- 2 名前: オオニワゼキショウ(catv?):2009/08/21(金) 15:29:06.83 ID:NI/Ob9kz
- あじ塩コショウ
- 5 名前: フジスミレ(ネブラスカ州):2009/08/21(金) 15:29:36.47 ID:WgteQY5j ?2BP(100)
- レモンかけるなよ
- 747 名前: シキミ(北海道):2009/08/21(金) 19:26:26.58 ID:sPpRsQbz
- レモンをバカにしたな?
- 350 名前: モモイロヒルザツキミソウ(北海道):2009/08/21(金) 16:22:10.38 ID:u8IxThDW
- 牡蠣フライにレモンでも許せるが、唐揚げにレモンはな
- 336 名前: シナノナデシコ(埼玉県):2009/08/21(金) 16:19:20.30 ID:gRQ3+h/G
- そうめんのミカンも嫌いな人多いのかな
- 284 名前: キクザキイチゲ(北海道):2009/08/21(金) 16:13:16.18 ID:S5cEYcVx
- ここでレモンを否定するやつは酢豚のパインも許せない奴ら。
- 289 名前: パキスタキス(千葉県):2009/08/21(金) 16:14:02.90 ID:Z8dm19p0
- >>284
ポテトサラダのりんごも許せませんね
みかんなんて入ってた日にはそりゃもうね
-
- 69 名前: アマナ(東京都):2009/08/21(金) 15:37:29.97 ID:tWdIFVhc
- 69 名前: アマナ(東京都):2009/08/21(金) 15:37:29.97 ID:tWdIFVhc
- 俺、レモンから揚げ大好きなんだけどさ
飲み会で全から揚げにレモン絞ったら一人だけマジギレしてさ
「勝手にかけんなよ!」とか言い出すから空気悪くなって最悪だった
俺が「かけた方が絶対うまいんだってw」って言ってもキレキレ。
ひとりでアツくなって「もう一個頼むからええわ!」ってKY注文。
で、もう一個きた瞬間に俺が「レモンはいりまーすw」ってレモン絞ったらパンチされた。
飲み会で パ ン チ だぞ。顔に。
ありえんだろ。
から揚げでパンチて。
もう空気最悪だしそいつは二度と呼ばんわ。電話帳も削除した。
- 319 名前: 節分草(関東・甲信越):2009/08/21(金) 16:17:17.20 ID:zBWQAf2G
- >>69
何度見ても笑うわこれ
- 267 名前: ハイドランジア(dion軍):2009/08/21(金) 16:10:45.55 ID:6rf8nvsy
- レモンかけてない唐揚げって焼きそばにソース入れてないのと同じだよね
- 281 名前: ピンクパンダ(秋田県):2009/08/21(金) 16:12:40.42 ID:X2JHTIJD
- >>267
せいぜい青海苔と紅しょうが程度
- 672 名前: フイリゲンジスミレ(兵庫県):2009/08/21(金) 18:05:35.63 ID:LXA69aU8
- レモンよりすっぱい柑橘系ないかな
レモンの酸味じゃ物足りないんだな
- 688 名前: シバザクラ(dion軍):2009/08/21(金) 18:11:12.88 ID:KK4H8Azi
- >>672
クエン酸まぶすといいんじゃねぇか?
- 401 名前: ニリンソウ(福島県):2009/08/21(金) 16:28:47.70 ID:QG2KM7C6
- レモン汁ドバドバかけて食うよ
- 413 名前: トリアシスミレ(長屋):2009/08/21(金) 16:30:02.64 ID:jS29an+W
- >>401
お前ポッカレモンだろw
- 412 名前: クロッカス(東京都):2009/08/21(金) 16:30:00.02 ID:XJS2aDUZ
- 揚げ物にレモンをかけないと落ち着かない
- 9 名前: フクジュソウ(神奈川県):2009/08/21(金) 15:30:21.43 ID:RKcTaGZp
- 唐揚げに醤油かけたらめちゃくちゃ怒られたけどなんで?
- 40 名前: クロッカス(福井県):2009/08/21(金) 15:34:48.60 ID:yXG/yiY6
- >>9
揚げ物に醤油って合わないだろ。
- 33 名前: スミレ(アラバマ州):2009/08/21(金) 15:33:27.71 ID:bgKhmdQ9
- 日本人ならなんでも醤油でおk
- 35 名前: ノボロギク(岡山県):2009/08/21(金) 15:33:52.67 ID:1hLqev/i
- ほっかほっか亭のゆず醤油は認めるべき
- 12 名前: イワカガミダマシ(東京都):2009/08/21(金) 15:30:43.24 ID:pAPuF1Qt
- 通はポン酢大根おろし
- 143 名前: マンサク(関西・北陸):2009/08/21(金) 15:47:29.31 ID:lC9Cqbxr
- おろしポン酢最強伝説他は糞
- 679 名前: シハイスミレ(アラバマ州):2009/08/21(金) 18:08:16.87 ID:rj9RDnsr
- マヨネーズがデフォだろ
- 681 名前: フイリゲンジスミレ(兵庫県):2009/08/21(金) 18:09:08.74 ID:LXA69aU8
- >>679
油に油ってどんだけピザだよ - 109 名前: クロッカス(コネチカット州):2009/08/21(金) 15:43:22.43 ID:9+xUDu1s
- マヨネーズと胡椒とポン酢を大量にかけて食うのが一番美味い
- 238 名前: パンジー(千葉県):2009/08/21(金) 16:05:42.69 ID:DVkcMOqx
- 普通は辛子マヨネーズだろ?
- 19 名前: 節分草(京都府):2009/08/21(金) 15:31:33.99 ID:a2CYK2tA ?2BP(4445)
- タルタル最強
- 30 名前: ナノハナ(catv?):2009/08/21(金) 15:33:10.46 ID:SeG3+avI
- タルタルと甘酢だろ常識的に考えて
- 24 名前: マツバウンラン(新潟・東北):2009/08/21(金) 15:32:50.42 ID:C2TsTmyA
- 揚げ物にはソースと決まっておる。味障はだまれ。
-
- 212 名前: シナノナデシコ(アラバマ州):2009/08/21(金) 16:00:41.92 ID:IH1zxsoN
- 212 名前: シナノナデシコ(アラバマ州):2009/08/21(金) 16:00:41.92 ID:IH1zxsoN
- ソースってやっぱ駄目?
- 230 名前: キクザキイチゲ(長屋):2009/08/21(金) 16:04:29.93 ID:dPyAFGOJ
- >>212
ありだろ。葱ソースとか普通にうめえし
- 186 名前: カラスビシャク(長崎県):2009/08/21(金) 15:56:04.38 ID:NCnCEVqT
- スイートチリソースはお手軽簡単に居酒屋の味で逝ける
- 140 名前: アグロステンマ(埼玉県):2009/08/21(金) 15:47:00.19 ID:yqOKZGPI
- 自称グルメに大人気だよね、柚子胡椒
- 14 名前: ウラシマソウ(鹿児島県):2009/08/21(金) 15:30:51.94 ID:sYHKQEVr
- もう最近鶏肉料理全般に柚子ペッパーソースかけて食ってるわ
唐揚げ、照り焼き、炭火焼きともうなんでも
- 455 名前: エピデントルム(京都府):2009/08/21(金) 16:36:55.97 ID:0MkNcXRD
- 柚子胡椒は好きどころか愛しているが、唐揚げにつけるのはどうなんだ?
- 503 名前: オオニワゼキショウ(和歌山県):2009/08/21(金) 16:52:01.97 ID:QaF/yy85
- 柚子胡椒ってものによって味が全然違うから美味いの選ばんとな
1回不味いのに当たって懲りたヤツは色々試して欲しい - 136 名前: ジャーマンアイリス(愛知県):2009/08/21(金) 15:46:25.11 ID:v40mRPQz
- つけるとしたらケチャップじゃねえの?
- 111 名前: ポロニア・ヘテロフィア(静岡県):2009/08/21(金) 15:43:33.97 ID:gfX7hg5c
- あれ ケチャップ派少数?
- 65 名前: トウゴクミツバツツジ(コネチカット州):2009/08/21(金) 15:37:17.77 ID:G8HCDNT1
- 塩だろjk…
- 41 名前: オンシジューム(北海道):2009/08/21(金) 15:34:55.49 ID:gz8RIoqq
- 味付けでないザンギに塩ふって食べるのが最強
- 101 名前: モモイロヒルザツキミソウ(千葉県):2009/08/21(金) 15:42:29.68 ID:ZQELv2G5
-
- で、何番選ぶんだ?
- で、何番選ぶんだ?
- 172 名前: スズナ(東京都):2009/08/21(金) 15:52:10.06 ID:5D7id0NX
- >>101
6しかないだろアホか
それ以外選ぶやつは
唐揚げ10キロ食ってから出直せ - 112 名前: クロッカス(福井県):2009/08/21(金) 15:43:35.86 ID:yXG/yiY6
- >>101
②だろ - 122 名前: キバナスミレ(西日本):2009/08/21(金) 15:44:51.77 ID:Wep9B2NP
- >>101
△○○
××◎
- 157 名前: アグロステンマ(埼玉県):2009/08/21(金) 15:49:46.68 ID:yqOKZGPI
- >>101
2と6
つまみには3
- 195 名前: ビオラ(アラバマ州):2009/08/21(金) 15:58:42.95 ID:C6uxWCYT
- お前ら許せるか?
- 202 名前: カラタネオガタマ(三重県):2009/08/21(金) 15:59:36.05 ID:3Ea6eKXl ?2BP(932)
- >>195
許さん
いくらかわいくても許さん
- 203 名前: ウシハコベ(福島県):2009/08/21(金) 15:59:52.30 ID:mx1N04Zg
- >>195
絶対に許さない
- 244 名前: ダンコウバイ(埼玉県):2009/08/21(金) 16:07:50.33 ID:iKc2h7/2
- なんでレモンそんなに嫌がるの?
かけないときより確実においしいのに
- 264 名前: ジュウニヒトエ(ネブラスカ州):2009/08/21(金) 16:10:19.95 ID:Y1ktRfbT
- >>244
勝手にかけるなって言ってんだよ - 278 名前: アグロステンマ(長屋):2009/08/21(金) 16:12:09.20 ID:LHlMYw0f
- >>244
酸味と苦味は後天的に学習してうまいって感じるようになるもんだから。
社会的学習が希薄だとこのうまさは一生理解できないのかと。 - 287 名前: ギシギシ:2009/08/21(金) 16:13:54.43 ID:jSk8QjAL
- >>278
すごく納得した -
- 162 名前: ツメクサ(京都府):2009/08/21(金) 15:50:41.62 ID:7stvTg1S
- 162 名前: ツメクサ(京都府):2009/08/21(金) 15:50:41.62 ID:7stvTg1S
- 漬け込むときににんにくさえ使ってもらえれば言うことない
- 168 名前: キクザキイチゲ(長屋):2009/08/21(金) 15:51:39.92 ID:dPyAFGOJ
- いい肉は何もつけなくてもいいつう奴いるけどお前はライオンかよ。
塩ぐらいふれよ塩ぐらいな。 - 271 名前: スズナ(東京都):2009/08/21(金) 16:11:13.34 ID:5D7id0NX
- 炭酸水につけておく
- 269 名前: アズマギク(アラバマ州):2009/08/21(金) 16:10:51.77 ID:WzRJqcql
- ハチミツをかけざるを得ない
- 365 名前: フリージア(岩手県):2009/08/21(金) 16:24:01.80 ID:hoW57p/d
- から揚げに下味付けるなよ
後から好きな味付けにするのがいいんだろうが
- 374 名前: シデコブシ(埼玉県):2009/08/21(金) 16:24:52.88 ID:gDk7ZCyU
- >>365
下味つきバージョンと下味なしバージョンで別の食べ物みたいな感じじゃね? - 407 名前: ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/08/21(金) 16:29:06.09 ID:zuSvYYgj
- 唐揚を大量に作りたいのだが、キッチンが油でべとべとになるから作れない
なんか良い方法無いかなー、買ってくるという選択肢以外で
- 416 名前: キクザキイチゲ(北海道):2009/08/21(金) 16:30:33.94 ID:S5cEYcVx
- >>407
圧力鍋で揚げてみろ。 -
- 559 名前: ポピー(コネチカット州):2009/08/21(金) 17:09:08.78 ID:aL4nuRsx
- 559 名前: ポピー(コネチカット州):2009/08/21(金) 17:09:08.78 ID:aL4nuRsx
- お前らのせいで唐揚げが食いたくなってきたぞ
オヌヌメの冷凍唐揚げ教えてください
- 572 名前: 水芭蕉(コネチカット州):2009/08/21(金) 17:13:09.48 ID:sqTPiaG9
- >>559
ニッスイの竜田揚げ。これ一袋で米3合は食える
- 435 名前: ジュウニヒトエ(ネブラスカ州):2009/08/21(金) 16:33:24.01 ID:UXTWaYhH
- そもそもお前らに唐揚げにレモンかけられる機会なんてあんの?
- 449 名前: タマザキサクラソウ(東京都):2009/08/21(金) 16:35:48.94 ID:h0zYXwDI
- >>435
,/テ=、
| ///,.-ー`,〃´レ,
. | // / ̄ 、,、、、,、,、,Z 〃
| / ミ \ ′ あ・・・
. /`ー、ノ|. r‐、ヽ ,.==ヽ' -ヽ _
/、 > 1 |.l=| | ' ,=、 .=,< ´ なかった・・・!
` ヽ´彡. `ー|/ ////r_~'ヽゝ っ
/ イ /| ,=:=:=,=,=「
/ 7 ./|. .| .ー'ーヽ'ノ. ̄|
/ 三/ |i. ヽ .l l i ; ; |
./´ ̄ .| |:| `ー---,―--'
| |+|、___/| |''ー..,,__
- 441 名前: ギシギシ:2009/08/21(金) 16:34:40.56 ID:jSk8QjAL
- >>435
まだあわてるような時間じゃない -
- 529 名前: イブキジャコウソウ(大阪府):2009/08/21(金) 16:59:50.34 ID:AHPvluOo
- 529 名前: イブキジャコウソウ(大阪府):2009/08/21(金) 16:59:50.34 ID:AHPvluOo
- 通はスダチ
-
- 357 名前: ガザニア(関西地方):2009/08/21(金) 16:23:09.55 ID:y7PPlIqf
- タバスコはそこそこ合う
- 535 名前: センダイハギ(東京都):2009/08/21(金) 17:00:46.99 ID:C9g1pQ46
- 俺は和辛子だな。マスタードじゃなく和辛子。
- 159 名前: クロッカス(神奈川県):2009/08/21(金) 15:49:59.19 ID:b1IrAd64
好きなものかけて食え ただしお前の皿の上でな
- 171 名前: マンサク(福島県):2009/08/21(金) 15:52:04.58 ID:PfnlPs7H
- >>159
結局それに尽きる
塩コショウ
レモン
マヨネーズ
おろしポン酢
この辺をビールかメシかによって使い分ける -
- 483 名前: フサアカシア(千葉県):2009/08/21(金) 16:45:40.61 ID:R39Bm1KH
- 483 名前: フサアカシア(千葉県):2009/08/21(金) 16:45:40.61 ID:R39Bm1KH
- 俺からあげ嫌いなんだけど何か?
- 485 名前: アズマギク(アラバマ州):2009/08/21(金) 16:46:45.13 ID:zrNkyx60
- >>483
人生の半分以上を損してる
- 312 名前: トキワハゼ(コネチカット州):2009/08/21(金) 16:16:35.10 ID:O4MvECF6
- 馬鹿だなお前ら唐揚げは最強すぎて
- 何つけようが何もつけまいがたいていの場合は美味い
- 何つけようが何もつけまいがたいていの場合は美味い
- 220 名前: シナノナデシコ(埼玉県):2009/08/21(金) 16:02:48.80 ID:gRQ3+h/G
- スレ通してみると
から揚げってのは色んなのに合うんだな
逆に合わないものの方が少なそう - 221 名前: コデマリ(福岡県):2009/08/21(金) 16:02:53.25 ID:kc87G3NL
- から揚げは揚がった瞬間が一番おいしいよ
茶色い袋の中から熱々しながら取って
ほくほくしながら食べるのが一番
【鶏の唐揚げ】- http://www.youtube.com/watch?v=98gm0ujPmbk
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/21(金) 22:42 | URL | No.:106818巡回している2ch系のBlogが一斉更新していてワロタ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/21(金) 22:54 | URL | No.:106820>195の詳細を要求しよう
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/21(金) 23:01 | URL | No.:106826レモンかけようが醤油かけようが別に構わないが自分の皿に置いた奴をかけてほしい
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/21(金) 23:02 | URL | No.:106827花山椒もいけると思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/21(金) 23:02 | URL | No.:106828から揚げじゃなくて鶏肉が好きだから何も付けない
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/21(金) 23:03 | URL | No.:106829ごまドレッシング。意外といけるぞ試してみそ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/21(金) 23:10 | URL | No.:106831俺は何もつけないし皮がついているとそれごと剥いでしまうんだが変わり者なのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/21(金) 23:12 | URL | No.:106834さっぱりポン酢。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/21(金) 23:13 | URL | No.:106835とりあえず最初はなにもつけない。その後は気分で。
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/21(金) 23:14 | URL | No.:106836から揚げくいてえええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
-
名前:創造力有る名無しさん #- | 2009/08/21(金) 23:14 | URL | No.:106837居酒屋で出てきた特殊タルタルソースはうまかった。
タルタルに何か加わってたけど分からんかった。
普段は醤油なしょうゆらー -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/21(金) 23:15 | URL | No.:106838レモンかける奴の方が
概して態度が偉そうなのは何なの -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/21(金) 23:16 | URL | No.:106839何であれ運ばれてきた皿に直で掛ける基地害はグーで殴って良い。
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/21(金) 23:21 | URL | No.:106841レモンとか論外
だから俺はレモンをかけられる前に奪取する -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/21(金) 23:23 | URL | No.:106843レモン以前に骨付きのから揚げ(チューリップ)しか認めんよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/21(金) 23:24 | URL | No.:106844※13に同意だな
自分は、レモンで食うけど、運ばれてきた皿にかけられると腹立つ -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/21(金) 23:28 | URL | No.:106846カラっとした唐揚げには塩胡椒
しなっとした唐揚げにはレモン
話は変わるが唐揚げ弁当に何も付いてないパスタ入ってるんだけど何なのあれ
嫌がらせなの? -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/21(金) 23:32 | URL | No.:106848なし(下味の醤油とかで十分)
塩/コショウ
タルタルソース
レモン
どれでもいける俺勝ち組 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/21(金) 23:33 | URL | No.:106849米7
皮を剥くって食感が嫌いなのか?
あのグニグニした感じが嫌とか?
俺も何もつけないよ。
スレ485みたいに人生の半分損してる系のレスは大抵はネタとして読んでたけど、今回の唐揚げだけはマジでそう思った。
唐揚げうまいよな -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/21(金) 23:35 | URL | No.:10685069は単なる礼儀知らずだ。
全部にかけるのは礼儀違反 -
名前:名無しさん #- | 2009/08/21(金) 23:35 | URL | No.:106851花椒塩
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/21(金) 23:35 | URL | No.:106852厳選と被ってて吹いた
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/21(金) 23:35 | URL | No.:106853鶏肉の味を重視するから何もかけずに食べる
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/21(金) 23:36 | URL | No.:106854から揚げに何かをかけるなど邪道だ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/21(金) 23:40 | URL | No.:106856ねぎポン酢おすすめ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/21(金) 23:43 | URL | No.:106857くっそ読んでたらよだれ出てきたwww
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/21(金) 23:49 | URL | No.:106861かけずに食うかレモンだわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/21(金) 23:52 | URL | No.:106863お好みソース(オタフク)
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/21(金) 23:56 | URL | No.:106864てか居酒屋のから揚げに
何人も自分の皿でレモンかけられるほどレモン付いてこないだろ
かけない奴が先にとってまとめてかけるのが正しい作法だ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/21(金) 23:56 | URL | No.:106865カレー塩
カレースパイス+味塩+味の素少し -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/21(金) 23:58 | URL | No.:106868腕によりをかけます
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/22(土) 00:00 | URL | No.:106869王将の魔法の粉に決まってるだろjk…
「かける」ではなく「付ける」だがな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/22(土) 00:00 | URL | No.:106870※17
揚げたてそのまま入れると
容器が解けるからと聴いた
余分な油を吸わせるためとも聴いた
どちらが正しいかは知らない -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/22(土) 00:03 | URL | No.:106873から揚げは味付けしてある料理だ
漬物になにかける?みたいな -
名前:VIPPERな名無しさん #vZbA1Su2 | 2009/08/22(土) 00:04 | URL | No.:106875唐揚げにレモンかけるなスレはいつ見ても面白いな
食べてみて物足りない感じがしたら醤油かけるわ -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/22(土) 00:15 | URL | No.:106878>>30
それはもう、チキン南蛮だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/22(土) 00:15 | URL | No.:106879俺なんもかけないのがデフォなんだが
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/22(土) 00:15 | URL | No.:106880たまにポン酢かける
うみゃいよ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/22(土) 00:15 | URL | No.:106881俺の唐揚げに勝手にレモンかける奴なんなの?
一々人の好みにまで口を出すなと
※2
月と魔法と太陽と -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/22(土) 00:15 | URL | No.:106882ケチャップだろ
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/22(土) 00:18 | URL | No.:106883クエン酸(結晶)
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/22(土) 00:25 | URL | No.:106886下味付いてるんだから、
これ以上味を足さないでください -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/22(土) 00:27 | URL | No.:106887ひと手間かけるのが良いのだろう
-
名前: #- | 2009/08/22(土) 00:28 | URL | No.:106888スーパーに大根おろし(withなめこetc)のパックあったんで、
それつけて食べたらウマー。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/22(土) 00:29 | URL | No.:106889塩コショウも美味しい
カレー塩も美味しい
レモンもいい
チリソースもいい
なんでも合うんだよ -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/22(土) 00:34 | URL | No.:106891揚げたてが一番美味いと思ってる人間は人生において一体から揚げの何を学んできたのかと問いたい。
片栗粉や小麦粉、油の種類にもよるが大体揚げた後20~30分放置して食う。家で揚げるときはこれをするだけで全然違うわ。
今まで揚げたてばっか食べてたやつは、嘘だと思ったら家で一回やってみろよ。目玉飛び出るぜw -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/22(土) 00:40 | URL | No.:106893私は食事中に柑橘系のにおいがするともう何ものどを通らなくなるから個々で左手を添えて絞ってもらうのがうれしい。
皿の上空で絞ろう物なら息できないし涙でちゃうしでホントそれだけで空気悪くなる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/22(土) 00:52 | URL | No.:106898うちの唐揚げはそれだけでめちゃくちゃ旨いから何もつけない
でも薄味の唐揚げに好きな味つけて食べるのもいいよね
今日食べたばっかなのにまた食べたくなってきた -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/22(土) 00:57 | URL | No.:106899腹が減るな。
俺は何もつけない派。
カリカリの衣なら食うけどぶよぶよつかネチョネチョの衣は剥いでしまう派でもある。
傍から見るときたねー食い方に見えるんだろうな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/22(土) 00:58 | URL | No.:106900食べもせずに、いきなりレモンetcの調味料をかけるのはダメだろ。
一口か1個食べて、それでも物足りなければいくらでも好きなものかけてくれ。
>>278
子供がとくに酸味と苦味に敏感なのは、体が拒否してるんだよ。
味覚が磨かれているとも言えるが、たんに慣れた、または鈍くなっているだけともいえるのよ。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/22(土) 01:05 | URL | No.:106901なんも掛けない→レモン→レモン醤油→ピエトロドレッシング
とか段々変化つけて食す。
※34
漬物でも自家製なんかで味気が足りなければ醤油とか掛けるけど? -
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2009/08/22(土) 01:06 | URL | No.:106902誰か>>101の1~6がどう違うのか解説してくれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/22(土) 01:16 | URL | No.:106903ホカ弁についてるタレ
-
名前: #- | 2009/08/22(土) 01:31 | URL | No.:106904>>51
分かってるじゃないか
俺なら更にかけないとレモンの間に味塩を入れる -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/22(土) 01:39 | URL | No.:106905酔ってれば味もよく分かんないからそこまで気にしないな
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/22(土) 01:40 | URL | No.:106906最近はから揚げよりとりてんの方が良く食うな。
あっさりしてて美味い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/22(土) 01:42 | URL | No.:106907この時間に見てしまったのが間違いだった
腹が・・・ -
名前:ななし #- | 2009/08/22(土) 01:48 | URL | No.:106908勝手にレモン添えてくる店のほうがおかしい。
ようするにかけるにしても(勝手に)てとこにムカつくんだろ?
なら解決法は店がオーダー制にするかかけるときに確認するかだ。
マジ人付き合いめんどくせえ・・・家飲みが一番だよ俺は。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/22(土) 01:49 | URL | No.:106909ここまでトマトペースト無し
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/22(土) 01:54 | URL | No.:106910レモン(出来立て)
塩(上等品)
以下さめてるとかおいしくないやつ
マヨネーズ
タルタルソース
ケチャップ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/22(土) 02:14 | URL | No.:106914ここまで手間暇なし
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/22(土) 02:15 | URL | No.:106915449フイタw
唐揚ってゆーか、ザンギうめぇ -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/22(土) 02:22 | URL | No.:106917食べ合わせとしてはレモンが理想的。
にきびや肌荒れが気になるなら唐揚げレモンが良いよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/22(土) 02:37 | URL | No.:106920いま、にんにくの唐揚げ食べてます
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/22(土) 02:39 | URL | No.:106921え?塩だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/22(土) 02:49 | URL | No.:106923正直、下味によって
塩、おろしポン酢、レモン、ケチャップと変える -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/22(土) 02:50 | URL | No.:106924塩?レモン?ドレッシング?
すだちをかければ下味が生きてきて美味いよ。
レモン、カボスとは違うんだな、コレが。 -
名前: #- | 2009/08/22(土) 02:56 | URL | No.:106926あんな脂っこいものをレモンもかけずに食べれる方が変。
油の多い魚にはユズをかけるだろうに。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/22(土) 03:10 | URL | No.:106928王将では塩が出るから塩におちついた俺。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/22(土) 03:19 | URL | No.:106929すっぱいのが苦手っていうのと、唐揚げはまず最初に肉のジューシーさを楽しみたいから、唐揚げが来てすぐレモンぶっかけるのはやめてほしい
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/22(土) 04:34 | URL | No.:106930味の素かけるww
気分?というかプラシーボ?で
おいしくかんじるよw -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2009/08/22(土) 04:34 | URL | No.:106930味の素かけるww
気分?というかプラシーボ?で
おいしくかんじるよw -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/22(土) 04:34 | URL | No.:106930とりあえず、飲み会で唐揚げが出てきたら、レモンかけられる前に、即行で小皿を回す。
大皿で来たものに、自分の味付けを押し付ける輩の気が知れない。
小皿の上でやれ。
俺は、何もかけずに肉を味わってから、胡椒、七味、マヨネーズ、レモンと移行する。
初っ端からレモンかけたがる奴は、味の変化を楽しむ事を知らない奴が多過ぎ。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/22(土) 05:18 | URL | No.:106931ここまでソースにからし無しと
これが一番上手いのに!!! -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/22(土) 05:59 | URL | No.:106934レモンはかけるな、つけて食え、刺身の醤油のようにな!
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/22(土) 06:10 | URL | No.:106935ケチャップ→塩コショウ→ポン酢ときて
今はウスターソース派
で、さらに醤油に挑戦してる
海老フライは醤油なんだけどな -
名前:名無 #- | 2009/08/22(土) 06:32 | URL | No.:106936レモン搾ってマヨネーズw
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/22(土) 06:44 | URL | No.:106938ポン酢もしくは柚子醤油オススメ
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/22(土) 06:57 | URL | No.:106939プレーンがデフォ
たまに塩コショウ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/22(土) 07:04 | URL | No.:106940マヨネーズ慣れし過ぎて他の喰い方を忘れていたが、このスレで他の喰い方を思い出した
レモン? あると美味いよね
無くてもおkだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/22(土) 07:26 | URL | No.:106942何もかけないのがデフォ。
ソースとかマヨネーズとか、どんだけ濃い味に慣れてるんだよ。
あれだろ、普通に甘い炭酸とか飲めて、ジュース+お菓子とか平気なんだろ? -
名前:kk #tSD0xzK. | 2009/08/22(土) 07:44 | URL | No.:106944どうでもいいけど
ザンギっていってるやついるけど
北海道しか通用しねえよ。
それにザンギとから揚げは別もんだぞ。
それにしてもザンギはうめーよ。
から揚げもいいけどやっぱ北海道ザンギ最高! -
名前: #- | 2009/08/22(土) 08:42 | URL | No.:106948レモンのみ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/22(土) 10:01 | URL | No.:106952塩こしょう醤油酒みりんニンニク生姜味の素…に1晩漬け込んで、翌日卵からめて粉振って揚げる。
うまー!!どうしてもつけたいなら塩コショウが限度、レモンは味頃してしまう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/22(土) 10:05 | URL | No.:106953レモンは嫌い。 あっても食えるけどない方が良い
ソースかタルタルだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/22(土) 10:10 | URL | No.:106954なにもかけるなああああああ
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/22(土) 10:23 | URL | No.:106957男なら何もかけずにご飯にのせてかきこめよ
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/22(土) 10:36 | URL | No.:106959あ・・・なかった・・・!
でクソワラタwww
畜生 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/22(土) 11:10 | URL | No.:106966片栗粉衣が人気だな1,3は小麦粉とスパイス?
カタクリでもこもこした皮を先に食べて
中の脂で艶々した肉を見るのが最高だな -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/22(土) 11:16 | URL | No.:106967何もつけないって選択は無し?
-
名前:名無しビジネス #GKosEEL2 | 2009/08/22(土) 11:18 | URL | No.:106968すでに味が付いているのに、なぜまた味を付けるのか理解に苦しむ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/22(土) 11:22 | URL | No.:106969ヒガシマル「揚げずに唐揚げ粉」オヌヌメ
ttp://www.higashimaru.co.jp/products/agezuni/index.html -
名前:ヨッチ #icLvfm3. | 2009/08/22(土) 11:43 | URL | No.:106972何もかけずにそのまま食べるという選択肢はないのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/22(土) 11:52 | URL | No.:106975>>195のエロゲなんて奴かおしえてくれエロスマスター達
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/22(土) 12:14 | URL | No.:106979スレタイで精子しか思い浮かばなかったけど、検索してもなくて、日本まだまだやれるとおもった。
でも俺はもうダメだ。 -
名前:名無しビジネス #Zfxmh3W6 | 2009/08/22(土) 12:18 | URL | No.:106980※94 俺からも頼む
からあげに醤油って普通じゃないの? -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/22(土) 12:51 | URL | No.:106988勝手にレモンかけられるのはキレそうになるな
自分の奴だけかけて食え -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/22(土) 15:35 | URL | No.:107075俺の唐揚げにレモンかけていいから>>195を教えてくれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/22(土) 16:25 | URL | No.:107091レモンもいいがスダチをかけてみるといい。
レモンよりなじむと思う -
名前:名無しビジネス #uWTyKEBY | 2009/08/22(土) 18:00 | URL | No.:107117揚げ物は総て
ソース+からし+マヨネーズで。 -
名前:名無しビジネス #GKosEEL2 | 2009/08/22(土) 18:35 | URL | No.:107122すでに味が付いているのに、なぜまた味を付けるのか理解に苦しむ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/22(土) 18:39 | URL | No.:107125レモン汁や七味や芥子のどれかかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/22(土) 18:59 | URL | No.:107132揚げたてにごま油かけてもうまい
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/22(土) 19:04 | URL | No.:107134俺もレモン掛けられたら怒るわ
別にレモン嫌いじゃないんだけど、美味いから揚げはそのまま食いたいんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/22(土) 19:34 | URL | No.:107149セブンのから揚げ弁当はマヨネーズのときとレモンのときがあるけど
どうしてころころ変わるんだ -
名前: #- | 2009/08/22(土) 19:44 | URL | No.:107152レモンかけんなよって思ってたけど食べてみたら美味しかったw
-
名前:ー #- | 2009/08/22(土) 19:51 | URL | No.:107157から揚げにはレモンかける派だけど、全部のから揚げにかける奴は嫌われても仕方ないと思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/22(土) 20:03 | URL | No.:107162※61 ※95
誰がうまいこと言えとwww -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/22(土) 20:32 | URL | No.:107170炒った塩と山椒を一対一で混ぜてからあげにつけてたべるとうまいぞ
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/22(土) 21:39 | URL | No.:107186唐揚げごときにレモン様を使うなんて恐れおおくてできません
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/22(土) 21:48 | URL | No.:107191ねぎポンねぎポン
-
名前: #t50BOgd. | 2009/08/22(土) 22:26 | URL | No.:107200呑みに行った時は何をかけようがかけまいが気にしない。
自分だけが食うときは、レモンなんて死んでもかけない。
どうしてもというならネギ塩を。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/22(土) 22:43 | URL | No.:107206わさび醤油かけるとわさびが油の吸収を和らげるらしいよ。
醤油だと油っこいの消える感じがするけど、自分味音痴だから他の人はどうなのかわからないのよー
すりおろし大根も辛くてウマー -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/22(土) 22:52 | URL | No.:107210液体かけたら折角のサクサク感が無くなるやん
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/22(土) 23:39 | URL | No.:107239各々が自分で好きなもんかけるようにすりゃいいのにな。
近所の店は3種類の調味料が入った小皿が一緒に出てくる。
取る時に好きな調味料につけて食べれって事ね。 -
名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2009/08/23(日) 00:05 | URL | No.:107257J( 'ー`)しが揚げたのが一番
-
名前: #- | 2009/08/23(日) 00:39 | URL | No.:107281そもそも唐揚げの唐って中国のこととだろ?何で中華にレモンなんだよ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/23(日) 01:02 | URL | No.:107292手間隙かけて美味しく作ってもらってるのにこれ以上何をかけたら気が済むんだテメェラ
ほかほかご飯さえ一緒に出されたら調味料なぞいらん -
名前:名無し #3LjmllXM | 2009/08/23(日) 05:49 | URL | No.:107331から揚げにレモンは合うよ
からし醤油も合う 塩と唐辛子も合う
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/23(日) 09:44 | URL | No.:107345醤油にチューブの生姜溶かして砂糖一つまみ
↓
唐揚げに軽く染み込ませる
↓
ほかほかごはんの上に
↓
うまー(o>ω<o) -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/23(日) 14:38 | URL | No.:107389とりあえずみんなでとる皿のやつには何もかけるな
俺みたいな何もつけない派もいるんだから -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/23(日) 16:14 | URL | No.:107400歳食って油に弱くなると酸味がほしくなるんだよ。
-
名前: #- | 2009/08/23(日) 16:44 | URL | No.:107404たとえどんな素晴らしいものでも勝手に全員強制するのはないわ
そういう礼儀知らずって決まってレモン派だよな
かく言う俺もレモンかける派だが
その前に一言声かける -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/24(月) 01:39 | URL | No.:107726最近は唐揚げはどこもかなりしっかり下味つけてるからレモンは蛇足だな、糞安いボロ肉つかってるならともかく
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/24(月) 01:42 | URL | No.:107728嫌がってる奴がいるならかけるなよ。こういう小さな事程、意外と皆見てるぞ
-
名前: #- | 2009/08/24(月) 10:55 | URL | No.:107791小さな事は小さな人間が見る
唐揚げにレモンかける位でうだうだ言う人間とは付き合う必要が無い
そんな奴はどうせ大した利益をもたらさないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/24(月) 15:20 | URL | No.:107850ここ見て無性に食べたくなったので
日曜日の真昼間に、もも2枚使って唐揚げ揚げた
下味しっかりつけたので何もつけず。
余った分は甘酢あんかけにして今日の弁当に。
久しぶりに食ったらうまかったー -
名前:名無しビジネス #km62nynQ | 2009/08/24(月) 18:00 | URL | No.:107885ゆかり。
昔、弁当のゆかり御飯のゆかりがたまたま隣に鎮座してた唐揚げにもちょっとかかってしまってたのを、そのまま食べたらうまかった。
其れ以来、基本は素のままで食うが、偶にちょっとゆかりを振りかけたりもする様になった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/26(水) 22:49 | URL | No.:108544レモン直食い派はいないのか…
-
名前: #OLHiJ7es | 2009/08/28(金) 17:40 | URL | No.:109043>>126
「俺のやる事に文句つける奴は小さな人間!」
って、典型的なDQN発言だぞw
周囲に許して貰えてる内に改めとけ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/28(金) 18:16 | URL | No.:109050醤油+マヨがウマイよ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/13(日) 01:04 | URL | No.:114147上にも出てるけどクエン酸いいよ。
酸っぱいの好きな人にはマジお勧め。なんと言っても保管に手間がかからないし使うときもまぶすか水に溶かすだけ。そしてうまい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/11/30(月) 21:09 | URL | No.:136591100円ショップの偽タバスコかけると美味い!
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/19(火) 06:03 | URL | No.:378363普通レモンかけていいか聞く
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/2188-2a3c9c16
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック