- 751 名前: 藤(東京都):2009/07/17(金) 00:59:16.41 ID:6p8z2v9B
- 食生活変えない限り絶対にやせない。
- 3 名前: シナミズキ(宮城県):2009/07/16(木) 22:24:06.03 ID:1VMEXAQv
- ガリの「痩せると体が軽くなるよ」というアドバイスは完全に嘘
- 7 名前: 桜(コネチカット州):2009/07/16(木) 22:25:40.35 ID:0zX6TQf/
- >>3
それは嘘じゃない - 10 名前: クリサンセコム・ムルチコレ(福岡県):2009/07/16(木) 22:27:02.07 ID:JqOxPHZf
- >>3
痩せる=容積の減少
体が軽くなる=重量の減少
別といえば別だわな
- 842 名前: イワザクラ(アラバマ州):2009/07/17(金) 01:17:20.05 ID:M1ADuKkR
- 身長と体重だけで基礎代謝のカロリーってわかるの?
脂肪ばっかの奴とガチムチじゃ、同じ身長と体重でも
代謝量ちがうような気がするんだけど。。。
ちなみに172ch85kgおなかぶよ~ん。年齢35歳なんだが
一日の基礎代謝のカロリーどんなもん?
- 871 名前: ハナズオウ(関東):2009/07/17(金) 01:24:31.31 ID:iIC1MicW
- >>842
生活活動強度とかいうやつ
これと身長・年齢で大体の基礎代謝を計算できたような
あとなりたい体重があればカロリー計算できるはず
- 862 名前: ミヤマアズマギク(神奈川県):2009/07/17(金) 01:21:57.55 ID:bFlleivG
- >>842
デブなら約1700kcal
マッチョになれば1880kcal
これに20%の生活運動代謝と10%の食物消化の代謝があるから
食っていいのは最大2150kcal
それ以上食べると肉になる - 863 名前: カンパニュラ・アーチェリー(長屋):2009/07/17(金) 01:22:05.51 ID:NyCpWfSb
- http://www.mamegra.com/pgm/DIET/BMIxFAT_BLC
ここで、自分の体が肥満型・健康型・やせ型の判定が出来るから
気になる人はやってみよう。 - 6 名前: クリサンセコム・ムルチコレ(福岡県):2009/07/16(木) 22:25:39.92 ID:JqOxPHZf
- 20年ぐらい前に「20分運動続けないと脂肪の燃焼が始まらない」っていう
- 都市伝説があったよな
今では否定されてるが、一部の情報弱者がまだ信じてる
- 都市伝説があったよな
- 17 名前: プリムラ・ヒルスタ(東京都):2009/07/16(木) 22:29:12.95 ID:WB4CZpwK
- 20分つづけないと、ってのはウソだよ。
なんか、有酸素運動の文献を最初に英訳したやつの- 間違いがそのまま伝えられてるって話だ。
- 間違いがそのまま伝えられてるって話だ。
- 456 名前: フクジュソウ(沖縄県):2009/07/17(金) 00:07:46.54 ID:d7b0eaWU
- エネルギーに脂肪を使うまでの時間て20分でいいの?
- 463 名前: ユリオプスデージー(dion軍):2009/07/17(金) 00:09:24.78 ID:S2rc0dOQ
- >>456
いや、いまそうやってチンチンかきながら2chやってる今も脂肪は燃えてるさ。
効率の問題で、20分超えると脂肪が使われる割合が増えますよって。
-
- 629 名前: オウレン(東京都):2009/07/17(金) 00:39:25.98 ID:8dKsibHx
- 629 名前: オウレン(東京都):2009/07/17(金) 00:39:25.98 ID:8dKsibHx
- そんなことは無いだろ。
最初に運動で消費されるのは肝臓内のグリコーゲン。
これの消費時間は約40分前後。
それを過ぎてから体脂肪の燃焼が始まる。
運動を始めてから30分くらいで強い疲労感を感じるのはグリコーゲンが無くなったサイン。
ここで止めるとダイエットにならない。 - 652 名前: ビオラ(兵庫県):2009/07/17(金) 00:42:28.41 ID:H6pxecrG
- >>629
おまえの言う肝臓内のグリコーゲンを20分以内で消費したら、
普通に過ごしているだけで体脂肪の燃焼が始まるジャンw
-
- 484 名前: オオイヌノフグリ(東京都):2009/07/17(金) 00:13:33.97 ID:f/vVSTkS
- 484 名前: オオイヌノフグリ(東京都):2009/07/17(金) 00:13:33.97 ID:f/vVSTkS
- 脂肪が燃焼するってのはよっぽどの事だから
- 食事制限でそれをするには死の淵から
- 蘇ったサイヤ人がとてつもなくパワーアップする
くらいの死の淵まで絶食でいかないと無理
食事制限で体重減った奴は体脂肪率はかればむしろ増えてる
減ってるのは筋肉だから体質はむしろ悪化
- 491 名前: ペチュニア(長屋):2009/07/17(金) 00:15:00.71 ID:uWMYFs8Y
- >>484のいうとおり
筋肉は落ちやすく、つきにくい
絶食や摂食じゃ、筋肉まですぐ落ちちゃう
- 48 名前: アグロステンマ(大阪府):2009/07/16(木) 22:40:11.09 ID:P9YW0hYu
- 何時間も物食わずに運動し続けると、血の気がサーっとなって、士気が低下する。
この時点で食料を補給すると、10~30分で回復し、平常時に戻る。
この現象って、血糖値が下がって体がエネルギーを欲しているのかな?
- 888 名前: ダンコウバイ(東京都):2009/07/17(金) 01:30:11.57 ID:IjeJSv8Q
- >>48
ハンガーノックね、それ
※ハンガーノック│ロードレーサー
http://www.attic-bike.com/dictionary/category/06ha_007.html
- 94 名前: タニウズキ(関西地方):2009/07/16(木) 22:58:02.45 ID:LLB6UwUr
- ダイエットってのは胃を小さくする訓練だよ
食事をわずかずつ減らしていけば胃が少しずつ小さくなる
- 98 名前: プリムラ・オーリキュラ(広島県):2009/07/16(木) 22:59:35.31 ID:f5Ii22dm
- >>94
どうやって食事を減らしていけばいいか詳しく - 124 名前: アグロステンマ(大阪府):2009/07/16(木) 23:05:27.84 ID:P9YW0hYu
- >>98
よく噛む。 - 111 名前: ナツグミ(沖縄県):2009/07/16(木) 23:02:30.19 ID:Zl4iSdsd
- 脳の唯一の栄養素はブドウ糖だから炭水化物抜きダイエットは危険
というのはウソで実は脳は脂肪が分解されたときに- 出来るケトン体(アセトン)を栄養素とすることができる
- 出来るケトン体(アセトン)を栄養素とすることができる
- 128 名前: ヒメマツムシソウ(関東・甲信越):2009/07/16(木) 23:06:13.51 ID:kD+ET7C0
- >>111
炭水化物食わないってのは栄養のバランスが崩れてる
いわば栄養失調の状態。
そりゃ痩せるわな。
- 466 名前: ナニワズ(沖縄県):2009/07/17(金) 00:09:45.19 ID:Kj3CYI9H
- >>128
あのさ、必須栄養素でググってみたらわかるけど。
必須脂肪酸、体組成アミノ産(たんぱく質) ここまでは体が必要な栄養素であってる
でも炭水化物は必須栄養素になってないんだなこれがw- まー生化学ちょっと学んだ奴には常識だけど。
- まー生化学ちょっと学んだ奴には常識だけど。
- 474 名前: クチベニシラン(アラバマ州):2009/07/17(金) 00:11:35.03 ID:2Acy/+pf
- >>466
糖が体内にないときは
脂肪やたんぱく質を分解して使うんだよ
- 471 名前: サンダーソニア(千葉県):2009/07/17(金) 00:10:44.04 ID:8aF3Mx2l
- >>466
炭水化物は三大栄養素の「糖」と同等だぞ
- 172 名前: ガザニア(アラバマ州):2009/07/16(木) 23:19:30.01 ID:PqIk/ktf
- 炭水化物を毎日100g以内にすれば勝手にやせていく
ジョギングはしなくてもいいから筋トレもすれば
一ヶ月で2~3kgは痩せるよ
- 182 名前: ねこやなぎ(大阪府):2009/07/16(木) 23:21:21.99 ID:d7UCWzGR
- 炭水化物を控えろとかよく言われるけどさぁ
ご飯食べなきゃお腹空くしおかずの方を多めに食べると塩分取りすぎちゃうし
だからってお菓子とか食べてたらカロリー取りすぎで意味ないし
一体ご飯の代わりに何食べればいいの?;; - 186 名前: クサノオウ(アラバマ州):2009/07/16(木) 23:22:16.77 ID:5nuIpnG0
- >>182
米くわないと
米くったときに太る体質になっちゃうよ - 190 名前: チューリップ(兵庫県):2009/07/16(木) 23:23:10.75 ID:Lk67zpFK
- >>182
普通の飯を食え。
普通と思っている量の半分を。
油物を食わないとか、炭水化物をどうとか無理だからw - 194 名前: ガザニア(アラバマ州):2009/07/16(木) 23:23:46.30 ID:PqIk/ktf
- >>182
野菜食えよ
ちなみに完全に炭水化物をカットするんじゃなくて
毎日1.5善くらいは食べていいからそんなに苦じゃない
- 204 名前: ねこやなぎ(大阪府):2009/07/16(木) 23:26:14.73 ID:d7UCWzGR
- やっぱり米控えないとダメなのかああああ!
1食1膳でも1日3膳食べちゃうのにそれでも多いとか
お前ら毎日一体なに食ってんだよ;; - 218 名前: クワガタソウ(兵庫県):2009/07/16(木) 23:29:02.13 ID:Ykalg2Ae
- >>204
雑炊かおかゆにすればおk - 242 名前: クロッカス(東京都):2009/07/16(木) 23:33:05.12 ID:epy/Jsp6
- >>204
そのために少量の米をを冷凍して食べるんだよ
意志の弱い俺でも、さすがにもう一つ解凍して食べようとは思わなかったよ
- 244 名前: ウラシマソウ(三重県):2009/07/16(木) 23:33:23.87 ID:lcmWaYxX
- キントレしてから走るのか
走ってからキントレ
痩せるにはどっちが正しいんよ? - 264 名前: 水芭蕉(コネチカット州):2009/07/16(木) 23:38:17.57 ID:B7JcFNDY
- >244
筋トレしてから有酸素
先に筋トレすると成長ホルモンがでるかららしい
でも結局は自分が続けやすいやり方が一番
- 283 名前: アマリリス(神奈川県):2009/07/16(木) 23:40:52.38 ID:ymX2wu1n
- >>244
筋トレしてから走るのがセオリー
- 273 名前: オオタチツボスミレ(関西):2009/07/16(木) 23:39:34.68 ID:/x76V46V
- 少量のお酒飲みつつ痩せた人いる?
- 290 名前: クワガタソウ(兵庫県):2009/07/16(木) 23:42:00.99 ID:Ykalg2Ae
- >>273
大量の酒飲みながら痩せた - 317 名前: オオタチツボスミレ(関西):2009/07/16(木) 23:45:50.28 ID:/x76V46V
- >>290
病気じゃなく?
350のビール1日一本呑んでる。ってかそれで我慢してる。
- 345 名前: クワガタソウ(兵庫県):2009/07/16(木) 23:50:22.42 ID:Ykalg2Ae
- >>317
焼酎毎日三合以上飲んでるが
朝、雑炊
昼、弁当ご飯少なめ
夜、大量の野菜と好きなもの
これで効果的面だった
腹筋とかもしてるけどたぶん胃が小さくなって度かグイ出来なくなったし油物受け付けなくなった
後、空腹が楽しく感じられる(今の所効果が出てるからだと思うが) - 374 名前: オオタチツボスミレ(関西):2009/07/16(木) 23:54:33.38 ID:/x76V46V
- >>345
お酒を1日のとっていいカロリーにちゃんと組み込んでるんだね
呑んだら判断にぶって食べてしまう自分からしたら本当尊敬するわ。 - 399 名前: クワガタソウ(兵庫県):2009/07/16(木) 23:57:24.51 ID:Ykalg2Ae
- >>374
つまみを野菜にすれば良い
豆腐とかコンニャクとかでも
- 278 名前: オダマキ(長屋):2009/07/16(木) 23:40:28.73 ID:BNK2iny9
- 自転車はあんまり痩せないね
- 315 名前: シデコブシ(dion軍):2009/07/16(木) 23:44:57.62 ID:jZ7b4BjU
- >>278
自転車はジョグより遥かに痩せるぞ - 335 名前: オダマキ(長屋):2009/07/16(木) 23:49:26.85 ID:BNK2iny9
- >>315
マジで?週一で100km程度だから駄目なのか。 - 384 名前: シデコブシ(dion軍):2009/07/16(木) 23:55:24.77 ID:jZ7b4BjU
- >>335
週イチ100キロより自転車通勤で毎日50キロの方が痩せる
週末しか走れない場合は最低でも峠含めて150キロは走れ
あと、心拍管理して走るとヨロシ
- 295 名前: クリサンセコム・ムルチコレ(佐賀県):2009/07/16(木) 23:42:40.70 ID:hLC1avSo
- http://www.youtube.com/watch?v=caIGLnDzo_c
夜中にコレを2回ほどやって
朝6時に起きて1周400M程度のグラウンドを2周軽く走ったあと、
30分程度一人バスケして1ヶ月が経った。
71kg → 68kg
思ってたほどやせてないし落ちなくなった。
間食も糖分も控えて、そんなにメシ喰ってるわけでもないのになぜだ・・・・
腹は脂肪の底に固くなった腹筋を確認できるが全く表にでてこない。
このまま続けてもOKなのか?教えてくれよ。 - 321 名前: オオバクロモジ(広島県):2009/07/16(木) 23:46:18.36 ID:q6eubUZR
- >>295
糖質は取ったほうがいいってTarzanに書いてた
- 309 名前: ミゾコウジュミチノクコザクラ(東京都):2009/07/16(木) 23:44:26.19 ID:BBVqtJ07
- >>295
ホメオスタシス- ※ホメオスタシスとは(詳細) - ホメオスタシス
http://sugarbeet.web.fc2.com/homeostasis.html - 326 名前: クリサンセコム・ムルチコレ(佐賀県):2009/07/16(木) 23:47:14.55 ID:hLC1avSo
- >>309
続けていったらそれは打破できんの?
変化なくなってきたから心が折れそうだ。
- 334 名前: ミゾコウジュミチノクコザクラ(東京都):2009/07/16(木) 23:49:09.80 ID:BBVqtJ07
- >>326
逆に停滞期があるほうがダイエットが順調な証拠って考えたほうがいいみたい
継続し続けると、いつかは痩せるから! -
- 392 名前: ねこやなぎ(大阪府):2009/07/16(木) 23:57:00.84 ID:d7KStanG
- 392 名前: ねこやなぎ(大阪府):2009/07/16(木) 23:57:00.84 ID:d7KStanG
- 運動しながらのダイエットは最初徐々に減り始めるけど途中で筋肉付いてきて
停滞するか逆に増えちゃったりして挫折するんだろ? - 414 名前: ベゴニア・センパフローレンス(長屋):2009/07/16(木) 23:59:51.42 ID:dErq1zF1
- >>392
は?
筋肉つけたほうが、筋肉ついてないより、同じ運動しても消費カロリーは多いんだよ
車で言うところの、燃費の悪い体
これが、痩せるコツ
燃費が悪いんだから、少しの運動でより多くカロリー消費する
筋肉ついてないやつなんか、カロリー消費するのも大変だぞ
- 427 名前: ユリオプスデージー(dion軍):2009/07/17(金) 00:01:34.17 ID:g4mqOyk6
- >>414
それは体が絞まる。痩せるのではない。 - 306 名前: ゲンカイツツジ(ネブラスカ州):2009/07/16(木) 23:44:01.77 ID:WGLI6kU0
- 0㌔カロリーのペプシって水がわりに飲んでたら太る?
- 0㌔カロリーだから大丈夫?
- 310 名前: サンダーソニア(愛知県):2009/07/16(木) 23:44:33.21 ID:2f8YJ7Ae
- >>306
なにそのアメリカ人みたいな発想 - 319 名前: キブシ(アラバマ州):2009/07/16(木) 23:46:12.98 ID:s+fl/W6k
- >>306
100ミリリットルで5kcal以下がゼロ㌍表示可能。
- 361 名前: ユッカ(dion軍):2009/07/16(木) 23:52:39.45 ID:g4mqOyk6
- ちなみに運動して体重落としても、食事だけで
- 落としても下がる体脂肪率はほぼ同じ。これ豆な。
- 落としても下がる体脂肪率はほぼ同じ。これ豆な。
- 397 名前: フクシア(中国・四国):2009/07/16(木) 23:57:16.17 ID:4636E155
- >>361
そりゃ同じだけ体重が落ちれば同じだけの体脂肪率の変化だろ
同じだけ体重が減ったら運動する意味がない
運動して→体重が増える・体脂肪率(A)下がる
食事減らして→体重が減る・体脂肪率(B)下がる
A≠B
これが大事
- 383 名前: アブラチャン(大阪府):2009/07/16(木) 23:55:22.32 ID:xsEnyBnX
- 熱帯夜にクーラーとかつけずに寝たら毎日500g~1㌔ペースで減ってます^^
- 407 名前: 桜(コネチカット州):2009/07/16(木) 23:58:48.43 ID:VWGB7R7V
- >>383
こういうのって痩せるの?
痩せてもすぐ元に戻る? - 416 名前: クサノオウ(アラバマ州):2009/07/16(木) 23:59:54.74 ID:5nuIpnG0
- >>407
体の水分がなくなってるだけで
まったくやせてない - 390 名前: ヒサカキ(愛知県):2009/07/16(木) 23:56:31.94 ID:XR3+HJSJ
- 飯食った後すぐジョギングするのはよくない?
- 394 名前: クサノオウ(アラバマ州):2009/07/16(木) 23:57:10.45 ID:5nuIpnG0
- >>390
胃腸に酸素がいかなくなる - 401 名前: サンダーソニア(愛知県):2009/07/16(木) 23:57:27.94 ID:2f8YJ7Ae
- >>390
良くないっつーか腹痛くて走れないと思うぞ。- 内臓が消化で大忙しだからなー。試してみるよろし
ウォーキングならいいんじゃないかな
- 内臓が消化で大忙しだからなー。試してみるよろし
- 418 名前: ねこやなぎ(大阪府):2009/07/16(木) 23:59:59.47 ID:d7UCWzGR
- この時間、寝る前にお腹すいて我慢できないから
お茶をコップ3杯くらい飲んで水ぶくれさせてから寝るんだけど
こういうのって体に悪い??お茶くらいなら何も問題ない?
- 423 名前: アメリカフウロ(神奈川県):2009/07/17(金) 00:01:03.57 ID:ymX2wu1n
- >>418
飯食ってすぐ寝るより全然いい
- 450 名前: スカシタゴボウ(アラバマ州):2009/07/17(金) 00:06:13.47 ID:YZAIGfE7
- 水泳の後って何であんなにお腹すくの。
水中ウォーキングしただけでもお腹すいちゃっていつもアイスコーヒー飲んじゃう。
- 461 名前: クサノオウ(千葉県):2009/07/17(金) 00:09:05.80 ID:vN6h3SpZ
- >>450
水の中に入ってる部分に水の抵抗がかかる。
歩くだけでも腕が水中に入ってれば腕も使うし
前に進む抵抗に負けないように体幹も使うし脚は勿論。
あとは水温と体温の差で、熱を発しようとしてカロリー消費が促される。
- 528 名前: スカシタゴボウ(アラバマ州):2009/07/17(金) 00:25:03.76 ID:0Sso1Lhl
- >>461
ありがとう。泳いだ後お腹すいても少量食いを続けるよ。
コーヒー好きだからコーヒーは変わらず飲むわ。
- 711 名前: ヒヤシンス(関東・甲信越):2009/07/17(金) 00:52:40.29 ID:Dm6ubJJp
- >>528
カフェインは脂肪燃焼効果もあるけど、利尿効果もある。
飲んでも水分補給にならんので注意。
- 543 名前: クサノオウ(千葉県):2009/07/17(金) 00:27:56.62 ID:vN6h3SpZ
- >>528
コーヒーのカフェインは脂肪燃焼のたすけになるっていうから
運動前に飲んでおくのもいいかもね。
量飲むようなら砂糖は控えないといけないけども。
空腹紛らわすのに砂糖抜きヨーグルトでもいいと思う。
- 689 名前: ナツグミ(コネチカット州):2009/07/17(金) 00:48:43.56 ID:Lf0t6M5W
- 有酸素運動する前にお茶飲むといいってのは本当?
-
- 709 名前: ヒメスミレ(東京都):2009/07/17(金) 00:52:22.78 ID:dYeA+Pto
- 709 名前: ヒメスミレ(東京都):2009/07/17(金) 00:52:22.78 ID:dYeA+Pto
- >>689
ジョギングは距離がいっしょならスピード関係なく消費カロリー大体いっしょ
ってのは聞いたことあるから、ジョギングとウォーキングも距離が
いっしょならあんま変わらないんだろう
- 724 名前: センダイハギ(アラバマ州):2009/07/17(金) 00:54:41.89 ID:qXhLn+8m
- ダイエット中は水のむこと。お茶じゃなくて水
- 529 名前: ユリオプスデージー(dion軍):2009/07/17(金) 00:25:10.02 ID:S2rc0dOQ
- ダイエットの勘違いとして
寝る前に食べると太る。
3回に分けるより2回にした方が太る。
ってのがある。実は余分に食べてるんだよね。
同じ量なら一緒。 - 546 名前: ハイドランジア(東京都):2009/07/17(金) 00:28:05.34 ID:HOURflc1
- >>529
寝る前理論はどうなの
寝る前はダメ!ってどこに行っても書いてあるよ - 551 名前: ユリオプスデージー(dion軍):2009/07/17(金) 00:29:10.47 ID:S2rc0dOQ
- >>546
一緒だよ。空腹期間に動くことになるから、結局相殺される。
- 570 名前: ヒメスミレ(東京都):2009/07/17(金) 00:31:39.92 ID:dYeA+Pto
- >>529
>寝る前に食べると太る。
>3回に分けるより2回にした方が太る。
どっちも事実だぞ。
寝る前に食べると太ると言われるのは、就寝中は消費カロリーが少ないため、
栄養分が燃焼されるより脂肪に変換される可能性の方が高いから。
同じ量でも3回に分けるより2回にした方が太ると言われるのは、
1回に多く食べるとインシュリンの分泌が多くなって、血糖が積極的に
脂肪に変換される可能性が高いから。
同じ摂取カロリーでも、食事の質によって太り具合は変わる。 - 599 名前: ユリオプスデージー(dion軍):2009/07/17(金) 00:35:55.07 ID:S2rc0dOQ
- >>570
だから、結局昼間に空腹期間が増えるわけだ。- 空腹で運動するのがすすめられるのは知ってるよな。
インシュリンの分泌も単糖と多糖で違いも出るし、そんな特別な差はなし。
- 空腹で運動するのがすすめられるのは知ってるよな。
- 673 名前: ハチジョウキブシ(catv?):2009/07/17(金) 00:45:36.39 ID:M4BdPZQT
- >>
うんこをいつ出すかによって摂取カロリーは変わってくると思うぞ
どれぐらいの時間で腹を通り抜けるのかは知らんけど
だから便秘はダイエットの敵。ラスボスクラスの強敵。
俺なんか一日4回は大に行く
- 694 名前: ドデカテオン メディア(大阪府):2009/07/17(金) 00:50:14.13 ID:XOhMxRWO
- >>673
栄養が吸収されるのは小腸で、うんこがたまるのは大腸だよ。
小腸を抜けて大腸の入り口に辿り着く頃には栄養はほとんど吸収されてるよ。
- 731 名前: サンダーソニア(千葉県):2009/07/17(金) 00:55:38.68 ID:8aF3Mx2l
- >>694
それだと基礎酸分泌、胆汁酸分泌とかはどう説明されるの?
- 771 名前: ドデカテオン メディア(大阪府):2009/07/17(金) 01:02:24.32 ID:XOhMxRWO
- >>731
基礎酸分泌がどう関係あるのか分からないけど、
飯食えば胃の物理的刺激によって胃酸分泌が起こるし、- 胆汁は十二指腸が食物や胃酸の刺激を受けると排泄される。
これは別に生活リズムとかとは関係ないよ。
- 胆汁は十二指腸が食物や胃酸の刺激を受けると排泄される。
- 690 名前: ハイドランジア(神奈川県):2009/07/17(金) 00:49:12.44 ID:NQjoeYhe
- 同じ距離なら、ジョギングとウォーキング、どちらが痩せるの?
ウォーキングで運動時間を長くしたほうが- 脂肪の燃焼には良いって聞いたんだけどマジ?
- 脂肪の燃焼には良いって聞いたんだけどマジ?
- 703 名前: クサノオウ(千葉県):2009/07/17(金) 00:51:39.20 ID:vN6h3SpZ
- >>690
まともに走れないジョギングより
軽く息が上がる程度のウォーキングがいい。
息上がりまくってメッチャくちゃになったり、継続できなくなったりするより
安定して続けられるウォーキングを勧めてるんだと思う。 - 696 名前: ショウジョウバカマ(関西地方):2009/07/17(金) 00:50:17.82 ID:hKeq1MKR
- ジョギングは疲れて続かないからやらない方がいい
痩せる=健康的になる位に思ってた方がいい気がする
健康的に歩こう!健康的に汗かいたなぁ!で、おっ痩せてるじゃん
ってのがいい気がするね - 733 名前: ショウジョウバカマ(関西地方):2009/07/17(金) 00:56:14.28 ID:hKeq1MKR
- 味噌汁とか、そういうカロリー低い物と
ご飯というカロリー高い物を組み合わせた方がよくない?
ハンバーガーとか、肉カロリー高い、パンもカロリー高いで、太るのは当然だと思う
- 747 名前: ヒメスミレ(東京都):2009/07/17(金) 00:58:25.75 ID:dYeA+Pto
- >>733
組み合わせ考えるなら、カロリーより三大栄養素のバランスに気を付けた方が良い
ご飯とうどんとか、パンとパスタとか、そういう炭水化物+炭水化物の組み合わせは
太るからやめた方がいいて言うのはよく言われるでしょ?
- 735 名前: ハイドランジア(東京都):2009/07/17(金) 00:56:48.16 ID:HOURflc1
- >>733
そういうメニュー別とか意味無いから
結局量だから
- 754 名前: プリムラ・ヒルスタ(神奈川県):2009/07/17(金) 00:59:40.32 ID:imxLcxPv
- あまりおすすめしないが飽きるまで食うという方法もある
食べることに不快感を覚えるようになる
- 776 名前: シンフィアンドラ・ワンネリ(九州):2009/07/17(金) 01:03:33.00 ID:MFYZFUdw
- >>754
- それダメだな
だんだん慣れてくるから
一時期、運動してたころだが夕飯は一食で五合いってた
慣れれば慣れる - それダメだな
- 899 名前: ガーベラ(dion軍):2009/07/17(金) 01:35:50.74 ID:uCixbeaQ ?2BP(7778)
- 体重計ってデジタルがいいの?
- 919 名前: ユリオプスデージー(dion軍):2009/07/17(金) 01:41:08.48 ID:S2rc0dOQ
- >>899
もちろん。アナログは優しすぎる。その良さもあるが。
出来たらピッと測定結果を固定してくれる奴。 - 988 名前: ハイドランジア(東京都):2009/07/17(金) 03:02:19.70 ID:HOURflc1
- 一般に運動すると内臓脂肪
絶食すると皮下脂肪って言うけどマジ? - 991 名前: クサノオウ(千葉県):2009/07/17(金) 03:04:50.20 ID:vN6h3SpZ
- >>988
?
内臓脂肪は比較的運動で落ちやすい。
皮下脂肪は生命維持の為に付くので
絶食だけで落とすなら生命維持に影響するくらい他の組織が駄目になると思う。
皮下脂肪を絶食で落とした頃には筋肉が先に消化されてて
太りやすい体質の出来上がり。
-
- 802 名前: イワザクラ(アラバマ州):2009/07/17(金) 01:09:24.03 ID:M1ADuKkR
- 802 名前: イワザクラ(アラバマ州):2009/07/17(金) 01:09:24.03 ID:M1ADuKkR
- イチローはカレーとピザと焼肉と奥さんの作ってくれたおにぎりで暮らしてる
らいいが、よくあの体系維持できるな。
ウェイトトレーニングもほとんどやらない主義らしい。
あんま走りこんでるって話もしないし。
野球自体カロリーを消費しまくるスポーツでもないのに。 - 808 名前: 水芭蕉(アラバマ州):2009/07/17(金) 01:10:32.68 ID:zcC5Nqm7
- >>802
イチローの走り込んでない、は俺らの限界を超えてると思います。 - 640 名前: センダイハギ(アラバマ州):2009/07/17(金) 00:40:58.91 ID:qXhLn+8m
- ビリーの腹筋プログラムお勧め
30分ぐらいだし基礎・応用より場所とらないしおなかに効く - 669 名前: レンギョウ(関東・甲信越):2009/07/17(金) 00:44:26.36 ID:rZcylxXJ
- ビリープログラムは理にかなってるよ
「動きゃ痩せるつべこべ言わずに動け」
続くかどうかは別問題 - 921 名前: オウギカズラ(北海道):2009/07/17(金) 01:41:24.87 ID:YjSuQ7ku ?PLT(12000)
- 苦労しないダイエットなんてない。
苦労を怖がるならできない。
時間がたつと苦労もなれて当たり前になる
そうなったらしめたもんよ
【Billy Blanks' Ab-Bootcamp】- http://www.youtube.com/watch?v=sgGNBue6gXg
この記事へのコメント
-
名前: #- | 2009/07/17(金) 22:17 | URL | No.:97767逆に太りたいぜ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/17(金) 22:36 | URL | No.:97769有酸素運動苦手で筋トレしかやらないから
どんどんゴリマッチョなレスラー体系に -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/17(金) 22:43 | URL | No.:97771体が軽くなりたければ筋肉を刺激する(太らせないように)
筋肉はちょっとでとんでもないパワーを出せるから、ほんのちょっと追加して能力を引き出せばめちゃめちゃ体が軽い -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/17(金) 22:49 | URL | No.:97772年を取ると、自然に痩せる、硬いものが食べられなくなったり
油物を食べると嘔吐したりして
勝手に痩せていく
そして限界まで行くと死ぬ
だから今のうちに太ったほうが良い
長生きをしたい場合は -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/17(金) 22:49 | URL | No.:97773納豆バナナ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/17(金) 22:50 | URL | No.:97774朝と昼にガッツリ食って夜は控えるとかなりいい。
理由
夜は寝るなりして体の活動があまり多くない。そこでガッツリ食べると食べた分だけの燃焼がされづらい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/17(金) 22:52 | URL | No.:97775特定の食品を食べて痩せるという事は、
その食品が健康を害する食品でない限りありえない
支那の水道水を飲んだら確実に痩せます、
理由は、下痢、嘔吐を起すからです
また水道水中に、目視できるほど
回虫が存在する程なので、それによって
感染症などに掛かり、病的に痩せます -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/17(金) 22:53 | URL | No.:97776ビリーの功績は怪しげなダイエット法なるものを吹き飛ばして
まともな運動法を提示してくれたことだよな
ちゃんと痩せたきゃ動くしかないんだよね
食生活は食いすぎでなきゃまずはそれでいい -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/17(金) 23:02 | URL | No.:97779有酸素運動も筋トレもする俺は
どんどんブルース・リー体型に
ただチビなのがなぁ… -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/17(金) 23:04 | URL | No.:97780※8
しかし結局楽なバナナダイエットが後に流行ったのでした……
まさにスイーツ -
名前: #- | 2009/07/17(金) 23:09 | URL | No.:97781それなりに健全なメニューと量とってりゃほとんどの人間は太らん
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/17(金) 23:11 | URL | No.:97782肉食わない事。
でも肉食わなくなってから性格が変わったねって言われるようになった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/17(金) 23:18 | URL | No.:97783カロリーの割りにボリュームのある料理はあるけど
食べたら痩せる食いものはない -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/17(金) 23:24 | URL | No.:97785あ? 夏まで? はっ 手遅れだっつつーの!
10年かけて太ったんならなあ!
やせるのにも同じ時間がかかるんだよこの豚!
こちとら毎日毎日涙ぐましいカロリー計算して生きてきたんだ。
その10年間をなあ、ほんの2.3ヶ月で追いつけるわけねーだろうが はっ
亜美ちゃん様心の叫び -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2009/07/17(金) 23:32 | URL | No.:97786体質の問題も大きいんじゃないかな
正直ダイエット板の住人ってなんでそんだけやって痩せないの?ってヤツばっかりなんだよな
サボってるだけかどうしよもない程太りやすい体質なんじゃないのかな -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/17(金) 23:33 | URL | No.:97787バランスのいい食事を、良く噛んで、腹八分目。
ダイエットなら糖質と脂質を抑えてたんぱく質を多めにして運動をする -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/17(金) 23:37 | URL | No.:97788ジョギングしてるときにウインドブレーカきて走ると効果あるの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/17(金) 23:38 | URL | No.:97789そもそもダイエットってのは毎日の健康的な食事のことを指すのであって、
痩せるために食事制限とか運動とかすることじゃない
ダイエットに成功とか区切れる期間ないから
体重減ったと思って元の生活に戻してもその生活が糞だから逆戻りする
自分の生活スタイルに見合った適切な量と栄養バランスの食事をずーっと続けることが大事なのさ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/17(金) 23:45 | URL | No.:97792毎日食べてたお菓子を止めて1日の食事を1500㌔カロリーまでにしたら1年で10㌔痩せた。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/17(金) 23:45 | URL | No.:97793ビリーの腹筋プログラムは地獄やで
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/17(金) 23:49 | URL | No.:97794魔術はダイエットの家庭教師ってのがあってな・・・
-
名前:('A`) #- | 2009/07/17(金) 23:57 | URL | No.:97795食事制限だけで体重が
100→77に減少した。
見るからに脂肪が落ちたのが分かったし
体脂肪率をはかっても
20くらいだったからまだ少し
脂肪が多いがダイエット成功だな。
自分が痩せた方法は1口30回噛むことを
習慣にしてしまうことだな。
おかげできつい運動なしで簡単に痩せられた。
あと食事制限で痩せられるはずないとか
考えてる奴には時間の無駄だろうから
こんな方法試さずに毎日
しっかりと運動して体重減らしてね^^ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/17(金) 23:59 | URL | No.:97798どんなに理屈を並べても理解しない馬鹿はいる。
食わなきゃ痩せる、と一日一食わけのわからないシリアルのみ。数日に一回爆発してカップ麺とかドカ食い。
そんな生活ばかり続けて精神ばかり痩せ細り、今では立派なメンヘラ、という馬鹿女を知っている。
何かあるごとに『太ってる』とか騒ぐんだが誰かどうにかしてくれ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/18(土) 00:06 | URL | No.:97801こんなところへ来てる時点で痩せる気がなってのが分かる。
人間の心って弱いもんだよね… -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/18(土) 00:10 | URL | No.:97802175cmで55㌔なのですが
後5㌔やせるには
どういたらいいのでしょうか?
朝 抜き
昼 カロリーメイト2本
夜 700kcal以内
飲料はお茶のみ
2ヶ月体重が変化しません -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/18(土) 00:15 | URL | No.:97803米25
今の状態でBMI17位だからそれ以上痩せると身体壊すよ、女性なら生理止まるレベル -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/18(土) 00:15 | URL | No.:9780420分理論信じてたわ。
否定されたからちょっとずつ運動しようと思った -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/18(土) 00:17 | URL | No.:97805※25が釣りじゃないなら、精神病院に行った方がいい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/18(土) 00:28 | URL | No.:97806筋力おちる筋力おちるって
ダイエットはどうやっても筋力おちるぞ
脂肪だけおとすなんて無理 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/18(土) 00:35 | URL | No.:97808最近ジョギングが楽しくて仕方がない。3ヶ月目なんだが、もう痩せるのが目的じゃなくて、走るのが目的になってきた。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/18(土) 00:38 | URL | No.:97809走るのは無理に行って息を上がらせるのは無酸素運動になってしまってダイエットには向いていないというのをどこかで見た気がする
だから無理に体を動かして思いっきり疲れるという認識より、余裕を持って体を動かす方がいいってことかな
走るなら有酸素運動を維持するために無理をしないこと!! -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/18(土) 00:41 | URL | No.:97810やせるのは至極簡単だ
ちゃんと食べて運動しろ
食事制限とかデブが間違える王道
結局やせたら油断してリバウンドするだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/18(土) 00:45 | URL | No.:97811ちょうど今日からビリーんとこに入隊した
腹筋プログラムはマジキツイ
中盤でゴキジェット喰らったゴキみたく
無様に仰向けで蠢くしかできなかったが
結構楽しいから続けてみるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/18(土) 00:45 | URL | No.:97812「痩せた」と「やつれた」を混同
しちゃだめだ
無駄を削るのは結構だが
必要な要素まで削ったら
死ぬだろ
病気や怪我をしない身体づくりを
めざせ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/18(土) 00:52 | URL | No.:97813間食をすべてガムにして何時間も噛み続けていたらやせたが下痢になった
この暑さで胃腸が弱くなっただけだと思いたい -
名前: #- | 2009/07/18(土) 01:07 | URL | No.:97815沖縄の文明生活と隔絶した場所で暮らしてる86歳の爺さんがテレビに出ていた走ったりはしていないが常時海に潜ったり崖をよじ登ったりで実用的な超絶マッチョボディーだった
きっとそれが答 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/18(土) 01:09 | URL | No.:97816チャリは痩せない
エアロバイクやってた方がマシ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/18(土) 01:13 | URL | No.:97817金かけないで済まそうとするとダメになるから金かけることにした
ランニングシューズとジャージ買ってきたぜ
2万以上の出費だが絶対無駄にしない -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/18(土) 01:14 | URL | No.:97818※35
ガムは食いすぎると腹がゆるくなる
パッケージに書いてあると思う -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/18(土) 01:14 | URL | No.:97819※35
キシリトールは大量に取ると腹を下すよ -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/18(土) 01:29 | URL | No.:97821基礎代謝を計測して摂取カロリーを調整
踏み台昇降を週5~6日最低45分を一ヶ月続けたら体脂肪3%減ったよ
一ヶ月でも続けることは大事ですな -
名前:蒸発した名無し #- | 2009/07/18(土) 01:33 | URL | No.:97822普段の食事に豆腐でお腹ふくらませるようにしたらすぐ減った。
あと野菜も多くした。
夜は心なしか少なめで炭水化物も少なめ。
余り物の野菜をみじん切りにして突っ込んだ豆腐ハンバーグ!
美味しくて朝ごはん豆腐ハンバーグばっかり食ってた。
そしたら味が濃いものをあんまし食べなくなった。スナックとか特に。
2週間で1~2キロは減った
ただこれが体にいいのかは知らん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/18(土) 01:39 | URL | No.:97824それなりに有名なやつを一つピックアップして正しく5か月くらい続けたらまず間違いなく体重は減るよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/18(土) 01:46 | URL | No.:97826※9
いいじゃん、ブルース・リー
かっこいいよ
※35
ガムには下痢になる成分入ってる
「食べ過ぎるとおなかがゆるくなります」って書いてない?
粒ガム食べ過ぎるなよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/18(土) 01:55 | URL | No.:97827テレビのドキュメントで見たがイチローウェイトやってたぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/18(土) 02:07 | URL | No.:97828イチローさんにはやったうちに入らないんだよ
-
名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2009/07/18(土) 02:14 | URL | No.:978303,000m水泳×週3、食事量は人並、間食無し
で162cm52kg筋肉質 他人からは健康的に細いねと言われるレベル
でもあと2kgくらい皮下脂肪落として腹筋割れて見えるようになりたいんだけど
食事量を制限するべきか、運動量を増やすべきか
ダイエットの先輩方教えて
そして体重が落ちると胸が真っ先に減る罠orz -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/18(土) 02:19 | URL | No.:97831仕事で精神的に負担掛けまくって2キロすぐに落ちたことがある俺参上。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/18(土) 02:29 | URL | No.:97835イチローは食事にはあまり気を遣ってないが、体と時間の関係にすごく気を遣ってるそうな
例えば朝起きてどのくらいの時間が経ってから食事をとるのが効果的かとか、練習終えて何時間後に睡眠をとれば最も効率的に体力を回復できるか、とか
だからマイペースともいわれる -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/18(土) 02:38 | URL | No.:97837毎日3000m泳ぐ
脈拍は常に130キープ
めっちゃしんどい。でもやせる。
しょせん、しんどい経験を通過せずにデブが痩せることはむり -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/18(土) 03:17 | URL | No.:97838中途半端なマネせずに
長時間運動してれば痩せるよ
二日ごとに4時間走り続けたら体脂肪率20%から6%にできた
本当に何かしようと思ったら
無茶苦茶やった方がいいよ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/18(土) 03:41 | URL | No.:97839基礎代謝って実は筋トレしてもそう簡単に上がらないって聞いたんだけど
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/18(土) 04:47 | URL | No.:97843まず普通に生活してれば太らんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/18(土) 05:02 | URL | No.:97844やつれさせる方法書いている奴が居るとお前が栄養失調でくたばれと思いたくなる
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/18(土) 05:40 | URL | No.:97845寝る前4時間は、何も食べない、ジュース飲まない。
楽しいことを見つける。
とりあえずは、これだけでいいよ。
食べたかったら、朝か昼に食べれ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/18(土) 05:50 | URL | No.:97846デブの「食べてないのに…」
はアイスがジュースになっただけ
とか
4000calが3800calになっただけとか、だからなw -
名前:名無しビジネス #O3NYc0SA | 2009/07/18(土) 06:09 | URL | No.:97847朝と昼にしっかり食べて、夜抜いたら痩せた。
ちなみに、夜我慢できない時はミント系のガムをひたすらくちゃくちゃ噛んでた。
他には、出歩くときは財布持たない方が余計な買い食いしないのでダイエットにも節約にも良い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/18(土) 06:53 | URL | No.:97848※1が既にそうなのでまたかよと思うが
ダイエットスレで
むしろ痩せたいとかいう馬鹿は
貧乳お悩みスレで巨乳は地獄とかいう馬鹿と一緒
ウザイ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/18(土) 07:11 | URL | No.:97849※58
えっ?
もう一回言って -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/18(土) 07:38 | URL | No.:97851食べてすぐ走ってお腹痛くなるのは
最初の1週間ぐらいだけだよ
お腹空いてると力出ないから毎日食事後すぐ走るけど
トイレしっかりいっておけば大丈夫 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/18(土) 07:41 | URL | No.:97852※58
お前の言いたいことは分かるし、こんなスレでいう※1がKYだって言うのも分かる。
だが実際にそういう人間も居ることも覚えておいてくれ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/18(土) 08:19 | URL | No.:97853有酸素運動すれば脂肪が減って筋肉も付く
これは間違い
実は筋肉も分解される
だからプロは普段無酸素で体をしぼってから
試合前に有酸素で無駄な筋肉を落とす。
エネルギーの消費は有酸素より無酸素の方が上だからね。
エネルギーの消費と脂肪の消費は別だろとかほざく奴もいるが、無酸素は糖質を分解する割合が増えてるだけで脂肪も消費される。
その消費量は有酸素よりは遙かに多いぞ。(同じ時間の運動量の場合)
時間無い奴は無酸素をお勧めする。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/18(土) 08:52 | URL | No.:97855コンビに通いを止めるが、いちばんのダイエット
-
名前: #- | 2009/07/18(土) 08:58 | URL | No.:97857胃そのものは大きくなったり小さくなったりはしないんだよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/18(土) 09:04 | URL | No.:97858耳のツボを押すことで食欲減退の効果を得られるって何かの雑誌にあった。
俺はツボの事なんか全く知らんのだが、どうも胡散臭い -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/18(土) 10:13 | URL | No.:97860まず自分が食いすぎなのかどうかを理解しなきゃな。
テンプレアメリカ人ばりにバクバク食ってるならまず食う量を減らすべきだし、
普通の量しか食って無いのに減らしたら健康を害する。
両者を混同して一律に効果や弊害の有る無しを語っても意味が無い。 -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2009/07/18(土) 10:53 | URL | No.:97863スポーツを趣味に持ったり
毎日ほどほどでも力仕事してたら自然と痩せてくるよ
こういうのは全然苦にならない -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/18(土) 11:24 | URL | No.:97864だらだらとジョグとサイクリングと筋トレをしてたけど、三ヶ月で-1kgの上体力ほとんどついてないってのがサークル同窓会で分かった・・・。
やっぱ追い込まないと意味ねーってことが分かったから明日から本気出して走る>< -
名前:ローズゼラニウム #- | 2009/07/18(土) 11:33 | URL | No.:97866ウォーキングしてる人とすれ違ったら汗臭かった
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/18(土) 12:06 | URL | No.:97869syokujiseigenしたら3キロやせたぜ!
-
名前: #- | 2009/07/18(土) 12:19 | URL | No.:97870肉体労働者じゃないのに一日三食も四食も食うからいけないんじゃね?
一日二食で十分。カロリー高めの(腹持ちのする)定食一人前をがっつりくって夜はおにぎり一、二個。週二くらいは食事を楽しむために三食。
急激に落としたいならジュース以外固形物殆ど食わなければいい。
ある日を境に生活をまったく変えないで体重が急激に落ちる特殊な人いるけどアレは何なんだろね? -
名前: #- | 2009/07/18(土) 12:29 | URL | No.:97871アイアンマンのバックナンバーとか見れば
正しいダイエットの仕方とか原理が詳しく書いてあるよ
これはこうだからこういう理屈でこうなるってキチンと書いてある -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/18(土) 12:31 | URL | No.:97872※25
こいつエスパー伊東になりたいの? -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/18(土) 13:56 | URL | No.:97884※71
ダイエットの基本のキの字も知らないなら偉そうに書かない方がいいんじゃない? -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/18(土) 16:25 | URL | No.:97942イチローは年齢による衰えに備えて
今年から自宅に筋トレマシンを置いてるよ。
いかに柔らかい筋肉をつけるかを念頭にトレーニングしているとのこと。
NHKのイチロー特集の番組でやってたよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/18(土) 16:29 | URL | No.:97945>>306
普通のジュースの代わりにもってこいだな。
水とかお茶だけだと辛い奴は多いだろうし。
ゼロカロリー飲料でもともなカロリーとろうと思うと、一日に数十リットルは飲む覚悟が必要。
でも、人口甘味料は健康的になんとなく不安。 -
名前:VIPPERな名無しさん #ReOT891Y | 2009/07/18(土) 17:24 | URL | No.:97965元記事10の子は何がいいたかったのだろう。。。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/18(土) 22:00 | URL | No.:98048ジョギングなんて40分くらいしかできん
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/19(日) 00:45 | URL | No.:98154結局細マッチョになるには何すりゃいいんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/19(日) 06:29 | URL | No.:98250ダイエットのために炭水化物食わないとか馬鹿だ
一日三食米を食え
ってうちの教授が言ってた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/19(日) 10:48 | URL | No.:98287※74
偉そうだったらすまなかったな。
自分はこれで成功したもので。 -
名前: #- | 2009/07/19(日) 10:49 | URL | No.:98288誰かダイエットまとめwikiを作るんだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/19(日) 14:40 | URL | No.:98357イチローは継続は力なりを
体現してるからなぁ。
カレーに野菜を磨っていれてるって
奥さんが言ってたのには笑った。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/19(日) 15:26 | URL | No.:98407ためしてガッテンから
炭水化物2:脂質2:蛋白質6
これを守ること
バランスが崩れると脳が飢餓状態と感じて
脂肪を貯めはじめる
守っていれば1日の摂取カロリー合計が400でもいける
野菜はどれだけ食ってもカロリー0で計算
ただし、ドレッシングには注意 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/19(日) 21:46 | URL | No.:98572飲むだけで痩せるのは毒だけだって
おばあちゃんが言っていた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/20(月) 00:00 | URL | No.:98634イチローがウェイトトレーニングやらない主義って
2ch読んで信じてるんじゃないだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/20(月) 19:02 | URL | No.:98911体の脂肪はいいんだが、顔の脂肪はどうやって落とすんだ?
教えてエロイ人 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/21(火) 11:41 | URL | No.:99077正直死ぬほど忙しいと勝手にやせてく
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/21(火) 15:59 | URL | No.:991301週間ぐらいの絶食なら調子は思いっきり良くなる。
復食にだけ細心の注意をすれば3週間で10kg前後落とせる。ただ復食がすごく難しいけれど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/22(水) 00:15 | URL | No.:99244結局、俺は朝筋トレやってウォーキングしつつ音楽聴けばいいんだだな。
あと炭水化物減らして野菜食うわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 22:22 | URL | No.:99859米87
部分ヤセなど存在しない -
名前:名無しビジネス #BsqUATt6 | 2009/07/26(日) 01:51 | URL | No.:100465基礎の基礎だけど
よく噛んで(味わって)ゆっくり食べる
はホントに何より大事だと思う
「うめー!おかわりしよー!」
じゃなくて「うめー、ゆっくり味わおうー!」
にするだけで普通に食う量が減る -
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/08(火) 19:16 | URL | No.:113166ビリーに出てくる女がすでに俺よりムキムキな感じが
-
名前:ロモラオ #- | 2012/04/08(日) 12:12 | URL | No.:515342事柄正否など、フーチいたします。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/22(金) 11:13 | URL | No.:1253284『締まった身体になりたい』のか、『(単純に)体重を落としたい』のかで、変わってくるね。
ただ、体重を落としたいだけなら食事を抜けばいい話。
ただ、それだと、間違いなく体脂肪率が上昇する。
締まった身体にしたいのなら、適度な運動が欠かせない。
ただ、筋肉量が増加すると見た目は痩せても体重が増えるという現象も起こり得る。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/2114-5b4f5f78
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック