更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/22(水) 07:54:18.39 ID:iW1BSLRnO
粉塵爆発。



344 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/22(水) 09:58:28.29 ID:gcAxoY7T0
マンガで粉塵爆発なんて20世紀少年でしか見たことないな



10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/22(水) 07:59:27.49 ID:TU4YgoVoO
ちょ、ちょっと待って!
え?
うわっ!
きゃ!?

ドサッ


 


2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/22(水) 07:55:35.98 ID:Dy9WSArg0
さえない主人公が急にモテモテになる



 
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/22(水) 07:55:54.46 ID:cbdJOHBPO
オオオォォォォォォ…

ドドドドドドドドド

ド  ン  ッ  !!




 
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/22(水) 08:03:03.16 ID:gi/YxIMpP
ネタじゃなくてキャラだけど
青い髪の色しててぼそぼそしゃべる口数の少ない女
 

 


58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/22(水) 08:16:29.87 ID:CX3W0jSYO
>>14
綾波レイ
長門有希
タバサ
岩崎みなみ
レニ・ミルヒシュトラーゼ
恐山アンナ
るろ剣の巴
ホシノ・ルリ


うんざりwwwwwwwww




83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/22(水) 08:22:04.71 ID:cfFuSVxZO
>>58
アンナは金髪の肝っ玉女将なんだが





24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/22(水) 08:07:27.63 ID:miFRU0650
危険な状態だが命に別状はない




39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/22(水) 08:10:51.86 ID:XFSLm/RX0
当たり前のように女友達が出来て海とかカラオケとかいっちゃう主人公



 
41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/22(水) 08:10:59.87 ID:mxUiN50+O
いきなり女と同棲



 
50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/22(水) 08:13:08.13 ID:Pngujr0vO
ライバル「お前を倒すのは俺だからそんな奴に」




63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/22(水) 08:18:01.09 ID:21jmf7I20
A「俺がいるぜ!」

B「へへっ、俺もいるぜ!」

C「俺を忘れてもらっちゃ困る!」

D「俺を出し抜いてこんな楽しそうなことしてんのかい?」

E「おいおい、俺はお呼びじゃないってかい?」

F「フッ、どうやら間に合ったようだな!」

G「これで役者はそろった・・・ってとこかい?」

主人公「みんな・・・!!」
 
 

 

70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/22(水) 08:19:27.48 ID:JybjKxziO
>>63
ワロタwww 


 


418 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/22(水) 11:41:44.87 ID:prsFDlruO
>>63
むしろそういうのが見たい 



 
73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/22(水) 08:19:43.64 ID:J6dY129gO
いかにもオタクを狙ったツンデレキャラ




103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/22(水) 08:25:06.12 ID:xB+u9ABXO
縞パン




117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/22(水) 08:27:37.48 ID:GmlXl4c8O
可愛いオタク女子

 


320 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/22(水) 09:41:40.61 ID:8lerF5CtO
文化祭でメイド喫茶

 

 


 

280 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/22(水) 09:27:18.77 ID:2ZWsaM9vO
無駄に女キャラばっか
メイド服的な衣装
水着シーン
入浴シーン

全て含まれていた時の胸糞悪さといったら…





282 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/22(水) 09:28:45.88 ID:TXaaZx6j0
>>280
toloveるかよ



 

134 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/22(水) 08:30:32.15 ID:qPN2RDMxO
サヨナラホームラン


 

144 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/22(水) 08:33:41.52 ID:KDeNoNbpO
>>134
サヨナラで終わる漫画は困るよな
ミスフルなんて何回サヨナラ勝ちしたことか
 


 

150 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/22(水) 08:34:36.77 ID:XFSLm/RX0
大会で優勝しないと廃部or解散


 
 
 

237 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/22(水) 09:12:11.70 ID:71hPJbAK0
メンバーを集めて運動部立ち上げ

練習試合でボロ負け

必死で練習

全国大会に出ちゃう




137 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/22(水) 08:31:20.47 ID:qSvGj2J3O
悪役にも辛い過去が…
実は主人公の師匠は…
実は主人公の両親は…
影薄いアイツは実は…
体に眠る王族の血が…
ラスボスの正体は兄…
ラスボスを裏で操る…




178 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/22(水) 08:42:16.17 ID:WXCxm0OB0
「絶対に罠よ!行っちゃだめ!」
 ↓
「それでも俺は行かなければならないんだ!」
 ↓
「罠だー!!」
 ↓
「でもなんとかなった」


こんなん




181 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/22(水) 08:43:06.19 ID:kWHpViZd0
元・戦場の鬼みたいに伝えられるキャラによくあること
引退して放浪とか自堕落な生活してんのに
何年経っても衰えてなくてずっと鍛錬を続けてきた因縁の相手と互角



 
189 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/22(水) 08:50:19.20 ID:71hPJbAK0
少女漫画のこれ↓ 

 

 


394 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/22(水) 10:29:10.26 ID:iKEx2i+SP
>>189
ワロタwwwww




194 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/22(水) 08:52:46.81 ID:JybjKxziO
ラスボスが親父
 


 
196 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/22(水) 08:54:01.39 ID:K0TyVM/D0
>>194
その親父を倒した所で親父正気に戻る

親父を操ってた真・ボス登場

親父とともに撃破

大団円





199 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/22(水) 08:56:09.70 ID:sgp2t+VI0
進研ゼミをやると部活も勉強も恋愛も成功しだす




204 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/22(水) 08:57:58.50 ID:J0BFv5gWO
とりあえず4文字タイトルはもういい





226 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/22(水) 09:06:24.52 ID:OPNLtOxL0
「これだけは使いたくなかったんだがな…」

「へっ…そうだよな、さすがに舐めてたか」

「…いいだろう、全力で相手をしてやる」

「そんなセリフは、これを見てからにしやがれ!!」

「これを使う事になるとはな…」


もう売ろうかな…


 


230 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/22(水) 09:08:31.84 ID:3S4DmgBa0
光って強くなるけど疲れるっていう類の術
感情が高ぶると別人格のようになって髪が逆立つ

界王拳とスーパーサイヤ人だけで十分です




253 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/22(水) 09:18:53.25 ID:w1be2KXZO
「くくく…今日のところは見逃してやろう」

「ちっくしょおぁおお!」

な流れ





276 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/22(水) 09:26:27.16 ID:8lerF5CtO
「……それで俺、つい助けちまった。我慢できなかったんだ」
「――っの馬鹿ッ!」ガッシボカ

「お前って奴は……それがどれだけ危険な事か分かってんのか!?」
「ごめん……」
「謝って済むか問題か」
「ごめ――」「でもよ――」

「――俺はそんな馬鹿、嫌いじゃないぜ」




287 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/22(水) 09:29:46.83 ID:8GQsAME4O
ある程度のレベルの高校でなぜかがり勉委員長タイプとお嬢様タイプと札付きのDQNがいる




314 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/22(水) 09:39:54.56 ID:eFjpQ+oW0
ああ、あとこれがあったな

無駄に仕事をしたがる風紀委員
部活モノの漫画だと必ずと言っていいほど生徒会との対立
 
 

 

330 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/22(水) 09:48:55.58 ID:qSvGj2J3O
>>314
生徒会との対立

主人公が女生徒会長とフラグを…

生徒会の全面的なバックアップ

それが気に食わない眼鏡副会長

眼鏡副会長の裏切り

主人公と対決。主人公勝利 ↓
会長と副会長和解 ♂「実はあなたのことが…」♀「わかっていたわ…だって私も///」

主人公「やれやれ┐(´∀`)┌」


ここまで見えた

 

 
324 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/22(水) 09:44:56.49 ID:N6UunKG9O
ネタじゃないけど黒髪ストレートロングでつり目だったらとりあえず人気出る風潮


 

325 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/22(水) 09:46:11.76 ID:YS1Py3ShO
>>324
日本人だからな
それは仕方ない




366 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/22(水) 10:10:45.97 ID:EWXwiCWS0
守るべきものがあるのとないのとでは云々




383 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/22(水) 10:17:04.33 ID:R2wGbfB50
やたらと「許さない」という言葉がでてくる




388 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/22(水) 10:22:27.69 ID:qSvGj2J3O
不良漫画における

不良:馬鹿でケンカばっかしてるけど心は綺麗なんだ
秀才:頭は良いけど性根が腐ってやがるぜ
進学校:裏で暗躍する悪の組織がいる



 


404 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/22(水) 10:35:24.68 ID:tyftaUQ+0
>>388
西森作品は9割がこれの繰り返しで構成されてるよなww
不良はあとで仲間になるか、毒が抜けて可愛くなる
誠実なイケメン、秀才は噛ませ犬か外道のどちらかww
それでも叩かれないのはやはり面白いからだろうな



 

141 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/22(水) 08:33:09.92 ID:sPhTYtsm0
「お前に俺の何が分かるっていうんだよ!」

 


 

393 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/22(水) 10:28:37.74 ID:XmJZIhK70

⇒「分かるよ・・・」 「えっ・・・?」

⇒「分かるか! だから俺たちは・・・」 「うっ・・・」


どっちでもいいんじゃねーか




426 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/22(水) 12:41:05.02 ID:a1mfxB4m0
倒したと思ったらまだ生きている敵



 
485 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/22(水) 17:57:39.77 ID:/md9n50p0
大した奴だ…




493 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/22(水) 18:02:43.38 ID:Nd27Bs/k0
主人公「これは食えない」

店主「な、なにー!?」

主人公「俺が本当の○○を食わせてやりますよ」





511 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/22(水) 18:17:50.06 ID:S81XvOgS0
主人公とライバルが戦う、主人公負けそう

A「お前ら!あいつを見殺しにするつもりか!?」

B「いや、俺の心の中の何かがあの戦いは邪魔しちゃいけねぇって言っている…」

C「それにな、男同士の一騎打ちを邪魔するような真似は俺にはできねぇ」




514 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/22(水) 18:22:45.05 ID:GRm/BeSm0
子供の遊び道具で世界征服を目論む組織


 


515 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/22(水) 18:25:28.11 ID:seDt/4CC0
>>514
同意、その道具のスペックをはるかに超越した主人公組と敵組の戦いはもうおなかいっぱいだな




518 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/22(水) 18:34:09.10 ID:083e3J/j0
乗り物の扱いがうまいけど乱暴ですぐ壊してメカニックの爺さんにどやされる




430 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/22(水) 12:58:55.51 ID:eCcoqv2MO
主人公チームの努力や想いだけが報われちゃうスポーツ漫画




435 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/22(水) 13:56:32.94 ID:KOyqhVU0O
>>430
ルーキーズとかルーキーズとかなw
昨日今日始めた奴とブランクある奴で勝ち上がれる程甘くねーよw
て思っちゃうよな
まあ漫画だからそこがいいんだろうけど

ドラマのブザービートは動きが下手すぎるw
1on1とかまじ笑えたww

てかこのスレの意見を尊重すると漫画が描けなくなりそうだな…
 
 



362 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/22(水) 10:09:12.63 ID:ZZPKxatx0
 

主人公|---能力---|-----------------気合い-----------------|

敵   |---能力----------------|

 





【とらぶる OVA OP】

http://www.youtube.com/watch?v=yHnSZUTvT50

記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 12:48 | URL | No.:99604
    かといって無くなっても困る
  2. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/23(木) 12:51 | URL | No.:99605
    もう漫画がみれねぇ
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 13:09 | URL | No.:99610
    でも無いとドラマ性が0になっちゃう

    そんな要素ばかり
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 13:10 | URL | No.:99611
    手塚漫画見ればいいと思うよ
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 13:11 | URL | No.:99612
    腐った大人にはなりたくねえ
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 13:14 | URL | No.:99613
    創作物は使い古された手法をどうやって誤魔化して見せるかが勝負だってばっちゃがいってた
  7. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/23(木) 13:19 | URL | No.:99614
    >>366
    確かにいい加減
    守るべきものが無いほうが強いのか、
    守るべきものがあるほうが強いのかはっきりしてほしい
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 13:19 | URL | No.:99615
    ようつべなんだこれww
    全員ノーブラかよって感じの揺れ方だなw
  9. 名前:  #- | 2009/07/23(木) 13:20 | URL | No.:99616
    料理で例えるとの食材と調味料の割合が逆転してる感じ
    味覚障害のある奴以外は胸焼け起こす
  10. 名前:  #- | 2009/07/23(木) 13:20 | URL | No.:99617
    >>324
    黒髪ストレートロング釣り目って日本人っていうより、モロ韓国人の女子中高生だよな。

    日本人って深層心理的に韓国人が好みだったりしてな。
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 13:21 | URL | No.:99618
    面白ければそれで良いw

    でも夢を見ているキャラが、「もう食べられないよ…」とつぶやくのは流石にもう…。
    こっちがおなか一杯だ…。
    うすたか増田がベタキャラでねたにしてもおかしくないぜ。
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 13:24 | URL | No.:99619
    >>米10
    ねーよw
    ※ただし二次元に限る、だ。
  13. 名前:  #- | 2009/07/23(木) 13:37 | URL | No.:99622
    釣り目好きってキモイんだが・・・
    あれの何処がいいんだよ
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 13:38 | URL | No.:99623
    国ひとつ牛耳れるくらい異常な権力持った生徒会にはさすがにつかれた
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 13:40 | URL | No.:99624
    奴らは細目だしな
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 13:40 | URL | No.:99625
    こないだまで空の軌跡やってたんだが
    ここに出てるようなネタが半分くらいあって笑ったw
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 13:41 | URL | No.:99626
    作者登場or作者への突っ込みは見ると冷める
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 13:41 | URL | No.:99627
    とらぶるのOP潔すぎワロタwww
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 13:42 | URL | No.:99628
    センスのある作家が使うと「お約束」になり
    センスのない作家が使うと「マンネリ」になる。

    ぶっちゃけどの要素も使い方次第。
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 13:44 | URL | No.:99630
    >>10
    あれだ、顔の表面積の4割を目が占めた上での釣り目だ
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 13:44 | URL | No.:99631
    殺人鬼が居る部屋なんかに居てたまるか!俺は自分の部屋に帰るぜ!


    うわ~~~
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 13:44 | URL | No.:99632
    >>8
    ノーブラでもこんな揺れ方しねぇよww
    走ってるならともかく歩いてこれだぞwww
  23. 名前:納得 #- | 2009/07/23(木) 13:45 | URL | No.:99633
    主人公たちが、毎日頑張って地道に練習して挑んだ大会の初戦の相手がが「ルーキーズ」みたいな設定のチーム。
    しかもマスコミに祭り上げられてる。

    そんな設定だったらどう展開させるのかちょっと興味あるなw
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 13:46 | URL | No.:99634
    米10
    エラが張った不細工はいらない
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 13:46 | URL | No.:99635
    チョッパリはなんだかんだ言って韓国人が好きだと言うことが証明されたな
    ツンデレ民族だったのか
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 13:47 | URL | No.:99636


    196 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/22(水) 08:54:01.39 ID:K0TyVM/D0
    >>194
    その親父を倒した所で親父正気に戻る

    親父を操ってた真・ボス登場

    親父とともに撃破

    大団円


    ↑スターウォーズを思い出した。w
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 13:48 | URL | No.:99637
    ルーキーズなんて実際
    エリート高校に初回コールド負けだろうな

    才能も素質もある奴が幼少から
    努力してる集まりなんだから
    中途半端に練習しただけで勝てる訳が無い
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 13:49 | URL | No.:99638
    この1ってお約束や定番についてじゃなくて
    ちょっと有名になるとすぐ色んな漫画に出てくる科学ネタの話がしたかったんじゃね?
    過呼吸とか。
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 13:51 | URL | No.:99639
    とらぶるのOP初めて見た、何だこれwww
    別の生命体がくっついてんのかwww
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 13:51 | URL | No.:99640
    よく四文字タイトルの萌え系漫画がどうのって言われるが
    ああいうネーミングってバラエティ番組とかでもよくあるよね
    略語も四文字多いし、単に日本人の語感になじみやすいんでしょ
  31. 名前:名無しビジネス #VWFaYlLU | 2009/07/23(木) 13:51 | URL | No.:99641
    AKABOSI
    ARMS
    バキ
    ベルセルク

    粉塵爆発はまだまだある
  32. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/23(木) 13:53 | URL | No.:99643
    これは罠だ!
    行っても無駄死にするだけだ!

    「うおおおお!!俺には関係ねぇえええええ!!!」

    そして勝つ主人公
  33. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/23(木) 13:54 | URL | No.:99644
    とらぶるのOPひでぇな。
    女性キャラの乳の差しか情報がないOPって、むしろ清々しいわw
  34. 名前:名無し@ニダ速 #JalddpaA | 2009/07/23(木) 13:56 | URL | No.:99645
    米10
    整形してるのはちょっと・・・

    あ、エラ出てますよ、大丈夫ですか?
  35. 名前:創造力有る名無しさん #- | 2009/07/23(木) 13:56 | URL | No.:99646
    米10馬鹿かよ!!あんなエラの張った糸目のチョンコロ女なんか誰が好きになるかっての!!!釣り目だけど大きな目がかわいいんだよ
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 13:57 | URL | No.:99647
    これ言ったら少年漫画の半分終わりそうだが、
    「最初日常描いてたのに、中盤から終盤にかけて勝ち抜きバトルに
    変化する流れ」
    この流れが見えたとたん萎える。
    俺にとっての連載終了の合図。
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 14:03 | URL | No.:99649
    「うわああああああ……」(逃げていて崖から落ちる)
    「追いますか?」
    「放っておけ、どうせあの傷では助からん」

    助かる

    むしろパターンで本当に助からなかった展開を見てみたい
  38. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/23(木) 14:05 | URL | No.:99650
    ドラゴンボールは実は
    気合だけで急激に強くなった
    という事は一度も無い。
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 14:05 | URL | No.:99651
    最後の胸のアップばっかじゃねぇかw
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 14:05 | URL | No.:99652
    キレると真の力(笑)に目覚める主人公
    普段おとなしいけど二重人格な主人公
    「実はお前の親は・・・」っていう設定の主人公

    そして主人公以外に男友達のいないヒロイン
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 14:12 | URL | No.:99653
    強い敵が出る→主人公ピンチ→主人公覚醒→敵倒す→また強い敵が出る
    のループ。
    やるのは別にいいが捻って欲しいな。
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 14:13 | URL | No.:99654
    サラリーマン金太郎とか
    おいしんぼとか

    最初に思いっきり嫌ーな憎まれ役を出して
    ラスト、主人公が叩きのめすパターンの奴

    週刊少年サンデーなんかがこの間まで
    このパターンがあまりに多くてウザくて、見なくなったよ
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 14:14 | URL | No.:99655
    このスレのものなくしたらそれはそれでつまらなくなりそうだ
  44. 名前:名無し超速報! #- | 2009/07/23(木) 14:14 | URL | No.:99656
    最後の、まさに記号化した萌えのオンパレードだな
    恐ろしいのは、見た目だけで「ああ、こいつはこういうしゃべり方でこういう性格なんだろうな…ってのが分かってしまうところ」
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 14:16 | URL | No.:99657
    魅力のないツンデレ
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 14:17 | URL | No.:99658
    おとなしく控えめな男の子が、ひょんなことから
    女の子だらけのハーレム環境に。そしてモテモテ。
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 14:17 | URL | No.:99659
    川丶`∀´> <チョパーリども 過剰反応しすぎニダ
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 14:20 | URL | No.:99662
    なん…だと…!
  49. 名前:納得 #- | 2009/07/23(木) 14:20 | URL | No.:99663
    新入生が入って最初の学祭ライブも無事終了。
    まったりムードの部員たちの前に現れた顧問が手にしていたものは…

    「高等学校軽音楽部全国大会申込書!?」

    的な展開になったらファンはどういう反応するだろw
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 14:23 | URL | No.:99664
    >>14
    レヴェリー・メザーランスちゃんのことをいってるのかぁー!!
  51. 名前:名無しさん #- | 2009/07/23(木) 14:23 | URL | No.:99665
    お前らお決まりの展開とかワンパターンとか言ってるけどさ
    そういうの全部排除した漫画とか想像してみろよ
    多分すげえつまんねーと思うぞ
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 14:25 | URL | No.:99666
    権力者や金持ちはとりあえず悪
    これはむしろドラマとか映画の方で顕著だが
  53. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/23(木) 14:30 | URL | No.:99667
    米51
    とりあえずこれを使っておけばいいだろ…とか
    これを今つかえば絶対受けるwwwみたいな
    適当さが嫌なんだよ 作家なんだから上手く料理して使えと
  54. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/23(木) 14:32 | URL | No.:99668
    DQN漫画のDQN賛美はいい加減にして欲しい

    ドラマ化したりするとDQNが真似するし、何か勘違いしちゃってメルヘン状態突入した女子がウザいから
  55. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/23(木) 14:35 | URL | No.:99670
    そもそも、
    黒髪ロングストレートが好き=やっぱ日本人 ×
    黒髪ロングストレートが好き=虹ヲタ ○
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 14:38 | URL | No.:99671
    温厚なキャラを怒らせると恐いとか
    大抵いつものニコニコ顔に
    影をつけただけの表現
    で、主人公らが大げさにびびる

    ※51
    そういう返しもワンパターン
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 14:44 | URL | No.:99672
    ベタでも楽しければ良いよ
    変に奇抜な事されても安心して読めない
    水戸黄門的な楽しさもアリでしょうよ
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 14:48 | URL | No.:99673
    やたらシリアスな嘘予告
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 14:53 | URL | No.:99674
    もっと金融とか政治とか先端技術とか
    きちんと取材が必要になるジャンルを沢山やった方が・・・

    「妄想」だけで書いてるものは
    本当に面白くない。
  60. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/23(木) 14:53 | URL | No.:99675
    マンガ絵アニメ絵のつり目はつり目じゃ無いからな
    きつい目、きつい性格、ツンデレのツンの表現、その記号でしか無い
  61. 名前:総力上げる名無しさん #- | 2009/07/23(木) 14:56 | URL | No.:99677
    少し本題からズレるかもしれんが

    首が取れるとか
    歯車でミンチになるとか
    残酷表現で死ぬ人間は男キャラばっかのような気がする。

  62. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/23(木) 15:05 | URL | No.:99678
    漫画じゃないけど
    龍が如くで倒したと
    思った敵が起き上がってきて
    桐生を不意打ちして
    それを庇った仲間が
    死ぬ展開はもう勘弁してほしいな…
  63. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/23(木) 15:08 | URL | No.:99679
    中学の時俺を苛めてきた集団の中のビッチが黒髪ロングストレートだった…
    トラウマ以外の何物でもねーよ
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 15:09 | URL | No.:99680
    敵が影分身 → 心の眼で見るんだ!
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 15:10 | URL | No.:99681
    ※10
    エラは簡便
  66. 名前:名無しビジネス #LkZag.iM | 2009/07/23(木) 15:12 | URL | No.:99683
    バンブーブレードはありがちなネタ排除しまくった結果ストーリーが斜め上に行きすぎたな

    廃部の危機とかじゃなくて顧問の私欲のために部活を活性化させる漫画だし
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 15:13 | URL | No.:99684
    >>404は絶対にわかだろ
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 15:16 | URL | No.:99685
    >>226はブリーチを買い続けてるのか。
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 15:21 | URL | No.:99687
    >>426
    倒したと思ったら生きてる

    コレほんとうんざりする
    とくにジョジョ、
    しつこすぎ
    倒したと思ってスッキリしてたら生き返ってきてgdgd
  70. 名前:今日も名無しさん #- | 2009/07/23(木) 15:28 | URL | No.:99689
    最初に6人殺して顔面潰しおく
    密室で2人殺害
    焼死体を1人分用意して偽装工作
    暗闇で不意ふちくらわして1人殺害
    残りを始末
  71. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/23(木) 15:35 | URL | No.:99692
    米10
    ヒトモドキはいらねぇ
  72. 名前:   #- | 2009/07/23(木) 15:38 | URL | No.:99693
    A「俺がいるぜ!」

    B「へへっ、俺もいるぜ!」

    C「俺を忘れてもらっちゃ困る!」

    D「俺を出し抜いてこんな楽しそうなことしてんのかい?」

    E「おいおい、俺はお呼びじゃないってかい?」

    F「フッ、どうやら間に合ったようだな!」

    G「これで役者はそろった・・・ってとこかい?」

    ABCDEF「どうぞどうぞ」
  73. 名前:   #- | 2009/07/23(木) 15:41 | URL | No.:99694
    野球漫画のスタメンの誰かの負傷で読者の不安を煽るやつ

    コレどんな野球漫画でもあるよな

    蛇神先輩の活躍が見れない時点でミスフルは読む価値無し

  74. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 15:43 | URL | No.:99695
    管理人のせいでとらぶるが観たくなった
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 15:43 | URL | No.:99696
    な・・・なんだと・・・?
  76. 名前:CCC #- | 2009/07/23(木) 15:49 | URL | No.:99698
    一部のお約束はギャグ系の漫画で逆用されることがある
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 15:50 | URL | No.:99700
    とらぶるのOPひど過ぎだろwwww 
  78. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/23(木) 15:52 | URL | No.:99701
    眼鏡を外したハリセン近藤が溝端淳平に似てる件
  79. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/23(木) 15:53 | URL | No.:99702
    お約束がつまらないって分かってる作者は、何か工夫をしてくるんだけど。
    お約束だけでうけると思ってる馬鹿が駄作を量産するんだよねぇ
  80. 名前:VIPPERな名無しさん #eqP7eH0Y | 2009/07/23(木) 15:56 | URL | No.:99704
    リアリティのない心理描写

    根拠のない自尊心や友情や愛情
    全く怖くないテンプレツンデレキャラの寒い「怒りポーズ」に抵抗不能ですげぇビビる
    人間嫌いなのに人を避けたりする事等にツメが甘い
    生徒会や風紀委員の異常な使命感...etc
  81. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/23(木) 15:56 | URL | No.:99705
    「これ以上試合を続けると選手生命に関わるぞ!」
    「今はこの試合に勝つ事しか考えられねぇ!」
    スポーツ物で選手生命とか持ち出すのやめてくれ、いい加減うんざりです
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 15:59 | URL | No.:99706
    >189がハイドに見えた
  83. 名前:名無しビジネス #3/VKSDZ2 | 2009/07/23(木) 15:59 | URL | No.:99707
    196は闘神都市3か
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 16:03 | URL | No.:99709
    >>1キートンと二十世紀少年はあったね
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 16:04 | URL | No.:99710
    米10
    あれは釣り目じゃなくねキツネだろ
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 16:07 | URL | No.:99713
    こういうの見るといつも思うのだが、

    王道な流れに安易に乗った作品を作るのも悪だが、
    王道な流れを頭ごなしに否定するのも悪だと思う。

    まぁ王道に乗ろうがどうしようが
    面白い作品だったらそれでよしなんだがね。

  87. 名前:     #- | 2009/07/23(木) 16:07 | URL | No.:99714
    うんざりするなら読むのをやめればいいんじゃないかな。
    そもそもマンガなんてくだらないもの読むのは時間の無駄だよ
    なんで文句言いながら読んでるのか不思議でたまらない
  88. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/23(木) 16:10 | URL | No.:99715
    既出のネタをいかに新しく出すか、またはどう上手く次につなげるかが重要
    別にありきたりなネタを使ってもかまわない

    …が、

    やった、倒したぞ!

    い、生き返った

    よし、今度こそ…

    なに、まだ息がある

    よし、もうこれでいいだろ

    またか!!

    の流れは勘弁
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 16:12 | URL | No.:99716
    双子の姉妹
    うんざり
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 16:12 | URL | No.:99717
    ようつべのToloveる狙い過ぎでワロタw
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 16:13 | URL | No.:99718
    なん・・・だと・・・?

    もういいです
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 16:15 | URL | No.:99720
    ※87
    うわぁ・・・
  93. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/23(木) 16:16 | URL | No.:99721
    主人公の回想→逆転勝利
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 16:18 | URL | No.:99722
    ルーキーズはスポーツやってる人から見たらどうなんかねぇ
    あひるの空ぐらいまでやってくれるなら分からないでもないかな
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 16:20 | URL | No.:99723
    時間旅行物だと、ラスボスは主人公の子孫か主人公本人

    伝奇物だと主人公の先祖がラスボス
  96. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/23(木) 16:20 | URL | No.:99724
    ※87
    宿題やったか?こんなくだらない所で時間無駄にしてんなよw
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 16:23 | URL | No.:99725
    米10
    なんてデカイ釣り針なんだ…。
    どう考えても台湾人>>>>>>ウニ>>ヒトモドキ
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 16:23 | URL | No.:99726
    水着回で胸露出。いろんな作品でされると目のやり場に困るんだよぉ!
  99. 名前:名無しさん #- | 2009/07/23(木) 16:26 | URL | No.:99727
    なんでこうもっと斬新な発想が出来ないのかね最近のアニメや漫画は。

    例えば女のわがままのせいで主人公が同じ夏を延々と繰り返すアニメとか、カットだけ違わせて同じ内容の話を連続6話以上流すアニメとか少し頭ひねればいくらでもアイディアでてくるだろうが!!
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 16:30 | URL | No.:99728
    そろそろブリーチの同じ展開の繰り返しに飽きてきたんだけど
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 16:33 | URL | No.:99730
    ※99
    まだその域に達していないんだろ
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 16:42 | URL | No.:99734
    友人にフルメタルパニックを薦められ、
    精神力を武器に的展開を見て一巻で読むのやめた
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 16:46 | URL | No.:99735
    推理漫画の「そんなことをして死んだあの人が喜ぶと思っているのか」
    的なあれ
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 16:51 | URL | No.:99737
    糸目と釣り目はちがいますよー
  105. 名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2009/07/23(木) 16:55 | URL | No.:99738
    「この合体が成功する確立は、1%だ…」
    *敵来襲
    「試す時間がない!いちかばちか、ぶっつけ本番でやってやるぜ!!」
    あっさり成功、敵撃破
    「あ、あいつら、1%の奇跡を引き寄せやがった…!!」

    逆にぶっつけ本番で失敗したパターンを見てみたいんだが
  106. 名前:名無しビジネス #XqFrFyjk | 2009/07/23(木) 16:57 | URL | No.:99739
    とりあえずヒロインが脱いどけば売れる風潮
  107. 名前:  #- | 2009/07/23(木) 16:58 | URL | No.:99740
    でもホント日本人の理想の女性に当てはまるのって※10の言う通り韓国人女が一番近いんだよなwwwwwwwwwwww
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 16:59 | URL | No.:99741
    フルメタルパニックは長編詰まんないよ。短編はどうだ?
  109. 名前:  #- | 2009/07/23(木) 17:00 | URL | No.:99743
    いやチョンは釣り目で分類されてるよアレ。
    そこは認めろよ。
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 17:04 | URL | No.:99744
    こいつは俺に任せて先に行け的なの
    よっぽど余裕がない限り全員でフルボッコした方が確実だし戦力分散しないから後々敵が出てきても大丈夫だろ
  111. 名前:名無し@おはようw #- | 2009/07/23(木) 17:06 | URL | No.:99745
    玩具で世界征服は良いんだよ
    基本的に食うやつは毎年変わっていくんだからお腹一杯にはなれない
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 17:10 | URL | No.:99746
    鷲頭様との対決
  113. 名前:  #- | 2009/07/23(木) 17:10 | URL | No.:99747
    アニオタは整形前の韓国人女性が好みだったのか・・・

    ちなみに彼女らの学生時代は黒髪ロングストレートに加えて、前髪パッツンの子も多いから。
    確かにアニオタには嬉しいかも知れんな。
  114. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/23(木) 17:10 | URL | No.:99748
    >>63
    むしろ今の漫画に足りないな
  115. 名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2009/07/23(木) 17:13 | URL | No.:99750
    どっかのメジャーですね >81
    あれこそ・・・・
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 17:23 | URL | No.:99753
    ※10の人気に嫉妬
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 17:25 | URL | No.:99754
    >>137
    てめー、Gガンdisってんのか

    アニメだけど
  118. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/23(木) 17:29 | URL | No.:99755
    無口キャラに恐山アンナとか
    1回も漫画アニメ見た事無いんだろうなwww
  119. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/23(木) 17:34 | URL | No.:99756
    なん・・・だと・・・?

    何回言えば気が済むよ
  120. 名前:VIPPERな名無しさん #Qa9hNd.E | 2009/07/23(木) 17:45 | URL | No.:99758
    「どうせ~」
    ↑マンガでこのセリフは間違いなくフラグだよな


    しかしここに挙がってるのが全部なくなったらすごい漫画になるぞ
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 17:47 | URL | No.:99759
    アイシールド21のデスマーチ(笑)後は本当に酷かった
    それまでは神マンガだったのにどうしてこうなった
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 17:47 | URL | No.:99760
    >>73
    要するにお前は、もういいよ……ってうんざりするぐらい、

    >いかにもオタクを狙ったツンデレキャラ

    の出てくるような作品ばかり見てたわけか。そりゃ飽きて当然だ。
    たまには、そういうのが出てこない作品を見たら? オタク狙いかどうかぐらい、絵柄でわかるだろ。
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 17:51 | URL | No.:99761
    一回りしてタカヤは斬新だった
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 17:54 | URL | No.:99762
    もういいよ…って言う特定作品のネタ
  125. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/23(木) 17:56 | URL | No.:99764
    ※107,109
    釣り目でさえあれば萌えるとかありえないから、エラ張ってたら誰だって無理って言うから
    エラ張ってない?そりゃ整形だろ
  126. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/23(木) 18:05 | URL | No.:99766
    むしろ最近はコテコテなのが減って寂しい
    そんなにひねくれた展開を無理にせんでもいいのに
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 18:09 | URL | No.:99767
    むしろこういうパターンのみをつかったマンガをかけばおまえらにウケるんじゃなかろうか
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 18:26 | URL | No.:99770
    俺の独自解釈=歴史上の人物の性別変更、●●は日本人だった

    ほんといい加減にしろ

    中国やら韓国で、武蔵や信長は中国(韓国)人だった。みたいな漫画やってたら「馬鹿か?」って思うだろが。
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 18:29 | URL | No.:99771
    >>404
    天こなの小林はかませどころか恵にレベルが違うとまで言わせたぞ
  130. 名前:   #- | 2009/07/23(木) 18:30 | URL | No.:99772
    粉塵爆発は結構見るな。

    あれは粉が蒔かれた時点でネタがバレバレだから困る。

    もう数年寝かせないと周知されすぎてて驚きがないよな。
  131. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/23(木) 18:32 | URL | No.:99773
    ワンピース
    ナルト
    ブリーチ
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 18:34 | URL | No.:99775
    ダメージ描写にアバラを使う。

    「2、3本いったか・・・」
    みたいなセリフ。

    後の展開に影響しない事が多い。
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 18:39 | URL | No.:99776
    中学や高校が舞台で、中学生や高校生がやたらスーパーな活躍すんのはもう飽きた。

    あと、幼なじみが美少女。
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 18:45 | URL | No.:99780
    逆にいえばこれらは何度も使われてきた石
    下手な表現を使えば叩かれるかさもなくば空気で終わる

    子供なんてみんな自分がかめはめ波打てるポテンシャル持ってると思ってるんだから
    能力覚醒とかそっち系に走るのは当然のことだと思う

    新鮮に感じなくなった大きなお友達は読むのやめてやれよw
    日本のお約束文化を否定すると廃れるぞ
  135. 名前:名無しビジネス #KMFmvwNw | 2009/07/23(木) 18:48 | URL | No.:99781
    壮絶バトル、敵を倒した

    実は幻覚
    (結局ストーリーは進んでいない)

    伏線もなしに後から幻だったでリセットはうんざり
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 18:49 | URL | No.:99782
    ※514
    カブトボーグはだめですか?
  137. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/23(木) 18:49 | URL | No.:99783
    アニメ絵の釣り目は
    「大きな目」で「釣り目」
    ここでなぜか主張してる韓国人の目は
    「細くて小さい目」で「釣り目」
    漫画絵アニメ絵は目を大きく描かれているから可愛くみえるんだよな

    黒髪ロングストレート?
    あれパーマだろ
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 19:01 | URL | No.:99784
    試合の最後にデビルバット○○で逆転勝ち
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 19:05 | URL | No.:99786
    チョン面の特徴って不細工なとこだろ?
    全然似てねーじゃん
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 19:07 | URL | No.:99787
    ディエンビエンフーは1度ピンチになったら絶対に助からない流れ。
  141. 名前:奥ゆかしい名無しさん #- | 2009/07/23(木) 19:09 | URL | No.:99788
    >>514は読者が常に入れ替わること前提だからそれでいいんだよ
  142. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 19:13 | URL | No.:99790
    ベタなシーンは排斥しなきゃ
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 19:14 | URL | No.:99791
    ゴンみたいな描画力勝負漫画は見直されるべき
  144. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 19:16 | URL | No.:99792
    最近ツンデレとかアホ毛とかキャラに言わせてるのあるけど、言葉にできない嫌悪感を抱く
  145. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 19:20 | URL | No.:99793
    粉塵爆発といったらパイナップルARMY。
  146. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 19:24 | URL | No.:99795
    俺も主人公補正がほしい
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 19:30 | URL | No.:99796
    ※10
    釣り目っつっても一重の細目のことじゃないぞ わかっていってんだとは思うけどw
  148. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 19:31 | URL | No.:99797
    >>204
    なるたるディスってんじゃねーよメーン
  149. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 19:38 | URL | No.:99798
    主要人物のほとんどが女で、
    主人公はハーレム状態で
    中身がなくエロいだけの漫画
  150. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 19:43 | URL | No.:99799
    ※128
    現実と空想の区別が付かない犯罪者予備軍はこれだから
    漫画の内容をマジと思うのは隣の国だけで、
    中国も日本も「所詮はフィクション」の姿勢で読んでるという当たり前のことが理解できないんですね
  151. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 19:44 | URL | No.:99800
    ちょい古いが遊戯王の
    「○○を信じる!(これは遊戯王に限らんが)
    「この引きに全てを賭ける!→ キター!」

    作中何回でてくるんだろコレ、、、
  152. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 19:50 | URL | No.:99801
    無駄に多いパンチラ
  153. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 19:50 | URL | No.:99802
    ※132
    最近、あばら骨折見ないけどなぁ
  154. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 19:56 | URL | No.:99805
    「推理小説のお約束」をネタにした「名探偵の掟」みたいに、
    「漫画のお約束」をネタにした漫画があっても良いと思うw
  155. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 19:58 | URL | No.:99807
    お前の成長が見たい
    だから今は殺さないでやる
    みたいなやつ

    さっさとやっちゃえよ
  156. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 19:58 | URL | No.:99808
    ※10に過剰反応しすぎ。
    だからネトウヨって呼ばれるんだよ。
  157. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 20:03 | URL | No.:99809
    ※150
    この記事の話は「もういいよって思う設定」の話だろ?
    内容がマジと思うとかどうとか誰も言ってないんですけど?
    何?大好きな女の子三国志の事言われたと思ってキレた?
  158. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 20:07 | URL | No.:99810
    なん・・・だと・・・・!!?
  159. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/23(木) 20:12 | URL | No.:99811
    委員長キャラの口調が男口調なのは
    もう飽きた。

    あと主人公が好意を寄せられてるっぽいセリフに
    対してだけ難聴なのも。
    鈍感という設定で受け流すよりは
    「これは俺の自意識過剰なんだろうな」の方が
    まだしっくりくる。
  160. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 20:12 | URL | No.:99812
    ここまで絶チルの粉塵爆発ネタなし

    米155
    ヒソカは変態的な意味でそれを望んでたから新鮮だったなw
  161. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 20:13 | URL | No.:99814
    なん・・・だと・・・?
  162. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/23(木) 20:16 | URL | No.:99815
    >>493
    山岡以外にそんな営業妨害やる奴いねえよwww
  163. 名前:名無しビジネス #1cPfTrgk | 2009/07/23(木) 20:17 | URL | No.:99816
    ※70
    ひぐらし思い出した


    これかな?

    敵に負けて数日後・・・
    「クソッ・・・!!俺は・・・大切な人すら守れない・・・無力な奴なのか・・・!?」
          ↓ 
    「悩んでいるようだな・・・」
          ↓
    「おっおまえいつの間に・・」
          ↓
    「私がお前を修行してやる」
  164. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 20:19 | URL | No.:99817
    しかし、ここの意見を参考にしたらしたでとクソ漫画と化す罠。
  165. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 20:21 | URL | No.:99818
    好きだからこそ 愚痴がでるもんです。 
  166. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 20:29 | URL | No.:99822
    既にテンプレ化してるから逆に面白い、
    という部分もあるからなあ……。
  167. 名前:  #- | 2009/07/23(木) 20:29 | URL | No.:99824
    なん・・・だと・・・
  168. 名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2009/07/23(木) 20:38 | URL | No.:99829
    >>10は嘘つきw

    ttp://uploader.rgr.jp/src/up0114.jpg
  169. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/23(木) 20:41 | URL | No.:99831
    主人公の強さの秘密が結局血筋。
    特にジャンプは、努力なんかよりもこっちが大事。
    主人公の片親設定or天涯孤独は、大体これの布石。
  170. 名前:     #- | 2009/07/23(木) 20:45 | URL | No.:99832
    マンガ否定したらゆとり扱いか
    オタクって本当にアホなんだね。宗教みたいだ
  171. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 20:48 | URL | No.:99833
    DBは王道を築いたけど、
    模倣する連中は間違った使い方をしてる。
    DBはちゃんと努力して強くなってる。精神論で物理的に強くなる展開はうんざり。
  172. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 20:55 | URL | No.:99834
    登場人物の年齢が極端
    15~20前後や
    50~70位の外見の人物が活躍し過ぎてるぜ
    特に中高生のガキが
    たまには10歳前後や30代にも花を持たせてやってくれ
  173. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 21:08 | URL | No.:99837
    >362
    気合で格上の敵を倒せちゃうのは、ある意味リアリティあるけどなあ

    一流の武芸者が足軽にやられる椿事が戦場にはあると、平田先生が言ってた

    公正なルールに則った試合のようなものなら、能力の差を気合やモチベーションで埋めるのは難しいが
  174. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 21:10 | URL | No.:99838
    ※105
    つSRX
  175. 名前:ななしカナ? ◆- #- | 2009/07/23(木) 21:11 | URL | No.:99839
    悪者サイドにチームワークがほぼないこと
  176. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 21:15 | URL | No.:99840
    粉塵爆発といえばシルバーウルフだろう
  177. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 21:15 | URL | No.:99841
    冒険もので
    闘技場が出てきたら
    「あ~ダラ展開」
    ってなる
  178. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/23(木) 21:17 | URL | No.:99842
    とらぶるのOPはゆれすぎて逆にキモイw
  179. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 21:19 | URL | No.:99844
    ゴルゴ13にも粉塵爆発あるな。何十年前だかわからんが
  180. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 21:23 | URL | No.:99845
    鬼頭は王道のネタを殆ど使わないよな
    しかも普通に面白いし
    まあ、好みは分かれるけどな

    気合いで云々もなかなかにうざいが、
    一番ウザいのは狙いが見え見えのツンデレキャラだな
  181. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 21:25 | URL | No.:99846
    米172
    週間ゴラクとか読めばシアワセになれるかも知れない
  182. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/23(木) 21:30 | URL | No.:99847
    >>63
    これがないから最近のジャンプは
    資源の無駄なんだよ
  183. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/23(木) 21:32 | URL | No.:99848
    螺旋丸!!

    某漫画の必殺技だけどあれ見るたび鬱陶しくなる
  184. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 21:36 | URL | No.:99849
    お前らセンスないな
  185. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 21:51 | URL | No.:99851
    相も変わらず文句だらけのお前らに乾杯
  186. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 21:55 | URL | No.:99853
    マンセーマンセーだけで作品が良くなると思う会?
  187. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 22:09 | URL | No.:99855
    >>189
    エリートヤンキー三郎じゃん
    少女漫画じゃねぇwwwww
  188. 名前:   #- | 2009/07/23(木) 22:18 | URL | No.:99858
    西森漫画の秀才は普通の奴だろ
  189. 名前:    #- | 2009/07/23(木) 22:23 | URL | No.:99860
    男:・・・っ
    女:・・・
    両方:ぷっ
    両方あははははは
  190. 名前:  #- | 2009/07/23(木) 22:25 | URL | No.:99861
    王道をおそれてはいけない
  191. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 22:27 | URL | No.:99862
    運転上手いのに壊して怒られるのって、007やん
  192. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/23(木) 22:31 | URL | No.:99865
    敵勢力のザコが何人群れていようと数に劣る主役側が一方的に蹴散らすのに、同じ敵の大将格には逆に殆ど一撃で蹴散らされるっていう描写はウンザリだわ。
    戦う前から完全に結果が見えるのはバトル物としてダメダメ。第一、同じ勢力内でそんなにインフレしてたらわざわざ部下共を引き連れる意味無いだろ。
    特にジャンプ系に多い。


    古い時代から多いが、例えばセイントセイヤはザコ(雑兵)は最初から相手にすら自分の戦力として期待されて無いし、ドラゴンボールはインフレ酷すぎて相手側のザコとボスで相手をする敵の強さランクが決められていて役割分担されている場合が多いから、あんま気にならんが。(ナメック星編とか、スカウターで戦闘力調べて、ザコが無理っぽかったらザーボンやドドリアなど強い人が出張っている。)
  193. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 22:32 | URL | No.:99866
    米19
    なるほど。同意。

    「お約束」がある中で、
    その作品の「アジ」があるからおもしろいんだよなー。
  194. 名前:  #- | 2009/07/23(木) 22:38 | URL | No.:99871
    黄金パターンを、いかに他と差別して面白くするのが難しい。

    前衛的過ぎると、読者がついていかなくなるし。

    例) 水戸黄門面白いけど
       80年代の再放送と今のじゃ、80年代のほうが面白い。
  195. 名前:ななし #- | 2009/07/23(木) 22:42 | URL | No.:99873
    俺はむしろそういったコテコテな熱血展開で萌え絵じゃない漫画が読みたい
  196. 名前:名無しビジネス #VSVsDsG6 | 2009/07/23(木) 22:51 | URL | No.:99876
    仲間が瀕死になるなど大ピンチになってから、主人公が
    「やっぱり本気出さないとだめか…」
    的な展開。

    俺が仲間の立場だったら絶対許さない
  197. 名前:2ch住人 #- | 2009/07/23(木) 22:56 | URL | No.:99877
    「やったか!?」→敵はピンピンしてる
    「もうだめだ・・・」→寸前で救いが来る。
    「先に行け、俺は後からいく」→死ぬ。

    「犬夜叉ー!!」→絶対生きて戻って来る。
  198. 名前:名無しビジネス #vAGFpJJs | 2009/07/23(木) 23:02 | URL | No.:99880
    おそらく根拠のない確率論
  199. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/23(木) 23:14 | URL | No.:99886
    関係ない話にまでウヨサヨいう奴がキモイ
  200. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 23:28 | URL | No.:99892
    ジャンプに限れば、努力してるシーン描いてたら人気出ずに打ち切りコースだからなぁ
    最初から強くしといて、普通の人が強いと説得力に欠けるから血筋やら才能やらを持ってくる

  201. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 23:30 | URL | No.:99893
    こんなに否定されてるネタにわくわくしてしまう厨二な自分
  202. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 23:30 | URL | No.:99894
    このスレタイ見た瞬間に
    粉塵爆発
    を思ったwww

    コータローまかりとおる
    でもあった。

    ハガレン
  203. 名前:     #- | 2009/07/23(木) 23:38 | URL | No.:99896
    ※107
    いやいや、二次元にチョン女なんて見たことねーぞ。
    少なくとも俺は。

    三次元なら白人だろうが日本人だろうが、マンマン以外興味ない。
  204. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/23(木) 23:54 | URL | No.:99900
    粉塵爆発って真っ先に
    バキのドイルが思い浮かんだが
    色々あるな
  205. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/24(金) 00:18 | URL | No.:99909
    このスレにない展開をしているもので、面白いのはワンピースかトリコくらいと思うがな
    実際、ベタは皆好きだから「使い古された」って言われるまで
    使わないと新人が育たないと思う
  206. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/24(金) 00:42 | URL | No.:99917
    金髪ツインとかも人気だけど 実際髪黄色にして高い位置で結んでる女いたら引くじゃん
    漫画絵前提で釣り目が好きって言ってるのになぜ3次の話が出てくる
  207. 名前:  #- | 2009/07/24(金) 00:55 | URL | No.:99920

    金髪が黄色がどっちかハッキリしろ
  208. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/24(金) 01:28 | URL | No.:99927
    ブルマってまだアニメとかマンガで出てるんかな?
    あれ見るとうんざりするんだけど
  209. 名前:蒸発した名無し #- | 2009/07/24(金) 01:44 | URL | No.:99932
    >>366
    ガンソは
    守るものがあるバカ兄貴より
    捨て身のニートの方が強かったな
  210. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/24(金) 02:13 | URL | No.:99936
    ※27
    パッと思い出せたのはこの3つ
    ベンチ入りメンバーは高校野球未経験の素人も多いのに(特筆すべき選手がいるというわけでもない)創立3年目で甲子園出場を果たした公立の甲西高校とか
    監督が辞めるという話になって選手が発奮→驚異的なくじ運+粘りで甲子園行きの九州工業とか
    97年だったかの酒田南も予選準々決勝からのドラマっぷりは漫画よりすごかった。酒田南は万年初戦敗退高校だったことを考えると驚くよ

    ルーキーズみたいなドラマに溢れた甲子園出場校は結構あるもんだよ
    安仁屋とか赤星みたいな超高校級の選手とかいない弱小の高校が出場した例なんかたくさんあるしねぇ

    ある意味逆ルーキーズの正則高校とか面白いぞ
    甲子園出場校であれほどやる気の無い高校(出場が決まったのに練習中に寝たりっていうか練習自体あまりしなかった)はないだろうなw
  211. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/24(金) 02:40 | URL | No.:99942
    とりあえずニーソックス
    とりあえず縞パンチラ

    そういう記号的な萌えばっかり
  212. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/24(金) 04:23 | URL | No.:99949
    硬い敵を氷系の能力で冷やして、そのあと炎系の能力のやつが熱を加えることで粉々に破壊する
    っていう戦法はバトル漫画だと定番中の定番
  213. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/24(金) 05:03 | URL | No.:99952
    >404
    面白いんじゃなくて、とっくに飽きられて一部のアフォしか読んでないだけだろw
    叩かれもすらしないってのも寂しいもんだなwwwwwwwww
  214. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/24(金) 05:53 | URL | No.:99956
    ワンピとかナルポとか鰤とか、売れてるものは全部ベタベタ
    DBや幽白やダイ大だってベッタベタの展開だった
    だがそれがいいんだろ
  215. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/24(金) 06:33 | URL | No.:99959
    ベタベタなのに泣いちゃったりするから、売れてる漫画は侮れない。

    ワンピとかはそんな感じ
  216. 名前:創造力有る名無しさん #- | 2009/07/24(金) 07:32 | URL | No.:99967
    くしゃみで噂されている

    昭和かよ
  217. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/24(金) 07:52 | URL | No.:99968
    Hなことを想像して、鼻血ブーはOKなのか?
    そんな奴、みたことないけど。
  218. 名前:名無しビジネス #wLMIWoss | 2009/07/24(金) 11:01 | URL | No.:99984
    スレに出てたネタ全部ブチ込んだベタ漫画を読みたい。
  219. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/24(金) 11:03 | URL | No.:99985
    辟易するほどそんな定番ネタに出くわさないんだけど
  220. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/24(金) 12:25 | URL | No.:100002
    >>108
    フルメタは長編が面白いから売れてるんだけどな
  221. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/24(金) 13:01 | URL | No.:100009
    とりあえずおっぱいがもげそうなくらいゆれてるのはどうかと思う。
  222. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/24(金) 13:03 | URL | No.:100010
    >>196
    ちょっと惜しいが、忍者龍剣伝を馬鹿にするな。
  223. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/24(金) 13:59 | URL | No.:100025
    ※153
    ちょっと前に遊戯王5D'sでやってたぜ
    肋骨だけど
  224. 名前:  #- | 2009/07/24(金) 17:11 | URL | No.:100066
    >マンガで粉塵爆発なんて20世紀少年でしか見たことないな

    ゴルゴ13のほうが先

  225. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/24(金) 17:56 | URL | No.:100072
    あぶないっ!
    どんっ
    ○・・・○○(名前)ーーーーー!!!

    敵「ひゃーはははあそんなクズをかばって死ぬなんて虫ケラにはお似合いの最後だなぁ!!」
    主人公「なん・・・だと・・・?」
    敵「な、なに!?なんだこの力は!!!」

    主人公新たな力を発動し敵を倒す

    主人公「敵は倒したけど・・・○○が・・・○○が・・・!!!」
    ○○「もう食べられないよぉ」
    主人公「って寝てるだけかーーーい!!!」
  226. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/24(金) 18:36 | URL | No.:100077
    作者は能力勝負のつもりで描いてるんだろうけど
    実際は単なる「後だしジャンケン」の能力モドキ漫画

    己の力量を自覚しろ。
  227. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/24(金) 22:25 | URL | No.:100096
    >>514-515
    お前らのためにアニメ作ってるわけじゃねーだろwww
    子供向け玩具はそれがいいんじゃねーかw
  228. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/24(金) 23:53 | URL | No.:100143
    やったか!?→やってない
    必殺!→死なない
    成功率1%→成功
    これをやれば力が倍増するか死ぬか→倍増
    その技を使ったらお前の体が壊れ→無事
    もうダメ絶対嫌われた→くっつく
    あんたなんか大嫌い!→大好き
    人気キャラ死亡→生き返る
  229. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/25(土) 06:19 | URL | No.:100223
    王道とマンネリの違いは、面白いか面白くないかなんだろうな。


    ドン!
    を見ても全く面白く感じない俺にとってはもうマンネリとか手抜きにしか感じないし。
  230. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/25(土) 12:48 | URL | No.:100259
    年食ってから漫画を語りだす奴ら
  231. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/25(土) 14:34 | URL | No.:100287
    もの凄く強いんだけど
    過去の記憶を失っている主人公
  232. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/25(土) 17:38 | URL | No.:100321
    ※230
    そんなネタあったっけ?
  233. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/25(土) 17:51 | URL | No.:100323
    分身した場合、影のあるヤツが本物
  234. 名前:名無しビジネス #4wCsKEYI | 2009/07/25(土) 21:56 | URL | No.:100356
    作者のオナニー臭(どの作品にも言えるけど)が特に酷いもの
    k保とかO暮とかM川(会長の方ね)とかM島(O田)とかK瀬とか島田とかジュビロとかA山(コナンの元旦那)とかAだちとT橋とかT樫のパクりなF崎とか瀬OとかM島とか最近の吸血鬼とか…
  235. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/25(土) 22:49 | URL | No.:100370
    無いなら無いでさびしいからいいんですけどね
  236. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/25(土) 23:33 | URL | No.:100391
    こういう王道的展開を全部抜くと、サブカル系の漫画が出来ます
  237. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/26(日) 00:23 | URL | No.:100429
    226
    なんというブリーチ
    「限定解除!」でもう駄目だと悟った。遅すぎたが。
  238. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/26(日) 06:41 | URL | No.:100520
    よし、次の読みきりの打ち合わせで、
    ここに出たの全部ぶち込んだネームを一本混ぜて出す。
  239. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/26(日) 11:01 | URL | No.:100541
    俺が粉塵爆発を漫画で初めて見たのはパイナップルARMY。

    どれが最古なんだろうな。
  240. 名前:  #- | 2009/07/26(日) 20:02 | URL | No.:100673
    とりあえずヒロインの服が破られるジャンプ読切
  241. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/26(日) 22:12 | URL | No.:100713
    逆に全部の元ネタが知りたい

    誰が最初に考えたんだろう
  242. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/27(月) 18:46 | URL | No.:100925
    「やったか!?」
       ↓
     やれていない
  243. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/28(火) 23:39 | URL | No.:101201
    漫画内では確立は往々にして逆転する傾向にある
    確実に仕留めるなんてときは
    確実に仕留められない

    案外「斬」は我が道を行ってたんじゃないか?
    そういえば同じWJの銀魂にもアニメだけど、
    青い髪の無口女キャラがいたな
    そういうイメージなんかね青は
  244. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/30(木) 12:21 | URL | No.:101417
    やったか?             ↓             やってない
  245. 名前:創造力有る名無しさん #- | 2009/07/30(木) 13:14 | URL | No.:101423
    ネットで簡単に批判が見れるようになってから漫画が小さくまとまって感じでつまらん。
    漫画家、もしくは漫画家になろうとする奴らはこんな所見てないで、ひたすら線を引け!
    所詮、一つの物語を始めて終わらせた事の無い素人の戯言なんて、なんの参考にもならないんだから。

    見てる暇があったら作れ!
    お前の世界を見せて見ろ!
    素人のオナニーより気持ちいいオナニーをして表現するのがプロだろ!見せてみろ!ファック!
  246. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/01(土) 19:07 | URL | No.:101934
    別に韓国人の女が好きなのはいいが、日本人の理想とかアホなこと言うのはやめてくれ
    もし漫画を参考にしてるなら、あれは現実には存在しないものだから。どこの人種に関わらず
  247. 名前:ff #- | 2009/08/03(月) 16:40 | URL | No.:102339
    主要キャラを殺す

    生き返る

    まあ、場合によってはうれしいんだけどね。
  248. 名前:名無しビジネス #EBUSheBA | 2009/08/06(木) 01:10 | URL | No.:102951
    196 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/22(水) 08:54:01.39 ID:K0TyVM/D0

    >>194
    その親父を倒した所で親父正気に戻る

    親父を操ってた真・ボス登場

    親父とともに撃破

    大団円



    「闘神都市」だっけ?
  249. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/12(月) 14:31 | URL | No.:1384324
    飯食うだけの漫画ももういらんはw
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/2125-5403c762
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon