更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/03(月) 23:32:15.90 ID:seFIlPXr0
教えてくれ



 
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/03(月) 23:32:51.82 ID:TnR1zr/C0
おいしい



 
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/03(月) 23:33:38.61 ID:lt0ISM3y0
絶対に居眠り運転の事故率は
喫煙<非喫煙
タバコ吸う奴は分かるはず


 


20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/03(月) 23:36:42.70 ID:0ksZOImG0
マジレスするとストレス解消だろ
厨房から吸ってるようなのはキチガイだが


 

 
21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/03(月) 23:36:46.91 ID:5JQ78Pgq0
一口納税者になれる
 


 
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/03(月) 23:37:22.89 ID:QYzR569JP
鎮静作用
高揚作用
二極併せ持つ



 
27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/03(月) 23:38:28.85 ID:8XjIFLAZO
寒い夜にタバコ吸いながら星空眺めるのは至福の時



 
38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/03(月) 23:42:54.06 ID:AZQLs4UvO
別にいいことはないけど吸いたくなるから吸ってる。
とりあえず食後、寝起き、抜いた後の一服は欠かせない
 
 

 

201 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/04(火) 00:32:26.61 ID:orWIdWbLO
美味くないが
惰性だな



 
215 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/04(火) 00:40:45.95 ID:NJmWEPTQO
別に理由なんかないな
仮に40年吸って人生最後の5年が消えるなら構わない

 

 
63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/03(月) 23:49:38.71 ID:t9L8cWikO
セックスの後の一服が最高




79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/03(月) 23:52:07.36 ID:CsSRkGOu0
喋りが下手なやつだと会話の間が持つ 
 

 

108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/03(月) 23:58:37.77 ID:geXRMM840
>>79
まさに俺だ
コミュ力が無いから、タバコがないと休憩時間が怖い



 
82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/03(月) 23:53:15.91 ID:M0hRKLCi0
タバコを吸い始めたのは好奇心、後は吸ってたらカッコイイと思ったからだ。
家畜だろうが害だろうが、今は俺の意志で吸いたくて吸ってる。
だから何て言われようが俺は吸う




90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/03(月) 23:55:33.19 ID:cpzN+LTr0
確実に便秘とは無縁になれるよなwwwww
 

 


107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/03(月) 23:58:23.61 ID:AMaWWJnnO
>>90
あるあるwwwwwでも腸ガンの原因にもなるから両刃だなwww

 
 


97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/03(月) 23:56:25.39 ID:M0hRKLCi0
>>90
便秘とタバコって関係あるのか? 
 

 


105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/03(月) 23:58:16.07 ID:cpzN+LTr0
>>97
タバコ吸うとものすごい便意が襲ってくる
カーチャンも言ってる
医学的根拠は知らんけど
 



250 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/04(火) 01:11:56.19 ID:e7jsQdVX0
痩せる
 
 


112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/03(月) 23:59:29.94 ID:RLK9PShz0
痴呆症の予防にもなるらしい 
 


 
115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/04(火) 00:00:12.28 ID:ZLbZikcV0
>>112
要は痴呆症になる前に癌で死ぬんだろ




68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/03(月) 23:50:31.31 ID:fWUSMzCm0
このクソつまらん人生と早めにおさらばできる
 


 

92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/03(月) 23:55:50.87 ID:OiYJfGsX0
吸ってると人寄って来ないから良い
 


 
147 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/04(火) 00:11:10.50 ID:tc7i8RtV0
タバコ吸ってれば嫌煙者が離れて行ってくれるから便利




145 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/04(火) 00:10:10.07 ID:3CXoHShpO
ニコチン摂取のため
これ以外にない
ニコチンさえ摂れりゃ、ていうか脳に何らかのゴマカシ物質を叩き込めるなら何だっていいけど
法で許されてるのがタバコくらいしかないから
 

 
 


152 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/04(火) 00:13:23.83 ID:2/QAppqp0
>>145
そそ、ドーパミンの分泌を亢進させるゴマカシ物資な
吸い続けるとこのゴマカシ物質がないとドーパミン分泌が亢進しなくなる
 

 

161 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/04(火) 00:17:13.06 ID:3CXoHShpO
>>152
ドーパミンってダウナー?
しらふだと、思考が脳内の極小環状線を超速で
ループするからダウナー物質は絶対必須なんだ 
 

 

174 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/04(火) 00:23:09.14 ID:2/QAppqp0
>>161
すまん、大学の講義の聞きかじりだからよく分からん
日常的にドーパミンが分泌されてないと思考すらできねえよってこと?
何かタバコはコーヒーと同じで抑制性の刺激物質らしい
 


 
200 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/04(火) 00:32:04.66 ID:Mml+M4vi0
お前らが吸い始めたきっかけ何?
本だの周りの人間の影響?
 
 

 

148 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/04(火) 00:11:44.51 ID:27QzXnRd0
好奇心とか友達に進められてとかいろいろあるだろ
 
 


138 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/04(火) 00:06:42.96 ID:DyTf+8bR0
吸ってる奴の理由はストレス発散が多いんじゃね
まぁ吸わない俺にはわからん事だがな



 
202 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/04(火) 00:32:38.30 ID:XmGVaxD1O
カトレアに会いたいので吸っています 
 



196 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/04(火) 00:31:05.11 ID:EIa9VV1hO
煙草吸ってる次元のがカコイイ

 

 
160 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/04(火) 00:16:34.89 ID:8kPzhHRSO
好奇心や勧められてであんなもん吸い続けられるようには思えない
それは吸い始める口実だと思う 結局かっこつけるためとしか
 


 

 
179 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/04(火) 00:25:23.32 ID:XWDB5sSPO
>>160
いや単純に美味いんだよ
俺も吸う直前までは死ぬほど嫌いで喫煙者なんて全員拷問にかけて
殺せば良いとか思ってたけど食わず嫌いみたいなもんだったらしい 
 
 
 

188 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/04(火) 00:27:34.17 ID:8kPzhHRSO
>>179
始めっから美味いって思うってすごいな
たばこ美味いってどう美味い感じなのかまったくわからん
味? 
 
 


206 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/04(火) 00:35:46.96 ID:XWDB5sSPO
>>188
友達と雑談しててよくそんなもん吸えるなーとかから
試しに吸ったらハマって箱ごと貰って吸い尽くした
なんだろう、物凄く美味い濃厚な麦というかなんかそんな感じ
あとヤニクラが気持ち良かった 
 

 

218 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/04(火) 00:41:34.93 ID:8kPzhHRSO
>>206
ヤニクラってなんだってググったらあれヤニクラってのか
何度か吸ったけど俺それが駄目で止めたわ
吐くかと思った
 
ヤニクラ - Google 検索



 
176 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/04(火) 00:23:56.35 ID:6RU0ipLx0
なんで嫌煙家は異状なまでに喫煙家を叩くの? 
 

 

182 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/04(火) 00:26:02.13 ID:zJr55wGJ0
>>176
それがカッコイイと思ってるからじゃないの?
 



183 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/04(火) 00:26:19.97 ID:uuwBlC2H0
なんで喫煙家は異状なまでに嫌煙家を叩くの? 
 

 

192 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/04(火) 00:28:46.71 ID:l6jhoaeXO
>>183
殴られたら殴り返したくなるのが人の性だからじゃね
 
 


195 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/04(火) 00:30:32.90 ID:0wzeGCXH0
>>192
煙草嫌いな奴は自分達が殴られたと思ってるよ
煙で殴られたから言葉や態度で殴り返す感じで




 
194 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/04(火) 00:30:20.65 ID:6RU0ipLx0
タバコはうまいから吸うんだって
まあかっこの為に吸う厨がいるのも事実だが
 
 

 

203 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/04(火) 00:33:57.30 ID:3CXoHShpO
>>194
うまいと思えないし出来ることなら吸いたくないけど
ニコチン摂取のためだけに1日三箱吸ってるぞ
肺に充満させる速攻性が無くなるのはキツいが、
パッチの方が安あがりか?



 
209 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/04(火) 00:37:11.50 ID:6RU0ipLx0
>>203
パッチはよくわからんがニコチン摂取のためだけでも 
タバコでいいんじゃないか? 
 

 

217 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/04(火) 00:41:19.92 ID:3CXoHShpO
>>209
タバコ代がヤバいんだ
金無くなると精神的に余裕なくなるからまたゴマカさなきゃならなくなる
安上がりな合法の強いゴマカシがあればいいんだけど
そんな都合のいいのはなかなかないから困る 
 
 

 
197 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/04(火) 00:31:12.95 ID:zJr55wGJ0
禁煙の辛さはどういう吸い方してるかによるみたい。
ちょっとふかして香り楽しむだけ、と、
深呼吸するように吸ってる人ではかなり違うとどこかで、みた。


 

210 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/04(火) 00:37:49.90 ID:axQ9qMib0
喫煙者は周りに迷惑かけなければ問題ない 代わりに税金払ってくれてるしな
吸うときに窓際寄ったり、ちょっとした行動でも気を

使ってるのが見えるとこっちも気分も良くなる
マナー悪い奴は氏ねじゃなく死ね




 
232 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/04(火) 00:50:29.07 ID:OT79VIQm0
たばこが臭いのは認めるけど、今更飯がまずくなるとか、
嫌煙ブームに乗って言ってるとしか思えない。
あと歩きたばこはやめれ。喫煙者の肩身が狭くなんだ。



 
48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/03(月) 23:45:53.09 ID:HDq+EUp0O
タバコ大嫌いだが
携帯灰皿持ち歩いてる喫煙者は好感もてる。
持ってない人どこに捨ててるの



 
241 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/04(火) 01:07:14.42 ID:cLeGYhbXO
俺はタバコを持ってる手は子供の顔の高さってCM見て歩きタバコをやめた



 
236 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/04(火) 01:02:42.17 ID:3CXoHShpO
タバコとか酒にも薬にも頼らず、脳を正常に経営して正気を保って、
かつ反社会的な行為もせずにきちんと生きてられるなんて
むちゃくちゃストイックっていうか、すごいけど、そりゃ模範的だけど、

そういう人の方が逆に異常に強いように思えたりする



 
237 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/04(火) 01:04:09.43 ID:2/QAppqp0
>>236
っていうかマジで修行僧に思える
でも実際そういうのが普通なんだろぜきっと


 

242 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/04(火) 01:07:16.97 ID:GysjYwWJP
>>236
普通の人は、ある意味酒に頼ってるんじゃ?
金曜日の夜に友達と朝まで飲んでストレス解消

 
 

169 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/04(火) 00:21:01.45 ID:3CXoHShpO
吸わなくても平気な人間とかカッコつけるために
吸う人間とか、むちゃくちゃ余裕あって羨ましいよ
ゴマカシないと死んでしまうよ
 
 
 
 
240 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/04(火) 01:07:00.56 ID:0wzeGCXH0
ちょっとデータが古いんだがな、煙草の廃止により
減らせる医療費は3兆円という試算がある
一方タバコ税による国の収益は2兆あるかなしかだ
経済的に見ると、こと医療経済的に見ると、

喫煙者は好き勝手やって人に尻拭いさせてることになるな 



 
244 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/04(火) 01:09:13.00 ID:4JM3/7OrO
>>240
煙草以外の原因は無視しててて
市場の経済波及効果にも全く触れてないあの試算ね 
 

 

253 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/04(火) 01:14:37.69 ID:0wzeGCXH0
>>244
煙草の経済効果って、煙草産業+関連産業の収益と賃金以外に何かあったっけ?
煙草以外の原因に関して批判があるのは分かる
交絡因子の排除ってのはなかなか難しい

 


245 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/04(火) 01:09:27.91 ID:7C5HGdWP0
コミュニケーションツール
それ以外何のメリットもない




249 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/04(火) 01:11:07.20 ID:nXjVAHXWP
>>245
俺は口寂しいから吸ってるなあ
吸い始める前はガムとか飴とか舐めてたけど
タバコ吸いだしてからあんまり舐めなくなった




114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/04(火) 00:00:05.65 ID:/RTyOfKVO
予備校、大学の喫煙所で出来た友達いっぱいいるなあ
タバコはもうやめたけど10年続く仲間がたくさんできた




173 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/04(火) 00:22:58.06 ID:LaQs190E0
喫煙域で楽しそうに談笑してるのには憧れる
ああいう「吸う場」があってこそ話せるんだろうな、と思ってるから
何も吸わない俺は何処で話せばいいかわからん

 


261 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/04(火) 02:15:58.77 ID:FvN4EQAS0
合コンの時珍しい煙草吸ってりゃ話の種になるんだ・・・




150 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/04(火) 00:12:57.47 ID:9lyH1ZzsO
2ch書き込む

ウハ!面白い!!ktkr!!

毎日2ch

タバコもこんな感じなんじゃね?





216 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/04(火) 00:41:02.47 ID:nXjVAHXWP
忌み嫌いまくって事あるごとに「喫煙厨死ね!」なんて思ってると
頭の中でタバコについて考える比重が大きくなる
それでもひたすら嫌い嫌い言い続けるものだから、どんどん興味が沸いてきてしまう
んである時興味が臨界点に達してぽんと吸っちゃうともう逃れられない

これが俺



 

【公共広告機構 たばこ】
http://www.youtube.com/watch?v=0qqGP_2uGEI
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:  #- | 2009/08/05(水) 22:27 | URL | No.:102844
    11111
  2. 名前:  #- | 2009/08/05(水) 22:27 | URL | No.:102845
    11111
  3. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/05(水) 22:27 | URL | No.:102846
    >>216
    何かにハマる時って確かにそんな感じなんだよなー
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/05(水) 22:29 | URL | No.:102847
    煙も臭いも鬱陶しくて嫌いだけど
    ふっと通りすがりに匂ったり残り香がするのが好き
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/05(水) 22:30 | URL | No.:102848
    以下論争
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/05(水) 22:37 | URL | No.:102849
    俺には絶対に理解できないだろうな
    臭えから寄るなとしか思えねーもん
  7. 名前:  #- | 2009/08/05(水) 22:37 | URL | No.:102850
    以上論争
  8. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/05(水) 22:45 | URL | No.:102851
    歩き煙草するクソッタレは痛い目みろボケ、と思うわ
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/05(水) 22:49 | URL | No.:102854
    喫煙とは2chのコピペブログのコメント欄にコメントするようなものだ
  10. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/05(水) 22:53 | URL | No.:102855
    高校入ってから夏休みに中学時代の友人と集まったら吸ってるやつがいてドン引きした
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/05(水) 22:57 | URL | No.:102857
    分煙室作るのにもかなり設備投資いるんだってね。
    会社の飲みだと喫煙者に合わせて
    お店選ばなきゃなのが辛い。
    服につくニオイとか尋常じゃない。
    でも吸っていい?って聞かれて
    笑顔でどうぞどうぞとか言っちゃう…。

  12. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/05(水) 23:03 | URL | No.:102859
    よーし分かった喫煙厨は全員しね
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/05(水) 23:06 | URL | No.:102860
    どうせ喫煙者の数は減ってるし吸ってる奴らも低所得者層中心なんだから
    こうやって論争の種作らんでもほっとけばいい
  14. 名前:   #- | 2009/08/05(水) 23:07 | URL | No.:102861
    今日も元気に出張だ。

    煙苦手なやつが喫煙者を敵視するのは当然だ。
    本当に喫煙者は自分が何でたたかれてるのか理解しようとしないのばっかだからダメなんだ。
    喫煙所行け。そこ以外で吸うな。徹底してくれる人は好きだぜ。

    お前の周りでゴホゴホしてるヤツ。それは風邪気味でなくてお前のせいだ。わかるか。
    苦手なヤツにとってタバコの煙は騒音に身体への害が加わったひどく迷惑なモノなんだ。わかれ。
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/05(水) 23:09 | URL | No.:102862
    ただのニコチン中毒の癖して自覚ないよな
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/05(水) 23:10 | URL | No.:102863
    同じ部屋で吸わないなら何も文句は無い
  17. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/05(水) 23:11 | URL | No.:102864
    こういう煙草スレって喫煙厨の頭の悪さがよく分かるから恐ろしいよねww
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/05(水) 23:15 | URL | No.:102865
    何本かもらって吸ったがどうしてもよさがわからん。
    ストレス発散できません。
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/05(水) 23:21 | URL | No.:102866
    ポイ捨てしないのと目の前で吸わなけりゃ文句ないな。
    コミュニケーションツールとしては確かにうらやましい。
    でも仕事できてねぇのに煙草休憩に行って20分帰ってこないアホは殴りたくなる
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/05(水) 23:22 | URL | No.:102867
    そうか、便秘になりにくい…
    そんな裏技があったなんてww
  21. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2009/08/05(水) 23:24 | URL | No.:102869
    パチ打ってる時隣の奴が吸ってるとかなりウザイ俺が当たるとわざと煙かけてくるし
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/05(水) 23:25 | URL | No.:102871
    両親が吸っていてずっと不快だったんで吸いたいとも思わないんだよね。鼻をついて気持ち悪くなってくるんだよ。
    吸うのは構わない。ただ、道や排水溝、車から捨てんな馬鹿が。そういうやつらがいるのも嫌われる原因のひとつじゃない?
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/05(水) 23:28 | URL | No.:102873
    車からぶらんと手ぇ出してるのは何とも思わない
    その手にタバコがあったらキレる
    キープレフトしつつ煽りまくる
  24. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/05(水) 23:31 | URL | No.:102874
    吸うのは構わんが、
    なるべく人のいない所でお願いしたい。
    煙たいので。

    あとゴミはちゃんと始末してくだちい。
  25. 名前:名無しビジネス #K0uxTMEc | 2009/08/05(水) 23:31 | URL | No.:102875
    俺は吸わないんだけど
    やっぱ煙が害だって分かっちゃうと吸い込みたくないな。
    風邪の人が咳とかくしゃみするとちょっと嫌な気分になるよね?
    あんな感じ
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/05(水) 23:32 | URL | No.:102876
    吸わない側の人間だが、喫煙者のいじめられっぷりにはちょっと同情した。
    が、歩きタバコをしてる奴を見てやっぱりタバコ吸ってる奴はクズだなと思った。
    子供の顔に当たるだろボケが
    一人の行いが、皆の行いに見えてしまう
  27. 名前:名無しビジネス #Qee8251U | 2009/08/05(水) 23:34 | URL | No.:102877
    喫煙者と接触するだけで(吸ってないときでも)ニコチンとかうつされるんだろ?
    日本じゃ完全に避けるのなんて無理だし、泣き寝入りするしかないじゃん。

    歩きタバコを見ると、なんか水鉄砲撃ちたくなる。
  28. 名前:蒸発した名無し #- | 2009/08/05(水) 23:36 | URL | No.:102878
    ※14
    たしかに。
    マナーを徹底している人には好感が持てる。

    ちゃんと携帯灰皿を常に持ち歩いている人とか
    吸う時も非喫煙者のいない処でとか
    そういう場面を見ると惚れる。
  29. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/05(水) 23:38 | URL | No.:102879
    なんで嫌いかだって?
    クセーからだよ!!
    あとあの臭い煙の中にいると頭痛くなる。
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/05(水) 23:40 | URL | No.:102880
    タバコを吸うのは、食事の後の口内をリセットできるからとか、エチーのあとの一息ついて落ち着くため。他人に迷惑かけるためではないから許して><
  31. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/05(水) 23:40 | URL | No.:102881
    たばこは大人が吸うものですマナーや相手の感情を読み取り
    他人のことを思いやることができる方は存分に吸ってください
  32. 名前:名無し #- | 2009/08/05(水) 23:43 | URL | No.:102882
    煙草も酒も女遊びもヤクもやらずに真面目に働く私は聖人かwww
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/05(水) 23:44 | URL | No.:102884
    つーか、単純にクサいヤツが嫌いなだけ。
    体臭キツいやつが身近にいたらイヤだと思うだろ普通。
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/05(水) 23:46 | URL | No.:102885
    >>236
    酒もタバコも当然クスリもやらんが毎日なんともないな
    2chやらアニメやらでストレス解消できてるんだろうな
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/05(水) 23:46 | URL | No.:102886
    アリ地獄にはまってるアリに「そんなとこはまってて何かいいことあるの?」って聞くレベル
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/05(水) 23:47 | URL | No.:102887
    スポーツやってれば百害でしかない。
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/05(水) 23:48 | URL | No.:102889
    喫煙者がマナーを守ってると
    好感がもてるのはわかるけど、
    マナー守るのは当たり前だよね…

    喫煙者の肩身が狭くなってるというけど、
    まだ非喫煙者が我慢していることが
    たくさんあることに少しは気づいてください。
  38. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/05(水) 23:49 | URL | No.:102890
    >寒い夜にタバコ吸いながら星空眺めるのは至福の時
    お前分かってるな
    冬が待ち遠しいです
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/05(水) 23:50 | URL | No.:102891
    口臭が・・・
    本人達は気付いてないんだろうな~
    鼻毛出ちゃってる人を見るような、哀れんだ感情が浮かぶ
  40. 名前:  #- | 2009/08/05(水) 23:50 | URL | No.:102892
    アリ地獄にはまってるアリ「お前らの代わりに犠牲になってやってる(キリッ」

    税金余計に払ってるんだからいいじゃんって言われると、
    むしろこっちが国にカネ払うからタバコ廃止してくれって思う
  41. 名前:名無しビジネス #HuBhO90w | 2009/08/05(水) 23:52 | URL | No.:102893
    タバコが美味いってのは神経の錯覚なんだよな。
    禁断症状で薬物(ニコチン)を欲してる状態で吸うから美味いって感じるんだよ。
    完全に薬物中毒だな。

    それとストレス解消ってのも神経の勘違い。
    禁断症状から開放されるが故のストレス発散。
    禁断症状がストレスだと気づかないのがもはや薬物中毒。
  42. 名前:蒸発した名無し #- | 2009/08/05(水) 23:52 | URL | No.:102894
    ※37
    たしかに
    当たり前の事をできない人がいるから、こうやって叩かれるんだろうな。

    タバコってのは色々と難しいww
  43. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/05(水) 23:53 | URL | No.:102895
    たばこマジ臭くてキツイし、はやく1箱1000円の時代こないかな
  44. 名前:VIPPERな名無しさん #ulYx6Mu6 | 2009/08/05(水) 23:54 | URL | No.:102896
    電子タバコを使ってみて
    俺はニコチンが別に要らなかったんだ
    ただ口が寂しかっただけなんだと実感した
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/05(水) 23:57 | URL | No.:102899
    タバコ吸わないけど、煙のにおいは嫌いじゃない
    服に染み込むのはちょっとイヤだけどw
  46. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/05(水) 23:59 | URL | No.:102900
    カコイイとは思ったんだがな
    俺が否定派なのは厨房の時の教育の賜物だな
  47. 名前:名無しビジネス #Qee8251U | 2009/08/06(木) 00:00 | URL | No.:102901
    世の女性からビタミンCを奪わないでください。
  48. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/06(木) 00:01 | URL | No.:102902
    煙草やめる前に
    葉巻と水タバコやってみたかった。
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/06(木) 00:02 | URL | No.:102903
    「マナーまもってるから吸ったっていいじゃん」っていうやつに限って人前で吸うんだよな。
    「え、屋外だしいいでしょ?」っておま、人に迷惑かけて何がマナーだ。

    どこかで聞いたルールを守ればそれでいいわけじゃないんだぜ、マナーって
  50. 名前:VIPPERな名無しさん #hSicw6Rc | 2009/08/06(木) 00:03 | URL | No.:102904
    元喫煙者です。
    吸ってる人には判らないだろうけど、
    喫煙者の吐く息って、すんげぇ臭い。
    マジ、勘弁だ。
  51. 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 #- | 2009/08/06(木) 00:04 | URL | No.:102905
    メシ食ってる傍では吸うな。
    体調がイマイチの時の食事中に煙が漂って来ようもんなら
    肉親相手でも本気で殺意を覚えるわ。
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/06(木) 00:04 | URL | No.:102906
    タバコで肺ガンになった人にかかる医療費>>タバコの税金

    これ豆知識な。
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/06(木) 00:05 | URL | No.:102907
    自分が吸うのはいい。
    他人の煙はいや。
    喫煙者だってこんなもん。
    そんな俺は呼吸がしにくくなり、
    やめました。
    体調良くなった。
    うんこがでなくなった。
    コーラとフリスク手離せん。
  54. 名前:  #- | 2009/08/06(木) 00:06 | URL | No.:102908
    煎じて飲め
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/06(木) 00:06 | URL | No.:102909
    遺伝的にニコチン中毒になりやすい、ニコチンをほしがる体質の人がいるらしい。
    初めからうまいと思った奴はおそらくこれ。
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/06(木) 00:06 | URL | No.:102910
    ※50
    嫌煙厨って実は元喫煙者が多いんだよな
    禁煙したかと思ったらやたら周りに禁煙勧めるようになる
    元々吸ってない奴から見ればどっちもどっちだよ
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/06(木) 00:08 | URL | No.:102911
    吸うのはかまわないが、一言断りを入れてから吸ってください
    それと、自分が周りに迷惑を掛けていることを自覚しろ
    歩きタバコ、ぽい捨てをみると殴りたくなる(`皿´)
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/06(木) 00:08 | URL | No.:102912
    タバコミュニケーション(笑)
  59. 名前:レイ #/3WEEAIQ | 2009/08/06(木) 00:09 | URL | No.:102913
    俺子供だから煙草吸って背伸びしてるそれだけ
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/06(木) 00:09 | URL | No.:102914
    寿命が5年縮むなんてのはたいしたことではない。
    本当にキツイのは人生の後半を慢性疾患と付き合いながら
    適度にダラダラ長く生きてしまうことだ。

    俺の叔父は「太く短く生きるんだ」なんて粋がってる超絶
    ヘビースモーカーだったけど、実際は50過ぎで肺気腫
    やってから80で死ぬまで酸素ボンベガラガラやりながら
    細く長くの人生だった。

    息が吸えなくなるって、本当にきつくてみじめなもんだぜ。
    タバコ呑みが早死にできたなら、むしろ幸せだと思ったほうがいい。
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/06(木) 00:10 | URL | No.:102915
    別に煙のにおいも嫌いじゃないけど
    吸ったのをちゃんと処理すりゃいいんだよ
    吸ったのビニール袋に入れて川に投げ捨てるとか正気じゃないわ

  62. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/06(木) 00:11 | URL | No.:102916
    早く煙草のない世の中にならないかな
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/06(木) 00:12 | URL | No.:102917
    「百害あって一利なし」なんて、「それをやらない自分」を基準にすれば山ほどでてくるもんだ。
    他人のドライブも一利もない。でも大気を汚す。うるさい。
    他人のカラオケも一利もない。でもカスラックの維持に貢献してる。

    他人基準で「一利」を考えられない奴が、他人基準で「百害」を考えられない喫煙者をどうこういえるのかとw
  64. 名前:ゆとりある名無し #- | 2009/08/06(木) 00:13 | URL | No.:102918
    タバコ嫌いな自分の意見
    ・病気や癌になる(目の前の人が吸うだけで頭痛・喉の痛みを感じる)
    ・臭くなる
    ・汚れる
    ・煙草は麻薬と認識している
    ・トラウマがある
  65. 名前:名無しビジネス #Qee8251U | 2009/08/06(木) 00:13 | URL | No.:102919
    「タバコは20歳になってから」って言うけど、実際に成人以降に吸い始める人になんか違和感を覚える。
    俺だけなんだろうか。
  66. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/06(木) 00:14 | URL | No.:102920
    喫煙スペースで吸ってる奴は
    それなりに見えるけど
    歩き煙草してる奴は
    ウンコもらしながら歩いてるようなかっこ悪さを感じる
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/06(木) 00:15 | URL | No.:102922
    単純にタバコ吸ってるやつにマナーが成ってない奴が多いから叩かれてるだけだろ
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/06(木) 00:17 | URL | No.:102924
    タバコ吸ってる女の子見ると酷く残念な気持ちになるよなw

    ヤニくせーんだろうなーとか、口臭いんだろうなーとか、妊娠しても吸うんだろうなーとか・・・
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/06(木) 00:17 | URL | No.:102925
    他のタバコは嫌いだが、ガラムだけは暫く吸ってないと吸いたくなる。一箱空けるのに一月くらいのペースで吸い続けてるな。
  70. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/06(木) 00:24 | URL | No.:102926
    早く1箱1000円にしてしまえばいいのに
  71. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/06(木) 00:28 | URL | No.:102927



    副流煙は美味くねーんだわ。



    喫煙者が更年期になって出す加齢臭はマジはんぱねぇ。
    アンモニア臭のこもった暑い車の中でもがくのと同じくらいキツイ。


    タバコが消えるなら税金増えてもいい・・・


  72. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/06(木) 00:29 | URL | No.:102928
    >>68
    タバコ吸ってる子とは絶対にキスできない。

    元々タバコ吸って無くても生活できてたんだから禁煙なんて出来るんだよ。
    13年前にタバコやめたけど今じゃ吸わないのが当たり前の習慣になる。
  73. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2009/08/06(木) 00:30 | URL | No.:102929
    なんかもう
    こんなくだらない争いが起こるなら
    タバコなんかこの世からなくなっちまえばいいのに
    めんどくせえ
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/06(木) 00:30 | URL | No.:102930
    今じゃほとんど吸わないけど、たまに貰って吸うたばこはうまいと感じる
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/06(木) 00:31 | URL | No.:102931
    くせーんだよww
    部屋の壁黄ばんでんじゃんww
    外で吸えよww
    どっかいけ
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/06(木) 00:32 | URL | No.:102932
    たばこって非喫煙者にとって
    百害でしかないよね。
    たばこ会社はいいにおいのするタバコとか、副流煙の害がでないたばこを開発できないものか。
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/06(木) 00:33 | URL | No.:102933
    まぁ、田舎で暮らしてるやつには関係ない事だな
  78. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/06(木) 00:40 | URL | No.:102937
    マナー守れない奴が多すぎるのが一番の問題なんだよ
    何年連続で幼児の誤飲事故一位になってると思ってるんだ
    タバコは毒物なんだからきちんと管理しろ!
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/06(木) 00:42 | URL | No.:102939
    1は人生において無駄なことは一切しないとかそういう信念の人か?
    普通は煙草に限らず何かしら頼ってないと現実っては生き辛いと思うんだがなぁ・・・。
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/06(木) 00:43 | URL | No.:102940
    タバコ分けてやってて友人2人喫煙者にしてしまった。
    そしてまた一人煙草にはまりかけてる。全力で止めさせた方がいいんだろうか。
  81. 名前:VIPPERな名無しさん #W32wsheY | 2009/08/06(木) 00:48 | URL | No.:102942
    喫煙者だが、免許制にしてほしい。
    免許制って事は罰則規定もありだ。

    値上げもしてくれて構わん。
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/06(木) 00:48 | URL | No.:102943
    デパス等のメンヘラ薬でゴマカシを取り入れてる。
    タバコより以前も毒も低いけど効き目はけっこういいよ。
    不安が消えて落ち着くし仕事もはかどる。
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/06(木) 00:50 | URL | No.:102944
    出発点がおかしいんだよな
    喫煙者が悪いんじゃなくて、マナーのないやつが悪いのにな

    ※65
    合法になってから始める人もいっぱいいると思う
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/06(木) 00:54 | URL | No.:102945
    >>77
    個人的には田舎での方が被害受けてるな
    都会の飲食店は高い確率で喫煙席と禁煙席ってのがあるけど
    田舎の飲食店はデフォで灰皿置いてあるから、吸って当たり前みたいな感じだし。

    飯食ってる時に吸われるのが一番腹立つんだよねー
  85. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/06(木) 00:58 | URL | No.:102947
    何でタバコ吸ったらストレス解消になるのかさっぱりです。
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/06(木) 01:03 | URL | No.:102948
    ニコチン足りてないからストレス感じているだけだろう 馬鹿だなぁ 元から吸わなきゃいいだけなのに
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/06(木) 01:04 | URL | No.:102949
    俺は最初かっこつけで吸った
    今考えると阿呆かと
    でもまだ吸ってる
    コメ見る限りいなそうだけど吸ってみようかなぁとか考えてる人いたら本当にやめたほうがいい
    いいこと一つもないから
  88. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/06(木) 01:05 | URL | No.:102950
    タバコに一切害がなければ、紙まいたりパイプのケアしたり、火つけたり吸ったりっていう一連の流れには正直憧れる。タバコ文化自体がそう悪いとも思わないし、常識のある喫煙者の友人もいる。

    ただ、中年で早死にした人やキチガイの割合も高い上、確実に健康に強烈な害があるから規制していいと思う。
  89. 名前:  #- | 2009/08/06(木) 01:11 | URL | No.:102952
    ゼミの友達が全員喫煙者なんだが

    授業の合間とか、何かする途中に必ず1本吸うから、非喫煙者の俺からすると喫煙所にわざわざ付いて行くの面倒臭い
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/06(木) 01:17 | URL | No.:102954
    精神の弱いヤツが吸ってるよな
    やめたヤツでもストレスが溜まると吸いだす

    喫煙者のメンヘラ叩きは
    同族嫌悪にしか見えない
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/06(木) 01:20 | URL | No.:102955
    精神が弱いやつから、その逃げ道を妨害するのか。
    たいした正義だのう。
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/06(木) 01:24 | URL | No.:102958
    タバコ吸ってるのはもはや病気
    本人に自覚が無いから回りの人が病院に連れていかないと止められないのがほとんど。

    なんて書くと美味いから吸ってんだよ!とか書かれるんだろうなー
    吸い始めから美味いと思ってるなら、周りが吸ってる様な環境で育ってきたんだろーな。
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/06(木) 01:30 | URL | No.:102959
    ※81
    それ凄い良いと思う
    点数式にすればマナーにも気を遣うだろうし
    免停食らっても吸ってる本当のニコ中は逮捕できる

    欲を言えば煙草が原因と考えられてる特定の病気は
    医療保険の自己負担割合を非喫煙者と変えるとか
    できたら嬉しい
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/06(木) 01:36 | URL | No.:102961
    免許制か…いいなそれ

    吸ってもいいから喫煙所で吸え、それと吸い終わったら喫煙所付近で匂いが落ちるまで待ってろ、息くせぇんだよ馬鹿
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/06(木) 01:40 | URL | No.:102962
    米88-89
    そんなあなたに電子タバコ
    ただほとんど中国製らしいから
    体に無害かどうかは微妙
    本物ののタバコよかマシなんだろうけどさ
  96. 名前:  #- | 2009/08/06(木) 01:41 | URL | No.:102963
    ヤンキーの同級生が二人いた
    二人のうちの一人にタバコ勧められたが想像どおりマズかった
    もう一人が違う銘柄のタバコを勧めてきた、セブンスターだった
    今思うと吸わなきゃ良かった
    おいしかった
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/06(木) 02:03 | URL | No.:102965
    喫煙者です。

    煙草吸ってて良い事と言えば喫煙者に対するスタンス、態度で
    相手の社会的成熟度を見分けられること。

    また、ヒステリックな嫌煙者は煙草一切禁止のスタンスを持っているのでぜひとも煙草禁止の立法運動をして欲しい。
    その時は依存性、危険性を主張してほしい。

    そうすれば遠慮なく、今のJTと国相手に訴訟を起こせます。
     
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/06(木) 02:06 | URL | No.:102966
    極論で言っちゃえばタバコなんて麻薬と一緒なんだよ
    いくら気持ちよくても高い金だして体を痛めつけるなんて考えられんわ
    同じ部屋で覚せい剤あぶってる奴がいたら誰でも嫌だろ
  99. 名前:VIPPERな名無しさん #JalddpaA | 2009/08/06(木) 02:08 | URL | No.:102967
    たばこ吸うとマジで痩せるよね
    止めると太る
    俺は顔にその変化が出てたからわかりやすかった
    誰か医学的に証明してよ
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/06(木) 02:13 | URL | No.:102969
    タバコ嫌いなヤツってたいてい仕事できないよな
    空気読めないって言うかコミュニケーション能力がないって言うか
    俺だってお前が飲んでるコーヒーの匂い大嫌いだけど我慢してるんだよ、ちったぁ我慢することもおぼえやがれ
  101. 名前:名無しビジネス #Qee8251U | 2009/08/06(木) 02:13 | URL | No.:102970
    ※99
    医学的にとかわからんが、味覚の関係じゃないの?
    喫煙者は美味しく感じないから食が進まないって聞くけど。

    マナーのできている喫煙者はもちろん評価できるが、臭いものは臭い。
    その臭いだけでも有害物質を含むと言うんだから、そう考えると喫煙者は全部悪いと言わざるを得ない。
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/06(木) 02:15 | URL | No.:102971
    気管支が弱くて煙草吸えないし、煙草の煙が顔にかかるとなぜか蕁麻疹がでる。
    煙草吸ってる最中の人や喫煙スペースには近づかないようにしてるけど、
    歩き煙草や喫煙スペース以外で吸ってるのは回避できない事もある。
    吸うなとは言わないからマナーは守って欲しい。
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/06(木) 02:20 | URL | No.:102972
    便通よくなるのはほんと謎だわ
    俺だけかと思ってた
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/06(木) 02:27 | URL | No.:102973
    なんで叩くのってそりゃ副流煙は体に悪いしくっさいしなんかイライラするんだよ吸うのはいいけど迷惑かけんなカス
  105. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/06(木) 02:35 | URL | No.:102974
    つーか街中でタバコ吸うアホが居るから国はもっと積極的にビニールハウスみたいな喫煙所を作れよと
    くせーし喉痛くなるしで最悪なんだよ
    いや、別に喫煙所や自宅で吸う分には何にも文句無いんだけどさ
  106. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/06(木) 02:35 | URL | No.:102975
    嫌煙派から言わせてもらうとTPOわきまえずプカプカ吸う奴はしね
    携帯灰皿は「いつどこでも吸っていい」っていう許可証じゃねーんだぞ

    タバコの臭いが完全に消えるスプレーか何かあればいいのに
  107. 名前:名無しさん #- | 2009/08/06(木) 02:44 | URL | No.:102976
    まあポイ捨てと煙害さえしなけりゃいくらでも吸ってくれて問題ない
  108. 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 #- | 2009/08/06(木) 02:52 | URL | No.:102977
    眠いときに吸うと目が覚めるから夜中に仕事やってる時は吸ってる。
    うまいとはあまり思わん。
  109. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/06(木) 02:58 | URL | No.:102978
    >>103
    飯のあとにタバコすうと腹が楽になるだろ?
    あれは胃の中身が腸にいくからなんだ
    同様に内臓の動きが活発になるからウンコも出やすい
  110. 名前:  #- | 2009/08/06(木) 02:59 | URL | No.:102979
    仕事中に一服しに行く奴はすべからく糞
    同じ給料貰ってるんだから同じ時間働け
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/06(木) 02:59 | URL | No.:102980
    理由なんて求めんなよ
    不粋だな
  112. 名前:名無しビジネス #wbvlsWA2 | 2009/08/06(木) 03:03 | URL | No.:102982
    >なんで喫煙家は異状なまでに嫌煙家を叩くの?
    >殴られたら殴り返したくなるのが人の性だからじゃね

    規制されるまでさんざんそこら中に吸い殻すてたり
    あらゆる場所で喫煙してきたくせに
    被害者面出来るキチガイっぷりすげぇwww
  113. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/06(木) 03:23 | URL | No.:102983
    俺の地元の駅じゃあ毎朝タバコ吸ってるジジイが居るよ。
    終日禁煙なのに。
    おまけに灰はその場に落として吸殻は線路にポイ。
    非喫煙者だけど、こういうの見るとマナーを守ってる喫煙者が可哀想だな、と。
  114. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/06(木) 05:02 | URL | No.:102987
    いつもの流れだな
  115. 名前:  #- | 2009/08/06(木) 05:17 | URL | No.:102989
    吸う場所とマナーを考えてればどうでもいいよ
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/06(木) 05:21 | URL | No.:102990
    歩きタバコがマナー違反なんてのは最近になって嫌煙が言い出したこと
    禁止区域以外でポイ捨てしなけりゃ吸っていい
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/06(木) 05:47 | URL | No.:102991
    吸ってもいいけどそのヘドロみたいな息を吐くなよ

    あと禁煙って書いてある場所に吸殻散乱させる屑がいる限り喫煙者は人類の敵
  118. 名前:  #CofySn7Q | 2009/08/06(木) 05:51 | URL | No.:102993
    公共の場で吸うな
    朝のさわやかな空気が1本のタバコで台無しになる
    家から会社までの2時間くらい我慢しろっての
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/06(木) 06:04 | URL | No.:102994
    喫煙マナー守れんバカが多いんだから規制されてもしかたないだろ
    好き勝手してた先人達を恨むんだな
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/06(木) 06:11 | URL | No.:102995
    タバコ吸わんしむしろ嫌いな方だけど
    葉巻にだけは憧れるw
  121. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/06(木) 06:15 | URL | No.:102996
    ストレス解消って
    やに切れの禁断症状によるストレスの解消じゃないよな?
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/06(木) 06:21 | URL | No.:102997
    吸うのは勝手だが外で有害な煙を撒き散らさないでほしい
    家以外の場所で我慢できないのは麻薬中毒者と同じ
  123. 名前:  #- | 2009/08/06(木) 06:27 | URL | No.:102999
    とりあえず歩きタバコしてる奴はしね
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/06(木) 06:34 | URL | No.:103000
    赤外線センサーを見つけられる
    とか
    空気の流れを読める
    とか出てないね
  125. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2009/08/06(木) 06:43 | URL | No.:103001
    他人に迷惑掛けなきゃどうでも良い
    しかし狭い部屋で吸ったり風通しの悪いところで吸うのはマナー違反
    守れない奴は吸うな
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/06(木) 06:54 | URL | No.:103002
    タバコ吸ってる奴の服とか部屋とか
    ヤニ臭いし口も臭いし
    それを自分で気付いてないとかもうね

    副流煙がどうこうじゃなくて
    単純に臭いんだよオメーら
  127. 名前:  #- | 2009/08/06(木) 06:54 | URL | No.:103003
    ※112
    まったくだ
    なんで迷惑かけてる側が被害者ヅラしてんのか理解に苦しむ

    まあ頭がニコチンでやられてるから迷惑かけてることすらわからないんだろうな
  128. 名前:   #- | 2009/08/06(木) 07:27 | URL | No.:103004
    大人のあこがれからというので
    こち亀では、煙草すわなくなったよ
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/06(木) 07:33 | URL | No.:103005
    タバコが害とか有益だとかじゃなくて、臭すぎる。
    あんなアンモニア臭身に纏って、自身じゃ気付いてないんだからすごいよ。
    特に鮨食いながらタバコとか、もう・・・。
    食事の場で喫煙なんてすんな!
    禁煙スペースも近けりゃ臭いんだよ!
  130. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/06(木) 07:34 | URL | No.:103006
    ストレス解消ねえ…
    すえないとイライラするってだけじゃないの?
    最初からすわなけりゃいいのに
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/06(木) 07:38 | URL | No.:103007
    外ですってりゃ大丈夫とか思ってる奴もね。

    タバコ吸う人とは一緒に暮らしたくないです。
    あの臭さがわからなくなるとか・・・。
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/06(木) 07:41 | URL | No.:103008
    ちなみに赤外線センサー見えるのは釣りだからな
    映画の世界だけ

    なぜ、非可視光線が煙に当たって見えるんだよw
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/06(木) 07:45 | URL | No.:103009
    >何でタバコ吸ったらストレス解消になるのかさっぱりです。
    >ニコチン足りてないからストレス感じているだけだろう 馬鹿だなぁ 元から吸わなきゃいいだけなのに

    喫煙者だって禁断症状以外のストレスは感じるんだから、それも一緒に解消できるんだよ。
    そして嫌煙者はストレス解消できてないからそれを解消するために喫煙者に叩くんだよな。
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/06(木) 07:47 | URL | No.:103010
    コーヒーの臭いとタバコの臭い比較する奴とか。
    タバコのアンモニア臭がどれくらい凄まじいと思っているのか。
    嫌いな食べ物のや飲み物の臭い我慢するのとは訳が違うんだよwww
  135. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/06(木) 07:49 | URL | No.:103011
    >>182
    >>それがカッコイイと思ってるからじゃないの?


    お前ら喫煙者のことだろーがwwww
    やっぱり喫煙すると頭おかしくなるみたいだな
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/06(木) 07:53 | URL | No.:103012
    嫌煙者はストレス発散が出来ないから??
    だから臭いんだよww
    ストレスもなにも公害だよあれは。
    歩きタバコとか、後ろ歩いてる人どれだけ苦しめてるんだよ。
    あと、マンションのベランダで吸って外に吸い殻投げ捨てる奴もしね。
    外の草村狙ってるんだろうが、下の階のベランダに風で流れついて迷惑なんだよ!
    なんで毎日お前の吸うタバコを処理しなけりゃいけないんだよ!
    空気の入れ換えしたら、逆に臭くなるしよ!!
    そういう奴がいるかぎり、タバコに対するイメージは悪いままだよ。
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/06(木) 07:54 | URL | No.:103013
    仕事でたばこ吸うようになってから仕事と休憩のメリハリがつくようになった。
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/06(木) 07:59 | URL | No.:103014
    仕事と休憩のめり張りはつくんだろうな・・・。

    ただ、吸ってない奴はたいてい仕事出来ないとか言った奴は、根本的に間違ってるよ。
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/06(木) 08:01 | URL | No.:103015
    部屋でひっそり吸うのが美味しいのにね。
    三十路越えは現代のマナーについてこれてないから困る。
  140. 名前:権兵衛 #r6g7vNjw | 2009/08/06(木) 08:19 | URL | No.:103016
    吸うのは別にいいけど。食べる場所でだけは止めて欲しい。
    コレだけはホント切実。
  141. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/06(木) 08:36 | URL | No.:103017
    切実な理由もなく初めて、やめられないとか。

    通り魔となんらかわらない。
  142. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/06(木) 08:38 | URL | No.:103018
    始めて。

    いや、通り魔ならすぐ終わるからましとか言ったら流石に遺族に悪いわな。
  143. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/06(木) 08:53 | URL | No.:103019
    食事の場でタバコ吸われる、屁の匂いを嗅ぎながら飯食うのと同じ辛さがあるな。
  144. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/06(木) 08:57 | URL | No.:103020
    飲食店で家族で飯食べ始めた時、隣の席の一人がタバコを吸い始めた。
    向かいの席の人は禁煙者らしく、喫煙者は煙を吐く時横向いて吐く。
    それが、もろにこちらに当たる。
    煙に弱い母が深刻そうに咳込んでも一向にやめる気配がない。
    母の席と私の席を交代してなるべく喫煙者から遠ざけた。
    二人はとっくに食べ終えたというのに話込む。
    まずくなった飯を早々食べ終えたこちらが先に店を出た。
    席まで変えても気付かないから驚くよ。
    いくら隣に煙吐いたってお前のしゃべる息自体が臭いから連れにも迷惑なんだよ。
    食い終わったんだからさっさと外行って吸えよ。
  145. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/06(木) 09:06 | URL | No.:103021
    禁煙区域を作るのは大いに賛成だが、喫煙区画は合わせて作れ。

    そのせいでマナー違反のバカな喫煙者が出るんだよ。
    喫煙者の立場が悪くなる策略かと思うわ。
  146. 名前:  #- | 2009/08/06(木) 09:17 | URL | No.:103023
    喫煙者も非喫煙者も神経質になりすぎ。
    好きな男が同じ部屋で吸っている→平気。
    ブサ男が吸っている姿が目に入る→迷惑ないやな奴。
    または、
    かわいい子が近くにいる時→吸わない。
    おばはん、ブサ女が目に入ると→わざと追い払うために吸う蚊取り線香の様な物。
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/06(木) 09:23 | URL | No.:103024
    前に喫煙所で吸ってたら
    子供連れの主婦らしいのが立ち話をしにきて
    子供がいるんだからタバコ止めてくれとか言われた事あるなぁ
    離れた場所にある喫煙所に来てまでなに言ってんの?って言って無視したけどマナーの意味を履き違えてる人多いよね
  148. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/06(木) 09:34 | URL | No.:103025
    >241みたいな人がいっぱいいたらいいのに。
    てか,歩きタバコしてる人とすれ違うときはあからさまに咳払いするけど,彼らは絶対気づかないんだよね・・・
    特に中年おっさん・・
  149. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/06(木) 09:41 | URL | No.:103026
    タバコ吸ってるやつは基本的にカスだからなwwwww
    大抵パチンコ、酒がついてくるしwwwww
    頼むからとっとと死んでください><><><
  150. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/06(木) 09:41 | URL | No.:103027
    ↑気づかないんじゃなくて,気づこうとしてないんじゃね?
    「またどっかのくそがいる」って人見下して自分大丈夫とかマジキチwww
  151. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/06(木) 09:45 | URL | No.:103028
    ご飯食べてるときに煙が飛んでくると最悪
    「久しぶりの外食ww」とか思って座った隣がヘビーだとなえる
    だから外食するときはちょっと高めに行って灰皿置いてないとこにいくようにしてる(自己防衛)
  152. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/06(木) 09:47 | URL | No.:103029
    毎日通学で1時間30分かけて大学に行ってるが,帰りつかれてやっと座れた隣がヤニくさいと吐きたくなる
    そういう時は丁寧にあからさまな咳払いをしてから立ち上がってあげる♪
  153. 名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2009/08/06(木) 09:51 | URL | No.:103030
    大阪民国民だが、国民の喫煙マナーが最悪すぎる
    ビジネス街の信号待ちとか地獄
    たばこ吸うのは否定しないが、周り見て状況判断してから吸えよ
  154. 名前:名無しビジネス #Qee8251U | 2009/08/06(木) 10:00 | URL | No.:103031
    タバコで禁断症状以外のストレスも処理できるのはまぁ理解できる。
    しかし、定期的にストレスを生み出すもので処理するのはナンセンスにも程があるな。
    ストレス発散の手段なんて他にいくらでもあるだろ。
    国にお金出して不健康を買う(&撒き散らす)とか、酔狂にも程があるね。
  155. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/06(木) 10:15 | URL | No.:103032
    口臭 体臭 老化 劣化
  156. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/06(木) 10:16 | URL | No.:103033
    嫌煙者も喫煙者が周りに迷惑をかけず、喫煙所で吸うなら好きにすればいいと思ってるのにそれ以外の場所ですうやつが多すぎるんだよ。バス停でタバコ吸うやつとか頭腐ってるんじゃね?歩きたばこは前を歩くな!!煙が来るんだよ!!マジ歩く公害!!
    喫煙者の肩身が狭いのはこういうマナーが腐ったやつのせいだと思う!!
  157. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/06(木) 10:28 | URL | No.:103034
    タバコは輪を広げるためだけにすってるなぁ。
    外人にも通用するし、すげー便利だよ。
  158. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/06(木) 10:29 | URL | No.:103035
    とりあえず、服とかに
    ガムとかタバコとかの臭いが付いてると
    変な違和感がある。
  159. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/06(木) 10:29 | URL | No.:103036
    初めて吸ったのは親の煙草だったなぁ。
    うまかった記憶はある。

    まぁ、それ以来酒も煙草も女もやらないんですけどねw
    あー、酒は会社の付き合いで飲むくらいか
  160. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/06(木) 10:41 | URL | No.:103038
    ※100
    こういうのがヤニ中ってやつか
  161. 名前:名無しビジネス #b9qI1J9I | 2009/08/06(木) 10:42 | URL | No.:103039
    肺が弱いからタバコは嫌いというか体が耐えられない・・・
    タバコ吸う人が一緒のエレベータ乗っただけで具合が悪くなる
  162. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/06(木) 10:58 | URL | No.:103044
    261 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/04(火) 02:15:58.77 ID:FvN4EQAS0

    合コンの時珍しい煙草吸ってりゃ話の種になるんだ・・・


    これ吸ってない奴からは確実にうざがられてるだろうからあんまり意味ないよな
  163. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/06(木) 11:00 | URL | No.:103045
    ぼくは時々タバコを吸うよ~
    高ぶった神経静まるよ
    80で癌にぃなっても構わない~
    どうせ90にはなりたかない♪

    さあハリラリラリフレラリラリホー
    朝から晩までタバコ作る~
    毎日ストレスを感じてる~大人にリラックス届けるため~
  164. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/06(木) 11:06 | URL | No.:103047
    喫煙者の言うマナーとやらは、大抵がただのルールだったりする
    マナーを守ると言うなら禁煙の場所で無くとも人前で吸うな
  165. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/06(木) 11:31 | URL | No.:103050
    肩身が狭いねぇ、吸ってない奴の意見はちょっと過剰な気もするけど大体あってるし、俺としてはマナー守って吸ってるんだからちょっと黙れやと思うわけだが、マナーの悪いヤツを他人がみりゃ、喫煙者のイメージは悪いとひとくくりにされちゃうわけだからねぇ、、、
  166. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/06(木) 11:46 | URL | No.:103051
    金がない金がない言いながらタバコだけは欠かさず買ってる馬鹿多いよね
    やっぱ中毒者なんだろうな
  167. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/06(木) 11:56 | URL | No.:103053
    ニコチン摂取の為だけって奴
    ニコチンパッチ保険きくぞ
  168. 名前:   #- | 2009/08/06(木) 11:58 | URL | No.:103054
    酒と煙草の話ばっかりする奴は嫌われるぞ
    入りだけにしとけ
    あと相手に声をかけてもらうために煙草やってる奴に言うとそういうのはバレバレだぞ
    受動的な奴なんだなって思われて同情で声をかけられるだけ
  169. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/06(木) 11:58 | URL | No.:103055
    たばこの何が嫌って、部屋中に灰撒き散らす事と部屋がヤニで汚れる事
    煙とか臭いはもう1回転してどうでもよくなったわ
    あと、「たばこ吸いたいから」って理由でゆっくり出来ないのはうざい
  170. 名前:    #- | 2009/08/06(木) 12:10 | URL | No.:103056
    風の向きも考えて吸え
  171. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/06(木) 12:18 | URL | No.:103057
    うまいとか
    ニコチン中毒でやめられなくなった言い訳だろ
    たばこは酒に比べて害が大きすぎる
    喫煙者は分からんのかね
  172. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/06(木) 12:26 | URL | No.:103058
    ちょっと話が出てたけど、タバコやめると太るのは、それまでタバコの毒を解毒するのにカロリー使ってたから、その分消費カロリーが減っただけ。一時的なものだから、そのうちカロリーの摂取や吸収が抑えられて元に戻る。
  173. 名前:名無しビジネス #Hl0eVDF6 | 2009/08/06(木) 12:30 | URL | No.:103059
    喫煙者ですが、歩きタバコや、バス停などで吸っている馬鹿を見るとぶん殴りたくなります。

    一度バス停で、おばあさんに「タバコ持ってたら1本わけてくれない?」と聞かれ、それってわけたら今ここで吸うのよね? と思ったら「持ってない」と言ってしまいました。

    高齢者の方が、喫煙マナーが悪いのはなぜだろう・・・
  174. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/06(木) 12:33 | URL | No.:103061
    喫煙者のマナー云々というより
    口臭と体臭がひどいし煙が不愉快だ
  175. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/06(木) 12:35 | URL | No.:103062
    タバコ吸ってるヤツの口が臭ぇ
    あと煙も臭ぇからこっちにくんな

    迷惑かけない隔離された場所ならならどうぞ何本でも吸ってください
  176. 名前:創造力有る名無しさん #- | 2009/08/06(木) 12:39 | URL | No.:103063
    ただのジャンキーだろ
  177. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/06(木) 12:40 | URL | No.:103064
    煙草は嫌だけど酒は良いって言う奴は大嫌い。
  178. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/06(木) 12:40 | URL | No.:103066
    ニコチン中毒者
    「絶対に居眠り運転の事故率は
    喫煙<非喫煙
    タバコ吸う奴は分かるはず 」

    一般ドライバー
    「ガム噛めば解決しねーか?煙草は灰で気とられるし?」
  179. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/06(木) 12:52 | URL | No.:103070
    酒は嫌だけど煙草は良いって言う奴は大嫌い。
  180. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/06(木) 12:56 | URL | No.:103073
    毒物であるニコチンとタールは揮発性の液体です。
    喫煙所から戻ってきた喫煙者の肺にはベットリとニコチンとタールが残っていて,3日間は口からそれらが排出され続けます。
    目には見えませんが。

    そして非喫煙者はそれら毒物を受動摂取することになるのです。

    分煙しているから大丈夫ってみんな言うけど,家族や職場の中に喫煙者がいる時点で,非喫煙者は毒物を吸い続けなきゃいけないのよね。

  181. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/06(木) 12:56 | URL | No.:103074
    禁煙成功した俺が来ましたよ
    てかウマいとか何言ってんのw
    ただの煙だしwwww
    ただの中毒者だって早く気付けよwwww
  182. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/06(木) 12:59 | URL | No.:103075
    クソ共が。人の前で吸うな。

    それだけ守ればなにしてもいいわ。
  183. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/06(木) 13:04 | URL | No.:103076
    やっぱりヤニ中は頭にも影響出るんだね
    コメ欄見てるとよく分かる
  184. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/06(木) 13:04 | URL | No.:103077
    ニコチンの禁断症状でイライラして眠くないか、吸いながら運転してるから寝ない理論ですね。
    接触事故は普通の人よい多そうだな。
  185. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/06(木) 13:06 | URL | No.:103078
    歩きタバコで火傷したらどれくらいの慰謝料がとれちゃうわけ?
  186. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/06(木) 13:07 | URL | No.:103079
    とりあえずコンビニで煙草買う時はちゃんと番号で言えよ。
    銘柄で言うやつはどんなにマナー悪い客よかよっぽど迷惑だから。
  187. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/06(木) 13:09 | URL | No.:103080
    非喫煙者は、喫煙者がストレス発散
    のために煙草を吸っていると思い
    がちだが、意外とそんなことない。

    確かにストレスから逃げる場として
    利用することはあるが、煙草自体に
    それほど効果も感じない。

    PCでゲームとかしていると、
    煙草は美味いしチェーンスモーク
    してたりする。
    ストレス無いはずなのにね。
  188. 名前:   #- | 2009/08/06(木) 13:13 | URL | No.:103081
    米185

    前にテレビで見たが、小学生くらいの子供の目にタバコの火が入って失明した場合、

    その子の一生分の生活を保障しないといけないから、億単位に登るとかやってた気がする。

    火傷だけだとどのくらいだろうね
  189. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/06(木) 13:16 | URL | No.:103083
    ※154
    他にいくらでもある、なんて
    「食物は他にいくらでもあるんだから捕鯨はやめろ」
    って言ってるのと同じだぞ。
    酔狂もナンセンスも人にとやかく言われる筋合いじゃない。
  190. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/06(木) 13:26 | URL | No.:103087
    煙草に鎮静作用なんってあったっけ
    単にニコチン中毒なだけな気がする
  191. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/06(木) 13:32 | URL | No.:103090
    まあ、それわそうだな。
    ストレスの解消法なんて制限するべきじゃないが。
    だけど公共の福祉を考えた上でにしてくれよな。
    臭い人に、良い印象はどうしても抱けないんだよ・・・。
    初対面なのにタバコ臭いとか、エチケットなってねーよとか思っちゃうんだよな。
    うん、だからタバコ吸うなよ。
    気持ちはわかるけど、結局のところ中毒なんだから・・
  192. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/06(木) 13:51 | URL | No.:103096
    まず髪も服も口もタバコ臭い。既にウザイ。
    その上、唾液に溶け込むタールやニコチンで胃をやられてるから、タバコ以外の口臭もヒドイ。ドブの臭い。近づくな。
    横で煙でも撒き散らされた日にゃ、目が痛い。息苦しい。吸ってもいいが吐くな。
    健康被害は本人の勝手だが、横にいるだけで迷惑。
    納税してるとか偉ぶったって、将来健康保険を食い潰す筆頭候補者なんだから偉くない。
    依存性のためにタバコが無きゃ落ち着かない哀れな精神状態に陥ってる人たちではあるが、哀れむ気持ちは少しも沸いて来ない。
  193. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/06(木) 13:51 | URL | No.:103097
    ニコチン中毒ならニコチンパッチでいいだろ
    その排ガスみたいな息を吐くな
  194. 名前:名無しビジネス #nEx7PFYA | 2009/08/06(木) 14:03 | URL | No.:103103
    個人でプライベートの個室あるいは喫煙室で楽しむのは別にかまわんが、公共スペースで吸う馬鹿だけは許せん。

    ストレス解消とかいいつつ、吸わない人にストレスを押しつけてるからなー、やつら。結局自己中なんだよな。
  195. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/06(木) 14:16 | URL | No.:103109
    「個人で楽しむだけ」が徹底できさえすればなんの異論もない。
    しかし副流煙だの呼気に有害物質が残るだのって、どれだけマナーを守っても非喫煙者に害が及ぶことを回避できない現実がある。
    それを嗜好品だのって理由つけて正当化するのは納得し得ないことだ。
  196. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/06(木) 14:17 | URL | No.:103110
    まあとっとと肺がんなりなんなりで勝手に死んでくれればいいよ。
  197. 名前:   #- | 2009/08/06(木) 15:01 | URL | No.:103128
    香りの物だからだよ

    香りを楽しむ文化が分からない人は
    「喫煙者はアホ」とか言ってればいい

    あと有害だとか、少しでも漂うとダメ
    なんていう人は受動喫煙について何の知識も無い人
    数十年一緒の部屋で受動喫煙してれば
    「癌の理由になる」程度

    タバコの火で失明する事なんて
    隕石に当たるほどもない
    舌でタバコの火は消せる
    媒体が小いから固まってるとある程度燃えるけど
    目に入って破片化した時点で消えちゃう
    タバコの火は塊で足に落とすと焼けどするけど
    火の粉だと一瞬熱いだけで何とも無い、そういう事
    さらに目玉はかなり丈夫
    中の水分が出てシワシワになっても復活するし
    白目なら焼けた鉄で火傷しても問題なし
    タバコで失明させようとしたら、
    何本も使って執拗に焼かないと不可能

    まあ脊髄反射で喫煙叩くヤツは
    知識不足すぎ、あとマスコミに踊らされすぎ
    タバコがそんなに体に悪かったら
    世界に広まったここ100年ほどで人口激減してるはず
    隣の国なんて子供が街中でタバコ吸ってるが
    人口増える一方だぞ
  198. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/06(木) 15:11 | URL | No.:103134
    ※197みたいなやつは自分の子供の眼球に煙草の火が当たっても同じことが言えるんだろうな、恐ろしいわ。
  199. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/06(木) 15:32 | URL | No.:103142
    うっわ、くっせwww
  200. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/06(木) 15:37 | URL | No.:103144
    馬鹿馬鹿しい。
    所詮、健康論や嫌いな人に負けるから論理的に片付けてみた綺麗事だろ。

    自分は保育士なんだが、うけおっている1歳の女の子の腕に根性焼きがある。
    チャリ乗りながら吸ってるオッサンの煙草が、お母さんが抱っこしてる女の子の腕に当たったらしい。
    しかも泣き叫ぶ女の子を見て逃げやがったと。
    根性焼きとか可哀想すぎるだろ。
    能無し喫煙者はまじでしね。

    仕事中に子供とか拾って食べちゃうから散歩や公園で拾うんだけど、毎日毎日コンビニ袋パンパンに落ちてる。
    飲みかけのコーラの缶とかに吸い殻入れて放置する人いるけど、子供は飲む。
    幼児のニコチンの致タヒ量は10~20㎎。
    煙草1本1~㎎なのはご存知だろうが、水に溶けると毒性は10倍。

    犠牲になるのはいつも子供

    現実逃避に吸ってる意志の弱い奴が大半だから、非常識が多いんだよ。
    そんなにバッシングされたくないなら、家か喫煙所まで我慢しろよ。
    香りを楽しむならお片付けや他人への配慮くらいしろよ。
    理性のない喫煙者のせいで、煙草全体がどんどん批判される事に何で気付かないんだ?
    自分の事しか考えてない喫煙者は、被害者の子供と同じ目に合えばいい。
  201. 名前:VIPPERな名無しさん #PIpocw5A | 2009/08/06(木) 15:40 | URL | No.:103146
    純粋にクセーんだよ。
    どんなに気を使ってもらっても、同じ空間にいる限りは絶対に臭いは防げない。
    隣じゃなくても近くで吸われたら下着にまで臭いが染みつく。
    貸した本やCDがタバコ臭くなって返ってきたときには殺意が沸いた。
    喫煙者にファブリーズぶっかけてやりたい。
    あとこっち向いて話すな。口くせぇんだよ。
  202. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/06(木) 15:47 | URL | No.:103149
    「何で煙草吸うの?」

    「香りを楽しんでるんだよ。まぁ君には香りを楽しむ文化を理解するのは難しいだろうけどね。」

    どっちがアホかどうかなんて明白だろ。
  203. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/06(木) 17:10 | URL | No.:103166
    タバコ吸ってる俺大人wwwwwww
    なガキが多すぎるのが問題。
    害撒き散らして優越感に浸ってんじゃねーよ
  204. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/06(木) 17:11 | URL | No.:103168
    ※197
    ハイハイワロスワロス

    いい分けする暇があるなら、

    とっとと禁煙しろ。糞ニコ中め。
  205. 名前:  #- | 2009/08/06(木) 17:20 | URL | No.:103169
    居眠り運転の発生率は知らんが
    わき見運転は増えそうだな>運転中の喫煙
  206. 名前:名無しビジネス #wbvlsWA2 | 2009/08/06(木) 17:44 | URL | No.:103174
    >197
    マジキチw
    その理論だとコーヒーや紅茶、お香などもアウトだよね!
    って言おうと思ったら

    >隣の国なんて子供が街中でタバコ吸ってるが人口増える一方だぞ

    なんだチャンコロかよw朝鮮に帰れ乞食www
  207. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/06(木) 18:23 | URL | No.:103184
    >>197 その他喫煙者で喫煙行為を他人に正当化してる奴らは
    同じ喫煙者として本当に恥ずかしいな
    喫煙はオナニーと一緒なんだよ
    ポイ捨てしてる奴はそんなオナニーで出したティッシュをそこらじゅうに捨ててるも同じだ
    誰にも迷惑かけないようにしろ
    喫煙所以外での喫煙行為は現在違法にも成った
    グダグダ言わずに否を認めろ、だからグダグダ言われるんだよ
    未だに禁煙になった駅で喫煙してる奴らや人通り多い所で煙草吸ってる奴も俺は馬鹿ですと名札つけてるもんだと思え
    灰皿あっても周りに落としてたり、煙草の空き箱突っ込んでる奴いるが脳みそ幼児並みの馬鹿にしか思えねぇよ
    ちゃんとマナー守ってる人間が居る一方でそう言う馬鹿がいつまでもいるからこっちまで迷惑してるんだよ
    喫煙者だからと言って仲間だと思うなよ
  208. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/06(木) 18:40 | URL | No.:103188
    たばこうめえ
  209. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/06(木) 18:47 | URL | No.:103191
    当たった煙草で必ず失明するわけじゃないとしても、目に当たればすっごく痛いのには変わりないよね(´・ω・`)
  210. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/06(木) 19:05 | URL | No.:103194
    昔喫煙者の大学の先生が、
    人前で喫煙するのは人前でエロ本読むのと同じ。
    家でこっそり吸うべきと言ってたなぁ。

    しかし香りを楽しむ、はワロタw
    受動喫煙の害についてはまだまだ研究が進んでるところだよね?
    最近スコットランドの論文で受動喫煙の害の大きさが示されてたけど。
    (もちろんまだわからないこともある)
  211. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/06(木) 20:37 | URL | No.:103213
    また、いつものコメ欄だなぁ・・・これって管理人のテコ入れなのかねw

    しかし、いい加減無駄な話し合いなんて辞めればいいのにさ・・・俺は喫煙者だからそっち側の視点で言わせてもらうけどどうせお前ら何言っても喫煙者叩きを辞める気なんてないんでしょ?wマナーを99%守ってようが1%でもマナー違反がいればそれ見たことかと全部を叩くんでしょ?
    お互いが歩み寄る気が0なら話し合いの価値なんてねーよw
    無駄だからお互いを滅ぼすまで殺し合いでもしたほうが有意義で効率的だぞーw
  212. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/06(木) 20:47 | URL | No.:103217
    ※197の言い訳の稚拙さに戦慄したw
    白目なら焼けた鉄で火傷しても問題なし(キリッ
    だってよw
    焼きコテ押し付けて、
    「これくらいじゃ失明なんかしねーよゲラゲラ」
    どうよこれ?まるっきり基地外だわな。
    これだけ逝かれた脳細胞の持ち主になっちまったのはなぜだ?
    タバコか?先天的なもんか?

    タバコ吸うヤツの中にはこういうのもいる。
    それだけでも、とうてい擁護できないね。マナー守ってる喫煙者にはわるいけど。
  213. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/06(木) 20:52 | URL | No.:103221
    タバコ吸う奴を嫌う理由?
    単純に煙たいだけだが?
    タバコ吸ってる奴にはわからないかもしれないけど
    ものすごく不快なものなんだよ
    ふくりゅうえん
  214. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/06(木) 21:04 | URL | No.:103222
    嫌煙家だけど、タバコ吸っている人を嫌いっていうより
    何も考えず周りに迷惑も考えない喫煙者が嫌いなだけ。

    逆にマナーを守れる喫煙者はかっこいいと思うよ。

    大体の人がそうじゃないかな?
  215. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/06(木) 21:16 | URL | No.:103225
    分煙じゃない会社に就職したら、
    隣の席の人が喫煙者で仕事中もよくタバコを吸ってた。
    その環境で1ヶ月くらい過ごしたら、
    咳がよく出るようになり、そのうち咳がひどくなって止まらなくなり、
    病院へ行ったらタバコが原因の喘息だといわれた。

    社内で席替えをして、喫煙者の人とは席を離してもらったけど、
    狭いオフィスだったし、社員の半分くらいの人が喫煙者だったのであまり意味はなくて、
    結局喘息が悪化して仕事をやめた。
    その後もタバコを吸う人には近寄らないようにしているけど、歩きタバコの人とすれ違うと咳が出る。
    体調によっては発作が起きて、病院へ点滴を打ちに行かなきゃいけなくなる。
    喘息がこじれるまえにもっと早く仕事をやめればよかったんだろうけど、
    タバコ以外は好きな職場だったから頑張りたかったんだ…

    今はいろんなところで分煙化が進んでいるし、
    マナーを守って喫煙している人はスマートでいいなぁと思うんだけど、
    街中や飲食店などでところかまわずタバコを吸っている人には、
    少しでもいいから、その煙が誰かの病気のきっかけになるんだってことを知ってほしい。
  216. 名前:VIPPERな名無しさん #VWFaYlLU | 2009/08/06(木) 21:42 | URL | No.:103232
    予想通りの米欄だな
    まぁお互い無為な時間を潰しなっていう
  217. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/06(木) 21:57 | URL | No.:103234
    吸わない人には百害しかないんだから
    まず立ち位置がマイナスな事自覚してねとしか言えないな
  218. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/06(木) 22:02 | URL | No.:103236
    ※216
    確かに喫煙者と嫌煙家の論争はホントウザイし無駄だよな…
    何でこんなに熱くなれるのかある意味うらやましいわ
  219. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/06(木) 22:20 | URL | No.:103243
    そのコメも無駄なのではw
  220. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/06(木) 22:43 | URL | No.:103251
    >>210が俺の言いたいことを全部言ってくれた
  221. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/07(金) 00:05 | URL | No.:103282
    ウチの親父がタバコの吸い過ぎで「肺気腫」って病気になったわw
    毎日酸素ボンベを横に置いて生活してんの、もうね、不憫で見てらんないwww




    ・・・まだ死ぬなよ、親父。

    孫の顔ぐらい見たいだろ?
  222. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/07(金) 01:03 | URL | No.:103295
    禁煙中のつらさは食事で例えると味覚を感じないくらいつらいって言ってたな
    マナーさえ守ってくれればいくらでも吸えばいいさ

    関係ないがタバコを吸う女の子とは付き合いたくないっていう俺は異端だろうか

  223. 名前:名無しビジネス #aIcUnOeo | 2009/08/07(金) 01:56 | URL | No.:103315
    コミュニケーションツール。
    社員数の多い環境で働いていると、何年経っても接触のない人がいたりするけど、喫煙所での交流によって幅が広がる。
    その場で仕事に役立つ話を得られることは少ないけど、後々に顔を知っていることが役に立つ。
  224. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/07(金) 02:41 | URL | No.:103329
    タバコを吸う女は女じゃないと思ってる
    喫煙者は臭いから近づかないでくれ
    そばにいなければ文句ないから
  225. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/07(金) 05:30 | URL | No.:103340
    俺にとって245はかなりの真理
    しかし寝起きとラーメン食った後の一服が欠かせないのも真理
  226. 名前:名無しビジネス #tHX44QXM | 2009/08/07(金) 05:51 | URL | No.:103341
    酒と一緒で、タバコ大好きな奴にとって
    タバコはガチで恋人レベル。
    タバコが褒められると嬉しいし、けなされるとマジでムカツク。

    個人的にはタバコ以外の合法麻薬を作って、そっちに変えるべきだとは思うな。

    酒は麻薬として完成してるが
    タバコは麻薬として欠点だらけ

    他人に迷惑かけてる事に、中毒になったら絶対に自分では気付けないんだよな。
    いくら考えても最終的には、麻薬=正になる。

    しょうがないと言えば、しょうがないんだけどな…
  227. 名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2009/08/07(金) 06:03 | URL | No.:103343
    喫煙者の『息』にもタバコの有害成分が含まれる…と何かで読んだな。喫煙者は存在自体が迷惑だわ。
  228. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/07(金) 09:42 | URL | No.:103363
    >>195
    >煙草嫌いな奴は自分達が殴られたと思ってるよ
    >煙で殴られたから言葉や態度で殴り返す感じで

    これって本気なの?
    叩いてる人にマジレス求む

    俺は喫煙者じゃないし、タバコ規制が全面的に行き過ぎだとも思ってないけど……。
    そこまでシリアスに喫煙被害を怖がってるのって、副流煙どうこう以前にストレスで寿命が縮まりそうな気がするんだが、真面目な話大丈夫なのか?w
    あんまカリカリしない方が人生楽しいと思うよ
  229. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/07(金) 11:16 | URL | No.:103379
    ※223
    会社の先輩がそれだ。工場の現場スタッフだからラインの親父たちと会話するために吸い始めてヘビーになったらしい。人事情報とかも先回りして聞けるから便利とか。
    コミュ能力なくても吸ってるだけで人の輪に入れるから便利かも試練ね。
  230. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/07(金) 11:34 | URL | No.:103382
    米228
    逆に聞いたいんだが
    実際に殴られてもカリカリしない方が人生楽しいのかな
  231. 名前:VIPPERな名無しさん #EBUSheBA | 2009/08/07(金) 13:14 | URL | No.:103392
    会社によるけど、タバコ休憩しやすいのがいいんじゃない。

    タバコなしで休憩してるとサボりにしか見えないという。

    同じペースでお茶とか飲んだりするとガボガボになるしな・・・・・・
  232. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/07(金) 13:47 | URL | No.:103395
    ※228
    福龍園とかガンとか、それ以前に煙いし、クセーし、その臭いが服や髪についてめっちゃ迷惑なんだよ
  233. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/07(金) 13:50 | URL | No.:103396
    タバコっていうのは結局「どこでも吸えちゃう」ことが最大の問題だと思う。
    酒とかだと一部のDQN親父以外は、家か店でしか飲まないけど、タバコの場合はそこらへんの普通の人が、平気で路上で吸ってるからね。
    酒で同じことしたら、間違いなくダメ人間の烙印押されるよ
  234. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/07(金) 15:23 | URL | No.:103418
    別にタバコ吸うのは構わないんだけども、路上喫煙するのはやめてくれ。前付けられて火傷したから。
  235. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/07(金) 15:46 | URL | No.:103420
    街中をチンポこすりながら歩いて,その上他人にぶっかける
  236. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/07(金) 16:33 | URL | No.:103425
    酒もタバコもしないけど耐えられないとか無いな。

    確かに嫌な事あって一人だと手軽なはけ口・エスケープゾーンは無いけど、何時もの事だからね。

  237. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/07(金) 19:46 | URL | No.:103442
    マナー守る分には何も言うまい。
    歩きタバコとポイ捨て、お前らはダメだ。

    歩きタバコに対して、殴り倒してもいいっていう法令作ってくれないかな。
    新宿の人ごみでやられるとあぶねぇんだよ。

    マナー守ってる喫煙者はかっこいいよ。
  238. 名前:てかてか #- | 2009/08/07(金) 20:43 | URL | No.:103449
    マナーを守ったところでにおいの染み付いた服着て近づいてくるな、反吐が出る
  239. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/07(金) 20:50 | URL | No.:103451
    俺は煙草を吸っても上手いと思った事ないからわからんが、
    煙草って嗜好品なわけでしょ。 吸うと気持ちよくなったり気持ちが落ち着いたりする。
    そうでなくても、とにかく吸わないと落ち着かなくてイライラする。そういうものなんでしょ。

    という事は例えるなら、煙草=オナニーなんだと思う。
    すると気持ちいいし、しないとイライラ。 しかし人のいるところでやると迷惑かかる。と共通点が多い。
  240. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/07(金) 20:53 | URL | No.:103452
    ・常にしないと気がすまないため、路上でも人前でも憚らずにオナニーをするものがでてくる
    ・さすがに電車の中でするとかなり迷惑なので原則禁止
     特急などの長時間乗車を要するものは、オナニストに配慮しオナニー席が作られる
    ・ファミレスに入ると、ウェイトレスに「オナニー席とオナ禁席がございますが?」と聞かれる
    ・日中、オナニーが我慢できないもののために駅にはオナニーエリアが作られる
    ・食後のオナニーは最高。
    ・千代田区、路上オナニー禁止区域に
    ・オナニー喫茶ではオナニー愛好家らが各自オナニーしながら会話を楽しむ
    ・航空機内でオナニーをするものが現れ、発着時間に影響
    ・学校でオナニーが見つかり親呼び出し
    ・「オナホール、ワンカートン下さい」
    ・「俺、もう2年も抜いてないぜ」
  241. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/08(土) 00:12 | URL | No.:103518
    喫煙者じゃないけど、
    タバコ吸って、ストレス発散して、仕事のパフォーマンスを上げている人は確実に居るんで、まぁ、良いんじゃないかな。
    ただし人に迷惑はかけるなよ。
  242. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/08(土) 00:26 | URL | No.:103520
    何が嫌って副流煙だよバカか


    ごめん、マナー良い喫煙家もいるよね…
  243. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/08(土) 02:23 | URL | No.:103540
    ま~た嫌煙厨ホイホイか…
  244. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/08(土) 05:33 | URL | No.:103549
    元喫煙者だが禁煙席と喫煙席きちんと分けられてないのに煙草を吸う奴が多すぎ、、だから喫煙者は嫌われるんだろwすぐ隣の喫煙席から流れてくる煙が臭いんだよww
  245. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/08(土) 09:06 | URL | No.:103563
    路上オナニーワロタw
    でもイメージそんなもんだな。
    タバコ吸ってる人見ると、うぇっ、てなるな。臭いんだもの。
    ネカフェに1時間入っただけの兄が家に帰ってきたら家中アンモニア臭がかなり漂うようになって、親に追い出されてた。
    タバコ吸わなくても、それだけ臭いんだよ。
    吸ってる奴なんかと一緒に生活とかオプションにないわ。
  246. 名前:名無しビジネス #3qHmD7Lg | 2009/08/08(土) 13:39 | URL | No.:103613
    別にタバコ吸っててもいいけどさ、マナーだけは徹底しろよ。
    歩きタバコとか道端に捨てるとかしてる奴辞めて欲しい。
  247. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/09(日) 00:28 | URL | No.:103825
    ポイ捨てした奴って立派な犯罪者だから一般市民が現行犯逮捕していいのかな
    そんで警察に引き渡したら、法律上注意して終わりって出来ないらしいじゃん
    こうやって見せしめ作って行けば迷惑なポイ捨てとか減っていくのかなと思う
  248. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/09(日) 15:04 | URL | No.:103939
    吸ってる奴の体臭が酷い
    煙の匂いも嫌だがあの体臭は耐えられん
  249. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/09(日) 19:16 | URL | No.:103988
    ポイ捨ても歩きタバコもするがそんなこまけえこと気にすんなよw

    それを拾って吸うホームレスもいるし掃除で稼いでるやつもいるんだ。

    別にさ、世界はもういい感じに成り立ってるだからいいじゃんw


    煙で飯がまずくなるなんてのは大してうまいもの食ってないんだろ。
    どんまいどんまいwww
  250. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/09(日) 22:36 | URL | No.:104021
    昔吸ってて今吸ってない。
    今でもたまにいいなって思う匂いもあるけど
    基本的には臭いんで止めてもらいたい。特に飲食店では。
    なんだかんだ言っても結局代わりのもので足りる筈だし。
  251. 名前:松原平 #- | 2009/08/10(月) 11:55 | URL | No.:104173
    俺には合わなかったな。たばこ
  252. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/10(月) 12:40 | URL | No.:104183
    >ポイ捨ても歩きタバコもする

    歩き煙草とかチャリ煙草とかポイ捨てとかしね。本当にしね。

    我が家には1歳の娘がいるんだけどさ、オッサンのチャリ煙草が当たって、腕にデッカい根性焼きがある。

    灰皿がわりにジュースの缶使って、片付けた気になった奴いるよな。
    公園で遊んでる時、放置されたニコチンコーラ缶を飲んで、一時意識混濁になった。

    今は煙草だけじゃなく、火を見たり匂いがするだけでパニックになり叫ぶ。

    本当にやめろ
    お前みたいな馬鹿はさ、みんなから嫌われてるんだよ。
    害虫でしかないんだよ。
    どこがどうなって、成り立ってるとか立派な事した気になってそんな馬鹿な思考を露呈する気になれるんだよ。
    自慰行為後の唾液つけたくった汚いゴミなんて、お前が食べとけ
  253. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/10(月) 14:21 | URL | No.:104208
    なんだかんだ言ってお前らタバコ大好きなんだなwwww
  254. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/10(月) 14:36 | URL | No.:104216
    マンション住まいなんだか
    隣の家のおっさんがベランダで煙草を吸うんだ。土日は1時間に1本ペース。
    家族に気を使うのは構わないが、マンション住まいであることにも気を使ってくれ。全部流れてきてるぞ。
  255. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/11(火) 04:36 | URL | No.:104285
    歩きタバコはいいけどポイ捨ては軽犯罪だからダメだよ
  256. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/11(火) 20:33 | URL | No.:104500
    タバコ吸うのは自由。勝手に吸って勝手にくたばれ。
    ただし、吸ったものは吐くなよな。
  257. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/12(水) 06:22 | URL | No.:104638
    どんな嫌煙厨だってマナー守ってる奴には好感持てる

    ソースは俺

    嫌煙厨叩いてる奴ってマナー守れてないクズなんじゃないの
  258. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/13(木) 13:10 | URL | No.:104941
    どう考えたって喫煙者の方が分が悪いんだから下手に出て謝っておけばいいんだよ
    へたに的外れな反論したり開き直ったりするからうぜー
    そういう奴に限ってマナー守れてなかったりするしな
  259. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/13(木) 15:34 | URL | No.:104983
    煙が出なきゃ別にどうでもいいぞ
    無煙タバコ早く出せ
  260. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/14(金) 10:25 | URL | No.:105067
    フィルターはずして吸えばいいと思うよ
    吸ってる本人より吸ってない周りのほうが被害を受けるのはひどい話だろ
  261. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/14(金) 10:50 | URL | No.:105070
    歩きタバコは危険だよ
    ずっと咥えてるならまだましだけど
    手で持ってると他の人に当たる

    小さい頃これで火傷しそうになった
  262. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/15(土) 21:19 | URL | No.:105276
    タバコも酒もクスリもやってないが
    ・・・・・・
    内臓が受け付けないんで
    美味しい水や食物さえあれば、
    十分だもの
  263. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/27(土) 06:14 | URL | No.:160593
    <<252
    娘さんは可哀想だと思う・・・・が、置いてある空き缶を飲むお前はどういう教育されてんだ?
    ガキの頃だったからとか言い訳にもなんねーぞ?
    ガキでも「普通」の奴は置いてあったり捨ててある空き缶なんか飲まねーんだよ。
    自分の教養のなさを勝手に喫煙者のせいにしてんじゃねーぞ。
  264. 名前:名無しビジネス #- | 2011/02/18(金) 19:36 | URL | No.:310522
    俺は煙草何て吸わないけど煙草を吸うと体臭が臭くなるって聞いたけどこれって本当なの?
  265. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/19(火) 11:54 | URL | No.:337712
    肺がんはキツイぞー
    どんなに息をしても、たとえそこが高酸素空間であっても、
    常に全速力で走った後のような感じ

    父親が肺がんでそうなってたの見てたから、
    タバコだけは絶対に手を出さない。
  266. 名前:名無しビジネス #- | 2011/06/30(木) 23:36 | URL | No.:369848
    前に駅前の人が多い所でヨボヨボのババアが歩きタバコしてんの見てマジで気持ち悪いと思ったな。
    知り合いはマナー良くて一日に一本吸うか吸わないかってレベルだから、喫煙者が皆こうだったらなって思った。
  267. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/11(月) 22:54 | URL | No.:374530
    一日一本って(笑)
    金魚じゃないの?

    煙草やめたくてもやめれないんだよ。
  268. 名前:名無しビジネス #- | 2011/10/21(金) 21:55 | URL | No.:425919
    >>266
    普通に歩いてるだけで気持ち悪がられるお前らよりマシかもしれないな
  269. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/08(木) 23:07 | URL | No.:450676
    >CM見て歩き煙草やめた

    >なんで嫌煙者は喫煙者を異常に叩くの?
    >それがカッコイイと思ってるから


    酷すぎワロタw
    マナー守ってる喫煙者はこういうののせいで迫害受けて業腹だろうな
  270. 名前:家政婦の豚 #wbB/v6Nw | 2012/04/08(日) 23:41 | URL | No.:515651
    あたし中2から吸ってるけど
    ほんとストレス解消になるし
    薬がだめならタバコしかない
    タバコだめなら死んだがマシ
    そんくらい大事な存在ですね
  271. 名前:名無しビジネス #- #- | 2012/07/17(火) 23:15 | URL | No.:578634
    臭いから死んでいいよ 喫煙者
    吸ってない人間にまで害が及ぶんだよ
    早死にしたいのなら勝手にしろ
    他人を巻き込むな害悪
  272. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/05(日) 16:54 | URL | No.:589923
    ストレス解消

    食後と風呂上がりの一服は絶対欠かせん♪
  273. 名前:ナナシのゴンベエ #8.qY4AgM | 2012/08/08(水) 11:37 | URL | No.:591729
    良いことは、気分転換ができる所だろうか。色々と悩んで思考がぐちゃぐちゃになってる時でも、吸うと数分程度ではあるけど頭の中がぼうっとなって、いったん思考をクリアできる。
  274. 名前:鬼女速名無しさん #- | 2013/03/19(火) 01:30 | URL | No.:727982
    煙草吸ってていいと思うのは、
    会社の喫煙室とかで、コミュ取り易い。
    基本、コミュ苦手なんだけど、煙草部屋って、
    なんか心許して貰える感じで話しやすい。
    まぁ、愚痴愚痴言う奴も居て良し悪しだけど。

    でも煙草吸おうと思い出す子供にゃ
    吸わない方がいい、と言うけどな。健康に悪い。
    俺ぁ吸うし、少し依存もしてるけど、
    なけりゃなくても困らんしな。吸わなくても死ぬわけじゃなし
  275. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/14(火) 20:03 | URL | No.:758893
    確実に言えるのは
    絶対健康に悪い!
  276. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/06(木) 21:30 | URL | No.:769517
    ※271
    必ずこのような意見が出てくるね。
    もう聞き飽きたし、反論するのも馬鹿らしい。
    こういう能なし&脳なしはシカト。

  277. 名前:  #1J5wXEcc | 2013/06/08(土) 15:23 | URL | No.:770335
    >68 このクソつまらん人生と早めにおさらばできる

    じゃあ早めじゃなくてきょうおさらばしてくださいおねがいします。

    >※271
    >必ずこのような意見が出てくるね。
    >もう聞き飽きたし、反論するのも馬鹿らしい。
    >こういう能なし&脳なしはシカト。

    コメ書きこんだ時点でもうシカトじゃないなwww
  278. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/03(水) 21:48 | URL | No.:966193
    タバコが規制されないのに自動車の排出ガス規制をするのはおかしい
  279. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/29(木) 10:02 | URL | No.:1144572
    ※4に私がいる・・・!
    煙自体より、物が焦げるにおいっていうか火のにおいが好き
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/2154-3c6353fa
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon