- 1 :かなえφ ★:2009/07/08(水) 18:45:49 ID:???0
- 小池百合子元防衛相ら自民、公明両党の女性議員有志が8日、
勤務先付近の託児所、保育所などに子どもを預ける親のために、
朝夕のラッシュ時間帯の電車に親子連れ専用の「キッズ車両」を導入するよう、
金子一義国土交通相に要請した。
要請書では「子どもと少しでも長く一緒にいたい」「病気の時などに駆け付けられる」
などとして、職場近くの施設に子どもを預けるメリットを強調。- しかし混雑した電車に
子どもと乗ることは困難として、親が子どもを抱いたり、ベビーカーのまま乗ることが
できる専用車両が必要としている。
これに対し金子氏は「(キッズ車両導入については)私もお手伝いする。社会全体で
進めなければいけないことだ」などと応じた。
共同通信 2009/07/08 17:26
http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009070801000550.html
- 9 :名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:47:43 ID:8ON3s7qx0
- なんのための女性専用車両だよ
- 134 :名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:58:05 ID:kl30rL8+0
- 働く女性はガキが大嫌いなんです。
って遠まわしに言ってるのかなw - 915 :名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:40:16 ID:xuwxiASfO
- 今の女性専用車から半室分供出すればいいじゃねえか
- 590 :名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:21:11 ID:qC9Ah/Fh0
- 女性様専用車両に乗せればいいだろ
世の中のブスってガキンチョ相手でも
「やだ、男が乗ってきたわ!」とか言うんか?www - 21 :名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:49:00 ID:u4icD+rd0
- おいおい、男性専用車両が先だろうが
- 8 :名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:47:38 ID:Haob5fCA0
- キッズは絶対そこから出てくるなよ
でないとリーマンの方々が余計可哀想になるだけじゃないか - 751 :名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:30:34 ID:L5Hy2IuW0
- 通勤時間の電車2階建てにするしかないなもう
- 29 :名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:50:00 ID:3h1HHdSC0
- ベビーカーが避難できる場所を設置するとかならともかく
- 車両ごとってあんた
- 車両ごとってあんた
- 19 :名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:48:54 ID:BBsAJwKs0
- あほか。
まー、グリーン車を1両作ればいいかもな。
割増料金くらい払う気はあるだろう?
- 333 :名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:08:40 ID:Pag5Rr5O0
- >>19
専用車両は特別料金、これなら納得行きますわw
- 464 :名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:14:47 ID:35KPxj7v0
- >>333
障害者用の郵便みたいに安くなる可能性もあることをお忘れなく
昔の電車みたいに等級をつけ料金差をつけたほうがいいのだろうな
弱者を保護という考えはわかるが、特権ばかり主張されてもな - 678 :名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:26:15 ID:YgWXNQ6u0
- それなら有料車両にしてくれマジで
宇都宮線とか高崎線のグリーン車に当たる奴
京浜東北とか埼京線とかさ
- 178 :名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:00:12 ID:n9VUZ9KT0
- http://www.yuriko.or.jp/kids.shtml
○現在の「女性専用車両」とは別に、路線ごとに、- 親子や妊婦のための専用車両(「キッズ車両」)を設置する。
○「キッズ車両」は、各路線の混雑時に限定して導入する。
○「キッズ車両」は、ベビーカーを扱いやすくできるよう工夫する。
○「キッズ車両」は、高齢者、障害者、けが人など手助けを必要とする人も乗車できるようにする。
○新幹線など長時間・長距離の場合にも、「キッズ車両」を使用する。
馬鹿すぎる(´・ω・`)
介助が必要な人は男女問わず女性専用車両に乗れるし
新幹線なら指定席取れ!!
- 89 :名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:55:20 ID:yfTrhFX60
- >混雑した電車に子どもと乗ることは困難
電車の輸送力不足が根本問題。
全員着席を義務付ける鉄道営業法遵守を申し入れるとか、
鉄道会社への罰則導入を働きかけるというのが本筋。 - 42 :名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:51:35 ID:02QxMmTp0
- こんなことまで国で決める必要があるの?
必要なら鉄道会社が自分でそういうサービスを導入するでしょ。 - 46 :名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:52:02 ID:/2JuURhr0
- 女性専用車両って子供連れ込み禁止なの?
- 109 :名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:56:26 ID:bWIVC4rs0
- >>46
男親だと不可。
女性専用車両も区間によっては鮨詰め状態なので、- 子連れを理由に混雑していない車両に乗りたいだけの
- ババアの希望には沿わないと思う。
- 子連れを理由に混雑していない車両に乗りたいだけの
- 679 :名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:26:16 ID:qw604jvvO
- >>109
男親だって弱者の同伴者に当たるから厳密には可能。
盲目の男性を無知の正義感で追い出すようなクソフェミがいた場合は
男が入ってきた時点でヒステリックになるかもしれないが。 - 53 :名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:52:51 ID:Sp/bDjUVO
- 変えようとしているところが間違ってる。馬鹿すぎ
- 85 :名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:55:14 ID:rms5VqVn0
- 少子化が深刻なんだから子供や
- 子供連れにとって快適な社会にするのは当然
- 子供連れにとって快適な社会にするのは当然
- 125 :名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:57:32 ID:N1Phvq4l0
- >>85
別に誰も乗るなって言ってない。- ただでさえ女性専用車両でも兼用できそうなのに
- 作る意味はあるのかってこと。
親子連れなんて一本二本次の電車に乗るの- 遅らせてもなんともないだろ。
- 朝のリーマンは一刻一秒争ってるんだぞ
- ただでさえ女性専用車両でも兼用できそうなのに
- 174 :名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:00:05 ID:rms5VqVn0
- >>125
働く女性は遅刻OKなの?一刻一秒争ってないの?
- 304 :名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:07:22 ID:bWIVC4rs0
- >>174
別に遅い時間にずらさずに、早い時間にずらせば問題解決だな。
保育所に子供を預けた後、支度の時間も取れるだろう。
- 108 :名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:56:18 ID:hIIC+Q7u0
- 働くお父さんをもっと優先してくれよ...
- 133 :名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:58:04 ID:DpddnY1+O
- ってかガキは満員電車乗るな
あんなもんに子供の頃から乗るなんてかわいそうだわ - 137 :名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:58:10 ID:B6lIa+ui0
- 西武線 通勤ラッシュ
http://www.youtube.com/watch?v=i97dPSFLHZo - 748 :名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:30:27 ID:o26tNUbC0
- 朝夕のラッシュは殺し合いが起きるぐらい異常な混雑なのに
- 拍車をかけるよなことしてどうするんだ
どうせやるなら時差通勤の制度化とかだろ - 拍車をかけるよなことしてどうするんだ
- 766 :名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:31:34 ID:ERbZzKnU0
- >>748
フィンランドかどっかの国のように
3年は育児休暇が取れて、生活保障がある方が
子供のためですよ。 - 201 :名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:01:18 ID:Ya6n60tF0
- >親が子どもを抱いたり、ベビーカーのまま乗ることができる
- ホームや通路まで確保する必要があるが、そんな事してラッシュが
さらに悲惨な事に
障害者用トイレを設置した結果、そのトイレは誰も使わず
一般者が行列を作る羽目になるくらい - ホームや通路まで確保する必要があるが、そんな事してラッシュが
- 212 :名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:01:55 ID:m9lv1WDX0
- いま以上に混み合うじゃん。。
そんなに利用者がいるとは思えんし(女性専用車両をみても分かる)作る意味ないよ。
満員車両が増えるほど痴漢冤罪の確率も増えるし、ストレスが溜まる一方だよ。
なにこのストレス満載社会 - 216 :名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:02:35 ID:lrAOxX5K0
- バカじゃないの???
それよりも保育園を全部のエキの上に作るようにしろよ。
- 266 :名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:05:09 ID:eMOF9xQnO
- >>216
!!お前頭良いな、まさしくそれだわ。
- 236 :名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:03:30 ID:YOX2gmsj0
- 財政がほとんど破綻して非常事態なのに
よくこんなくだらないこと思いつくな - 358 :名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:10:10 ID:xsyKDuKjP
- 真の親子であることを、どうやってチェックするんだよ
朝のラッシュ時に車両のところでチェックなんかできるわけないだろう
戸籍入れていない子供でもいいんだよな
こんなもん、抜け道がいくらでもあるわwww - 296 :名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:07:03 ID:H0ki46Ce0
- >>187
小遣い稼ぎする子供が出てくるんじゃ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 親子のフリします!!!. |
| \1,000.. |
|___________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||
/ づΦ - 392 :名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:11:54 ID:sLlniQqK0
- 父ちゃんが連れてるのを多く見るからいいじゃん
父ちゃんも一緒に乗れるんだろ? - 495 :名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:16:29 ID:pOESvJBB0
- 「子どもと少しでも長く一緒にいたい」
「病気の時などに駆け付けられる」
それより痴漢冤罪で人生を失う可能性を回避させようって考えないのか。
これで総裁選で女性票を取ろうなんて考えてないだろうな。 - 562 :名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:19:54 ID:toyln+2e0
- 箱物さえ作ればいいって発想そのままだな。
こんな車両作ったところで、ベビーカーが辿り着けると思ってるのかね? - 639 :名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:23:49 ID:OCe4DYXV0
- で、リーマンはさらにギュウギュウにw
つーか、もう乗れんわな・・
現実を知らん奴ばっかなのか、議員は。
ラッシュでそれを要求するとは、リーマンは降りろと?
天井にはりつけと?w
リーマンを助けようなんて議員はいないんだろうな・・
子どもをだしに使った女の都合を考える議員ばっかで。 - 703 :名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:28:06 ID:1S7CgoAd0
- 一昔前は子供が「座りたい~」ってさわぐと
親が、「大人はみんな働いてるの!だから子供は立ってなさい!」って
叱ってたのにな…トオイメorz
経済活動じゃましてんじゃねー。国がほろぶそ! - 705 :名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:28:10 ID:19+hpXW50
- そのしわ寄せに
一般車両はますます混むんですねw分かります - 719 :名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:28:56 ID:ERbZzKnU0
- 手始めに、議員さんたちには朝8時くらいの横浜駅を
ベビーカーで歩いてもらいましょうか?
話はそれから - 765 :名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:31:34 ID:ZbXFRu6o0
- >>719
議員 「こりゃイカンわ~ まずベビーカー専用通路を作りましょう」
- 812 :名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:34:27 ID:qfan0fdX0
- >>765
これで落語ができそうだな
- 795 :名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:33:34 ID:ERbZzKnU0
- >>765
でもま、それはそれで良いんじゃないですか?
車椅子で電車に乗って通勤する人もいる時代だし
とにかく
通常のリーマンやOLに迷惑が掛からなきゃ良いですよ。
あと子供の安全 これが一番重要ね。
- 726 :名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:29:19 ID:bnE9kMGO0
- キッズ車両作ったからっていって
少子化が解決されるわけじゃないんだけどな?・・・w - 733 :名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:29:55 ID:U4HYfrRS0
- これ、子持ち的にはどうなん?
- 749 :名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:30:31 ID:ERbZzKnU0
- >>733
ベビーカーでラッシュに駅へ行くなんて
子供を殺す気!?としか思えないですね。 -
- 446 :名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:14:02 ID:cI2w1pzO0
- 446 :名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:14:02 ID:cI2w1pzO0
- ベビーカー使わないと子供まとめて運べないんだよ
- 267 :名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:05:11 ID:7vrdCjQAO
- でもこれ男も乗れるんでしょ?
父と子供が一緒に電車乗ってるのよくみるよ。
ここで女ばかり批判してるのは少し筋違いだと思う。
ベビーカーを引っ張ってるのは女性だけではないわけだし。
- 779 :名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:32:31 ID:LgiDCz0C0
- 今でもパンパンなのにキッズ車両作ったらリーマンは圧死するんじゃなかろうか
- 927 :名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:40:51 ID:7jDW07xd0
- 朝のラッシュ時に15両編成の電車のうち2両が女用とキッズ用になるのかよw
- 64 :名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:53:59 ID:c8IBmSOL0
- この暮れには在日朝鮮人・勝戦国専用車両が走るに
- 1000枚草加煎餅賭ける。
- 1000枚草加煎餅賭ける。
- 829 :名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:35:33 ID:AWxMPd6gO
- 山手線予想図
1号車:女性専用車
2号車:キッズ車両
3号車:老人専用車(シルバーカー)
4号車:グリーン車
5号車:グリーン車
6号車:6扉車(イスなし)
7号車:シナ専用車
8号車:チョン専用車
9号車:B専用車
10号車:6扉車(イスなし)
11号車:車イス専用車
- 908 :名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:40:01 ID:pDd9cxmO0
- 日本男子って負け組の総称みたいだなwwwwww
- 651 :名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:24:22 ID:At0+vAGH0
- 一般男性が世の中で一番弱者になってきてるかもな。
- 【Rush hour train in Japan (JR Utsunomiya Line)】
- http://www.youtube.com/watch?v=qOtiwP3GSnU
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/08(水) 22:08 | URL | No.:94636わがまま
終われ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/08(水) 22:18 | URL | No.:94638これは馬鹿すぎる
>>216見たいのが一番の理想 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/08(水) 22:18 | URL | No.:94639ひどい時代になりましたね
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/08(水) 22:23 | URL | No.:94640さすがにこれは馬鹿としか言いようがない
馬鹿は議員になるんじゃねえよ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/08(水) 22:40 | URL | No.:94642議員もラッシュの電車で通勤したらエエ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/08(水) 22:43 | URL | No.:94643女性専用車両が子供も乗れるってこと知らないんじゃないの?
新たに作る気か?馬鹿すぎる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/08(水) 22:43 | URL | No.:94644共働きでしかやっていけんような社会ってどうなんだ
置換冤罪も怖いし、俺は片道50分チャリだお
運動にもなっておぬぬめ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/08(水) 22:55 | URL | No.:94648アホか。
こんなのがまかり通った日には中央線で暴動起きるぞ。 -
名前: #- | 2009/07/08(水) 23:03 | URL | No.:94651そのうち
池沼専用とか外人専用とか
マジでできそうだから困る -
名前:名無しビジネス #61OUSD5Q | 2009/07/08(水) 23:06 | URL | No.:94653女ってほんと馬鹿だな
遺伝子に問題でもあるのか? -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2009/07/08(水) 23:07 | URL | No.:94654216の意見が一番まとも。
幼い子供抱えて電車なんて乗りたくない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/08(水) 23:09 | URL | No.:94655この議員は女の敵だ。わざと馬鹿発言して『女は馬鹿』とアピールしているようにしか見えない。今日友人達と話したが、こんな馬鹿アイディアに賛同するのは1人もいなかった。
やはりこの議員は並外れた馬鹿だ -
名前:名無しビジネス #OARS9n6I | 2009/07/08(水) 23:09 | URL | No.:94657そんなことよりまず通勤ラッシュの現状をなんとかしろよ。
一極集中を改善するとか在宅勤務推進するとか(残業代カット目的じゃない)フレックスタイムとか。
根本的な問題を解決スンのが議員の仕事だろ。アホかw -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/08(水) 23:11 | URL | No.:94658これは女でもいらないと思うだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/08(水) 23:15 | URL | No.:94660議員って馬鹿ばっかだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/08(水) 23:17 | URL | No.:94662それ以前に通勤ラッシュ時に子供なんて私立(笑)に通ってるやつしかいない件
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/08(水) 23:18 | URL | No.:94663>>216持ち上げてる奴いるが、現実的じゃないだろ
メリットの割に問題だらけじゃないか -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/08(水) 23:22 | URL | No.:94664女の議員マジでしゃしゃりすぎだろ
-
名前:名無し #dMfTzQYA | 2009/07/08(水) 23:26 | URL | No.:94666女だけど要らないと思う。
一つの車両で兼用にすればいいじゃん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/08(水) 23:31 | URL | No.:94667見当違いの意見言ってても別にいい。
正常な選挙・政治ならば、そういう奴らはすぐに政治から淘汰されるから。
それがされないのが大問題。
こんな社会で、マトモな未来や希望を見つけるのなんて無理難題過ぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/08(水) 23:33 | URL | No.:94668女性ですが、これは必要だと思う。
子供は大事にしなきゃいけないと思うし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/08(水) 23:35 | URL | No.:94669まともな女性議員は居ないのかな
どいつもこいつも更年期障害で
年中頭おかしいこと言ってる奴ばっかりに見える -
名前: #- | 2009/07/08(水) 23:38 | URL | No.:94670何を言ってるのかわからん。枝葉末節すぎて、もう死んでくれとしかいいようがない。
つーかさ、なにこの池沼ぶりは。こんなのに票入れたヤツはきっと売国奴だぜ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/08(水) 23:52 | URL | No.:94672
こいつらの政策って全て男を隅に追いやろうとすることにつながってるよな -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/08(水) 23:54 | URL | No.:94674こんなバカが防衛大臣に任命されてたとか考えると、日本ヤバイな・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/08(水) 23:54 | URL | No.:94675子供の安全と、サラリーマンの仕事と
どっちが社会的に大事か、という事に
繋がるんだろうか? -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/08(水) 23:55 | URL | No.:94676出た、議員の私、徳の高い人間なんですアピール。
子連れの親はそのダシに使われてるだけ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/09(木) 00:01 | URL | No.:94679304早い時間て何時?
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/09(木) 00:01 | URL | No.:94680人ってルールがないと動けないの?
-
名前: #- | 2009/07/09(木) 00:02 | URL | No.:94681理想は必ずしも合理的じゃない。
そして合理的じゃないから
必ず失敗する。
もうさ、理想を兎に角追いかけることを美徳とする風潮は止めた方がいいと思うよ。
そんなのが許されるのは学生まで -
名前:名無し隊員さん #- | 2009/07/09(木) 00:07 | URL | No.:94682しょーもないことしとるなwww
もっと他にすることあるだろjk
そもそもオフィスの近くの託児所に預けるキャリアウーマン(笑)が何人いるんだよ
どうせガラガラになってんじゃねーの?
がんばるリーマンはカヤの外さ
>>85もなにバカなこと言ってるの?
少子化社会だから優しくすべき(笑)って
どうつながるんだよwww
子供にやさしくしたら出生率でもあがるんかwww -
名前:名無しビジネス #xl3yL0pg | 2009/07/09(木) 00:09 | URL | No.:94683女性専用車両なんて名前にするからつけあがるんだろ
弱者助成車両にでもしろよ
そうすれば子供ものれるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/09(木) 00:12 | URL | No.:94685車 で 通 勤 し ろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/09(木) 00:21 | URL | No.:94687議員は全員電車で登院させろ。
バッチ見せればタダなんだし。
そうすれば、首都圏で女性専用車両の普及が遅れた理由がわかるだろ。
ただでさえ地獄のようなラッシュ時の混雑が、専用車のせいで、一般車両の混雑率がさらに上がってんだぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/09(木) 00:33 | URL | No.:94689小池なんとかってヤツマジ刑務所に放り込んどけ。日本男児を窒息死させる気か。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/09(木) 00:34 | URL | No.:94690女性専用車両までは理解できるが、これはないわwwwwwwwwwつか、女性専用車両って子供連れもおkじゃん。
決して空いてるとはいえないけど、他の車両よりはマシだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/09(木) 00:38 | URL | No.:94691女性は全ての能力において男性に劣る
歴史上の世界の偉大な偉人や技術者、芸術家、学者、料理人の大半が男性
女性は出産・育児・家事雑用のみに有効利用できるよう男性が管理するべきである -
名前:蒸発した名無し #SFo5/nok | 2009/07/09(木) 00:38 | URL | No.:94692女性専用車両無くしてキッズ車両にすればいいだけ
女子供大事にするのはいいが皺寄せをこっちに回すなよ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/09(木) 00:40 | URL | No.:94693ろくでもない
-
名前: #- | 2009/07/09(木) 00:41 | URL | No.:94694なぁ(´・ω・`)
女性専用車をキッズ&女性専用車にすればいいだけの話じゃないの?
この女性議員どもは馬鹿なの? -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/09(木) 00:46 | URL | No.:94697だから法律でラッシュ緩和しろ!
力を入れる方向が狂ってる。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/09(木) 00:57 | URL | No.:94698いらねーなほんと
だって通学中の幼女見る時間減るし
ところでラッシュかんけーねー時間に乗るのって結構つらいよな
なんで会社を東京に集中せねばならんのよ?なんでばらばらにしないの?誰か教えて -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/09(木) 00:59 | URL | No.:94699小池といい野田といい疫病神だな
マジ呪われろ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/09(木) 01:00 | URL | No.:94700エロゲ禁止法案が出るのも納得だ
-
名前: #- | 2009/07/09(木) 01:05 | URL | No.:94702以下賛同人(90名)
衆議院議員
逢沢 一郎 赤澤 亮正 あかま 二郎 秋葉 賢也
石田 真敏 石原 伸晃 伊藤 忠彦 井上 義久
今津 寛 今村 雅弘 井脇 ノブ子 上野 賢一郎
漆原 良夫 江崎 洋一郎 江渡 聡徳 遠藤 乙彦
大口 善 大野 功統 大前 繁雄 岡部 英明
小川 友一 小此木 八郎 小野 次郎 上川 陽子
川条 しか 木村 太郎 木村 勉 木村 義雄
高村 正彦 小杉 隆 木挽 司 坂本 哲志
櫻田 義孝 佐藤 茂樹 塩崎 恭久 柴山 昌彦
島村 宜伸 杉浦 正健 鈴木 馨祐 関 芳弘
平 将明 木 毅 武田 良太 田中 和
田野瀬 良太郎 土屋 品子 渡海 紀三朗 土井 真樹
中川 秀直 中谷 元 中山 太郎 西村 明宏
西村 康稔 西本 勝子 根本 匠 馳 浩
原田 義昭 東 順治 深谷 隆司 福島 豊
藤田 幹雄 藤野 真紀子 船田 元 古屋 範子
牧原 秀樹 宮下 一郎 茂木 敏充 森 喜朗
森山 裕 保岡 興治 矢野 隆司 山内 康一
山際 大志郎 山口 俊一 山口 泰明 山崎 拓
山本 拓 吉川 貴盛 吉田 六左ェ門 若宮 健嗣
渡辺 具能
参議院議員
荒木 清寛 浮島 とも子 小泉 昭男 白浜 一良
丸川 珠代 山内 俊夫 山本 一太 山本 順三
若林 正俊
こいつらには絶対に投票しないように(´・ω・`) -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/09(木) 01:07 | URL | No.:94704まずは選挙行け
それで駄目なら立候補 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/09(木) 01:15 | URL | No.:94706ベビーカーに乗せたまま子供と電車に乗り込む親はマジキチ、とカーチャンが申しておりました。(邪魔な上、転落の危険があるため)
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/09(木) 01:15 | URL | No.:94707はいはい男が悪い男が悪い・・・
男が生き辛い世の中になったよな。
なんか男に生まれた時点で負け組みみたいな扱いになってきて疲れてくるな・・w -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/09(木) 01:18 | URL | No.:94708最近、子供の「保護」が多すぎないか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/09(木) 01:19 | URL | No.:94709おまえらどうせ外にでないんだから電車なんてどうでもいいだろ
-
名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2009/07/09(木) 01:55 | URL | No.:94712こんなん作るヒマあったら託児所増やせよ糞が
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/09(木) 01:59 | URL | No.:94713よくこんなのを国会議員にしたな。投票した馬鹿の責任は重いぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/09(木) 02:01 | URL | No.:94714東京なんかに勤めなきゃいいんだよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/09(木) 02:08 | URL | No.:94715ほんと、最近の法案ときたら。
何だか上っ面だけ体裁よくいじくろうとしてるだけ。単に選挙前に目立ちたいだけだろ。
バカばっか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/09(木) 02:10 | URL | No.:94716おとなしく車使えよタコ
ラッシュ時に乗せる気が知れないし、通学なら他の交通手段つわせるだろ -
名前: #- | 2009/07/09(木) 02:18 | URL | No.:94718子連れのほうがラッシュ時間帯を避けるって発想は無いんかいな
あんな危険な時間帯にのこのこ行って蹴られたり踏まれたりしたら大変だろ
というより国会議員が一企業の経営方針に
いちいち口出すのはどうなん?
必要であると判断されたら利用者から声が上がるだろうし
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/09(木) 02:21 | URL | No.:94719共働きしないで生活出来る豊かな収入の社会にすればチョットはよくなると思うんだけど
父親か母親が家で育児すれば
通勤ラッシュの子連れ減るし
通勤する人間も減ってラッシュも解消するんじゃない? -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/09(木) 02:53 | URL | No.:94722どっかにも出てたけど、フレックスタイム制の導入を進めるとか、オフィス郊外移転を推奨するとかもっと根っこの部分を変えるべきだと思うが。
あと、駅の近くに保育園はやめたがいいでしょ。電車うるさいし、土地買収に金かかるし。
自分は女叩きをするつもりはないが、やっぱりこういう一方的な意見が無批判で通る辺り、権力を持った女性の怖さを思い知らされる。
女性に多い現象として「内部バッシングの激しさ」があると思うんだが、これは同じ女性から疑問や批判の声があがると男性から言われた場合よりバッシング厳しくなるということ。
前に「相撲は伝統芸能だから、そこに男女平等を持ち込むのはおかしい」とコラムに書いた人(女性)が、行く先々で女性団体につきまとわれて「男に尻尾を振るのか」と罵声の嵐だったらしい。
女性にとって「男の言いなりになってる奴」というのは最悪のレッテルな訳で、こういうふうに叩かれるのがイヤで疑問が言えない人も多いようだ。
要するに、女性団体やそれに類する人たちに疑問を呈して不興を買うと総攻撃を喰らうから、それが怖いと。
たとえまともな女性が多くても、こういう議員連中なんかを批判できないのはそういう事情があるらしい。 -
名前: #- | 2009/07/09(木) 02:54 | URL | No.:94723本数増やすなり女性車両使うなりしろと想ったら朝夕のラッシュかよ
むしろ親子とか女は時間を早め遅めにするなりずらすなりすれば解決じゃん
わざわざラッシュの時間帯に乗るな -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/09(木) 03:12 | URL | No.:94724マジで世間知らずすぎだろ
誰が賛同すんだよ
庶民の生活が改善されないわけだわ -
名前: #- | 2009/07/09(木) 03:20 | URL | No.:94726※58
だから、女性が権力を握ると総じて、独裁者になるのか。自分のシンパしか味方につけないから。
(´・ω・`)あいつら年中陰険な虐めやってるもんな。
ま、こういうと男もやってるだろムキーとか言い出す女性が多いのが、言論を潰そうとする奴らの本性をかいま見えるものでもある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/09(木) 03:23 | URL | No.:94727仮に作るとしたらまず座席は子供用の小さいのでいいな
まさか子供専用車両で大人が座ってるとかないよな
あと子連れは時間ずらせばいいとか言ってる奴は人間のレベル的に法案作ろうとしてる奴と変わらんと思うぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/09(木) 03:26 | URL | No.:94728やりたい放題だな・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/09(木) 05:58 | URL | No.:94734子供・老人・障害者・女性を優先して乗せましょうね車両を2両でいいんじゃね?満員電車なんて乗らないから分からんが、地域によっては1両あったらいいだろ。それで何が問題なん?ん?
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/09(木) 06:06 | URL | No.:94735※64だけど、「優先」ね。できたら乗せましょうねって事で、男も可。専用とかするから反発招くんだよ。こんなアホな事ばっかりしてるとそのうちアホな奴がこの前のパチンコ屋みたいな事やるぞ。いい加減空気読めよ
-
名前:名無しさん@お腹いっぱい。 #- | 2009/07/09(木) 06:09 | URL | No.:94736核家族化が問題
じじばばに面倒みさせろよ -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2009/07/09(木) 07:20 | URL | No.:94738何だって言えば叶うと思ってるんじゃーねぞ(´・ω・`)
-
名前:通りすがり #- | 2009/07/09(木) 07:23 | URL | No.:94739鉄道会社社員だが、ラッシュ時の遅れの原因が
1…女性専用車両により編成数が1両減なため、乗り降りに余計時間がかかる。
2…一方の女性専用車両にはラッシュ時でも場合によっては「片手」で数えられる人数しかいない。
3…何を思ったか「交通バリアフリー法」に明記されたバリアフリー対応車両を女性専用車両にしているから高齢者・障害者等の乗り降りで時間がかかる(女性専用車両は「法律」では明記されて無い)
4…3が原因で男性障害者は障害者対応車両に乗車拒否される(JREで見た)
5…2が原因で結局一般車両へ行く女性が多い為、痴漢が発生する。
…悪循環させるな!! -
名前: #- | 2009/07/09(木) 07:31 | URL | No.:94740最近の議員って、一般常識が欠落してるのかね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/09(木) 07:32 | URL | No.:94741小池百合子もこの程度か…
マトモな仕事をしている女性議員なんて存在するのか
最近ひどすぎるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/09(木) 07:33 | URL | No.:94742※58
自分たちに反対したら「女性の敵」、そのうえ批判者自身が女性なら「裏切り者」となるわけか。オソロシス
イラク戦争直前のアメリカみたいだ。イラク攻撃に反対するのは自由と民主主義の敵とか言ってたよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/09(木) 07:45 | URL | No.:94743ラッシュ時に子供抱いてたりベビーカー使ってる基地外なんていねーよw
※49
平和利権と同じ、「平和」をダシにすれば、いちゃもんつける他を全て非人道的と言論封殺できるプロ市民のいつもの手法だな。平和が子供に変わっただけ。
※50
自己紹介乙 -
名前:創造力有る名無しさん #kCV/Vsek | 2009/07/09(木) 07:47 | URL | No.:94744待て待て待て
ゴミとか、騒音とかとかスリとかどうする?
皆なんでこの件に触れない?
まず赤ん坊とかクソガキの声がうるさい
次にスリだが、うるさい中物をすられても気づかないわけだ。
そしてゴミだが、列車内が韓国や中国見たいになるぞ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/09(木) 07:48 | URL | No.:94745「子供」が理由なら他は如何なる不幸を負おうと知ったことか、「子供」を守るというこじつけさえ出来ればどんな利権も思いのままで圧力掛け放題、ってこだねぇ。
反日平和団体やら日教組やらがずっとやってるな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/09(木) 07:50 | URL | No.:94746ラッシュ時にベビーカーに乗せるような子供を抱いてたら、子供が圧死するっての。
一度でいいからラッシュ時の車両に乗ってから提案しろよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/09(木) 07:53 | URL | No.:94747コレ考えた人は電車が、なぜ混雑してるのか
考えたことあるのかな
無いスペースを捻出できるならアホみたいな優先順位つけてないで平等に増やせと -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/09(木) 07:55 | URL | No.:94748自由のため、平和のため、人権のため……
そういう聞こえのいいお題目を掲げておけば反対意見は言いにくいもんな。
「あなたは女性の人権が蹂躙されてもいいというのか!」ってなもんだ。
わら人形論法の亜種かね、これ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/09(木) 08:03 | URL | No.:94749キッズ車両を1両増やせばいいわけで。
だれも一般車両を削れなんて言っていない -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/09(木) 08:08 | URL | No.:94750女の議員ってさ、女のためだけの法案ばっか考えてないか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/09(木) 08:17 | URL | No.:94751女性議員はいらない子、覚えた
-
名前:創造力有る名無しさん #- | 2009/07/09(木) 08:27 | URL | No.:94752ラッシュ時にベビーカー押して電車のる厚顔無恥にはなりたかねーな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/09(木) 08:38 | URL | No.:94753なんでラッシュを緩和する方向で考えないのか不思議。議員はバカか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/09(木) 08:51 | URL | No.:94754>>78
一両増やすとか正気かお前…
現状のラッシュに対してどうしてそうできないか考えろよw
バカもほどほどにせえよw -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/09(木) 08:54 | URL | No.:94755賛同するようなアホ議員に当選してほしくなくて、違う人に投票しても比例でゾンビ当選してくるんだよな
この人を当選させたいって意味での政治参加はできても、こんなゴミに政治にかかわらせたくないって時に当選させない方法って存在しないんだよな -
名前:奥ゆかしい名無しさん #- | 2009/07/09(木) 08:59 | URL | No.:94757なんで車両増やせないの?
-
名前:オルメカさん #- | 2009/07/09(木) 09:20 | URL | No.:94760>なんで車両増やせないの?
少しは自分で考えろよ。
素人の俺が考えただけでも
・ホームの延長
・供給電力量の増加
・路線によっては橋や高架の重量制限の問題
によるインフラへのコストが半端ない。
とか簡単に考えつくぞ。 -
名前:オルメカさん #- | 2009/07/09(木) 09:25 | URL | No.:94761つーかこの女性議員(笑)共はラッシュ時に電車乗ったことあんのか?
ラッシュ時はベビーカーの利用なんかまず駅を歩くのが無理だし、
俺ラッシュ時に親子連れなんか見た記憶ねぇぞ。
ラッシュ時じゃなかったらすでに優先席って物があるしなぁ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/09(木) 09:38 | URL | No.:94762※87
歳くってるだけで頭の中身は小渕の娘と変わんないんだろうな。
ってか、こういうのは客観的にみて明らかにおかしいんだから女性からも批判が出ていい気がするんだが。
連中、「女性の代表」ってのを錦の御旗にしてやがるから、女性からの批判が多数出たとなれば大義名分そのものが崩壊するだろうに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/09(木) 09:54 | URL | No.:94763小池のばあさんはラッシュなどという下品なものを経験したことはないのだろう。
俺は可愛い子供をラッシュなんかに連れて行きたくないよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/09(木) 10:02 | URL | No.:94764てゆうか、こんなのをマジ顔で言うのが
国民の代表・代弁者なんだぜ?
ほんと日本おわってるだろ
さすがチョンシナの移民難民作戦
大成功してるな -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/09(木) 10:28 | URL | No.:94766女性議員は基地外ばっかなの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/09(木) 10:29 | URL | No.:94767つーか、ガキを一箇所に集めるな。
あいつら喧嘩っ早いから訳わからんことになるぞ -
名前:匿名で #8iCOsRG2 | 2009/07/09(木) 10:58 | URL | No.:94774まず首都東京圏の混雑、ラッシュを何とかしろよ。リアル人大杉
はっきり言って人間が多過ぎてインフラが間に合ってない。江戸時代みたいに人返しで、流入者規制するしかない。それができないのなら首都移転しかない -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/09(木) 11:02 | URL | No.:94775ヒトラーは言った
女性に為政を任せた国は滅ぶと -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/09(木) 11:05 | URL | No.:94776通勤時間と子供の通学時間と会社と学校の位置が同じじゃないと成り立たねぇ
馬鹿だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/09(木) 11:10 | URL | No.:94777議員のことをバカバカ言っている奴がいるが
バカな議員を選んだのはお前らだろ?
まずは自分の頭を良くしたら? -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/09(木) 11:29 | URL | No.:94781ガラ空きの女性専用車両見ると腹立つよなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/09(木) 11:48 | URL | No.:94782差別が差別を産む
-
名前:奥ゆかしい名無しさん #- | 2009/07/09(木) 11:50 | URL | No.:94783※96
議員を批判する奴らと馬鹿フェミ議員に投票した奴らを同一視するお前が一番の馬鹿だ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/09(木) 12:02 | URL | No.:94784日本は陶片追放を採用すべき
当選させたい議員より落選させたい議員の方が多すぎ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/09(木) 12:14 | URL | No.:94785電車使わないから関係ないしw
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/09(木) 12:28 | URL | No.:94786小遣い稼いでないで主婦業に専念しろ
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/09(木) 12:40 | URL | No.:94787キチガイ糞フェミの思惑と
天下り団体を確保したい官僚の思惑が合致してとんでもない事に。 -
名前: #- | 2009/07/09(木) 12:52 | URL | No.:94790何これ?めっちゃお金の匂いがする案だわ…。
-
名前:名無しビジネス #OARS9n6I | 2009/07/09(木) 12:56 | URL | No.:94791こんな馬鹿みたいな理想を本気で実現させようとするクズは日本にいらん
さっさと消えればいいのに -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/09(木) 13:05 | URL | No.:94792混雑がいやなら車で通勤しろ。
それができないなら諦めろ。
鉄道会社に負担がかかるもしくはその埋め合わせのために多数の金が鉄道会社に流れるという構図が丸見え。
多額のコストに対してメリットがまるでない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/09(木) 14:41 | URL | No.:94815※68
日比谷線(03系の第09~28編成と20050系の場合5扉車が女性専用)とかもうね…
車両性能を無駄にするような入れ方は止めてくれ。
※85
この手の話題が出ると必ず挙げるようにしているんだが、秋葉原はあと1両分ホームが延ばせず、あずさが停まらなくなった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/09(木) 14:52 | URL | No.:94817これ、みんな大好き自民・公明の議員の案だよwww
-
名前:名無しビジネス #Zfxmh3W6 | 2009/07/09(木) 15:04 | URL | No.:94819野田といいミズポといいこいつといい女性議員ってキチガイばっかだな
ラッシュ時の電車にも乗った事のない世間知らずを議員にするなよ
「ラッシュは東京の風物詩」とか思ってる馬鹿が他にも絶対何人かいるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/09(木) 15:07 | URL | No.:94820※108
自公にも馬鹿な議員はいるし民主にも社民にもまともな議員はいる
これで煽ってるつもりなら半年ROMってろ -
名前:名無しビジネス #Zfxmh3W6 | 2009/07/09(木) 15:09 | URL | No.:94821現職の議員全員やめさせて
新人議員だけの国会にしたら? -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/09(木) 16:33 | URL | No.:94838※108
ヒント:政策で議員選ぼうにも、比例でとんでもない売国クズパヤパヤ -
名前:男 #mQop/nM. | 2009/07/09(木) 16:47 | URL | No.:94842勘違いしてる人結構いるけど
「 女 性 専 用 車 」だろうと男も乗れるぞ
あれはあくまで任意協力だからな
シルバーシートと同じでもし駅員に何か言われたら協力しないと言えばそれでOK
当たり前だけど駅員が強制すれば違法行為
だから「お願い」しかできない
俺は普通に乗ってるぞ>女性専用車両 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/09(木) 17:05 | URL | No.:94844>>113
正義感ぶったバカババアに難癖つけられるのがウザイよ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/09(木) 17:16 | URL | No.:94848逆にリーマン専用車両を作ればいいんじゃない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/09(木) 17:25 | URL | No.:94850また女議員か・・・
奴らは税金を無駄にするのが仕事なんだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/09(木) 17:36 | URL | No.:94855こういうことを至極まじめに言ってのけてくれるから困る
ああ・・・
もう、何ていうか・・・
死なないかな・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/09(木) 17:40 | URL | No.:94856ってか世のご婦人お嬢さん方はどう思ってるのかね。
こんなへっぽこ政策で票を投じてもらえると思われてるんだぞ。
俺だったらバカにすんなって怒ってる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/09(木) 18:05 | URL | No.:94862乗客zip乙
-
名前:名無しさん #- | 2009/07/09(木) 18:21 | URL | No.:94864文句言ってるのは子供を育てたことのない男なんだろうな。
いいかげん子供つくらない大人は社会のお荷物だって自覚してくれないかな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/09(木) 18:27 | URL | No.:94865ということは、君はホモだな!
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/09(木) 19:43 | URL | No.:94874米120
そういえるのはラッシュ時の混雑を体験したことのないヤツなんだろうな。
いいかげん他者の立場になって考えられない大人は社会のゴミだって自覚してくれないかな。 -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2009/07/09(木) 20:06 | URL | No.:94878不満が少しでもあると周りの事を考えずに無理やり解決さそうとする世間知らずかよ!?この議員は
ラッシュ時に子供つれてこうとはせんだろ普通は -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/09(木) 20:52 | URL | No.:94889JRのコンテナ改造すればいいんじゃね。
そうすればたくさん乗れるぞ。
というよりその前にお前らのフリーパスまず無くせ
話はそれからだ。
で女性専用車両非導入会社利用の勝ち組 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/09(木) 21:14 | URL | No.:94894キッズ車両とやらに子連れが満員にならないとその一両分の乗客がほかの車両に移らざるを得なくなり、他の車両が大人が乗っても危険な混雑になるわけだが・・・。
つまりは寝言は死んでから言え、アホ女が、と言うことです。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/10(金) 00:27 | URL | No.:94970議員のお偉いさんは電車なんて庶民的なもの乗らないですものね^^
寝言は寝て言え -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/10(金) 02:03 | URL | No.:95011そんなもんなくても、今まで十分やってこれたじゃん。
何をいまさらわけのわからないこと言い出しているの?
議員って、移動は全部車なんでしょ?
ラッシュの経験なんて殆どないんだろ?
もうちょっと社会経験してから議員になればいいのにね。 -
名前:名無しビジネス #v2kITvrU | 2009/07/10(金) 16:16 | URL | No.:95114そもそもラッシュの時間帯に1両分以上の子連れがいるのかどうか
それが問題だ
いつも思うんだけど政治家って関連データとかに絶対目を通してないよね -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/10(金) 23:55 | URL | No.:95216どうしても作りたいなら215や415ダブルデッカーの再生産する予算を出せって話だ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/11(土) 01:03 | URL | No.:95250無駄だな。議員って馬鹿しかできないのか。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/11(土) 01:23 | URL | No.:95255単にグリーン車付けりゃいいだろ、空港行くときと親子連れだけは座席予約が出来るようにしてさ。
それか各駅停車の親子ライナーをラッシュの前後に出すとかな。
金払えばどうしてもの時に必ず座れるというのは公平でいいと思うぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/11(土) 01:35 | URL | No.:95257
お前らが選挙に出馬しない限り何も変わらない
-
名前:蒸発した名無し #- | 2009/07/11(土) 02:29 | URL | No.:95268こんな馬鹿女が防衛相やってたってのが恐怖だな
-
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2009/07/11(土) 21:40 | URL | No.:95462つうか時差通勤すればいいだろーが
ワークシェアリングとあわせて
朝10時出勤の午後4時帰社すりゃいいんだよ
子育て支援の小渕も二世で全然ダメダメ
ニュースキャスター出身といってもタレント議員と大して変わらんよなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/14(火) 23:46 | URL | No.:97013自民党って最高だな。
絶対、投票しない。 -
名前:VIPPERな名無しさん #eqP7eH0Y | 2009/07/18(土) 15:59 | URL | No.:97936鉄道会社が鉄道会社でできるサービスの一案として挙げてるならまだわかるが
国がやることじゃないだろ
国が国として動くなら他にやりよう、他にやることあるだろうと -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/23(金) 22:38 | URL | No.:126316女性専用車両無くして
小中高校生専用車両(2両)か
リーマン専用車両(4~6両)作れ
前者は見てていらいらする
後者は見てて自分まで疲れてくる -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/23(金) 22:42 | URL | No.:126318むかついたから
今度男装して女性専用車両(笑)
に乗ってくる
制服のスラックスはいたら
まんま男にしか見えないんだ
僕…ま、いいけどwww
キチガイスイーツ&フェミババァの
顔を見るのが楽しみだwww -
名前:名無し車掌 #- | 2010/07/17(土) 15:59 | URL | No.:215923乗務員の俺は勝ち組
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/16(土) 05:27 | URL | No.:255113男議「痴漢多いから混雑緩和策をとろう」
女議「許せない女性専用車両を作ろう」
大きく見れない人が多いね女性は -
名前:w #- | 2010/10/17(日) 19:35 | URL | No.:255857会社の始業時間を朝8時開始と10時開始に分けるといいな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/22(木) 06:02 | URL | No.:504566過去に東海道新幹線で、帰省の時期か夏休み頃JR東海が企画した団体列車扱いの子どもと親専用列車があったな。
子どもが長時間新幹線に乗る事を考慮して、一家族の乗車人数より多い席数を割り当てていたな。
新幹線の例を元にラッシュ時の山手線で団体扱いの親子専用列車を走らせてはいかがでしょうか。
元与党の先生方のお力さえあれば、そのような列車が必ず設定できます。
ただ、ラッシュ時は運行システムの限界まで本数を走らせている中に団体列車を走らせるなら、少しは運行システムに手を入れないと無理ではないかと思いますが。
あと、本当に実行したら次の選挙では元議員になってしまわれるかもしれませんね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/28(水) 14:40 | URL | No.:508254おいこんなこと頼みたくてオメーら議員にしてねえぞふざけんな
いくら利権パフォーマンス屋だからって頭の悪さ全開にしてどうするw
女議員で売るならサッチャー見習えとは言わねーけどさあ…馬鹿すぎだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/08(金) 14:37 | URL | No.:553132ラッシュ時に女性専用車ががら空きのときなんて見たことない@小田急線
絶対座れないし、階段からも遠いから自分なんて比較的少ない反対側の車両に乗り換えたぐらい
空いてるときって女性専用車の時間外なら見たことあるよ
男性も乗れるのにピンクのシール見て他の車両に移動した人何人も見てる -
名前:エルメス バッグ #E4OSwFvk | 2013/04/07(日) 12:56 | URL | No.:739382今日は~^^またブログ覗かせていただきました。よろしくお願いします。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/2095-52b594b7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック