- 1 : アクイレギア・スコプロラム(大阪府):2009/07/11(土) 15:56:02.57 ID:JBewB3aI ?PLT(12200) ポイント特典
- 109 名前: ショウジョウバカマ(茨城県)[] 投稿日:2009/07/11(土) 15:19:37.18 ID:5kuYk+4M
大体動作報告見る限りこんな感じだな
どこのFPSだよ
KDDIの携帯サイトiida callingの推奨動作スペック
http://iida.jp/calling/
CPU:トリプルコア以上かつ2.5GHz以上
メモリ:2GB以上
- 10 : アクイレギア・スコプロラム(大阪府):2009/07/11(土) 15:58:16.11 ID:JBewB3aI ?PLT(12200)
- 111 名前: サンダーソニア(愛知県)[sage] 投稿日:2009/07/11(土) 15:22:50.88 ID:nHgxWUly
狂ってやがる
Q9400で最高使用率- どこの素人だよ作ったの
- どこの素人だよ作ったの
- 2 : クワガタソウ(catv?):2009/07/11(土) 15:56:54.98 ID:XL1b2Brm
- 固まった
- 8 : キバナスミレ(石川県):2009/07/11(土) 15:57:35.77 ID:UYjz+QZM
- Windows Vista x64 SP2
Core2Duo E8500
重い
- 471 : ニリンソウ(関西地方):2009/07/11(土) 18:04:56.78 ID:4IFaebiu
- ブラウザのウィンドウサイズに比例する
固まるやつは画面小さくしてみれ
955BE/Radeon4670/XP/IE7で
1280x1024全画面でCPU 70~85%
IE7を640x480サイズにすると5~20%
- 433 : キンケイギク(沖縄県):2009/07/11(土) 17:44:43.56 ID:QUc4Q6KD
- chromeだと落ちないがこんな糞サイトは滅多に見れないな。
というか開かないんだが
- 14 : ショウジョウバカマ(茨城県):2009/07/11(土) 15:58:36.43 ID:5kuYk+4M
- Q9650、MEM3GBのPCで開いた時のタスクマネージャSS
メモリ使用量も凄い。レタスより明らかに重い - 17 : オーブリ・エチア(関西地方):2009/07/11(土) 15:59:01.71 ID:0sefbwXU
- 普通にぬるぬる動くんだけど、まだクアッドコアじゃない奴っていんの?
- 28 : シンフィアンドラ・ザンゼグラ(茨城県):2009/07/11(土) 16:00:07.79 ID:SR796V9a
- 公式サイトにあるまじき重さ
- 29 : キバナノアマナ(千葉県):2009/07/11(土) 16:00:15.09 ID:MemoGhM5
- しかも、見ずらい・・・
- 400 : ペラルゴニウム(神奈川県):2009/07/11(土) 17:32:05.14 ID:Wa6Clmc3
- Athlonx2 3800
Geforce8400
開かん - 38 : ストック(沖縄県):2009/07/11(土) 16:01:27.65 ID:0mxcuDM3
- 重い、センスがない、意味がわからない、
- 公式サイトなのに商品が何かわからないし説明までいけない
なにこれ - 公式サイトなのに商品が何かわからないし説明までいけない
- 43 : ノウルシ(dion軍):2009/07/11(土) 16:02:20.12 ID:PlEUbPsD
- iida買う層のPCはセレMかatomだと思うんだけどな
- 562 : イヌガラシ(北海道):2009/07/11(土) 19:12:40.89 ID:35gNf4MI
- >>43
うん、iida買う層はハイスペPCのユーザー層とは重なってないよな。
ちなみにT7250メモリ4GBでサイト開いただけでCPUが90超えたわ。 -
- 57 : ノボロギク(東京都):2009/07/11(土) 16:04:16.39 ID:1rGmc/Sx
- 57 : ノボロギク(東京都):2009/07/11(土) 16:04:16.39 ID:1rGmc/Sx
- これはハイスペックでイケメンしか買って欲しくないってことだろ
つまりν速民専用携帯ってことなんだ
- 33 : ヒマラヤユキノシタ(北海道):2009/07/11(土) 16:00:35.15 ID:0qgV5FDH
- まぁ見れるけど
ターゲットにしてる層はこれが見れるPC持ってんの?
- 41 : シャクナゲ(関西地方):2009/07/11(土) 16:01:40.51 ID:cASTjlvf
- >>33
逆に考えるんだ
HP見るような人間はお断りだと
- 50 : カンパニュラ・アーチェリー(鹿児島県):2009/07/11(土) 16:02:49.94 ID:YNs2XAXH
- iidaの狙ってる客層はこれくらいのスペック余裕なんだろ、きっと
- 53 : マンサク(兵庫県):2009/07/11(土) 16:03:10.25 ID:3LF+mdow
- PCがウォーンと鳴きだした
- 54 : モモイロヒルザツキミソウ(千葉県):2009/07/11(土) 16:03:40.03 ID:ppbqnDlX
- 俺のE7400で2Gだと動かないんだけど
酷いお
- 67 : ヤブテマリ(dion軍):2009/07/11(土) 16:05:49.34 ID:SkpjGloX
- >>1
流石俺のQ9650ちゃん、余裕で見れたわw
- 68 : ノミノフスマ(神奈川県):2009/07/11(土) 16:06:13.53 ID:V0AtXi5k
- この音楽嫌いじゃないけど、
もうフラッシュとかやめろよ。百害あって一利なしだろ。
特に自動車メーカーのフラッシュとかさ。 - 78 : クヌギ(アラバマ州):2009/07/11(土) 16:08:30.96 ID:Z16cHkpi
- 本当の地獄は2窓目からだって
-
- 132 : ショウジョウバカマ(茨城県):2009/07/11(土) 16:20:24.67 ID:5kuYk+4M
- 3タブ開いてもCPUは元気だが
3タブ開いて曲を切り替えまくったらメモリが悲鳴を上げた
複数タブ開くと結構危険なサイトかも分からんね - 93 : スカシタゴボウ(dion軍):2009/07/11(土) 16:11:24.15 ID:9o4X34EV
- このサイトだけでメモリ1Gぐらい食われたんだが
- 122 : ジンチョウゲ(千葉県):2009/07/11(土) 16:18:07.38 ID:z1t5HmUE
- E7300メモリ4GB
動いてたけど下にスクロールしてたら
ランタイムエラーとかいうのが出てIE落ちた - 175 : エピデントルム(長野県):2009/07/11(土) 16:29:16.40 ID:+LKQMS5D
- メモリ1G消費するWebページとかふざけてんのかwwww
だめだ
メモリ余りまくりの今
メモリを節約するとかそーいう技術どころか概念さえも- 知らないゆとりプログラマが出てきてるらしいな・・・
- 知らないゆとりプログラマが出てきてるらしいな・・・
- 196 : ハマナス(大阪府):2009/07/11(土) 16:33:28.59 ID:FXp1nMMk
- 俺のPCのQ6600の4コアが、
たかが1サイトごときで全フル稼動してるの始めてみたwww
ブラウザの閉じるがなかなか反応しねえwwww
閉じるのに十数秒かかるwwww
- 202 : トキワハゼ(香川県):2009/07/11(土) 16:34:20.78 ID:chuia2gZ
- MacBook Pro C2D 2.5G 4Gメモリ 火狐3.5で、
- まぁ見れるがCPU使用率見た事ない領域まで行ってる・・・
- まぁ見れるがCPU使用率見た事ない領域まで行ってる・・・
- 206 : スカシタゴボウ(dion軍):2009/07/11(土) 16:35:06.43 ID:9o4X34EV
- これどれだけすごい環境で開発してんだ?
普通気づくだろ -
- 282 : ケブカツルカコソウ(山形県):2009/07/11(土) 16:54:44.47 ID:iK1ZaKUf
- 282 : ケブカツルカコソウ(山形県):2009/07/11(土) 16:54:44.47 ID:iK1ZaKUf
- Phenom x4 9750 + DDR2 8GB Win7 RC x64 + Opera 10.0 Beta
初めてOperaがCPU使用率50%以上になったのを見た気がする…
放置してるだけでも、じわじわとメモリ食っていくな
3タブ開いてメモリ使用量1.5GB超えたあたりで、Operaがクラッシュした。
てかAdobeとOperaはさっさとWin x64対応しろよ… - 251 : シラー・カンパヌラータ(東京都):2009/07/11(土) 16:46:15.64 ID:a+fnH8lX
- 64bit環境へ移行させようとしているやつらの陰謀だな
- 231 : シラー・カンパヌラータ(三重県):2009/07/11(土) 16:41:33.49 ID:5/DoxK+q
- 俺の2ch専用マシンがフルロード状態にwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マジキチwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
Vista 32bit
Core2Quad Q9300 →CUP使用率80~90% - 242 : ドデカテオン メディア(千葉県):2009/07/11(土) 16:43:08.84 ID:M9OFx6XE
- E6600
メモリ:2G
WinXP
参照前:使用率0~8%前後、メモリ699MB
参照中:使用率55%前後、メモリ1.99GB
馬鹿じゃねーの? - 287 : シラー・カンパヌラータ(三重県):2009/07/11(土) 16:56:42.42 ID:5/DoxK+q
- メインマシン
Vista x64
Core2Quad Q9550
DDR2-1066MHz 8GB - 289 : トウゴクミツバツツジ(東京都):2009/07/11(土) 16:57:37.77 ID:GViX7USh
- 2D描画ベンチみたいな画面だ
レコーディングして着うたDLしてみた。俺きめぇ - 301 : アグロステンマ アゲラタム(東京都):2009/07/11(土) 17:00:43.15 ID:BCzNc2/i
- 一度もCDクリックしない状態だと230MBくらいしかメモリ使ってないんだけど
CDクリックしたらmemory usageがガンガン上がっていき
1.3GBくらいになったとき怖くて閉じた - 264 : イヌノフグリ(大阪府):2009/07/11(土) 16:49:03.47 ID:gNbawBgR
- レタスの方が強い
- 276 : シンビジューム(長屋):2009/07/11(土) 16:53:51.97 ID:Z3/8GkgB
- レタスって何?
- 281 : サンダーソニア(愛知県):2009/07/11(土) 16:54:43.68 ID:nHgxWUly
- >>276
http://azcji.cocolog-nifty.com/blog/cat1459704/index.html
- 321 : ハナズオウ(愛知県):2009/07/11(土) 17:06:52.44 ID:k1vz9jld
- >>281
何で2004年からの全部1ページに表示するんだよw -
- 364 : ジンチョウゲ(千葉県):2009/07/11(土) 17:21:18.45 ID:z1t5HmUE
- 364 : ジンチョウゲ(千葉県):2009/07/11(土) 17:21:18.45 ID:z1t5HmUE
- レタスのサイトって本来の意味で見てる奴いるのか??
- 常連どころかサイト主もサイト見てないんじゃないか?
- 常連どころかサイト主もサイト見てないんじゃないか?
- 365 : サンダーソニア(愛知県):2009/07/11(土) 17:22:05.04 ID:nHgxWUly
- >>364
テレビ出演もしてる
- 388 : フサアカシア(佐賀県):2009/07/11(土) 17:28:13.62 ID:rvWgldaL
- レタスは普通に入ればどうって事ないサイト
- 397 : イヌノフグリ(大阪府):2009/07/11(土) 17:30:41.75 ID:gNbawBgR
- レタスは2004~2009まで一括で表示するから
- 重いだけでトップページから入ったらフツーのブログだろ
- 重いだけでトップページから入ったらフツーのブログだろ
- 398 : ヤマボウシ(アラバマ州):2009/07/11(土) 17:31:34.07 ID:7Eoi6qO3
- むしろレタスサイトをどんなパソコンで更新してるのかが気になるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 354 : ヒメオドリコソウ(関西・北陸):2009/07/11(土) 17:19:37.66 ID:0X1pVlS4
- au「やった!なんかしらないけど、アクセス数が増えてるお!
- iidaのサイトのデザインは間違ってなかったんだお!これは今後爆発的に売れる予感!」
↓
au「iidaだけじゃなくてauトップページもこんな感じにしてみました。- (これは超大作だお!メモリ使用料も倍にしてみたお!)エッヘン」
一般人「えっ・・・何このサイト・・・ブラクラ?見れないんだけど・・・」 - iidaのサイトのデザインは間違ってなかったんだお!これは今後爆発的に売れる予感!」
- 361 : シンフィアンドラ・ワンネリ(愛知県):2009/07/11(土) 17:20:52.66 ID:GxkRuqYT
- こんなんが通信インフラ大手のサイトかよ
日本終わったな - 402 : シナノコザクラ(茨城県):2009/07/11(土) 17:33:07.77 ID:YkGt+ev1
- Macだがブラウザ閉じたにもかかわらず
動作おかしくなってワラタwwww
CPU Core2 2.0GhHz
メモリ2GB
- 426 : オオジシバリ(滋賀県):2009/07/11(土) 17:43:13.07 ID:S7qfU7YX
- 俺のE6850ですら90%行ったわ
なかなかスタイリッシュなサイトだな
- 434 : レブンコザクラ(東京都):2009/07/11(土) 17:45:06.12 ID:DquH0FST
- E8400だけどもう時代遅れを感じた
- 437 : サンダーソニア(愛知県):2009/07/11(土) 17:46:53.26 ID:nHgxWUly
- >>434
I7でも重いらしいから心配すんな、後5年は戦える
- 444 : レブンコザクラ(東京都):2009/07/11(土) 17:50:06.99 ID:DquH0FST
- >>437
これ開発した奴はどんな環境で何考えてるんだw - 448 : カンパニュラ・ベリディフォーリア(青森県):2009/07/11(土) 17:51:09.58 ID:I6of0LFg ?PLT(12001)
- OS: Windows Vista(TM) Home Premium
CPU: Intel(R) Core(TM) i7 CPU 920 @ 2.67GHz
Memory: 3068MB
Graphics Card: NVIDIA GeForce 9800 GTX/9800 GTX+
CPU使用率50%・・・・なんだこのサイト - 503 : 西洋オダマキ(福岡県):2009/07/11(土) 18:32:13.50 ID:oW1+GE8K
- やっべ
開いた途端にコア温度が10℃も跳ね上がりやがった - 521 : ノウルシ(大阪府):2009/07/11(土) 18:44:18.24 ID:bNtjlgAA
- Q9650でCPU使用率常に70%ってどんな負荷テストだよw
- 530 : タチツボスミレ(東日本):2009/07/11(土) 18:48:26.84 ID:li2nyMWC
- すげー馬鹿だな、このサイトデザインした奴。
- 534 : [―{}@{}@{}-] ノウルシ(長野県):2009/07/11(土) 18:53:47.99 ID:4MgQ00U3 ?PLT(13039)
- 貧弱とはいえデュアルコアで開けないサイトって何なんだよ
- 571 : カタクリ(茨城県):2009/07/11(土) 19:16:55.38 ID:qisrjMGL
- ・CDをクリックし続けなければメモリ消費量は僅か
・画面解像度が低ければCPU負荷はそこまでかからない
低スペック大画面ほど危険
- 575 : シナノコザクラ(茨城県):2009/07/11(土) 19:18:41.19 ID:YkGt+ev1
- >>571
ヨハネスブルグのコピペ応用で作れそうだな
- 599 : カタクリ(茨城県):2009/07/11(土) 19:43:25.96 ID:qisrjMGL
- >>575
- フリーズしたい人にお薦めの危険なサイトiida calling
・Core2Duoなら大丈夫だろうと思っていたら瞬く間に固まった
・ロード完了から1分でメモリ2GBを使い切った
・画面がぐにゃりとしたのでCDを押してみると完全に固まり動かなくなった
・低スペックノートで突撃したところ、何も表示されないままフリーズした
・CPU負荷で固める、というか固めた後からメモリリソースを強奪する
・繋いだ者は全員襲撃され、PCも「Macも」全てフリーズした
・接続から読み込み完了までの10秒の間に動かなくなった
・Athlonで繋げば安全だろうと思ったら、PhenomのPCでも固まった
・全体の1/3がフリーズ経験者。- しかも負荷の大きさが解像度によるという都市伝説から「ハイスペックほど危ない」
・「そんな危険なわけがない」といって複数タブを開いた- Core i7搭載PCが5分後再起動から戻ってきた
・「IEじゃなければ固まるわけがない」とOperaで突撃した- 挑戦者がエラーレポートをしながら戻ってきた
・接続から10分以内にフリーズする確率が150%。- 一度フリーズしてまたフリーズする確率が50%の意味
・iida callingにおける負荷によるフリーズは1日平均120人、- うち約20人がPC初心者。
- フリーズしたい人にお薦めの危険なサイトiida calling
- 607 : サポナリア(西日本):2009/07/11(土) 19:53:02.86 ID:zj6xAu4w
- CPU常時60%くらい
メモリ使用量ぱねぇ
@E8500
新しいベンチマサイトができたなw -
- 362 : マーガレット(愛知県):2009/07/11(土) 17:20:54.68 ID:uJa3kqcv
- 362 : マーガレット(愛知県):2009/07/11(土) 17:20:54.68 ID:uJa3kqcv
- これはレタスと一緒にブラウザベンチマークに入れとこう
【iida】- http://www.youtube.com/watch?v=OfY2RltwKbY
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2009/07/11(土) 22:27 | URL | No.:95470目がおかしくなりそ
-
名前:名無しビジネス #KI9OsvPY | 2009/07/11(土) 22:31 | URL | No.:95473一昨年のノーパソで開いた俺がバカでした
CPU90%超えるって滅多に無いわw -
名前:ぼんくら #- | 2009/07/11(土) 22:38 | URL | No.:95476貧弱マシンだから怖くてつなげんw
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/11(土) 22:43 | URL | No.:95479Pen4の俺に付け入る余裕は無かった
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/11(土) 22:44 | URL | No.:9548069%だた
こわいお -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/11(土) 22:45 | URL | No.:95481Corei7 920
メモリ6GB
で1タブ CPU70%でした
なんかCorei7買って、始めてこのマシンが本気出したよ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/11(土) 22:46 | URL | No.:95483auは、確か自社の音楽ソフトのリスモもvista対応がかなり遅かった。
ケータイのOSも糞みたいの作ったし、技術力が無いんだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/11(土) 22:48 | URL | No.:95484Corei7 920ですら50%超えたぞ
-
名前:4 #LkZag.iM | 2009/07/11(土) 22:50 | URL | No.:95485ふう、クアッドで良かったぜw
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/11(土) 22:53 | URL | No.:95487256Mの7年ものだけど画面になにも表示されないw
adblockにでも引っかかったのか? -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/11(土) 22:59 | URL | No.:95489怖くて開けねぇ・・・
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/11(土) 23:01 | URL | No.:95493CPU100%でなんも表示されんかったorz
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/11(土) 23:03 | URL | No.:95494こんな大手のサイトでこれとか馬鹿にも程がある
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/11(土) 23:06 | URL | No.:9549520窓くらい開いたけど大丈夫だわw
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/11(土) 23:07 | URL | No.:95496※10
多分遅いだけ。
自分のC2D 2.4Ghz、Mem3Gのマシンだと常時CPU上限に張り付く感じw
そろそろ買い換え時かと思ったけど、まさかWebで処理落ちするとは・・・
どこの会社だよ、作ったヤツ!!w -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/11(土) 23:08 | URL | No.:95497Pen4だと固まらなかったお
画面真っ白だったけど -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/11(土) 23:11 | URL | No.:95500記事見て突撃してみた
ありえんwwwwwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/11(土) 23:11 | URL | No.:95501何げに>>599が秀逸www
-
名前:VIPPERな名無しさん #C7GJ5hVw | 2009/07/11(土) 23:12 | URL | No.:95502Macbockで
余裕だったんだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/11(土) 23:13 | URL | No.:95504iMac(Core2Duo 2.66Ghz、2GB、Safari4)は何ともなかった。 誰かWinでSafari4使ってやってみてー
-
名前: #- | 2009/07/11(土) 23:15 | URL | No.:95506恐すぎできねえwww
何でお前らわざわざ重くしにいくんだwww -
名前:VIPPERな名無しさん #wLMIWoss | 2009/07/11(土) 23:17 | URL | No.:95508Macbookで余裕って書いたけど
2窓目で死亡でしたサーセン
つか文字打って反応するのおせえええ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/11(土) 23:18 | URL | No.:95509i720
レタスは2スレッド目がフルになったw
iidaは全スレッドで50%強 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/11(土) 23:19 | URL | No.:95510Pen4 1G
カクカクしながらも何とか表示できたw -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/11(土) 23:20 | URL | No.:95512つか動画編集ソフトを起動した時と同等のCPU&メモリ使用率なんだがwwwwwwwwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/11(土) 23:21 | URL | No.:95513※6
(・∀・)人(・∀・)
ちょっとうれしかったよ。
Core i7 720
Mem 6GB
1920*1080
Vista Home Premium x64
で最大でover80%記録した。
論理8コア全部使い切るのは壮観だな。
IE7で3タブまで試したけど、タブが増えても負荷は変わらんかったな。
CD選ぶとメモリは増えるけど、CPU負荷は下がってそんなに面白くなかった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/11(土) 23:24 | URL | No.:95514Core2Quad Q6600@3.6GHz メモリ8GB
のVista 64bitマシンで4タブ開いてみたがメモリ使用量が7GB突破したww
まあまだ他の作業につっかかりが出てないからもう1タブぐらいいけるかも -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/11(土) 23:27 | URL | No.:95518Atomで突撃するか…
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/11(土) 23:27 | URL | No.:95520らぶデス2を思い出す4
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/11(土) 23:27 | URL | No.:95521Pen4のポンコツじゃあまさにブラクラ
サイト設計者のマシンスペックが知りたいわ
マジで -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/11(土) 23:30 | URL | No.:95522Athlon 64 X2 6400+
Mem 8GB
Vista x64
開いた瞬間からメモリ消費がどんどんどんどんどんどん上がっていって4GBに迫った途端にFX3.5がクラッシュwwww
FX3.5になって初クラッシュ記念wwww -
名前: #- | 2009/07/11(土) 23:31 | URL | No.:95523ハイスペック自作なので普通に表示されますた
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/11(土) 23:32 | URL | No.:95524開くことさえ出来ませんでした。
でもこれでネットしかしないって人にも高額PC売りつけれれるお^^ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/11(土) 23:33 | URL | No.:95526chromeだと結構、さくさく見れるよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/11(土) 23:35 | URL | No.:95528E6700のメモリ2GでXP
IE8ベースのプニル1.66
重過ぎるw -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/11(土) 23:36 | URL | No.:95529WinXPproSP2
Athlon64X2 4600 2.4GHz
DDR2-800 1GBx2
ATIRadeonHD3200
Firefox3.0.11
意外に見れた
全画面なんて怖くてできるか -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/11(土) 23:39 | URL | No.:95530俺も15?窓ぐらい開けたけど大丈夫だった
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/11(土) 23:40 | URL | No.:95531Pentium 4でやってみた。
そして時は止まった。でもマウスは動いた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/11(土) 23:40 | URL | No.:95532開くまでの時間でベンチマークにするんですね、わかります。
-
名前:名無しビジネス #tHX44QXM | 2009/07/11(土) 23:42 | URL | No.:95534数年前のSOTEC
固まりすぎワロタww -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/11(土) 23:45 | URL | No.:95535WinXPSP2
Pentium4 2.8G HT
512Gx2
GeForce7600GS
Firefox3.0.11
全画面でカクカクになってワロタだったけど見れた. -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/11(土) 23:46 | URL | No.:95536さーてぷにるで特攻してみるかwwww
・・・どう見ても志望フラグです本当にありがとうございました -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/11(土) 23:51 | URL | No.:95537何も表示されない
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/11(土) 23:56 | URL | No.:95540せれろん
メモリ512MB
どうしろと^q^ -
名前:SN #- | 2009/07/11(土) 23:58 | URL | No.:95541P4exメモリ2GBでかろうじて開けた
コーディングしたやつマジで逝っちゃってるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 00:02 | URL | No.:95543iidaの方はヌルヌル動いたのに
レタスの方はヤバイww -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 00:03 | URL | No.:95544糞スペックPCじゃ怖くてはいれんとです・・・
-
名前:創造力有る名無しさん #- | 2009/07/12(日) 00:09 | URL | No.:95545自分の中ではハイエンドだと思ってたが
まちがってたみたいだ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 00:09 | URL | No.:95546P C が 爆 発 し た
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 00:12 | URL | No.:95548XPSP2
C2D T5500
MEM 2GB
Geforce Go 7400
Sleipnir & IE7
90越えワロタw -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 00:14 | URL | No.:95549これが落ちずに開発を続けれるとは…
auの連中、どういうパソコンを使って開発してるんだ?
Xeon×2で16GBぐらいメモリがあるマシンで開発してるのか? -
名前:蒸発した名無し #- | 2009/07/12(日) 00:15 | URL | No.:95550Pen4HT3GHzやけどカックカクやぞ!
も一度言うけどカックカクやぞ! -
名前:名無しビジネス #L1ch7n1I | 2009/07/12(日) 00:19 | URL | No.:95551
メシウマ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 00:22 | URL | No.:95552ふえ~開けないよぉ~
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 00:22 | URL | No.:95553右肩上がりに増えていくメモリ使用量にワロタ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 00:26 | URL | No.:95555winXP PRO SP3
Core 2 Duo T8100 2.1GHz
メモリ2G
Opera
普通に見れる
レタスと同時に開いてもカクカクしないな -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 00:27 | URL | No.:95556ウチのPen4 1.8Ghzおじいちゃんじゃ
イッパツで昇天しそうだから繋げんw -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 00:33 | URL | No.:95557640×480くらいで開発してたんじゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 00:36 | URL | No.:95558duron1.4
メモリ762
開かなかった…。
タスクマネージャー開いてもCPU使用率3%。
読み込みすらしてない。
6年モノ。そろそろ買い換えたい。 -
名前: #- | 2009/07/12(日) 00:45 | URL | No.:95561初めてi7 920に本気ださせたよ
なかなかやるじゃん -
名前:名無しビジネス #2sQQXnjA | 2009/07/12(日) 00:46 | URL | No.:95562C2D E8400 OVERCLOCK 3.5GHz
VISTA 64bit
DDR2 8G
GeForce9600GT
OPERA
4タブと4窓やってみた。
CPU使用率はは90%をover
メモリは2~3GBを安定していた。
だがCDにクリックした瞬間にOPERAが落ちた。
FPSでもエンコードでもないのに俺のパソコンが屈するなんて・・・。
ちくしょ~! -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 00:47 | URL | No.:95563auは量子コンピュータでも使ってんのかwwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 00:48 | URL | No.:95564XP メモリ516M
数秒フリーズ→真っ白、白紙のまま
どうやら参加すらできないようだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 00:50 | URL | No.:95565VISTA HP Core2Duo2.26GHz
メモリ2G
Chrome3窓目でプラグインクラッシュで終了 -
名前:あ #- | 2009/07/12(日) 00:54 | URL | No.:95566ぼっさんがいたらブチ切れてたぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 00:59 | URL | No.:95568Athlon64 X2 3800+ 2.0GHz
メモリ1GB
GeForce 7600 GS
Chromeでshockwaveプラグインがクラッシュした。
一世代前のゲーミングマシン程度じゃ耐え切れない。
IEや火狐じゃ開くのが怖い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 01:05 | URL | No.:95569ちょwwPCが悲鳴あげたww
-
名前:xc #0gQ6f462 | 2009/07/12(日) 01:07 | URL | No.:95571memory を最強にした macbook pro で開発しているのだろうな...
-
名前: #- | 2009/07/12(日) 01:08 | URL | No.:95572※読んでたら恐ろしくて開けねぇw
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 01:09 | URL | No.:95574XPpro C2DE6850 @3.00Ghz
メモリ2G
GeFo86GT
火狐3.0.11
iidaはCPU使用率が天井に張り付き、タブ閉じても1分ほど音楽が鳴りやまず
レタスは開いた瞬間クラッシュ -
名前: #7J7ee.tE | 2009/07/12(日) 01:11 | URL | No.:95575>>66
俺とまったく同じスペックじゃん
IEで開けたよカクカクだけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 01:11 | URL | No.:95576シングルコアのPPCだと逝けそうだな……
-
名前: #- | 2009/07/12(日) 01:13 | URL | No.:95577※69だが最大画面にしても普通に開けたわw良かったwwww
レタスも普通に見れたぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 01:15 | URL | No.:9557860%ぐらい上がった
半端ねえな -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 01:16 | URL | No.:95579開くには開けたけどなんかカクカクしよるわ
何で・・・こんなサイトにしたんだよ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 01:19 | URL | No.:95580メモリ2GB
Centrino:core2Duo 2GHz
vista sp2
ノーパソがフリーズしたお…もうだめぽ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 01:20 | URL | No.:95581IDAが重いのは当然だろう?
どう見ても石でできてるじゃないか -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 01:21 | URL | No.:95582瞬殺されたww
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 01:24 | URL | No.:95583ところでMySpaceのアーティスト公式って大体クソ重いよな。
雑多な形式のメディアファイルを全部同時に再生しやがる。 -
名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2009/07/12(日) 01:24 | URL | No.:95584これ元スレだとパソコンの大先生たちがCDをクリックして曲を流す事による耐久テストをしてたぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 01:25 | URL | No.:95585マジで固まったww
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 01:28 | URL | No.:95586XP
E6600
7900GS
chrome
まぁ普通に開けたけど、無駄に重い。
GAME以外でCPU使用率が90%って初めてみたぞ。
てか、GAMEでも見たこと無いんだがwww
auに突撃してみるか?w -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/12(日) 01:29 | URL | No.:95587Turion TL-60
メモリ 2G
Win7
Firefox (+Metabofix)
70%+1.2GB
グラボに依存できないFlashでこれをやるとは罰ゲーム過ぎる。
けどファンもそこまで高速回転しないしレスポンスも遅れないんだよな。
複数はきついけど。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/12(日) 01:30 | URL | No.:95588Ζガンダムで例えてくれ
ホンコンシティで何とかサイコ撃退したらハンブラビが量産されてました(^0^)
みたいな感じ? -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 01:31 | URL | No.:95589Operaがおちた。
E8500
2GB -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 01:34 | URL | No.:95590むしろ表示すらされない
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 01:38 | URL | No.:95591俺のQuadが初めて80%までいった。
あまりの怖さに急いで閉じた -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 01:40 | URL | No.:95593米84
Zの頭以外がザクで耐久勝負 -
名前:名無しビジネス #0RJaIFis | 2009/07/12(日) 01:41 | URL | No.:95594米84
グリーンノアへMK-Ⅱの偵察に行ったらサイコMK-Ⅱが量産されてましたってところじゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 01:41 | URL | No.:95595米84
どっちかとゆうと、空飛ぶハンバーガーなアッシーマが量産完了して目の前で展開してる感じだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 01:43 | URL | No.:95596Firefox3.5で解像度1920x1080 i7 920@3.5GHz(TurboBoost on)
だけど、一窓目フルスクリーン、二、三窓目ウインドウで大体80%使用・・・/(^o^)\ナンテコッタイ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 01:44 | URL | No.:95598↑のだけど、MetaboFixいれてるからメモリ使用量120MB程度
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 01:45 | URL | No.:95599※84
ジェリドを殴ろうとしたら綺麗にカウンターパンチを決められた -
名前:名無しビジネス #b9qI1J9I | 2009/07/12(日) 01:50 | URL | No.:95602CPUとメモリはある程度のモンと容量使ってりゃ大丈夫だろうよ。
問題はこのサイトのプログラムがメモリリーク起こしてるような挙動をしている事だ。
メモリリーク起こしてる時点でスパコンですらいずれはメモリ不足になる。
プログラム組んだ奴か設計者のツメが甘い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 01:50 | URL | No.:95603俺のC2Qが初めて本気出したw
4コア対応アプリ使ってても使用率ここまで行ったの見たこと無かったわ… -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 01:52 | URL | No.:95604primeか
-
名前:VIPPERな名無しさん #TFsGdcpY | 2009/07/12(日) 01:53 | URL | No.:95605意外にみんなスペック高いのね
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 01:55 | URL | No.:95606DELLの17インチノートInspiron1720にVISTAでも余裕なのに
表示すらされないヤツらってどんだけ… -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 02:04 | URL | No.:95609Pen4 1.8GHz
560MB
の化石PCで見ようとした俺が馬鹿でした -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 02:07 | URL | No.:95610PEN3の俺涙目
-
名前:名無しビジネス #tHX44QXM | 2009/07/12(日) 02:21 | URL | No.:95613代理店:Ground
プロデュース:Projector/imgsrc
それと、これ作ったFlasherは要反省。
同業から見ても、この重さはありえない。
いくらブランドイメージ重視でもブラクラサイト作ってどうすんだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 02:21 | URL | No.:95614ユニクロックの劣化コピー
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 02:23 | URL | No.:95615これ大量に開くブラクラきたら終わるww
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 02:28 | URL | No.:95617メモリを増設して768MBの俺のPCでブッコミかけたらどうなるのかな…
動画見るだけでウンウン唸ってる俺のPC… -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 02:30 | URL | No.:95618全然普通に見れるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 02:35 | URL | No.:95620Core2 T8100
メモリ 2G
だけど余裕で
見れるよ><
3秒間くらい
接続してから
固まるけど
それからは
余裕だった -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 02:40 | URL | No.:95622MacBook。
CPU Core2 Duo 2.0GHz
メモリDDR3 4GB
グラフィツックNVIDIA GeForce 9400M
普通に見れるけどCPU使用率が2コアとも40%くらいになった。
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/12(日) 02:41 | URL | No.:95623おい!
ブラクラじゃねーか!!
訴えられんぞ!!! -
名前: #- | 2009/07/12(日) 02:42 | URL | No.:95624これは重いっていうのかな
自動生成にありったけのマシンパワーを使ってるだけじゃん -
名前:ななし #JalddpaA | 2009/07/12(日) 02:45 | URL | No.:95626CPU:Opteron 246 x2基
OS:windows7 RC 64bit
RAM:4Gb DDR ECC Reg
VGA:nvidia Geforce9800GT SS
1920x1200でCPU使用率80%
ぬるぬる動くが使用率ぱねぇ
馬鹿すぎだろwwこのサイトww -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 02:58 | URL | No.:95629地球シミュレータ向けのウェブサイトとか
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 03:01 | URL | No.:95630ほんと、何考えてんだろ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 03:05 | URL | No.:95632MacPro
Xeon 5400×2
メモリ10GB
CPU使用率は40~50%だけど
一般アプリで8コア満遍なくガッツリ使われてるの、初めて見た… -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 03:06 | URL | No.:95633それなりの仕事用のマシンで閲覧してるが
大体他のプログラムも動いてるし他の窓も大量に開いてるから恐らくプニルが落ちる
怖くて開けないな -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2009/07/12(日) 03:06 | URL | No.:95634MacBookでいけたけど、米見て2窓目開くのやめました(^q^)
これは何?新手のテロ? -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/12(日) 03:12 | URL | No.:95636北森1.8GHZで時代遅れを感じたけど、
良く考えたらマジで時代遅れだった -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/12(日) 03:14 | URL | No.:95638俺のヘボPCじゃ怖くて開けない
新手のブラクラかよ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 03:39 | URL | No.:95641Firefox落ちた
処理重すぎてブラウザ落ちるのって何年ぶりだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 03:42 | URL | No.:95642CPU:E7200
Mem:DDR2-800 4G
VGA:G33
OS :win2k pro sp4
ブラウザ:FireFox3
CPU使用率:6割以上~96%
画面が変化する瞬間がCPUパワー食ってるな
で一般人は未だに2コアでない人もいるわけだが、このサイトの作者はどの層に向けて作ってるのかね
このままじゃPCオタ御用達ベンチサイトに認定されてしまうんじゃないか? -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 03:48 | URL | No.:95644JavaScriptをOFFにしている俺様に隙はなかった
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 03:57 | URL | No.:95645※84
第一話でアクシズ到来。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 04:02 | URL | No.:95646マジで1G食いやがったwww
CD4つ目クリックでsleipnirが落ちたwww
Core2Duo 3.00GHz
3.25GB RAM
GeForce 9500GT
アホかwww -
名前:とおりすがり #- | 2009/07/12(日) 04:12 | URL | No.:95647英雄はもうダメだな
ドキュモかハゲTELしかない
俺ウィルコムだけど -
名前: #- | 2009/07/12(日) 04:20 | URL | No.:95648英雄に苦情言えよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 04:25 | URL | No.:95649おれのPCが火を噴き始めたw
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/12(日) 04:37 | URL | No.:95650C2D E8400
DDR2 800 6GB
XP SP3
IE8ベースのSleipnir2
SONAR(DTMソフト)ですらCPU使用率70%程度なのに、97%とか初めて見たわwww
メモリも3.4GBで残り1GB切るし・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 04:46 | URL | No.:95652C2D Q6700 定格
DDR800 8GB
GF8800GT
Vista Fox3.5
常時75%とかマジ基地
ネトゲでもねーよw -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 04:52 | URL | No.:95654まじで重い
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/12(日) 05:07 | URL | No.:95657マルチCPUを満遍なく100%稼動させる技術に嫉妬
一度
ttp://primeserver.fujitsu.com/primequest/products/spec580a.html
こいつで動かしてみたいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 05:55 | URL | No.:95659Pen4 1.8Ghz
512MB
FireFox
ウィンドウ小にてなんとか作動
フルウィンドウにする
↓
フリーズ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 06:26 | URL | No.:95660Athlon 64 X2 5600+にて…
バリバリのFPSゲーやっても片側のコアの使用率が上がる位なのに、
コア2つ分が常時100%近い使用率たたき出したの初めてみたわw -
名前: #- | 2009/07/12(日) 06:37 | URL | No.:95661酷すぎる・・・素人以下だ
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/12(日) 06:38 | URL | No.:95662Corei7ではじめて軽く固まってあせった
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 06:42 | URL | No.:95663制作の段階では普通につくってたものを、アホなクライアントの意向で重く改変させられたのかもしれないよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 07:15 | URL | No.:95664XP ProSP2
Pen4 650 3.4GHz
RAM DDR2-667 3GB
旧Sleipnir(1.66)
古めの環境だけどフリーズせずに動く…けどガックガク。
CPU使用率常時100%になってマジ怖えぇwwww
ネトゲやっててもこんな出ねぇぞwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 07:23 | URL | No.:95666何も見えん
もう消された? -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 07:36 | URL | No.:95667XPSP3 Home
C2D E8500 3.16Ghz
メモリ2G
サイト開いたらいっきにCPU使用率が90%超えてワロタ
メモリもものすごい勢いで食いつぶされたわw
全画面でも何とか表示できたけど挙動があやしい・・・プニルだからかな?
なんにしてもこんなサイト作るとかどうかしてるわwwww -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2009/07/12(日) 07:46 | URL | No.:95668まだ残ってるぜ>もう消された?
フルHDでi7920が60%超とはww
上でも言ってたけどCD押すと軽くなるとはこれいかに -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 08:42 | URL | No.:95669Vista32bit
C2D E8500定格
メモリ4GB
重くて死にそうですwww -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 09:06 | URL | No.:95670Pen3 1Ghz
真っ白で表示されず。
フリーズすらしない… -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 09:24 | URL | No.:95674Mac OS 10.4.11
メモリ2GB
ブラウザSafari 3.1.1
開いたけど、ケータイauじゃないからこのサイトつまらん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 09:35 | URL | No.:95675Pen4 630 3GHz
Memory 2G
CPU使用率97~100%
メモリ使用量 1.3G
一応、ぬるぬる動いた -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 09:36 | URL | No.:95676作り手側のオナヌーもいい加減にしろと言いたい。
本来のFlashの使い方と逆行してるじゃねーかよ。
市ねとしか言いようが無いわ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 09:36 | URL | No.:95677ここでメモリが256の俺が参戦
・・・しねーよ
想像しただけでこぇぇっぇ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 09:42 | URL | No.:95678CDをクリックしてからが本当の地獄だ・・・
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/12(日) 09:43 | URL | No.:95679MacBookPro C2D 2.4GHz
メモリ4GB
Safari4
開いた瞬間いきなりファン全開で吹いたw
ファイル一覧見たら600KBのmp3が10本とか、
自動生成だろうけどキャッシュ定義のxmlで800KBとかいろいろ狂っとるわw
客選んでる場合じゃねーだろau。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 09:45 | URL | No.:95681マクプロ(mem8G)+osx10.5.7+safari4
さすがxeon8発なんともないぜw
でもcpu400%くらいまでいってたなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 09:53 | URL | No.:95682I7 920
memory 3GB
cpu使用率37%~50%
memory 1.5GB
FireFox3.5
IEでやった方が良いのか? -
名前:名無しさん #- | 2009/07/12(日) 10:03 | URL | No.:95684AthlonX2 BE-2350 2.1Ghz
RAM 2GB
GF7900GT
CPU使用率80%
PFが0.744→1.99
一応見れたけどやばい -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 10:09 | URL | No.:95685core2duo E6420 2.13GHz
memory 3G
両コア使用率90%以上キープで
温度10℃跳ね上がった -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 10:15 | URL | No.:95686開発環境は量子PCでした
ねーよwwww -
名前:名無しさん #- | 2009/07/12(日) 10:23 | URL | No.:95687149だけど三窓で落ちたw
-
名前: #- | 2009/07/12(日) 10:29 | URL | No.:95688これはPenやCeleron使いに対する嫌がらせか。
-
名前:もやし #- | 2009/07/12(日) 10:31 | URL | No.:95689公式だからこのサイトの負荷のせいでPCぶっ壊れたら訴えれるよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 10:43 | URL | No.:95692Crysisよりも負荷高ぇ。
IEで開いたけど、PCフリーズするかとオモタ。
CPU:AthlonX2 e4850
メモリ:2GB
OS: WindowsXP sp3 (32bit) -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 11:27 | URL | No.:95695それなりの給料出してんだろうにこんな奴に仕事させるなよ
-
名前:wwwww #- | 2009/07/12(日) 11:28 | URL | No.:95696Atomの1.60GHz
メモリ1.99GB
なにも写らない -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 11:32 | URL | No.:95697ははwFO落ちたww
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 11:38 | URL | No.:95699レタス程じゃないが重い
火狐落ちた\(^o^)/ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 11:46 | URL | No.:95700ITなんて孫受けの孫受けの孫受けの底辺PGだからな。実際作ってるのは。
-
名前:名無しビジネス #bxvF113M | 2009/07/12(日) 11:47 | URL | No.:95701P4-2.8CGhz
memory:2GB
CPU使用率94%~100%をうろうろ
カクカクではあるが見れる。 -
名前:名無しビジネス #wLMIWoss | 2009/07/12(日) 11:49 | URL | No.:95702開けるが、ここのビデオレターがすごい。
宇宙と交信とかいってやがる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 11:58 | URL | No.:95703メインのデスクトップ
Pen4 516 2.93GHz 1.25GBメモリ
WindowsXP SP3
Firefox3.0.11
開いた瞬間からCPU使用率100%
iidaのタブ閉じたらPF使用量が900MBから半減したのにワロタ
PCの反応自体はそこまで悪くならなかったな
最近買ったMacbook Pro
C2D P7550 2.26GHz 4GBメモリ
Mac OS X 10.5.7
Safari4.0.2
CPU使用率2コアとも80%
こちらもSafari落としたらメモリ使用量が1.3GBから500MB程度に落ちたw -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 12:00 | URL | No.:95704レタス100%
-
名前:オラFlasher #7RorUgFk | 2009/07/12(日) 12:04 | URL | No.:95705作った人間ではないですが
Flashでつくられたキャンペーンサイトとか作るお仕事しているので投稿してみるテスト
考察:
サイト公開時はこんな状況ではなかった可能性が。
サイトの公開は少しまえで
ユーザの投稿数が増えた場合の
デバッグがなされていなかったのではないかなとおもう。
その2
Flashをわかってないやつらだけで
話がすすみ、ボカンと発言力のないFlasherにしごとが落ちた可能性。
ようはFlash受けた会社のディレクション不足
自分もつくっていてよく思うんだけど
一般的なユーザのPC環境はそんなによくないのに
こんなんしちゃって伝わるのか?
って思いながら作ってる。
そんでも、こういうサイトも
awardとかにノミネートされたり、賞をとったりして
なんか大きなくくりでのみうちで、
「すごいすごい、スゲーだろ」
みたいになことになってて、うわー寒っなるw
要求に対して実現をし、かつ、
CPU、メモリー使用量を一定ラインにもっていくのが本当に至難の業
だし、おまえの能力不足といわれてしまえばそれまでで、、、orz
制作期間も超短期だとおもうし、
Flash担当されたかた超同情するよ -
名前:VIPPERな名無しさん #9odsvnV2 | 2009/07/12(日) 12:15 | URL | No.:95708Vista Home Premium
CPU:AMD Athlon 64 X2 4000+ 2.10GHz
RAM:1GB
IE7
ブラウザ画面半分のサイズでカクカク動く程度。
でも3窓やったらPCがフォンって呻った・・・コエェ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 12:25 | URL | No.:95713wmvでくれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 12:27 | URL | No.:95714ブラウザ開いてるだけで使用率90%とかぱねぇ
一般人のPCじゃフリーズ確定だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 12:38 | URL | No.:95719HPでエンコ級にCPU食うとはおもわなんだwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 12:55 | URL | No.:95726レタスの方がやばいな
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 12:59 | URL | No.:95729C2D E6850 3.00GHz
RAM 4GB
Vista Ul 32bit
iidaの方はアクセス集中してるのか表示出来ない。
レタスの方が酷いw -
名前:わた猫 #- | 2009/07/12(日) 13:15 | URL | No.:95738C2D E8200 2.66GHz
SDRAM2GB
問題なく動いたけど、CPU使用率見て吹いた -
名前:総力上げる名無しさん #- | 2009/07/12(日) 13:21 | URL | No.:95742Vaio君を強制終了するはめになるとは…
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 13:37 | URL | No.:95756macPro
Quad-Core 2x2.8Gz
メモリ 10G
safari4
だと余裕。ぬるぬる動く。
でも誰か上に書いてたけど8コア全部つかってっるね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 13:54 | URL | No.:95774これ中村勇吾の作品じゃなかった?
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 13:54 | URL | No.:95776i7920 ram12gb vista64hp
レタス開いたら火狐クラッシュしたw
iidaは軽かった -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 13:58 | URL | No.:95785ぼくのぱそこんじゃひらけません
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 14:23 | URL | No.:95803core 2duo E4300+vista sp2でも普通に動いた
起動時にちょっとだけフリーズするくらい
まぁCPU普通に90~100%だが -
名前: #- | 2009/07/12(日) 14:38 | URL | No.:95819Pentium4 3.00GHz
XP Home
メモリ 2046MB
GeForce 6800
VRAM 256MB
わりかし普通に動くが、HP閲覧だけでこれだけCPUが頑張ってるの見るのは久しぶりだな。9割以上常時逝ってる。
-
名前:名無しさん@お腹いっぱい。 #- | 2009/07/12(日) 14:51 | URL | No.:95829全然重くないけど・・・
CPU使用率は跳ね上がるが、ぬるぬる重くなったりとかフリーズしたりはしないよ?
レタスの方が重かった。
ちなみにPenDだw -
名前: #- | 2009/07/12(日) 15:05 | URL | No.:95834面白いなw
iidacallingのページ表示させてるとペンMのノートはCPU使用率100%になるわ
隣のタブのなんでもないページに移ると20%まで下がるwww -
名前: #- | 2009/07/12(日) 15:26 | URL | No.:95842作った人のブログ見つけてしまった。
なんか切ない -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 15:30 | URL | No.:95846CPU Core2Quad 9650 4×3.0GHz
メモリ PC6400 8G
VRAM 512MB
XP 64bit SP2
Firefox3.5
CPU平均値 73%
CPU瞬間最大 92%
因みにレタスで落ちたw -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 15:33 | URL | No.:95849ttp://whodidit.jp/2009/04/28172948.php
ttp://satcy.net/
これか? -
名前: #- | 2009/07/12(日) 15:38 | URL | No.:95851Q6600で全コア合計使用率80%とかww
まぁ全コアを活用してくれるのはいいが公式でこれはたまげるなww -
名前:名無しビジネス #zQHIT1rU | 2009/07/12(日) 15:40 | URL | No.:95852>182
検索ヒントを -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/12(日) 16:34 | URL | No.:95876ブラクラ代わりにコレ張るんですね
-
名前:名無しビジネス #I9hX1OkI | 2009/07/12(日) 16:42 | URL | No.:95879フリーズはしないけど開かない\(^o^)/
確かにクアッドではないけどメモリ増強したばかり\(^o^)/
これほんとどこの層を狙った商品なの?
Flashとかほんといらん
auだけどdocomoにしたい\(^o^)/ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 16:46 | URL | No.:95880Xeon E2204(2.0Ghz)×2
DDR3 12GB
VRAM 1.5GB
Vista 64bit
Firefox 3.5
の俺は、CPU使用率18%で普通に動作する。
たぶん、これくらいのスペックのPCで作ってるんじゃなるまいか? -
名前: #- | 2009/07/12(日) 16:48 | URL | No.:95881Q6600の俺は20秒ぐらい待ったらサイト開いたよ
ちなみにADSL
混雑してたんかな -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 16:52 | URL | No.:95884P9600メモリ3GのXPだが見れたぞ
-
名前:やまもと #0qv/aNyk | 2009/07/12(日) 17:23 | URL | No.:95890Core2Duo E7200 OC無し
RAM 2GB
GF9600GT
Sleipnir2.8.5+IE8
他の作業や動画見ながら異常なく視聴できたが
CPU80%くらいいくわ わざとやってんのかコレwww -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 18:03 | URL | No.:95904厳しい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 18:06 | URL | No.:95906Ubuntuたんでやったら
1窓目で
E6750でも平均70%
メモリ 2GB中800MB
2窓目で
平均85%
メモリ 900MB
ちなみに
VGA 9800GTX+
ブラウザ 火狐
XPよりマシな気もしたが
FPSがひどい -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 18:07 | URL | No.:95908フリーズはおろか開きもしない 読み込まない
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 18:10 | URL | No.:95909中村勇吾さんとこ開発じゃないのか??
世界的に有名なwebデザイナーさんだぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 18:30 | URL | No.:95919C2Q Q9400(2.66Ghz)+DDR2 8GBでVista64BitのPCで3窓で開いたら
4コアすべて負荷90%行ったから怖くなって閉じた。
ブラウザはIE8。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 18:31 | URL | No.:95921AthlonX2 4600+
Radeon HD 3650
メモリ2G
操作した瞬間だけ30~80%、全然余裕だ
ローコストを目標に組んだマシンだが、キスしたくなったぞ
・・・ま、本当はXPだからか
火狐が素晴らしいかのどっちかだろうけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 18:32 | URL | No.:95923ttp://aretokore.jp/blog/2009/05/iida-calling.html
ここでは素人呼ばわりされてますが
日本を代表するトップえいたーサン達の作品みたいです。uniclockなんかにもかかわってる人がdirectorですな -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 18:39 | URL | No.:95929企業サイトのリッチコンテンツって、クライアントと制作側の自己満足でしかないよな。
中村勇吾は凄い人だろうが、見る側としてはユニクロのサイトだってネットショップだけで良い。
他のFLASHコンテンツは鬱陶しくて見れんわ。 -
名前:名無しビジネス #ztnVjW56 | 2009/07/12(日) 18:57 | URL | No.:95940CPU:Pen2
Mem:300MB
OS:WinXP
怖くて開けるかっての -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 19:17 | URL | No.:95944ノートPC XPSP3 RAM512MB
興味本位でレタスのサイト開いたらプニルハングアップ。
タスクマネージャも開けず結局電源長押ししないといけなかった… -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 19:20 | URL | No.:95946Intel Xeon 3.2GHz x2t
8GB Mem
なのに、サイト開いたら使用率が45%にまで跳ね上がったわ。 -
名前:名無しビジネス #6DI14ZVY | 2009/07/12(日) 19:20 | URL | No.:95947CPU:Corei7 950
メモリ:3G
OS:XPPro
火狐3.5
バックに最大化1枚+同サイト3窓で瞬間最大CPU使用率80%に到達。
ここまで食うとは思わなかったぞマジで・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 19:33 | URL | No.:95948俺のPCが火を噴いたぜ!
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/12(日) 19:53 | URL | No.:95956メモリ700MBだとトップページ表示するのが精一杯だわ。callingのページはもちろんむりぽ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 21:17 | URL | No.:95979俺のノートじゃ怖くて開けません
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 21:49 | URL | No.:95990とりあえずピコピコうるせぇw
一発でファンがフル回転しました -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 21:52 | URL | No.:95992MacPro Early2008 クアッドXeon 2.8GHz×2
メモリー10GB,OSX 10.5.7 Safari 4.0.2
このページ,開いているあいだ,
常時,CPUパワーの半分持って行かれてます
コレ書いている,日本語入力にも影響でてます・・・
VmwareでWindows環境を二つ同時に
動かしても,ここまで遅くなることは
ない環境なのですけど・・・
たしかに,バックグラウンドでこのサイトが
動いていたら,仕事にならない.
そういう作戦かよw -
名前:名無しビジネス #tHwtvA4g | 2009/07/12(日) 22:02 | URL | No.:95997グラボ壊れたwww弁償してもらえるんだろうか
-
名前:蒸発した名無し #YqzQT8Bs | 2009/07/12(日) 22:15 | URL | No.:95998俺のPCノート、LaVie L アドバンスタイプだけど開けたよww
しかしクソおめぇwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 22:44 | URL | No.:96010このスレ読んでると段々スペック晒しスレに思えてきた
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 22:59 | URL | No.:96019これ3万件全部表示してるから重い
最新の100件とかにすれば軽くなるだろw -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 23:21 | URL | No.:96034遊びで複数立ち上げてみたら100%いった。
初めて100%ってみたぞw -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 23:22 | URL | No.:96037C2Q9400 3.2GHz
8GB Win2008Svrx64
2窓目でFxのウィンドウが動かせなくなった…というか閉じられん。 -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2009/07/12(日) 23:46 | URL | No.:96059新型のブラクラだろう、低スペック狙いの、一応はマトモなサイトだから抗議してもあまり効果が無いというw
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/13(月) 00:16 | URL | No.:96083e8500
winxp
gtx260
firefox
4gb
だが 特に問題ない。
Gpu依存じゃないのか?
最近のflashplayerってnvidiaのgpuと連携するから
それ前提かと -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/13(月) 00:34 | URL | No.:96113気持ち悪いサイトだな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/13(月) 00:45 | URL | No.:96126これはwebデザイナーが糞だな
flash使いとして恥ずかしいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/13(月) 00:49 | URL | No.:96133気合入れて開いたのに特に何も起こらずがっかり
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/13(月) 00:52 | URL | No.:96137重くないよ、むしろ軽いw
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/13(月) 01:06 | URL | No.:96157E6750 IE6でCPU使用率50%
-
名前:名無しビジネス #6DI14ZVY | 2009/07/13(月) 01:31 | URL | No.:96176CPU:Corei7 950
メモリ:3G
OS:XPPro
火狐3.5
バックに最大化1枚+同サイト3窓で瞬間最大CPU使用率80%に到達。
ここまで食うとは思わなかったぞマジで・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/13(月) 03:09 | URL | No.:96225レタスと同時に開いたらえらいことになった
-
名前: #- | 2009/07/13(月) 03:21 | URL | No.:96233Core2 6420 @2.13G
メモリ3G
OS xp home
CPU使用率86%
PCこわれなくてヨカタ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/13(月) 04:32 | URL | No.:96244ペンMでなぜか普通に見れた。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/13(月) 04:48 | URL | No.:96246CPU:Pen3M 1G
GPU:Intel 830M(オンボード)
メモリ:PC133 768MB
OS:XP Home SP3
ブラウザ:FF3.0
アクセスした瞬間からCPU使用率は常時100%
コミットチャージもどんどん食われる
ただ1度操作できるようになったら、各動作に少し待たされるだけで大きな問題は無し
と、舐めて2タブ目開いたら見事に殺られた・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/13(月) 05:54 | URL | No.:96259semplon2800
メモリ512MB
の俺は帰ります。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/13(月) 06:26 | URL | No.:962651タブで問題なく3タブでも動くけど・・・
AMD アスロン5000BE @OC 2.8Ghz
RAM 2GB
グラボ RADEON HD4350
OS: WinXP MCE 2002 SP3
WWW: Sleipnir 2.8.5
ページ開くと CPU使用率 50%~70%行くけどいたって動作には影響なし -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/13(月) 06:50 | URL | No.:96266win2000 メモリ700KBの糞スペックでもIEで普通に動いた。
CPU100%いってたけど。
2窓にしたらやや固まったが。
普通のiida購入層でも見れるぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/13(月) 06:55 | URL | No.:96267ヤコブ・ニールセンが卒倒しそうなサイトだな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/13(月) 07:14 | URL | No.:96269C2DE8400で3窓でも余裕なんだが・・・
デュアルコア以上だったらみれるだろ普通に -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/13(月) 07:42 | URL | No.:96276HOMEに設定するイタズラはやめような
-
名前:名無しビジネスVIPPER #- #- | 2009/07/13(月) 08:04 | URL | No.:96283Core i7 940 @ 3.5GHz
Corsair DOMINATOR 3GB
RADEON 4870X2
快適動作するけど,ブラウザでこんな付加かかったの初 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/13(月) 09:25 | URL | No.:96297C2D E6400 2.13GHz
RAM 1GB
Safari4
で、普通に閲覧できた
CPU 使用率は 55~60% ぐらい
ひょっとして直した? -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/13(月) 09:32 | URL | No.:96298重いっちゃ重いけど、スレで言われている程重くはないな。修正されたのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/13(月) 10:21 | URL | No.:96308相当高い金貰って、最高の環境で作ったのがコレなんだろうな。
ユーザビリティを一切無視するなんて斬新過ぎるw -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/13(月) 10:58 | URL | No.:96313corei7 940
メモリ12GB
グラボ Geforce GTX285
解像度1920x1280で
小足見てから昇竜余裕でした。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/13(月) 12:05 | URL | No.:963317万円のダイナブックでも動作したよ
修正されたんかな -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/13(月) 12:16 | URL | No.:96333直ったようだな
C2D E8400 3GHz
25~30%だった -
名前: #- | 2009/07/13(月) 14:19 | URL | No.:96368今では普通に入れるのか・・・
最初は重すぎてPCがイカレかけたぜ -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/13(月) 14:30 | URL | No.:96370IEで見たけど余裕です
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/13(月) 14:49 | URL | No.:96379165が書いていることに同感。
正直制作フローを見直ししないと、flasherの力だけでは限界来ているんだろうな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/13(月) 15:34 | URL | No.:96389ノートだけど一瞬で表示されて全然重くないぞ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/13(月) 15:35 | URL | No.:96390見れないとかガチ?
自分余裕で見れるw
しかも>>1のURLはiida callingのオリジナルトラックを作るサイトであってiidaの端末紹介のページではなくね? -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/13(月) 15:48 | URL | No.:96393Windows XP
Core i7 920
4GB
GeForce9800GTX+
固まる気配はないんだけどグラボのおかげかな?
複数開いても余裕でした -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/13(月) 16:21 | URL | No.:96398デスク自作の俺もムリポ
ちなみにゲーム用 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/13(月) 17:38 | URL | No.:96408vista home P
Intel core2duo
GFforce 8600GT
日頃の働きからして絶対トブと思ったんだが
意外にスイスイいけた
サイト変えたっぽいな -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/13(月) 18:40 | URL | No.:96414ベンチか?w
XPSP3
Core2Duo 6600
Gefo8800GTS
メモリ3GB
普通に開けたけど
BGM切り替えまくったらメモリが700ぐらい食われたwww
Webサイトとしては異常だなコリャw
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/13(月) 19:48 | URL | No.:96423みんな core2duoとか クアッドとかi7なんだね。
おれはセレロンMだから邪悪なオーラを肌に感じるだけで、立っていられないよ。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/13(月) 20:23 | URL | No.:96430見れるようになったな。
けど、このサイトなんだよ。
何がなんだかわからん。
典型的糞デザイナーが独りよがりで作ったサイトだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/13(月) 20:59 | URL | No.:96435WindowsXP
ThinkPad X40
なんとかカクカクしながらも見れた。
まだ頑張れると分かった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/13(月) 22:12 | URL | No.:96447fire fox3.0.11だが
Metabofixのありがたみをはじめて知ったw -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/13(月) 23:02 | URL | No.:96454Sempron 3500+ だけど普通に見れるぞ。 もしかして軽くなったのか?
CPU使用率は80%前後でOpera使用
OS vista メモリ2GB中710MB使用 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/13(月) 23:46 | URL | No.:96468ペン3で突撃したらハングった
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/14(火) 01:11 | URL | No.:96476IEとFirefoxで挙動が違う。
Firefoxありがたい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/14(火) 05:18 | URL | No.:96487iidaのことは知らんが凄いヤバイことはわかった
公式でこれやって、かつ担当者が上層部から罵倒されないなんて -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/14(火) 08:22 | URL | No.:96492開けて閉じたけどメモリー表示が直らないwww
一窓でも一日中開きぱなっしならパソコンぶっとぶぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/14(火) 08:48 | URL | No.:96493あれ?
penDで普通に開くんだけど -
名前:名無し #OARS9n6I | 2009/07/14(火) 09:22 | URL | No.:96495トップページ行ってみた。
ノートPC:VAIO-TYPE_S →全画面表示
Core2Duo_2.62GHz →平均55%
メモリ2GB →550MB -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/14(火) 11:43 | URL | No.:965002年くらい前には最新型だったPCで普通に見ることができた…
これは
土日で反響あった!嬉しいな機能追加しよう
↓
流石の開発メインPCもこれには耐え切れず
↓
部下、ノート貸せよ、見るんだから
↓
ウギャー
の流れで軽量化に成功したに違いない -
名前: #- | 2009/07/14(火) 13:47 | URL | No.:96562いろんな意味で終わってんなあうは
-
名前: #dJEnmy1k | 2009/07/14(火) 13:58 | URL | No.:96572今は修正済みのようだ。
-
名前: #- | 2009/07/14(火) 17:51 | URL | No.:96803それでもこの負荷はねーよwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/15(水) 00:27 | URL | No.:97053iida余裕www
とか思ってレタス行ったらPCが逝ったww -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/15(水) 07:36 | URL | No.:97153よし!!
セレロンで突撃だ! -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/15(水) 07:42 | URL | No.:97154cpu使用量85%安定
メモリ456食ったけどいける!! -
名前:名無し #YmpeFC8I | 2009/07/15(水) 08:47 | URL | No.:97164修正済み?
それでもそれなりの重さだな。
Intel Core2 Duo E7200 2.53GHz
メモリ2G
グラボ忘れた
火狐3.11
で1タブメモリ増加150Mちょい、
メモリ使用率50%前後。
レタスもそんなに変わりなし。
>ネトゲでもねーよ
「Burnin' Rubber 3」やってみるべし。
1タブで開いただけでメモリ300M増加、
しかもメモリリークしてやがるから
数レースすれば1G余裕。
もちろん落ちまくり。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/15(水) 14:46 | URL | No.:97243PC蛾物故割れ他
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/15(水) 17:58 | URL | No.:97298公式サイトなのに怖くて繋げないってなんだこれwwwww
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/15(水) 20:57 | URL | No.:97344レタスの方が圧倒的に勝利だな
火狐クラッシュwwwww -
名前:名無しビジネス #.ZWFf9ps | 2009/07/15(水) 21:54 | URL | No.:97355CPU i7 920
メモリ 3GB
グラボ GeForce9800GTX+
ブラウザ Chrome
全スレで20~25%をウロウロ
修正前に試してみたかったが
現状でも結構な重さだな -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/15(水) 23:23 | URL | No.:97381Q6600
8G
8600GTS OC
火狐
使用率71% なんというベンチww
PC関係なしに喰いまくるんだな -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/16(木) 00:13 | URL | No.:97397CPU Core2Duo 2.4G
メモリ 2G
Firefox3
俺のMacBookもCPU利用率70%くらいいった。
EeePC901
メモリ2G
Firefox on eeeUbuntuで
CPU利用率80%だがどうにか動く。
新しいサイトだなwww -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/19(日) 08:20 | URL | No.:98261Vistaは画面表示をGPUに回すことがあるから、XPより固まることは少ない(同スペックでXPとVistaの場合、固まる可能性はXPの方が高い)
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/20(月) 18:46 | URL | No.:98902もうあんなに重くなくなった!!
Operaが落ちないのが何よりの証拠!! -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/21(火) 00:42 | URL | No.:98997これ現場がうまくいってなくて、誰かを陥れるためにこのままリリースされたんじゃないかな。普通だったら、どこかの段階で誰かが何か言うよね。。。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 17:54 | URL | No.:99763i7 920
RadeHD3850
6GB
XP x64
IE6+炉狐0.3.6
QXGA
で余裕じゃね?
と思ったら修正済みか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/24(金) 00:08 | URL | No.:99904修正されたねw
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/27(月) 06:36 | URL | No.:100788C2D E6750 2.66GHz
Mem 2GB
GB GeForce8500GT
プニル2.8.5、火狐3、Safari4ではCPU使用率こそ60~70%行ったけど
問題無く表示できた。1680x1050と2窓もフリーズする事は無かった
が、IE7だけCPU使用率が異様に低かった(10~20%前後)んだけど
最初のカウントが27辺りから先に進まず、曲だけ流れ出した
まぁうちの環境そろそろ壊れかかってるからなぁ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/17(月) 20:04 | URL | No.:105589CPU負荷テストのためにやってきました
PowerBook 12" G4 1.33G 2GB
CPU 天井張り付きだがなんとか表示しつづけてる -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/24(月) 17:12 | URL | No.:107874このページを作った会社はここ。
tha.jp
世界的に有名なwebデザイナーだぞ・・・ -
名前:名無しのエミュ厨 #- | 2009/09/13(日) 23:08 | URL | No.:114327おまいらスペック低すぎ。
メモリは24GBくらいメインで積んどけ。
CPUはi7のエクストリームエディションにしろ。
ビデオカードは2GBくらいのにしとけよ。
OSはビスタのアルティメット64bit
怖いなら。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/24(木) 01:51 | URL | No.:117926>>283
おまいはこれを言ってるのか
グラボだけで20マソpc
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20071214_crysis_cryengine/
メモリ24はvistaじゃ無理だしlinux先生の出番かな -
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/24(木) 11:11 | URL | No.:117968>世界的に有名なwebデザイナー
有名だがFlashに関してはさほど知識がなさそうだな。
負荷ぐらい考えて作れよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/11/13(金) 14:20 | URL | No.:131819俺のは普通に見れるんだけど改善されたのかな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/11/18(水) 19:39 | URL | No.:133225こんなサイトもちゃんと見れないようなPCとかスペック低すぎ
-
名前:うんちくんvista #- | 2009/12/03(木) 20:36 | URL | No.:137409auなんて厨房がターゲットなのに
フルスペックPCがいるような環境にしてどうすんの? -
名前:名無しビジネス #obWbQ39E | 2010/03/31(水) 05:30 | URL | No.:173270ベンチサイトになってるw
そもそもiidaの携帯、ダセェ -
名前:MASANE #- | 2010/05/21(金) 22:07 | URL | No.:194550Pentium4 541
メモリ 2GBで突破
仕様が変わったのかな?
そこまで重くない -
名前:NUON #- | 2010/10/04(月) 22:26 | URL | No.:249736Atom N270
RAM 1G
Win 7 HomePre
CPU使用率が80~100%
仕様変更しても重い -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/05(土) 17:12 | URL | No.:305218デュアルコアだけど変更されてるみたいで軽かった
重い時のサイトにアクセスしたいものだ -
名前:エルメス バーキン #8w9uXYeY | 2013/04/08(月) 18:41 | URL | No.:740210匿名なのに、私には誰だか分かる・・・(^_^;)ありがとう。。。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/21(土) 22:47 | URL | No.:824395auのサイトが糞なのは昔からだよ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/2101-77a5e50e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック