更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/19(水) 19:38:03.25 ID:4yrT0RWW0
土曜に立てたけど途中で鯖落ちしたのでリベンジさせてくだしあ
まず既製品のコースターで型取り
 



3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/19(水) 19:41:08.20 ID:4yrT0RWW0
キャラ下書き 
 



8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/19(水) 19:47:18.76 ID:ocLabJ+i0
見所があるな
続けろ
 
>>8
がんばる



 



7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/19(水) 19:47:04.45 ID:4yrT0RWW0
トレペに型取りして
 


下書きをトレス
 


 
 
40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/19(水) 20:27:24.41 ID:6IhRylaO0
どうでもいいけど机の上のケロロ、うちにもいるよ
というわけで期待している

>>40
軍曹かわいいよ軍曹

 



 

9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/19(水) 19:48:19.66 ID:4yrT0RWW0
トレペを型取り線より少し大きめに切り取り





10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/19(水) 19:49:32.78 ID:4yrT0RWW0
端切れの中から程度の良いのをチョイス





11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/19(水) 19:51:22.68 ID:4yrT0RWW0
革にも型取りして
 


型取りした線に合わせて固定




12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/19(水) 19:52:39.78 ID:4yrT0RWW0
簡単にめくれる様にしてあるのでめくって革を濡らします




13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/19(水) 19:53:39.39 ID:6VYex9T40
ほうほう




14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/19(水) 19:54:11.16 ID:4yrT0RWW0
こんな棒で
 


なぞっていきます





16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/19(水) 19:56:58.82 ID:CTBSKNHdO
革ってどこで買うの?

>>16.
だいたいハンズで買ってる
でもかばんとかデカイの作るときは卸で注文




 
45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/19(水) 20:34:23.94 ID:7o0PgElT0
かばんを作れる・・・だと・・・?

>>45
あめりかんなバイクに付けるサイドバックとかね




 

18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/19(水) 19:59:43.71 ID:4yrT0RWW0
輪郭はこんな感じになりました
 




20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/19(水) 20:02:29.35 ID:XTbSZfei0
うま




21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/19(水) 20:03:00.25 ID:4yrT0RWW0
次はこんな変な刃物で




22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/19(水) 20:05:43.90 ID:4yrT0RWW0
写し取った線をなぞっていくというか切り込んでいきます




23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/19(水) 20:08:16.67 ID:nNt1/wIfO
革の匂い大好き

>>23
たまんないよね

 

 


24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/19(水) 20:08:20.66 ID:4yrT0RWW0
刃物を回さずに材料の方を回していきます
 




 
28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/19(水) 20:10:51.01 ID:itYbmZA70
これは興味深い




29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/19(水) 20:10:59.27 ID:4yrT0RWW0
輪郭の切り込み完了
ちょっとそれらしくなってきたかも





30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/19(水) 20:11:45.17 ID:F8gL2CfX0
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < >>1やるじゃん
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/             
/`ー‐--‐‐―´´\

>>30
トン
ダディかわいいな





32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/19(水) 20:12:44.15 ID:QwYBG85tO
革細工の用具って高いのか?

>>32
一気に全部揃えようとするとけっこうするかも
自分の使いたいのだけバラで買うといいよ!





33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/19(水) 20:12:46.56 ID:22uduL190
端面はどーやんのか興味ある

>>33
端っこのこと?





42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/19(水) 20:31:32.17 ID:22uduL190
>>
うん端っこのこと
キーケースとか作りてぇ……金具とか売ってるかな

>>42
キーケースは入門編に最適
金具も売ってるしキットもあるよ!

 

 


 

34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/19(水) 20:14:45.90 ID:4yrT0RWW0
この変な先端の棒で
 



35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/19(水) 20:19:35.68 ID:4yrT0RWW0
切り込んだ輪郭線をエンボス?になるように外側を叩いてくよ
 


こんなふうに






36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/19(水) 20:22:39.37 ID:4yrT0RWW0
革が水分吸って乾いてくるので
確認しつつ濡らしていきます




37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/19(水) 20:23:27.82 ID:QwYBG85tO
作るよ系で革細工は珍しいな
期待age

>>37
とっつきにくいけどやってみると簡単だよ
オイラほぼ我流





38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/19(水) 20:23:53.95 ID:pXWzOZrv0
これは期待できる。




41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/19(水) 20:29:28.48 ID:4yrT0RWW0
輪郭終了
 



43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/19(水) 20:31:43.57 ID:F8gL2CfX0
革のぽこぽこ触りたい




44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/19(水) 20:33:58.45 ID:4yrT0RWW0
内側も一応光源気にしつつ叩く
変化が分かりにくいかもしんないけど叩き込み完了
 



47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/19(水) 20:35:05.33 ID:22uduL190
>>44
ちょっとハンズ逝ってくる





49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/19(水) 20:38:21.70 ID:4yrT0RWW0
次に成形するんだけど革は叩くと伸びるので
型で線を引きなおし
 


 


51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/19(水) 20:44:46.69 ID:4yrT0RWW0
本当は革包丁とかいう道具で切るらしいけど裁断用のハサミでジョキジョキ
 


バリが出るのでカッターできれいに
 



52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/19(水) 20:46:42.15 ID:4yrT0RWW0
外周部分が寂しいので
こいつでワンポイント




53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/19(水) 20:50:35.97 ID:4yrT0RWW0
外周をなぞるようにグルッと
細い幅の線を入れてみました





57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/19(水) 20:58:03.73 ID:xa0er/k6O
>>53
グルーバーはあんまり使わないほうが良い。
捻とかがいいとオモ




59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/19(水) 20:59:28.22 ID:7oagu+Bp0
>>57
あれってステッチンググルーバーって道具だったっけ?
名前クソカッケェwwwwwwwwwwww

>>57,59
そんな名前だったの思い出したw
便利なので好きなのよ

 




62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/19(水) 21:03:35.35 ID:xa0er/k6O
>>59
ステッチングっていうくらいだから、
縫うときには糸が埋まる溝ってことで使うけど…
ギン面そのままのときはネジ捻でやるようにしてます(私は)

>>62
縫ったラインが綺麗になるよね

 



 

54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/19(水) 20:52:09.58 ID:7oagu+Bp0
コースターって水滴吸いまくるのに革使って大丈夫なのか?

>>54
仕上げにオイル塗るから染込まなくなるよ~



 

56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/19(水) 20:53:54.07 ID:QwYBG85tO
>>1
これが本職?

>>56
いや完璧に趣味です





60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/19(水) 21:00:49.06 ID:4yrT0RWW0
この革の厚みは3mmなんだけど
さすがに柔らかいので
この液体を裏側に塗って硬化させます
 


気持ち多めに塗って


しばし放置プレイ
 



 

64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/19(水) 21:06:03.97 ID:4yrT0RWW0
仕上げしてくよ
ミンクオイルさん登場






65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/19(水) 21:11:27.86 ID:4yrT0RWW0
ベタベタに塗るのが好き


ヘリと


裏側も
 



67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/19(水) 21:14:28.83 ID:F8gL2CfX0
ミンクオイルをレザーブーツに塗る時も、
ベタッと塗っていいのかな?

>>67
諸説ありますがオイラはベタベタにして放置
で革にじゅうぶん染込んだら柔らかい布で拭きあげ
オイルが染込むと色が暗くなるんで
色が変わるのが嫌いな人はさっと塗ってさっと拭きあげ


 

 

 

70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/19(水) 21:20:58.24 ID:F8gL2CfX0

黒のレッドウィング、ずいぶん放置したから
ベタッと塗って磨き上げてみるよ!

>>70
オイル塗る前に硬めに絞った布で拭いてホコリとか汚れを落としてあげてね




 

69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/19(水) 21:19:03.95 ID:4yrT0RWW0
ヘリを>>64に写ってた白い棒で
切り口の角を曲線に均してきます
 




72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/19(水) 21:24:35.53 ID:4yrT0RWW0
少し置いてオイルが染込んだら拭きあげます

つやが出て打ち込んだ部分も強調されるよ
 



73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/19(水) 21:26:18.50 ID:4yrT0RWW0
完成






75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/19(水) 21:28:09.63 ID:QwYBG85tO
おぉぅ
想像以上の仕上がりだwwww
煎餅にも見えるが…

>>75
しょうゆ煎餅ですね、わかります






77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/19(水) 21:28:43.67 ID:7oagu+Bp0
過去に作った財布やキーケースのうpはないの?

>>77
ごめん完成品を撮っておく習慣がないんだ…
自分用に適当に作った財布なら


自分用三つ折ウォレット
 
 
 

 
78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/19(水) 21:28:59.81 ID:4yrT0RWW0
今回使った道具さんたち




79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/19(水) 21:30:58.12 ID:QwYBG85tO
ケロロ大活躍だったなwwww




81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/19(水) 21:34:24.87 ID:4yrT0RWW0
カービングひさびさだったんで手慣らしに作ったドックンおいときますね




84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/19(水) 21:39:33.70 ID:8wp7WoAiO

いいもん見せてもろた


 
 

91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/19(水) 21:46:14.11 ID:1osaCECHO
見てるだけで革のかぐわしい匂いがただよってくるような良スレや!



 

87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/19(水) 21:40:38.97 ID:7oagu+Bp0
おぉよさげじゃん!
革の色からしてまだそんなに使ってないかんじ?

>>87
安物の革使ったからオイルの染込みが悪いんだよね
まだ二ヶ月くらい




94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/19(水) 21:48:36.09 ID:xa0er/k6O
レザーやってるとさ、かかる手間度外視でアレコレと注文がうるさいよね…
知り合いは材料費もしくはタダで作るのにオーダーがやかましい

>>94
どこでも一緒なんだねw
まぁ一品物だしなるべく希望は聞くけどキリがないw




 

88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/19(水) 21:41:05.29 ID:2pxTB9Sy0
レザークラフターのおれが来ましたよ

>>88
腱鞘炎には気をつけようぜ

 



 
93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/19(水) 21:47:00.94 ID:70VsuA/m0
こういう道具一式っていくら位なの?
お高いんでしょう?

>>93
一式で買うとあんまり使わない道具があってもったいないから
使う道具を書いたしてった方がいいよ!

協進ELLE
ってとこで基本セットが12000円だって
http://www.kyoshin-elle.co.jp/

 


 

 
97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/19(水) 21:54:55.57 ID:xa0er/k6O
>>93
スレ主と違う俺がしゃしゃってキモいかもだけど、
最低限の材料・工具なら大したことにはなりませんぜ
一万えんあれば、セットで手縫い作品ができるだけの道具が揃うと思う。
革はピンキリだけど種類選ばないなら1Ds(10cm*10cm)で100円が目安かな


 


 

95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/19(水) 21:51:24.18 ID:2pxTB9Sy0
腱鞘炎もそうだけど、アパート住まいは目打ちの音量のほうが要注意事項だw

>>93
切って縫うだけだったら2、3000円くらい出せば最低限はできるかな
カービングはやらないのでわからん

>>95
クッションひいたりしても響くもんね
ゴムハン使ったり色々工夫してるが出るもんは出るしなぁ





101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/19(水) 21:59:04.59 ID:ej6K675T0
チョット興味あるんだけど、キーケースとかウォレットとか
裁縫が必要なのってやっぱ急に難易度上がるの?

>>101
かばん>>>>財布>キーケース>パスケース
ってとこかな
法制自体は難しくないよ
袋状とか箱型とかは難しいね



 

 

104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/19(水) 22:05:39.18 ID:2pxTB9Sy0
>>101
革を縫うのは、難しいというよりも面倒くさい
針をさす順番とか、糸を通した後に引っ張る方向とか、

ちゃんとやらないと縫い線がガタガタになる
先に革に穴をあけてから糸を通すので、布の裁縫とは違う技術



 

99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/19(水) 21:56:41.88 ID:70VsuA/m0
何を揃えれば良いのか全く分からんから取り合えずハンズ行ってみるわ

 



 

103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/19(水) 22:04:23.69 ID:xa0er/k6O
基本

トコフィニッシュ+ヘリ磨き
革包丁 カッターなどで代用?
菱目打ち 革の厚さによるが、2か2.5mmくらい。2本目と四本目があると便利
ゴム板 代用は難しいか?小さいのでもおK
木槌 なんかで代用できそう
エスコード(糸)
手縫い針 用途に合わせて
ロウ 糸に塗る。塗んないと糸すぐだめ

more
ディバイダ

グルーバー
レーシングポニー

>>103
半分くらいダイソーとかで買ってるんだがなんとかなるよね



 
 

105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/19(水) 22:06:17.33 ID:70VsuA/m0
>>103
サンクスコ
探してみるわ

>>105
物作りは楽しいよ!
がんばって~
教室とか行ってみたいけど今更行けない罠





61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/19(水) 21:02:02.19 ID:JBiBFV9nO
お金をだすのでちゅるやさんver.作ってください

>>61
にょろ~んのほう?




66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/19(水) 21:14:10.39 ID:JBiBFV9nO
>>65
はい、にょろ~んのほうです。




80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/19(水) 21:31:54.96 ID:F8gL2CfX0
>>1 乙
次はダディをよろしくな
                          /\___/ヽ
    〃ニ;;::`lヽ,,_           ≡  / -‐'  'ー-'::::::\ 
    〈 (lll!! テ-;;;;゙fn    __,,--、_  ..  . |(●),   、(●)、.:| + ≡
   /ヽ-〃;;;;;;;llllll7,,__/"  \三=ー |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|     ≡  
   >、/:::/<;;;lllメ   \ヾ、  ヽTf=ヽ`   `トェェェイ ' .:::::::| +
  j,, ヾて)r=- | ヾ:   :ヽ;;:     | l |  l \  `ニニ´  .:::::/     +  ≡
 ,イ ヽ二)l(_,>" l|    ::\;::    | |  |  ヽ,,-‐、i'  / V
 i、ヽ--イll"/ ,, ,//,,    :;;   l //  l く> /::l"'i::lll1-=:::: ̄\
 ヾ==:"::^::;;:::/;;;;;;;;;:::::::::::::: :::::ゞ ノ/   L/〈:::t_イ::/ll|─-== ヾ
  \__::::::::/::::::::::::_;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ   ヘ   >(゙ )l:::l-┴ヾ、ヽ  )
      ̄~~ ̄ ̄/ :::|T==--:::::  //  / ト=-|:|-─ ( l   /
         / ::  ::l l::::::::::::::::::/ /:::::::::::/:::::(ヽ--─  / |  /
         ヽ_=--"⌒ ゙゙̄ヾ:/ /:::::::/:::::::::`<==-- ノ / /
         /   /   \/::::::::::::::::::::::::::::: ̄'''"":://
        /   /     :::: ヾ::::::::::::::::::::::::::::べ__;;;--





90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/19(水) 21:44:12.14 ID:4yrT0RWW0
なんか作り出すとやっぱ楽しいな
リクでも作ろうかな

 



 

117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/19(水) 22:24:49.00 ID:F8gL2CfX0
ダディ作ってくれるのか?
うひょひょー!
みんなモノ作りに詳しくて、ワラタ
こういうスレは大歓迎!

>>117
いまのとこ
ちゅるや
やるやら
ダディ
でなんか作ろうかと
キャラ物は小物が作りやすいんでマウスパットとかキーケースやってみようかな





121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/19(水) 22:34:29.42 ID:F8gL2CfX0

         ___
       / ⌒  ⌒\ +
      / (⌒)  (⌒) \
   + /   ///(__人__)/// \
     |   u.   `Y⌒y'´    |   革のマウスパッド欲しいお
      \       ゙ー ′  ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
      / rー'ゝ       〆ヽ
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆        |´ |

>>121
じゃ作ったらスレ立てるよwwww
がんばってキモイのつくるわwwww




126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/19(水) 22:49:56.43 ID:4yrT0RWW0
おし
過疎ってきたしタバコも切れたんで買いにいてくる
みんな相手してくれてありがと



 

100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/19(水) 21:57:32.19 ID:8wp7WoAiO
やっぱ物作りスレは見てて楽しいな


 


 

128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/19(水) 22:52:25.82 ID:xa0er/k6O
またねーノシ
 
 
 

【あちゃくらさんのいままでのあらすじ】
http://www.youtube.com/watch?v=oAbPg4X1U2g
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #mvx.TCi6 | 2009/08/20(木) 13:03 | URL | No.:106482
    財布まで作れるのか。あこがれちゃうなー。
    ああいうのが欲しい、こういうのが欲しいと思ってると、最終的には自作に行き着くんだよな。
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/20(木) 13:05 | URL | No.:106483
    皮細工か。
    楽しそうだなw
  3. 名前:  #uPSz3z/g | 2009/08/20(木) 13:11 | URL | No.:106484
    ステッチン ググルーバー
    なにをぐぐるのかと思った
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/20(木) 13:40 | URL | No.:106486
    これは楽しそうだなぁ
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/20(木) 13:42 | URL | No.:106487
    皮革製品を作ってる街は●●だよな
    まあ今どき年配じゃないと気にしないだろうが
  6. 名前:  #- | 2009/08/20(木) 13:57 | URL | No.:106488
    こういう技術は尊敬するわ
  7. 名前:通りすがりの提督 #mQop/nM. | 2009/08/20(木) 14:05 | URL | No.:106489
    財布が地味にいいなぁ
    作れるもんなんだな
  8. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/20(木) 14:12 | URL | No.:106490
    こんなん作ってどうすんだか
  9. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/20(木) 14:13 | URL | No.:106491
    あちゃくら最高ww
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/20(木) 14:41 | URL | No.:106492
    色んな趣味があるねぇ
  11. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/20(木) 14:44 | URL | No.:106493
    月餅みたいで美味そう
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/20(木) 14:46 | URL | No.:106494
    ※5
    最近じゃ、そういうの関係なく靴職人とかになる人の割合が増えてるって聞いたな。
    大学でマウスを使ってなかったら、俺もどう思ってたかは分からん。
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/20(木) 15:05 | URL | No.:106497
    どうすんだかって、普通にコースターとしてコップの下に敷くんだろ
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/20(木) 15:24 | URL | No.:106498
    なんか汚ねぇな
  15. 名前:  #- | 2009/08/20(木) 15:35 | URL | No.:106499
    ゲンキクールのダディなら欲しいな。
  16. 名前:堀越さま #- | 2009/08/20(木) 16:03 | URL | No.:106501
    すげー。私の分も作ってほしい。
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/20(木) 16:08 | URL | No.:106502
    財布が冗談抜きでほしいんだけどwww
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/20(木) 16:18 | URL | No.:106504
    ペニスの増大方法を実際に試してうpしてるブログ
    これだけでかけりゃ女も虜だなorz

    ttp://zikken55.blog88.fc2.com/
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/20(木) 16:19 | URL | No.:106505
    革ブレスとか簡単なのでオススメ
    でもスナップボタン打ちや飾りをつけるのに
    木槌でガンガン叩くからマンション住まいにはオススメしない
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/20(木) 17:07 | URL | No.:106507
    革って言うとにゃーこの所だなw
  21. 名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2009/08/20(木) 17:49 | URL | No.:106508
    このあいだ発売した「ホームセンターてんこ」3巻にも革細工の話が載っていたなー
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/20(木) 17:56 | URL | No.:106510
    なめしからやってくれ
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/20(木) 18:19 | URL | No.:106511
    >>22
    業者いけw
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/20(木) 18:44 | URL | No.:106513
    94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/19(水) 21:48:36.09 ID:xa0er/k6O

    レザーやってるとさ、かかる手間度外視でアレコレと注文がうるさいよね…



    ごめんなさいごめんなさいごめんなさい
  25. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/20(木) 18:58 | URL | No.:106514
    ウケよさそうなの作ってオクで出せばいい商売になりそう
  26. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/20(木) 19:14 | URL | No.:106516
    昔美術で小物いれをつくったな
    中学思い出して俺もやってみようかなw
    明日ハンズに行ってくる
  27. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/20(木) 20:02 | URL | No.:106519
    あちゃくらカワユスww
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/20(木) 20:50 | URL | No.:106522
    日本のクラフトマン!
  29. 名前: # | 2009/08/20(木) 21:33 | | No.:106524
    このコメントは管理人のみ閲覧できます
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/20(木) 21:39 | URL | No.:106525
    ニコニコにも、レザーカービングでやってるのあったよね。
  31. 名前:   #YFlchy6A | 2009/08/20(木) 21:46 | URL | No.:106526
    財布作れるのはいいな
    自分の財布すぐにファスナーがいかれる
  32. 名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2009/08/20(木) 22:01 | URL | No.:106527
    財布作りたい
    もう10年越しで使ってる革の財布がイカれてきているので
    新しいのが欲しいが気に入ったのがない
    作ってみようかな
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/20(木) 22:45 | URL | No.:106531
    これどこで売ってるの?
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/20(木) 23:12 | URL | No.:106535
    ジェットコースターかと思いました
  35. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/20(木) 23:41 | URL | No.:106542
    タバコ吸うのはどうなんだろ。
    革って非常に匂いのつきやすい素材だと思うけど。
  36. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/21(金) 01:36 | URL | No.:106556
    こういうのってどこで学ぶんだ?
  37. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/21(金) 12:16 | URL | No.:106596
    素直に感心した

    ※36
    極端な例以外は独学しかないだろ
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/21(金) 13:31 | URL | No.:106642
    俺にも財布作ってくれ
  39. 名前:(´・ω・`) #cxsVVDe. | 2009/08/21(金) 17:01 | URL | No.:106731
    △は抜いてください↓
    集△団ス△ト△ーカーに関して詳しい内容はネット△検索→ 告△白2【誰?】【創△△価】【在△日特権】【緒△方県】
    Google検索でヒットする告△△白2【誰?】【創△価】【在△日特権】【緒△方県】のGo△ogleキャッシュだけ
    フィッシングにされていたので、なるべくフィッシングではない本スレの方で見てください

    正しい内容は、ogata-y@△sepia.plala.or.jpの盗読でも可能です

    このメールアドレス↑の盗読は使用者であるわたくし緒方俊介(本名)が許可いたします
    住所は〒300-1624茨城県△北△相馬郡 △利根 △町中田切418-12でございます

    インター△ネット接続に関しては↓が△おすすめ(安全なので)
    F8押しっぱなし起動→「セーフ モードとネット ワーク」
    それとht△mlはメモ帳に一度△貼り付けることによって除△去できます(詳しくは本スレで
  40. 名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2009/08/22(土) 21:28 | URL | No.:107182
    革製品って買うと高いけど初心者用ならそこまでしないんだな。
    ちょっと始めたくなってきた。
  41. 名前:  #- | 2009/09/07(月) 15:27 | URL | No.:112598
    痛PSPに革細工を仕込みたいので見に来ました。まずは・・・材料揃えるか。
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/13(火) 22:02 | URL | No.:123993
    高校の頃美術でやったなー
  43. 名前:ラルフローレン rugby #3z2D8eiA | 2013/10/23(水) 19:55 | URL | No.:838882
    ラグビーラルフローレン 通販
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/2185-e2ef06f0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon