:87996
    どうでもいいが、スパロボのエステバXの扱いが許せない。
    アレは1発撃っただけで自滅するから色々良いんじゃないか。

    同様に、ジンシリーズももっと薄くて弱いはず。
  44. 名前:熱血革命支持者 #- | 2009/06/19(金) 01:18 | URL | No.:87997
    ナデシコは結構人をズバズバ逝かせてたけど、それを相殺する程度に笑いがあってよかった。
    オススメは11話の「気がつけば『お約束』?」と19話の「明日の『艦長』は君だ!」
  45. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/06/19(金) 01:33 | URL | No.:87999
    ナデシコのおかげで健全な青春が消えましたwwそれまでアニメなんて興味なかったのに…
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/19(金) 01:34 | URL | No.:88000
    パチンコあんのかよwwww


    いや、2ちゃんに毒された先入観なのかもしれんけど
    それでもパチンコ化とかなんか汚される気がして嫌だなぁ
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/19(金) 01:34 | URL | No.:88001
    このブログを開かず、Dearestを聞かなければ…

    畜生!GEOに行ってくるぜ!
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/19(金) 01:35 | URL | No.:88002
    烈 激 我 印 !!
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/19(金) 01:37 | URL | No.:88003
    さまざまな様式で葬式を行う
    →いちまいだーにーまいだーさんまいだー

    この真面目にやってんのかふざけてるのか分からない所が気持ち悪くて切った

    あとエステバリス行進曲とか
    ひねったつもりなのか分からないが
    やたら騒がしい次回予告とか

    面白いつもりなのか??

    このアニメは正直理解できなかった
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/19(金) 01:39 | URL | No.:88004
    スパロボ系なら大体救われてるよなアキト
    メガロイドだのなんだのの技術で
    正直あれはありがたい
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/19(金) 01:43 | URL | No.:88005
    スタッフが「キャラを使って遊んでる」感じがして本当に気持ち悪かった。
    内容は面白かったのに残念だった。

    キャラが「ひとりでに遊んでる」のならかまわないんだけど…
  52. 名前:名無しビジネス #4arRCCqw | 2009/06/19(金) 01:45 | URL | No.:88006
    劇場版で終わっちゃったから、結局「不幸な人間はどこまで行っても不幸」ってことになっちゃったよな……。
    両親を企業の利益のために殺される→天涯孤独でがんばる→敵の攻撃で住んでいたコロニー全滅→ナデシコに乗って、紆余曲折あったけど幼なじみとラブラブになり、婚約、終戦→新婚旅行のシャトルでテロにみせかけて誘拐され、人体実験→コックとしての命である味覚ぼろぼろ→復讐鬼のテロリストとなり、嫁は救い出したが大量虐殺者になってしまったのでもはや仲間の元には戻れず……

    誰かアキトを救ってくれ……不幸すぎる(;;)
  53. 名前:      #- | 2009/06/19(金) 01:47 | URL | No.:88007
    何で山田さんを死なせたんだ!
    ガイ好きだったのにな
  54. 名前:  #- | 2009/06/19(金) 01:48 | URL | No.:88008
    エヴァとナデシコ
    この二つがあったから今の俺たちがあると確信してる
  55. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/06/19(金) 01:50 | URL | No.:88010
    オリジナルだがスパロボMXのエンディングの「忘れ物を取りに来た」っていうのは結構グッときた
  56. 名前:  #- | 2009/06/19(金) 01:52 | URL | No.:88011
    今となっては使い道のほとんどないテレカとか結構持ってるわw
    セガサターンかDCのゲームも楽しんだし、いい思い出や
    DearestのCDはまだ家で生き残ってるわ
    久々に聞いてみるかな~
  57. 名前:蒸発した名無し #- | 2009/06/19(金) 02:01 | URL | No.:88013
    ルリルリの水着姿を店頭で見て
    DVD全巻衝動買いしたのはいい思い出。
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/19(金) 02:08 | URL | No.:88014
    パチンコで売れて続編つくるくらいなら最初から作って欲しくねぇな。
    好きな作品が朝鮮玉入れ化されるのは本当にせつないわ
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/19(金) 02:15 | URL | No.:88015
    映画を観る機会が無いまま数年が過ぎある日友達と行ったアニメイトに置いてあったナデシコ映画のパンフレット
    「懐かしいな~」と思いパラパラとめくってその内容に愕然とし、その日はそのままTSUTAYAに走った
    そんな中3時代
    エヴァ劇場版も相当だったけどこれはテレビ版がハッピーエンドだったから本当に衝撃だった
  60. 名前:  #- | 2009/06/19(金) 02:29 | URL | No.:88016
    新宿の試写会で見たら、色無し線画のみで真っ白い画面がいっぱいだったのに、片時も目を離せなかった映画版

    おかげで今でも脳内再生すると一部が線画w
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/19(金) 02:32 | URL | No.:88017
    大月のせいで続編無くなったって聞いたんだけど?

    続編ホントに無いのかなー
  62. 名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2009/06/19(金) 02:44 | URL | No.:88019
    ギャグ要素に真面目に理解できないとか突っ込んでるヤツなんなんだww
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/19(金) 02:55 | URL | No.:88020
    ガイ好きだったのになんで殺したってやつは
    たった2話でどうやって好きになれたのか教えてくれよ
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/19(金) 02:58 | URL | No.:88021
    >何で山田さんを死なせたんだ!
    山田の死なないナデシコはカミナの死なないグレンのようなものだ
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/19(金) 02:58 | URL | No.:88022
    ガイは3話で死ぬことが確定していた。
    「かっこいい死なんてない」ということらしい
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/19(金) 03:10 | URL | No.:88023
    パチンコ嫌いだけど、パチンコで売れて二期が出来るのなら宝くじで当てた金全部つぎ込んでやるよ。マジで
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/19(金) 03:16 | URL | No.:88024
    ナデシコはリアルタイムでも見れたし、今でも面白い。
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/19(金) 04:10 | URL | No.:88028
    米66
    お前はナデシコに対する愛がないな・・・

    パチにされるぐらいなら続編なんて全く必要無い
    それに俺は劇場版で終了ってのもそれはそれで良いと思うんだよな
    あのせつない余韻とはかない希望が重なってるあの終わり方は好きだ

  69. 名前:  #- | 2009/06/19(金) 04:22 | URL | No.:88029
    >>329の漫画ってどの資料集に載ってるの?
    誰か教えてください。
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/19(金) 04:24 | URL | No.:88030
    懐かしいなぁ
    エヴァよりハマってたわこれにw
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/19(金) 04:39 | URL | No.:88031
    opのサビと、あの絵だけで震えてくる・・・堪らんわ
    って今、思うけど
    個人的には当時、当たり前にアニメを見てた「子どもの頃」で、それがまた良かった
    歳とりゃ見方も変わるもんだが、そのへんガキの頃と両方を味わえてマジ幸せ
  72. 名前:名無しビジネス #nLnvUwLc | 2009/06/19(金) 04:58 | URL | No.:88033
    ムネタケの死ぬ話好きなんだよなぁ
    どんな人間でもそれぞれに生きて考えて苦しんで、でもどうしようもなくて、みたいな
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/19(金) 05:30 | URL | No.:88034
    漫画もってたけど、漫画がダメダメすぎて(他種類あるだろうがなんの種類かはわからない)

    期待せずに何年もたってから知り合いに勧められアニメをみた。

    序盤は漫画と何ら変わりない無理矢理な展開とか脚本が目に付いたけど、後半にいくにつれてそこら辺が改善されておもしろくなっていったな。

    劇場版は救いがなさすぎて好きじゃないわ・・・
    あくまで全部個人的な意見だけども。
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/19(金) 06:20 | URL | No.:88036
    >26
    今時のSFやファンタジーアニメなんて大体前知識なけりゃ訳分からんけどなw
    あとお前の大好きなエバも十分消化不良だ
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/19(金) 06:55 | URL | No.:88037
    >>69
    劇場版のビジュアルブックだと思う
    ブックオフにたまに売ってる
    確か俺も持ってたと思うが
    無くした
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/19(金) 06:59 | URL | No.:88039
    もう10年以上も前か…
  77. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/06/19(金) 07:02 | URL | No.:88040
    ブラックサレナは男の機体
    劇場版を黒歴史とか言う奴は何もわかってねぇ
  78. 名前:  #- | 2009/06/19(金) 07:04 | URL | No.:88041
    なぜ誰もエステバエックスと呼ばない
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/19(金) 07:21 | URL | No.:88043
    誰か無責任艦長タイラーのことも思い出してやって下さい
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/19(金) 07:26 | URL | No.:88045
    続編は今でも希望しているが、パチンコで続編出ても嬉しくない。

  81. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/19(金) 07:40 | URL | No.:88046
    ここまで菊池志穂なし
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/19(金) 07:49 | URL | No.:88047
    区役所に2枚もらったあのポスター、今押入れから一枚出てきたww
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/19(金) 07:50 | URL | No.:88048
    やるドラのダブルキャストもよかった
    後藤さんは今何をしているんだろ
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/19(金) 08:03 | URL | No.:88049
    当時高校生だったけど今は亡きAXで市場通販のナデシコBOX買ったよ
    学生に14000円はきつかったな・・・・・
    発売遅れまくってテレカやら年賀状やらいろいろオマケで送ってきたな
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/19(金) 08:04 | URL | No.:88050
    >パチンコで続編出ても嬉しくない。
    アニメ作る起爆剤になれば何でもいいや
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/19(金) 08:10 | URL | No.:88052
    山ちゃんとかないみかは離婚したよね・・・
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/19(金) 08:13 | URL | No.:88053
    ※78
    エクスバリスならともかくそうは呼ばねえw

    つか、「今思うと」なのか
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/19(金) 08:24 | URL | No.:88054
    ナデシコのパチ化は既に暗礁に乗り上げてるぞ。企画としては
    とっくの昔に持ち上がって、実際にサンプルが作られ、一度は
    検定直前まで行ったが、クリティカルなバグが発見されて
    作り直し>そこへ某アクエリオンの2やら色々と新しい案が
    上がって来て、じゃ、既に実績ある方が安心して作れる
    し売れるよねー、と。
    チョウセンヒトモドキにカネが流れ込むのは確かに嫌な
    話だが、実際、エヴァとかパチで復活して、今はパチが
    あるお陰で新作作れているんだよなぁ。
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/19(金) 08:30 | URL | No.:88055
    おっと、お前ら。これ以上GONZOさんの復活作戦に水を差すのはやめてもらおうか
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/19(金) 08:35 | URL | No.:88056
    >>507
    当時はすごく驚いたなあ
  91. 名前:  #- | 2009/06/19(金) 08:40 | URL | No.:88057
    レンタルで5話まで観ただけなんだよな・・・
    スパロボでガイのキャラが好きになって観ようと思ったからな。
    死ぬの早すぎだ・・・
  92. 名前:  #- | 2009/06/19(金) 08:44 | URL | No.:88058
    劇場版は何か切ないけど
    それが逆に心に残ってる
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/19(金) 09:15 | URL | No.:88061
    やべえ懐かしい。ユリカとアキトのラブコメディの裏で行われる、ある人たちの大人の恋愛がたまらんかった。
    というかナデシコは正直大人向けの要素が多いんじゃなかろうか。
    シリアス回はマジで黒いし救いのない話も多い。
    それをコメディとご都合主義で隠したような作品だったなあ。
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/19(金) 09:18 | URL | No.:88062
    あの忘れえぬ日々、そのために今生きている。
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/19(金) 09:29 | URL | No.:88063
    でもあのナデシコは、あれで完結していいと思うんだよな
    最後の終わり方は切なかったけど、きっとアキトの感覚も直す方法が見つかって、いつかはユリカの元へ戻るんだろうなって思ってる。
    もちろん、続編があればそれは嬉しいけど、作るのなら同じ時系列で別のメンバーでの物語を作って欲しい。
    ナデシコのメカデザインは、オリジナリティがあって俺は好きだ。
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/19(金) 09:31 | URL | No.:88064
    自分はナデシコってすげえ荒削りな作品だと感じたなあ。まだまだ洗練できる部分もあるし
    だがそれがいい
    なにか新しいことをしようっていうスタッフの気持ちが伝わってきたし、
    なによりこの作品を本当に楽しめたんだから
    あの頃憧れたあの未来に少しずつでも近づいているのかなあ
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/19(金) 09:45 | URL | No.:88065
    スパロボでは最後にアキトが帰ってきたり、劇場版ガイが出たり
    ifルート満載だけどあれはあれで好きだ

    しかしナデシコでオタクに目覚めたヤツが多くてわろた
  98. 名前:VIPPERな名無しさん #JalddpaA | 2009/06/19(金) 09:49 | URL | No.:88067
    劇場版10回は観た。
    ブラックサレナのプラモ欲しいな~
  99. 名前:  #- | 2009/06/19(金) 10:02 | URL | No.:88068
    コメディに見せてるけど生々しい展開が多かったね
    死に対する描き方とか、女キャラの恋愛観とか
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/19(金) 10:11 | URL | No.:88069
    本編も映画も全然見たことなかったけど、
    なぜか当時やってたラジオだけは聴いてたな。
    キャストより金勘定してる人が偉いって図式がしっかりなされてて笑った思い出。
  101. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/06/19(金) 10:12 | URL | No.:88070
    エバwの方がよっぽど知識いるだろ
    だいたい本編内で本編の内容が明らかにされないってどうかしてる
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/19(金) 10:23 | URL | No.:88071
    なんだこの伸びwお前らのナデシコ愛に吹いたw
    え、オレ?もちろんナデシコ大好きだあああああああああああああああ!!!
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/19(金) 10:26 | URL | No.:88072
    テレビ版より先に
    劇場版見てしまった俺は負け組
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/19(金) 10:50 | URL | No.:88073
    エヴァの影に隠れて、あんまり話題になってなかった印象があったんだよなぁ
    「お約束」の部分と、それを無視するバランスが絶妙で、すげー楽しんで見てたんだぜ
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/19(金) 10:55 | URL | No.:88074
    劇場版はやっぱ賛否あるね。
    幸せの絶頂にあったアキトとユリカがあれじゃあ無理もないか。

    テレビ版と比べると「らしくない」けど、俺は好きだったな。
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/19(金) 10:58 | URL | No.:88075
    正直なところ、戦争を遊びにしている、という感覚があってあまり好きではない。
    カミーユがクルーにいたらナデシコにスイカバーアタックを仕掛けそう。
    でも何故かDVD-BOX持っているんだよなぁ。

  107. 名前:VIPPERな名無しさん    #- | 2009/06/19(金) 11:02 | URL | No.:88076
    バイト先の女友達が、夜中の再放送ではまったらしく、続きが早くみたいと言うので本放送の時録画したビデオを貸したことがある。
    彼女は劇場版は見に行かなかったけど、パンフは貸した。
    ちなみに、マトリックスで寝ちゃうくらいおばかさんなのでSFネタは全く理解できてなかったのに「艦長さんが気になるの」とそういう理由で見たかったらしい。
    ラブコの部分だけでも楽しめたのかとちょっと感心した。
  108. 名前:  #Gunbb4dY | 2009/06/19(金) 11:03 | URL | No.:88077
    まだ劇場版だけ見てないわ。ちょっとツタヤ行って借りてくる。

    あんまりスパロボはやらないけど、スパロボでナデシコが出た時は必ずエステバリス使ってるな~。
    能力的にあんまり使えないけど、アキトとガイのダブルゲキガンフレアは熱かった。

    ってか、スパロボAをクリアした後にDVDを借りて全部見たから...
    まさか九十九がなぁ...ちょっと泣いたよ
    スパロボAの3週目は、九十九を使おうと思う

    テレビ版の最後は確かに展開が急だったけど、まさかイネスさんが...全然想像もしてなくて驚いた。

    さて...昼飯食ったら劇場版借りて来よう...
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/19(金) 11:19 | URL | No.:88079
    米1 スパロボA(ポータブル)やってから気になってはいるんだけどね
    なかなか時間ない

    イズミが好きだった
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/19(金) 11:20 | URL | No.:88080
    やっぱナデシコは名作だな
    TV版のはちゃめちゃな感じとさわやかなラストが、劇場版で180度変わるギャップが素晴らしい

    劇場版を認めたくない人も多いだろうけど、ナデシコは劇場版まで見て初めて完成するよ
    出来ればサターンのゲームもやってほしい所だけど
  111. 名前:  #ixepeSn. | 2009/06/19(金) 11:26 | URL | No.:88081
    劇場版ゲキガン…あれはいいものだ
  112. 名前:m #seTxSbhU | 2009/06/19(金) 11:33 | URL | No.:88083
    今はナデシコのSSを読みまくってナデシコ成分を補充している。
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/19(金) 11:44 | URL | No.:88086
    バンプレはさっさと序盤でブラックサレナが仲間になるスパロボ作れよ!!
  114. 名前:名無しビジネス #2NFEem4w | 2009/06/19(金) 12:08 | URL | No.:88087
    イネスのプレートはスーパーロボット大戦Wではストーリーの鍵となるアイテムの一つ
  115. 名前:名無しビジネス #wLMIWoss | 2009/06/19(金) 12:11 | URL | No.:88088
    あれ?続編がポシャッタ話は知ってるけど、半年くらい前に「以前やったシリーズの続編を再企画している」って話が新しく出ていなかったっけ?
    そのときはステルヴィアが有力だとスレでは言われてたけど、ナデシコの目が無いわけじゃなかったんだが・・・
    あれはどうなったんだ?
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/19(金) 12:22 | URL | No.:88090
    米113
    おまwwwそんなことしたらサレナ無双www

    なので中盤でお願いします。
  117. 名前:名無しビジネス #NUFSOYss | 2009/06/19(金) 12:44 | URL | No.:88094
    こんな品の無いキャバクラアニメにハマるとかwwwお前らゆとりだなwww
    エヴァもナデシコもキモオタ文化を作った原因だろ?まだWやXの辺りかそれ以前のガンダムの方がまとも
  118. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/06/19(金) 12:56 | URL | No.:88095
    ナデシコか……。
    続編が出てしまったら、俺の人生はまた狂い出すな、間違いなく。
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/19(金) 12:57 | URL | No.:88096
    最近見たけど面白かったなぁ
    コメ分が多いんだけど時々はいるシリアスがいい感じだった
    ガイは死ぬこと事前に知ってたけど…アキトが時々回想してくれたので救われた
    キノコの死に様はなんか哀愁やら苦悩やらがあって好きだったな
    単に錯乱して自爆しただけではあるんだがw

  120. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/19(金) 14:19 | URL | No.:88105
    97年頃のモデルグラフィックス(模型雑誌)でエステ中心に機体設定解説が連載されてた

    設定以外にもエステの機体サイズについて

    ・ロボプラモは13cmくらいだよね
    ・バンダイといえば1/48戦車プラモだよね
    ・どうせなら同スケールで並べたいよね
    ・1/48で13cmになる大きさを逆算して6.24mに決定

    とかの話があって面白かった
    よけりゃ古本屋で探してみてくれ

    にしてもこの経緯だと戦車回は必然だったのねw
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/19(金) 14:26 | URL | No.:88106
    なぜなにナデシコ~~~~~~
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/19(金) 14:40 | URL | No.:88108
    ルリルリー!!俺だー!!
    結婚してくれーー!!
  123. 名前:名無しビジネス #JOOJeKY6 | 2009/06/19(金) 15:27 | URL | No.:88110
    アキトの味覚障害はきつすぎた
    劇場版がどうしても駄目なとこはそこ。
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/19(金) 15:55 | URL | No.:88116
    米117
    どんなアニメが良作アニメなのか一度聞いてみたくなる言い草だな

    それはともかく思いで補正があるとは思うが劇場版ナデシコはほんとにおもしろかったなぁ
    ハッピーにしろバッドにしろ続編がこんなに見たくなるアニメもめずらしい
  125. 名前:  #- | 2009/06/19(金) 15:56 | URL | No.:88117
    劇場版で面白くて入った自分からしたらむしろTV版のあのノリについていけなかった ルリがいなかったら見るのやめてたレベル

    これと似たような感じのがパトレイバー。あれも劇場から入ったらTV版が見るの辛かった。
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/19(金) 16:26 | URL | No.:88118
    サレナのプラモもブキヤから出てるぞー
    なかなかの迫力。ただしクソ高いけどな
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/19(金) 17:01 | URL | No.:88121
    劇場版は良いよな
    ってか本来ナデシコの世界ってのはシリアスなものなんだよね
    TV本編はあえてそれを隠したんじゃないかってぐらいのコメディぶりだけど
    劇場版はそれが表に出てきた感じ

    特にオーバーテクノロジー(技術革新)による光と影ってのが強調されてるよね
    最初のアマテラスにおける鳩が飛び立つシーン(技術革新による豊かさと恩恵の象徴)
    後半の墓地でアキトとの再会におけるカラスが飛び立つシーン(革新における犠牲、闇の部分の象徴)
    そこらへんの対比が印象に残った
  128. 名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2009/06/19(金) 17:21 | URL | No.:88124
    なんかこの頃の仲間ゆきえって

    今の川村ゆきえに似てない??

    色気がある。。。
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/19(金) 17:34 | URL | No.:88126
    当時必死で見てたなぁ。

    ただ個人的には、TV版で今でも見られる話は
    23話の解散したクルーがナデシコに帰還する話ぐらいしかない気がする。

    そしてナデシコ2よりもステルヴィア2よりも、
    イサミ2作ってくれ、サトリュウ。
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/19(金) 18:15 | URL | No.:88129
    アニメ夜話で特集されねーかなー
  131. 名前:あ #- | 2009/06/19(金) 18:30 | URL | No.:88130
    EVA以降、唯一EVAを超えた作品
  132. 名前:蒸発した名無し #- | 2009/06/19(金) 18:42 | URL | No.:88134
    モルモットにされ五感に障害を抱えたアキト
    ユリカも利用させ夢も奪われたアキトは
    ブラックサレナ=黒百合(花言葉は復習)に乗り復讐鬼と化す・・・
    思い出したら軽く鬱になるわぁ・・
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/19(金) 18:49 | URL | No.:88136
    キングの大月がPとして一番脂の乗ってた時代3大作だな

    エヴァ、ナデシコ、ウテナ。
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/19(金) 20:56 | URL | No.:88171
    奇跡の作戦”キスか?”とか、普通元ネタ判らんだろうってサブタイが良かったな
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/19(金) 21:16 | URL | No.:88175
    米132
    黒百合の花言葉は「呪い」と「恋」だぜ。

  136. 名前:  #- | 2009/06/19(金) 21:57 | URL | No.:88179
    劇場版クライマックスのブラックサレナと夜天光+お供の6機が同時に飛び上がるシーンは素敵
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/19(金) 22:44 | URL | No.:88188
    ガイみたいなキャラ好きだなぁ…
    仕方なくロボに乗ってるんじゃなくて嬉しそうにロボに乗ってる所
    戦闘オタクじゃなくてロボットアニメオタってところも
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/19(金) 22:44 | URL | No.:88189
    米136
    あそこはBGMも良いんだ
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/20(土) 00:02 | URL | No.:88203
    なんといわれようとユリカ派
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/20(土) 00:18 | URL | No.:88206
    本名が「アキト」の俺は
    毎週がご褒美でした
  141. 名前:名無しビジネス #IpyKbHz6 | 2009/06/20(土) 01:20 | URL | No.:88212
    当時中学生だった俺のオタ化の決定打だったなぁ。その前はガンダムとエヴァくらいだったんだけど。

    キャラもそうだけど、意外に深いストーリーもかなり好きだったし、リアルメカ系なのにスーパーロボットみたいな戦闘してるのも面白かった。
    いきなりロケットパンチってw
  142. 名前:熱血革命支持者 #9sKjFxjY | 2009/06/20(土) 02:10 | URL | No.:88227
    ガンダムやエヴァのような、強力な武器にばかり頼って防御を疎かにしているのは生きることへの意識の低さを露呈していると思う。
    だからこそ、劇場版でアキトはブラックサレナのような火力よりも防御と速さを重視した機体を造ったのだろう。復讐が終わるまでは何としても生き延びると。
    そういえば、今月のゲームの予約見てたらNDSから新作スパロボが出るとのことだ。
    しかも、2on2の対戦型だとよ。
  143. 名前:村上峡児 #- | 2009/06/20(土) 03:57 | URL | No.:88246
    TV版は良作以上神作以下

    劇場版はゴミクズ


    TV版で築き上げてきた物すべてをぶち壊すようなひどいストーリーに失笑&憤り

    メカや戦闘シーン、声優さんの頑張りがあろうがあんなストーリーじゃ黒歴史と馬鹿にされているのも納得です


    劇場版は「下の下」ですね。
  144. 名前:  #- | 2009/06/20(土) 07:10 | URL | No.:88256
    アキトが可哀想とかいってるやつよく考えろ。
    ラピスラズリと二人きりで宇宙旅行だぞ。
    しかも、帰る場所さえ用意されている。
    なにが不幸か!!

    TV本編は2度も地球脱出を演出してくれたことに感謝。
    2度目の脱出の話はLDがすり切れるほど見直した。リズムがいいんだよね。
  145. 名前:名無し #- | 2009/06/20(土) 09:37 | URL | No.:88269
    時系列
    テレビ→SS版二作目(メインルートの同棲エンド)この時間枠にOVAゲキガンガー挟む→劇場版小説→劇場版→DC版

    あの当時はうざく感じたが、今はユリカがかなり良く感じる
  146. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/20(土) 10:35 | URL | No.:88274
    米143
    いやいや。劇場版はあれでこそ良いんだって。
    劇場版では戦争後のナデシコクルー達の日常が描かれているだろう?戦争が終わった後はみんなそれぞれの人生を生きているわけだ。
    まあ当然だわな。戦争が終わって大団円でもそこで終わりじゃなくて人生は続くんだから。
    んでそんな日常とは裏腹に過去を引きずりながら凄絶な生き方をしている者もいる。全てを失い復讐鬼と化したアキトだ。
    日常と非日常。現在と過去。
    この対比こそが劇場版の核なんだ。
    TV版終了後に待っていたはずの明るくて平和な未来。おそらく誰もが望んで夢見て、そしていつまでも続いてほしいと願ったあのドタバタコメディ、光ある未来は、しかし実現しなかった。
    実現しなかったんだよ。
    ルリ、ユリカとの幸せな生活は他人の悪意によって消え去った。待っていたはずの明るい未来は血みどろのテロの日々へと化してしまったわけだ。
    考えられるか?あのアキトがあんな復讐鬼になってしまったんだぜ?どれだけのものを失ってあんな風に変わってしまったか想像がつくか?
    TV版で築き上げたものをぶち壊すひどいストーリー?違うね。
    TV版で築き上げてきたものを全てぶち壊されたからこそ生まれてしまった、復讐の鬼の悲しいストーリーなんだよ。
    その変わりように怒り悲しみ憤りを感じたなら、それはもう劇場版の核に触れたと言ってもいいんだ。
    その思いこそがナデシコへ抱いた希望。実現しなかった未来を夢見て、悲しい人生に涙し、劇場版の最後に少しだけ安堵し、そしてまた続くであろう未来を思う。
    劇場版はTV版と対比して初めて生きるものなんだよ。

    その思いでもう一度劇場版を見てごらんよ。前は見えてこなかった悲しみと小さな達成感、そして未来へと続くかすかでも確かな希望を感じることができるはずだ。
    もうオレなんて今TV版見ちゃうと劇場版と対比しちゃって、嬉しいやら悲しいやら、すごく複雑な感情になるんだぜ?

    劇場版は確かに悲しい。でもまあ大丈夫だろう。
    あの悲しみを乗り越えた未来では、ルリとユリカがアキトを捕まえてまたあのドタバタラブコメディを展開している。きっとそうだ。
    そんな明るい未来を信じさせてくれる。そんな希望を感じさせてくれる。
    それこそがナデシコなんだから。
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/20(土) 11:31 | URL | No.:88285
    米144
    確かにそれは素晴らしいことだ
    でも俺は昔から変わらずユリカ派なんだよ

    この間のGSと言い、嬉しいスレを取り上げてくれるじゃないの管理人

    …GSでも不人気の令子派なんだよなぁ
    しかも両者のうざい点として語られるところにこそ萌えてしまう自分
  148. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/20(土) 13:07 | URL | No.:88299
    >>米146こいつすげーw愛があふれてるよw
  149. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/20(土) 13:49 | URL | No.:88310
    アニメを皮肉ったような演出を
    「えらく露骨に」やってみせてくれたのは
    これが初めてだったな。

    当時はイヤだなと思ったが今は・・
  150. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/20(土) 15:40 | URL | No.:88340
    まあ劇場版はルリルリの乳首見れただけでも俺は満足です
  151. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/20(土) 15:41 | URL | No.:88341
    おーい。ユリカがラーメン屋やってる漫画が載ってるのはルリルリ表紙の後藤圭二の画集だよ。

    劇場版は「テレビスペシャル」じゃなくて「映画」を作りたかったからああいう作りになってるんだよ。
    どういう形であれ心に残るものを作ろうと思ったという事もサトタツはインタビューで答えてる。
    まぁTV版を壊された、ハッピーエンド"しか"許せないって人も多いのはわかるけど、そういう人にこそ米146言ってる通り狙いが的中してるのかもね。
  152. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/20(土) 17:21 | URL | No.:88360
    米146△
  153. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/20(土) 17:39 | URL | No.:88363
    ナデシコはDC版で完結してるようなもんだよ
    アキト死んでるし
  154. 名前:名無しビジネス #WCSj23LI | 2009/06/20(土) 17:47 | URL | No.:88364
    おまいら遊撃宇宙戦艦ナデシコは?
  155. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/20(土) 18:00 | URL | No.:88367
    イネス存在してるからすでにハッピーエンドなんじゃないのか?
  156. 名前:  #- | 2009/06/20(土) 18:21 | URL | No.:88371
    当時小学生~中学生だったから興味はなかったが名前と一部キャラだけは覚えている
    ハマってた連中とはまた違った懐かしさを感じるな
  157. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/20(土) 20:26 | URL | No.:88403
    >>161
    こんなところでいまさら解答するのもなんだが、
    チューリップ(敵の母艦みたいなもの)から後から後から機体が
    沸いて出てくるのが
    まるで切っても切っても生えてくるトカゲの尻尾のようだったので
    形容したことで「木星トカゲ」と呼ばれるようになった。
  158. 名前:名無しビジネス #XO.GC.pI | 2009/06/20(土) 20:55 | URL | No.:88411
    で…結局ガイってなんでキノコに殺されたんだ…?いまだに理解できてないんだが

    スパロボでのガイの扱いといえば

    A:「ま、いきてりゃいいことあるってもんだ」
    R:「いいな~、おれも空中換装やってみてー(…ってあれ?俺空中換装やってなかったっけ?)」
    J:すまん、覚えてない
    W:「すり替えておいたのさ!!!」(いや、この台詞は言ってないが)とりあえず劇場版のカット員がないのは納得いかないよなぁ~。
  159. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/20(土) 21:57 | URL | No.:88427
    DC版・・・。存在が薄すぎてまったく知らないんだが面白いのかい?
  160. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/21(日) 00:22 | URL | No.:88495
    米158
    見られたらまずい場所で鉢合わせしたんで口封じ
  161. 名前:名無しビジネス #aIcUnOeo | 2009/06/21(日) 00:33 | URL | No.:88502
    劇場版は傑作
    アニメは良作
  162. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/21(日) 07:46 | URL | No.:88542
    ガイは理想的なロボットアニメの主人公でムネタケは現実的な上司
    ガイ(理想)はムネタケ(現実)に殺されてムネタケ(現実)は死ぬ間際にガイ(理想)を夢見る
    というようにうまく対比させてるのが上手いと思う

    最初に敵が襲ってきたときに混乱しつつも対処法を挙げたのってムネタケとユリカだけなんだよね
  163. 名前:名無しビジネス #HfMzn2gY | 2009/06/21(日) 10:01 | URL | No.:88555
    米159
    ゲームとしてはそこそこ。
    ストーリーは終盤の展開がよかった。

    個人的には結構好きなんだけど、ファンの間での評価は分からんw
  164. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/21(日) 14:23 | URL | No.:88596
    実家から徒歩2分のところにある公民館に>>359のポスターがあるオレは勝ち組?
  165. 名前:名無しビジネス #tidwzxvc | 2009/06/21(日) 20:14 | URL | No.:88743
    ※113
    Rやれ。ナデシコ保護ルート。4話位で強制退場だけど
  166. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/21(日) 21:19 | URL | No.:88764
    定期的にナデシコスレを載せてくれてると仲間に会えてうれしい
  167. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/22(月) 00:04 | URL | No.:88805
    ここまで、ゴートさんの話題が上がらなかったことに絶望した。
    いろいろあるけどいい男だぜ、彼は。CV十郎太だし。
  168. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/22(月) 10:42 | URL | No.:88866
    エヴァは途中から嫌いだったけど、ナデシコは好きだった。
    エヴァ終盤はオタクによるオタクのための…って感じで、監督の独りよがり(厨2病)で最悪だと思った。
    ナデシコの方がよっぽど面白いわ。
  169. 名前:hage #- | 2009/06/22(月) 12:37 | URL | No.:88876
    リアルタイムでルリのアルバム買った奴とは一生親友になれる気がする

    当時の中学時代の俺輝いてたな・・

    「あなたの一番になりたい」の放映時に局の電話がパンクしたとかいう伝説、アレマジだったんかねぇ?w
  170. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/22(月) 20:30 | URL | No.:89034
    Dearestの色気は異常
    あと最後のようつべのOP動画は分かってねえな。イントロの部分が宇宙っぽくていいんだろーが、と。
    プラネタリウムのBGMみたいで。

    火星くらいは早いトコ殖民しようよ。再生医療研究も大詰め迎えて、人間の寿命がマジで4倍になる時代が近いんだから。
    人あふれちゃうよ。

    ルリのせいで何故かスウェーデン人のイメージが碧髪。
  171. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/23(火) 02:15 | URL | No.:89219
    放映当時はアニパロSF+銀髪無口ヒロインってだけで、
    エヴァの柳の下の泥鰌扱いだったんだよなー。
  172. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/23(火) 13:16 | URL | No.:89314
    このスレ見てから、またナデシコ見直してみたんだけど・・・。
    何この新感覚!当時より面白く感じるw
  173. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/24(水) 15:53 | URL | No.:89980
    何だかんだ言って未だに劇場版見てないな。
    既に展開も結末も知ってるが、実際にあれを見てしまうと
    巨大な喪失感に押しつぶされそうな気がして怖いんだよ。

  174. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/24(水) 16:25 | URL | No.:89995
    キャラの配置や設定は『バスカッシュ』と大して変わらないんだがな。どうしてここまで評価が分かれるのか。
  175. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/24(水) 16:27 | URL | No.:89996
    気持ちは分かるが是非見たほうが良いぞ
    ※146も言ってるがその喪失感を超えた先の希望が大切なんだと思う
    というかTV版とのギャップに悶えて、大きくなったルリルリに萌えてくれw
  176. 名前:名無しビジネスVIPPER #z4SwtnxY | 2009/06/24(水) 21:15 | URL | No.:90079
    スパロボAで戦闘シーンの音楽が良かったから気になってみたんだよなぁ
    アニメも劇場版もどっちも好き
    周りはエヴァ知ってるけどナデシコ知ってるなんて一人しか知らない

    続編でたら泣く
  177. 名前:VIPPERな名無しさん #mQop/nM. | 2009/06/24(水) 21:50 | URL | No.:90089
    ナデシコが終わった後のこの枠でポケモンが始まった

    というだけで相当前に感じられる不思議
  178. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/25(木) 02:25 | URL | No.:90285
    友人に見せられた劇場版でナデシコを知った俺は異端
    劇場版のシリアス展開とクオリティの高い演出を見た後にTV版を見たんだが、むしろTV版の方がしょぼい駄作に思えた
    多分TV版を最初に見てたらこのアニメ絶対最後まで見てない

    TV版はもう1度見ようという気は起きないけど劇場版ならまた見てもいいな
    リョーコのブラックサレナ追跡→北辰の登場の展開はかっこよすぎ
    「一夜にて 天ツ國まで伸びゆくは・・・」
    全然(TV版本編の)ストーリーを知らなかった俺でも痺れた
  179. 名前:名無しビジネス #eqP7eH0Y | 2009/06/25(木) 14:36 | URL | No.:90477
    パチンコ嫌いだけど、パチンコで売れて二期が出来るのなら
    毎月給料の半分をつぎ込んで、
    職場の店で特集組んでるパチスロ本を平積みし、
    周囲のパチンカス共をナデシコ以外打つなと洗脳するくらいは
    やぶさかではない・・・か?
  180. 名前:名無しビジネス #sj93pB3o | 2009/06/26(金) 01:26 | URL | No.:90672
    俺も未だに続編待ってる馬鹿のひとり
  181. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/26(金) 08:28 | URL | No.:90741
    このスレみて、DC版もサターン版も売ってしまったことを少し後悔。
    BDのBOXとか出ないかな。
  182. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/27(土) 20:01 | URL | No.:91621
    好きな作品が朝鮮人の金儲けに利用されて構わないという人がいるのにビックリ
  183. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/28(日) 02:28 | URL | No.:91741
    パチ屋につぎ込んでもアニメ業界には還元されませんよ、お馬鹿さん。
  184. 名前:通常のナナシ #- | 2009/07/28(火) 14:24 | URL | No.:101124
    OPの「君らしく 誇らしく」のフレーズが好きすぎる
  185. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/28(火) 21:45 | URL | No.:101176
    アルストロメリアは俺の嫁
  186. 名前:ちゅ-りっぷ #- | 2009/08/23(日) 22:36 | URL | No.:107625
    やっぱ続編やってほしい。
    アキト残念すぎ
  187. 名前:名無しビジネス #E6kBkVdo | 2009/09/07(月) 03:01 | URL | No.:112542
    ANUBISみたいな3Dアクションゲームでさ、アキトがユリカ救出しようと戦う劇場版までの話やりたいなぁ
    完璧な死にゲーだけど、徐々にサレナに変わっていくの
  188. 名前:jj #- | 2009/09/26(土) 03:57 | URL | No.:118280
    みんな、本当ナデシコ好きなんだな。うれしいな
  189. 名前:FSS #JOOJeKY6 | 2009/10/11(日) 22:42 | URL | No.:123154
    俺にとって、手足動かなくなるより味覚障害はキツイんだ。
    なので劇場版はもうほんと暗い気持ちになるだけで希望なんて見えないくて。もやもやした気持ちになる。
    あのせつない終わり方が良いって事はわかってるつもりだけど。
    障害に対する考え方の違いなのかね。
  190. 名前:ライ #- | 2010/03/30(火) 14:19 | URL | No.:172973
    >146、162、なんかありがとう。
    ヨンパチだったら劇場版ナデシコのプラモ買ってるんだがなぁ・・・
  191. 名前:創造力有る名無しさん #- | 2010/07/25(日) 23:27 | URL | No.:219155
    既に出てるとは思うけど

    スパロボWでのナデシコは全てがガチ
    最後の最後のエピローグまでな・・・

    ある意味で原作無視の蛇足が多いが
    スパロボWのナデシコはそれはそれでアニメ~劇場版の足りないところを補完してる。
  192. 名前:これはひどぅい #- | 2011/03/04(金) 04:17 | URL | No.:316020
    マダ俺もいるぜ!
    俺も続編待っている一人だ!
    何年経ったのかな・・・
    だけど、まだ希望は捨てない。
    そいつを捨てたらそりゃピエロだ、おれぁまだ人で居たい。
    頼むぜ・・・時間かかってもいいから・・・頼むぜ・・・
  193. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/16(土) 19:08 | URL | No.:336340
    去年全話一気に見たけど
    天川さんだけは報われて欲しい主人公トップだと思った。
  194. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/29(金) 21:58 | URL | No.:384167
    ナデシコ続編頼むよおおお
    見てえよルリルリアキトユリカゲキガンガー…
  195. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/18(木) 21:38 | URL | No.:395652
    ここまだ人がいるのか!
    どうしよう!マジでうれしい
    愛してるぜオマエラ!

    最近久々にDearestを聞いたんだが・・・やっぱいいわ
    このトシになって初めて分かる歌詞の意味、その深さ
    劇場版ラストシーンからのイントロへの入りはマジで鳥肌立つ。そしてスタッフロール飛ばさないで最後まで聞いちまう
    青春の日々を思い出すよ

    そして改めて米146すげえ
    2年前に見た時もコイツかっけえと思ったが、やっぱハンパねえわ
    ここまで愛してるやつがいるんだからナデシコも本望だろう
    なあ、ここにこんなに待ってるやつらがいるんだぜ?
    続編作ってくれよスタッフウウウウ!
  196. 名前:おっさん一歩手前 #- | 2011/08/18(木) 21:55 | URL | No.:395668
    ルリルリに初恋抱いた少年が
    今やおっさん手前です
    アキトの歳も追い越して
    仕事に追われる毎日です

    それでもオレは諦めない
    あの日抱いたあの夢を

    きっといつの日か人類ははるか彼方の銀河も超えて新天地を作っていくんだろう
    それこそナデシコの中の未来のように
    そこでは命を懸けた宇宙開発と戦闘と超技術とドタバタのラブコメディが繰り広げられているんだろう
    多分オレはそこまで生きていられないけど
    それが悔しくてしかたないけど
    未来の子孫のために、その日々を用意出来たらと思う
    この地味な日々はいつか憧れたあの未来に続いているんだろうな
  197. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/19(日) 08:06 | URL | No.:598550
    ちょっと前にルリルリのスレから誘導されて来た
    ここの米欄はいいね。実に熱いよ
    今年もまた夏が来たわけだし、また見返してみるかな
  198. 名前:終わった話を無理矢理続けようとして鬱にした挙句続編中止で尻切れ蜻蛉の本編は無い、いいね? #- | 2015/02/25(水) 00:53 | URL | No.:1038625
    アニメのナデシコは只の予行演習。本番はスパロボだからスパロボだからスパロボだからスパロボだから
  199. 名前:名無しビジネス #- | 2015/06/14(日) 04:07 | URL | No.:1085180
    まだコメントがあるのがすげえw
    それだけキャラもストーリーも立ってた素晴らしい作品だったんだよな
  200. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 12:03 | URL | No.:1111289
    夏が来たからまた読みに来た
    ここの※欄いいよな
  201. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/09(日) 02:16 | URL | No.:1736776
    最高に面白かった
    そしてアニオタ沼に落とされた(笑)

    ワンオペよるナデシコフリート計画とかのメカ設定や
    オモイカネの日本語ネームとか
    深く静かに潜航せよの各種元ネタ…

    初めてハマったアニメがナデシコでよかった。

    ※196
    いつかの誰かが暇つぶしに
    ナデシコと俺たちのことを知ってくれたら嬉しいよな。
  202. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/30(金) 10:25 | URL | No.:1850634
    なんで令和にもなって人がいるんだよ
    すげえなここ
  203. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/05(火) 11:38 | URL | No.:2041809
    劇場版見るとここに来たくなってしまう
  204. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/19(日) 08:29 | URL | No.:2065894
    ナデナデシコシコ
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/2047-b8ce2074
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon