- 1 名前:就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 09:31:48
- 自分のふがいなさ
- 3 名前:就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 09:40:53
- 会社の綺麗事
- 352 名前:就職戦線異状名無しさん:2009/04/29(水) 17:16:53
- 1社の履歴書かくのにミスりまくって15枚も使ったこと
- 10 名前:就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 23:57:44
- 中川(酒)みたいな相槌うつ面接官
- 11 名前:就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 23:58:45
- 説明会で人事と他の学生が親しげにしゃべってて
内容が明らかに教授のコネ話だったとき
- 94 名前:就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 23:26:07
- >>11
あるある
~の研究進んでる?とかあからさま
- 131 名前:就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 10:35:48
- オレ:説明会や選考がない日は大学にいる&それらがある日も終わったら来る
残り5人:全く来ない
教授のコメント - 「君ねえ、他の5人みたいにもっとまじめに研究しなさい。就活なんてしてるんじゃない。」
あなた頭おかしいんですか?
- 15 名前:就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 00:04:36
- 最終で是非活躍してほしいとべた褒めする役員
- そして落ちる。
- 期待させるなカス
- そして落ちる。
- 22 名前:就職戦線異状名無しさん:2009/04/08(水) 23:30:00
- 最終面接で社長が面接中に携帯でメールしだした。
- 30 名前:就職戦線異状名無しさん:2009/04/09(木) 02:03:18
- 人事「君面接慣れてるね」
- 47 名前:就職戦線異状名無しさん:2009/04/09(木) 22:48:13
- 祈られた企業からのメルマガ
- 129 名前:就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 10:33:53
- 最初わくわくだったリクナビのメールが
今や送られて来る度、憎悪しか湧かない
- 52 名前:就職戦線異状名無しさん:2009/04/09(木) 22:52:07
- 筆記試験で、なんかリスニングというかCDの音声に従って進めていくテストがあった。
部屋には15人程度で、指示があるまで次のページはめくらないでください。と書いていた。
人事のヤツは部屋を出たり入ったりしていて、部屋が学生だけになった瞬間に横の香具師が
ペラペラと次のページを見て、問題を確認していた。これはカンニングだぜw
頼むからそんな卑怯者は落ちてくれ。 - 58 名前:就職戦線異状名無しさん:2009/04/09(木) 23:01:59
- 面接目の控室で俺の隣に座ったスイーツが
小声で「・・・グローバルで活躍 ・・・アルバイトでは・・・」等と
小さく身振り手振りをしながら面接の練習をし続けた。
こっちは集中できんよ。。
- 64 名前:就職戦線異状名無しさん:2009/04/10(金) 16:03:50
- GDの時の女のしゃしゃり出方。
司会をかってに勤め、一方的にベラベラベラベラ。
んで終始ニコニコしてたのに帰り際に、- 他の人がエレベーターで話かけてきたら仏頂面でシカトしてた。
とんでもねぇ奴だな。
就活は恐らく腹黒でゲスい女が有利だ - 他の人がエレベーターで話かけてきたら仏頂面でシカトしてた。
- 286 名前:就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 21:19:04
- >>64
いたいた・・・金融に特にな。
しかもそういうのに限って成城とか成蹊のびみょーな学歴の女。
すっごく申し訳ないけど、元気があるだけで
頭の回転や考え方の幅が広いと思える奴はいなかったな。
逆に、司会を自らかって出なくても
「あ、こいつは分かってるな」って女性は
何人もいた。
- 101 名前:就職戦線異状名無しさん:2009/04/13(月) 16:06:37
- この不況の中で就活したら人間的に成長できるから、楽したいなんて言っちゃだめだよ
私って大人っぽい考え方してるでしょ
とのたまう女
- 143 名前:就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 18:11:19
- 女の子がやたらおれのプライベートな質問攻めしてきた
慣れあうなよまじでうざいから
- 144 名前:就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 18:13:32
- >>143
お前……貴重なフラグを……
- 66 名前:就職戦線異状名無しさん:2009/04/10(金) 16:14:56
- ゼミのメーリスで
『○○に無事内定出ましたー!飲みの誘いでもいいし、- 就活のアドバイス欲しい人でも何でもいいので連絡下さい^^』
って回ってきたこと
本気で人の心を読めないのだなと思った
- 就活のアドバイス欲しい人でも何でもいいので連絡下さい^^』
- 68 名前:就職戦線異状名無しさん:2009/04/10(金) 16:22:51
- 教職にいくヤツが気楽な気持ちで
- 「俺も就活やろっかなー」とか言ってるのを聞いたとき
- 「俺も就活やろっかなー」とか言ってるのを聞いたとき
- 268 名前:就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 09:38:56
- 某財閥系メーカーの最終で、若手研究者と採用担当を交えた懇親会で、
- 若手研究者は就活しないで内々で内定もらったらしく、
- 「ボクは就活一切しないで内定もらったので就活ボクも経験したかったんですよ!」と
- 上から目線で言われたとき。
- 若手研究者は就活しないで内々で内定もらったらしく、
- 90 名前:就職戦線異状名無しさん:2009/04/10(金) 20:13:57
- 面接で何か質問あるか?と
- 言われて質問したら答えられないと拒否されたこと。
- 言われて質問したら答えられないと拒否されたこと。
- 109 名前:就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 08:50:30
- 説明会で来る1~3年目の先輩社員の話
「就職活動なんて、楽しんでやるべきですよ☆」
「今年は未曾有の経済危機で、就活も大変ですね☆」
そら、お前らの時はさぞかし楽しかったろう
- 260 名前:就職戦線異状名無しさん:2009/04/20(月) 18:36:13
- うちの親父の世代だと
大学の豪雪?みたいのにメーカーの人事がきて「入りたい人ー」
で、希望者連れてかれてほとんどそのまま内定
だったらしい
バブルすぎるwww - 115 名前:就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 09:19:29
- 3月のとある説明会で
「一次で落ちるとかマジ信じられないんだけどw」
「え、今一次待ちが10社? ごめw俺最終しかないわw」
話の流れで親の職業(不況の煽りを受けてる)を言うと
「マジでーやっぱ給料とか半分になった?w」
死ねよ 天狗になるのは勝手だが、親の給料にまで口出しするな - 117 名前:就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 09:34:59
- >>115
そんな奴と会話を続け、更に何も言えないお前にイラッとした
- 118 名前:就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 09:41:33
- >>117
これから説明会で隣に座らなきゃならんのに、あんまり空気悪くできないだろw - 125 名前:就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 10:17:16
- 四時間前の人身事故の影響でやたら信号待ちする電車
- 126 名前:就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 10:30:23
- わかるわ。
電車の信号待ち
駅の前でとまる電車・・・・・
迫る乗換・・・ - 161 名前:就職戦線異状名無しさん:2009/04/15(水) 15:10:21
- 一個内定持ちながら就活続ける
これはまだ理解できなくはない
しかし複数内定持った上で辞退もせず
就活する奴は迷惑この上ない - 174 名前:就職戦線異状名無しさん:2009/04/16(木) 21:36:53
- 学生:面接官=2:2の面接で一緒だった関西人が喋りまくって、
- 自分はほとんど喋れなかったorz
タチ悪かったのは面接官の一人も関西出身で、盛り上がってて俺ポカーン…。
- 自分はほとんど喋れなかったorz
- 177 名前:就職戦線異状名無しさん:2009/04/17(金) 01:07:34
- 「社会不適合者」って言われました。
調子に乗んなクズベンチャー。
つぶれちまえ、あんな会社。
- 194 名前:就職戦線異状名無しさん:2009/04/17(金) 02:56:45
- ESとは別に履歴書持ってこいって言う企業。
本当に勘弁して下さい。ネットの自動作成ツールで作ったのを出す根性は無いんです。
全部手書きしちゃうんです。 - 197 名前:就職戦線異状名無しさん:2009/04/17(金) 03:05:14
- あと些細なことなんだけど『勝ち組・負け組』という単語を
- 企業セミナーの時に使われた時は純粋に嫌悪感わいた。
「うちは○○だから10年後は他社に比べて勝ち組になっていると思います」
「××という強みがあるから負け組にはならないかな、と思います」
みたいなことを言うの。 - 企業セミナーの時に使われた時は純粋に嫌悪感わいた。
- 277 名前:就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 19:01:53
- >>197
わかるぜ!
合同説明会でやたら勝ち組勝ち組連発してる玉入れ会社があった
話聞かなくても聞こえてきて迷惑だった - 203 名前:就職戦線異状名無しさん:2009/04/17(金) 05:44:34
- このご時世でやっとの思いで内定とったのに(親の希望通り地元の大手)、
- それを母親に報告したら、
そんなとこ入ってなにするの?公務員になればよかったのに
と、全く喜んでくれなかっとき
自分の部屋で本気で泣いた。選考で落ちたときよりはるかに悲しかった。- 今までのはなんだったんだと。公務員になんていまからなれるわけない。
なって欲しかったのなら一年前に言ってほしかったよ。 - それを母親に報告したら、
- 231 名前:就職戦線異状名無しさん:2009/04/17(金) 23:18:05
- >>203
ハタチすぎて何言ってんの?キモイぞ
- 232 名前:就職戦線異状名無しさん:2009/04/17(金) 23:19:19
- いや、親に恩返ししたい気持ちは痛いほどわかる
- 215 名前:就職戦線異状名無しさん:2009/04/17(金) 10:13:19
- JRのチケットを学割で買おうと窓口に並んだ時
自分の前に並んでいるジジババの対応に時間をとられ
結局間に合いそうになくなって近距離切符を買って改札を通りその場をしのぐ。
割引額損するじゃねーか空気読めや
- 216 名前:就職戦線異状名無しさん:2009/04/17(金) 10:38:46
- >>215
空気読めやってお前何様だよw - 220 名前:就職戦線異状名無しさん:2009/04/17(金) 14:10:45
- リクの手ごたえばっちり。これはすぐ電話来るなとか思ってた
そしたらバイクの運転中によこしやがった。もちろん気づかない
履歴見たら2分間に3回鳴らしてた。とれないわww
非通知だからかけなおせないし
それでさよなら
これ兄貴な - 256 名前:就職戦線異状名無しさん:2009/04/20(月) 00:38:32
- 面接官と出身大学が同じだった。
話はずみやすいしラッキー!と思ったら
どうも学生時代、周りになじめず、嫌な思い出しかないらしく
「○○大生はこれだから~pgr」とか
「○○大生は~なとこがダメなんだよねぇ~w」
大学の悪口&嫌味言われまくり。
圧迫にしたって性格悪すぎるだろう。
そんな性格だから寂しい学生死活だったんだよ、って言ってやりゃあよかった。
- 257 名前:就職戦線異状名無しさん:2009/04/20(月) 09:20:10
- うざすぎだろそれwww
圧迫ってかただの嫌味じゃねーか - 266 名前:就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 09:13:46
- 9人で15分のGDという糞みたいな選考で、
- 空気読めないメガネオッサンデブが延々としゃべり続けていた
しかもそいつ司会やってて時間配分ミスったせいで- 時間がなくなり最後多数決で結論を導き出すという暴挙に出やがった
終わったあと談笑しながら帰ったんだが、みんな自然とデブから離れてたな - 空気読めないメガネオッサンデブが延々としゃべり続けていた
- 284 名前:就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 20:18:39
- 説明会に隣の席に息の臭い奴が座ると数時間地獄が続く。
フリスクとかエチケット剤くらいもっとけよ・・
あと筆記選考のとき、隣にデブが座るともっと最悪。
某ベンチャーの筆記で隣にデブが座ったんだが、
あいつ等、無音で呼吸出来ないんだよね。
「プシュー・・・プシュー・・・プシュー・・・」
って定期的に呼吸の音を刻むんだよ。
集中力が削がれるったら無いわ。 - 299 名前:就職戦線異状名無しさん:2009/04/28(火) 02:35:46
- 面接の待合室で自分の就活の流れを語りだし
○○と××は最終で落とされた、リクのOBが- すごいいい人だったのに申し訳ない云々と自慢?してくる奴
面接前の貴重な時間を無駄にした感じでイラッとくる - すごいいい人だったのに申し訳ない云々と自慢?してくる奴
- 339 名前:就職戦線異状名無しさん:2009/04/28(火) 23:53:42
- 凄く穏やかに話していた面接官が、足元では靴脱いで足ぷらぷらさせてたこと
気付かれないとでも思ったんかね
- 320 名前:就職戦線異状名無しさん:2009/04/28(火) 22:05:30
- 面接官が履歴書読んでない事
- 342 名前:就職戦線異状名無しさん:2009/04/29(水) 00:09:35
- 最終面接で役員の携帯バイブが2回ほど鳴った。
お互い聞こえないふりして続けたけどさ、サイレントにしろよー! - 356 名前:就職戦線異状名無しさん:2009/04/30(木) 12:32:54
- 「日本人は北朝鮮人と似てる。日本人は韓国人くらいの行動力を持った方がいい」と
- アツく語り始めた面接官
意味わかんねぇアンタ何人だよ - アツく語り始めた面接官
- 362 名前:就職戦線異状名無しさん:2009/04/30(木) 15:51:16
- >>356
痛い韓国人留学生かと思ったら面接官かよw
日本人と韓国人の比較ならわからんでもないが- 日本人と北朝鮮人を比較する機会ってあるのかね
- 日本人と北朝鮮人を比較する機会ってあるのかね
- 372 名前:就職戦線異状名無しさん:2009/05/01(金) 07:08:05
- 女「私タイムキーパーします」
流れで俺司会
~十分ほど経過~
俺「すみません、今時間どのくらいですか?」
(もちろん自分の時計でチェックしてるけど建前上聞く)
女「あっ…すみません計ってませんでした…」
その瞬間流れた空気の異様さと言ったら筆舌に尽くしがたいものだった
- 375 名前:就職戦線異状名無しさん:2009/05/01(金) 12:31:10
- 面接官のおじさんが、私が女ってだけで取る気がないのが透けて見えた
総合職で希望だしてるのに- 「一般職…ではないんだねぇ、うーん」とか
- 「女の子はねぇー…うちはまあ、うん、男と同じノルマだしねぇ?」とか、
- あからさまに言われていらいらした
じゃあもっと早い段階で落とせよ
一生働く覚悟でも会社がこれじゃなあ、と祈られる前に辞退してきた
- 「一般職…ではないんだねぇ、うーん」とか
- 79 名前:就職戦線異状名無しさん:2009/04/10(金) 17:28:49
- 母親の「明日も就活?」
- 81 名前:就職戦線異状名無しさん:2009/04/10(金) 17:34:19
- >>79
すげーわかる・・・
親は俺らの苦悩をなにも分かっちゃいない・・・
毎日顔合わせてるとだめだな・・・
田舎がほしい。
- 82 名前:就職戦線異状名無しさん:2009/04/10(金) 17:40:50
- >>81
そーかな?
オレんとこは頑張ってるねっていうニュアンスで言ってると思ってたし
早く母ちゃん楽させたいと思ったから頑張ろうとおもったけどなぁ
- 83 名前:就職戦線異状名無しさん:2009/04/10(金) 17:42:29
- >>82
言い方が違うんじゃない
- 84 名前:就職戦線異状名無しさん:2009/04/10(金) 17:48:19
- >>82
いい親だな
うらやましい。
うちの場合は
就活で親は苦労してない(やってないから)
勝手に言いたい放題言ってくる。
もちろんうける会社も親が好きじゃないところだと文句をいう。
内定貰っても延々とネチネチ言う。
そのくせ、
「まだ就活するの?」
とか
「いつ終わるの?」
とか言ってくるから
イライラする。
だから距離置きたいよ・・・ - 85 名前:就職戦線異状名無しさん:2009/04/10(金) 17:56:49
- >>84
なるほどね
うちの親は
母『明日も就活?』
俺『うん』
母『あんたもようやるわ』
俺『うっさいボケ』
母『そんな言い方をするような子に育てた覚えは……』
俺『育てた結果がこれだ。どこで間違えたんだろうねw』
母『チクショー!!ご先祖様!!今日も〇〇は元気です!!』
って感じだからなぁ - 86 名前:就職戦線異状名無しさん:2009/04/10(金) 17:59:26
- 母親かわゆすw
【打倒人事「FF5で見る就職活動」】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm205188
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/31(金) 12:01 | URL | No.:101598最後よいなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/31(金) 12:21 | URL | No.:101600最後のかーちゃん欲しいww
-
名前: #- | 2009/07/31(金) 12:37 | URL | No.:101601面接で
「○○を行った動機は?」
「○○を行う際の工夫は?」
うぜえww
趣味レベルのスキーに工夫なんかあるかよwww -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/31(金) 12:49 | URL | No.:101602公僕上がりのうちの親は初任給だけで会社評価してうぜえ。
なぜ初任給が高いかとか、何年勤められる会社なのかとか
まったく考えない人間だから話が噛み合わない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/31(金) 13:10 | URL | No.:101604なんかなるべくして無職になってるようなレスがちらほらあるな。
この程度でイライラしてどーすんの -
名前:名無しビジネス #w7hmyXlU | 2009/07/31(金) 13:14 | URL | No.:101605指定された日に面接に行ったら受付で延々と待たされたあげく
「今日は人事部長が休みだそうなので明日また来てください」 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/31(金) 13:19 | URL | No.:101607内定切りで企業が訴えられるなら、
複数内定の学生も訴えられるべきでないか? -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/31(金) 13:21 | URL | No.:101608>>131
毎日行こうが行かなかろうが研究の進み具合とは全く無関係。
俺は就活してるから研究が遅れるっていうのはただの言い訳。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/31(金) 13:35 | URL | No.:101611俺のカーちゃん俺が始発でいくって言うとそれよりも早く起きて朝御飯作ってくれるんだぜ。ゴメンよ留年して就活無駄になっちゃった。
-
名前:創造力有る名無しさん #- | 2009/07/31(金) 13:37 | URL | No.:101613>>4
その親父は間違ってない。
全て一部上場企業という前提で判断した場合だが。 -
名前:依存症さん@_@ #- | 2009/07/31(金) 13:42 | URL | No.:101615※7
企業側に内定貰ってることを伝えてる上で活動しているのであれば問題は無いでしょ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/31(金) 13:42 | URL | No.:101616この中の何人がニートになることやら
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/31(金) 14:18 | URL | No.:101620面接で隣の奴が聞かれてもいないことや質問の趣旨から
外れていることを喋りまくること
面接官も明らかに不愉快そうだったし、まじでウザかった -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/31(金) 14:19 | URL | No.:101621チクショーご先祖様ww
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/31(金) 14:29 | URL | No.:101623政令指定都市の市職員の内定をもらったとき親父から殴られた。
「実家はどうする!だれが俺の面倒を見るんだ!」と。
イラッを通り越して何ともいえない気分になりそれ以来帰省してない -
名前: #- | 2009/07/31(金) 15:17 | URL | No.:101626*8
教授と研究内容によるが研究する気が無い奴がいるのはその存在自体が邪魔なんだよ
研究するために大学にいるような教授だと就職のために大学来るような奴は邪魔だから来るなってのはよくある事 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/31(金) 15:21 | URL | No.:101627性格診断テストみたいのを正直に書いたら
「君はうつ病だから、病院に行った方がいい」と言われた -
名前: #- | 2009/07/31(金) 15:47 | URL | No.:101630米3
違うぞ、おそらくそういう細かいところにどれだけ努力できるかを見てたんだろう
何でもいい、他の人がやってなさそうな自分なりの工夫を聞きたかったんだろうな
ま、落ちたお前にはもはや無駄なことだけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/31(金) 15:48 | URL | No.:101631なんか見たことあるなーって思ったらおれの書き込みだった件
イラっとしたけど内定貰った今となってはどうでもいいや -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/31(金) 15:56 | URL | No.:101632集団就職の頃が懐かしい
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/31(金) 15:57 | URL | No.:101633>>3と>>129が全てだな。
インチキとおためごかしばかり。
マジで潰れて人事と社長首吊れよって思うわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/31(金) 16:12 | URL | No.:101634ウザい態度とかふざけた態度の面接官ってよくいるけど、あれはこっちがどんな反応するか見てるんだよ…
大事な面接なのに、すぐイラついたり引いてるのが表情に出る奴なんか、社交性なさすぎてそいつを活用する場がないから。
そうじゃないなら、履歴書とか雰囲気で最初から間引かれてるだけ。 -
名前: #- | 2009/07/31(金) 16:20 | URL | No.:101635入社前に会う面接官の悪態より就職後の取引先の無理難題のほうが100倍厄介だぞ
圧迫面接くらいでギャーギャーいってたら、そりゃ良い所になんて就職できんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/31(金) 16:25 | URL | No.:101636大手ほど圧迫面接はなかった。
未だに圧迫面接してくるのは上場してない中小が多かった。 -
名前: #- | 2009/07/31(金) 16:33 | URL | No.:101637*24
会社の中でも職種にもよるところはあるが、そもそも上場してる会社って全体の何%かわかってて言ってるのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/31(金) 16:49 | URL | No.:101638○○より××の方が~
だから~
っていう言い回しは
本人に何の助けにもならんだろ
現時点の話と未来の話混同させて何が言いたいのやら -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/31(金) 17:15 | URL | No.:101639米26
多分人間の成長は就職以前で止まる、と考えてるんでしょ
そしてそのようなことを口走る人間は得てして入社後から人間的成長をしていない
しかも入社してから教育しようとも考えない -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/31(金) 17:17 | URL | No.:101641就活キツ杉ワラタw w w w w
言われるがままにしてきたユトリには無理こんなん -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/31(金) 17:35 | URL | No.:101645そんなキツイかねぇ。
労力に見合った成果が出ないだけで、本当に理不尽な事はそうそうないと思う
特に就職はそういう相手を跳ねるのも大事だから、全てが勉強になるし、働いてた時よりは楽だなー、自分としては -
名前:総力上げる名無しさん #- | 2009/07/31(金) 17:38 | URL | No.:101646今の学生はタイヘンだなぁ
オレの頃は冗談言ったら
「キミ面白いね~」で合格だったもんなw -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/31(金) 18:10 | URL | No.:101647※プログラミングのスキルは問いません!!
面接時「ああ、C+しかできないんだ。ふ~ん」
勿論落ちたさw -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/31(金) 18:11 | URL | No.:101648就職活動って、いわば自分のオークションだからね。
自分に値を付けるのは勝手だが、自分の価値ってのは自分が(何をやってきたのか、何をしようとしているのかを見た他人が)決める。
この( )の中を理解できない人間は、縁がない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/31(金) 18:25 | URL | No.:101649GDで俺がフルボッコにされたこと。
クソッ!ドコモッ!
しかも留年してもう一回就活やり直し中ww -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/31(金) 19:04 | URL | No.:101653京都教育大と言っただけで空気がかわりやがる
-
名前:VIPPERな名無しさん #7FrXHhSQ | 2009/07/31(金) 19:06 | URL | No.:101654不景気で厳しいって言うけど、去年就活したのか?俺はしてないから知らんし興味もない。
しっかり楽しんで就活できた。沢山の企業を知れたし友達も沢山できた。第一希望の大手から内定貰えたし運が良かった。
感想としては面接は運だぞ。
どれだけ準備しても落ちるときは落ちる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/31(金) 19:09 | URL | No.:101655最後の母ちゃんいいなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/31(金) 19:11 | URL | No.:101656米33
留年してこの経済危機はさぞ辛かろう
同じ境遇だからわかる -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/31(金) 19:14 | URL | No.:101657心配しなくてもいい
新しい仕事始めたら今までの経験なんか1割も役に立たない -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/31(金) 19:16 | URL | No.:101658コレ読んで就活楽しそうジャン、と思った俺は間違いなくマゾ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/31(金) 19:19 | URL | No.:101660明らかに就活やってないDQNやスイーツが、先に就職先が決まること。
ちくしょー!こっちは必死にやってんのによ!! -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/31(金) 19:23 | URL | No.:1016613対3のグループ面接で自己紹介の後にしていた質問を俺にだけしなかったこと
入室時の印象だけでお祈り確定ですか -
名前:VIPPERな名無しさん #eqP7eH0Y | 2009/07/31(金) 19:27 | URL | No.:101662人事がよほど有能かつ人格者か、
現実を見れてて切実に妥当な人材を欲してる会社(部署)じゃない限り
ロクでもない奴がロクでもない基準で採用してる
自分のオークション(笑)とか無駄なカルト洗脳もいいトコ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/31(金) 20:04 | URL | No.:101665公務員試験の面接も就活に含めるなら、
ブサメン1「ここは余裕でしょう~(笑) ぼく国家Ⅰ種目指してるからココ滑り止めなんだよねー」
ブサメン2「本当っすかwww パネェwww おれココ第一希望っすよwww」
とかいう会話を耳にしたとき
合格発表ではブサメン共の番号なかったけどねwww
ちなみにブサメン2はおれだ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/31(金) 20:04 | URL | No.:10166666のメーリスで自慢するってやつ本当にいるよな
知り合いのゼミ長がそうだった -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/31(金) 20:24 | URL | No.:101667米22
本当かよ・・・どうも胡散臭いぞ、その理由付けは。
相手をフルボッコしてから「あれは愛のムチだった、許せ。」と言ってる様なモン・・・つまりはただの言い訳じゃね?
だいたい社交性をみるならほかの方法もありそうなもんだが?こっちは一生の問題として真剣にやってるのにそんなやり方で試すのは失礼ってもんだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/31(金) 20:43 | URL | No.:101671米45
いや、実際そうだよ。向こうは私たちを選ぶ立場だもん、多少嫌な態度取ってそれに耐えられる人材かどうか見てるんだよ。
それで駄目なような人だったら勤めてからクレーム受けて、嫌になってすぐやめちゃうかもしれない。それが向こうは一番困るんだって。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/31(金) 21:18 | URL | No.:101674社会に出たらここに書かれてることより
はるかにイラっと来ることのオンパレードだぞ。
今からこんな事言ってて大丈夫かいな? -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/31(金) 21:21 | URL | No.:101675※38
役に立つのは経験から培った思考能力ってのが正しいな -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/31(金) 21:28 | URL | No.:101679面接官も受験者もろくでもないやつばかりだな
日本はこの程度 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/07/31(金) 21:45 | URL | No.:101691米45
お前さんが正しい
うちの親父や大手企業の人事部の人が言ってたけど
「圧迫なんて、マトモな会社はまずやらない。社員のレベルが知れる」だってさ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/31(金) 21:57 | URL | No.:101700第一希望に落ちた時点で一生もののハンデ背負うからな
もう仕事やめてぇ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/31(金) 22:07 | URL | No.:101707米46
うん、でもそれって「お客様は神様だろぉ??www」とか言って飲食店でクレーム出しまくってるDQNと大差ない行動だよね・・・。
社会人として~・・・とか偉そうなことほざいてるおっさん達もアレだねぇ・・・。
そりゃ経済も衰退するわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/31(金) 22:08 | URL | No.:101709正直ここのレス自体にイラっと来るのも多すぎだろw
上から目線や甘えてるレス多すぎだろ… -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/31(金) 22:20 | URL | No.:101712個別説明会に申し込む
↓
説明会前日に着信(授業中)
↓
折り返すも勤務時間外。留守録にも伝言なし
↓
説明会当日朝イチで電話
↓
「先日の選考分で採用予定満了となりましたので本日の説明会は中止ということでー」
↓
履歴書1枚と貴重な時間無駄にしたじゃねえか潰れちまえクソ会社 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/07/31(金) 23:33 | URL | No.:101746米46
結局受験者も面接官も甘えてるんだよね。選ばれているのはお互い様
まあ受験者にとんでもないことをぶつける面接官は部下にも同じ言動をとっているんだろうけど -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/01(土) 00:25 | URL | No.:101770人事から一言
面接は自分を売る場所ってのをわかってない学生は多いね
ただ履歴書に書いてある経歴を棒読みして、「頑張ります」だけじゃ、全然説得力がないよ
過去に○○の経験をしておりまして、これは御社の○○に生かせると思っております。
御社の事業では○○をやっているようなので、○○を先取って学習します。
こうやって具体的に突っ込んでくる人は印象に残るし、好感度高いよ。
あと、面接官の携帯鳴ったくらいでイラっとくるとか、会社ナメるのも大概にしろって話だな
「雇ってもらう、買ってもらう」っていう自分の立場をもう少し考えろ -
名前:依存症さん@_@ #- | 2009/08/01(土) 00:38 | URL | No.:101774>>284みたいな他人を見下すような人間とは絶対友達になりたくないわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/01(土) 01:01 | URL | No.:101781米56
釣りですか?wwww
TPOに合わせた行動ができてない時点でオメーも会社を舐めてるじゃんw
お前のトコは外部の人間に会うときに相手の立場が弱いと判断したら無礼な行動をしても許されるとか教えてんの?
個人的なアドバイスとして最近はネットってツールがあるから調子乗ってそんなことしてると会社に影響も出ることもあるから注意しましょうね^^ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/01(土) 01:25 | URL | No.:101787米56
まあ仮めにも他人の生殺与奪を握れる立場にある人間がそんな考えだというのが悲しいがね
この前自分の担当の面接官だった人と飲んだが「切る側からすれば足を切ったつもりでも、切られた側は首を切られてるんだ、だから誠実さだけは持っておきたい」と言ってたが、お前にはこの言葉を戒めに送らせてもらうよ。
正直、そんな不遜な言葉を吐ける境遇のお前の会社が羨ましくはあるが、ね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/01(土) 07:35 | URL | No.:101808米56
前半部分はまあ納得だ
だがな、「買ってもらう 雇ってもらう」ってお前のほうこそ何様だよ
新卒はしばらく役立たずってのを勘案しても何様だよ
お前らが慈善事業として人を雇っているって言うなら話は別だがな -
名前: #- | 2009/08/01(土) 09:48 | URL | No.:101817なんか正論だけで何でも通ると思ってる場かが多いのか、ただのノリなのか…
清濁合わせての企業であり大人の社会だぞ
それに売り手市場の時期と買い手市場の時期じゃ根本が変わってくる -
名前: #- | 2009/08/01(土) 11:18 | URL | No.:101823>>203
4月17日に書き込んだということは親が公務員うんぬんの話はそれ以前だろ
申し込み期限が過ぎてたのか?B日程C日程は調べなかったのか?
公務員は国1とかパネェ職じゃないかぎり勉強すれば4月からでも間に合う
俺は5月からやって筆記通ったからな
何にせよだからお前はダメなんだと思った -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/01(土) 12:48 | URL | No.:101833米61
間違ってはないが日本は濁の部分だけやたら都合よく運用してる場合が問題だ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/01(土) 18:01 | URL | No.:101914>>56
「雇ってやってるんだからありがたく思え」
とか平然と抜かす奴は、
「お前の代わりなんていくらでもいる。
やめたきゃやめればいい」
とほざくK団連のカスどもと同レベルだろ。
そういう連中が幅を利かせて
労働者に無理な圧迫をかけ続けるから
日本がどんどんストレス社会になってくんだろうに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/01(土) 22:30 | URL | No.:101964米64
それは力関係でそうなっているだけだし。
景気が良くなれば、労働者側が「仕事してやってるんだからありがたく思え」と言うようになるだけ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/02(日) 01:00 | URL | No.:102012就活すらやってない俺
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/02(日) 20:55 | URL | No.:102142頭も悪いし性格も最悪でもあるスポーツで良い成績
こんな奴が一流会社に内定したんだが人事はどこを見てんだろうと思う
健全な精神は健全な肉体に宿るとか本当に思ってるんだろうか -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/04(火) 01:02 | URL | No.:102399「時間も守れない人は帰ってください」と言って遅刻してきた人を帰した人事。
でもな。
あんたもさっき遅刻してきたよな? -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/04(火) 21:27 | URL | No.:102632※65
景気が良くても悪くても、会社の根幹は変わらないよ
多分君は、どんな時でも「自分は~してやってる」と思うはずだよ -
名前:名無しビジネス #cRy4jAvc | 2009/08/05(水) 23:43 | URL | No.:102883面接にきている女の子の容姿を
「あれは駄目」「いいと思うけど好みじゃない」
などと寸評を垂れてた一部上場ゲーム会社
そことは別の企業だが
「美男美女は周りが浮つくから落とす」と
のたまう人事の知人
ほんと大人って怖い -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/07(金) 16:17 | URL | No.:103423大学の就職部の人らが
面接の練習だと思って~とか言って
常に圧迫の態度で接してくるのがクソうざい。
態度だけならいいけど、対応も上から目線でやる気無くて
「君ではどう頑張っても無理だよ」とか言って質問や相談にすら答えてくれない。
人の人生全部否定するような事を延々と言い続けて、
それで口答えしたら「面接でもそう言うの?」とかいちいち揚げ足取ってきてストレス溜まりまくりんぐ。
就職してもこんなのが続くのかな…。 -
名前:名無しビジネス #sqCyeZqA | 2009/08/08(土) 16:16 | URL | No.:103694うちの会社は何だかんだで大学で成績良かった奴が優秀な気がする。
全員理系だけど。 -
名前:小比類巻 #- | 2009/08/10(月) 11:59 | URL | No.:104175>>47
せつねえ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/12(水) 03:24 | URL | No.:104623就職活動が7年目に突入するという事実に気付いた時。
もう諦めてニートになりたい -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/13(木) 02:10 | URL | No.:104889面接中に面接官が携帯でメールを打ち始めた時は、もうこの会社は駄目だと思った。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/05(土) 14:01 | URL | No.:112092たった数年の違いで就職環境は随分と変わるんだな
俺んときは楽だったからなー -
名前: #- | 2009/09/05(土) 15:37 | URL | No.:112116>>372のタイムキーパーが仕事をしてないのは枠が少ない時は喜ぶところだな
その女が採用されてたらイラっとくるところだ
-
名前: #- | 2009/10/01(木) 03:35 | URL | No.:119398実際に居た面接担当者
面接を受けてきた中では、面接担当者が横着・横暴な態度で応じられる事なんかもしばしばで、
(個人的には、人間性はゼロと思うだけで)その程度ならいいんですが・・・
時間にルーズだったり、約束すらも守れない人が面接担当に相応しいのかは、疑問ですよ。
求人雑誌では、応募者の酷さのみしか書かれていないものもありますが
こういう態度で応じる面接担当が居る事も、また事実なだけに、
経営者・責任者としての立場からは、どう見えているのでしょうかね?
それでいて、応募者には無理強いばかりを言うのは、フェアではないと思いますよ。
()内は、その時感じた私の心の声
・面接を受ける約束をしているにも関わらず、担当者が会議で不在[DB作成のアルバイト]
最初はスケジュールの調整ミスかと思っていましたが・・・
都合が悪いと言うので、指定日時に行ってみれば、会議で来れないとかで
代理人(アルバイトの大学生?)任せ。
(約束すらも守れないなら、ずっと会議室に居てくれていいです)
・約束時間の10分前位に行くと、来るのが早過ぎる[某ISPのPCサポート請負い会社のアルバイト]
最近のIT系職種では比較的多い求人ながらも、面接担当の態度が
傲慢という印象を受けたのと 質問は、かなりアバウトで何を知りたいのかと・・・。
(あの・・・勤続何年で、そうなるのですか?)
・約束時間のオーバー[某派遣会社のレジ組み立て作業アルバイト]
オーバーしてもいいでしょと、実際に声が聞こえて来ただけに、一瞬・・・はい?という状態。
帰ってもよかったけど・・折角来たので、面接するも・・サクラでも混じっているのかと思える程、
メールで受け付けた質問すらも・・・まともに返答しない等、信用に値しない対応ばかり。
(上司も駄目だった典型例ですか・・・)
・会社をいくつか経営している[ネットカフェ系アルバイト]
社長の自慢話がメインに感じる面接。たまたま当たった商売とか色々言っていたけど・・・
嫌な予感がしたので、不採用になってもいいやと思っていたら、
面接から2年位で潰れていた。
(軌道に乗って、利益が出てきたと・・おしゃっていたのに何故?)
・求人広告と違う[某流通系のピッキングアルバイト]
面接に行って、説明を聞いたら、棚設置の為の棚組み立て作業のアルバイトだった。
この時の面接担当がどう見ても営業職で、履歴書にメモ書き。
(偽り求人を出すのが違法なのを知っていて、出しているんですか?)
・求人広告と違う?[某宅配会社の契約社員とアルバイトの同時募集]
アルバイト面接で行ったら、契約社員のみですと言われて、え?と思わず声に
求人雑誌に載っていたから応募したのに、後から言われるのって勘違いかな?と思った程。
アルバイトとしては、仕事的にも慣れていたので、ちょっと意外でした。
相手も勘違い?と思い言ってみると、ボルテージが一気に上昇する有様・・・
(あの・・・求人広告出したのを覚えていないんですか?)[他業種でも計3社程] -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/03(木) 23:49 | URL | No.:304713事前準備が不足してて面接での受け答えがgdgd…
適性検査で控えめに書いてアウトを貰う……
おれは就職する気があるのかと…orz
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/2141-0be14a70
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック