更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

23 : ギシギシ:2009/07/29(水) 15:30:58.77 ID:IXFz5BYX
無難に零とか静岡やってみたら?



6 : ヒュウガミズキ(新潟県):2009/07/29(水) 15:28:20.50 ID:iQnobLse
れふと4でっど 


 
15 : ノミノフスマ(コネチカット州):2009/07/29(水) 15:29:57.92 ID:nZbvOeZZ
>>6
ヘタクソと一緒のチームでやるのが怖い

 


128 : シハイスミレ(栃木県):2009/07/29(水) 16:00:24.92 ID:j0bfyokU
Left 4 Dead  とある外国人のプレイ‐ニコニコ動画(ββ)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5271238



 
17 : シュロ(西日本):2009/07/29(水) 15:30:23.98 ID:TJ/bCsa1
お姉チャンバラでいいじゃん



 
10 : シナミズキ(長屋):2009/07/29(水) 15:29:07.23 ID:TdvbmTIz
スイートホームでもやってろ




25 : ストック(アラバマ州):2009/07/29(水) 15:31:08.94 ID:NifcknQW
スイートホーム、クリアできないどころか
始めてすぐのとこで死んだな
死んだというか詰んだ




35 : エイザンスミレ(長屋):2009/07/29(水) 15:33:03.37 ID:9oCvZ2/A
洋風ホラーはびっくりだけで全然怖くない。




44 : ノボロギク(埼玉県):2009/07/29(水) 15:35:43.43 ID:LnBVXqR6
YouTube - アローン イン ザ ダーク 理不尽なトラップ集
http://www.youtube.com/watch?v=GcZqCF-VxnU



 
52 : 桜(dion軍):2009/07/29(水) 15:37:39.05 ID:w82FxyCb
トワイライト・シンドロームが好きだった
各エピソードがちょっともの哀しいところとか
ゲーム的な面白さっていうよりも語り口の問題なのかな?




54 : スイセン(dion軍):2009/07/29(水) 15:39:05.21 ID:zBB+5gob
>>52
雰囲気はよかったな
PS2位でいいから、また作って欲しい




57 : キショウブ(埼玉県):2009/07/29(水) 15:41:27.98 ID:p4OxEFkU
ホラーゲームって怖いというよりびっくりするだけだよね

 


154 : チチコグサ(北海道):2009/07/29(水) 16:10:21.67 ID:6hIJI4XK
デッドラ
最初の夫婦を助けて死ぬのを5回くらい繰り返せば、もうフランク無双になる





70 : ローダンゼ(catv?):2009/07/29(水) 15:46:36.61 ID:24sfpX1c
うしろに立つ少女は確かに最後怖かったけど、
あれホラーゲームというジャンルに分類されるのか?



 
73 : ハボタン(catv?):2009/07/29(水) 15:47:52.36 ID:SFtv7rUw
ひぐらしの「嘘だッ」は一生モンの演出だな。
サウンドノベルなら「忌火起草」「かまいたちの夜」
アクションならバイオハザード1、サイレントヒル2だな。




80 : オキザリス・アデノフィラ(大阪府):2009/07/29(水) 15:49:08.01 ID:YcxfoXv/
バイオの怖さは初代の犬パリンがピーク




93 : リナリア(兵庫県):2009/07/29(水) 15:51:03.74 ID:R/YR8VBy
ノベル系ならSFC版学校であった怖い話
PS版は確かレア物





102 : ハハコグサ(鹿児島県):2009/07/29(水) 15:54:38.69 ID:Duv/1yfi
PSのゲゲゲの鬼太郎



 
125 : トベラ(アラバマ州):2009/07/29(水) 15:59:41.42 ID:fljL8V+n
かまいたちは一番ホラーそうなはずの
幽霊編に入った瞬間グッドエンド確定で死ぬことはないという謎仕様だった
不思議のペンション編や2の宝探し編ですらバンバン殺されるのに




131 : オオタチツボスミレ(東京都):2009/07/29(水) 16:01:14.25 ID:bWxS7hmg
怖いのはPSのサイレントヒルだけ
あのしょぼいグラフィックが余計不気味に感じるしマジ怖い




143 : オウレン(東京都):2009/07/29(水) 16:06:07.32 ID:6x9I9rCi
アクアノートとかも、ある意味で恐怖感じるけどな
行ったことあるはずなのにいけない場所とか遺跡とか、
出口のわからん氷の柱がひしめくところとか
真っ暗な深海を延々と進んでいると、出会う魚にホッとする




148 : オウレン(コネチカット州):2009/07/29(水) 16:09:21.21 ID:fo4J48+1
エバーブルー2
深海で突然リュウグウノツカイが目の前に現れたときの恐怖といったら
 
 
 

 
198 : トキワヒメハギミツバアケビ(北海道):2009/07/29(水) 16:38:53.87 ID:b7QwlOf3
>>148
世間様はエバーブルーの面白さを知らなさすぎる
フォーエバーはコケたのか知らんけどARIKAには是非続編を作って頂きたい
アレはホラーじゃないけどアレは怖い



 
164 : 福寿草(岡山県):2009/07/29(水) 16:13:42.87 ID:R4G1bIkt
dead space
 
 

 
184 : ウシハコベ(北海道):2009/07/29(水) 16:28:14.16 ID:P8EfzBQK
DEADSPACEはグロいだけで怖くは無いだろ
 
 

 
223 : ハボタン(福岡県):2009/07/29(水) 17:00:14.60 ID:/i4gvUm1
デッドスペースあんまり怖くないよな
やっぱエイリアンより貞子みたいな黒髪ロングのほうが怖いわ



 
191 : ギシギシ:2009/07/29(水) 16:32:32.57 ID:5f+5BKny
冗談抜きでうみねこ
ホラー要素でいえばひぐらしには劣るかも知れんが



 
194 : プリムラ・インボルクラータ(関西・北陸):2009/07/29(水) 16:35:24.74 ID:vGyDwHk7
SIREN1は当時は死ぬほど怖かったけど最近やったらキャラカックカクだな
NTぐらいきれいにしてリメイクしてほしい
 
 
 


196 : スカシタゴボウ(兵庫県):2009/07/29(水) 16:36:38.11 ID:Ye9Susm4
>>194
綺麗にしたら逆に怖さがなくなるパターンもあるんだよ


 

197 : ジシバリ(長屋):2009/07/29(水) 16:37:44.30 ID:HNOa4ehP
GCバイオ1はホラーリメイク大成功例だな




200 : シャクヤク(東京都):2009/07/29(水) 16:41:56.54 ID:tKU8LxqH
サイレンNT
http://www.youtube.com/watch?v=usZCiyEP_Uo
 

 

206 : オウレン(東京都):2009/07/29(水) 16:48:10.42 ID:6x9I9rCi
>>200
3:52で見つかってからの、
右側画面、母親がドアを開ける気が狂った「がちゃがちゃ」が恐ろしい
俺はこんなゲームできない




205 : プリムラ(関東):2009/07/29(水) 16:47:59.57 ID:13lmld5w
サイレンNTは色々と残念
初代サイレンと演出が被ってるのがあったりデジャブ
あくまで外国向け作品


 

210 : ガザニア(愛知県):2009/07/29(水) 16:50:39.16 ID:zeGA2e+S
デメントは最初のキチガイが怖かった
それ以外はあんまし
 

 

 
236 : コハコベ(愛知県):2009/07/29(水) 17:06:20.02 ID:i1emRPti
デメントはずっとおっぱいの揺れを観賞してた


 

62 : ニオイタチツボスミレ(アラバマ州):2009/07/29(水) 15:43:28.40 ID:OCZkOD/y
デメントは犬っころで癒されてしまうから駄目
 
 


 
403 : 菜の花(コネチカット州):2009/07/29(水) 22:18:36.16 ID:uBnrivkI
ホラーとエロってなんでセットなんだろうな
呪怨も確か小説では最後のほうで主人公ヤられちゃってたし


 

 
247 : マムシグサ(アラバマ州):2009/07/29(水) 17:15:30.72 ID:dsrz7isc
Wiiで出る呪怨ってどうなの?



 

248 : キクザキイチゲ(愛知県):2009/07/29(水) 17:17:46.19 ID:iFLxIlPV
>>247
トレーラーだけでちびりました
http://www.youtube.com/watch?v=gd6j34tmiks
 
 

 
228 : タンポポ(埼玉県):2009/07/29(水) 17:02:44.71 ID:gzD+5cf9
零2で、階段の上から女が絶叫しながら落ちてきたときは絶叫した 

 


240 : ノミノフスマ(関東):2009/07/29(水) 17:07:43.45 ID:s3wqu9IN
>>228
あれは笑うところだろ



 
307 : シキミ(長屋):2009/07/29(水) 18:52:39.52 ID:NC59D6eb
エコーナイト人気ないなぁ・・・ 
 

 

322 : セントウソウ(東日本):2009/07/29(水) 19:03:28.53 ID:zuIROFFz
>>307
それPSPのアーカイブにあるな
面白いのか?
買おうかな 


 

326 : コブシ(富山県):2009/07/29(水) 19:10:59.92 ID:68OHzI+i
>>322
いまやるとポリゴンの荒さに耐えられないからやめといた方がいいよ。
雰囲気味わいたいだけなら3やっとけ。
でも怖いっていうより切ない。




312 : オウレン(東京都):2009/07/29(水) 18:55:04.38 ID:6x9I9rCi
http://www.youtube.com/watch?v=sjmPsi9HefA  
ルールオブローズって始めて知ったけども、なかなか素敵だね
ゴシックでちょっと耽美な香りもする





317 : シンビジューム(関西地方):2009/07/29(水) 18:58:53.77 ID:thWxE8KW
このスレタイだとざくろの味かな
システムひどいから周回プレイには向かないけど一周目だけならそこそこ面白いし
しかも怖すぎない





378 : タチツボスミレ(愛知県):2009/07/29(水) 21:24:56.26 ID:JClM77Cw
零かな
ただなれると幽霊がかわいく見えてくるから困る、

刺青おっぱい巫女とか幼女巫女四人とか




426 : 西洋オキナグサ(大阪府):2009/07/29(水) 23:27:32.47 ID:J05Argje
ナナシノゲエムは病院まではマジで怖かった




429 : ハボタン(関西地方):2009/07/29(水) 23:28:28.78 ID:pSFDM+dV
デッドスペースは音でフェイントかけてくるんだよな
ドアの前に立ったら音楽がちょっと変わったから敵が出てくるかと思ったら
ドア開けた瞬間普通になったり




462 : ノミノフスマ(岐阜県):2009/07/30(木) 00:52:20.18 ID:q1e8Q0Ig
SFC版学校であった怖い話
ボリュームが半端ない
 




591 : ケブカツルカコソウ(埼玉県):2009/07/30(木) 18:34:32.16 ID:bGHylR0O
学校であった怖い話。今も人形が自分のことを見てるかと思うと・・・




 
304 : カエノリヌム・オリガニフォリウム(静岡県):2009/07/29(水) 18:50:54.47 ID:yynN4MoW
学校であった怖い話
主に荒井の話が怖い




468 : ハイドランジア(関東・甲信越):2009/07/30(木) 01:34:28.92 ID:bn0yC2Zp
学校であった怖い話の続編みたいなのが同人で出るって聞いたから予約してきた
最近ナナシノゲエムをクリアしたけどストーリーは置いといてなかなか怖面白かった。


そういえばトワイライトシンドロームって絵怖いけど中身面白い?




472 : ニオイタチツボスミレ(アラバマ州):2009/07/30(木) 02:22:02.30 ID:VoZk+bZc
>>468
トワイライトシンドロームは中学生くらいのときにやるとすごい面白いと思う
ただ大人になってからだとなんか作業してる感じになってしまうかも




74 : 西洋オキナグサ(関東・甲信越):2009/07/29(水) 15:48:01.26 ID:HjbDGz2j
零の紅い蝶
ストーリーも中々だしそこまで怖くない





107 : 姫カンムリシャジン(dion軍):2009/07/29(水) 15:55:47.64 ID:M35nOT2r
>>1
零シリーズ
萌え萌え美少女がハイキング気分で霊場探検する軽めのホラーゲームだよ
 




103 : チャボトウジュロ(九州):2009/07/29(水) 15:54:43.50 ID:XC/IuAM4
零とか正気かよ
10分で詰んだぞ

 

 
517 : ハナモモ(アラビア):2009/07/30(木) 12:46:57.98 ID:wSnnkCBC
零シリーズがPS3で出たらやってみたいなと思う
外人の実況が最高すぎた

アメリカ人が零を実況プレイするとどうなるか‐ニコニコ動画(ββ)
http://www.nicovideo.jp/watch/1229945062
 
 
 
 
563 : ラッセルルピナス(dion軍):2009/07/30(木) 16:56:19.56 ID:GS9WJ05S
ルイージマンション
俺は好きだが世間は嫌いな人が多い・・・




 
580 : フリージア(福岡県):2009/07/30(木) 18:12:09.98 ID:nZOm1F/D
やるドラシリーズ第一弾のダブルキャストがおそそめ




582 : フリージア(福岡県):2009/07/30(木) 18:14:15.55 ID:nZOm1F/D
セガサターンのエネミーゼロ。
姿が見えないのに近づいてくると警報音だけどんどん大きくなるのが怖い
 


 

 
586 : ショウジョウバカマ(東日本):2009/07/30(木) 18:28:31.84 ID:SkoGvzWM
>>582
クソゲなんだけど、アクションシーンの雰囲気作りは上手かったな
環境音と足音と例の音だけってのが上手い




 
174 : ナガバノスミレサイシン(宮城県):2009/07/29(水) 16:21:56.66 ID:qI/bcS9c
SIRENの1
YouTube - Forbidden Siren 1 promotional trailer
http://www.youtube.com/watch?v=WrcpPh6MHBY




588 : ムラサキハナナ(アラバマ州):2009/07/30(木) 18:29:17.56 ID:lNReFIvV
SIRENは怖いどうこうって前に難しすぎてキレてやめた





490 : ケマンソウ(北海道):2009/07/30(木) 08:43:56.47 ID:uxNyjCLB
SIRENは死に慣れてくるし、戦闘にも慣れてきたら
あまり怖くなくなるな
春海のやつは嫌だったけど
 


 
615 : ダリア(北海道):2009/07/30(木) 19:13:49.62 ID:ehuJimtq
SIRENは怖かったけど、2は怖く無いよ。
むしろ笑えた。屍人からかって遊べたりしたしなw

 

 
600 : プリムラ・マラコイデス(石川県):2009/07/30(木) 18:47:31.40 ID:Wm5KQkKJ
なんか外人が解説してるデモノフォビア

doctabaldhead plays:demonophobia part one
http://www.youtube.com/watch?v=3F91w8zwYl4



 
624 : アクイレギア・スコプロラム(dion軍):2009/07/30(木) 19:55:19.26 ID:Jg9AjnOg ?2BP(7201)
やっぱりホラーゲームと言えば
バイオハザード4かな
ゾンビに追い詰められて超怖いぜ





626 : キブシ(福岡県):2009/07/30(木) 19:58:17.55 ID:rcF+1Zdz
>>624
4はゾンビじゃないから
それとホラーじゃなくてアクションゲーム




432 : ビオラ(コネチカット州):2009/07/29(水) 23:35:25.56 ID:x2ytHGyR
お前ら凄いな
よく一人でできるな




463 : ジンチョウゲ(北海道):2009/07/30(木) 00:53:03.19 ID:Zghy3N98
>>432
一人じゃないと怖さ半減するからな。
友人達とやると何故か笑ってしまうし。




408 : カンパニュラ・トメントサ(北海道):2009/07/29(水) 22:36:22.73 ID:LxYeSn7H
ホラーゲームをプレーする時は…

・深夜に一人きりでプレーする。
・照明は全部消す。
・ヘッドホン推奨。
・携帯はマナーモードにしない。

他に何かあるかな? 





488 : ツゲ(新潟・東北):2009/07/30(木) 08:13:43.49 ID:2NopgPS/
>>408
ちょっとカーテンを開けておく




459 : ショウジョウバカマ(東日本):2009/07/30(木) 00:51:23.91 ID:jSlu0sF1
>408
微妙な角度で自分の背後が写る鏡を用意する 




127 : 菜の花(コネチカット州):2009/07/29(水) 15:59:57.86 ID:rdVpEEE8
怖すぎ無くておもしろいのは夕闇以外ない




297 : トウゴクシソバタツナミ(dion軍):2009/07/29(水) 18:44:41.72 ID:dCRy+3tb
夕闇は怖い話と不思議な話のバランスが取れてて面白かったな
あんま怖くねーし




444 : オウレン(コネチカット州):2009/07/30(木) 00:07:40.20 ID:PS4aM079
「そんなに怖くなかった」
信じていいのだろうか…
 

 

【びびりバイオハザード‐】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1457700
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/30(木) 22:34 | URL | No.:101496
    やあはあ
  2. 名前:まーうー #vK.42q.. | 2009/07/30(木) 22:38 | URL | No.:101497
    僕のなつやすみ8月32日編。

    ゆめにっき。
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/30(木) 22:56 | URL | No.:101500
    怖すぎるのは駄目ってことは怖がりか。
    SIRENはきついだろうな。
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/30(木) 22:57 | URL | No.:101501
    流石にマイナー過ぎて出てないし
    一応ホラー…の分類(な筈w)な
    イルブリード(DC)
    超絶B級ホラーをコメディーに。
    今じゃ色んな面で発禁だな、あれ。
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/30(木) 22:59 | URL | No.:101503
    ひぐらしだったら「くけけけけけけ」の演出の方だろjk

    SIRENもサイレントヒルも初代バイオも全く怖くなかったけど、あれはマジで怖かった
    夜中に思わず「うわっ!!」と声上げてTVの電源OFFったからなwww
  6. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/30(木) 23:00 | URL | No.:101504

    少し前にホラーゲームにハマって夜中に良く電気消してやってたなあ。
    ヘッドホンは無かったのでボリュームは控えめにしてプレイしていた。
    零シリーズとかSIRENとか何作も中古ショップで買い込んで来て、クリアする度に次のホラー作品に取り掛かるというような事をしていた。
    そんな事を続けていたある日、アパートの下の階に住んでる女性が引っ越してしまった。
    ウチのアパート壁薄いからなあ・・・
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/30(木) 23:01 | URL | No.:101505
    >>44
    やった事あるわ
    確かにあれはシレン並みの死にゲー
  8. 名前:  #- | 2009/07/30(木) 23:02 | URL | No.:101506
    初代SIRENは難しかったなぁ
    クリアできてないけど
  9. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/30(木) 23:11 | URL | No.:101508
    ひぐらしのなく頃に
    夏の真夜中に一人でやるのお勧め。
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/30(木) 23:15 | URL | No.:101509
    零はガチ
    まじめに泣きそうになった
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/30(木) 23:20 | URL | No.:101510
    フリーのサウンドノベルだけど、
    1999クリスマスイブだっけ?
    あれはそこそこ怖かったな
    かまいたちの夜や弟切草が好きな人なら楽しめるんじゃないかな
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/30(木) 23:25 | URL | No.:101513
    零は恐いな…
    2は最初の家に入った瞬間にもう駄目だと悟ったわ
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/30(木) 23:28 | URL | No.:101514
    零はもう任天堂だからPS3ででないでしょ
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/30(木) 23:31 | URL | No.:101515
    緑のマンションは良作だわ。
    真っ暗の部屋でやっても怖くないけど。
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/30(木) 23:31 | URL | No.:101516
    ゲームで怖いという感覚がわからないのだが、そんなやるのに躊躇すろほどのものなのか?
    実際の心霊スポットに行って、祟られる様な行為をしてくるわけでもないのに。
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/30(木) 23:32 | URL | No.:101517
    ※11
    あれはホラーというのか?w

    フリーでもいいなら青鬼リメイク前
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/30(木) 23:33 | URL | No.:101518
    零は慣れてくるとあんまり怖くなくなる
    でもアクションとしてもかなり面白いから飽きない
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/30(木) 23:42 | URL | No.:101521
    >>408
    マナーモードの方がいいだろJK

    突如鳴り響く振動
    ヴー!ヴー!

    マジで・・・キツいですw
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/30(木) 23:49 | URL | No.:101523
    PC版ラプラスの魔
    もう20年以上前になるのか
  20. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/30(木) 23:58 | URL | No.:101526
    ひぐらしとかかまいたち、やるドラのどこが怖いんだ?

    いや、まあ、かまいたちの夜2の悪霊篇で窓で真っ二つにされるシーンはちょいとトラウマだがorz
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/31(金) 00:01 | URL | No.:101527
    「かまいたちの夜」
    遭難編で涙目。無限ループの恐ろしさを知る。

    「かまいたちの夜2」
    主人公の胴体、窓でまっぷたつでコントローラーブン投げて逃走。

    「街」
    詰むという恐怖を味わう。
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/31(金) 00:06 | URL | No.:101528
    みんな!流行り神やろうぜ!!
  23. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/31(金) 00:09 | URL | No.:101529
    怖がりの友達とやる青鬼はなかなか面白かった
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/31(金) 00:10 | URL | No.:101530
    やるドラの「ダブルキャスト」
    ビックリじゃない怖さ…。
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/31(金) 00:13 | URL | No.:101531
    ひぐらしは鬼隠しあたりが怖いのピークだな
    後になれば後になるほど人為的だとわかるから怖さが薄れる
    面白い「ホラー」ゲームかは知らないがな
    デッドライジングはホラーとはちょっと違う気がする
    でも怖すぎずビックリしながらも楽しめる
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/31(金) 00:14 | URL | No.:101532
    ふと思いついた所で、キリークザブラッド
    ホラーじゃないがなかなか怖かった。
  27. 名前:蒸発した名無し #- | 2009/07/31(金) 00:17 | URL | No.:101533
    ※22
    同志がいた!嬉しい!!

    ノベルゲーだがなかなか楽しいよな
    3が楽しみすぎるw
  28. 名前:nanasi #- | 2009/07/31(金) 00:21 | URL | No.:101534
    サイレントヒル3。
    自分には精神的にクルものが
    あった。
    特に病院の罠部屋とラスト。
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/31(金) 00:21 | URL | No.:101535
    あれ、f.e.a.rは?
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/31(金) 00:24 | URL | No.:101536
    流行り神超オススメ
    怖い所もあるがどちらかというと切ない感じがして良い
    和製X-FILEって感じかな
    皆小暮さんに萌えればいいよ
  31. 名前:   #- | 2009/07/31(金) 00:26 | URL | No.:101537
    ゾンビリベンジに決まってるだろ

    毒島でGO!
  32. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/31(金) 00:27 | URL | No.:101538
    トワイライト・シンドローム辺りがいいんじゃないか
    中古で探せば探索、究明ともすぐ見つかると思うし
    フリゲで上にもあがってるけど、1999クリスマスイブは怖かったな
    いずれにせよホラーゲームをもっと出してくれないだろうか
  33. 名前:  #- | 2009/07/31(金) 00:29 | URL | No.:101539
    アイドルマスターというゲームに金を注ぎ込んでしまう。
    これほど怖いゲームはないよ。
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/31(金) 00:31 | URL | No.:101540
    こういう時こそかまいたちの夜2の出番だというのに
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/31(金) 00:32 | URL | No.:101541
    SIREN信者の俺としては怖すぎず難しすぎない2をお勧めしたい。慣れてくると闇人が可愛く見えてくるし
    無印は怖い上に難しい。ヒロインが火だるまになるシーンはいまだにトラウマです
  36. 名前:  #- | 2009/07/31(金) 00:50 | URL | No.:101543
    エバーブルー結構面白かったから2欲しいんだけどどこにも置いてねぇ
  37. 名前:   #- | 2009/07/31(金) 00:53 | URL | No.:101544
    流行り神すくねえなあwww

    1は荒削りだが、1をやらんと2がわからん。
    でもおすすめ。
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/31(金) 00:59 | URL | No.:101545
    ttp://viporz.dousetsu.com/index.html
    DEAD LINE
  39. 名前:奥ゆかしい名無しさん #- | 2009/07/31(金) 00:59 | URL | No.:101546
    最初からビビらずにプレイできたのはゆめにっきだけ
    それもプレイ動画とかイベントもみっちり予習した上で
    ホラーゲームを普通のゲームの様に遊べる人の気がしれない…心臓に毛でも生えてんのかと
  40. 名前:名無しビジネス #YQTX3.hw | 2009/07/31(金) 01:05 | URL | No.:101547
    デッドスペース怖かったなぁ
    ビビって電源切ったゲームはあれが初めてだ
  41. 名前:古泉は俺の嫁SS3 #- | 2009/07/31(金) 01:06 | URL | No.:101548
    ※228と※240
    の価値観の違いは一体・・・?
    ちなみに俺は※228に大賛成!!
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/31(金) 01:12 | URL | No.:101549
    FEARも結構怖いと思うんだが…
  43. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/31(金) 01:17 | URL | No.:101551
    THE大量地獄
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/31(金) 01:29 | URL | No.:101552
    シューティングゲームのフィロソマ
    あれは誰がなんと言おうとホラーゲーム、というか俺のトラウマ
  45. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/31(金) 01:34 | URL | No.:101553
    デメントは完全におっぱいゲームだ
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/31(金) 01:35 | URL | No.:101555
    怖すぎるのが駄目ならS.T.A.L.K.E.R
    ビックリ系トラップは少ないけど
    雰囲気から来る怖さが心地いい
    あんまり高スペック要求されないのもポイント高い
    慣れちゃうとホラーゲーですらなくなる怖さだけどな

    FEARとか石村は怖すぎて俺には無理だった
    俺謝りながらプレイしてたし
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/31(金) 01:40 | URL | No.:101557
    サイレンNTはリメイクなんだから似てるもくそもないと思うんだけど…

    あと自分はサイレントヒルフリークなので、未だ手をつけてない人には是非やってみてほしいなぁ~
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/31(金) 01:45 | URL | No.:101559
    流行り神はチマチマ追加要素つけて移植・リメイクしすぎ。
    そのくせPSPでしか3出さないってどういう了見だ?
  49. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/31(金) 01:46 | URL | No.:101560
    ルイージマンションに激しく同意
    怖がりには丁度良いし、ラストは感動モノ
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/31(金) 01:46 | URL | No.:101561
    怖いの種類が違うけどデビルメイクライのマストダイモードは敵がかなり怖い。
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/31(金) 02:37 | URL | No.:101564
    デッドスペースは怖いけどホラーって感じじゃない
    お化け屋敷といった方がしっくりくる。ギャーっと出てきてびっくりするだけ
    まぁ心臓弱い奴はやらない方がいい
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/31(金) 02:38 | URL | No.:101565
    やっぱ零シリーズだろ。最初は本気でビビッた。

    SIRENは視界ジャック?みたいなのがめんどくさくて詰んだ
  53. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/31(金) 03:16 | URL | No.:101566
    たまにはダークシードも思い出してあげて
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/31(金) 03:41 | URL | No.:101567
    夕闇の360度パノラマビューを初めて見た時は感動した
  55. 名前:総力上げる名無しさん #- | 2009/07/31(金) 03:45 | URL | No.:101568
    サイレントヒルは音楽が良かった。
  56. 名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2009/07/31(金) 04:14 | URL | No.:101569
    ムジュラの仮面
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/31(金) 05:35 | URL | No.:101571
    夕闇通りが本スレ、コメントを併せて二回しか上がらない世の中か・・・・
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/31(金) 06:19 | URL | No.:101572
    ここまで初代クロックタワーなし

    あの2Dグラフィックが、いい感じに怖いんだがなあ
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/31(金) 06:49 | URL | No.:101573
    初代クロックタワーは怖すぎ
    あり得ない方法でしんじゃうからな…
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/31(金) 07:33 | URL | No.:101574
    >>154はどういう意味で?
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/31(金) 08:56 | URL | No.:101577
    コンデムド
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/31(金) 09:13 | URL | No.:101579
    人生が出てない事にビックリした
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/31(金) 09:18 | URL | No.:101580
    怖すぎない・・・って事は雰囲気重視でパラサイトイブ
    後は九怨とか?
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/31(金) 09:22 | URL | No.:101581
    サイレントヒル2は純愛
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/31(金) 09:31 | URL | No.:101582
    おばけ屋敷探検隊
    (フリーゲーム)
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/31(金) 09:47 | URL | No.:101583
    ※19
    懐かしすぎ(笑)
    地下墓場で「一番奥がきっと正解だろう」とか思ってびくびくしながら墓を全部掘り返したよ

    ※44
    俺の友人が米したのかと思ったわ。

    PCエンジン版スプラッターハウス。グロかったりもするが…。
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/31(金) 09:49 | URL | No.:101584
    デッドラインがあってワロタ
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/31(金) 09:54 | URL | No.:101585
    ただし怖すぎるのはダメだってことでDEAD SPACEかな
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/31(金) 10:05 | URL | No.:101586
    デメントはエロゲーだろ
  70. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/31(金) 10:25 | URL | No.:101588
    >>夕闇通りが本スレ、コメントを併せて二回しか上がらない世の中か・・・・
    プレミアついてるからプレイする機会がないしな
    アーカイブズで配信してくれたら嬉しいんだけどなぁ
    スパイクさん頼みますよ
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/31(金) 10:47 | URL | No.:101590
    あれ、ハウスオブ座デットは…?
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/31(金) 10:48 | URL | No.:101591
    ※38で出てた
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/31(金) 11:04 | URL | No.:101592
    スウィートホームだな
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/31(金) 11:29 | URL | No.:101593
    初代サイレントヒルより怖いゲームはやったことない
  75. 名前:無名 #- | 2009/07/31(金) 11:35 | URL | No.:101594
    PC版ラプラスの魔・・・話が合うようだ
    後、ネクロマンサーかな
    夜一人では遊ばないでくださいってね
  76. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/31(金) 11:38 | URL | No.:101595
    PSの学校であった怖い話はレアだけど、PSアーカイブスに追加されてるんだぜ

    個人的には夕闇通り探検隊を推す
    知名度低い上に、自由度高くて情報無いと何していいか分からないとは思うが…
  77. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/31(金) 11:45 | URL | No.:101596
    ルイージマンションはホラー苦手な人でも雰囲気楽しめる良作だと思う
    マリオ作品に比べて人気無いけど…
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/31(金) 11:58 | URL | No.:101597
    エバーブルーは続編出して欲しいな(フォーエバーじゃなくて)
    ちなみにフォーエバーブルーは海外で大ヒット
    2も売れるだろうし、普通のエバーブルーはもうでないだろうね
  79. 名前:BERG #- | 2009/07/31(金) 13:34 | URL | No.:101610
    ダークメサイアはどうかな?あれも怖いよ?
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/31(金) 14:25 | URL | No.:101622
    学校であった恋い話絶賛発売中
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/31(金) 14:58 | URL | No.:101625
    wiiの呪怨は怖いかな?
    懐中電灯をリモコンで操作するってのが面白そうだけど
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/31(金) 15:29 | URL | No.:101628
    HL2は微妙なホラー入ってるから怖い、
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/31(金) 17:20 | URL | No.:101643
    THE 呪いのゲームでもやってろ
  84. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/31(金) 18:49 | URL | No.:101650
    やっぱりイルブリードがネタ的に好き
  85. 名前:名無しビジネス #Zfxmh3W6 | 2009/07/31(金) 18:59 | URL | No.:101651
    バイオはもうホラーじゃないよな

    Wiiの呪怨が思った以上に面白そうで欲しくなった・・・
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/31(金) 20:03 | URL | No.:101664
    S.T.A.L.K.E.R.は面白い
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/31(金) 20:27 | URL | No.:101668
    バイオ4はリヘナラが結構怖かったな
    5こそアクションだろう
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/31(金) 20:27 | URL | No.:101669
    ここまでコープスパーティーなし
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/31(金) 20:38 | URL | No.:101670
    ホラーかどうかは微妙だけど影牢Ⅱ。
    バナナノカワで転ばせたりタライを頭にぶつけたり、デルタホースをヒロインn(ry
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/31(金) 21:15 | URL | No.:101673
    なんでヒューイあんなかわいいの?
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2009/07/31(金) 23:22 | URL | No.:101737
    かまいたちか初代バイオかデメントかね。
    怖すぎるのはダメとか言われるとあの辺が無難ではないかと。
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/01(土) 02:24 | URL | No.:101794
    お化け屋敷探検隊のプレイ動画すら怖い
    誰か強い心臓くれ
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/01(土) 06:34 | URL | No.:101805
    全然ホラーゲーではないんだけども、Portalの雰囲気は怖かった
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/01(土) 17:34 | URL | No.:101907
    f.e.a.rの恐さはよかった。日本風ホラーをFPSで味わえるとわ
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/01(土) 20:10 | URL | No.:101939
    みるのとやるのでは怖さが全然違う
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/03(月) 05:24 | URL | No.:102271
    クロックタワー出た……?
  97. 名前:名無しビジネス #VWFaYlLU | 2009/08/06(木) 21:32 | URL | No.:103228
    RORは雰囲気はいいけど操作性がw
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/08(土) 08:43 | URL | No.:103558
    何でエターナルダークネスが無いんだ
  99. 名前:名無しビジネス #4lee7wI2 | 2009/08/15(土) 17:32 | URL | No.:105249
    グレホラ。
  100. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/17(月) 14:59 | URL | No.:105507
    ディープフィアー最高だろなんで
    出てないの馬鹿なの?
  101. 名前:名無しビジネス #fdNPhAUA | 2009/09/01(火) 23:01 | URL | No.:110934
    個人的にワンダと巨像
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/24(木) 19:40 | URL | No.:118041
    何で普通のホラーゲームよりあんなに怖いんだよw>エバーブルー2
  103. 名前:名無しビジネス #QswhVio. | 2009/10/11(日) 04:01 | URL | No.:123033
    やっぱ零だろぅ。やり込み要素(霊ファイル、コス、レンズ等)もあるし。個人的には二作目の紅い蝶。回復アイテムがたんまり落ちてるから安心してプレイできた(難易度が上がると最後らへんで若干、理不尽な死も襲ってくるががが)。「なんだ、ぬるいジャン。」とか思って、その後一作目やってみたら難しくて投げそうになったw
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/15(木) 21:34 | URL | No.:124563
    なんでコープスパーティーがないん・・・
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/17(土) 21:46 | URL | No.:125191
    ドリキャスのリング、もろバイオのパクリだけどアレはかなり怖い。
    当時、映画なりドラマ版なり原作なりの背景があったかもしれなかったけど。
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/25(日) 01:41 | URL | No.:126670
    >582
    エネミーゼロってPCエンジンのサイレントデバッカ―ズの劣化版w
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/18(日) 05:44 | URL | No.:180637
    最近友人がやってたが
    姦染ってエロゲが恐かったな
    ゾンビゲーというか・・・
    アンノウンLV4とか言うのに感染して発症すると段々思考がおかしくなって最終的には発狂状態
    男は女を襲って、女は男を襲う(性的な意味で)
    同性の場合は肉を食われる
    感染したら治す方法は一切ない
    選択肢が選べるのが数秒しかなくて更に間違うと即死
    しかも、安心させてから急転直下のバッドエンド
    バッドエンドはほぼ全部救いが無い

    2ではヒロインの1人のお嬢様のハッピーエンドはエロシーンを見たらアウトというのが印象深かったな
    ハッピーでも主人公的に微妙に救われないんだが
  108. 名前:あばばばばっばばばっば #- | 2010/09/21(火) 22:02 | URL | No.:244184
    CALLINGはどうです?(WIIの)怖いけどエンディングむっちゃ泣けた(感動の意味で)でもバットエンドは「マジ!」とおもった。
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2011/01/20(木) 09:31 | URL | No.:299409
    面白いけど怖くないといえばバイオ4だな
  110. 名前:怒り真二 #- | 2011/10/22(土) 12:37 | URL | No.:426161
    こわいおwwwwww
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/2140-3d0aaa05
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon