- 1 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/31(土) 23:53:54 ID:dBMvMmuL
- 出来れば正社員で
- 295 :名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/14(水) 20:16:55 ID:ez78cdkC
- 簡単で楽な仕事なんてないよ
あったら教えてほしいくらいだ
- 3 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/31(土) 23:56:30 ID:QXkdTfKu
- 自動車部品組立て
座り作業でベルトから流れてくる
手のひらよりも小さい部品をとってパチンとはめるだけ
一つのベルトに3~4人でやっててくそ楽
ただ・・・ひたすら飽きる
- 498 :名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/12(火) 10:27:38 ID:FedQlAFu
- お前らが何を楽と考えるのかよく分からん
答えてくれ
①一人でいられる
②体を使わない
③頭を使わない
④その他(理由も書いて・・・)
俺は①だな - 499 :名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/12(火) 14:32:54 ID:tlW9+PpR
- 俺も①かなぁ。と、考えると、運送業くらいしかないのかとか思えてくる。
精神的に一人になる場所ならブラック営業とか腐るほどあるんだが・・・・。 - 501 :名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/12(火) 16:08:53 ID:cJQ2/Cbg
- うちは①②③かな
- 390 :名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/14(土) 22:26:00 ID:icIDoY0S
- コミュの少ない仕事ってないか?
- 391 :名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/14(土) 22:27:46 ID:HXz5HuFs
- >>390
データー入力しか思いつかないな。
あと出会い系のサクラか。
今の時代コミュを問われない仕事ってあんまり無いだろう
- 39 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/07(土) 04:59:54 ID:WjVwGW8j
- マジで深夜のテレオペ楽すぎ
電話なんかかかってこないぞwww
- 115 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/27(日) 01:52:11 ID:JV7DyrN3
- 夜間のビル清掃。
今まで働いて一番楽(というか働いた?と感じる程度)だったので、今でもよく覚えてる。
勤務までの流れはこう
【集合】品○駅近くの某所(30F↑)ビル。に夜の9時、集合。
【人数】派遣は俺含め6人ぐらい。後は社員さんが20人ぐらいかな?
【内容】30Fある内の1つの部屋を任される。
俺達のグループは電気メーターみたいのが部屋一面にずらーとある所を掃除。
1~30Fを一気に掃除をするのではなく、「○○F、掃除開始。お願いします」
とアナウンスが流れてくるまで、自分達の任された部屋で待機。
1時間後ぐらい待ってやっと自分達の番。
掃除と言っても、電気メーターを掃除するのではなく、メーターの周りにある鉄板みたいのを
拭くだけ。それを6人で行う為、15分ぐらいで全部拭き終わり終了。
掃除が終わった班から1Fの広間で待機。- 既に終わった班は寝てる人・タバコ吸ってる人・本を読んでる人
と既にお疲れ様モード。
確か俺達の班は12:00位には広間にいた。
ここから、終了時間まで各自待機。
全部の班が終わった頃には2:00回ってた。
しかし、全部の班が終わっても営業勤務時間(9:00~朝5:00)
が終わるまで待機続行。
以上。
感想としては、夜間のビル清掃初めてだったので解らなかったが、
終わってみれば「あれ?俺寝にきたんじゃないの?」と- 思うぐらい寝てた。←待機で6時間ぐらい寝てたw
基本、営業時間前に仕事が終われば、その時間までの支給が殆んどの中、
こんなにも楽して、ちゃんと8時間分の支給金が貰える。
『待機』が美味し卓。
俺の中で1番楽な仕事はこれだなー
今では味をしめて、その企業の募集がある時には寝に行ってますw - 122 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/04(月) 07:10:55 ID:Dw4l/iXG
- 美術館の監視(9:30~17:30/日給10000円/土日祝は+1000円)
大した絵もないし、かなり頑丈に守られてるから、ずっと寝てても大丈夫。
たまに運動がてら見回る程度。
3年間、働き続けて留学費を稼いだ。 - 147 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/28(木) 21:25:39 ID:kUPXRH/0
- 警備員って楽かもしれないけれど、超ヒマじゃない?
- 150 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/29(金) 09:08:21 ID:zW4g2ctk
- >>147
派遣される場所によっては違うと思うけど、基本的には暇かと。
自分の車の中で待機してて、長時間寝たりPSPで遊んだりマンガ読んだり
など超お気楽な仕事もあったりするw - 86 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/02(水) 16:51:24 ID:4kI9yeCk
- 防犯カメラ監視する警備員はかなり楽。
何かあったら出動くらい(大抵報知器の誤作動)
ただ、泊まりが多いのがネックだが、本当に楽。
カメラ監視してる間はコーヒー飲みながら読書、携帯いじり。
- 233 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/26(日) 23:11:40 ID:JFyVi09v
- 機械警備の仕事
3流警備会社の為厳しい規律が無く、一人の待機所だったので精神的に凄い楽だった
仕事覚えるまではそれなりに大変だったけど、覚えてしまえばマイペースで出来る
警報が鳴らなければ、ずーっと待機所で待機。その間はTV,読書ゲーム昼寝とかしてた。
これで1泊2万だったので、多いときは月40万近く貰ってました。
会社が危なげだったのと休みが無かったので辞めました。 - 271 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/31(水) 02:52:03 ID:WjL4YCta
- 警備といえば、バイトだったが、
選挙の期間だけ選挙事務所の夜間警備やったな
夜間一人、拘束10時間中自由時間8時間みたいな・・
朝はちょっと出入り口あけて立っとかないとだめだったが
殆ど携帯テレビとかゲームしたり、寝たり。
時給1000円で10時間くらい 2ヶ月間くらいのみだったが
殆ど寝たり遊んでるだけで40万くらい稼いだ
-
- 439 :名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/17(火) 02:35:03 ID:wh7tYqG5
- 439 :名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/17(火) 02:35:03 ID:wh7tYqG5
- 機械警備は楽だった。人にも会わなくていいから人間関係に悩むこともなかったし。
- けど夜中に学校や工場の見回りが怖くて辞めた。
- けど夜中に学校や工場の見回りが怖くて辞めた。
- 164 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/29(金) 15:51:31 ID:YKXhjqca
- IT夜勤専門のネットワーク監視
アラート鳴ればSEに報告するだけ、それもめったに鳴らないw
余りにも暇だから満喫並にマンガ本が積んである
メール連絡用ノーパソから2ちゃん、ネトゲばっかりやってたので時間あっと言う間に経つ
このままでは廃人になってしまう危機感覚えて辞めた(今は後悔してるorz)
- 214 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/21(火) 10:00:59 ID:hIS4R3Ww
- >>164
それいいなぁ
資格の勉強とかもできるやん
- 528 :名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/09(火) 05:24:01 ID:YX3wcjJR
- 鯖監は言われる程暇じゃないよ
アラームがなったらそのユーザとの契約に則ったマニュアルに従って対応する
基本はメール報告・電話連絡だけどドキュメント作成・電話取り次ぎ等、雑用が多い
月給25万はもらえる仕事なので、それ相応の厳しさはある
- 151 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/29(金) 09:51:09 ID:kYMZHCaP
- 医師免許持ってる人限定なんだけど。
レントゲンの写真をただ整理するだけの仕事で、
副業・バイト的な感覚なのに年収2千万もらってる知人がいる。
- 162 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/29(金) 15:34:13 ID:QRlgu+OB
- 高級スポーツクラブのリネン管理
客が使ったタオル等を回収し補充するだけ
俺は男だから当然男子更衣室なんだけど、男の客がほとんどいなかったので暇だった
楽だったけどあまりにやりがいがなくて辞めた
- 279 :名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/01(木) 23:40:39 ID:hD7ztw2r
- 田舎のスクールバス。
洗車と点検以外他の余計な業務一切無し、
時間固定、乗客も固定、夏・冬・春休み有り、
何より交通量少なくて精神的に楽。 - 404 :名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/22(日) 00:07:22 ID:CXhe0BWN
- 出社したらぽけっと机に座って定時を待つ仕事が去年の12月ぐらいから続いている
まあ、3月末でリストラされるわけだが('A`)
とりあえず、それまではもらえるもんはもらっときますよ - 408 :名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/23(月) 23:31:06 ID:D/TW1kDE
- 俺も同じだ
3月末か6月末でリストラだが、毎日PCでテキトーにニュース見てるだけ
手取り19万
まあ、使えない派遣社員ってやつです - 411 :名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/03(火) 17:19:43 ID:P9ALYsI2
- 市の委託による車の巡回パト
マイカー使わなきゃいけないのと、支給されるガソリン代が安いのがネック
ただ監督する人もいないからさぼり放題 - 474 :名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/26(日) 23:07:03 ID:kchld+jp
- 職種:宛名(ダイレクトメール)の印字
最初はバイトから入ったが、2年の期間を経て、
今は正社員になれてる。
基本はACCESSを使用してのデータの加工~帳票出力だから、
とてもラク。
たぶん、探せば他の業者のところも募集しているかも。 - 489 :名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/11(月) 17:54:22 ID:WsfTOktq
- ゲーセンのバイト
ナムコとかデカいところじゃなくて
スーパーの一角にあるようなこじんまりした遊戯場
とにかく俺みたいな人妻好きには最高の場だった…
- 490 :名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/11(月) 17:56:53 ID:gXyUSBsO
- 天下り機関で働いていた
- 仕事してるふりが上手になった辞めた後、
- 世界に通用しなくなってた
- 仕事してるふりが上手になった辞めた後、
- 491 :名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/11(月) 18:16:08 ID:DA3bBic9
- 役所とかで臨時職員とかか?
- 492 :名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/11(月) 23:18:41 ID:gXyUSBsO
- >>491
役所の外郭団体で、正社員
続けても何のスキルも身につかなかっただろうし辞めて良かったのかも
仕事なさすぎて、2ちゃんねるばっかみてたわ
- 517 :453:2009/06/07(日) 07:42:50 ID:T01O/Zas
- 今やってるバイトがセルフスタンドの夜勤なんだけど、
持ち込みだったらパソコン、ゲーム、テレビが可。
一人勤務で、12時間勤務(休憩なし)だけど
週3日で14・5万。座り仕事で、
20分程度の掃除とゴミ出し、用紙と釣銭の補充、ボタン押すだけ。
仕事内容は精神、体力的に楽です。(しょっちゅう珍走族が来るけど)
休日や勤務中は、副業してます。 - 522 :名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/08(月) 03:50:16 ID:a9aDYtS9
- >>517
セルフスタンドの夜間一人勤務って倍率が高いと聞くけど
仕事内容的には、スタンド経験なくても難しい事ないの?
- 523 :名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/08(月) 15:16:47 ID:o3ZHxD4s
- >>522
俺が未経験で採用されたから、セルフの夜勤はだれでも出来る。
難しい作業なんてないよ。
必要なのは、乙4の資格だけ。
この資格も、一週間の勉強で十分だった。
為替、同人、オークションとか副業やってる人にもお勧めのバイト。
資格浪人の人にもお勧め。
倍率はたしかに高いけど、採用されても
すぐに辞めちゃう人も多いよ(眠くてやってらんねー的な)。
- 529 :名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/09(火) 07:45:40 ID:uK1k0yVx
- 客が乗り捨てしたレンタカーを
自走で元の営業所に返す仕事 車運転するだけ
コースは配車係が決めそれに添って
営業所から営業所へレンタカーを返してまわる
死ぬほど楽だったが給料も1日5千円だった - 541 :名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/21(日) 22:11:31 ID:x6BbL4MP
- 社長の運転手
朝9時に社長宅へ
社長が出て来るまで待機
出て来たら会社へ
会社に着くと車の中で待機
出て来たら目的地へGO
終わればまた会社へ
出動は一日1~2回程度
4~5時に終了
社長はタクシーで帰る(行きつけの店に呑みに行く)
土日祝休みの月16万
社長もじいさんでやさしかった。
ただ社長宅から会社まで遠い
片道50分 - 543 :名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/22(月) 00:03:21 ID:YrAyAtYS
- ごみ収集車。市や県の委託業者ね。
県や地域で差があるかも知れないし、俺はバイトでしかしたことないけど。
担当エリアを回って焼却場という流れを3ルート分やる。
昔、事故があったから今は収集車の後ろにつかまって移動が出来なくなったから
次の場所が見えてて近いときは小走りで移動だけど、慣れればなんてことはない。
午前は11時から11時30には終わって昼休憩。
午後は1時くらいから始めて帰ってきたら3時30から4時で、- 車を軽く洗って5時まで暇つぶし。
大きい風呂、仮眠室があった。みんな風呂入って帰ってくw
正直正社員の募集があればやりたいと思う。つぶれることもないし。 - 600 :名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/25(土) 18:07:22 ID:eufAAXaz
- とある運転の仕事をしている。
8時開始15時半終了、手取20万前後、残業一切無し、
土日祝年末年始休み、休憩2時間、人間関係殆ど無し、家賃無料…
正直、真面目に働いてる人間が知ったらブチ切れるレベル。
こんな仕事を3年続けている。
この仕事を辞めたら、とても他のところで働けそうにない。
世の中にはこんな仕事もあるんです。根気よく見つけてみろって。
- 604 :名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/26(日) 00:08:22 ID:2abXtNL3
- >>600
定期的にまわる配送って事だろうな。
おしぼり、とか~
- 556 :福:2009/06/29(月) 09:22:41 ID:jLQBNV0h
- 灯油配達を一生の仕事にしたかった。
- 忙しいときはトイレ休憩だけだがピークの時期は短い
長いときは冬でも3時間ぐらい休憩で家で飯食ったりネット、- 大型ローリーも良いんだが経験ナス
- 忙しいときはトイレ休憩だけだがピークの時期は短い
- 568 :名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/04(土) 23:25:42 ID:v8TYZzor
- 弁当屋の配送
ずっと一人でやるからストレスはない。
午後は回収だけだから時間に追われることもない
- 575 :名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/19(日) 01:51:49 ID:P31FAhPG
- パチンコの換金所楽だった
午前は一人でテレビとかも見れたりした
ただ、一緒にいる人に金取られたり
近くのパチンコ屋がつぶれて客が流れてきてものすごい忙しさになったり
一緒にいる奴と話せなくてすごい嫌われてきまずかったり
一人でずっとまったりできるなら一生でも続けたかった - 578 :名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/19(日) 06:07:41 ID:3nW5Owcy
- 換金所、時給1100円で募集してた
- 594 :名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/23(木) 23:33:47 ID:ClTYPDy7
- 大使館内のメイドさん
基本定位置でボーっとして
ときどきパーティーで茶とかだすだけ
自給1200円。
この税金泥棒どもがwww - 638 :名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/01(土) 19:11:22 ID:hEpjY1/H
- 死体を洗う仕事って1回3万なんだって。
夜中にアルコールに漬けたり
白装束にしたりするの
最近はどうか分からないけど機械でアルコールに漬けてるのかなあ?
- 639 :名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/01(土) 23:32:41 ID:MlQbE9N/
- >>638
それって都市伝説でしょ? - 640 :名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/02(日) 00:01:49 ID:k5Pcy7Hf
- 都市伝説じゃないよ
過去はそんなやり方だったんだよ。- 過去って言っても大昔じゃなく20年ほどまえの話だよ
俺が学生だったとき学校の先生が話してように思うけど
死体をアルコールに漬けないとちゃんと燃えないから肉片が残って遺骨を納めるのに
困るんだって。
- 過去って言っても大昔じゃなく20年ほどまえの話だよ
- 653 :651:2009/08/06(木) 14:49:45 ID:/wHTZPeY
- 月曜までニートだった。
- 焦って見つけてきた仕事がこれなんだけど、将来が怖い。
旅行会社の内勤。- 支社配属だけどこの事務所勤務は三人しかいないし、自分以外は外回り。
自分がやることは電話番、たまに書類作り。けど電話なんて一日に五本越えたことない。
しかも業務電話ばっかりで接待とか皆無。
勤務時間は事務所貸し切り状態でネットもできる。
- 焦って見つけてきた仕事がこれなんだけど、将来が怖い。
- 654 :名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/06(木) 22:12:24 ID:xtJIe6yo
- >>653
いいじゃん、それ。
でも、お客さんの対応とかあるんでしょ? - 657 :651:2009/08/07(金) 14:05:10 ID:FZOHGzQn
- >>654
接客はなし。- さっきPCの修理業者が来たぐらい。それくらい人と会わない
- さっきPCの修理業者が来たぐらい。それくらい人と会わない
-
- 176 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/09(火) 14:31:48 ID:df0muhms
- 176 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/09(火) 14:31:48 ID:df0muhms
- 市役所ただ、受付で座って客がきたら何番へ、行ってくださいというだけ。
年収400万円以上なんで、時給2000円を軽く超す。
- 177 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/09(火) 15:32:02 ID:X1RsSR8C
- >>176
だった、って辞めたのか?何で- あんな楽な職場もう二度と勤められないぞ
- あんな楽な職場もう二度と勤められないぞ
-
- 7 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/01(日) 00:19:14 ID:LCpatnRP
- 7 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/01(日) 00:19:14 ID:LCpatnRP
- つか、何でおまえら辞めちゃったん?モッタイナス
- 8 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/01(日) 00:27:06 ID:GKyWCMor
- >>7
単調すぎて飽きてしょうがない
【伝えたいけど飽きた寝る】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1530314
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/16(日) 22:24 | URL | No.:105404食って泣いて寝るのが仕事だっていうんだから羨ましいよな
赤ん坊 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/16(日) 22:34 | URL | No.:105406楽な仕事を探すのは結構だけど、
普通の人間は、しっかりと経験を積める仕事をこなさないと、
恐らく先が明るくならないぞ? -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/16(日) 22:39 | URL | No.:105407一号警備かな、施設常駐で約13時間勤務(夜勤)で日給15000弱
最初の2時間くらいは引継ぎやら書類書いたりだので仕事するけど
後はなんも用がないので
日勤がくるまで持ち込んだ布団敷いて寝てた
寝てる時間が活用できて実にいい仕事だった・・・
でも臨警で2号やらされる時とかは凄くめんどくさかった
2号は絶対やらないほうがいいマジクソだから -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/16(日) 23:07 | URL | No.:105409自分の消耗しない特徴的な能力を使うのが楽だよな
高学歴の家庭教師とかさ
何も得るものはないけど
俺もそんなんしてないでスタバとかでバイトしてればよかったよ -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/16(日) 23:13 | URL | No.:105413お前らは分かってると思うがコンビにバイトは楽じゃない
たとえ人が来ないところでもレジ作業は覚えておかなきゃならない
その上、給料もおいしくない
でも、接客の勉強をしようと思うなら激務の店に行けばかなり身につく
俺のところは土方が多くて苦労したからな -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/16(日) 23:14 | URL | No.:105414今の仕事は楽だけど、将来の事を思うともっと給料、地位の上がる職を見つけたいと思う今日この頃。
もしくは起業するかだな。 何かいい仕事ないかのー -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/16(日) 23:20 | URL | No.:105415いわゆる特殊法人は楽だと言われているが、
実はピンキリ。ブラック法人も存在する。
あと、一度入ってしまうともう二度と普通の
会社には戻れないと思った方が良い。
民間企業からの偏見は凄まじい。
元職員より。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/16(日) 23:20 | URL | No.:105416経理とか総務とか
事務方は楽なんでしょ? -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/16(日) 23:21 | URL | No.:105417管理人の編集能力の高さは異常
-
名前: #- | 2009/08/16(日) 23:32 | URL | No.:105418楽な仕事はすぐ飽きそうだな.....
コンビニのバイトしてたが毎日やる事同じで半年で飽きたわ -
名前:ん #- | 2009/08/16(日) 23:55 | URL | No.:105420郵便配達は精神的に楽かもね
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/16(日) 23:58 | URL | No.:105421楽な仕事って何気に暇なんだよね。
野球場の警備員やってるが、突っ立ってるだけ。
たまに道を聞かれるくらいだなぁ。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/17(月) 00:01 | URL | No.:105422米2
2号3年くらいやったよw殴ってやりたい歩行者やダンプの運転手がたくさんいたわw
自分が楽だなと感じたのは、製版の仕事。周りにいた人たちが良い人だったというのもあったかも。
今は、菓子メーカーの工場勤務だけどうるさい人がいないので気が楽。最後は人間関係なんだと、つくづく思う。 -
名前: #- | 2009/08/17(月) 00:03 | URL | No.:105423不定期な仕事だけど映画のエキストラ
知り合いを10人とか20人引き連れて行って規定の時間に集まってわーっと人ごみを演じる
待機時間とか合わせて1~2時間くらい
人数×3千~1万円もらえる -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/17(月) 00:09 | URL | No.:105424>>8
肉体労働より頭脳労働が好きなら -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/17(月) 00:10 | URL | No.:105425楽な仕事やってると飽きて嫌になってくるんだよな
かといって肉体的に追いつめられる仕事も嫌だし -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/17(月) 00:17 | URL | No.:105427元々は世界に通用した>>490ワロス
-
名前: #WzzJX4NY | 2009/08/17(月) 00:19 | URL | No.:105428何故日本は能力で稼げる仕事が少ないのか
所詮会社員なんていくらやっても頑張り損
そこまでやってねーだろといわれるかもしれんが無能のクズ社員と比べれば明らかに雲泥の差の仕事内容はやってる
ま、マジ働いたら負けって至言だな
扱いのいい会社でテキトーに人生つぶすのが一番だわ
腑抜けになってほっぽり出されたら世の中で生きて行けんけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/17(月) 00:21 | URL | No.:105429>>176って「だった」なんかいってる?
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/17(月) 00:22 | URL | No.:105430楽な仕事して時間つぶして
人生楽しいの?w -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2009/08/17(月) 00:27 | URL | No.:105431役所の臨時職員が楽ってのはないな
滅茶苦茶こきつかわれる
ブラック官庁だからかな -
名前: #- | 2009/08/17(月) 00:30 | URL | No.:105432*18
真面目な話、日本にある仕事量なんて今居る人員の1/4程度で賄えるんだから仕方が無い
そして下積みの長い技能職や特殊職に行きたがる奴が居ない
仮にそう行った仕事がしたいという奴が居ても生活できるだけ、余暇を過ごせるだけの金をよこせ、プライベートは(略)というからどうにもならん -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/17(月) 00:30 | URL | No.:105433いつも思うんだが
こういうスレ立てる奴って絶対聞くだけで働かないんだろうな
2ちゃんみてハナクソほじってるだけの仕事とか求めてそう -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/17(月) 00:34 | URL | No.:105434PC弄るしか能のない引きこもりのおまいらには鯖監視の運用はマジオヌヌメ
ま、どうやってその職に就くかって問題はあるが
一度就いてしまえば月25~35はもらえる -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/17(月) 00:46 | URL | No.:105435ホルマリンとか使う解剖用の死体洗いのバイトなんてねえよ
制限がありまくり
葬式の湯灌なら普通にあるがな -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/17(月) 00:47 | URL | No.:105436>20
きつい仕事で人生つぶして楽しいのか?
楽な仕事してきつい仕事と同じかそれ以上の金もらって
余暇を満喫するほうが幸せだと思うが -
名前: #- | 2009/08/17(月) 00:53 | URL | No.:105437*26
楽じゃない=きついって考えに至る時点でかなり頭悪いな
暇すぎてそれが苦痛になって辞める奴も多いんだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/17(月) 00:58 | URL | No.:105438>27
苦痛に感じるならそれは十分きつい仕事だろ
精神的に
楽な仕事って
それなりにやりがいがある
体力的に余裕が持てる
拘束時間が短い
最低限これは満たすものじゃないか? -
名前:名無しビジネス #b9qI1J9I | 2009/08/17(月) 01:02 | URL | No.:105439いくら楽でも派遣の使い捨てだったり、安定して出来る仕事でなかったり、内容が単なる雑用だったり。
あんまりやりがいが無いと人間としてもダメになる。
そして、そんな事しかやってこなかった人間はそれ相応の評価しか受けられない。
学生時代のバイトでちょっと楽する程度ならまだ良いかもしれないけど。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/17(月) 01:05 | URL | No.:105440頭使ったり体使ったり忙しい仕事でもいいから何より精神的に楽な仕事がしたい。
-
名前: #- | 2009/08/17(月) 01:14 | URL | No.:105441*28
もう一回言うけど、頭悪いな
前後間とか、前文とか、なぜ一行空けてるかとかまったく理解できてないだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/17(月) 01:29 | URL | No.:105446楽な仕事は無いとかいうけど
大変さは仕事によって全然違うよ
転職してプライベートが凄く楽になった -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/17(月) 02:00 | URL | No.:105449はっきり言うと
仕事でも人と会わないと本当に
人間腐るから注意な -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/17(月) 02:03 | URL | No.:105450信金の内勤だけど暇すぎる
コピーとか書類整理が主な仕事・・・
5と10がつく日は大変だけどね -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/17(月) 02:37 | URL | No.:105453スポーツジムのトレーナーは楽だったなぁ。
接客業のわりには、客層がそもそもある程度金あるやつしか来ないから、DQNが少ない。
適当に世間話の相手になったり、ストレッチの補助したりしてるだけで良い。
飽きたら自席で、汗にまみれた薄着のお姉さんを視姦してりゃいいんだもん。
場合によっては、お姉さん相手に手とり足取りなんてのも、リアルにやれるし・・・。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/17(月) 03:03 | URL | No.:105456>>177は何を言っているんだ?
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/17(月) 03:04 | URL | No.:105457天下り先は楽なんだろうな。
働かないで、金もらえて -
名前: #- | 2009/08/17(月) 03:12 | URL | No.:105460裏山死刑
-
名前: #- | 2009/08/17(月) 03:13 | URL | No.:105461死体洗いはベトナム戦争の頃やったな~。
米兵の死体洗って一日2万。
大卒月収1万2千円くらいの時代だったかな。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/17(月) 04:17 | URL | No.:105463※29
別に世間様から評価をえるために仕事をやってるわけじゃないんだが
趣味のためにやっているようなもんだからな、楽というより、休みや自由時間が多い仕事が良い -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/17(月) 05:22 | URL | No.:105465バイトだけど投票所のバイトは楽な上に稼ぎもいい
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/17(月) 05:52 | URL | No.:105466「何が楽か」は人によっても違うし。
「楽な仕事」よりも「楽なポジション」。
全体として楽な仕事は無いよ。
ただ、ポッカリ空いた美味しいポジションはブラック企業や省庁にも存在する。
天下りもそれまでを考えると、楽な仕事とは思えないな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/17(月) 07:01 | URL | No.:105469底辺公務員だけど俺はかなり働いている方だったんだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/17(月) 07:49 | URL | No.:105471何のスキルにもならない、時間つぶしの仕事
いわゆる天下り法人の広報
仕事内容は、購読してる新聞や業界紙をみて、関連する記事を切り抜く
コピーとって、元はスクラップして保存
別のよくわからん機関に同じものをFAX
始業10時で、一人で出来るようなことなのに三人でやるので真面目にやると30分くらいで終わる
終業時間までは、関連するDVDなどをチェックするためにあるPS2でゲームしてるか寝てる
同僚は資格の勉強してた
時給1850円でした。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/17(月) 08:43 | URL | No.:105475とある業界団体で
ホームページ用のデータベースを延々とFTPでアップする仕事はしたことがある。
データは業者から納入されるのでノーチェック。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/17(月) 09:18 | URL | No.:105477居るだけで金もらえる仕事あるけどそもそも居る必要ないよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/17(月) 09:43 | URL | No.:105479こういうスレを見るたびに思うんだけど、どうやって見つけたかくらい書いてくれよ!
-
名前: #- | 2009/08/17(月) 09:51 | URL | No.:105481今の俺が490と同じ。課長で部下に派遣の女の子5人。部長はめったに来ないしノルマも無い。決済月以外は、毎日お茶会。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/17(月) 10:48 | URL | No.:105485バイトだが大学受験の補佐かな?
準備と片付け、日給8千円を3日間。
受験ビジネスってえげつないよね -
名前: #- | 2009/08/17(月) 11:09 | URL | No.:105486床に置いてある美術品を3mほど離れた場所にある机の上に置く仕事
2時間くらいで8千円
一応保険も入ってるし万が一があっても大丈夫なはず(タブン)だけど一つ50万~500万の金属や陶器の塊を数十個だから体力があって神経の図太い人じゃないと無理かも
*46
場合によっては、その居るだけの人の権威やコネクションが必要になる事って多々あるんだよ
他にもトラブった時のドロ被る捨て駒とか、繁盛期とか忙しい時だけ手伝う人とか色々
よく言い換えるのが、病気も怪我もしないなら保険なんてかけなくていいよね?って。でもそうはいかないだろ -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/17(月) 11:20 | URL | No.:105487死体洗う仕事って「おくりびと」とみたいなやつだろ?
確か時給900円ぐらいで募集してたのみたな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/17(月) 11:44 | URL | No.:105488今現在、ホームページ製作会社で働いてるけど滅茶苦茶楽だわ。
土日祝休み
勤務時間は1日6時間
基本事務所に一人でネットしたり漫画読んでる
営業兼社長が仕事とってきたらちょろっとHP作るだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/17(月) 16:57 | URL | No.:105522誰もいなくて暇ならいいけどちょこちょこ誰か来て暇だとすげー辞めたくなる
っていうか忙しいときより暇疲れする -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/17(月) 19:01 | URL | No.:105533うちの会社が入っているビルの夜間警備員、
本来なら勤務開始してなきゃいけない時間に
布団しいて寝てるよいつも。
俺がクビになったら代わってほしいw -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/17(月) 19:38 | URL | No.:105561公務員には量は多いが単調である意味楽な仕事が多い。
法律に「これについては記録を取れ」って書いてあるから民間ではメモも取らないようなことをわざわざキチンと台帳に起こさなければならないとかがある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/17(月) 21:29 | URL | No.:105688ペニスの増大方法を実際に試してうpしてるブログ
これだけでかけりゃ女も虜だなorz
ttp://zikken55.blog88.fc2.com/ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/17(月) 21:29 | URL | No.:105690収入の差はシステムの差 能力の差は考え方の差ってよく言うけど本当だよな
デリヘルのドライバーは楽。893関わっているところは知らんがかなり楽。
テキ屋はマジで893関わっているし結構きつい。元製造業派遣の人ばかりだった。底辺的だけど接客できる程度で考え方が根本的な合わなかった。いろんな事情でやっている人いたが
巫女と死体を洗ってととのえるのはハロワで見たことあるがパート並の給料だった
製薬の卸関係は配送や営業でも楽。ピッキングは特に。事務は知らん。びっくりする値段の物運んでる。荒っぽい運転するやつは薬品の卸関連の車には突っ込むなよ。人生棒にふるぞ。人身事故じゃなくても警察の交通課以外のお世話になることもある。
トラックとかに運転の文句言っている奴たまにいるが大半はプロってか生活かけてるから安全ってか慎重に運転しているんだから遅いからって煽ったりすんなよ。お前の年収分ぐらい楽々運んでる運転手もたくさんいるんだし、取り替えせないもの運んだりしてる。何より危険運転は世間の迷惑 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/17(月) 23:39 | URL | No.:105800働いたら負けだと思っていたが、
この記事見て働きたくなった -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/18(火) 05:00 | URL | No.:105920・8時~17時or9時~18時
・残業は繁盛期以外はほぼ無し
・年末年始祭日土日休日は確実
・休日出勤無し
・デスクワーク
・周りの人もみな同じ条件
・上司の頭がおかしくない
これで十分
ちゃんと定時で帰れれば会社の人と付き合うことも不可能じゃないし
一人、単純作業だと絶対飽きが来る
↓3つはともかく↑4つは守られて当然なんだけどな・・・ -
名前: #- | 2009/08/18(火) 14:04 | URL | No.:106000当直バイト
21時~翌7:00まで10時間
病棟でお看取りすることもあるが基本的に寝てるだけ
50000円 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/18(火) 14:41 | URL | No.:106006162とか474みたいな専業って普通なら他の仕事もやらされそうだけどな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/18(火) 23:11 | URL | No.:106097てか653は何考えてんだ?
たった4日で楽かどうか判断するなんて、いくらなんでも早計過ぎるだろ
電話が1日に五本超えたことがないって…ふざけるのもいい加減にしろ!4日の分際でよぉ!
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/19(水) 00:21 | URL | No.:106108なんか日本終わったな…ってスレだな
楽だからって20万とか30万とかハナクソみたいな金で人生楽しめるかよ
生きてるだけで満足なのか??
早く景気良くなってなんとなく生きられる世界になるといいな?(笑) -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/19(水) 18:05 | URL | No.:106333*63
収入を証明できるものうp -
名前: #- | 2009/08/19(水) 21:42 | URL | No.:106383※63は車だとか家だとか服だとか家電だとか下らない消費欲を煽られた社畜。
会社の家畜ではなく社会の家畜。 -
名前:63 #- | 2009/08/21(金) 22:55 | URL | No.:106821>64
めんどいから勘弁して(笑)
4桁はある
キミらの大好きな中卒だが(笑)
>65
なに?仙人みたいな生活が正義なの?(笑)
本当にあんたらって自分の事しか考えてないのな?
今流行のハイブリッド車だって買い支える人間がいないと進化もしないわけよ?
買い支える人間、開発する人間、作る人間、販売する人間
皆で金をまわしていったらいいじゃない?
誰にも迷惑かけてないから乞食生活いいじゃん?とか思ってるっしょ?
ただし誰のプラスにもならんわな
社会全体で見るとマイナス
キミらの大好きな鮮人にも負ける日がくるよ?
そんな無気力じゃ
せめて自分の好きなジャンルくらいは買い支えてやんなよ?
アニメとかマンガとかさ(笑)好きだろ?
ネットで見てはいOKじゃなくてなー
自分の好きな産業も伸ばす能力ないなんて終わってる -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/22(土) 19:06 | URL | No.:107135不景気だから会社にあまり仕事が入ってこなくて新人は楽です
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/23(日) 01:28 | URL | No.:107296>66
四桁って、一万切ってるのか? -
名前:名無しビジネスVIPPER #IcN.a/VU | 2009/08/23(日) 09:07 | URL | No.:107340>>66
夏休みはそろそろ終わりですよ
宿題は終わりましたか? -
名前:あ #- | 2009/08/24(月) 14:36 | URL | No.:107831楽な仕事は人が辞めないから募集されていないし
募集されてたらそれはキツイ仕事か退屈な仕事
早い者勝ちなんだから働くならさっさと働け -
名前:名無しビジネス #HfMzn2gY | 2009/08/25(火) 07:37 | URL | No.:108026正社員じゃないけどいま週1でやってるバイトはすごく楽だな(正社員で他に働いてるので週1が限度)
1時間以上仕事ないとかざらだし、仕事自身5分で終る。
エアコンの効いた部屋(当然自分で温度設定可能)で暇があれば本読んだり、携帯でネット見てる。んで仕事来たら「お願いします」と呼ばれる。
9時~20時前後と拘束ちょっと長いけど、交通費込みの手取り日給2万だからかなりいいほうかと・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/28(金) 13:58 | URL | No.:108993うまい仕事はある。
同じところばかり探してる人間には絶対見つからないだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/05(金) 09:02 | URL | No.:163364ノロマだから速度を求められない
+
手先の器用さ技術を求められない
仕事は無いのか。まあそんなこと言ってられない経済状況だが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/14(木) 07:41 | URL | No.:254016米73
接客やれ -
名前:名無しビジネスVIPPER # #6izHhZg2 | 2011/06/15(水) 00:54 | URL | No.:361923こんなんどう?
ttp://taikunn.web.fc2.com/top.html
あとこんなの
ttp://oguraionn.web.fc2.com/index.html -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/17(日) 18:20 | URL | No.:377629※528
設計の業務をしているが、そのくらいの雑務は
普通にする。それプラス設計してる。
あと打ち合わせで出張とかも。
そう考えるとやっぱ楽だわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/12(月) 21:52 | URL | No.:407278私立学校の非常勤講師は日本では一番楽な仕事。
担任なし、体育美術講師以外は部活顧問なし、学校行事はサボれる、修学旅行中はその学年は授業なし、その他、授業以外の仕事は一切なし!!
学校だから教える内容も教科書レベル!!(予備校だったら東大京大の入試問題も楽々できないといかんし)
日本で一番楽な仕事であることは言うまでもないが、1年契約だからはっきり言って使い捨て!!やはり甘い汁はいつまでもは吸えない。
でも、失業した時には、「非常勤講師で1年食い繋ぐ」というのも手だから大学生の皆さんは是非教員免許は取得しておくことをお勧めする。(もちろん、教育実習先の学校で「教員なんかやりたくありません」なんてバカなことは言ってくるなよ・・・)特に数学は募集多い上に応募者が少ないからオイシイ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/12(月) 22:01 | URL | No.:407281楽な仕事なんかあっても人には教えんわ、自分がやっとる。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/24(日) 23:44 | URL | No.:564218やりがいがなくて辞めたとか一番腹立つわー。
こちとら散々動きまわって、理不尽に怒られて、精神すり減らして毎日残業してるっていうのに。
仕事なんぞにやりがいなんてなくていいんだよ。
定時に帰らせてもらって自己啓発さえできりゃ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/29(水) 21:58 | URL | No.:605667楽のなのに「やりがいがない」とかそういう理由で辞める奴の顔みてみたいわ
馬鹿じゃねーのと思う
だったらブラックでもやれや
仕事が途切れる事がないぞwwついでに休日もないからやりがいがあるだろ?wwww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/23(日) 01:04 | URL | No.:619949>>79
毎日動き回って疲れて怒られて精神すり減らして残業して絞られながら
挙句やりがいも見いだせないお前の人生ってなんだろうな?w -
名前:ラルフローレン レディース シャツ #wGU5RUqs | 2013/10/23(水) 20:01 | URL | No.:838884ラルフローレン 激安
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/2176-7155442c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック