更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 06:43:35.85 ID:B1mNYbGI0
何かあれば。



 
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 06:44:57.14 ID:pRkGg7rL0
何の仕事で?

>>4
質問ありがとう。
カスタマーセンターみたいなところで働いているよ

 
 
 

5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 06:45:40.45 ID:CEG47Xi9O
まずは名前欄にfusianaと入力
話はそれからだ坊や 

 


44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 07:12:47.25 ID:caKjDC6k0
>>1は何語がどの程度話せるの? 

 


60 名前:chello085216188083.chello.sk:2009/08/30(日) 07:21:52.28 ID:B1mNYbGI0
>>44
英語で、老婆の物まねや黒人ラッパーの物まねができるくらい。
TOEICは950.
スロバキア語は、英語に換算するなら中学1年の2学期くらい。

 
 
 


6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 06:45:40.88 ID:i++0oWuf0
チェコ?
何してるの?日本の会社から海外に転属と言う名の厄介払い、つまり飛ばされちゃったの?

>>6
十数年前にチェコスロバキアは解体されて、今ではスロバキアだよ。
普通に新卒で自分で応募した。





8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 06:46:14.75 ID:/CRISMGpO
ホステルいったことある?

>>8
もちろん。京都とチェコと、イタリアのホステルに泊まったことある。





11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 06:50:07.91 ID:S5rfHFGF0
スロバキア人って何語喋るの?

>>11
スロバキア語。チェコ語やセルビア語と大して変わらないらしい。
まだ勉強中。




 
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 06:50:55.34 ID:KFt2iPhuO
チェコリパブリックは隣?

>>12
そう。電車で5時間くらいだよ。




 
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 06:51:19.44 ID:2wOsHeYmO
どんな所?
日本と比べて住みやすい?

>>13
人それぞれだと思う。
田舎が好きな人は気に入ると思うよ。
でも、貧乏な国だからね。




 
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 06:51:28.41 ID:8Eq98EBlO
スロバキアの治安と>>1にとって日本と
比べて良かったところ、悪かったところを簡単に

>>14
深夜人気がないところは危ない。
こっちのヤンキーに苛められて最悪死ぬ場合もあるらしい。
でも、普通に夜通し飲むこともあるよ。





15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 06:51:42.41 ID:5G9ar4YxO
スロバキアは農業が盛んなんでしょ

>>15
農業は盛ん。
だから、オレンジが1kg、150円で手に入る。





16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 06:52:07.44 ID:/CRISMGpO
女?

>>16
残念ながら男です。




 
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 06:52:15.09 ID:S5rfHFGF0
ごはん美味しい?

>>17
チーズが好きな人なら・・・。
おれは冷たいチーズが苦手だからあんまり好きじゃない。




 
19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 06:52:36.28 ID:O+4rsrSv0
走ってる車はどこが多い?

>>19
skodaっていう、スロバキアの車。
あと、日本車はかなり多い。


 

 
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 06:53:15.11 ID:PJvau4Z0O
何年くらい住んでんの?
日本人多い少ない?

>>20
今年の冬に2ヶ月。
あと、今年の7月から。
また、4ヶ月くらい。
日本人は50人くらいって聞いた。



 
 
31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 07:05:55.41 ID:JF5Jyu1m0
新しいスロット専門店だと思った

>>31
スロバキアの認知度って日本ではそんなもんだよね。



 
23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 06:57:42.68 ID:u/6HdJxOO
気候とか治安kwsk

>>23
気候はこっちにきて、まだ短いからはわからない。
とりあえず、日本よりは平均気温が低い。




 
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 06:59:29.87 ID:i++0oWuf0
新卒で海外の窓口の会社に就職するなんて外大?とか低ランカー大が言ってみる
おれも、海外の職につきたいです・゚・(つД`)・゚・

>>24
普通の偏差値50くらいの大学の経済学部。
平均年収が低い国なら、簡単に仕事は見つかると思う。




 
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 07:00:11.65 ID:S5rfHFGF0
スロバキアって全然イメージ沸かない
顔立ちヨーロッパっぽいの?それともトルコみたいな?

>>25
顔立ちは完全にヨーロッパ。
北欧とかスイスに近いイメージ。
スロバキア人はそう思ってないらしいけど。


 
 
 
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 06:52:35.95 ID:ptuMc3we0
ティソ神父ってどういう扱いなの


>>18
今はじめて聞いた名前だわ。





32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 07:06:07.41 ID:ptuMc3we0
>>
ヒトラーのときの首相
http://ja.wikipedia.org/wiki/ヨゼフ・ティソ
向こうの人の気に触れるからよんどいたほうがいい
日本語版でよんでもあんまり意味なさそうだが

>>32
ありがとう。今度英語で読んでみる。歴史上の人物や地名は、

日本と発音が違いすぎて伝わらないからね。困るよ。



 
27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 07:02:20.28 ID:B1mNYbGI0
>>all
みんな書き込みありがとう。読み込み遅いから時間かかるけど、ちゃんと返事するよ。
あと、海外で自炊って難しいから、日本の食材を使わずに

簡単に作れる料理を教えてくれたら非常に助かる。



 
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 07:06:25.15 ID:S5rfHFGF0
>>1
とりあえず面倒な時はパスタ
あとはツナ缶とマヨあえてパンに挟んで食ったり
甘いもの食いたい時はカステラ
卵と小麦粉と砂糖があれば意外と簡単に作れる

>>33
パスタは重宝しているよ。
TESCOっていうスーパーのパスタが1kg100円以下で買えるからwww


 
 
41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 07:11:44.71 ID:S5rfHFGF0
俺はカナダ来て自炊しなきゃならなくなってから、↓のサイトよく使ってる
参考まで
http://cookpad.com/

>>41
今日それで彼女と一緒にトマトリゾット作ったwww



 
 
51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 07:18:43.63 ID:rI/tyNzd0
日本の食材は手に入らないっぽいが醤油も無理?

>>51
ブラチスラバは首都だから手に入るけど、日本ほど良くて安いものは手に入らない。
でも、納豆は1euroくらいで買える。

 
 

 
36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 07:08:46.72 ID:4COSFu100
日本アニメで流行ってるアニメとか放送してたのはどんな感じだった?
時期ずれてた?

>>36
ナルトは流行ってる。
ナルトのプリントがパッケージにあるパンが普通に売られてたし。
でも、みんなインターネットで見てるんじゃないかな???
テレビ自体見ないかわわからないわ。。





37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 07:08:56.44 ID:caKjDC6k0
ロードオブザリングとかファンタジー映画に出てきそうな風景が広がってるらしいけど、
城とか観光した?

>>37
ビザの手続きが忙しかったから、あんまりしてない。
スピシュ城、ブラチスラバ城(名前忘れた)、国立公園は行ってきた。
ファンタジー映画はほとんど見たことないけど、そのイメージは遠くはないと思う。


 

 
40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 07:11:43.94 ID:DpCm6Uo90
今ブラチスラバ?

>>40
ブラチスラバのトリナースケミト辺りに住んでる。

 

 
 
52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 07:18:45.56 ID:DpCm6Uo90
>>
おおっと思ったけど出来てねーぞw
現地表記で「トリナースケミト」ってどう書くの?

>>52
trnavske myto



 
 
78 名前:52:2009/08/30(日) 07:37:48.25 ID:4IMrKBmi0
ありがとう!
トリナースケ ミト なのか
.skってなかなかお目にかからないからありがたや
しかしこの>>1はスペックが高すぎるわ

>>78
それほどでもないよ。
学力なら常に中の中だったし。
でもありがとう。


 

 
42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 07:12:26.79 ID:Wf4pa2wo0
給料いくらだ?

>>42
1000euro。
現地人の平均年収の倍くらい。



 
 
58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 07:21:03.70 ID:4COSFu100
スロバキア人に有名な日本人ってだれだろ?
ってか1000ユーロってことは13万円くらいだね・・・

>>58
たろうアスホールは、有名だったよ。
麻生がアスホールに聞こえるらしい。




 
43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 07:12:39.87 ID:4COSFu100
読む限り物価低そうだけど給料どれくらい?
あと日本のマンガとかっていくら?やっぱ高い?

>>43
日本の漫画は10euroくらいかな?
こっちは本の価格が統一されてないから、高いのもあるだろうけど。




 
49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 07:14:43.60 ID:nEX5Y+cp0
ややこしいからもっとロシアっぽくない国旗にしろ

>>49
意見書を書いて送ってください。


スロバキアの国旗 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/スロバキアの国旗

 
ロシアの国旗 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/ロシアの国旗



 
56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 07:20:22.65 ID:XOfGvO/1O
日本の夜中対応のカスタマーセンターてことかな?

>>56
詳細な情報はいっちゃいけないらしいけど、

普通に日本と連携をとって、チームのメンバーとして仕事をしている。



 
57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 07:20:50.52 ID:IA80b/iJO
美人多いてマジ?
てかそれ目当て?

>>57
彼女スロバキア人だし。
目当てとかはなくて、なんとなく海外で働いて経験をつみたかった。

 

 
 
59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 07:21:20.26 ID:c3FmXGoz0
33歳大卒ニートなんですがその仕事紹介してください(><)

>>59
もう自分で最後です。
人が足りているので、ほかをあたってください。
でも、海外への就職は簡単にできるから、希望を持ってください。




61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 07:23:03.31 ID:ptuMc3we0
TOEIC950ってすげえな
現地人レベルじゃん

>>61
でも、文化への理解がないから。。。
それに、面接官TOEICなんてしらなかったし。。
TOEICのスコアはあてにはならないね。




 
62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 07:23:43.96 ID:us7cmxcn0
スロバキアといえばサッカー選手のグレスコしか知らないな
2010年W杯欧州予選でスロバキアが珍しく絶好調だけど、
サッカーの盛り上がりはどうよ?

>>62
近くにサッカースタジアムがあるんだけど、たまにめっちゃうるさいわww




 
63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 07:23:54.30 ID:mTnyVxFH0
500ユーロが平均年収とかどんな嘘だよw

>>63
20代の平均年収だわ

いろんな大学生から聞いた話だから、
高卒も含めたらもっと低いのかもしれない。




64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 07:25:14.33 ID:caKjDC6k0
現地人の平均月収が500ユーロってことじゃないのか
やはり英語に特化して勉強すれば、外国で職に就けるのか

>>64
うちの部署の人は英語をそこまで話せない人もいるよ。
日本人はあんまり海外に出たがらないから、日本人の供給が不足している。
だから、アメリカ、イギリスみたいな超有名国以外なら、簡単に職がつけると思う。




 
68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 07:27:00.05 ID:4COSFu100
現地で流行ってるゲームとかイベントとかどんなかんじ?

>>68
ゲームはわからない。
あんまり、そういうのには残念ながら詳しくないんだよね。
ナルトとブリーチが流行ってることしか知らなくて、

たまに「・・・っていうアニメ知ってる?」と言われても知らない場合が多いし。。。



 
69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 07:27:45.72 ID:PJvau4Z0O
町の様子とか景色とかうP

>>69
自分も彼女も移ってない写真はなかったわ・・・。




71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 07:28:13.00 ID:Qdw78eK5O
いいなぁ
俺はチェコに行きたいがために東京外大のチェコ語学科受けようとしたよ(途中で挫折)
将来は海外事業部がある会社に入って海外で暮らすのが夢
スロバキアは寒そうだなぁ(チェコも変わらないだろうけど)

>>71
チェコはきれいだった!!
正直、おれもスロバキアよりチェコがいいわ!!




75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 07:32:45.89 ID:oPYSyJhb0
そういえば、ERに出てきたドクター・コバッチュはクロアチア人だったけど。
クロアチアやスロバキアではコバッチュみたいに知識人の海外移民ってよくあるの?

>>75
ERは知ってるけど、見たことはないんだ。
頭脳流出はひどいらしい。


 

79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 07:39:01.50 ID:bvieEmJ50
>>1の月収=20代スロバキア人の平均年収の2倍
ってこと?
すごいね、日本だと年収7200万クラス? 大名みたいな暮らしできるじゃんw

>>79
スロバキア人(大卒・大学院卒)の平均月収は500euro。おれは1000euro。
500だと、一人暮らしはできないからルームシェアをするレベル。

1000でもそこまでいいくらしはできないよ。




81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 07:40:42.11 ID:ndz5V4YX0
スロヴァキアは色っぺえ姉ちゃんはちゃんといますか?
 
>>81
夏はみんなケツがプリンってなるような短いジーンズに、

胸の開いたtシャツだから、目のやり場に困る。
おれが照れると、からかう同僚もいるし。。。うれしいやら困るやら。




 
83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 07:42:49.79 ID:mTnyVxFH0
スロバキアに住んでオーストリアで働くとか考えなかったの?

>>83
逆のほうがいいわ。というか、

さすがに経済危機のせいでそこまでは仕事は選べなかった。


 

88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 07:47:03.34 ID:PJvau4Z0O
彼女との馴れ初めは?
書き込みからすると、日本とスロバキアを行ったり来たりなのかな。
って事は彼女とは遠距離なの?

>>88
日本で外国人ナンパしてたら、おれがナンパした外国人と

合コンすることになったんだけど、そのときにいたのが今の彼女。
彼女は留学してたから、去年の今頃スロバキアに帰国したんだけど、
その後おれが2月に就職活動しに来て、4月に帰り、
7月に再開。
遠距離は大変だよ・・・。




 
109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 08:01:35.66 ID:caKjDC6k0
要するに、今の彼女と知り合ったのがきっかけで
スロバキアで就職活動して、そこで日本の会社の仕事に就いたわけね。

>>109
要約ありがとう!!
まさにそんな感じだけど、日本の会社じゃなくてアメリカ企業なんだ。


 

 
98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 07:52:05.03 ID:u/6HdJxOO
何で外国人ナンパしてたの?w

>>98
英語の勉強をしたかったけど、金がなかったから、

友達を作るのが手っ取り早いと思った。
でも、外国人男性は怖かったから・・・。

怖くない外国人男性はおじいちゃんとお子様ぐらいで、それじゃあ話が合わない。
だから、年の近い外国人女性を狙った。



 
96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 07:51:44.75 ID:I/jDquVq0
このスレだけ見てると>>1がうらやましすぎるんだけど
もっと辛かったことこたも聞かせてくれ

>>96
彼女が帰国した後、週2日学校。しかも、2限から5限。
週5日8時間アルバイト。それを4ヶ月続けた。
4ヶ月中、休みはインフルエンザにかかったときと、正月だけ。
頭痛は慢性的だったし、腰痛がひどかった。何度か吐いた。ストレスで下痢がひどかった。




 
97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 07:51:47.03 ID:mTnyVxFH0
彼女アニメとか好きだろ?

>>97
ジブリと、あやかしと、物の怪の商人?
彼女は伝統的な日本が好きだよ。

 
 

 
91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 07:48:10.80 ID:bvieEmJ50
人種差別とかある?

>>91
一部の極端なやつらを除いたら、みんな優しいよ。
挨拶してくれるし、英語で話そうとがんばってくれるし。


 
 
 
82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 07:41:05.81 ID:I61y2BnsO
英検3級の糞味噌高卒でもヨーロッパで職に就ける?

>>82
英検はうけたことがないから、確証はもてないけど、ほぼ間違いなく働けると思う。
ようは覚悟の問題。


 

 
94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 07:48:50.21 ID:I61y2BnsO
>>
ありがとう!
英検3級は中学卒業程度だった気がする
例えばどんな職種で需要あるの?

>>94
たとえば、日本語を使う仕事。教師とか、カスタマーセンターとか。。。




 
106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 07:59:58.81 ID:I61y2BnsO
>>
なるほど
前から日本語教師とか興味あったから調べてみるわ
本当にありがとう!




110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 08:01:59.83 ID:mTnyVxFH0
>>106
日本語教師じゃ食ってけないぜ?女なら現地人と結婚すればいいだろうけど
それにある程度学歴(大卒以上)ないとどこも相手にしてくれないはず。
家庭教師くらいだとビザも取れないだろう。
 
>>106
がんばって!!

でも,>>110は正しいことを言ってると思う。。。
 


 
121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 08:11:58.50 ID:mTnyVxFH0
選ばなければ見つかるさ。ハゲ、デブで現地人と結婚できないおっさんだがな。
それ以外は何股もしてやりたいだけだからな。ま、裏技もあるが。
資金と運が必要だな

>>121
たまに、ヨーロッパのイケメンと、

日本人のチンチクリンが付き合ってる場合もあるよ。

 

 
100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 07:52:35.54 ID:S5rfHFGF0
どうやったらそんな英語出来るようになんの?
やっぱ机に向かってひたすら勉強?
語学って昔から苦手なんだけど、どうやって勉強した?
 
>>100
勉強らしい、勉強はまったくしてない。
英語の官能小説読んだり洋書を読んだり、海外文通をネットでしたり。
海外文通は彼女いなかったらお勧め。最高に楽しく英語の勉強できる。
センターの偏差値が40だったおれでも、3ヶ月で話せるようになったよ。

自分でメール書く。
エキサイト翻訳とかで、日本語訳。
翻訳可能ならOK。だめなら書き直し。
これだけをひたすらやってた。

 


 
120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 08:11:53.04 ID:S5rfHFGF0
>>
本気で言ってる?
俺カナダにもう四ヶ月もいるのに全然駄目なんだけどorz
単語並べてやっと分かってもらう、みたいな
話してる内容も全然分かんないしさー

>>120
読めないものは聞けない。
書けないものは話せない。
読んでも理解できないような文章なら、聞いても音楽にしかならない。

 
 


129 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 08:19:18.15 ID:i++0oWuf0
>>
だが逆もない
読めるが聞けない
書けるが話せない
読んで理解できるのに聞けば脳内で暗号に変わる

なぜなんだ・・・

>>129
読む速度が遅い。
書く速度が遅い。そうじゃなかったらわからない。
おれは毎日BBC通学中聴いたり、携帯から文通相手にメールもしてたし、

通学中にThe Economistとか読んでたよ。


 

139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 08:35:31.84 ID:S5rfHFGF0
なんかやる気でた
読み書きか
がんばるよ
ありがとう

>>139
肩の力を抜いて、楽しめば自然とできるようになるよ。
おれは「外国人を抱腹絶倒させてやる!」と思って、

2ちゃんの笑えるコピペとか、松本ひとしの滑らない話を英訳したし。

 

 
105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 07:59:45.17 ID:RrfqPL+CO
>>1
コミュ能ある方?

>>104
どうだろう・・・。わがままだからね。。。
嫌われるか好かれるかかなりはっきりするタイプ。
でも、TPOに合わせることはできる。





108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 08:01:18.64 ID:fyTY+ZHw0
元々チェコスロバキアがあったから、
スロベニアよりはスロバキアの方が知名度高くない?

>>108
どんぐりの背比べだと思う。





115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 08:07:06.42 ID:fyTY+ZHw0
休日は何してる?
出掛けるとして治安は良い方?

>>115
アイポッドを普通にベルトにぶら下げてるし、財布をポケットに入れることもある。
休日は、スケボーしたり、散歩したり、映画見たり、友達と昼から飲みに行ったり・・。




 
117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 08:08:28.29 ID:7T+rRWL2O
楽しそうだなあ
日本食があったら最高なのに

>>117
日本食は買えるよ。
ごぼうとか、一部の野菜が変えないくらいで、味噌汁とか普通に飲んでるし。





118 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 08:08:58.55 ID:KQXS8rKIO
スロバキアの通貨は?
自分が知っている最新為替レートは?

>>118
今年からユーロ。それまではコロナ。





122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 08:12:02.23 ID:KU1vHpOX0
日本の労働環境と比べてどう?
有給消化できなかったり、サービス残業あったりだとかそっちだとない?

>>122
サービス残業はある。でも、定時前に帰れる場合もある。
自分の処理速度と仕事の量次第。
半年前まではちゃんと残業代が出てたらしいけど、不景気で今は出ないらしい。
労働環境は最高。 私服で働いてるし、自分のデスクを好きにいじっていいし、

仕事用のパソコンで普通に炎狐使っていいし。

仕事中酒飲むやついるし。





127 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 08:16:07.57 ID:hDcwcn9C0
チェコスロバキアが分かれてチェコとスロバキアにはならない
実は発音が正しくないというのは本当?

>>127
発音は日本語の文字では表現できないからね。





130 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 08:22:51.49 ID:KU1vHpOX0
直接仕事とは関係ないんだけど、
医療と教育ってアメリカみたいにクソ高かったりする?
あと税金関係についても知りたい

>>130
医療費と教育は無料。
大学も奨学金だけで、生活費と学費をまかなえる程度。
薬は有料だけど全部で5ユーロにはならない程度。

ヨーロッパは全体的にそういうのはしっかりしていると思うよ。
マイケルムーアのシッコっていう映画ではイギリスとフランスは医療費が無料って聞いたし。
イギリスは今は有料だけど。

ちなみに、税金はまだわからない。
でも、1000だとしたら、所得税は150くらいだって聞いた。




136 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 08:32:25.44 ID:KU1vHpOX0
現地で就職するときどんな流れだった?
エントリー→採用確定→ビザ取得→移住 みたいな感じ?
 
>>136
メール送る→電話面接→FtoF面接→採用確定→移住→ビザ取得。
ビザの手続きは日本とスロバキア両方でやったから。





150 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 08:50:45.62 ID:vJ+n7mfE0
直接海外で就職したの?それとも日本で就職(面接受けたりして現地にいくことになったの?)
あと、新卒じゃないときつい?いま大学4年で、内定もらえなくてさ。
新卒の募集ってもう終わってるじゃん国内だと
英語もTOEIC700程度だしすぐ海外とんでいくってわけにはいかないし・・・

>>150
直接海外で就職。
就職情報サイトも、何もかも海外のものを使ったよ。
エントリーではなく、CVとCover Letterを提出したし。
その、Cover Letterに、2月からスロバキアに行くことを記載した上で、

スロバキアにあるすべての国際企業に送った。

TOEICの点数は当てにならない。TOEICなんて、おれの知り合いのヨーロッパ人知らないし。
新卒かどうかはまったく関係ない。普通に卒業後からみんな就職活動始めるし。





152 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 08:56:28.15 ID:Uec8uNCrP
身長何センチ?
男で175だと見劣りする?

>>153
167・・・。彼女と同じくらい。
みんな身長なんて気にしてないよww
175だろうが、160だろうが見劣りはしない。




153 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 08:59:19.22 ID:MGiyIYRx0
観光名所ってどこ?

>>153
観光名所は山!
自然がすばらしい!!

 


 
163 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 09:19:16.95 ID:MGiyIYRx0
どういう名前の山? 見所はなに?詳しく

>>163
http://www.tatraguide.com/gallery.html 
Tatra山脈と呼ばれる山でヨーロッパ中から観光客が来るらしい。
Ice Caveもあるし、きれいな山だよ。



 
156 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 09:02:22.03 ID:KU1vHpOX0
面接でどんなこと聞かれた?

あとカルチャーギャップみたいなのはあった?

>>156
だいぶ前だからあまり覚えてないけど・・・。
日本の面接とそんなに変わらなかったよ。
後は、IT適正に関する質問が多かった。
あと、上司とあるプロジェクトについてもめて、自分にも強い意見がある場合どうするかとか・・。
そういうHypothetical Questionsは多かった。


彼女に「寒くない?大丈夫?」って聞いたら怒られた。
「私は5歳の子供じゃないのよ!」って言われたよ。
ほかにもたくさんある。ありすぎる。



 
157 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 09:05:54.87 ID:vJ+n7mfE0
ありがとう
やっぱむこうに頼る人がいるから行けたわけか
俺には厳しそうだなw

>>157
大企業ならしっかりサポートがあるよ。
頼めば家も探してくれるし、ビザの手続きは会社の人と一緒にやったし。




160 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 09:12:53.49 ID:vJ+n7mfE0
新卒でなくても大丈夫なら、卒業してからでもゆっくり探してみようかな
それまでに英語とか海外諸国について勉強しておこう
あと、情報系の学部じゃないみたいだけどITに関する資格とかは持ってた?

>>160
資格は何もない。
Ubuntu,VBA,HTMLがちょっとだけ使える。

経験のためにも、日本での就職活動は最大限がんばったほうがいい。
おれも日本で就職活動して、学んだことはたくさんあったし、
日本でダメなら、海外でもダメかもしれない。


有能な人間っていうのは、どこで働いても適応できるものだから、

日本でも海外で有能の定義は大して変わらないと思う。
自慢になっちゃうけど、面接まで行けば落ちた企業はなかったし。




 
161 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 09:14:18.43 ID:BKuMyyhvO
具体的にどのような仕事をしているの?
 
>>161
残念ながらそれは言っちゃいけないらしい。
というのも、本来日本でやっているはずのことを、スロバキアでやっているから。
おれとしては、言ったところで、そんなこと誰が気にするんだよって思うけど、

万が一があるから。



 
165 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 09:21:53.47 ID:PJvau4Z0O
スロバキアの映画とか音楽とか何かおすすめない?

>>165
スロバキアの映画と音楽にお勧めするようなものはない。。。
エンターテイメントはほとんど輸入だと思う。




170 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 09:25:38.66 ID:PJvau4Z0O
>>
そうかー残念。ありがと
 
>>170
おれがまだあんまりスロバキアのことを知らないだけだから。
調べてたらきっといいものがたくさん見つかると思うよ。
もし興味がわいたらぜひ!



 
167 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 09:23:26.16 ID:vJ+n7mfE0
独学したのか
すごいなー、それは優秀な人だったんだな
偏差値65ぐらいだけど文学部だし100社ぐらい受けたけど1社も受かんないや
やっぱ日本でだめなら海外でもダメだよなー。いろいろとありがとうー
 
>>167
はったりかますのがうまかっただけだよ。
あとは、本当にコミュニケーションだと思う。
全部独学だけど、仕事で即使えるレベルではなくて、

仕事で勉強しながらならできる程度だから、初心者に毛が生えたようなものだよ。




172 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 09:32:30.65 ID:WpvkcWHs0
日本の企業は何社くらい受けた?
最初から海外で就職するつもりだったけど日本の企業も受けたって感じ?
 
>>
「海外で就職したいけど、無理だろうから保険かけておこう。」と、
思いながら日本で就職活動してた。
面接を受けたのは10社で、広告代理店、化学、商社、メーカー、小売。
エントリシートを出したのは、15社くらいだったかな?




174 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 09:38:49.01 ID:GHcWD4aR0
日本人会みたいなのに顔出してますか?
そういうとこって、どういう人が多いんでしょうか。

>>174
日本人会にはまだ顔を出してないよ。
というのも、海外に飛ばされてきた人の奥様が多いらしいから・・・。
人妻ってのは甘美な響きだけど、実際はおばちゃんが多いだろうからね・・・。

 



 
※以下、次スレ
 


 
1 名前:chello085216188083.chello.sk:2009/08/30(日) 16:59:44.99 ID:B1mNYbGI0
昨日も立てたんだけど、時差が厳しくて寝ちゃった。
もしまだ何か質問があれば、可能な範囲で答えるよ。




7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 17:01:48.60 ID:ydl7EIcF0
ちぇこ!

>>7
おかんには未だに間違えられる。





9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 17:04:15.83 ID:PMz59qvoO
どぶりでん
なすれだのぉ
 
>>9
dobry deň
こっちはまだdobre ranoだけどね。




 
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 17:06:24.15 ID:Cx36CrGCO
お隣りがイタリアだっけ
 
>>11
飛行機で1時間くらい。
世界地図手元にないからわからないけど、結構離れてるかな??





12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 17:06:26.12 ID:Oya2TPoLO
ホステルって映画知ってる?

>>12
タランティーノでしょ?
ロケ地はチェコらしいねw
スロバキア人はあの映画大嫌いだよw




 
123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 21:36:36.86 ID:b2Ukdt9Y0
映画ホステルで観光客へりましたか? 
 
>>123
そういう話は聞いたことがないけど、
観光客が「ホステル見たんだが、あんなホステルは本当にあるのか?」って

聞いてくることがまれにあるらしい。
そんなバカなことを聞くのは全員アメリカ人だってwww



 
 
126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 21:40:14.56 ID:b2Ukdt9Y0
なるほどw
なんであの監督はブラティスラバを場所に選んだんだろう
雰囲気かな そういう都市伝説とか元々あるの?

>>126
スロバキア人からしたら、全く心当たりがないらしいww
映画はトレーラーしか見てないけど、雰囲気はもっと北東の国だろうし。

ちなみに、ブラチスラバのホステル
http://www.instantworldbooking.com/directory/Slovakia/

http://www.hosteltimes.com/Jp/HostelFinder/Jp_SearchHostelsbyCity.asp?City=1185 
http://www.hostelbookers.com/hostels/slovakia/bratislava/

 


 
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 17:06:44.12 ID:bwbuHIYI0
スロベニアと紛らわしいのなんとかして

>>14
セルビアもそうだけど、同じスラブ系民族だからね。
おれもややこしいと思う。



 
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 17:06:49.47 ID:nwBF/CvQO
日本人なんていないだろ

>>15
50人くらい。ほとんど首都に集中してるから、田舎にいると有名人みたいな気分になれる。




22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 17:09:39.49 ID:wl/Nz6bKO
スロベニアにライバル意識はありますか?
サッカー盛ん?

>>22
サッカーよりはアイスホッケーのほうが盛ん。
でも、サッカーもかなり盛り上がってるよ。
うちの近くにスタジアムあるけど、やたらうるさいときあるし。
スロベニアには同胞意識があるみたい。




 
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 17:11:41.72 ID:oiObYirOO
銃は売ってるかい?
昔の東欧の銃はいいものだ

>>24
おもちゃの銃くらいなら。。。
ペイントガンがスポーツとして認識されているらしく、

専用のフィールドを見かけたことがあるよ。
<



19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 17:07:50.76 ID:xCQOqUF70
チェコ語普通にどこでも通じるのかな?
 
>>19
チェコ語とセルビア語は普通に通じる。
チェコに行ったとき、彼女が普通に買い物できたし。

 
 
 
 
37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 17:36:42.08 ID:xCQOqUF70
国境接してないセルビア語が通じるってのは意外だwwww
旧支配民族のドイツ語、ハンガリー語もイメージだと通じそうだけど、どう?

>>37
ドイツ語は地理的には近いけど、通じないんだよね。
中央ヨーロッパの言語は、主に3つのタイプに分かれてるんだ。

1つ目はスラブ系言語。たとえばスロバキア語、チェコ語、セルビア語などがある。
二つ目はゲルマン系の言語。ドイツ語などがこれに当てはまる。
三つ目はアジア系の言語。ハンガリーはマジャールって言う言語を公用語としているんだけど、

それはアジアの言語に近いらしい。
だから、ハンガリー語はまったくわからない。




41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 17:41:21.55 ID:F9xwGYyuO
たまたまスロバキアだったって感じか
学歴や学力は申し分ない感じ?もしよければ

>>41
たまたまではないよ。
海外就職するに当たって、

労働市場における日本人の供給が少ない国 (=知名度、賃金水準が低い途上国)で、
需要が高い国(賃金水準や法人税が低く、国際企業や日本企業が現地に工場や
カスタマーセンターをたてている国)と考えたら、スロバキアが当てはまってた。

学歴・学力は偏差値50くらいの大学で、そこにギリギリ受かったくらい。
でも、TOEICは950で、高校時代政治経済だけは常に偏差値60以上だった。
世界史は全くわからないから、かなり困ってる。


 
 
 
56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 18:04:39.18 ID:F9xwGYyuO
ほっほーたまたまではなくちゃんと理由があったのか
流石英語は高いな
まあそれ以外は俺と同じようなもんか・・・
色々答えてくれてありがとう。将来の選択肢が増えたよw

>>56
スロバキアに行こうと思ったから、理由は後付みたいなものだったけどねwww
一応、就職活動するなら、それ相応の分析が必要だと思ったから。
英語は正直、どうにでもなるよ。おれより英語が外国人もいるくらいだし。

海外就職・・・って聞くと、まず「すげぇ!」とかなるし、
実際におれも何もわからず「すげぇ!おれには無理だ・・・。」と思ってたけど、
はっきり言って誰にでもできる。だっておれら日本語のエキスパートだから、

ひとつ大きな財産を持ってるんだから。



 
46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 17:44:47.31 ID:iBOGiHRa0
キリスト教信者?

>>46
カトリックが多いらしいけど、そこまで宗教に熱心な人は多くない。
日本みたいに、土地神への信仰も文化として残ってるし。





54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 18:00:29.61 ID:cmPa6mlu0
娯楽はあんのか?

>>54
娯楽は酒!クラブで踊ったり、酒飲んだり。
中央ヨーロッパから上はアル中多いらしい。
後、みんなよくスポーツをする。
公園でローラーブレードをしている人がおおい。
公園に行ったら、カンフーの演舞みたいなもの、ジャングリングを練習している人や、
フリスビーをやってる人がいる。


こっちでは他人が何かやってても気にしないから、スケボーが下手でも気が楽だよ。
ビリヤードやボーリングも一応あるし、都会ならカラオケ(Karaoke)もある。





107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 20:17:11.28 ID:JeSI73ku0
クラブって体に触れたり触りまくりなの?
クラブのトイレでなんかしてたの見たことある?

>>107
店と人によるなぁ。
店によっては、バーのカウンターの端に座って、女同士で体触ってる場合もあるし。
店によってかなり開きがある。
ある店はかなり健全で、普通の大学生がいって、普通に酒飲んで帰ることもある。
ある店(たいてい小さい店)は、乱交とはいかないまでも、あんまり隠そうとしていない。




 
55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 18:02:34.47 ID:Cx36CrGCO
国歌の稲妻がタトラの上を走り去りの
タトラって何?

>>55
タトラはスロバキア最大の山で、タトラ銀行とかもある。



※National anthem of Slovakia ''Nad Tatrou sa blýska''
http://www.youtube.com/watch?v=G07kQKQYNi4






58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 18:05:43.49 ID:y6574PRq0
多分チェコのミュージシャンだと思うが、Jiri Pavlicaってそっちのほうでは有名か?
こっちで偶然手に入れたHradistanなるグループのアルバムに感動して、
それ以来チェコ、スロバキアに少し憧れるようになった

>>58
どっちも有名だよ。おれはまだ聴いた事はないけどねww




 
68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 18:26:03.31 ID:y6574PRq0
>>65
やっぱり有名なんだな。彼らの演奏を一度ぜひ生で見てみたいもんだ。
Chveniは素晴らしいアルバムだよ。そっちで機会があったら一度聴いてみて欲しい



 
60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 18:10:28.01 ID:cmPa6mlu0
ネットは整ってるのか?

>>60
イメージ的には日本の北海道くらいはネットが整ってると思う。
北海道いったことないけど。
普通にカフェでwifi使えるし。




 
64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 18:18:41.22 ID:F9xwGYyuO
そういえば7月から働いたってあるけどタイムラグの間はニート生活?

>>64
1ヶ月だけ内定先の企業で働いて、その後は自宅警備員。
たまに、友達の親父さんに頼まれて酒屋さんとかで働いてたけど、
ほとんどずっと家でビザについて調べたり、
バーで外国人捕まえて英語の練習につき合わせたり、
労働から解放された生活を送ってたよ。
ニート楽しいわ。

日本で内定をもらってから始めてもぜんぜん遅くないよ。
失敗しても良い経験になるし、試す価値は絶対ある。



 
70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 18:27:45.57 ID:F9xwGYyuO
その気になれば放浪することだってできるのか・・・ゴクリ。
1ヶ月以上旅するの夢だったんだよなあ
ありがとう、まだ二年先だけどやってみるわ。

>>70
がんばって!
ちなみに、おれはこれで仕事を見つけた。
http://www.toplanguagejobs.co.uk/




 
191 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/31(月) 02:48:12.00 ID:NbUpgg9B0
その海外へ履歴書送ったサイト教えてくれませんか?
参考にしたいんですが

>>191
http://www.toplanguagejobs.co.uk/ 
ちなみに、ヨーロッパとアメリカでは履歴書ではなくCVとCover Letterというものが一般的。


 

 
87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 19:16:12.65 ID:SCR1z1/40
ヨーロッパで女の子がかわいいのってどこ?
東欧はかわいいイメージ

>>87
スロバキアの女の子は
http://animeshow.comics-salon.sk/index.php?page=pics2&eng 
で、見れるよ。正直、このイベントはかわいい子は少ないけどね。
リンクはこっちのアニメイベント。


フランスは鼻が高い過ぎるし、顔が濃すぎる。
イタリアはくさい。ドイツは四角い。
やっぱり、血が混ざっている民族がきれいだから、

中央ヨーロッパと、中東の南のほうかな。




100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 20:03:08.66 ID:mB27nysqO
日本終わったけど自分がラッキーだと思う?

>>100
まだそう思うのは早い。
海外で日本語の価値が失われたら、おれも終わりだからね。




103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 20:06:41.80 ID:2is8I0yL0
チェコスロバキアは銃生産が有名だったけど スロバキアもいい銃つくってるの?
民間人は買えるの?

>>103
そうなの???
それは初めて聞いたわ。
民間人はもちろん銃を買えないよ。




112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 20:25:39.34 ID:OcMI6rOW0
車って何走ってるの?

>>112
skodaというチェコの車が多い。
でも、日本車もたくさんあるよ。





116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 20:37:46.99 ID:7STkNy4t0
ジリナ大学ってどれぐらいすごい?

>>116
ジリナは大きい町らしいけど、まだ行った事がないんだ。
3番目にでかい町だと思うから、たぶんかなりすごいほうだと思う。




127 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 21:41:56.39 ID:3hA+q+0W0
なんでもいいから周辺民族との問題とか教えて

>>127
ジプシーはかなり深刻な問題。
町のはずれに小さい集落を作ってジプシーだけで、ジプシーの言語を使って生活している。
スロバキアは子供の数だけ補助金を出す制度を持っていたから、

ジプシーはそれを利用して子供をたくさん作って補助金で生活しようとした。
 
でも、政府はその政策を打ち切り世帯ごとに補助金を出す政策に切り替えたから、

ジプシーにとって子供は金を運ぶ存在から飯を食う存在になった。
それで、ストリートチルドレンが増えた(見たことないけど)。

 
それでも普通のスロバキア人に馴染んで、大学に行き、会社に勤めているジプシーもたくさんいる。
あるいは、普通に古い町で、店を開いて生活をしている人もいる。




 
136 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 22:01:13.79 ID:3hA+q+0W0
自分もイタリアに行ったときにジプシーに囲まれて無理やり
金をせびられたわwアイツらマジでアレ以来嫌いになったけど

>>136
おれも友達はジプシーで、めっちゃ頭良いよ。
お金がないから奨学金と翻訳をやって家計を助けながら、大学に通ってる。
人をゆがませるのは、きっと人種ではなく貧困と無知なんだろうね。


 

 
133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 21:59:08.75 ID:OTZ/oUmwO
>>1の行動力に尊敬
生活雑貨とか住居とか街並みとか、どんな感じなの?

>>133
生活雑貨は普通に何でも揃うよ。
困ったことはまだ何もない。強いて言うなら、洗濯ネットと箸がないくらいしか困ったことはないね。
それも、送ってもらったからもう問題ないし。
若気の至りが爆発しただけだよww

 
あと、ルーズリーフがない!
あれは事前に知っておいてよかった!

 


137 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 22:01:37.42 ID:j0KUQoBg0
スロバキアや東欧の人って日本にどんなイメージもってんのかな?
親日家は多い?

>>137
ネオナチ以外は親日、あるいは人種にこだわらないからきわめて中立。
在スロバキア外国人、特に中国人や韓国人がどう思ってるかすごい気になってる。

日本にたいしては、ロボット、テクノジー、車が主なイメージ。
若い人は、上に付け加えて京都、忍者、アニメ、マンガ、ゲームっていう感じ。
フランス人から

「アメリカ人に、忍者は今でもいるのかって聞かれたことある?
あいつらバカだからなww」って言われたwww

 

 
149 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 22:53:51.47 ID:WWix7wVn0
いいなーー
スロバキアでこれだけは見とけってもんある?
なんか木でできた教会とかが世界遺産だった気がしたが

>>149
スピシュ城は城の跡しかないだけど、古戦場っていうカンジがすごくきれい。
木造教会郡は世界遺産だけど、あれはそんなによくないらしい。




 
161 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 23:17:05.73 ID:cyOvZNQe0
スロバキアの気候を教えてくれい

>>161
日本とそんなに変わらない。
日本より少し涼しいくらいかな???


 


166 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 23:26:25.87 ID:X9bjah2j0
マックとかファーストフード店あるの?

>>166
マック、KFCはたくさんあるよ。
ファーストフードはデパートのフードコートにたくさんある。
こっちはのマックは大きさは大して変わらないけど、やたら密度が高いわ。





175 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/31(月) 00:12:44.54 ID:+iAA0I9x0
スロバキア人の巨乳、巨尻の比率など

>>175
巨乳率はヤヴァイ。
80、90がかなりたくさんいる。
1車両に必ず1人はいる。
巨尻は・・・言われてみればあんまり見かけない気がする。
胸と顔ばかり見てるから気づかないだけかも。



 
183 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/31(月) 01:15:11.09 ID:gZrjT0irO
オススメのエロ本ってナニ?

>>183
こっちのエロ本だよね?
まだ読んだことがないからわからないな。
っていうか、おれの行動イコール日本人の行動として見られるのが怖くて、
ポルノショップとかエロ本屋とか入りづらいんだよね。。。




202 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/31(月) 05:48:16.86 ID:kPuXyAbM0
じゃあ、おやすみー。
みんなありがとう。




 
204 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/31(月) 06:18:29.88 ID:Inu6uw6k0


 


【SLOVENSKO】
http://www.youtube.com/watch?v=FZnd_WZh9MI
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/31(月) 22:41 | URL | No.:110665
    一瞬そういう名前のバーか何かかと思った
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/31(月) 22:57 | URL | No.:110672
    リアル充実してるなw
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/31(月) 23:03 | URL | No.:110674
    楽しそうだな
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/31(月) 23:04 | URL | No.:110676
    さらっとレスしてるが、バイタリティ溢れてるなあ。

    中欧、東欧は正直なじみが薄いからイメージが掴みにくい。
    言語もスラブ系は表記も発音もさっぱりだしな。
  5. 名前:名無しビジネス #YXvU0E/2 | 2009/08/31(月) 23:10 | URL | No.:110681
    冬に仕事で行ったけど、寒いぞー
    ドナウ川に氷の塊が浮いてたわ。

    今度はナツに行きたいけどもな
  6. 名前:依存症さん@_@ #- | 2009/08/31(月) 23:12 | URL | No.:110682
    よっしゃー
    とりあえず文通だけでも何とかすっか
  7. 名前:名無しビジネス #ldSHJ4vM | 2009/08/31(月) 23:14 | URL | No.:110683
    クロアチアなら一週間ほど一人旅したことある。
    ほんとあの辺はファンタジーの世界が広がってるw
    ミッドガルズ=中欧って当てはめてもいいくらい。
  8. 名前:  #- | 2009/08/31(月) 23:18 | URL | No.:110685
    950とれたらいいよなあ
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/31(月) 23:30 | URL | No.:110686
    >>1みたいな人生を送ることも可能なのか
    うらやましいぜ
    語学の勉強がしたくなってきたw
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/31(月) 23:43 | URL | No.:110693
    すげー行動力。憧れる。
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/31(月) 23:54 | URL | No.:110699
    >っていうか、おれの行動イコール日本人の行動として見られるのが怖くて、
    >ポルノショップとかエロ本屋とか入りづらいんだよね。。。

    このコメントだけもこのスレ主の人格の良さが表れているな。
    常に自分の肩にかかっている看板を意識できる奴は尊敬に値すると思うよ。
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/01(火) 00:01 | URL | No.:110701
    巨乳が多いとな?
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/01(火) 00:01 | URL | No.:110702
    スロバキア女性は劣化しないのかな?
  14. 名前:ああああ #- | 2009/09/01(火) 00:13 | URL | No.:110707
    みんななんとなく気がついてると
    思うけど多分1は高学歴だから
    同じ感覚で就職できると勘違いするなよ。
  15. 名前:名無しビジネス #shjKKhzw | 2009/09/01(火) 00:24 | URL | No.:110711
    どうみても有能なリア充
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/01(火) 00:48 | URL | No.:110717
    のんびりした国だなぁ
  17. 名前:  #- | 2009/09/01(火) 00:53 | URL | No.:110719
    留学経験ありでTOEIC855でもうメンドクセってなってたけどもうちょっと頑張って海外就職やろうかなぁ。
    でもTOEIC受験者の8割は日本人とチョンだから知名度めちゃくちゃ低いし
    あれできて会話できるとはマジで思えない。
    このひとの場合はちゃんと英語はなす人と触れ合ったからだろう。
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/01(火) 00:57 | URL | No.:110721
    チェコ&スロバキア大使館はちょっと面白い。
    左右対称の同じ建物を半分こしてる。
    職員の女性が西洋風占い師みたいだったなw
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/01(火) 00:58 | URL | No.:110722
    俺チェコで働いてるわ。奇遇だな
  20. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/01(火) 01:03 | URL | No.:110724
    なんというバイタリティ
    こういう人を見るとやる気出るわ
  21. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/01(火) 01:51 | URL | No.:110739
    あっさり節穴に引っかかったのかと思ったが、よく見て納得した
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/01(火) 03:34 | URL | No.:110753
    日本人の鑑だね
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/01(火) 03:46 | URL | No.:110757
    > ドイツは四角い。
    これは納得w。シューマッハなんか典型的ドイツ人顔だね。
  24. 名前:名無しさん #- | 2009/09/01(火) 04:19 | URL | No.:110764
    何故チェコじゃなくてスロバキアに行ったんだろ?
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/01(火) 04:33 | URL | No.:110765
    これは乙
    おもしろかったお
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/01(火) 06:01 | URL | No.:110772
    なんか本気で海外就職したくなってきた
    俺無い内定だけど
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/01(火) 06:08 | URL | No.:110773
    シュコダってチェコのクルマだよな?
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/01(火) 07:18 | URL | No.:110776
    20代の平均年収の2倍が日本だと7200万ってどういうデータだよ
    1000万いかねーだろ
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/01(火) 07:32 | URL | No.:110777
    イタリアはくさいwwwww
  30. 名前: # | 2009/09/01(火) 07:57 | | No.:110780
    このコメントは管理人のみ閲覧できます
  31. 名前:>>1です。 #- | 2009/09/01(火) 08:03 | URL | No.:110782
    20代大卒・大学院卒の平均月収が500EURO、自分の月収が1000euroの間違いです。というか、dat落ちしたオリジナルにはちゃんと書いたわけですが・・・。平均年収は調べたわけではなく、現地の大学生から聞いた話です。大卒を含めればもう少し低くなるはずです。
  32. 名前:>>1 #- | 2009/09/01(火) 08:10 | URL | No.:110784
    加筆。

    海外文通は「海外文通」か「pen pal」などで検索すれば、すぐに見つかります。しかし、一部はデアイ系サイトです。私はJ@pan Guideというサイトを利用していましたが、今ではデアイ系っぽくなっていて残念でした。
  33. 名前: # | 2009/09/01(火) 08:25 | | No.:110787
    このコメントは管理人のみ閲覧できます
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/01(火) 08:32 | URL | No.:110788
    廃工場に拉致られて拷問されないように気をつけてね
  35. 名前:>>1 #- | 2009/09/01(火) 08:45 | URL | No.:110790
    >>34
    ありがとう。

    >>14
    今自分の大学と学部の偏差値を調べたら、ちょうど50だった。昔はもうちょっとだけ高かったけど。
  36. 名前:  #- | 2009/09/01(火) 08:47 | URL | No.:110791
    チェコ語とスロヴァキア語の差よりも、標準語と大阪弁の違いの方が大
    きいくらいだと本で読んだ事がある。それが分離にまで至ったのは、
    チェコはオーストリア、スロヴァキアはハンガリーの支配下で数百年を
    過ごした歴史と、それがもたらした経済構造の違いのためだとか。
  37. 名前:>>1 #- | 2009/09/01(火) 08:49 | URL | No.:110792
    ちなみに、TOEICの正確な点数は、今年6月の時点で940です。一時期は、700点代になることもありました。知り合いに945がいるので、それを超えるまでは黙っているつもりです。
  38. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/01(火) 09:23 | URL | No.:110793
    イタリア女はくさいって、知り合った人がくさい人ばっかりだったのかねぇ?
  39. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/01(火) 09:30 | URL | No.:110794
    skodaはスロバキアじゃなくてチェコの車だぞ、
    と思ったら後でチェコの車って言ってるし。
    なんなんだこいつ。
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/01(火) 09:33 | URL | No.:110795
    二年前に受けたTOEICが満点でアメリカで働いてるわ
    ヨーロッパ行ってみたいな~
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/01(火) 09:39 | URL | No.:110797
    外国人のガールフレンドを日本で作ったって時点でオレには敷居が高すぎる
  42. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/01(火) 09:42 | URL | No.:110798
    おれも2年前までスロバキア人とつきあってたけど何か質問有る?
  43. 名前:VIPPERな名無しさん #xsUmrm7U | 2009/09/01(火) 09:54 | URL | No.:110804
    チェコのヤン・シュヴァンクマイエルは日本のヲタを超える変態なんだよね。
    あの監督の影響でチェコが好きになった。

    向こうではどれくらいの知名度なんだろ?
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/01(火) 11:25 | URL | No.:110808
    ハンチュコバしか連想しない
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/01(火) 12:12 | URL | No.:110815
    何気なく本人が来てるwww
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/01(火) 14:57 | URL | No.:110836
    「彼女」「彼女」連呼してるのは鼻につくけど、
    純粋にスペックもバイタリティもすごい。
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/01(火) 15:37 | URL | No.:110847
    Denise Milaniみたいなのがたくさんいるなら今すぐ移住するわ
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/01(火) 16:20 | URL | No.:110852
    良スレ認定
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/01(火) 18:01 | URL | No.:110871
    なんというリア充
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/01(火) 20:18 | URL | No.:110889
    本人降臨かよw
    お仕事がんばってください。
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/01(火) 22:21 | URL | No.:110913
    本人がいるww
    俺も来月からイギリス行くから参考になったわ。
  52. 名前:  #hw/XFbsg | 2009/09/01(火) 23:06 | URL | No.:110939
    来年、家族で行く予定なんだよな。嫁さんの学会発表についていくだけなんだけど。

    ちょっと、良いネタでした。
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/02(水) 01:38 | URL | No.:111001
    おお、チェコのCDが欲しくて取り寄せてもらってるところだ!

    下の二つはグラインドコアだが、どんなジャンルでも音楽はいろんな壁を超えるぜ。

    東欧いつかいきてーなぁ…

    ttp://www.myspace.com/theobliteration
    ttp://www.myspace.com/lykatheaflame
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/02(水) 02:24 | URL | No.:111010
    いいなぁ・・・東欧・・・
    西欧なら割と簡単に行けそうだけど東欧は中々そうは行かないイメージ
  55. 名前:>>1 #- | 2009/09/02(水) 04:13 | URL | No.:111031
    >>45>>49>>50
    友人がおれのmixiのここのURLを貼ったんですよ。さすがに、それは削除させてもらったけどね。そんで、勢いで書いちゃったけど、削除して欲しい部分があったもんだから。で、後は誤解を招きそうなところがあったから、それも追記してみただけです。どんだけ伸びるかってのも気になるけどねwww
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/02(水) 07:19 | URL | No.:111050
    すごく興味ありますよー。
    俺は偏差値50位の理系国立大学に在学中なんですが、
    海外に就職してー!と思わせてくれるスレでしたね。
    海外の写真はRPGの風景まんまでわくわくします。
    もちろん日本の城や庭園も素晴らしいですけどね:D

  57. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/02(水) 10:31 | URL | No.:111070
    >>55
    Cao, ako sa mas?
    Lubis ma, moj milacik?
    であってたっけか。
    汚いことばなら、綴りがわからないけど少しわかる・・・
    ココット cocot?
    ピチャ pica?
    とか
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/02(水) 14:00 | URL | No.:111097
    オレはMaria Swanがいいな
    チェコだけど
  59. 名前:  #As3Kf36c | 2009/09/02(水) 14:41 | URL | No.:111102
    めっちゃリア充じゃないですか?!
    何でVIPでこんな…
  60. 名前:名無しビジネス #bxvF113M | 2009/09/02(水) 17:12 | URL | No.:111124

    >>1

    将来のこととか、不安にならないのかなぁ?
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/02(水) 18:36 | URL | No.:111137
    Maria Swanぐぐったがやヴぁいなwww
  62. 名前:>>1 #- | 2009/09/03(木) 00:16 | URL | No.:111209
    >>57
    ドピチャクルァ!!!
    Cau. ako sa máš.
    ano, ľúbim moja priateľka.
    いや、実はまだぜんぜんわからないんだけどねwww.
    kuruvaもあるよ。

    >>48>>57
    それくらいの胸は、大きいスーパーで1時間くらい買い物したら見かける。

    >60
    自分の学歴では日本で就活しても大した企業には入れない。でも、「海外の某IT系最大手で働いていました」を言えば、学歴なんて帳消しだからね。将来が不安だからこそ、自分に勝てる投資をした。
  63. 名前:え #- | 2009/09/03(木) 00:32 | URL | No.:111216
    どの位そっちで生活するつもりなの?
    これから別の国へ行くとしても
    外国で骨を埋める気はないでしょ?
  64. 名前:  #- | 2009/09/03(木) 01:32 | URL | No.:111237
    米に光臨キタ
  65. 名前:>>1 #- | 2009/09/03(木) 02:30 | URL | No.:111245
    >>63
    日本とスロバキアの状態と自分のスペック次第。スロバキアは今春の選挙で共産主義者が首相になって、この先もその流れ続くきそうだから(スロバキア的には)金持ちのおれには住みづらくなる。日本では日教組が政権をとったし、そうでなくても教育がクソな上、保護者連中もクソだから日本で子育てはしたくない。今はまだ様子を見る段階だから、なんとも言えない。でも、外国に骨を埋めることに抵抗はないよ。できれば宇宙葬したいけどwww
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/03(木) 02:51 | URL | No.:111249
    1乙 
    大変だと思うが頑張れ。それと向こう2年はあまり帰ってこないほうがいいと思うぞ。
  67. 名前:>>1 #- | 2009/09/03(木) 03:49 | URL | No.:111252
    >>17
    外国人とたくさん話すようになったのは、大学3年の9月くらいからだよ。11月にTOEICで810点を取った。で、一度点数が710まで落ちて、750くらいに上がって、今年の6月にようやく950をとったから、スロバキアで面接したときは710。6月に950取れた理由はよくわからないww覚悟さえあれば、簡単にできるよ。
  68. 名前:>>1 #- | 2009/09/03(木) 03:52 | URL | No.:111254
    >>15
    どちらかという、大学3年まではリア充の飲み会のノリが嫌いだったwww今でも好きじゃないけど、自分で飲み会開いて会話中心の空気を自分で作れるようになってから、リア充予備軍になれたほうだよ。友達も多いほうではないし。
  69. 名前:>>1 #- | 2009/09/03(木) 03:55 | URL | No.:111255
    >>6
    文通は最初は大変。相手がつまらかったらメールを理由がない。だから、自分が「またこいつと話したい」と思わせるようなメールをしなきゃいけない。それを気をつければ、日本語でのコミュ力もかなり向上するよ!!!
  70. 名前:>>1 #- | 2009/09/03(木) 03:57 | URL | No.:111256
    >>38
    汗のにおいじゃなくて、香水のにおいがひどいのよ。。バスの中でもレストランでもホステルでも、ほぼ必ず香水つけすぎてるやつがいる。
  71. 名前:>>1 #- | 2009/09/03(木) 04:02 | URL | No.:111259
    >>59
    2ちゃんへの書き込みは初めてだよ。でも、アフィブログをよく見てる。
    >>41
    自分が外国に行って、文化がわからないから、友達を作るのも難しいっていう時に、やさしくされたら好きになっちゃうでしょ?日本にいる外国人はめちゃくちゃおいしいニッチなのよ。
    >>66
    次はちゃんとこっちから投票するわ!
  72. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/03(木) 17:33 | URL | No.:111440
    >>1
    あったなクールヴァ。ドピチ。
    あとはピチニホルプ(カタカナでかけないがpiciny hlbsか?)
    俺もスロバキア人とつきあってたけど、
    あっちの人はなんか知らんけど西欧に比べてスリムな人が多いのがいいよな。
    出るとこは出てるし。

    Martin飲んでる?あそこの近くのSucanyって、人口数百人の村に俺の彼女は住んでて、3週間ぐらい遊びに行ったことあるよ。

    日本人女性も、スロバキアに行ったらやっぱり名字に~ovaがつくわけ?
  73. 名前:ttt #- | 2009/09/05(土) 01:56 | URL | No.:112017
    >70
    なるほど、体臭じゃなくて香水か。
    たまに地下鉄とかで物凄い臭いさせているやつがいたりして迷惑なことがあるわな。

    チェコ語とセルビア語が通じるってことは、多少はセルビア語もわかるってことなのかな?セルビア語は世界一汚い言葉を使うって聞いたことがあるからちょっと興味がある。
    日本語でなんとも思わないっていう意味で、への河童、っていうけど、セルビア語だと、マ○コの煙、っていう表現になるらしいね。若い女の子とかでも普通に使うみたい。
  74. 名前:1です。 #- | 2009/09/05(土) 03:33 | URL | No.:112028
    >>72
    スタイルの良さでは日本人はスロバキア人に勝てない。
    Martinって何?おれは酒もソフトドリンクもほとんど飲まないからわからないわ。

    スロバキア人の場合、女性の苗字の語尾にovaがつくわけだけど、日本国籍で独身の日本人女性には関係ない。でも、結婚したら大変らしい。日本国籍を残した結婚するなら、家庭裁判所に氏名変更の申請をする必要がある。そんで、たとえばfusianasanからfusianasanovaにしてもらったとしても、男の子が生まれた場合には、また家庭裁判所に行って、その子の苗字をfusianasanにしてもらう必要がある。
  75. 名前:1です。 #- | 2009/09/05(土) 03:55 | URL | No.:112029
    >>73
    おれの友達のセルビア人は、信用審査のために、財務情報を分析することが仕事の高学歴エリートだからなのかも知れないけど、そいう言葉をあまり使わない。つうか、それはめっちゃ言葉汚いなwww
  76. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/05(土) 14:14 | URL | No.:112097
    >>1
    Martinはスロバキアで有名なビールみたいだよ。おれも酒飲まないからわからないけど。

    どうでもいいけど本スレの、スロバキアのチーズはなんかぱさぱさしてて俺も好きじゃない。
    フランスに住んでたこともあるけど、東欧のチーズはかなり独特だと思った。
  77. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/05(土) 15:05 | URL | No.:112110
    1000euroをgoogleで日本円換算したら約13万円だけど、物価が安くて不自由はないって感じなの?
  78. 名前:♪  #jo.KnWpk | 2009/09/05(土) 17:07 | URL | No.:112142
    この前彼の家族にあいにブラティスラバに行ってききました。オーストラリアで出会ってるから会話は英語です。

    逆に日本にきているスロバキア人の方たちがどんな仕事をしているかってわかりますか? 
  79. 名前:1です。 #- | 2009/09/07(月) 02:11 | URL | No.:112538
    >>7
    いや、おれは日本でもチーズが嫌いだったんだよね。むしろ、こっちのほうが食べれるチーズが多いわ。

    >>77
    不自由がないどころか、軽く贅沢できる。日本での20万円と大して変わらない水準の生活ができるはずだよ。

    >>78
    エンジニアが多いんじゃないかな?途上国の人が日本に来る場合は、たいていエンジニアだと思う。
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/07(月) 11:28 | URL | No.:112576
    すごいなあ。おもしろかったよ~
    でも、女の子事情もっともっと教えて欲しかったw。
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/08(火) 01:13 | URL | No.:112847
    9月2日にブラティスラバの旧市街に行ってきたよ。まったりして物価も安くていいとこだね。アジア人っていうか有色人種に全然逢わなかったけどいるとこにはいるの?
  82. 名前:名無しビジネス #FFeI7iKU | 2009/09/08(火) 16:04 | URL | No.:113101
    私は男の子事情が知りたかったなw
    あの辺って髪や目の色は大体黒なのかな。
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/09(水) 00:59 | URL | No.:113255
    アメリカ系の某IT系最大手でスロバキアにもありそうな企業・・・IBM?
  84. 名前:>>1 #- | 2009/09/09(水) 04:13 | URL | No.:113284
    >>80
    ありがとう!
    具体的にどんなことが聞きたい?

    >>81
    旧市街は金持ちと観光客ぐらいしかいないからね。普通のショッピングモールには中華料理店やインド料理店があって、そこでは中国人やインド人が働いているよ。Stare mesto(旧市街)よりもNove Mesto(新市街)に行くと外国人ビジネスマンがたくさんいる。黒人はそれでも少ないけどね。
  85. 名前:>>1 #- | 2009/09/09(水) 04:17 | URL | No.:113285
    >>82
    ブロンドもいるし、黒もいるし、赤もいる。ヨーロッパ内のすべての人種が同じくらいの割合でいると思う。

    >>83
    HPもあるけどね。まぁ、個人をすでに特定されているから言っちゃうけど、IBMだよ。ちなみに、神奈川大学卒業だから、本当に高学歴ではない。
  86. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/09(水) 18:54 | URL | No.:113376
    車のほうのタトラってまだ走ってるのかな?
    数年前に生産中止したらしいけど
    俺はあのデザインが好きなんだよね
  87. 名前:名無しさん #- | 2009/09/10(木) 21:11 | URL | No.:113599
    >>84
    女の子はお尻がものすごいセクシーな人が多いイメージだけど実際すごい?

    あと、男性に対する会話の対応の、日本の女性との違いとかどうなんだろう
    なんか日本の女より大人っぽい返しとか求められそう。

    あと日本の女性とヨーロッパの女性とどっちが好き?

  88. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/12(土) 18:12 | URL | No.:114017
    オレは日本食派だから、海外移住はありえないな。

    嫁が日本食つくれんとかありえんw
    まあ、付き合ってる位なら外人でいいだろうけど。
    女性の中身は万国大差ないと思ってる。見てくれだけだな違うのは。

    1さんよ、日本に戻ってきて、
    日本で必死こいて働いてる同年代に勝つ自信ある?
    海外で働いてきたよってレッテルを
    ひけらかして生きていこうと思ってる?
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/13(日) 10:47 | URL | No.:114204
    >>1さんはすげえな
    神大のくせに(失礼)言動とかがしっかりしてる
    頑張ればもっといけたっぽい感じだな
    まぁいまさら関係ないだろうけ
    話はすごく面白いけど、
    特定されちゃったみたいだから
    これ以上あんまり色々言うのはやめといた方がいいと思うよ
    嫉妬厨は些細なことで炎上させたり会社に電凸したりするから
  90. 名前:1です。 #- | 2009/09/13(日) 16:11 | URL | No.:114267
    >>86
    そのメーカーは初めて聞いたわ。
    タトラの車はまだ見たことがない。

    >>87
    けつはあんまり見ないんだよね。やっぱり顔と胸に目がいく。特に顔。

    女性に対する対応か・・・。俺の場合、大して変わらないかな?普通に友達と話すかんじで話すくらい。

    日本女性とはあまり良いご縁がなかったせいかもしれないけど、おれはヨーロッパ!

    >>88
    日本食は教えたからちょっと作れるようになったよ。和菓子はもとから作れるし。
    そして、女性も男性も万国大差あると思う。具体的にいうと・・・っていうことが難しいくらい、違いがある。根本の「心理」を説明できれば楽なんだけど、俺の場合は、どうしても「こういうことがあった」っていうケースの説明しかできないから、A450枚くらいになりかねない。(マジで)

    日本で必死こいて働いているやつ、特に学歴が高いやつに勝つためには、彼らと違うことをする必要がある。だから、海外に行った。海外で働いたという経験とラベルを状況に応じて使い、円滑なコミュニケーションとビジネスを実現することで、うまく生きようと思っている。
    おれだって、必死こいて海外にいって、労働時間以外に苦労をしてるんだからね。それくらいの対価はいただかないと割に合わないよ。

    >>89
    ~だったら、とか~しれてばっていう話はね・・・。人生を強くてニューゲームして、情報引き継いだ上で、プレイしなおしたいよ。そんで、それは誰にでも当てはまると思う。ビルゲイツだって、そういう後悔を多少はしてると思うよ。あいつもてなかっただろうから、中学のときもうちょっとおしゃれすればよかったとか。

    忠告ありがとう。
    っていうか、そんなことマジであるのか・・・怖いな・・・。
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/16(水) 15:25 | URL | No.:114928
    たられば人生語ってたって時間の無駄だって。
    スロバキアが求めてくれたんだから、もう甘んじてそっちで一生暮らすしかないんじゃ?
    日本に戻ってきたって成功するとは限らんし。
    ほら今日本はこんな状態だしさ。
  92. 名前:名無しビジネス #MlQgtKFg | 2009/09/19(土) 05:48 | URL | No.:115760
    なんという良スレ。読んでよかった。
    >>1の堂々としていながらも、謙虚さもあるところがイイ。
    それにしてもすごい行動力ですね。

    スピシュ城でぐぐったけど、かなり好みだったわ。惚れた。
    実際に見てみたいなぁ。
  93. 名前:1です。 #- | 2009/09/20(日) 19:38 | URL | No.:116483
    >>91
    バクチはしないよ。
    今の会社で働きながら、日本あるいは他の国にある会社に応募することもできるし。
    おれは、「まだ」日本がそんなに危険な状態だとは思ってないんだよね。今転がり始めた石だと思ってる。

    >>92
    ありがとう。堂々とするための自信と、自信を裏付けるだけの根拠を身につけるのはそれなりに大変だった。

    スピシュ城は古戦場って感じですごいきれいだよ。スロバキアの観光地のいいところは、あまり観光地化されてないから、そういうことで萎えないからイイ!
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/20(日) 22:39 | URL | No.:116511
    つべ8とか見る?
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/21(月) 15:28 | URL | No.:116641
    本当に日本が危険かどうかが問題じゃなくて
    若者に日本は駄目だと思わせてしまう現状が問題だと思う
    明るい材料が一個もないから海外が眩しくてしょうがない
    ヒトラーが出てきたら投票しちゃう自信があるよ
  96. 名前:  #- | 2009/09/24(木) 16:13 | URL | No.:118017
    英語圏でトーイック重視するところなんてないからwwここまで重視してるのって日本人だけじゃないのかね
    トイフル満点なら尊敬してしまう
  97. 名前:>>1 #- | 2009/09/25(金) 04:24 | URL | No.:118126
    >>94
    いや。名前を聞いたことすらない。

    >>95
    そうだね。もうちょっと明るいニュースと中立的なニュースを流して欲しいわ。


    >>96
    英語圏では、TOEICの知名度もTOEFLの知名度も低いらしい。昔、アメリカ人、オーストラリア人、イギリス人から聞いた。
    ヨーロッパでも、知名度は低い。事実俺の面接官はTOEICなんて知らなかったし。
    TOEFLなんて、面倒だから受けたくないわ。。。話せば英語できるってことは伝わるわけだし。
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/25(金) 12:16 | URL | No.:118150
    なるほどね
    ちなみにつべ8はエロサイトなw
    tube8でgoogれし
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/29(火) 05:38 | URL | No.:119049
    マイナーな国ってどんなのかな。
    俺も>>1みたいに海外行きたい

    英語だけじゃあやうい?
  100. 名前:1です。 #- | 2009/09/29(火) 23:16 | URL | No.:119180
    >>98
    xvideos.comでググるべし。

    >>99
    マイナーな国って言われてもなぁ。。。。ぱっと思いつかないからマイナーな国なわけだし。
    そういうのも含めて自分で分析していけば、それが面接で役に立つと思う。
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 00:13 | URL | No.:119667
    1は優秀だね
    日本で働いててもそれなりに成功できたと思う

    日本の家族友人と会えないのが寂しそうだけど、
    美人に囲まれて生活できるのは裏山w
    俺も1みたいな行動力があれば、東欧に住んでみたかったなー
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 02:40 | URL | No.:119902
    xvideosもつべ8も有名だよ
    日本ではつべ8のが有名かな。x~はロードが長い
  103. 名前:1です。 #- | 2009/10/06(火) 23:02 | URL | No.:121957
    >>101
    ありがとう。
    優秀かどうかはわからないけど、行動力には自信がある。

    友人に会えないのは、本当にさびしいね。
    日本式のコミュニケーションには、よくないところもあるけど、今となっては良いところしか見えないわ。

    102
    ありがとう!
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/13(火) 06:37 | URL | No.:123793
    今まで考えたことなかったけど、こんな道もあるんだな
    ちょっと目が覚めた感じ
    就活するなら観光ビザで入って現地から書類応募→採用→就労ビザとかの流れになるのかな
  105. 名前:tinge #- | 2009/10/20(火) 12:49 | URL | No.:125693
    お前ってもしかして大学は横浜??
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/11(水) 03:40 | URL | No.:131038
    1です。
    ブログをはじめました。
    ttp://ameblo.jp/working-in-slovakia/
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/18(水) 13:38 | URL | No.:133172
    アメリカ人て「ニンジャー」「サムラーイ」ばっかり言ってるから何か変だなぁとは思ってたけど
    ヨーロピアンから見ても変だったんだな。

  108. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/16(水) 00:45 | URL | No.:141083
    ロシア住みだけど
    のどかそうでいいなぁ。
  109. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | #- | 2009/12/30(水) 00:56 | URL | No.:144899
    チェコに留学していた時にスロバキアに行ったがすごいいい国だったぞ。スピシュスキーフラッドはすごい綺麗だった。

    スロバキア語はチェコ語と似ているから看板を読むとき、チェコ語の知識だけでほぼ読める、こういう感覚は日本人が感じ得ないけどすごいことだよなぁ
  110. 名前:。Slovak。 #- | 2010/01/15(金) 08:23 | URL | No.:148337
    very interesting blog
    im getting error
    本文が英数字のみの場合は書き込めません。
  111. 名前:。Slovak。 #- | 2010/01/15(金) 08:30 | URL | No.:148339
    I can't understand everything because
    reading it using Google Translator.

    管理者にだけ表示を許可する
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2010/01/25(月) 04:46 | URL | No.:150963
    いまスロバキア人と付き合ってます。もうすぐ帰国しちゃいますが。
    スロバキアで就職した日本人の方がいたんですね!出会えて感激です。
    私もスロバキアに行きたいですわ。。
  113. 名前:はる(スロバキア在住) #- | 2010/02/09(火) 22:55 | URL | No.:155011
    >>112
    個人的にお話ししてみたいですね。ブ
  114. 名前:名無しビジネス #etbfE.eg | 2010/04/09(金) 23:20 | URL | No.:176879
    ttp://slovak.blog128.fc2.com/

    この主の方でしょうか?
  115. 名前:ハル #- | 2010/05/13(木) 21:36 | URL | No.:190489
    >>114
    そうです。
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2011/01/26(水) 17:57 | URL | No.:301619
    これ見てスロバキアで働きたくなった
    ttp://www.youtube.com/watch?v=iAAMr8UC0ec
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/15(火) 04:22 | URL | No.:321224
    日本の男性って女性を褒める事が全然ないよねってちょっと思った
  118. 名前:Aupark #- | 2013/03/20(水) 00:54 | URL | No.:728448
    スロバキア懐かしいー
    また帰りたくなった
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/2210-e1dca8fc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon