- 1 : 桜(東京都):2009/07/27(月) 12:22:18.29 ID:rgRWQdhT● ?PLT(12010) ポイント特典
- 捏造・ヤラセの影響も!? テレビから"心霊番組"が消えたワケ
「夏といえば怪談!」「夏といえば、稲川淳二!」――- 以前はテレビでよく言われていた、このフレーズ。
でも、最近は、夏といっても稲川淳二の姿を以前ほどテレビで見かけない。
また、稲川淳二関連だけでなく、近年は怖い番組・心霊番組などが- 減ったことを嘆く声はネットでも多く見られる。 かつては夜に恐怖ドラマがあったり、
- 昼のワイドショーで心霊写真を紹介していたりと、夏には豊富な番組が存在していたのに......。
なぜ減ってしまったのか。放送倫理・番組向上機構(BPO)に聞いてみると......。
「特に放送上の基準が変わったなどということはありませんし、- こちらで議題にのぼったことも、少なくともここ数年の間ではありません」
そこで、稲川淳二の事務所・ユニJオフィースに問い合わせると、- 「今は非常に忙しい時期なので、コメントを辞退させていただきます」との答えが。
- 現在、稲川は全国をまわる「ミステリーナイトツアー2009 稲川淳二の怪談ナイト」の真っただ中で、
- ネット配信なども忙しいよう。メインの活動がテレビとは別の場所に移ったということなのか。
あるテレビ関係者は言う。
「かつて心霊・オカルトブームがあったころ、- 心霊写真などでかなりひどい捏造が行われていたとよく聞きます。
テレビの"やらせ"が問題になったことや、霊能力者へのバッシング、- "スピリチュアル"ブームがしぼんだこともありますよね?」
続く
http://news.livedoor.com/article/detail/4268536/
- 以前はテレビでよく言われていた、このフレーズ。
- 17 : アブラチャン(アラバマ州):2009/07/27(月) 12:25:26.08 ID:ovhV2XY0
- 嘘だと知ってても全力で釣られるのが心霊番組の楽しみ方だろ
- 183 : オオイヌノフグリ(東京都):2009/07/27(月) 12:39:04.06 ID:2Si1w/WE
- 心霊(笑)とか全然怖くも面白くもない
バレバレの捏造写真とわざとらしいリアクションにイラつかされるだけ - 47 : トサミズキ(関東・甲信越):2009/07/27(月) 12:27:36.99 ID:CIdFRQ5M
- なんだかんだいって、稲川の話は怖い。
- 8 : ギシギシ:2009/07/27(月) 12:24:00.31 ID:pLMF0kKu
- 捏造でもやらせでも、アンビリバボーの2枚繋げたら女のでかい顔になる写真は怖い
- 190 : カントウタンポポ(岐阜県):2009/07/27(月) 12:39:41.56 ID:KYX8KGy0
- >>8
あれすごかったよな。地下駐車場で女の霊が- 後ろに移動してスッーっと消える動画も怖かった
- 後ろに移動してスッーっと消える動画も怖かった
- 227 : キランソウ(北海道):2009/07/27(月) 12:42:52.25 ID:qI7KLBZQ
- YouTube - 奇跡体験!アンビリーバボー 心霊写真特集 PART2
http://www.youtube.com/watch?v=qf3lN3gawUc - 304 : ハナワギク(大阪府):2009/07/27(月) 12:50:53.37 ID:9vwJpCox
- >>227
夜中にこんな番組やってたら失禁しそうだ - 15 : サイネリア(兵庫県):2009/07/27(月) 12:25:21.41 ID:LIBfuyRd
- デジカメが普及するととたんに心霊写真の話が激減した
- 117 : ミツバツツジ(関西地方):2009/07/27(月) 12:32:49.22 ID:r0ZhzOE0
- 素人でもCG簡単に作れちゃう時代だし。映像も写真もCGだろで片づいちゃうからなぁ。
- 110 : キクザキイチゲ(埼玉県):2009/07/27(月) 12:32:24.88 ID:PwpAE/dG
- お前ら写真屋で五分で作れそうだもんな
- 21 : イヌノフグリ(関西地方):2009/07/27(月) 12:25:46.65 ID:qaAlGk4u
- 織田無道がパクられたから
- 31 : ノウルシ(コネチカット州):2009/07/27(月) 12:26:29.76 ID:Yf4ODl12
- 心霊を扱うと番組が終わるジンクスがあるから
- 59 : タンポポ(catv?):2009/07/27(月) 12:28:22.14 ID:d3WCKnvw
- 宜保愛子も中岡先生も死んじゃったしな
- 76 : ノウルシ(埼玉県):2009/07/27(月) 12:29:42.04 ID:XuPYrR4L
- YouTube - 輝け!'93 大発見!大賞 2
http://www.youtube.com/watch?v=9t6Gzu_CFAM- これは怖かったねえ
- これは怖かったねえ
- 87 : スイセン(宮城県):2009/07/27(月) 12:30:31.41 ID:6ol9YPtP
- 宜保愛子は許せたけど、他は許せないから
- 96 : オオバコ(関西):2009/07/27(月) 12:31:17.42 ID:3i5rSTOB
- ヤラセでギャーギャー騒ぐ芸人がつまらなくしてるわ。
ヤラセでもいいから、誰もひな壇芸人が気付かないまま進行すれば面白い - 105 : シンフィアンドラ・ザンゼグラ(東京都):2009/07/27(月) 12:31:57.33 ID:fCsY4JjM
- 人面犬は結局見つかったのだろうか・・・・
- 165 : 菜の花(コネチカット州):2009/07/27(月) 12:37:53.96 ID:ksxlHr33
- ミステリーサークルを忘れんな
- 108 : タンポポ(catv?):2009/07/27(月) 12:32:16.81 ID:d3WCKnvw
- いただきますとかでも夏は心霊特集やってたよな
- 127 : ノボロギク(コネチカット州):2009/07/27(月) 12:34:38.05 ID:Htp/UrZ5
- 特命リサーチ200Xの続きまだか
まだいっぱい未解決のネタあるだろ - 129 : ノゲシ(コネチカット州):2009/07/27(月) 12:34:40.29 ID:qQwS6qaL
- 「これは心霊写真じゃないだろ」みたいなやや否定スタンスで出てた芸能人ていた?
俺の記憶では故池田貴族氏がそれに近かった
- 174 : ヘビイチゴ(栃木県):2009/07/27(月) 12:38:28.68 ID:2xfw4C1W
- >>129
織田無道もそうだよ。
一定数の写真をわざと否定する事で、自分の鑑定の信憑性を高めると言う手法
- 219 : ペラルゴニウム(東京都):2009/07/27(月) 12:42:11.13 ID:eJfTpfrJ
- >>174
なんか何枚か否定した後に
「・・・・これは危険ですね。」みたいに言ってこの写真は本物みたいに言うんだっけ。
- 140 : ジャーマンアイリス(千葉県):2009/07/27(月) 12:35:30.16 ID:7ttO99KY
- 何年か前にやってた心霊番組を模したドラマのせいじゃないかと思ってる
ドラマであんだけ心霊番組を再現出来たって事は
一応建前ではガチって事になってる心霊番組の説得力が完全にゼロになったって事
- 224 : ジロボウエンゴサク(兵庫県):2009/07/27(月) 12:42:36.65 ID:ar1PXtys
- >>140
アレは面白かったな
番組紹介ではドラマって説明してないんだよな
- 214 : ヘビイチゴ(栃木県):2009/07/27(月) 12:41:23.97 ID:2xfw4C1W
- >>140
あったあった。たしかくりぃむしちゅーが司会役の奴だよな。
確かにあのVTRの完成度は異常に高かった。おれも- あのドラマが心霊なんてウソですよというとどめを刺したと思う。
- あのドラマが心霊なんてウソですよというとどめを刺したと思う。
- 252 : トリアシスミレ(埼玉県):2009/07/27(月) 12:45:59.82 ID:GaaVS3vY
- 霊能者50人くらい呼んで番組側で作ったニセ心霊写真を見せて鑑定させて
霊能者「(いかにもなニセお化けが写ってるところを指差して)これはかなり悪霊がとりついてる。- 前にここで死んだ人の霊だ」
上岡「これスタッフが作ったニセ心霊写真なんですよ」
霊能者「(まったく別の背景を指指して)いやここです!ここ!そっちからは霊気を感じませんでした」- 上岡「嘘つけwwwwwwwwwwwwwwwwww」
この番組以来心霊番組見ないな
- 266 : ノゲシ(コネチカット州):2009/07/27(月) 12:47:41.26 ID:qQwS6qaL
- >>252
いま上岡さんみたいな人いないもんなあ
残念です - 142 : ケマンソウ(茨城県):2009/07/27(月) 12:35:35.89 ID:P5dA67r9
- ネットが発達したせいだろ
ググれば嘘はすぐばれる
- 144 : ニョイスミレ(埼玉県):2009/07/27(月) 12:36:01.88 ID:GYkU5WcI
- 馬鹿にクイズやらせる番組で簡単に数字取れちゃうからな。
- わざわざメンドクサイのはやらんだろう。
- わざわざメンドクサイのはやらんだろう。
- 152 : オニタビラコ(宮崎県):2009/07/27(月) 12:36:39.65 ID:y06E8gQc
- ウッチャンナッチャンの心霊番組もあったな
- 148 : ナノハナ(アラバマ州):2009/07/27(月) 12:36:27.96 ID:d+tKpeTF
- 両方とも
わかっててやる、わかってて怖がる
のが暗黙の了解だったのに
勘違いした芸人や自称霊能力者の統合失調症が真面目にやるから萎えるんだよ - 150 : ラナンキュラス(兵庫県):2009/07/27(月) 12:36:31.06 ID:XEW+zhgU
- いつもの
- YouTube - 戦慄の心霊映像 中古ビデオ
http://www.youtube.com/watch?v=gd0f3kW3q3k
- YouTube - 戦慄の心霊映像 中古ビデオ
- 196 : ノウルシ(埼玉県):2009/07/27(月) 12:40:18.69 ID:XuPYrR4L
- >>150
それだけはやめろマジで 放送禁止レベルだ
ヘイヘイヘイでもこの映像だけは絶対流さないだろうな・・・・ - 116 : ヤマブキ(山形県):2009/07/27(月) 12:32:42.63 ID:2ZwBSxz0
- アンビリバボのアステカの祭壇ってのがガチっぽくて怖い
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q129172717 - 158 : ニョイスミレ(三重県):2009/07/27(月) 12:37:34.41 ID:ssM6r2ia
- >>116
それ、写真をちょっと知ってる人だと鼻で笑っちゃう普通に起こる現象らしいよ。
- 159 : ハナワギク(大阪府):2009/07/27(月) 12:37:36.06 ID:9vwJpCox
- >>116
説明だけでなんかゾクゾクするなあ
真偽も気になるがこういうの好きだわ
- 160 : カキツバタ(埼玉県):2009/07/27(月) 12:37:47.17 ID:q5Ny/R4A
- 池田貴族の心霊写真館はガチで怖い。俺の中でこれがダントツ。
なぜか少女の顔が変化しちゃってるってやつね。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~kizoku/room2/photo_c/photo_zc/images/photo_zc22.jpg
ここで沢山見られる
http://www5d.biglobe.ne.jp/~kizoku/room2/photo_i.html
- 178 : ねこやなぎ(岡山県):2009/07/27(月) 12:38:40.71 ID:Ta2YR38l
- 廃学校肝試し
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7381327
ガチで映ってる
オカ板の連中もガチって言ってた
- 225 : ハナワギク(富山県):2009/07/27(月) 12:42:41.25 ID:5QqJCPgS
- >>178
>オカ板の連中もガチって言ってた
この一言だけで途端にうそ臭くなるな。 - 179 : シャクヤク(catv?):2009/07/27(月) 12:38:42.45 ID:Z1Y3MJcT
- 呪いのビデオシリーズ好きなんだけど
あれでガチな話ってあるの?
- 231 : モッコウバラ(北海道):2009/07/27(月) 12:43:02.91 ID:TQz0IszS
- >>179
井戸から突然部屋に変わって巨女が出るやつとベランダから突然女のやつが本物らしい
どっかのスレでスタッフが言ってたぞ - 204 : カンパニュラ・サキシフラガ(アラバマ州):2009/07/27(月) 12:40:42.80 ID:LOpSlb9v
- 実際に幽霊が存在するって証明されたらTV番組どころじゃないよね(´・ω・`)
- 210 : ニリンソウ(関西地方):2009/07/27(月) 12:41:11.28 ID:KWe8lPFL
- 鉄板は窓の右上に移る顔幽霊だろ
- 251 : ハイドランジア(関西・北陸):2009/07/27(月) 12:45:58.19 ID:TuddC8By
- >>210
子供が跳びはねてるホームビデオの奴?
だったらそれは俺のトラウマ
- 261 : ヤグルマギク(福井県):2009/07/27(月) 12:47:19.18 ID:0MDQK+ej
- >>251
あれは恐かった。
しかもテルルルルって音が余計に恐かった。
- 211 : プリムラ・ヒルスタ(dion軍):2009/07/27(月) 12:41:11.34 ID:djIhRoJ5
- とんねるずの心霊体験バスツアーを超える心霊番組はない
- 257 : コメツブツメクサ(東京都):2009/07/27(月) 12:46:58.07 ID:JAXgqOSs
- >>211がようつべで見付からない。見てみたいな。どんなんだったん?
- 271 : ヤグルマギク(福井県):2009/07/27(月) 12:48:23.39 ID:0MDQK+ej
- >>257
いぼ愛子を知らんとは・・・
- 238 : ハナワギク(大阪府):2009/07/27(月) 12:43:43.88 ID:9vwJpCox
- USOジャパンがたまにやってたいわく付きのトンネル探訪とかして欲しいなあ
- 244 : ノゲシ(コネチカット州):2009/07/27(月) 12:45:09.13 ID:x8Z8UgUh
- あなたの知らない世界を放送しろよクソ日テレ
くだらねえ芸NO人の戯言聞いていたって面白くともなんともねぇんだよ
ガキの頃、一人であなたの知らない世界を観ている恐怖感は異常 - 258 : タニウズキ(dion軍):2009/07/27(月) 12:46:59.91 ID:gmG/jZ1U
- >>244
見てるときに友達が遊びにくるとマジで心臓止まる
- 69 : ハイドランジア(関西・北陸):2009/07/27(月) 12:29:16.02 ID:TuddC8By
- あなたの知らない世界やってた番組って、なんだっけ
- 90 : トキワハゼ(関東・甲信越):2009/07/27(月) 12:30:40.70 ID:p1wScxOf
- >>69
みのもんたの夏休み
- 272 : ローダンゼ(アラバマ州):2009/07/27(月) 12:48:24.08 ID:47tH71jE
- プラズマで全部説明がついちゃったからだろ
- 277 : シラー・カンパヌラータ(神奈川県):2009/07/27(月) 12:48:46.73 ID:Z6gC6UYR
- 心霊写真と心霊映像は今でも面白いんだけどなあ・・・レンタルするまでは見たくないけど
民放でやってればそれ選んじゃうレベル。 - 282 : イカリソウ(埼玉県):2009/07/27(月) 12:49:15.89 ID:2XI08i1J
- やらせだろうがなんだろうが怖いもんは怖いんだよ!
枝豆食いながら見るのがこの時期の楽しみだったんだがなぁ
まぁ枝豆くれたじっちゃも亡くなったし時代の流れかね - 189 : カラスビシャク(新潟県):2009/07/27(月) 12:39:27.89 ID:dOCukRig ?PLT(18000)
- オカルト番組は10年周期位な気がする
多分5年くらい先にまた見かけるようになるんじゃないか
【心霊番組で起こった怪奇現象】- http://www.youtube.com/watch?v=vRMTPsYXCJk
この記事へのコメント
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/27(月) 13:45 | URL | No.:100823オカルト番組のUFO特集は韮澤の胡散臭い話が面白いw
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/27(月) 13:50 | URL | No.:100825びっくりさせるのと恐怖は違うだろうと突っ込みたい
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/27(月) 14:02 | URL | No.:100828参考文献にたま出版の名前がある書物は信用できないw
-
名前:名無し@ニダ速 #- | 2009/07/27(月) 14:05 | URL | No.:100829リストラ、ハケン、ホームレス、餓死…。現実の方が余程怖い。
-
名前: #- | 2009/07/27(月) 14:13 | URL | No.:100830スピリチュアルデブが出てきたせいで
笑いであるはずのオカルトに真実味を持たせようとしたからだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/27(月) 14:15 | URL | No.:100831>>210て映像止めたりして撮ってたやつ?
なんかの番組で検証してなかったっけ -
名前: #- | 2009/07/27(月) 14:26 | URL | No.:100832夏の風物詩だったのに残念
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/27(月) 14:27 | URL | No.:100833心霊とスピリチュアルを一緒にすんなよ
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/27(月) 14:30 | URL | No.:100834やらせでも何でもいいんだよ
楽しみなんだ -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/27(月) 14:33 | URL | No.:100835不況で心の余裕が無くなったんだろ
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/27(月) 14:34 | URL | No.:100837確かに捏造とかトリックでもそれを込みにして
楽しむもんだと思うけどなあ。消ええたのは残念。
真実を伝える・・とは言っても政治献金の数字を
誤魔化したりするのとはまた種類が違うし、
エンターテインメントとしての嘘ならこっちも
それを把握して見てるぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/27(月) 14:37 | URL | No.:100838心霊のロケで「そこにはスタッフは誰もいないはずなのに」っていわれても全く信用できんわw
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/27(月) 14:37 | URL | No.:100839てか信じてる奴もいるだろw
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/27(月) 14:49 | URL | No.:100843150の動画が怖くて見れない。
誰か内容教えてくれ。 -
名前:名無しさん #- | 2009/07/27(月) 14:54 | URL | No.:100844あなたの知らない世界懐かしい
夏休みにそうめん食いながら見てたわ -
名前: #- | 2009/07/27(月) 14:55 | URL | No.:100845最初っからやらせってわかる
心霊番組はとりやめなのに
やらせをしてる報道(笑)番組が
打ち切りにならないのは、ナゼだろう
年末の嵐の大喧嘩だけが、心のオアシス -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/27(月) 15:01 | URL | No.:100846オカルトで生き残ったのは血液型占いだけだな。心霊とスピリチュアルは信じる馬鹿と騙して金取るのに利用する奴が一杯いるからな。時代の流れって奴だろ。
完全に作り物ですって前置きを3分くらい流してCM明けは常時テロップで作り物だと強調するくらいなら放送できるんじゃねーか。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/27(月) 15:03 | URL | No.:100847テレレーテレレテレー ドーン
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/27(月) 15:06 | URL | No.:100848心霊って衰退する一方なのかなぁ
いい趣味とは我ながら思わんが好きなのよね -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/27(月) 15:06 | URL | No.:100849>>14
フリマで映画だと思って買ったビデオに
見知らぬカップルのデート風景が映っていて
最後の方に映像が乱れて全然関係ない女の人の顔が写るって内容。
曰く投稿者はその女に似た人に線路に突き飛ばされたらしい。
ちょっと怖い。。。 -
名前:名無し隊員さん #- | 2009/07/27(月) 15:07 | URL | No.:100850※15
砂嵐っぽい画面の歪みの後に、戯画っぽい人の顔みたいなものが映る
結構長い時間映ってる+近づいてきてる感じ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/27(月) 15:09 | URL | No.:100851スピリチュアルとか心霊とかみたいなのって
放送法違反だってのをどっかで見たな -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/27(月) 15:16 | URL | No.:100852心霊ドラマの冒頭とかで、
「このドラマは実際にあった投稿を元に再現したものです」
ってテロップあるけど、あれは非常に都合いいよね。
投稿された話であれば、その内容が嘘であっても制作側は嘘ついてないからね。
だからもっと心霊ドラマやってくれ! -
名前: #- | 2009/07/27(月) 15:19 | URL | No.:100853米14
予想以上に怖かった -
名前: #- | 2009/07/27(月) 15:20 | URL | No.:100854ヤラセでもいいから
続けて欲しかったなぁ、心霊は。
この前淳二が怪談語りだけやってたが・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/27(月) 15:20 | URL | No.:100855普通の怖い話なら面白いのにわけのわからんことするから……
心霊タレントとかはお寒いだけ
いらん -
名前: #- | 2009/07/27(月) 15:25 | URL | No.:100857除霊しないと呪われますとか
インチキ商法するやつが多いからだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/27(月) 15:30 | URL | No.:100858心霊特番かなんかで大槻ケンヂが淡々と心霊話や写真の矛盾点等に突っ込み入れて
空気壊してたのは面白かったな
幽霊見たり枯れ尾花。しかしその枯れ尾花が面白い。とか言って -
名前:VIPPERな名無しさん #S6hFmIps | 2009/07/27(月) 15:32 | URL | No.:100859探偵ファイルの心霊もおもしろかったなぁ
夏の怖い話のネタもそろそろ収集しとくか
毎年同じじゃあつまらないだろうしな -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/27(月) 15:37 | URL | No.:100860つーか本来はそういう番組放送しちゃいけないんじゃなかたっけ?宗教的な内容を含む番組。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/27(月) 15:38 | URL | No.:100861お笑い芸人が話す本当に合った怖い話!!
とか寒くて寒くて
笑えもしないし怖くもないしで糞
キチンと怖い話できる人もう居ないのかな? -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/27(月) 15:43 | URL | No.:100862霊感商法の肩担ぐことになるからだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/27(月) 15:44 | URL | No.:100863オカルトなんて有りえんよwwww
怖くてリンクが開けない・・・ -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/27(月) 15:44 | URL | No.:100865>>15
普通は逆だよなぁ。
デジタルの方が手軽に手を加えることができる(それこそフリーソフトで五分くらいでも出来る)し、カメラ(携帯も含める)そのものの台数も増えているわけだから。
今時心霊写真を作ったところで誰も信じてくれないからだろうかね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/27(月) 15:45 | URL | No.:100866この手の心霊番組は規模が大きくなると途端に面白くなくなる。
アンビリバボー小規模でこじんまりやるほうがおもしろい。 -
名前: #Gunbb4dY | 2009/07/27(月) 15:46 | URL | No.:100867個人的に、見た事も無いような自称霊感有りのグラビアアイドルがキャーキャー叫ぶのが要らない。あれだけはイライラする。
※14
意味深にビデオのラベルが半端に破り取られていて、カップル?が旅行している様子がホームビデオで取られているようで、映画の上にそれが重ね録りされてるらしい。
ホームビデオの映像はやけに荒れていて色もおかしい。
男女が会話している途中、映像が途切れしばらくノイズ。気持ち悪い音。
しばらくすると、昔の日本画のような女性?の顔が映る。
どうみても生身の人間ではなく絵なのでそこまで怖くないよ。うまいこと作ったな、って感じ。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/27(月) 15:59 | URL | No.:100869こっちはやらせでもいいから見たいんだよ!
-
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2009/07/27(月) 16:00 | URL | No.:100870そういや白い光の玉みたいなやつがスーッと移動するみたいな映像
ある時期から急に出てきていろんな番組で似たようなのが放送されたが半年くらいで無くなったな
撮影トリックがバレたんだろうか -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/27(月) 16:01 | URL | No.:100871俺の性癖は死者への冒涜だと言われるけど
死者を怪物、穢れとして扱う怪談のほうがよっぽど冒涜だと思う。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/27(月) 16:01 | URL | No.:100872>グラビアアイドルがキャーキャー叫ぶ
あれが仕事ですから。 -
名前: #- | 2009/07/27(月) 16:10 | URL | No.:100875オカ板の創作怪談を夜中に読むほうが余程怖い
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/27(月) 16:14 | URL | No.:100876心霊写真を見る、
お気づきだろうか、ただの枝に見えるが、実は虫である。
急に倒れる証明、行き成り停電、スタジオの悲鳴、
それにしても、この霊能力者ノリノリである -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/27(月) 16:17 | URL | No.:100877マイケルですら幽霊になるご時勢ですからそろそろまたやってもいい気がする
-
名前:アフォな名無し #- | 2009/07/27(月) 16:19 | URL | No.:100878怪談の代わりに藤岡隊長の密林冒険記をだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/27(月) 16:30 | URL | No.:100880スピリチュアル検診や心霊療法の詐欺が横行したから
マスメディアが自粛したってのが通説だけどな。
異説では、完全おふざけの降霊実験してスタジオを一つダメにしたっていうのがある。
現に封鎖されたスタジオがどっか地方にあるらしく、ローカル局からキー局へと噂が広がり自粛の方向になったとか。 -
名前:名無しさん@お腹いっぱい。 #- | 2009/07/27(月) 16:31 | URL | No.:100881>>17
で終わってるな。
心霊番組なんてそんなもんだろ。
むしろやっちゃだめな捏造とかの方がねぇ。。。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/27(月) 16:34 | URL | No.:100882心霊に関係なくやらせだと理解した上で楽しむのが普通、いちいちやらせだとか言う奴は子供杉だろ、昔の特撮で糸が見えたとか言って喜んでるタイプだなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/27(月) 16:37 | URL | No.:100883心霊番組ならいざ知らず映画や漫画でも文句つける奴って不思議だな
SFやファンタジーには文句言わないんだから
同じくありえない話ばかりなのに -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/27(月) 16:44 | URL | No.:100886番組捏造や写真の加工が発覚した→だから心霊はいんちきって言ってるのはアホかと思うよ、存在しない証明にもなってないだろ(別にだから存在するといってるわけではない)
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/27(月) 16:54 | URL | No.:100887インチキとかやらせとかどうでも良いんだよ
そんなのは判った上で楽しむのが心霊ネタ -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/27(月) 16:55 | URL | No.:100888こういう時に必ず沸くタレント叩きの方がよっぽどウザい。
必要以上に怖がってると冷めるけどな。
アンビリの心霊写真末期は確かにつまらなくなってきたが、無くなるのはやっぱ寂しいな… -
名前:名無しビジネスVIPPER #- #- | 2009/07/27(月) 16:55 | URL | No.:100889マジレスすると
ガチでヤバイモン扱えば関係者そのものが危ない -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/27(月) 16:55 | URL | No.:100890夢中で幽霊みたことあるけが…
その場所が富士の樹海のような所…
笑えない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/27(月) 17:00 | URL | No.:100891誰か、ほん怖で木下優希菜が浄霊されるシーンを見おぼえある人いないかい!?なんか木下のアップのときに後ろの森から覗いている人がいたんだ!だれか覚えてないかい!?幽霊なのか出刃亀なのか気になって仕方ないんだ!!
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/27(月) 17:02 | URL | No.:100892映像、写真自体はそれほど怖くないのに
再現ドラマとか解説ナレーションとかSEで演出で無理矢理怖がらせてるのがほとんどだしな
でももしかしたら本物かも知れない…という感覚を楽しまないとさw -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/27(月) 17:10 | URL | No.:100894>>38
ナショジオであの映像作った本人が「サークル信者が盛大に釣れたwww」ってばらしてたからな -
名前: #- | 2009/07/27(月) 17:13 | URL | No.:100895オカルトは
四八(仮)
見てはいけない
で十分 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/27(月) 17:16 | URL | No.:100896>>17の意見に激しく同意するわ
夏といえば心霊番組が楽しみだったのになぁ(´・ω・`) -
名前: #- | 2009/07/27(月) 17:24 | URL | No.:100898昔ガチで有名な霊能者100人集めて心霊写真の検証と除霊をする番組で番組修了間際に伊集院光がドッキリでーす今日用意した写真は全部CG合成だよーってやったらそれ以降番組に出演したがる霊能者がぱったり消えた
ちなみにその番組はお蔵入りになったがこの内容を伊集院本人がラジオで喋っていた -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/27(月) 17:25 | URL | No.:100899オカ板とかで全力で釣られて楽しんでるなかで「私はネットからでも霊視が出来ます。ウンタラカンタラでホニャララが作用しています」と言い出す人が出てくると妙に醒めるよな。
酒に酔って騒いでる中、隣の泥酔客見て醒めるのと似てる感覚。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/27(月) 17:28 | URL | No.:100900嘘でもいいからみたいんだよ
-
名前:名無しさん #- | 2009/07/27(月) 17:31 | URL | No.:100901森でも海でも写真見せればちょっとした影に丸を付けて幽霊ですってのはアホすぎて誰も信じなくなったんだろ。
-
名前:名無しビジネス #QL06nVOU | 2009/07/27(月) 17:32 | URL | No.:100903そういえばなくなりましたね・・
弟と毛布に包まってみるのが楽しみだったのに・・・ -
名前: #- | 2009/07/27(月) 17:42 | URL | No.:100906あなたの知らない世界はそうめんを食べながら見るのが基本
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/27(月) 18:06 | URL | No.:100911こんな時代だからこそ、やらせ丸出しの番組をもっとやってほしいwwwwwww
-
名前:リン坊 #WzzJX4NY | 2009/07/27(月) 18:07 | URL | No.:100912ギボ青子死んだの?
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/27(月) 18:17 | URL | No.:100913まあ、預言者がほんものなら今回の
土石流被害だってさけられるんだよな
誰か言ってた人はいるのかね?
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/27(月) 18:17 | URL | No.:100914心霊写真もロケもいらないから、稲川とかの怪談を延々流し続ける番組がほしい。
再現ドラマも有名女優とか一切でなてない安っぽいヤツで。 -
名前:名無しさん@お腹いっぱい。 #- | 2009/07/27(月) 18:19 | URL | No.:100915いぼ愛子じゃなくていぼタカ子だろう
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/27(月) 18:29 | URL | No.:100918子供の頃は夏になるとバンバン流れてて夕飯を食べながら家族でこれほんもの?とか怖ッ!とかいいながら見るのが風物詩だったのに
もうね。
この際真偽なんて正直どうでもいい
心霊写真とか動画とか5分間ぐらいの再現映像を交えながらでいいから怖い話やってほしい。
テレビでやってたら100%見るわ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/27(月) 18:31 | URL | No.:100919要するにオカルト(心霊写真)が科学(デジカメ)に駆逐されたパターンの最新版なんじゃない?
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/27(月) 18:46 | URL | No.:100924誰かしょこたんが出た心霊番組(確かスペシャル)覚えてないか?
おれの記憶も曖昧なんだが
しょこたんの実家の階段の壁の一箇所が霊の通り道らしくて、シミがあるんだ。
塗りなおしても塗りなおしても、シミはまた出てくる。消えない。みたいな話で
その番組の霊能力者が消したんだが
数ヶ月後にしょこたん『やっぱりまたシミが出てきたお・・』(写真付き)
しょこたんの他にアッキーナがほんとに取り付かれたのかなんなのか、合掌して
涙流しながらすげえ顔して宣伝してるCMを出してた番組。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/27(月) 18:47 | URL | No.:100926なんか18禁ビデオの心霊のやつが怖かったのを覚えている。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/27(月) 18:48 | URL | No.:100927>しょこたん『やっぱりまたシミが出てきたお・・』
ブログでな。
やらせってわかってた見たけど、ちょっと笑っちまった。出演者だまされたふりしてくれwwブログで書くなよww
誰か覚えてないかなあ -
名前:名無しビジネス #qbIq4rIg | 2009/07/27(月) 18:54 | URL | No.:100929アンビリーバボーの立原さんは信じる。
あれ以降アンビリーバボーが心霊やらなくなったんだよなあ…
なんかあったんかな。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/27(月) 18:57 | URL | No.:100931とんねるずの心霊物は面白かったよなー
最後に木梨が騙されて毎回ひどい目に合わされるところはマジ笑えたw -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/27(月) 19:03 | URL | No.:100932慣れる→エスカレート→慣れる→更にエスカレート→・・・
ってインフレが行くとこまで行き着いたってことじゃね?
これ以上エスカレートしたら「リアル」を保てないってところまで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/27(月) 19:07 | URL | No.:100933おーじゃがじゃがじゃがー
雄蛇ヶ池! -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/27(月) 19:19 | URL | No.:100936捏造だっていいのになww
実況の連中とスタッフ乙とか言い合って
楽しむのが恐怖番組の楽しみだったのに -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/27(月) 19:19 | URL | No.:100937誰か、だいぶ前に多分TBSでやってた
くりぃむが司会の番組知ってる?
「本当にあった呪怨の家」とかやってたやつ。
あれ最後どうなったか知らないんだが -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/27(月) 19:19 | URL | No.:100938だって幽霊なんて居ないしな
-
名前: #- | 2009/07/27(月) 19:20 | URL | No.:100939アステカの奴って本気でやばいといううわさを聞いたんだけどデマなのかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/27(月) 19:27 | URL | No.:100941結局こういうのってセンスっていうか見せ方だよ。
ホラー映画だってフィクションって分かってても怖いだろ。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/27(月) 19:34 | URL | No.:100942好きだけどな~こういうの
でも今の時代アマチュアでもCGとかで作れちゃうからね -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/27(月) 19:36 | URL | No.:100943嘘でもいいから心霊番組見たいけどやっぱ自粛してるんだろうなあ。
あなたの知らない世界もとんねるずのいぼ愛子も大好きだったのに。
怖い話でドキドキするのと恋愛でドキドキするのは
脳の同じ部分が反応してるから人間は怖い話が好きなんだ。
て聞いたときはすごく納得した。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/27(月) 19:53 | URL | No.:100945先に言われたが俺も>>10と同意見だ
そういうのを楽しむ心の余裕がなくなってるんだろうな
馬鹿を馬鹿にするクイズ番組が流行ってるのもそのせいだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/27(月) 19:59 | URL | No.:100946正直俺もものすごく気になってたぜ!!!!!!
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/27(月) 20:07 | URL | No.:100948怖くて1つもリンクを開けなかったぜ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/27(月) 20:11 | URL | No.:100950嘘を嘘であると分かっているものでないと(心霊番組を見ることは)難しい
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/27(月) 20:27 | URL | No.:100951TV欄チェックしてまで積極的に見る番組じゃない。
でもチャンネル回したときにやってるのを見ると、
ついついそのまま見てしまうジャンルだわ。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/27(月) 20:42 | URL | No.:100952藤岡弘探検隊をなぜ見るかということだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/27(月) 20:44 | URL | No.:100953作りもの、嘘だと承知の上で、
娯楽として楽しむものだしなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/27(月) 20:49 | URL | No.:100954「あなたの知らない世界」を見てた頃
死んだ父親とか恋人が娘さんを護ってくれたみたいな話もあって
これがまたイイんだ -
名前:名無し隊員さん #- | 2009/07/27(月) 20:51 | URL | No.:100955※82
アステカは現像時のミスで撮れると聞いた。
あの形は部品の形が移りこんだもの
だとさ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/27(月) 20:55 | URL | No.:100956フィルムを用いた写真の話だが
心霊写真の9割は現場の物理的・光学的な要因や、現像時の状態で説明ができるそうだ
しかし、説明できたからと言って果たしてそれが正しいかはわからないし
残り1割はどうやっても説明がつかないそうだが -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/27(月) 21:01 | URL | No.:100957嘘がすぐ見抜かれるからじゃなくて本気で信じちゃう奴がいるからじゃないの。番組見てノイローゼになったとか訴えられたら面倒くさいし。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/27(月) 21:02 | URL | No.:100958こんなのよりどっかの友愛野郎のほうが1000万倍怖いよ…
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/27(月) 21:04 | URL | No.:100959お笑い芸人がネットで仕入れた話を改変して
さも自分が考えたかのように話してるとむかつく
島田修平とか -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/27(月) 21:26 | URL | No.:100961顔窓は本気でヤバいよな。
例え作り物だろうと、本能みたいなのがあの顔を拒否する、 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/27(月) 21:38 | URL | No.:100964しょこたんの話は面白かったな
いかんせん壁のやつはただのカビとしか思えんのだが -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/27(月) 21:40 | URL | No.:100966※80
最後は部屋の押入れ開けたら中から
水が洪水のように流れてきて中継が途切れた。
しばらくスタジオで皆でビビってたけど
司会が偽物の映像とネタばらしして終了だった気がする。 -
名前: #- | 2009/07/27(月) 21:43 | URL | No.:100967
単にネタ切れなんだと思ってたわww
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/27(月) 21:48 | URL | No.:100969嘘を嘘として見分けられない人が増えているんだろ
ネタとして楽しむ分には良かったんだが、ヤラセの芸人やら何やら・・・
血液型性格判断もネタで楽しめよ
マジな人間関係に持ち込むんじゃねぇ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/27(月) 22:07 | URL | No.:100971今年はサイキック青年団の怪談特集もない。
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/27(月) 22:25 | URL | No.:100975心霊ホラーよりサイコホラーがいい
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/27(月) 22:29 | URL | No.:100976つーかヤラセとか他の番組でやりまくってるのに理由にならんだろ
スピリチュアルは今でこそ下火になったけどおバカとおネェの間はやつらが埋めてたし -
名前:VIPPERな名無しさん #aIcUnOeo | 2009/07/27(月) 22:32 | URL | No.:100977信じてなくても、やっぱ怖いんだよな。
こういうの怖がって楽しめるのって、人間だけなのかもしれない。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/27(月) 22:36 | URL | No.:100979怪談も「いやそれ矛盾してない?」とか
「みんな死んじゃったなら誰がその話知ってたわけ?」とか突っ込みいれるやつとか帰れよと言いたくなる
本当にあったかどうかなんてどうでもいいんだよ
怖がって楽しむためにやってんだよ
お化け屋敷も偽者でもキャーって言って楽しむとこなんだよ -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/27(月) 22:36 | URL | No.:100980スピリチュアル出腹とかが「高尚なこと」のようにやり始めたから俺は引いた。
作り物として楽しませる技術が低下したからか、
「マジですよ」「ためになりますよ」みたいな空気を強くして
全然面白くないのに、痛い感じだけが増した。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/27(月) 22:45 | URL | No.:100981「心霊番組をヤラセ」なんて「プロレスは八百長」見たいなもんなのにね
-
名前:k #- | 2009/07/27(月) 22:48 | URL | No.:100982オウムとと学会のせいだ、と
言えば当時は多少の賛同を
得られたものだが今は昔だな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/27(月) 22:55 | URL | No.:100984札束の方が怖い。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/27(月) 23:05 | URL | No.:100989*67
多分居る
というか、奴らは逆に「大量に予言する」のが手段。
で、1つ当たったら当たった当たった言って騒ぐんだわw -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/28(火) 00:30 | URL | No.:101029かつて、見たら死ぬという呪いのビデオが存在した…。
「面白そうなビデオがあったわよ、見ない?」
「もうビデオデッキねーよ」 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/28(火) 00:37 | URL | No.:101030中古ビデオ見たけどドキッッッとした
途中で消したけど二度と見たくない -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/28(火) 00:38 | URL | No.:101032「あなたの知らない世界」は一人で見てた時は怖かった覚えがある。
あと、「心霊写真の謎を暴く」が好きだった。プロのカメラマンが同じような写真を撮っててスゲーと思った -
名前:名無しさん #- | 2009/07/28(火) 00:51 | URL | No.:101039生首の絵が描かれた掛け軸の目が開くやつはトリックなんですか?
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/28(火) 02:52 | URL | No.:101064お~っ じゃがじゃが~っ おじゃがいけっ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/28(火) 05:25 | URL | No.:101072>>17が真理。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/28(火) 08:57 | URL | No.:101085>>210
思い出さすなよ・・・あれはトラウマだよ・・・
USOジャパン、怖いけど毎週欠かさず見てたわ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/28(火) 10:38 | URL | No.:101101※118懐かしいなw
イボ愛子スペシャル毎回爆笑しながら見てた
宜保愛子死んだからもうやんないのかな~また見たいわ -
名前:名無し #YmpeFC8I | 2009/07/28(火) 10:44 | URL | No.:101102高校の文化祭のお化け屋敷の企画でだが、
実際に心霊写真写真屋で作ったことあるのを思い出した。
(女子に頼まれた。
パソ部の部長でクラスの企画は
ノータッチ宣言してたのに何でやねん)
人の顔や手なんかをそれっぽく写してみたりとかは楽。
足消すのはちと面倒だったな。
下が暗がりじゃなかったから、
車止めも合成しなきゃいけなくて・・・
クラスの入り口に飾られてたが、
あの暗がりでまともに見れた奴いるのかよと突っ込みたかった。 -
名前: #- | 2009/07/28(火) 13:50 | URL | No.:101121前テレビで出てたけど
心霊写真を撮る(というか作る)携帯アプリもあるくらいだしな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/28(火) 15:36 | URL | No.:101131一昨日かな?
いいともで、「心霊番組が怖いから夏が嫌い」ってとても女性が多くて意外だった。
単に、見てもらえないから、番組が減ったんだろう。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/28(火) 18:28 | URL | No.:101163嘘だとわかっていても見たいよね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/28(火) 21:26 | URL | No.:101175あなたの知らない世界は位牌が欠けたたか焼けたら先祖の顔もグチャグチャで枕元にたったやつと死んだ女性から同窓会のお誘い、あと玄関開けたら老婆がにやっと笑ったと同時にかなり遠くの山の中にワープしてしまう話がおもいだせた。
愛川 欽也がストーリテラーの怖い話も大好きだった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/28(火) 22:32 | URL | No.:101180USOなつかしいな。
どうしようもない作り物から
え、おい、これガチじゃねーだろうな?っていうくらい怖いのまであって
なかなか面白かった。 -
名前: #- | 2009/07/29(水) 00:20 | URL | No.:101212アナログ時代の旧文化ってやつなんだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/29(水) 23:53 | URL | No.:101345USOとアンビリバボーの恐怖VTRは今見てもかなり怖い
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/30(木) 05:22 | URL | No.:101393イボ貴子を知らないやつが出てくるか・・・時代か
さすがに古いけどなw
イボー!てめぇやりやがったな!!
というノリさんの叫びが面白いw -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/30(木) 20:08 | URL | No.:101483懐かしい…
晩飯のそうめん食べながら、アホみたいな写真が出るたびにキャーキャー言って、おとんがニヤつきながら脅かしてきて、またキャーキャーはしゃいでた。
でも本当は、本気で怖くって…夜中にこっそりおとんとおかんの間に潜り込んだのを思い出すなあ。
こっそり潜り込んだのに朝には腕枕されてて、当時は不思議だったw -
名前:unk #- | 2009/08/04(火) 16:57 | URL | No.:102531ネットは便利だけど色々なことが分かりすぎてしまって、ネットで先に流れてる動画が、テレビで使われてたりするしな、だが数年前に日本のどこかのマンションでポルターガイスト現象が頻繁に起こってニュースとかマスコミがもの凄く話題にしてた時があったがあれの真相は謎だな、イボ貴子は最高でした!
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/04(火) 17:21 | URL | No.:102538モニタの電源を切ると
世にも恐ろしい幽霊の顔が写るらしいよ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/04(火) 20:38 | URL | No.:102613フェイクだろうとなんだろうと、
宜保愛子さんは好きだった。
霊がいるとかいないとか、そんなのを越えたのは
あの人くらいじゃなかろうか。 -
名前:日本解体 #- | 2009/08/17(月) 18:51 | URL | No.:105531織田むどうは既に死んでいる
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/21(水) 05:17 | URL | No.:181858芸能人、ゲスト、効果音、BGM、演出もなく
淡々と心霊写真を流せばいいじゃないか。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/2133-9bd2b5f6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック