更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 名前:フルスイングいなり寿司 ◆mcaab94ZmmpB :2009/07/11(土) 17:01:15.03 ID:CY3Hkjy10
使って言い記号は+ - ÷ × () だけな
どうせ無理だろうなwwwwwww
いっとくけどこの4個の数字以外使うなよ

 


 
2 名前:フルスイングいなり寿司 ◆mcaab94ZmmpB :2009/07/11(土) 17:02:01.46 ID:CY3Hkjy10
レスがない=わかるやつがい無い
おれの価値でいいかな?w




 
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/11(土) 17:02:04.04 ID:1roR4r+K0
昔きっぷの数字でやったwwwww
 
>>3
切符ごときでいきがるな

 
 




6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/11(土) 17:03:31.67 ID:6W1d9E1N0
1158の順番かえていいの?

>>6
勝手にしろ


 

 
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/11(土) 17:03:52.63 ID:4ZJGZe84O
>>1
自分ができないからって人に頼るなクズ

>>8
すでに3つほど計算できたしw


 

 
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/11(土) 17:04:11.84 ID:uA07lwW+O
1+1+8+5-5

>>9
使って言い数字は一個ずつだぞ

 
 

 
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/11(土) 17:02:31.76 ID:8fNKTenwP
1+1+8
 
 

 
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/11(土) 17:04:32.95 ID:hENConseO
どこに全部の数字使えって書いてんの?
>>4で正解だろ

>>11
普通わかるだろ
言わなくても
バカですか

 
 
 
 
22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/11(土) 17:06:26.00 ID:+wkWNuX2O
(1の8乗+1)×5
指数は記号使わないからおkだよね??
 
>>22
乗ってなんだよ
だからよく読め
使っていいのは>>1に書いてあるから

 
 

 
41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/11(土) 17:08:24.80 ID:Mw9wphej0
>乗ってなんだよ
>乗ってなんだよ
>乗ってなんだよ
>乗ってなんだよ
 



 
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/11(土) 17:05:17.94 ID:kedkw0PvO
8/(1-1/5)




26 名前:フルスイングいなり寿司 ◆mcaab94ZmmpB :2009/07/11(土) 17:06:58.92 ID:CY3Hkjy10
>>14

 
どこにスラッシュ使ってもいいってかいてあるよ

よく読めや市ね 



 
37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/11(土) 17:08:06.28 ID:Sm10tB2+0
>>26

 
は?



 
31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/11(土) 17:07:50.68 ID:PHt/b/xS0
>>26
おいおい・・・


 

 
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/11(土) 17:07:58.97 ID:pTM0N1LH0
>>26
よう、バカ





40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/11(土) 17:08:09.26 ID:ddqGRK6nO
>>26
はあ?



 
46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/11(土) 17:08:52.56 ID:KFgJAnLn0
巣wwwwwwwwwラwwwwwwwwシュwwwwwwwwwwww

 
 

 
42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/11(土) 17:08:41.28 ID:qNnZ9S0I0
スラッシュwwwwwwwww

 

 
38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/11(土) 17:08:07.01 ID:kCN/j2BA0
フルスイングいなり寿司(臭) ◆mcaab94ZmmpB
顔真っ赤wwwwwww


 
 
44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/11(土) 17:08:48.61 ID:cg9PVe1W0
ここまでくると何にも言えねぇ・・・



 
45 名前:フルスイングいなり寿司 ◆mcaab94ZmmpB :2009/07/11(土) 17:08:51.30 ID:CY3Hkjy10
なんだよお前ら

おれのどこに落ち目があるんだよ
 




54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/11(土) 17:09:33.26 ID:aNyirtpf0
>>45

 
落ち目www

「落ち度」ありありだろw

 


 
51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/11(土) 17:09:17.15 ID:cx0ZUbBk0
>>45
そこ落ち目じゃなくて落ち度な
 



 
58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/11(土) 17:10:28.24 ID:sGk/t+jc0
>>45
そこはボケるとこじゃないだろ……



 
53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/11(土) 17:09:26.11 ID:eOhO+2ynO
これは……wwwwwwww




55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/11(土) 17:10:08.04 ID:Mw9wphej0
落ち目スラーッシュ!

 

 
314 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/11(土) 17:38:24.28 ID:JBldqU7p0
落ち目にSLAAAAASH!!!!!!
                         .   \         |    //
            ゛""''‐、    、    ────\── ─ .─|─./-/──── ─ --
         _,,....,,_         `ヽ、         \ .', `.'  |/. / 、.' .' `  . .'  、゚ /
        , '"      ,;   ,..-‐'''' ̄`ヽ゛""''‐、,     \ ;.:. / ,|_ / -'. '`.  .・ '  /   ´、 ,
.       ,'       ,;:  ,.        ',    ヽ     \//|. / \;.'.'‐ `:.. '  ;:/   '
          /  ;: ;;  y' "  ̄`'ヽ.   i          /\|^|/.'o^ |!;.'  ;.'`:.'´;./': ;  : 
         ,'  ;;:   ノ   ノ人リ)ゝ ;;. |        /. .,::.'\/|_/;:;.':  ・ /  
         !  ,;;;:  ,,;;J J ^ω^し:;;'' .ノ   .   / ・..'   /\i|" ;.'. '. .'/:  .'     
         i   '';;: ;: ;;,'':;i`y'_i,;;;:::''         / .、´. '` /  \; : ;.'´./  ,`: ; ´ 
          ' ,    ,く,/,_,_r ;ゝ ,         /    .   /.  | ,'\/    
           ヽ、  !,ン'´ '-´ /       /        /  . |  /\   .  ` '
              `      , .'   .   /     .   /    |/   \       ´ . '
                   /     ./         /    /|     . \
               ─━━‐     ./             /  |       \
.                      /             / .   |         \


 
56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/11(土) 17:10:14.39 ID:eBdL9gf60
スラッシュクソワロタwwwwwwwwwwwwww





62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/11(土) 17:10:44.06 ID:v16ddMgAO
スラッシュwwwwwwwwwwwww
乗ってなんだよwwwwwwwwwwww

否定するにしても"落ち目"ありすぎるwwwwwwwwwwww




68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/11(土) 17:11:23.23 ID:fksyxsLL0
落ち目wwwwwwwwwwwwwwwwwwww





74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/11(土) 17:12:07.69 ID:XdYKcvKa0
俺の釣りを遥かに上回るレベルだな
勉強させて頂きました




82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/11(土) 17:12:42.87 ID:+wkWNuX2O
ちなみに>>1が思い付いた3つの答えは??




 
85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/11(土) 17:13:12.57 ID:Bi4JdlksO
>>26いっきに加速したな
これが狙いだったんだろ?なあそうだろ?




 
100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/11(土) 17:14:45.19 ID:/pSh2JfGO
>>1アwwwwwホwwwwwスwwwwwギwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/11(土) 17:16:52.05 ID:dF5C56y00
も、もうやめてよ! >>1くんが泣いてるじゃない!!



 
115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/11(土) 17:17:48.21 ID:SvHlnE+NO
スラッシュのどこがおもしろいの?
まったく間違えてないだろ

 


 
129 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/11(土) 17:19:10.81 ID:cx0ZUbBk0
>>115
やっと携帯の準備が出来たらしい



 
123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/11(土) 17:18:54.69 ID:KFgJAnLn0
>>115
>>26





128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/11(土) 17:19:08.89 ID:aNyirtpf0
ど、どこに落ち目があるって言うんですか/////



 
95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/11(土) 17:14:24.95 ID:Mw9wphej0
おいおい>>1さん引きこもっちゃっただろwww
 


 
133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/11(土) 17:19:42.91 ID:5uG6m5BV0
すいませんsage進行で教えて惜しいんですが
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1247300319/l50
 


1 名前:フルスイングいなり寿司 ◆mcaab94ZmmpB [sage] 投稿日:2009/07/11(土) 17:18:39.59 ID:CY3Hkjy10
計算式の/←これって読み方スラッシュじゃないんですか?


2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/07/11(土) 17:19:39.55 ID:fDcL0x4w0
子と母の間にできた越えられない壁です


3 名前:フルスイングいなり寿司 ◆mcaab94ZmmpB [sage] 投稿日:2009/07/11(土) 17:20:23.28 ID:CY3Hkjy10
さげろっていってんだろ
  
 



 
139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/11(土) 17:20:54.04 ID:aNyirtpf0
>>133

おいwwwwなんだこれwwww



 
141 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/11(土) 17:21:08.65 ID:1+flMulKO
>>133
クwwwソwww吹wwwいwwwたwwwww



 
150 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/11(土) 17:22:10.03 ID:l0Inzl+kO
>>133
だめだこりゃwwwwwwwwwwwwwwww 
 
 
 

358 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/11(土) 17:45:51.73 ID:RDuofhON0
>>133
今日のMVPだなwwww


 
 
154 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/11(土) 17:22:37.57 ID:vxqAjnIUO
>>133
俺 いなり寿司のこと応援するわ
 
 

 

149 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/11(土) 17:22:05.28 ID:jYz2LMkoO
フルスイングいなり寿司で失笑したがスラッシュで大爆笑




152 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/11(土) 17:22:17.85 ID:Z5mV0WuyO
>>1かわいいよ




155 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/11(土) 17:22:44.20 ID:4VV2DmKU0
もしかして今年一番の天才じゃないか?




173 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/11(土) 17:24:40.77 ID:EJij2ofh0
狙ってやってるのなら、一流芸能人だな・・・

 

 
174 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/11(土) 17:24:54.67 ID:+1pkwhvj0
あれ?スラッシャー居なくなっちゃった?

 

 
251 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/11(土) 17:30:49.20 ID:QKUGusZ/O
これが後に語り継がれるスラッシュである

 

 
288 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/11(土) 17:35:59.09 ID:QaGELmWz0
よーしおじちゃん考えちゃうぞー
って思ったら>>14に書いてあった




298 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/11(土) 17:36:51.29 ID:lLm2IJSb0
>>14で答えが出たのに300近くまで伸ばしたんだから上出来だと思うんだ




334 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/11(土) 17:41:16.17 ID:Mw9wphej0
>>14が以降一度もレスしてないのが素晴らしい



 
410 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/11(土) 18:00:09.71 ID:kWRmyfRoO
伸びてんなぁwww
てか煽っときながら>>14の計算の仕方分かって無いヤツ絶対いるだろwwwww


 
 
 
101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/11(土) 17:15:07.78 ID:LtHAvD+g0
 
勉強って大事なんだなと改めて実感した
 
 



【チルノのパーフェクトさんすう教室】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5054636
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 12:23 | URL | No.:95710
    あほだなwww
  2. 名前:  #- | 2009/07/12(日) 12:24 | URL | No.:95711
    これは>>14GJだなwwww
  3. 名前:名無しビジネス #0bktOyqs | 2009/07/12(日) 12:25 | URL | No.:95712
    頭悪いです
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 12:27 | URL | No.:95715
    さりげなく14すげえな
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 12:31 | URL | No.:95716
    くそわろたwwwww
    てか順番かえていいんだな、左から順番に記号いれてくのかと
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 12:33 | URL | No.:95717
    例え頭は悪くてもいい

    でも頭良いふりしたり知ったかぶったり
    そういうことはしちゃいかんな
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 12:34 | URL | No.:95718
    これ>>14もっと評価されるべきだろうjk
    すげー・・・分数か。全くわからなかった
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 12:40 | URL | No.:95720
    真性のゆとりって皆こうなん(´・ω・`)
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 12:45 | URL | No.:95721
    すごく・・・面白いですW
  10. 名前:名無し #- | 2009/07/12(日) 12:46 | URL | No.:95722
    クソワラタwwwwwwwwwww
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 12:49 | URL | No.:95723
    これは真性のゆとりwww
    少し可愛いwww
  12. 名前:蒸発した名無し #- | 2009/07/12(日) 12:51 | URL | No.:95724
    中卒だろ
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 12:53 | URL | No.:95725
    子と母の間にできた越えられない壁w
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 12:56 | URL | No.:95727
    Excelも使えないのかよ
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 12:58 | URL | No.:95728
    スラッシュwwwwwwwww
    お前落ち目だよwwww
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 13:03 | URL | No.:95730
    アホにしてたくせに自分が一番アホだったとはなwwwwwwww
  17. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2009/07/12(日) 13:04 | URL | No.:95731
    どこに全部の数字使えって書いてんの?
    >>4で正解だろ

    >>11
    普通わかるだろ
    言わなくても
    バカですか


    この辺りから酷いな…こういうのは前提条件が大事なのに
  18. 名前:蒸発した名無し #- | 2009/07/12(日) 13:05 | URL | No.:95733
    落ち目のイタり寿司wwwww
    あげられてるしwwwww
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 13:12 | URL | No.:95735
    フルスイングいなり寿司(臭) ◆mcaab94ZmmpB先生の次回作にご期待下さい!
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 13:14 | URL | No.:95736
    >>133の転載内容が神がかってるwww
  21. 名前:蒸発した名無し #- | 2009/07/12(日) 13:15 | URL | No.:95737
    {√5・√8/√(1+1)}の二乗。

    あ、2がつくからダメか…。
  22. 名前:名無しビジネス #3aXRcdxk | 2009/07/12(日) 13:16 | URL | No.:95739
    >>14 見て「おースゲー!」とか感心してたのに >>26 でスラッシュ…
    >>1 には失望したわ。
  23. 名前:蒸発した名無し #- | 2009/07/12(日) 13:19 | URL | No.:95740
    これはひどいゆとりですねwww
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 13:23 | URL | No.:95743
    逝っていいのかわからんが
    /ってのはわ・・し・・・・・だからな
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 13:26 | URL | No.:95744
    狙ってやってたら才能
    素ならただのバカ
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 13:26 | URL | No.:95745
    >>1の可愛さにキュンキュンしそうwww
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 13:29 | URL | No.:95746
    真正ゆとりの俺が言うよ
    /を割るってわかってないやつ結構いるぞ
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 13:30 | URL | No.:95747
    せんせー、スラッシュってなんですか?
    大学で習わなかったんですけどー
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 13:32 | URL | No.:95748
    わからなくても文節から読み取れるレベル
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 13:33 | URL | No.:95749
    真性厨房だろwwwww
    (^Д^)m9プギャーーーーーーー!wwww
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 13:34 | URL | No.:95750
    スレタイ見ただけでは想像できなかった展開だ。

    転載の「さげろっていてんだろ」がまた秀逸・・・
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 13:35 | URL | No.:95751
    その前の「乗」でもっと突っ込むべきだろ
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 13:35 | URL | No.:95752
    数学で/なんて使ったことないわ
  34. 名前:名無しビジネス #4B6Lu33o | 2009/07/12(日) 13:36 | URL | No.:95753
    ゆとりすぎて逆に狙っただろこれ
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 13:37 | URL | No.:95754
    スラッシュを知ってるなんて
    博学だなあwwwww
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 13:37 | URL | No.:95755
    /ってどこで習うの?
    プログラムやってりゃ使うけどさ
  37. 名前:名無しさん #- | 2009/07/12(日) 13:38 | URL | No.:95757
    >>33
    え?
    小学低学年?
  38. 名前:名無しビジネス #ZMnQA7pQ | 2009/07/12(日) 13:40 | URL | No.:95758
    ※21
    セツコその答えは20や…
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 13:40 | URL | No.:95759
    キーボードのテンキーにも+-*/の記号があるだろ・・・

    >>14には素直に感心した
  40. 名前:名無しビジネス #tHX44QXM | 2009/07/12(日) 13:41 | URL | No.:95760
    8÷(1-1÷5)
  41. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/12(日) 13:41 | URL | No.:95761
    /←の呼び方が間違っているから、馬鹿にされたと思ったのか
    真性のゆとりコワイヨー
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 13:42 | URL | No.:95762
    >>37 最近20になったよ
    使う必要性がなかった
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 13:43 | URL | No.:95763
    米21
    √20*√20だったら
    20じゃね?
  44. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/12(日) 13:43 | URL | No.:95764
    分数だと考えれば、習わなくても自然と分かる。
    PCの電卓機能使ってみればいい。
    ÷=/と×=*ってのがすぐ分かるだろ。
  45. 名前:  #- | 2009/07/12(日) 13:45 | URL | No.:95765
    やはり子供にPCは与えるべきじゃないなw
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 13:46 | URL | No.:95766
    米36
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 13:46 | URL | No.:95767
    ※21
    5*√(8/2)か5*(√8/√2)なら10
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 13:46 | URL | No.:95769
    1199 をこの順番で10に。使って良いのは+-*/()で。
  49. 名前:  #- | 2009/07/12(日) 13:49 | URL | No.:95770
    答えが出せなくて、もどかしかったが
    清々しいバカのおかげで気分がすっきりした

    >>1の出した3つの答えが気になる…
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 13:51 | URL | No.:95771
    ちなみに4文字計算で単純計算で解けないのは大抵最大の数と何を掛ければ答えの数になるか考えれば解ける。これ豆知識な。
  51. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/12(日) 13:51 | URL | No.:95772
    ※48
    11-(9÷9)
  52. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/12(日) 13:52 | URL | No.:95773
    ゆとりって本当にヤバイな
  53. 名前:名無しビジネス #tHX44QXM | 2009/07/12(日) 13:54 | URL | No.:95775
    1~9の数字を1つずつ用いて以下の式を成立させよ

    □□×□=□□
    □×□=□□
  54. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/12(日) 13:54 | URL | No.:95777
    おかん「勉強しないと>>1みたいになるよ!」
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 13:54 | URL | No.:95778
    11-9/9。
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 13:55 | URL | No.:95779
    酷いなwwwこんなゆとりがいるのかwww
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 13:55 | URL | No.:95780
    これはワロタww
    なんかもうどうしようもないなw

    ※48
    (1+1/9)*9
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 13:57 | URL | No.:95781
    ※1は余程数学をサボってた奴じゃなきゃ中学生でも解けます

    >>14評価してる奴と>>1が素でバカだと思ってるユトリオツwwwwwwwww
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 13:57 | URL | No.:95782
    >1199 をこの順番で10に。使って良いのは+-*/()で。

    (1+1スラッシュ9)*9
  60. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/12(日) 13:57 | URL | No.:95783
    一級スラッシャーだw
  61. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2009/07/12(日) 13:57 | URL | No.:95784
    >>133
    クソ吹いたw
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 13:58 | URL | No.:95786
    このスレタイでこんな流れになるとは思わなかった。
    ゆとりさん面白いです。
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 13:59 | URL | No.:95787
    そう考えると、「スラッシュゼロ」ってのは特異点,有り得ない奴という意味がこめられてるんだな
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 14:00 | URL | No.:95788
    コテ付けたまま質問してるって事はネタかな
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 14:02 | URL | No.:95789
    俺ずっと分数の事だと思ってたよ…
    今日からスラッシュッ!!!!!
  66. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/12(日) 14:03 | URL | No.:95790
    真性ゆとりじゃねーか
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 14:04 | URL | No.:95791
    落ち目スラーッシュ!!
  68. 名前:   #- | 2009/07/12(日) 14:05 | URL | No.:95792
    フルスイングいなり寿司(臭) ◆mcaab94ZmmpB

    こいつ、昨日のビートたけしのミステリー特番の実況スレで延々と同じレスしてたな。
  69. 名前:  #- | 2009/07/12(日) 14:06 | URL | No.:95793
    そこで登場 つ≠
  70. 名前:でんでん #- | 2009/07/12(日) 14:08 | URL | No.:95794
    1-1+5+8(2進法)
    はだめなのか・
  71. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/12(日) 14:11 | URL | No.:95795
    ※53はもしや不可能?
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 14:11 | URL | No.:95796
    え・・・俺、口頭でエクセルの式言うとき、スラッシュって言っちゃうわ・・・

    もちろん意味は分かってるけどさ
    ダメなのかな?
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 14:16 | URL | No.:95797
    1の5乗+1+8

    そんなことより高校数学も習ってない子供が
    2chでスレ立てしてることのほうがなぁ
    なんていうか世も末だ
  74. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/12(日) 14:18 | URL | No.:95798
    そもそも
    「合計数字」
    ってのがおかしいだろ
  75. 名前:名無しビジネス #tHX44QXM | 2009/07/12(日) 14:20 | URL | No.:95799
    ※71
    ※53はちゃんと成立するよ。
    5と1の性質に注意したら案外簡単に解けるかも。

        3  3
       ↓  ↓
      □□□□□
      □□□□□←4
      □□■□□
    4→□□□□□
      □□□□□
        ↑   ↑
        2   4

    1区間(□)ごとに1つのビルが建っており、高さは各々で1~5階まである。
    書いてある数字は矢印の方向から見た時に見えるビルの数である。
    ■のビルの高さは何階になるか求めよ。
    なお、1列に同じ高さのビルはないものとする。
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 14:21 | URL | No.:95800
    何気に「子と母の間にできた越えられない壁」がじわじわくる
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 14:21 | URL | No.:95801
    ※73わりと同意
    正直こういう真性のスレ見るとぞっとする
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 14:22 | URL | No.:95802
    ※53

    12*5=60
    8*7=56
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 14:24 | URL | No.:95804
    リアル小学生だな
  80. 名前:名無しビジネス #tHX44QXM | 2009/07/12(日) 14:25 | URL | No.:95805
    ※78
    書き方悪かった。
    1~9の数字全てを1つずつ使って2つの式を成立させる。
  81. 名前:  #- | 2009/07/12(日) 14:27 | URL | No.:95806
    *78
    9個の□に別々の数字を入れるってことだろ
    だから2つの式で同じ数字を使っちゃいけないって事だ
    しかも「1~9」だから「0」使っちゃダメだろ
  82. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/12(日) 14:31 | URL | No.:95808
    米70
    なんで2進法に5と8があるの?
    馬鹿なの?2進法とかいってしったかぶりたいだけなの?
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 14:31 | URL | No.:95809
    ※53やっと解けたわ

    案外簡単に解けるって※75スゴス。
    5と1の性質見つけるのも俺は苦労しちゃったな~

    しかし皆面白い問題知ってるもんだね。
  84. 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 #- | 2009/07/12(日) 14:32 | URL | No.:95810
    ※53は

    27*3=81
    6*9=54

    これでいいのかな?
  85. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/12(日) 14:32 | URL | No.:95811
    態度が実にゆとりらしい屑っぷり
  86. 名前:  #- | 2009/07/12(日) 14:33 | URL | No.:95812
    他スレで聞く時までコテつけなくても…
    スレタイの「教えて惜しい」って手震えすぎにワロタw
  87. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/12(日) 14:34 | URL | No.:95813
    ※51
    それ()いらねーぜ
  88. 名前:名無しビジネス #fyXWVVdU | 2009/07/12(日) 14:34 | URL | No.:95815
    おれはぎりぎりゆとり世代だが、スラッシュは聞いたことないなぁ(笑)
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 14:35 | URL | No.:95816
    これがゆとりか、想像を絶するな
  90. 名前:  #- | 2009/07/12(日) 14:35 | URL | No.:95817
    らんま1/2
  91. 名前:名無しビジネス #tHX44QXM | 2009/07/12(日) 14:36 | URL | No.:95818
    ※83・84
    いや結構時間掛かってたかもしれんw
    随分前の問題なんで忘れたわ…
    84が正解。
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 14:39 | URL | No.:95820
    ※88
    え?
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 14:39 | URL | No.:95821
    ※80、81
    そういうことかw 別だと思ってしまった

    ※75

    5
    45321
    4
    12435
    1

    詰まってしまったんだが・・・
    俺の頭が茹ってるだけなのかどうかが気になるんだぜ
  94. 名前:93 #- | 2009/07/12(日) 14:41 | URL | No.:95822
    □□□5□
    45321
    □□□4□
    12435
    □□□1□

    コメントに書いたらスペース消えてしまった
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 14:44 | URL | No.:95824
    ここに頭悪いやつは口も悪いことが証明されたな。
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 14:44 | URL | No.:95825
    VIPPERな名無しさんが気持ち悪い
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 14:46 | URL | No.:95826
    27*3=81
    6*9=54
    これで正解だと思う
  98. 名前:名無しビジネス #tHX44QXM | 2009/07/12(日) 14:47 | URL | No.:95827
    ※93
    様はビルが見えていれば順序は気にしなくて良い。
    逆に言えば、目の前に5階のビルがあれば、後ろに1~4階のビルがどう並んでいても見えないので、
    見えているのは5階建てのビル1つのみという事になる。

    例えば4→の場合

    4→12453
    4→23451
    4→21345

    …と色々なパターンが考えられる。
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 14:50 | URL | No.:95828
    高校以上の理数系教科書よめねーだろうなwww
  100. 名前:名無しビジネス #MgPICMPo | 2009/07/12(日) 14:53 | URL | No.:95830
    たまに中学受験とか算数オリンピックで出題されていますね。
    これ系
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 14:57 | URL | No.:95831
    >>1
    パソコンのテンキー使ったことないのですね分かります
  102. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/12(日) 14:59 | URL | No.:95832
    ※75
    自分で答えを出す前に…
    答えを見てしまった……!orz
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 15:04 | URL | No.:95833
    ※98
    それでも詰まる悲しさ

    □1□5□
    54312
    □5□4□
    12435
    □3□2□

    orz
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 15:08 | URL | No.:95835
    らんま1スラッシュ2wwwww
  105. 名前:ガラクタ #- | 2009/07/12(日) 15:12 | URL | No.:95836
    この>>1・・・
    口の聞き方がなってねぇ・・・。

    らんま1/2は、
    「らんまいちスラッシュに」になるのかねぇw
  106. 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 #- | 2009/07/12(日) 15:12 | URL | No.:95837
    41325
    54132
    35214
    12453
    23541
  107. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/12(日) 15:13 | URL | No.:95838
    2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/07/11(土) 17:19:39.55 ID:fDcL0x4w0
    子と母の間にできた越えられない壁です

    なによりこのレスに一番センスを感じた
  108. 名前:103 #- | 2009/07/12(日) 15:14 | URL | No.:95839
    俺場所取り違えてただけかよ・・・orz
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 15:26 | URL | No.:95843




    これだとデジタルな世界では3行必要だ。

    1/2

    ・・・!
    なんと1行ですんだ。
  110. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/12(日) 15:27 | URL | No.:95844
    ※73
    俺もその計算が一番に出た
    スラッシュ使う発想はなかったw
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 15:28 | URL | No.:95845
    日曜の昼間なのに、このコメ欄の早さは何だwwwww
  112. 名前:総力上げる名無しさん #- | 2009/07/12(日) 15:31 | URL | No.:95847
    >子と母の間にできた越えられない壁です
    こういうセンス俺もほしい
  113. 名前:  #- | 2009/07/12(日) 15:33 | URL | No.:95850
    乗数は普通「^」で表記するからダメじゃんって思ったけど紙に書く時はこんな記号書かないな。そういえば

    *111
    蒸し暑くて出かけるきにならねぇ
    歳をとると出不精になっていかんな。
    そして微妙に頭を使うスレってのは楽しいんだな。これが
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 15:43 | URL | No.:95853
    ※75
    頭の中じゃ無理だったから紙に書いてやったらできた
      3
      ↓
      41235
      54312←4
      35124
    4→12453
      23541
       ↑  ↑
       2  4


    答えは1、たぶんあってる
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 15:47 | URL | No.:95854
    ※106でもいいのか
    答えは1つじゃないんだな
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 15:47 | URL | No.:95855
    ゆとりだろwwwwwwwwwww
  117. 名前:名無しビジネス #tHX44QXM | 2009/07/12(日) 15:50 | URL | No.:95856
    ※114
    おしい。右上に後もう一つ「3→」があるんだ。
    帰ってくるころには誰か正解出してそうだな。楽しみ。
  118. 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 #- | 2009/07/12(日) 15:50 | URL | No.:95857
    ※114
    それだと条件が足りてないんじゃないか?
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 15:53 | URL | No.:95858
    右上の「3→」を間違えて一列左だと認識してて詰みまくってたわ( ´Д`)

    やっと解けたっす、ちなみに※83です。
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 15:54 | URL | No.:95859
    8+1+(1の5乗)=10

    これ実際書くと(1の5乗)は記号使わないしありかな
  121. 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 #- | 2009/07/12(日) 15:55 | URL | No.:95860
    ※106ではダメなのか?
    何か条件見落としたかな
  122. 名前:名無しビジネス #tHX44QXM | 2009/07/12(日) 15:57 | URL | No.:95861
    ※106・119
    すでに出てたわw106が正解。
    矢印の位置が分かりづらかったな。申し訳ない。
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 16:00 | URL | No.:95862
    >>14ってつまり

    8÷(1-1÷5)
    =8÷4/5
    =8/1*5/4
    =40/4
    =10

    ですよね?
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 16:00 | URL | No.:95863
    1、1、5、8を用いて8となる式を作れ、はどう?
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 16:03 | URL | No.:95864
    この日以降。フルスイングいなり寿司 ◆mcaab94ZmmpBの姿を見たものは居ない・・・
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 16:09 | URL | No.:95865
    どこかのまとめブログに載るとは思ってたけど・・・
    案の定だったwww
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 16:11 | URL | No.:95866
    おれの価値
    ってなんだ
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 16:11 | URL | No.:95867
    訂正
    1、1、5、8を用いて減算を使用せず8となる式を作れ
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 16:13 | URL | No.:95870
    つか教えて惜しいんですがってなんだwwww
    突っ込み所多すぎて突っ込みきれねぇwwww
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 16:17 | URL | No.:95871
    ※128
    二番煎じの上に条件後出しとか…×ねよ
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 16:24 | URL | No.:95872
    こんなネタスレにマジでゆとりゆとり言ってるゆとりのがぞっとするわ
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 16:25 | URL | No.:95873
    確かに1さんは落ち目だったな
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 16:33 | URL | No.:95874
    ※106で多分合ってる。
    ※そのものが見落とされたのではないかと
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 16:33 | URL | No.:95875
    割り算を表記するのにスラッシュを使うのだけど、
    割り算を使っていいのにスラッシュダメっつーか、
    そもそもスラッシュがなんなのかもわかっていない>>1かわいいです

    落ち度を落ち目と言ってるのもゆとりポイントうp
  135. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/12(日) 16:35 | URL | No.:95877
    アスタリスクも。。。
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 16:41 | URL | No.:95878
    ネタであることを祈る
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 16:50 | URL | No.:95882
    まず>>9が思いついたんだが、使っていいのは一度だけとか
    乗数使っちゃいけないとか、そもそも合計数字とか…
    前提の書き方からしておかしすぎだろこの>>1は。
    質問そのものがおかしいから説明を求めてるのに
    そこには全く答えずに「何で教えてくれないの?」と
    顔真っ赤にして喚き散らす女みたいだな。
  138. 名前:総力上げる名無しさん #- | 2009/07/12(日) 16:50 | URL | No.:95883
    俺、数学は赤点レベルだったが>>1程ひどくは無いぞww
    てか問題も簡単だったなw
  139. 名前:蛇の足 #- | 2009/07/12(日) 17:03 | URL | No.:95885
    解っている人は読み飛ばしてね

    / スラッシュ
    * アスタリスク
    \ 逆スラッシュ

    一部だけだけど「きごう」=>「変換」でも読み方が表示される。

    ÷ や ×は 1バイトの文字体系には含まれないため/や*を使う。
    数式とは直接関係ない表現形式の問題。
    WINDOWSのアクセサリから開く電卓も/になっている。
    因みに英文タイプライターには1が無く小文字のエルを使う。
    1バイトの \は区切り記号として使われるが日本語半角モードでは
    ¥として表示される。
    C:¥WIN¥99 <=> C:\WIN\99
    √3+2は SQR(3)+2 とか SQR(3+2)と表現。

    =は左辺と右辺の値が等しいと示す場合(両辺の交換が可)と
    関数などで左辺の内容を右辺の式で定義する場合がある。
    気を付けないと関数が解り難くなる。

    ・・・ で良いのかな ?
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 17:09 | URL | No.:95886
    久々に神釣りをみた
  141. 名前:名無しビジネス #OARS9n6I | 2009/07/12(日) 17:15 | URL | No.:95888
    ※58
    レス貰えなくてかわいそうだから俺から一言。
    ※1のどこに数学の問題があるんだ?
  142. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 17:16 | URL | No.:95889
    フルスイングいなり寿司 ◆mcaab94ZmmpB
    で検索したらわかるがこれは多分真正だわ
    おー、こわいこわい
  143. 名前:名無しビジネス #nmp3yQlI | 2009/07/12(日) 17:26 | URL | No.:95891
    使っていいのは1度だけって、問題文で1が2つでてる時点で読み取れるだろ
    それよりも>>22が正解だと思った
  144. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 17:26 | URL | No.:95892
    もしも釣りなら神すぐる

    真性なら痛すぎるww
  145. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 17:34 | URL | No.:95893
    こいつおもしれwwwwww
  146. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 17:37 | URL | No.:95894
    1 1 5 8 この数字を使って合計数字10になる式を述べよ。
    4個の数字以外は使ってはいけない。
    使ってよい記号は+ - ÷ × () のみ。
    数字は各1個づつのみ使用せよ。


    問題風にしてみたぞくずども
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 17:38 | URL | No.:95895
    マジで爆笑したw
  148. 名前:偉そうなことを言うと #- | 2009/07/12(日) 17:38 | URL | No.:95896
    コメントの6に同意かな。
    間違ってても良いんだ。だが、もうちょっと態度が違うのであれば、人の反応も違うものだったかと。
  149. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/12(日) 17:47 | URL | No.:95898
    スラッシュって割り算記号の代用じゃねぇのかよ
  150. 名前: # | 2009/07/12(日) 17:49 | | No.:95899
    このコメントは管理人のみ閲覧できます
  151. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 17:55 | URL | No.:95901
    この問題w
    俺が小学校ん時に先生に出された問題だww
    今から言いに行こうかww
  152. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 17:56 | URL | No.:95902
    ※128
    (1^15)*8でいいんじゃね?
  153. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 17:58 | URL | No.:95903
    ※75
    たけしのコマネチ大学の問題だろうがw
  154. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 18:05 | URL | No.:95905
    うけ狙っていっただけだろうが。
    ゆとりとかいってるやつあほだろ
  155. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 18:18 | URL | No.:95910
    ※105※106
    不覚にもw
  156. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 18:18 | URL | No.:95911
    これは恥ずかしい
  157. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/12(日) 18:19 | URL | No.:95912
    ※155
    あなたの口調からはどこかお酢の匂いがする。
  158. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 18:20 | URL | No.:95913
    ※155
    いなり寿司乙
  159. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 18:20 | URL | No.:95914
    帰国子女か?読みはスラッシュで合ってると思うけど・・・
    言うなら、「括弧を使うな」、かな??
  160. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 18:23 | URL | No.:95915
    ※155
    いなり寿司スラッシュ使ってみてくれ
  161. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 18:27 | URL | No.:95917
    ※160
    計算式として使った場合なんになるかって話だから、読みとか関係ないから
  162. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 18:29 | URL | No.:95918
    ※128
    1*(1mod5)*8
    1*(1+∫5)*8
    減算を使わずに。
    というだけの縛りだったんで解いてみた。
    まさか追加しないよな?w

    ※155
    問題に穴がある時点で
    人の解答に文句言われても
    自分の能力の無さをさらけ出すだけだぜw
    あと聞く前に調べろどアホw
  163. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/12(日) 18:32 | URL | No.:95922
    ※163
    やめろwwwすべての問題が成り立たなくなるww
  164. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/12(日) 18:33 | URL | No.:95925
    ※63
    ゾイドか....

    スレタイ見た時に
    5*√8/√(1+1)
    =5*2√2/√2
    =5*2=10
    だと思ったが、予想外(の展開)だったな
  165. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 18:35 | URL | No.:95928
    こういうおかしなレスがあったらとりあえずゆとり扱いだから
    ゆとり世代の評価は自動的に下がるんだよね、全く…
  166. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 18:40 | URL | No.:95930
    *は×の代用だが、/は普通に数学で使うだろ。
    あと、/をスラッシュと読むこと自体は間違ってない。らんまがどうとかいってる奴は、突っ込みどころがおかしい。
  167. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 18:43 | URL | No.:95931
    落ち目スラッーーーーシュッm9(^Д^)


    フルスイングいなり寿司 ◆mcaab94ZmmpB
    でググってみろwwwこいつ真性だwww
  168. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 18:43 | URL | No.:95932
    ※166
    あの手のレスつける奴を呼ぶのに一番相応しい言葉だからな
    嫌ならゆとり以上にしっくり来る表現を作って流行らせろよ
  169. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 18:44 | URL | No.:95933
    /=÷
  170. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 18:45 | URL | No.:95935
    ※167
    問題は/をスラッシュと読んだ事じゃないから、意味を理解してない事が問題だから
  171. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 18:47 | URL | No.:95936
    流石に釣りだろ・・・
  172. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 18:48 | URL | No.:95937
    ふいたwww
  173. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/12(日) 18:51 | URL | No.:95938
    ゆとり世代の数学力は特に下がってなかった気がする
  174. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 18:56 | URL | No.:95939
    >65
    分数でいいんだぞ
    例えば5分の4=4÷5=4/5
  175. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/12(日) 19:02 | URL | No.:95941
    なんか可愛いな
  176. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 19:03 | URL | No.:95942
    >>1は小学生か?電車の中で盛大に吹いちまったwwwww
  177. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 19:11 | URL | No.:95943
    こいつニートじゃんwww
  178. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 19:18 | URL | No.:95945
    こいつ / やら 乗 の事しらない小学校3、4年のガキだろwww
    イミフな記号が出てきて顔真っ赤にして反論してる姿想像するとメシウマ
  179. 名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2009/07/12(日) 19:37 | URL | No.:95949
    どこが間違っているか気づいていない
    無知のサラし方が
    ダイナミックで笑える
  180. 名前:名無しビジネス #uPSz3z/g | 2009/07/12(日) 19:39 | URL | No.:95950
    8/0.8か・・
    小数点以下は何気にしんどいな
    日ごろの訓練が必要そうだ
  181. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 19:40 | URL | No.:95951
    うん、まあ、また頑張ってくれ落ち目スラッシュ君

    これがトラウマになってもう2chには来ないかもしれんが
  182. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 19:41 | URL | No.:95952
    スラッシュワロタ
  183. 名前:名無しビジネス #n0UTZfXI | 2009/07/12(日) 19:42 | URL | No.:95953
    こwwれwwはwww
    盛大に吹いたww
  184. 名前:名無しビジネス #EhHr0U/E | 2009/07/12(日) 19:49 | URL | No.:95954
    /って分数の線のことだろ?
    いくら何でもひどいゆとりだなwwwつーか2乗,3乗の乗も知らん小学生がネットすんなよwww
  185. 名前:名無しビジネス #cRy4jAvc | 2009/07/12(日) 19:50 | URL | No.:95955
    あまり、人の事を簡単に笑うべきじゃないな。

    もし >>1 が「本当に」スラッシュの意味を理解できなかったのなら、つーか日常的にもよく「空気嫁」とか言われる事が多いなら、一応精神科に行ってみてほしいなあ。

    池沼とか言いたいんじゃなくて、そういう脳障害だってあり得るんだから。
    治せるかどうかはともかく、高次機能の障害の例は、我々が脳を理解する上でマジ貴重なデータなんだから。
  186. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 19:58 | URL | No.:95957
    ここまでωの読み通り
  187. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 20:02 | URL | No.:95958
    中卒ニートって実在するんですね
  188. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 20:10 | URL | No.:95960
    だからガキにネットやらせんなよ
  189. 名前:蒸発した名無し #- | 2009/07/12(日) 20:16 | URL | No.:95961
    この馬鹿は/が÷であると分からんのか?
    でも全くパソコン使わない人間なら知らんくても・・・
    おかしくはないけどそんな人間がこんなスレを立ててる時点で何とも言えんなw
  190. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 20:18 | URL | No.:95962
    隣国では民族紛争核ミサイル、国内は全く信用が置けない政党同士のつぶし合い
    頼りのマスコミは真実より利害を追及する鬱てんこ盛りな今日この頃

    本気で笑わせて頂いたwフルスイングいなり寿司SUGEEEEE!!
  191. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 20:23 | URL | No.:95964
    ある意味>>1は被害者だと思うわ
  192. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 20:30 | URL | No.:95966
    31:フルスイングいなり寿司◆mcaab94ZmmpB 06/28(日) 20:31 CTw1gYyH [sage]
    酒のどこがうめーんだよ
    全く貴様らの考えることはわからんわ
    早稲田の医学部のおれから言わせてもらえばな

    早稲田の医学部wwwwwww
  193. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 20:31 | URL | No.:95967
    /が割り算だってくらいは知っているよ!





    答えを出せるかどうかは別だけどな…
  194. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 20:41 | URL | No.:95968
    フルスラッシュいなり寿司wwwwwバカスwwwwww
  195. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 20:44 | URL | No.:95970
    正直*82もアホだと思う
  196. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 20:56 | URL | No.:95974
    1.8*5+1
    これは?
  197. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 21:08 | URL | No.:95976
    何気に>>133の>>2がうまいこと言ってるwww
  198. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | #3v9IlUEY | 2009/07/12(日) 21:12 | URL | No.:95977
    (1158÷1158)+(1158÷1158)+(1158÷1158)+(1158÷1158)+(1158÷1158)+(1158÷1158)+(1158÷1158)+(1158÷1158)+(1158÷1158)+(1158÷1158)は?
  199. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 21:15 | URL | No.:95978
    「/=÷」プログラミングやってるやつなら記号として分かる。
    やってないやつでも分数の線だと思えば分かりそうなもんだが
  200. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 21:25 | URL | No.:95982
    ※欄にもゆとりが……
    もうだめかもしれんね
  201. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 21:26 | URL | No.:95983
    自分だったらパソコン起動するのさえ怖くなるレベルの失敗ww
    やらかしたなぁーかわいそうに。
  202. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/12(日) 21:34 | URL | No.:95986
    米58
    ※1は余程数学をサボってた奴じゃなきゃ中学生でも解けます

    >>14評価してる奴と>>1が素でバカだと思ってるユトリオツwwwwwwwww

    なんで※1なの?あとで>>1にしてるのに
    馬鹿なの?死ぬの?

    つか米198には感動した
    そして、>>1の考えた答えってなんだったの?
  203. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 21:40 | URL | No.:95988
    はいはい皆頭いいですね凄い凄い
  204. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 21:44 | URL | No.:95989
    同じ数字は一回だけだっつってんだろーが!
  205. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2009/07/12(日) 21:51 | URL | No.:95991
    答えの意味が分からず焦ったw
    ググったさ…分数の計算の仕方すっかり忘れてたのか(;ω;)
  206. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 21:52 | URL | No.:95993
    /=÷って付加疑問の命令形みたいですね
  207. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 21:52 | URL | No.:95994
    一瞬
    (1-1/5)=(1-1)/5
    って見えてビビったorz
  208. 名前:TG09 #EMlV25i2 | 2009/07/12(日) 21:55 | URL | No.:95995
    現役の学生ですが、キーボードのキーや参考書生ですが、もろにゆとり世代だからか知りませんが、学校の授業で/=÷だとは習いません、論文などでは普通に/使ってるのでゆとり云々ではなく単純に知らなかった人の勉強不足ではないかと・・・。
  209. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 21:57 | URL | No.:95996
    410っていなり寿司・・・ではないかなぁ?
  210. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 22:20 | URL | No.:96000
    スラッシュwwwww
    恥ずかしいwwwwwwwwwww
  211. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/12(日) 22:20 | URL | No.:96001
    これは勉強とかそういうレベルの話じゃないよね
  212. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 22:27 | URL | No.:96002
    これはひどいwwww
  213. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 22:28 | URL | No.:96003
    これゆとり関係なくただのあほだろ
  214. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 22:31 | URL | No.:96004
    つーか、スラッシュって小学校で習うでしょ。
    分数をテキスト上で表記する必要があるけど、組文字あたりの機能が使えない場合は普通に利用する。
    それ以外でも、小説だとか書籍だとかでも、時々スラッシュで分数の表記をしてる。
  215. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 22:44 | URL | No.:96009
    スラッシュは確かに習ったけど、ぱっと頭が反応しなかった・・・
    そうだよな、紙の上じゃないもんな
    >>14GJwwwwwwwww
  216. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 22:49 | URL | No.:96013
    スラッシュ=801
  217. 名前:名無し隊員さん #- | 2009/07/12(日) 22:49 | URL | No.:96014
    自動車のナンバープレートとかでもやるよなこれ
  218. 名前:  #- | 2009/07/12(日) 22:51 | URL | No.:96016
    社会科学系なら文系でも専門書とか論文で使われてるけどなぁ
    文学系で意味分からんのは論外だし
  219. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/12(日) 22:56 | URL | No.:96018
    これは転載されたスレの>>2も実はかなりとんちが効いた回答だよな
  220. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 23:11 | URL | No.:96025
    別スレ立てて質問してんじゃねえよwww
    sageろって言ってんだろ、とかバロスwwwww
  221. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 23:17 | URL | No.:96030
    俺が>>1だったら
    恥ずかしくて一週間ぐらい鬱になるw
  222. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 23:32 | URL | No.:96046
    米192で確信した
    これは釣りだ
     
    ところで1111って無理だよね
    9999はできた
  223. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/12(日) 23:34 | URL | No.:96048
    >>1かわいいwww
    というかスレ建てて聞かないでググれよwww
  224. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/12(日) 23:45 | URL | No.:96058
    ÷って書けば良かったんだよ。
    高校ぐらいからだろ、授業で『/』使うの。
  225. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 23:47 | URL | No.:96060
    m/sの意味とか分かってないの?
    これは小学生でも使うでしょ?
  226. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/12(日) 23:53 | URL | No.:96067
    >>1の解答もほしかったな
  227. 名前:  #- | 2009/07/13(月) 00:28 | URL | No.:96101
    この※欄の伸びは一体・・・
    釣りだとしたら最高級だなw
  228. 名前:名無しビジネス #reoM.4kQ | 2009/07/13(月) 00:28 | URL | No.:96104
    使っていい記号の中に/入ってないから間違いじゃないか
  229. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/13(月) 00:30 | URL | No.:96108
    からとみみたいだな
  230. 名前:  #- | 2009/07/13(月) 00:43 | URL | No.:96121
    >>133の
    子と母の間にできた越えられない壁です
    これが一番秀逸だと思った
  231. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/13(月) 00:47 | URL | No.:96129
    そして>>1はExcelを勉強した瞬間悟るのであった。
  232. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/13(月) 00:55 | URL | No.:96141
    これは吹いたwww
  233. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/13(月) 01:14 | URL | No.:96167
    いま作ってみた問題、だれか挑戦してくれ!!1

    四つの数字 1/2 1/3 1/3 1/4 の加減乗除で10を作りなさい。
    括弧、累乗を使うことができるが、俺の答えでは累乗は使っていない。
  234. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/13(月) 01:14 | URL | No.:96168
    リアル小学生は宿題してろwww
  235. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/13(月) 01:34 | URL | No.:96181
    これ、ただ単に>>1がリアル小学生なだけでは?問題の丸投げのカキコっぽいし。
    それをバカにして笑う大人のほうが恥ずかしい。
  236. 名前:総力上げる名無しさん #- | 2009/07/13(月) 01:38 | URL | No.:96184
    顔真っ青
  237. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/13(月) 01:46 | URL | No.:96191
    教師が座興で出した問題が分からなかったんだろうかね?
    俺も分からなかったんだけど。

    分からんことを分からんという方がダメージ少ないというのを学ぶには
    結局、実体験が一番だしねw
  238. 名前:名無しさん #- | 2009/07/13(月) 01:47 | URL | No.:96192
    ※235
    たとえ臍の緒繋がっているガキだろうが火葬寸前のジジィだろうが
    こんな事を書けば笑いのにネタになるのは当たり前の事だ
    ネットに年齢何ぞ関係ないって事を理解できないのもちょいと恥ずかしい
  239. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/13(月) 02:04 | URL | No.:96199
    このスラッシャー、レイトン(にも、この問題出てきて、たしかヒントに回答は3パターンあるって出てきたはず)やってて攻略サイトで答えだけ見たのかな?

    解法教えてほしかったんだろうなぁ。
  240. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/13(月) 02:12 | URL | No.:96201
    これ、解かれて悔しかったから屁理屈をこねたんじゃないの?
    /が÷なのは知ってて。
    で、突っ込みが期待通りでなく、説明するほどのネタじゃないからどうでもよくなって消えた、とか。

    なわけないか。
  241. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/13(月) 02:19 | URL | No.:96203
    14は括弧がもう一つあるとわかりやすい
  242. 名前:   #- | 2009/07/13(月) 03:01 | URL | No.:96220
    こういうのでコピペ化してたのあったよな
    マジうけるわ
  243. 名前:  #- | 2009/07/13(月) 03:14 | URL | No.:96227
    5×0+1+1+8で…
    なんだ釣りか
  244. 名前:   #WwSEJKX6 | 2009/07/13(月) 03:18 | URL | No.:96229
    数学は問題文に書いてない条件は本人が自由に想像していいんだよね
    だからこの問題なら8+1+1でもおk
    明記しない方が悪い
    それにしてもスラッシュはねーよwww
  245. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/13(月) 05:43 | URL | No.:96257
    これはwww確信犯だと思いたいがw
  246. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/13(月) 07:41 | URL | No.:96275
    8/(1-1/5)
    書き直すと
    8÷{1-(1÷5)}
    {}内を計算すると
    1-0.2だから0.8
    つまり、8÷0.8
    8
    8÷―
    10

    10
    8×―

    ゆえに、10
  247. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/13(月) 07:51 | URL | No.:96277
    >>37
    ペンで書くときは/(斜めの線)として表現しないって事じゃないかな
  248. 名前:名無しビジネス #XRwiWfgU | 2009/07/13(月) 08:18 | URL | No.:96285
    あー、順番替えていいのか
  249. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2009/07/13(月) 08:56 | URL | No.:96292
    落ち目スラーッッッシュッ!wwww

    ※235
    ネット上で実年齢は関係ないんだよねー
    >>1がリアル消防であろうと真性ゆとりなオッサンだとうと
    ネット上にこんなの晒しちゃう時点で>>1はカス
  250. 名前:VIPPER #- | 2009/07/13(月) 08:58 | URL | No.:96293
    ていうか、>1が挑発的なのが嫌い。
  251. 名前:  #- | 2009/07/13(月) 09:38 | URL | No.:96299
    学校で習わなかったとしても

    普通にパソコンを使っていれば理解できると思うが→/
  252. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/13(月) 09:53 | URL | No.:96300
    こいつどうしようもないな。分数もわからないのか?
  253. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/13(月) 10:26 | URL | No.:96309
    「使って言い記号」や高飛車な物言いってネット
    上だからスルーされてるけど、リアルで生きて行けるのかな ?
  254. 名前:  #- | 2009/07/13(月) 10:34 | URL | No.:96310
    スwwwwwwwwラwwwwwwwッwwwwwシwwwwwwwュwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  255. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/13(月) 11:08 | URL | No.:96315
    14番は普通に凄いと思う。
  256. 名前:  #- | 2009/07/13(月) 13:23 | URL | No.:96350
    無知は恥
    を如実に理解できるスレだなw
  257. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/13(月) 13:41 | URL | No.:96355
    スレの最初の方で頭悪そうだとは思ったがwwww
    ワラタ
  258. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/13(月) 15:22 | URL | No.:96383
    スラッシャーwwwww
  259. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/13(月) 15:32 | URL | No.:96387
    真面目にむずいな……とか思ってたら





    やられた
  260. 名前:  #- | 2009/07/13(月) 16:01 | URL | No.:96394
    一分待たずに勝利宣言したり煽り口調に語彙が無かったりで頭良く見えないとは思ったがこれほどとは...
  261. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/13(月) 16:06 | URL | No.:96395
    スラッシュは>>1に書いてある使っていい記号じゃないからだめって話なんだろ
  262. 名前:  #- | 2009/07/13(月) 17:08 | URL | No.:96404
    乗ってなんだよ?もかなりひどいがな
  263. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/13(月) 17:13 | URL | No.:96406
    「リーダー格」以来のヒットだわw
  264. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/13(月) 19:30 | URL | No.:96422
    かわいいな
  265. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/13(月) 19:57 | URL | No.:96426
    おいおい小学生が2chやってんのかよ
    親は何やってんだ
  266. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/13(月) 20:00 | URL | No.:96428
    >>14すげぇなぁ
  267. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/13(月) 20:39 | URL | No.:96433
    早稲田 医学部でググッたら真っ先にこれが出てきた

    早稲田大学医学部はなぜできないのだろう? - Yahoo!知恵袋

    こいつは確信犯かただのゆとり基地
  268. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/13(月) 20:42 | URL | No.:96434
    ただのアホの子が勝ち誇りたいだけかと思ったら…
    くそ、俺のビール返せwwwww
  269. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/13(月) 21:22 | URL | No.:96441
    分数ありなの?
  270. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/13(月) 21:33 | URL | No.:96443
    14すげーって言ってるやつが多くて
    本気でがっくりした
  271. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/13(月) 22:56 | URL | No.:96452

    1 1 5
    ―+―=―
    2 3 6

    5 1 5
    ―÷―=―
    6 3 2

    5 1
    ―÷―=10
    2 4
  272. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/14(火) 02:08 | URL | No.:96479
    ガチだった事にワロタwwwwwwwwwww
  273. 名前:  #- | 2009/07/14(火) 04:25 | URL | No.:96483
    >>270
    みたいなのがゆとりの代表だな。
    ネタを(ry
  274. 名前:   #- | 2009/07/14(火) 12:12 | URL | No.:96501
    分数ありなの?って…分数の意味を知ってるのか?
    それはそうと、答えとして>>14はダメだろ
  275. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/14(火) 14:57 | URL | No.:96666
    分数=÷ってこともわからないのかwwwww
  276. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/14(火) 16:01 | URL | No.:96731
    いちひくごたすはちたすいち
  277. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/14(火) 17:58 | URL | No.:96805
    スラーーーーーーーシュ!!!!!
  278. 名前:VIPPERな名無しさん #JOOJeKY6 | 2009/07/14(火) 18:48 | URL | No.:96829
    学校で習ってるとか習ってないとか以前に
    km/hとか普通に目にするだろうに

    目にしても意味わかってないのかな
  279. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/14(火) 19:04 | URL | No.:96841
    中学上がったらほとんど×と÷の記号は使わないだろ……
    底辺怖いよ……
  280. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/14(火) 20:11 | URL | No.:96874
    10 名前:/名無しさん[1-30].jpg[sage] 投稿日:2009/07/14(火) 18:34:38 ID:Q2tj+V4b0
    いなり寿司の恥ずかしいレスがブログで晒されてたぞ

    11 名前:フルスイングいなり寿司 ◆mcaab94ZmmpB [] 投稿日:2009/07/14(火) 18:50:58 ID:0mJieBUa0
    黙れ
    あれはシカトしてくれ
  281. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/14(火) 21:05 | URL | No.:96897
    落ち目スラッシュクソワロタwwwww
  282. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/14(火) 21:59 | URL | No.:96920
    これ宿題だったんだろうなぁ…w
  283. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/14(火) 22:01 | URL | No.:96922
    1 名前:フルスイングいなり寿司 ◆wh.9gO//ME [2008/11/02(日) 12:05:48.41 ID:8HMQ+/gM]
    おれ小学生が帰る時間に散歩して小学生観察するのが趣味なんだが
    パンツでも見えないかなって期待しつつ
    おれすげー可愛い女子高生がいても小学生の方に目を向けるぞ
    ざまあみろババア共
    で、いつものように散歩してたんだが


    ちょっとぐぐるだけで出るもんだなwww
  284. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/15(水) 00:39 | URL | No.:97063
    いつの間にか早稲田の医学部できてたんだ。
    てかどういう答え望んでたんだ
  285. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/15(水) 01:15 | URL | No.:97094
    問題解いた人も作った人も頭良いなぁ。
    分数使うとか全然気が付かなかった。

    でも、小学校で時速とかって習わなかったっけ?
    「60/Km」ってのは、よく見るよね?
  286. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/15(水) 01:16 | URL | No.:97096
    間違った>< フフ

    「60Km/h」だっけ
  287. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/15(水) 03:33 | URL | No.:97132
    ※233
    四つの数字 1/2 1/3 1/3 1/4 って、数字は、1が4文字、2・3・4がそれぞれ1文字あるわけだが。
    4つの数、もしくは、4つの数値の間違いではないだろうか。
  288. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/15(水) 07:03 | URL | No.:97148
    >>14以外の解答ってないのかな
  289. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/15(水) 16:25 | URL | No.:97260
    まぁ合計って普通総和のことですよね
  290. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/15(水) 17:44 | URL | No.:97288
    今世紀最高の釣りだな・・・
  291. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/15(水) 20:11 | URL | No.:97330
    8×(1+1)÷5でいいのかな?
  292. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/16(木) 19:32 | URL | No.:97527
    米291
    =3.2
    ってなにがしたいんだw
  293. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/16(木) 20:47 | URL | No.:97558
    >>本コメ22
    乗は記号使うだろ…。^だよね。
  294. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/16(木) 23:43 | URL | No.:97598
    おれは「合計数字」が気になったけど・・・
    日本語で「合計」といったら足すしかないよ。
  295. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/17(金) 11:19 | URL | No.:97678
    フルスイングいなり寿司 暴れ中
    ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1247461202/l50
  296. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/17(金) 16:19 | URL | No.:97724
    ちなみに開成中学の入試問題ね
  297. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/17(金) 18:50 | URL | No.:97744
    日教組涙目
  298. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/17(金) 22:21 | URL | No.:97768
    この>>1なんでこんなに雑魚キャラのにおいがするんだwww
  299. 名前:  #- | 2009/07/18(土) 18:00 | URL | No.:97973
    まあ紙上の数学や物理じゃ使わないしねぇ、単位見ればわかりそうなもんだけど
  300. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2009/07/18(土) 22:27 | URL | No.:98055
    4つの数字いじって10にするっつーの小学のときやったな
  301. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/18(土) 23:26 | URL | No.:98086
    4分で解けるもんなのね。14すごいわ
  302. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/19(日) 08:05 | URL | No.:98258
    森博嗣の「笑わない数学者」に似たような問題があって、(7、7、3、3、で24を作れ)多分分数を使うだろうと分かっていたのに・・・
  303. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/19(日) 16:02 | URL | No.:98430
    /は数学以外に料理のレシピとかでも普通に出るよね
    1/2カップとか
  304. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/19(日) 21:08 | URL | No.:98554
    くそばかwwwwwwwwww
  305. 名前:deleted #- | 2009/07/20(月) 19:03 | URL | No.:98913
    1 名前:フルスイングいなり寿司 ◆mcaab94ZmmpB :2009/07/11(土) 17:01:15.03 ID:CY3Hkjy10

    使って言い記号は+ - ÷ × () だけな
    どうせ無理だろうなwwwwwww
    いっとくけどこの4個の数字以外使うなよ





    2 名前:フルスイングいなり寿司 ◆mcaab94ZmmpB :2009/07/11(土) 17:02:01.46 ID:CY3Hkjy10

    レスがない=わかるやつがい無い
    おれの価値でいいかな?w



    この時点であほすぎる
  306. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/21(火) 00:20 | URL | No.:98991
    勉強って本当に大事だな。
  307. 名前:名無しビジネス #UbCtKfmc | 2009/07/21(火) 18:45 | URL | No.:99161
    1+1+8+-(プラスマイナス)5

    これが真っ先に思い浮かんだんだが
    アリだよな?今更だが
  308. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/22(水) 00:43 | URL | No.:99251
    ※307
    お前は±の意味を理解していない
  309. 名前:  #- | 2009/07/22(水) 23:52 | URL | No.:99475
    ※307
    +5-5ってしめさなきゃだめだお
  310. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 05:03 | URL | No.:99552
    *307・・・

    1+1+8±5

       ↓

    1+1+8+5 , 1+1+8-5

       ↓

    15,5 15.5 じゃ無いからね。

    別表記
       1+1+8+5
    {
       1+1+8-5

       ↓

    15
    {
    5
  311. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 16:59 | URL | No.:99742
    過去スレどうぞ
    ttp://yomi.mobi/read.cgi/live23/live23_livecx_1225595148
  312. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/24(金) 15:07 | URL | No.:100046

    速さ/時

    とか小学校で習ったけどさ
    私は長い間 / は”分の”ていう意味として覚えていて、
    高校のプログラミングの授業で÷は/って言われて「は、なにそれ意味分からん覚え辛!!」
    って思って、ある時1/2を目にして、
    !!!!割るってこういうことか!!
    とすごくびっくりした。
    教科書にだって/は割るってことだよとか書いてないし≫1が分からんのも無理ないと思った。
    2/4*5とかそんなん情報の参考書以外で見たことないし…
  313. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/24(金) 19:39 | URL | No.:100081
    307だが・・・スマン、完全にボケてた・・・
    +-なんて厨房でも分かることだったな

    まあ/は高校で習ったかな?
    しかし普段の生活でもよく見ると思うが・・・
  314. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/31(金) 17:17 | URL | No.:101640
    -1-1+5+8 = 10

    これがすぐ出てこない人って・・・
  315. 名前:通りすがり #- | 2009/07/31(金) 22:40 | URL | No.:101721

    答え11になってますよ
  316. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/01(土) 22:21 | URL | No.:101960
    ※314
    ネタですよね?
  317. 名前:名無しビジネス #HfMzn2gY | 2009/08/08(土) 17:26 | URL | No.:103719
    某スレで見つけたけど、フルスイングいなり寿司ってロリコンだったんだな・・・
    \(^o^)/
  318. 名前:名無しビジネス #41Gd1xPo | 2009/08/12(水) 23:25 | URL | No.:104841
    こういうので自慢げに答えてるやつ、さらに間違えてるやつ

    なんか、ほぼ馬鹿だな
  319. 名前:      #- | 2009/10/07(水) 19:56 | URL | No.:122131
    少なくとも
    四則演算くらいわかろうな^^
  320. 名前:名無しビジネス #- | 2010/01/01(金) 22:31 | URL | No.:145416
    y/xを分数としか認識してないで割り算と分からないやつは
    そもそも分数を理解出来ていない
  321. 名前:名無しビジネス #8kSX63fM | 2010/02/07(日) 16:52 | URL | No.:154444
    今更ながら>>75やってみた

    43125
    54231
    25314
    12453
    31542

    答えは3?
  322. 名前:321 #8kSX63fM | 2010/02/07(日) 17:00 | URL | No.:154445
    げ、左下2っての見落としてた

    41325
    54132
    35214
    12453
    23541

    で答え2かな?20分掛かった・・・
    テストだったらアウトだわ
  323. 名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2010/03/27(土) 22:48 | URL | No.:171809
    111 フルスイングいなり寿司 ◆mcaab94ZmmpB ▼ 2010/03/27(土) 21:17:45 ID:OqoaDgRR [7回目]

    >>95
    前にもいったかが

    3+(-1)×2

    で、(-1)が2個だから

    3+{(-1)×(-1)}

    3+1
    で4になる
    おれ間違ってないって言ってんだろ
  324. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/13(火) 21:58 | URL | No.:178665
    ときめきを禁じえない
  325. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/23(木) 20:48 | URL | No.:288455
    ※323
    ワロタwwwww
    なんで(-1)が二個で (-1)×(-1)になるんだよwwwwww +だろww
    中学入ってすぐの奴でもできるぞwww
  326. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/21(土) 00:24 | URL | No.:352156
    ゆとりでごめん まったく分らんwww
  327. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/30(火) 14:57 | URL | No.:401542
    >子と母の間にできた越えられない壁です

    神レスすぎ
  328. 名前:名無しビジネス #- | 2012/06/09(土) 21:15 | URL | No.:554020
    いや釣りだろ
    何故かこの※欄だと自称無知が多く沸いてるが
    /の意味は常識だし数学じゃなくても使うだろ
  329. 名前:名無しビジネス #Z.dMZcLI | 2012/06/10(日) 00:44 | URL | No.:554328
    ※233って(1/2+1/3)/(1/3)/(1/4)でいいんかね
  330. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 19:42 | URL | No.:574441
    ていうか全部の数字ぴったり使わなくて良いとか言ってるやつアホだよ。。。
  331. 名前:名無しビジネス #zjDuAsyg | 2012/08/01(水) 10:05 | URL | No.:587197
    米113
    クヌースの矢印表記 という記法があってだな

    米139
    正確にはフォントによって円マークかバッスラか変わるです・・・。

    米330
    数学の問題は普通、言われてないことについては何やっても構わないんです。
    例えば、位相幾何学を使って解くことを想定していたポアンカレ予想は、微分幾何学を使って解かれました。
  332. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/02(日) 14:25 | URL | No.:608412
    >>14が頭良すぎて拭いた
  333. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 23:39 | URL | No.:694387
    ワイ「/*この文を追加するととりあえず動く*/」
  334. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/16(日) 00:04 | URL | No.:773964
    全角くん再来かと思ったらそれより前でワロタ
  335. 名前:??? #- | 2013/11/04(月) 22:32 | URL | No.:844650
    ・・・てか全部使えとも同じの使うなとも言われてないからいくらでも作れると思うんだが?
  336. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/29(金) 22:58 | URL | No.:854693
    なつかすぃスレだなぁ
  337. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/12(火) 09:20 | URL | No.:2075140
    スラッシュは草
    ((8-1)+5)-1
  338. 名前:774@本舗 #- | 2022/07/12(火) 09:55 | URL | No.:2075144
    ((8-1)+5)-1=11
    てか括弧つける意味ないしwwww
  339. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/12(火) 11:15 | URL | No.:2075157
    フルスイングって何処かで聞いたことがあると思ったら、パチンコ板に居たやつじゃねーかwお察しだな
  340. 名前:名蕪し #- | 2022/07/12(火) 11:19 | URL | No.:2075158
    15進数でやれば一発解決!
  341. 名前:名無しさん #- | 2022/07/12(火) 11:19 | URL | No.:2075159
    切符の4桁の数字でこれやったわ。
    ゾロ目があるとできない場合がある。
  342. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/12(火) 11:22 | URL | No.:2075161
    22が正解でいいやんけ、と思ったら14が先か
  343. 名前:名蕪し #- | 2022/07/12(火) 11:41 | URL | No.:2075164
    3 4 7 8
    難しいからやってみて。
  344. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/12(火) 11:41 | URL | No.:2075165
    懐かしいなぁ
    社会人になった今わかるけど、うちの職場にもこれの意味わからないような奴いっぱいおるで
    底辺なんてそんなもん
  345. 名前:774@本舗 #- | 2022/07/12(火) 12:15 | URL | No.:2075172
    >>343
    (3-(7÷4))×8
    でどう?
  346. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/12(火) 18:59 | URL | No.:2075275
    問題としては悪くないんだけどね。

    1158で使ってよい数字は4個とあるから5と8は一度しか使えない。

    使って言い(原文ママ)記号は+ - ÷ × ()()は計算式で分けておく必要があるから記号は順番通りに使わなくてもよい。

    これで1+1+8とか1+1+8+5-5って書いちゃう奴って脳に欠陥あるだろ。

    乗とスラッシュを知らない報告者の模範解答3つを教えてもらいたいな。
  347. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/12(火) 23:02 | URL | No.:2075350
    こういうの車のナンバーとかで旅行中によくやった計算クイズだけど、
    それを知らない奴が多いのにビックリしたわ

    でも14は頭いいな
  348. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/20(水) 06:54 | URL | No.:2078369
    1.8×5+1
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/2102-ffc6b137
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon