- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/13(木) 12:09:38.76 ID:oAkKXRdfO
- タイ
歩行者用の信号、横断歩道がかなり少ない。
大通りは地元民について渡った。
あと物価安すぎワロタ
ビール60円くらいで飲めた - 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/13(木) 12:10:59.24 ID:LGu2M9Bx0
- アラブ首長国連邦
歩行者用の信号、横断歩道がかなり少ない。
大通りは地元民について渡った。 - 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/13(木) 12:12:34.39 ID:oAkKXRdfO
- >>2
日本が多すぎんのかね
- 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/13(木) 12:13:13.10 ID:3U8ekuQu0
- ドイツ
ビールはたいしておいしくない
ただ消費量がやばい
- 14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/13(木) 12:20:07.20 ID:hvuo5oW/0
- >>
- ドイツと日本のビールではうまいという感じ方が違うらしい
- ドイツと日本のビールではうまいという感じ方が違うらしい
- 15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/13(木) 12:21:11.12 ID:1JBjayRG0
- >>14
日本人が日本人のために作った味だものね
世界中の人間が味の好みが一緒だったらえらいことだ
- 23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/13(木) 12:36:43.02 ID:oAkKXRdfO
- >>13-14
ホントにその国の味覚ってあるよね。- タイは飲み物がやたら甘い。
お茶まで甘くてイラついた。
- タイは飲み物がやたら甘い。
- 12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/13(木) 12:18:47.28 ID:oAkKXRdfO
- タイは野犬が大量にいた!
日本のハトぐらいの勢いで彷徨いてる。
怖かった。 - 90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/13(木) 13:32:47.14 ID:3lwzjrByO
- タイはタクシーのおじさん欝陶しい
いっぺん乗ったら一日中ついてまわってきた
もういいですって言ってんのに店の前で待機されるww
俺いいカモだったんだろうなあ - 99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/13(木) 13:44:25.25 ID:fgB4DJ2mO
- タイ
俺が乗ったタクシーが事故ったが警察沙汰にならなかった。
マイペンライ(問題ない)で終了 - 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/13(木) 12:13:48.05 ID:Rx8zwCh20
- 中国の河南省のクソ田舎にいった。
チャーハン大盛りスープ付き7円て・・・
- 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/13(木) 12:16:14.95 ID:oAkKXRdfO
- >>7
やべえwwwwww
- 22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/13(木) 12:32:57.85 ID:GiDpVnQoO
- 中国
建設中の高層ビルの足場っていうのか?
あれが全部竹だった
向こうの学生と交流したけど
日本でいうオシャレ眼鏡率がはんぱない
銀フレームの眼鏡とか一人もいない
あとみんな前髪パッツン
イケメンは写真撮られてた - 56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/13(木) 13:09:45.92 ID:TzzoJQQqO
- 上海
雲に隠れてる高層ビルには驚いた
上海雑技団は感動した
料理もうまかった
だけど
異臭のする川を生活用水として使ってるし、ホテルのシャワーはドブの匂いがした
もちろん生水は飲めない
クラクションの音が絶えなくて、喧嘩ばっかしてる
トイレには管理人がいる
- 16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/13(木) 12:26:30.05 ID:hxkeW1y9O
- イギリスで親切さは
黒人>>>>白人じーさま>白人ばーさま>>>>白人>>>白人おばちゃん
黒人には老若男女問わず親切にしてもらったけど、白人おばちゃんのスルーっぷり。
ロンドンとかの大都会より観光地の小さな村のほうがおもしろい
- 18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/13(木) 12:27:21.03 ID:1JBjayRG0
- >>16
いつもカリカリしてて夫にすごい皮肉を言うか
ヒステリー起こすイメージしかない - 21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/13(木) 12:30:10.07 ID:JTdWmEg+0
- >>16
向こうでは黄色人種は黒人扱いだから黒人の人も同族意識があるのかもな
でも逆に黄色人種を差別する黒人もいる
って聞いたことがあるだけで本当か嘘かは知らない - 25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/13(木) 12:40:40.01 ID:5T63e2C2P
- モルディブ
旅行のパンフレットみたいなところしかないというイメージだったけど、
首都は以外と「アジア」丸出しって感じだった
ネットの接続の広告で72bpsという日本なら- 超低速回線が「早すぎてヤバイ」みたく宣伝されてた
小さな島国だから牛が飼えなくて、乳製品は殆ど輸入なんだが、スーパーに行ったら
「これはまるで本物の牛乳の味だ!だって牛乳だから!」みたいなことが- 英語で書いてあった
- 超低速回線が「早すぎてヤバイ」みたく宣伝されてた
- 30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/13(木) 12:47:35.23 ID:I3KuTfy60
- パキスタン
犯罪に巻き込まれる事も無く、むしろ一緒に写真撮るだけで相手も喜んでくれたなあ。
感動したのは、腹下してうなってる時に宿屋の人とか現地の人が来て看病してくれた事。 - 52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/13(木) 13:07:46.28 ID:lGjKU5eZO
- イタリア
街中が臭い - 62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/13(木) 13:11:24.57 ID:hvuo5oW/0
- >>52
なに臭い?
ゴミ?
- 91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/13(木) 13:36:50.33 ID:lGjKU5eZO
- >>62
大都市特有の臭いなんだが
ぶっちゃけ小便みたいな感じ
イタリアって店のトイレも金いるから立ちションしまくるらしいよ
- 93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/13(木) 13:38:06.97 ID:hvuo5oW/0
- >>91
金とられるのか!
理想と現実って違うのねやっぱ
- 26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/13(木) 12:42:40.37 ID:fWJ1wSlhO
- フランス イタリア
日曜日にお店が開いてない - 34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/13(木) 12:59:11.32 ID:0UUZaT3sO
- パリ
モナリザの部屋は鑑賞じゃなくて撮影会場みたいになってた - 32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/13(木) 12:53:44.79 ID:Zy4GtHZG0
- スウェーデン
ロシア
女のノーブラ率の高さ - 38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/13(木) 13:01:26.00 ID:Li5wwSSpO
- モンゴル
なんにもねぇ
感動した
- 55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/13(木) 13:09:21.97 ID:fm4WBCJg0
- フィリピン
走ってる車がまったく車線を守らない。
警察がいないと誰も信号守らない。
フィリピンでだけは運転したくないと思った。
- 59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/13(木) 13:10:09.30 ID:OISMMyotO
- NY
下りちゃいけないタブーな駅あり。間違って下りたけど本当に怖かった。
知らないおっさんにいきなりオッパッピーって言われた。
ゴミ多すぎ - 63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/13(木) 13:13:12.34 ID:JQ0EhptFO
- インド
タクシー代のる前と払うときでは金額が倍くらい違う。
あと勝手にあだ名つけられ砂だらけの食料をわけてくれた。
あと坊さんの修行で、断食の途中でこっそり飯くったり、- 言葉を喋ったらいけない時間にミスって喋って、
- 明日に回す!!!とか適当すぎて引いた
- 言葉を喋ったらいけない時間にミスって喋って、
- 121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/13(木) 14:07:33.24 ID:3yuxr+dN0
- >>63
坊さんカワユス
- 83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/13(木) 13:24:24.63 ID:wLTrKfrw0
- マレーシア
から行く孤島の海はかなり綺麗だったけど鮫いたこわすぎ
肉食じゃなくても2m近い魚いてこわすぎる
人間になれすぎているのか「エサをクレ」と突いてくる怖い
野良牛がいたタクシーかなり安い週十円、けど狭い道でもスピード出しまくるので怖い
水道水飲むと腹壊す セブンイレブンがあった気がした
なんとか通り名前わすれたけど、夜中いったら怖すぎ
日本の路地裏とかそんな生易しいものじゃなかった怖い
- 87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/13(木) 13:26:59.04 ID:vrXQet/9O
- オーストラリア
マジで飲み物が炭酸入りしかない、- 炭酸がダメなおれは「ミネラルウォーターをくれ」と言ったら
- 炭酸水が出てきて笑ってしまった
- 炭酸がダメなおれは「ミネラルウォーターをくれ」と言ったら
- 106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/13(木) 13:51:29.64 ID:EFgAdnJwO
- >>87
これからはwithout gasを付けようぜ
欧州文化圏は基本的にガス入なんだよな - 111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/13(木) 13:57:27.92 ID:7a742ONJ0
- >>87
>>106
スティルウォーターくれで大丈夫
炭酸はスパークリングウォーターな - 33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/13(木) 12:57:04.13 ID:vUPyUqL1O
- オーストラリア
公衆トイレに裸足で入ってるのを見たとき
- 94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/13(木) 13:38:34.35 ID:c0y+32htO
- 韓国…豚の顔だけ店先に売られている。意外と可愛かったがw
缶コーヒーが麦茶に牛乳入れたような味だった。
グアム…カルピスウォーターのパクリっぽいのが売っていた。- カルピコウォーターってやつ。
セブンイレブンで出来立てハンバーガーが売られていた
- 96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/13(木) 13:42:38.07 ID:TzzoJQQqO
- >>94
パクリじゃない
カルピスは向こうじゃ牛の尿って意味だから
カルピコにしたんだそうだ
- 95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/13(木) 13:40:57.64 ID:97Ekht/W0
- インドネシア
・タクシーに乗り、信号で止まると子供が集まって来てお布施をねだって来る
・乞食が多い
→この人たちに対し、多くの人が小銭をあげている
階級社会のいい面を見た気がした
- 103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/13(木) 13:47:47.78 ID:ZxDdMRd20
- ラスベガス
1時間おきくらいにホテルの部屋がノックされ
コールガールが「私を買わない?」みたいな交渉をしてくる。
- 140 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/13(木) 14:24:23.09 ID:3KQvzkub0
- カナダの料理ウンコまずかった
スペアリブを黒砂糖で煮込んだり意味不明な事しやがる
カヌーキャンプの時カナダ人のガイドがソーセージに小豆かけようとしたから
「ちょ!!ちょ!!別で食わせろって」
「これがカナダの料理なんだから食べてみろってw」
の流れになり、やっぱり想像通りの味がした。
- 37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/13(木) 12:59:53.03 ID:oAkKXRdfO
- VIPPERが結構海外に行ってることに驚いた
- 128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/13(木) 14:13:34.68 ID:ljBLmTGP0
- 日本の衛生、潔癖って海外から見ると狂ってねw
- 131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/13(木) 14:14:54.22 ID:3KQvzkub0
- >>128
タイの市場とか肉におもいっきりハエがたかりまくってるよな - 133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/13(木) 14:15:18.80 ID:frcyYxc+0
- >>128
禿同。
その環境に慣れてしまった自分が怖い。
【飛行機・旅行特集CM 1971】- http://www.youtube.com/watch?v=xmf0e27W5MI
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/18(火) 00:33 | URL | No.:105823海外に行って驚いたこと、といえばこれしかない
日本人観光客のマナーが悪すぎる
在日レベルだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/18(火) 00:44 | URL | No.:105827インドの菓子が頭が痛くなるほど甘かった
-
名前:名無しビジネス #Z7p8zR7w | 2009/08/18(火) 00:44 | URL | No.:105828アイルランド
車は日本と同じ左側通行
食事はマズイといえばそうだけど、朝御飯のアイリッシュ・ブレックファウストは美味しいと思う
ギネスもキルケニーもビールは美味いよ
あと雪降らない -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/18(火) 00:45 | URL | No.:105829それ日本人じゃなくて在日だったんじゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/18(火) 00:55 | URL | No.:105834タイの路上でAV売ってたこと
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/18(火) 01:05 | URL | No.:105838大阪は海外に含まれますか
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/18(火) 01:07 | URL | No.:105842カルピスの説明間違ってる
発音するとカウピスに聞こえるからだ
カルピス=牛の小便って意味じゃない -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/18(火) 01:09 | URL | No.:105843中国やべえ
水が危ない
自動車が人を殺さんばかり
殺人的暑さ
特に暑さのせいで雄大な自然とか台無しだった -
名前:暇人 #- | 2009/08/18(火) 01:09 | URL | No.:105844インド
朝、ホテルを出ると道の真ん中に真っ裸の死体が転がっていた。
夜殺された奴は周りの浮浪者が身包み剥ぐらしい。
あとその死体を周りの奴らはゴミ同然に無視していた。
今から十年前、デリーのメインバザールでの話。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/18(火) 01:11 | URL | No.:105846※1
海外住みだがそれほど見ない
他の国からの観光客の方が何倍もひどい
あーでもたまにいるかな?だいたい関西j・・・いやなんでもない
わざとなのか適当なのか、スレに嘘が書いてあるよなw -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/18(火) 01:15 | URL | No.:105847タイのタクシーに家族3人で乗って
3人で3バーツって言われたのに
降りるとき一人3バーツよこせってせがまれた。
言い返したらちゃんと最初の額にしてもらえたけど。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/18(火) 01:16 | URL | No.:105848中国だな
ペットボトルのお茶甘すぎて気持ち悪くなった -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/18(火) 01:33 | URL | No.:105856北海道の某有名観光地に住んでるんだが、海外から日本に来る観光客のマナーの悪さは異常
2ちゃん的には台湾人と中国本土人は別格扱いなんだろうけど、マナーの悪さでは大差ない
以外なのが韓国人
意外とマナーがいい、が、なぜか日本料理食べようとしないんだよなw
大阪人はマナーうんぬんの前に声でかすぎ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/18(火) 01:33 | URL | No.:105857マレーシアにセブンイレブンあるよ!
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/18(火) 01:33 | URL | No.:105858日本でよかった・・
-
名前: #- | 2009/08/18(火) 01:36 | URL | No.:105860中国
街が汚い。人大杉。水が飲めない。空気の汚れが半端ない。車の運転がフリーダム過ぎる。タクシーぼったくり。飯まずい。
文革で根こそぎ伝統文化を破壊したから今残ってるのは残りカスで観光もクソ。
田舎の自然だけは認める。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/18(火) 01:48 | URL | No.:105865イギリス留学中に一番驚いたのは
日没の時間と営業時間だな
22時くらいまで空が明るいでやんのw
そのくせ、ちょっとした都会でも、
パブ以外のたいがいの店は
18,19時にビッタリ閉めちゃうんだよな
あれでちゃんと家庭の時間を作ってるんだったら
良い環境だなと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/18(火) 01:49 | URL | No.:105866海外でウザイ3強国人は
中国、韓国、イタリア
とにかくうるさい
イタリアはまだ明るくうるさいから許す気にもなる -
名前: #- | 2009/08/18(火) 01:50 | URL | No.:105867中国の空港は香辛料の臭いがする
あと自転車多すぎだろ・・・ -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/18(火) 01:53 | URL | No.:105868お前らのせいで海外行きたくなくなったよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/18(火) 02:04 | URL | No.:105871中国は水洗トイレでも使用済みトレペが
流せないことがあるからいやだ。
あんな高層ビルばんばん立ててるひま
あったら下水道系をなんとかしろ。 -
名前:元タイ在住廃人 #- | 2009/08/18(火) 02:14 | URL | No.:105873俺がタイでビビったこと
・タイの男の子を物色してる日本人ガチホモの若者観光客グループ。。怖杉
・でっかい観光バスで来る日本人集団買収ツアーの方々、、
・露天で焼き鳥買ったらどっさり生唐辛子が付いてきた、、
・皮膚病でただれた病気持ち確実の野犬どもに追われた、、
・高速で前の車に急ブレーキを踏まれ煽られてキレたタクシードライバーが鉄パイプを取り出し追走し始めた、、、
・会って20分後、オカマにフェラされた、、、 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/18(火) 02:14 | URL | No.:105874若い内にアジアに行け
マジで愛国心がわくから -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/18(火) 02:26 | URL | No.:105875清潔で安全な日本最強だな
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/18(火) 02:35 | URL | No.:105876海外に行くと日本の良さを毎回実感するわ
それでも日本に無い物を求めて海外行くんですけどねー^^ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/18(火) 02:43 | URL | No.:105878ハワイの普通の大衆食堂みたいなところで
日本人の「ラーメン」感覚で「ヌー ドル」を注文すると痛い目を見る。
どんなに日本の観光客が多いといってもあそこはやっぱりアメリカだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/18(火) 02:51 | URL | No.:105879パキスタンに遊園地があってジェットコースターとかもある
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/18(火) 02:56 | URL | No.:105880テレビの海外ロケで
ハワイとか日本人多い所だと撮影中芸能人にカメラ向ける奴ら
恥ずかしくないのかね? -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/18(火) 02:58 | URL | No.:105882アイルランド
まだ住んでるけど。
学生は昼飯とか途中で腹一杯になったら残りはゴミ箱になげる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/18(火) 03:09 | URL | No.:105884あまり関係ない話だが、全日空って中国だと「一日中空っぽ」って言う意味になるから、中国線に使われる機体は「全日空」と書かず、全部「ANA」になってるらしいね。
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/18(火) 03:23 | URL | No.:105886全部留学先なんだけど
フィリピン
・高校生の時留学で行って空港から市街地へ行く際に生きて帰れるか心配になったくらい怖かった。
・ホストファミリーから夜一人で出歩くなとマジで言われた。
・マンションは車の下まで鏡で覗くちゃんとした警備員常駐
タイ
・とりあえず辛い。特に南部。
まずはこれしかないだろ
ニュージーランド
コンピ二で買える飲料水の飲み口がなんかかっこよかた。
pumpって飲料水だった気がする。
オーストラリア
オーストラリアに限ったことではないけどピザでか過ぎ。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/18(火) 03:28 | URL | No.:105888海外のテキトーっぷりがうらやましい
-
名前: #- | 2009/08/18(火) 03:33 | URL | No.:105890台湾
台北じゃなくて淡水ってとこにしかいってないから
地域柄なのかもしれないが、なんでもかんでも甘い。
ウーロン茶が砂糖入りストレートティーみたいな感じだった。
食ったものほぼすべてが八角の風味がしてキツかった。もちろんそういうのばっかじゃないと思うが。
人はみんな優しい。
台湾の大学生とか一生懸命こちらに伝えようと英語と漢字を駆使して日本の話題とか振ってくれた。
街は「アジア!」って感じがしてよかったが、バスが結構スリリングだったなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/18(火) 03:36 | URL | No.:105891・オーストラリア
日本には無いファンタがあったから買ってみたらただの微炭酸シロップだった。
よく見かけるのがチョコレートばかりで食べたいと思うお菓子が無くて、スーパーで小さなケーキ1ホール買ったら全く甘くなかった。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/18(火) 03:48 | URL | No.:105893シンガポール
町中きれいで清潔でも海にはごみがたくさん浮いている。
スコールが半端ねえ、滝だなありゃ。日本でもこの頃ゲリラ豪雨とかでお目にかかることもあるが。
ニューハーフが夜になると、どこからともなく多数出現する。
マレーシア
果物うめえ、しかしドリアンくせえ
あと華人が多い。
朝5時ぐらいに町中に響き渡るコーランにたたき起こされるw
基本東南アジアは時間にルーズだから駅とかで炎天下長時間待たされる。
昼より夜の方が街に活気がある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/18(火) 03:54 | URL | No.:105894>>96
正確には、カルピスが牛の尿という「意味」だから名前を変えたのではなくて、「Calpis」が「Cow piss(カウピス≒カルピス)」に聞こえるということで、敢えて違う名前にして売っている。
他にもそういう事例があった気がする。 -
名前:名無しビジネス #zbT7meO. | 2009/08/18(火) 03:56 | URL | No.:105895アメリカの空港だけど、
職員もハーフパンツ、
↑スネから外ゥー見えてる、
仕事中も片手に飲み物、
隙あらば話しかけてくる、
砕けてて良いなぁと思った -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/18(火) 04:03 | URL | No.:10589820年くらい前、初めてNY行った時にマックでコーラのL頼んだら、バケツくらいでかかった。
フィリピン、空港を出て最初に見た現地の家族は全員全裸でバケツの水を浴びてた。
ベトナム、地元のコミュニティペーパーに現地の女子高生のインタビューが出ていて、その中の「今一番欲しいものは何?」という設問の回答が「自分用の鶏と牛」だった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/18(火) 04:03 | URL | No.:105899ブラジル
ド田舎に行った時なんだけど
そこは道路が舗装されていなくて家が殆ど手作りだった
その家の木のドアで二人のマッチョの爺さんが包丁投げを競っていた -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/18(火) 04:03 | URL | No.:105900関西人と大阪人をいっしょにするなと京都人が言ってみる。
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/18(火) 04:04 | URL | No.:105901海外に行って、日本の良さを知る。
いい事じゃないか。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/18(火) 04:06 | URL | No.:105902米1
残念ながらマナーが良いと評判の日本人だって全員が良い奴ではない
ほんとクズは一杯いるぜ
そんなことは日本に住んでたら良く解るはずだ
それでも日本人は世界で一番マナーが良い観光客だってんだから
ほんと世界はおかしい
まあ日本もマナーの良さの裏側を知れば充分おかしいんだけど -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/18(火) 04:12 | URL | No.:105903海外での日本人
アジアに行く:日本人偉そう。見てて腹が立つ。特におやじ。
欧米に行く:静かで礼儀正しい。少しオドオドしてる? ただし、おばちゃんは店で、何でも指でつつかないと気がすまないらしい。 -
名前: #- | 2009/08/18(火) 04:19 | URL | No.:105904お前ら部屋から出ないでどう行ったんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/18(火) 04:23 | URL | No.:105906台湾
2chでよく見る台湾の女の子は可愛い!ってのは
本当だった
宜蘭の博物館に行ったら少し小太りの女の子が
ニコニコしながらカタコトで"コンニチハ"と話しかけてくる可愛さと言ったらもう -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/18(火) 04:28 | URL | No.:105908グーグルアースがあるだろう
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/18(火) 04:30 | URL | No.:105910※40
悪いけど俺からしたら一緒。
京都なんかmisonoとこうだっていうクソなイメージしかない。 -
名前: #- | 2009/08/18(火) 04:36 | URL | No.:105912>>40
なにゆーてはりはんの
京都かて関西どすぇ
関東の田舎もんみたいな事言われたらかないまへんぇ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/18(火) 04:37 | URL | No.:105914アメリカは先進国を名乗ってるけどインフラがうんこ
たまに停電、断水とかいまだに起こる
60㌦ぐらい払っても1Mpsでねぇ\(^o^)/ -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/18(火) 05:02 | URL | No.:105921イギリスは階級で言えば、白人の次にブリティッシュブラックだよ。
てか、白人ってあまり差別的でないよ。レーシストのバカでない限り。それよりも、アラブ系とかブラックの方が自分より下を見つけようとして、アジア人差別をしてくるよ(大都市ではね) -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/18(火) 05:10 | URL | No.:105922姉貴とロンドン観光行った時は、基本殆どの人間は黄色人種に無関心だった
それが良いのか悪いのかは分からないが。 -
名前:お肉名無しさん #- | 2009/08/18(火) 05:11 | URL | No.:105923韓国(ソウル)で全盲という触れ込みの乞食がいた。
だが「腕時計」をしていた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/18(火) 06:05 | URL | No.:105926オーストラリアのケアンズ
気球に乗って降りたとこにワラビーの死体の山があった。可愛いのにとか思って聞いてみたら現地じゃ害獣扱いだってな。 -
名前:VIPPERな名無しさん #gJtHMeAM | 2009/08/18(火) 06:17 | URL | No.:105927カナダの飯のまずさは田中芳樹もネタにしてたな
曰く、「カナダでうまいスパゲッティは食えないからあきらめろ」 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/18(火) 06:20 | URL | No.:105928オーストラリアは炭酸多いけど水とかジュースもそれなりにある。
水も炭酸入り飲んでる人の方が少ない印象。
ただ茶が砂糖入りだったりするから
この3年はもう諦めてコーラかmotherかredbullばっかり。
缶コーヒーとか味はともかく
手軽で選択肢があるってのはいいことだと痛感した -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/18(火) 06:39 | URL | No.:105929パリの歩道が斑模様
珍しいな~と思ったがよく見ると吐き捨てられたガムだった -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/18(火) 06:57 | URL | No.:105930オーストラリア
裸足が多い
昔に流行った裸足健康法の影響だと聞いたけど、高級ホテルや駅のトイレも裸足で歩き回るのに吃驚した
それと、女の子達が水着(ビキニにパレオ)で町を歩いていたのに驚いた
あと、ノーブラ率の高さ
だが、オバチャン達もノーブラという罠… -
名前: #- | 2009/08/18(火) 07:21 | URL | No.:105932>>21
あれかな、イエロー同士なのに
チョンだのシナだのジャップだの
罵りあってる感じなんだろうかねw
目糞鼻糞なのにwww -
名前:鵜 #OARS9n6I | 2009/08/18(火) 07:31 | URL | No.:105935ヨーロッパは観光は楽しいけど、住むとなるとなあ。慣れると刺激が薄く感じるというか。
コンビニすら5時に閉まるとかありえねえ。
日本の夜でもごちゃごちゃした都会の風情が急に恋しくなってくる -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/18(火) 07:53 | URL | No.:105937ロンドンで地元民は歩行者信号完全無視。
わたれるときにわたる感じ。
道路の真ん中に縁石みたいな待機スペースがあるから、もう公認みたいになってる。
眼が合うだけでニコッってされた。
日本じゃ「何コイツ」扱いなのに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/18(火) 08:46 | URL | No.:105941今年ギリシアに行った
アテネの夜、若者がオープンカフェに集まってるんだけど
照明はテーブルにポツンとろうそくがあるだけ
ヨーロッパの人は本当に夜目が利くんだな -
名前:情弱者 #- | 2009/08/18(火) 09:02 | URL | No.:105942こういうの興味深いっす
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/18(火) 09:21 | URL | No.:105945タイ大杉わろたwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/18(火) 09:37 | URL | No.:105947空港で、税関とかいたるところに、拳銃所持の人が沢山いるのに驚いた
-
名前: #- | 2009/08/18(火) 09:41 | URL | No.:105948京都市民≠京都府民だと思っていいが。
この京都市民ってのが、他所に行くと関西人でないと演技するんだよな。どう考えてもなまったままの東京語喋ろうとするから、そばにいると恥ずかしい。いつまでも都人のつもりでいるし、本音を隠して当然と思ってるから、その人となりを知らないことには不気味な存在。
大阪人をバカにして一緒にするなという割には、大阪人がいると一緒に騒ぎ立てることも多い。召使いと一緒になって楽しんでるんだという意識らしい。
※60
大阪を始めとする関西圏も場所によっては似たようなモン。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/18(火) 09:58 | URL | No.:105950ケニア
ナイロビに怪しい日本人がけっこういた
コーヒーうまい
アラブ
いいにおいがした
韓国
女の人が親切だった
日本
水うまい -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/18(火) 10:09 | URL | No.:1059512ちゃん脳だなぁ
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/18(火) 10:10 | URL | No.:105952俺なら海外行くよりも日本で温泉めぐりとか寺廻りをするな
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/18(火) 10:15 | URL | No.:105953ようつべのCMを見て、兼高かおる世界の旅を思い出した俺オサーン
うん、あの頃ってどの外国も憧れの国だったよ…… -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/18(火) 10:30 | URL | No.:105955ドイツでは、明らかに観光客&アジア人な自分に道尋ねてくる人が多くてびっくりした。
子どもは「ヒーナ?」とか言ってきてちょっとヘコむけど、
アメリカに比べると親切な人が多かったなあ。 -
名前: #- | 2009/08/18(火) 10:35 | URL | No.:105959グアム
時期のせいだったのか、海岸の浅瀬が黒い斑状
よく見ると全部ナマコ -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/18(火) 11:12 | URL | No.:105963ニューヨーク。
肉は1人前500gが基本。必ずポテトが付いてくる。サラダを頼んだらトマトと玉ねぎの1センチぐらいの輪切りが出てきてワラタ
ファンタがクソ不味 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/18(火) 11:59 | URL | No.:105969ラスベガス
空港にもスロットマシンがあった
フロリダ
小錦級のデブが、カートに乗りながらディズニーワールドで遊んでた。それも何人も。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/18(火) 12:04 | URL | No.:105970インドネシアのバリ島
観光客向けで言ったからか、言語も通過も日本のまま不自由なし。英語を家族の前でカッコよく!、とか、空港で必死になって円を変えようとか苦労したのに、ちょっと拍子抜け。
あと、別に○星ホテル!みたいなのを指定したわけじゃないのに、日本だったらかなり豪華なホテルに泊まれてびっくり。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/18(火) 12:11 | URL | No.:105972メキシコの電車に女性専用車両があったのには驚いた。
ホームが仕切られてて、入り口に警官が立ってて女しか入れない。
でも駅によっては仕切りがないからあまり意味がないw -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/18(火) 12:12 | URL | No.:105973ラスベガス
1時間に一発なら頑張れば出来るかも
カナダ
スペアリブは塩コショウでフライパンにフタして蒸し焼きにして食う -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/18(火) 12:13 | URL | No.:105974オーストラリア・シドニー
5年住んでたけど、日本人が韓国人と同じくらいダサく見えた -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/18(火) 12:25 | URL | No.:105976ヨーロッパ→照明が暗い
台湾・タイ→女の子のしぐさが可愛い
イタリア→サービス業舐めんな
トルコ→フレンドリーすぎてこわい -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/18(火) 12:41 | URL | No.:105980たこ焼き屋だらけだった
-
名前: #- | 2009/08/18(火) 12:44 | URL | No.:105982数年前にイタリア行ったが小便臭くはなかったぞ
都市部だったからかな?
ただ公衆トイレの利用に金取られるのは本当 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/18(火) 13:05 | URL | No.:105986なぜか海外在住や外人大好き日本人は日本人を悪く言う傾向があるな、結局どの国もどの民族もまともな奴もいれば駄目な奴もいるんだがね
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/18(火) 13:18 | URL | No.:105990チェコ
男が短パンはいてると犯罪になる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/18(火) 13:24 | URL | No.:105991アメリカ在住だけど日本って街中ゴミ箱少なすぎてイラついた。
-
名前: #- | 2009/08/18(火) 13:25 | URL | No.:105992ベガス
欲張らなければ飲食とアトラクションは全て無料
カジノ内でバイキングみたいな状態になっててクレって言えばくれる
ヴェネチア
水の都を一歩離れると腐敗したゴミの溜まり場で凄い汚臭
*80
イタリアは観光部から離れると別世界のように汚いよ 道端と湾部がゴミで埋め尽くされてる -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/18(火) 13:25 | URL | No.:105993大阪がどうの京都がどうのってここn話題じゃないし。
※の京都の方空気読んで下さい。
そういうところが、出身関係なく痛いです。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/18(火) 13:45 | URL | No.:105998インド
野良の牛、猫、犬、ヤギ、猿、リス、鼠、人間いっぱい。
ネパール
そこら辺に青々とした大麻草が茂ってるw
道端、ホテルや民家の中庭、レストラン(地球の歩き方に載ってたちゃんとしたトコ)のテラス等などあらゆる所に…
現地の人は無関心。一応吸引は違法らしいけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/18(火) 14:05 | URL | No.:106001パリ
みんな地味で質素な服を着ている
お洒落で華やかな都市だと勘違いしてる日本人女が多いけど、
下手に見栄張ってめかし込んだら強盗の良いカモにされるだけだから注意な。
オランダのアムステルダムと比べ、行き交う人間は不親切で、店は気紛れでマイペース。
最初はお客様は神様の日本との違いに衝撃を受けたものだ -
名前:80 #- | 2009/08/18(火) 14:20 | URL | No.:106003※84
そうなのか
自分はツアー旅行だったから
たぶん綺麗な場所しか見てないんだろうね
でもちょっと裏路地行ったら汚いのって世界共通では?
イタリアが特に酷い、ということはないと思う -
名前: #- | 2009/08/18(火) 14:45 | URL | No.:106007*88
国のゴミ処理能力を超えてるから観光地で出たゴミを周辺都市の街中にぶちまけてる
だから発展途上国のゴミ問題の映像並に汚いよ
そしてイタリアン893がゴミ利権にか編んで本気で幅を利かせてるからどうにもならん -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/18(火) 14:50 | URL | No.:106008マレーシア
現地語で「ポッキー」はち○こを意味するらしく「ロッキー」という名前で売っていた
バイクがものすごく多くて、ジャケットを前後裏返しながら乗ってた
風除けのためらしい
あと、クアラルンプールにあるツインタワーは、日本でもなかなかお目にかかれないほど立派な建物で、衝撃を受けたよ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/18(火) 14:56 | URL | No.:106009※85
心底そう思うよ・・・ホント -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/18(火) 15:47 | URL | No.:106021国で人を判断するのは馬鹿らしいと思うが……。
まぁ文化の違いはすげー感じたなぁ。
特に風呂とかそこらへんで。
イギリスに暫くホームステイしてたんだけど、風呂・トイレ・食事、ここらはすごいギャップを感じた。
向こうの高校の給食とか、ハンバーガー・ポテト・ファンタとかのバイキング形式で、どこのマックだよって感じだった。
あと、向こうは15歳から酒が飲めるってのもギャップを感じた。
案の定、飲みなれてない先輩がパブで酔っ払って帰ってきてホストファミリーに暴言→停学くらってたけど。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/18(火) 16:24 | URL | No.:106031NYCに住んでるけど、
日本に帰って戻ってくると懐かしく感じてたこの、街のにおいが実はゴミとしょんべん臭さの薄れたものだと最近気づいた。
ちなみにゴミ収集は夜中に来るんだぜ。大変な仕事だよな。
あとこっちの人は、野菜とか果物の皮はあんまり剥かないでそのままたべるって人がけっこういて、リンゴはあたりまえ、人によってはモモ、キウイ、プラムとか全部そのままかぶりつくのも結構いるから信じられん。
なのにキュウリの皮は向きやがる。んで種もゴーヤみたいにスプーンでとっちゃったりする。
はぇ!?って感じ。 -
名前: #- | 2009/08/18(火) 16:29 | URL | No.:106035*93
日本でも地産の人間はよく皮ごと食うよ
桃やキウイはそのまま食べたことあるし、年配の方だと皮ごとのほうが好きって人も居る
皮後と食べるなら熟れ熟れにったものより多少酸味の残っている若い者のほうが美味しい ただ、デパートとかで買った奴は無理 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/18(火) 16:36 | URL | No.:106036外国から帰ってくると
日本の水とトイレの綺麗さに涙が出る -
名前: #- | 2009/08/18(火) 17:27 | URL | No.:106043カンボジア
一応車線はあるんだが、左右から車が突っ込んでくる
遺跡観光の醍醐味はツアー客に混じって、コンダクターの説明を聞くこと。どこいっても日本人観光客がいるから
ツアーなんかバカらしい。個人旅行最高 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/18(火) 17:41 | URL | No.:106047オーストリア
音楽聞きに行ったが
S席ウン万のコンサートに学生用の格安
立ち見席があった。
あと殆ど正装の人ばっかり
休憩時間は立食パーティー的なことをしてて驚いた
あとホテルでベッドメイクのお姉ちゃんとはち合わせて両方とも一言目が
「アイキャントスピークイングリッシュ!」
だったのはいい思い出。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/18(火) 18:45 | URL | No.:10605576bpsじゃなくて76Kbpsじゃね
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/18(火) 20:16 | URL | No.:106062確かにマレーシアのツインタワー良かったな
マレーシアは気温は高いのに湿気がなくてさっぱりした暑さだったから過ごしやすかった
日本の夏は湿気が高いからムシムシするんだよな -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/18(火) 20:48 | URL | No.:106064アメリカ
夏なのに天辺に雪が積もってるでーっかい山を登って、頂上の自動販売機に売ってる飲み物がコカコーラオンリー
お茶くれ… -
名前:名無しビジネス #h0Y4.boY | 2009/08/18(火) 21:03 | URL | No.:106067イギリスの黒人(都会限定)の親切さはガチ。ナイジェリア人超良い人だった。
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/18(火) 21:04 | URL | No.:106068インドのカシミールに行ったら、
爆破テロに遭った廃墟だらけだった。
空港から市街に出るまで、検問が5回くらいあったり、
町も兵隊だらけ、マシンガンの試射してたりで本当に身の危険を感じた。
ただ、ヒマラヤを望む大パノラマは圧巻だった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/19(水) 00:44 | URL | No.:106114タイ
口に入れる物は辛い・甘い・すっぱいものしかなかった -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/19(水) 01:21 | URL | No.:106118
アメリカ
・交差点で赤信号でも右折ならしてよい
・ハイウェイがほぼ全土でフリー
・歩行者信号、青の時間たった3秒
-
名前:名無しビジネス #am7qltcM | 2009/08/19(水) 02:38 | URL | No.:106122日本に生まれてヨカッタ――――!!!!!
-
名前:ら #cRy4jAvc | 2009/08/19(水) 04:45 | URL | No.:106135カタール
信号殆ど無し。Round aboutに飛び込む勇気の無い奴は運転不可。スーク以外、女っ気無し。居ても夫・家族同伴+アバヤ被って目しか見えねぇ。ドーハ中心街は、野外に自動販売機が置かれるほど治安が良い。事故るなら、ラクダよりもインド・パキスタン人ハネろと言われる位に労働単価の安い出稼ぎ労働者が人口の7~8割。
アルジェリア
爆弾テロ割と有り。ヒルトン入り口に昇降式バリケード、警備員が金属探知器で車の下・トランクチェック。イスラム教国だけどワインうめえwww。
チュニジア
カルタゴ周辺でタクシー拾うと、あらゆる手を使って値段を吹っ掛けて来る。但し、こちらが強気で押すと適正価格の半値位まですぐに下がる根性無し多しwwwイスラム教国だけど(ry
リビア
夜間以外は安全で穏やか。車の運転も穏やかな方。若いタクシードライバー以外は正直、たまに珍しい日本人って事でタダになったり。サハラ砂漠は日本車の独壇場。海外駐在員は酒を密造・チュニジアから密輸www
バングラディシュ
海から内陸へ400km入って標高が12m。雨の降った翌日は、周囲が川。何処にも行けない。普通に茂みに毒蛇がwwwアフリカマイマイがwwwメチル入り密造酒出回りまくりwwwもう行きたくねぇwww
インドネシア
イスラム教国だけど(ry
中国
ガキんちょがケツ割れズボン履いて路上で大便垂れとる。田舎の話じゃない、経済特区深セン市中心部のど真ん中でwwwぱねーっすwww -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/19(水) 11:04 | URL | No.:106188※68
海外に行く人はそもそも旅行が好きだからもちろん日本中を旅してるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/19(水) 11:20 | URL | No.:106190アメリカの中心
白人の日本人への扱いがひでぇwwww
逆に他はすごく優しかった。ヒッキー気味で挙動不審な自分にも、「人生いろいろあるさ、落ち着いて大丈夫」と言われた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/19(水) 16:08 | URL | No.:106284インド
信号が機能してない
常時クラクション鳴りっぱなし
都心のホテルだと五月蝿すぎて眠れない -
名前: #- | 2009/08/19(水) 16:13 | URL | No.:106289アメリカのスーパーに行って、洗剤かと思って近づいたらジュースだった。
なんであんな容器で売るんだよ・・・。
あとゲータレードの色の多さは異常だと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/19(水) 20:43 | URL | No.:106370海外に行って初めて日本のことがわかった。
日本のいいところも悪いところも。
海外に行ったことないのに、
日本が一番!みたいな考えの人は損してると思う。 -
名前: #- | 2009/08/21(金) 18:25 | URL | No.:106752海外一度も行かないまま社会人になってしまった・・・。
台湾とかなら気軽に行けるかな -
名前:23223 #- | 2009/08/21(金) 18:56 | URL | No.:106767台湾。
食い物うま過ぎて2週間で5キロ太った。八角の匂いが駄目な人も居るけど、合う人はやばい、何食ってもうまいから困る。その辺のスーパーで売ってる食パン1枚にしても目がギッシリ詰まってて美味しい。肉まんの皮が硬くなった食パンを想像すると近いかも。街は汚い場所もあるけど、綺麗な場所もあって極端。人間は優しい。日本人と分かると更にやさしい。道に迷って美容室でバス聞いたら、隣の焼肉屋から日本語が出来る人連れて来てくれて一生懸命話してくれた。結局警察につれてかれてパトカーで家まで送ってくれた・・・ありがたや、ありがたや。台湾人にあったら親切にしてあげようと思う。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/22(土) 11:56 | URL | No.:106976韓国パネェ
トイレットペーパーが流せなくて、脇にあるゴミ箱に捨てるんだぜ。
日本の感覚でトイペ流したら、詰まったw
あとシンガポール
ゴミがひとつも落ちてないって話を聞いていたがそんなことない。
ガムとか包み紙とか吸殻とか、余裕で落ちてました。 -
名前:だっしゅ! #- | 2009/08/22(土) 16:58 | URL | No.:107105中国生まれの中国育ち。
そして現在シンガポール在住のオレにとって、日本ほど冷たい国はないと思った。
シンガポールでは、バスの中でうと寝してたら、知らないオバさんに介抱されたこともあった(実話)。
それに治安もいいしね。ただみんなが思っているほど海はきれいじゃない。あと、欧米人もそんないない。
いるのは華僑(大杉)とインド、マレー系ぐらい。
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/23(日) 12:41 | URL | No.:107378↑キミは、日本にナニしに来て
たんだ? -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/25(火) 01:21 | URL | No.:108000>>115
おい、シンガポール普通にゴミいっぱい落ちてるじゃねえか
おっさんがツバ吐いてたぞ -
名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2009/08/26(水) 23:26 | URL | No.:108560窓開けてた自分が悪いんだけど寝てる最中にパソやらなにやらもってく神経に驚いた。
朝起きた時のあの違和感……
(ちなみに今日の出来事 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/05(土) 01:01 | URL | No.:111999ケニア
湿度低いから日本より過ごしやすい。
おにゃのこのスタイル良すぎる。。ケツぷりんぷりん(*´д`)ハアハア
子供が可愛い。
ハイエナの鳴き声を聞きながら眠ったのは良い思い出。
マラリアで死にかけたのも良い思い出w -
名前:依存症さん@_@ #- | 2009/09/14(月) 18:08 | URL | No.:114578※115
中国語もできて日本語もできんのか。
すげーな。
日本が冷たいって言うけど、たぶん地域や人によって違うと思うよ。
京都とかは観光客慣れしてて、話しかけてもそっけないしね。
また旅行来てね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/16(水) 12:46 | URL | No.:114902インド
50カ国旅行した中で最低の国だと思った。普段おおらかな俺でも1日に一回は罵り合いをするはめになった。
南はおおらかでいい -
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/18(金) 23:03 | URL | No.:115650イタリアに住んでる。
落書き見ると心が荒む。
ゴミも舞うし最近は昼間でさえひとりで歩くのコワい。特に駅のそばとか。
日本に帰るとほっとするわ。
空港のトイレや電車のホ-ムに感動しちゃう。
-
名前: #- | 2009/09/24(木) 17:18 | URL | No.:118026カナダに数年住んだけど注意すればそこまで味悪い食べ物はなかったな。食べ物問題と一部の人種問題さえ解決すればいい国だと思った。
-
名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2009/12/26(土) 01:33 | URL | No.:144076エジプト
首都のバザールうろうろしてみたけど、なんかフレンドリーだった!住民のバトルも拝見できます。白熱すると誰かが止めに入るのもお約束らしい。
元英領なせいか、普通に英語が通じるのね…。
ナイル川周辺はすげぇ近代化してるけど、ちょっと離れると普通にロバが歩いてたりする。
ガイドのイケメンおっちゃんが、「ガイドすっげぇ儲かる」って言ってた。エリートコースらしい。
あと、入国料かかります。
イタリア
ピザでかい!そして、耳部分は食べないらしい。
あと、ファンタトマト味って…。
それと、行くなら夏に行け。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/2179-73805a00
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック