更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 : レブンコザクラ(dion軍):2009/09/03(木) 08:24:32.24 ID:UmygSuFm ?PLT(12000) ポイント特典
ソースは、2009/09/02(水)の報道ステーションより。

以下まとめ
---------
 一色清:「高速道路を無料化したら渋滞が」
   馬淵:「渋滞しそうな所は国土交通省にシミュレーションさせて高速料金を取ります」
   古館:「へえ!国民のみなさんは首都高速と阪神高速以外は全部無料だと思ってますよ!」
   馬淵:「渋滞しそうなら有料です
   古館:「渋滞しそうな所なら大体分かりますよね。東名高速とか有料ですか」
   馬淵:「どこの路線が渋滞しそうかは申し上げられません」
   古館:「今でも渋滞してるんだから分かるじゃないですか!」
   馬淵:「どこが無料にならないと路線名を上げると、地元の方の感情が
       ありますから選挙前は言いにくかったんです
---------

参考・民主党サイトより
 ■民主党 高速道路政策大綱~高速道路の無料化~
  2.施策概要
  > 実際の無料化にあたっては、首都高速・阪神高速など
  > 渋滞が想定される路線・区間など
  > については交通需要管理(TDM)の観点から
  > 社会実験(5割引、7割引等)を実施して影響を確認しつつ、実施する。
http://www.dpj.or.jp/news/?num=15550 



7 : レブンコザクラ(dion軍):2009/09/03(木) 08:27:12.79 ID:UmygSuFm
一応
> 970 :カロライナジャスミン(西日本) :2009/09/03(木) 03:58:30.99 ID:tI1IpD0N
> >>892
>
> 報ステ 09/02 民主 馬渕澄夫・天下りと道路問題
> http://balsamic.fam.cx/up-fragola/download/1251903781.zip 
> DLKEY asahi
>
> 動画08:40~14:00あたり。





777 : ヒイラギナンテン(兵庫県):2009/09/03(木) 09:50:34.58 ID:DWjt433Q
>どこが無料にならないと路線名を上げると、地元の方の
感情がありますから選挙前は言いにくかったんです

票を失いたくなかったから黙ってましたって事?


 

111 : ポレオニウム・ボレアレ(東京都):2009/09/03(木) 08:38:20.98 ID:fGl8m1U7
要するに全部無料にはならないって分かってたのに
騙してましたって白状してるんだよなこれ、ありえん
 
 

 
373 : エビネ(兵庫県):2009/09/03(木) 09:07:15.27 ID:OatTKf7H
ブレた、なんてレベルの話じゃねえだろw
選挙公約がこうやって次から次へ覆されていくのかね?w




172 : セントランサス(兵庫県):2009/09/03(木) 08:46:02.30 ID:8nRjMGPf
これはアウト。
最低だ。

混雑してるところは有料のままってことは、ミンス信者ですら認めてたのに、
「選挙があるから言いにくかったんです」だと?

繰り返す。最低だ。
 


 

190 : シバザクラ(福島県):2009/09/03(木) 08:47:50.97 ID:ZAhjCQLr
>>172
たとえば宮城と静岡と兵庫と岡山と熊本が有料になる可能性がある、
とかいえないだろ。そこの候補者が負けたら誰が責任取るんだ。
だったら全国平等に、「そういう地域がある」であいまいにしておくのが大人だろ。 

 


306 : ダリア(関西地方):2009/09/03(木) 09:00:10.16 ID:Q2mv+sK+
>>
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       高速道路は無料化する・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤        無料化するが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  無料化は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    ド田舎の一部区間だけということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |



 
24 : レブンコザクラ(dion軍):2009/09/03(木) 08:29:37.73 ID:UmygSuFm
償還論で言ったら、都市圏や東名阪は無料だろ
なんという二枚舌(;^ω^)




46 : ハクモクレン(長屋):2009/09/03(木) 08:31:32.71 ID:6F4jAYkb
>選挙前は言いにくかったんです

この一言が民主のやり方を分かりやすく教えてくれてるな




54 : オオイヌノフグリ(大阪府):2009/09/03(木) 08:32:04.82 ID:eao7ZwuE
ちょっと確認したいんだが
段階的に無料化へ→最終的には首都高・阪神高速以外は全線無料化するよ
って話じゃなかったっけ?





59 : シロバナタンポポ(神奈川県):2009/09/03(木) 08:32:57.84 ID:zXR8sCsV
>>54
誰も覚えちゃいねーよ




128 : ショウジョウバカマ(山梨県):2009/09/03(木) 08:40:31.12 ID:DuHrIyL7
民主議員の斎藤やすのりさんがマニフェスト出しながら
工程を説明しているよ。だまされた人おつかれさまw
http://www.youtube.com/watch?v=2Az_dKZokOs




79 : ノボロギク(西日本):2009/09/03(木) 08:35:27.72 ID:6cMMGUw5
高速道路の借金を国民全体で負担していただきます。

なんで誰も突っ込まないんだ?
車持ってない人涙目だろ。




118 : タチツボスミレ(長屋):2009/09/03(木) 08:39:16.98 ID:vgFXsndK
利用者の心理からすると、渋滞してるから無料にして欲しいんだよな。
特急が遅延した時の料金払い戻しみたいなもので。
渋滞区間は無料にしないってのは、収益見込める部分は取っておきたいという魂胆見え見え。
 



 
155 : ペラルゴニウム(大阪府):2009/09/03(木) 08:44:06.85 ID:By083xX1
>>118
公約は何となくコレです
シミュレーションしました
詳しくは選挙後、発表します
これから実験します

仕方が無いようにも思えるけど
見渡すと、バカの考え休むににたりだよな

こういうのを打破してほしいから
政権交代に期待したんだと思うんだけど



126 : カラタネオガタマ(アラバマ州):2009/09/03(木) 08:40:14.77 ID:WLrNnou6
オズラアメリカでは高速全無料みたいな言いかたしてるけど有料もあるだろ。
アウトバーンの無料化も見直すらしいし。





154 : カラタネオガタマ(アラバマ州):2009/09/03(木) 08:44:05.52 ID:WLrNnou6
>>136
海外が海外がっておどすのはやめて欲しいね。
しかも捏造してるし。




509 : シュロ(福岡県):2009/09/03(木) 09:20:08.70 ID:EUSU1wVm
メリケンに習って完全無料化が前提で~って言うけど、
メリケンは広大な国土、安価な地価、殆ど平地、地震少ない(西岸除)っていうことで
安価に道路が作れてる。日本は全く逆で、メリケンに比べて遥かに高コスト。

それが無料化にできない最大の要因なのであって、
道路を作り続けたことが無料化を阻害してきた
馬鹿みたいなことを言う始末。

完全に論点のすり替えだわ。死ねよ。

 


310 : シロバナタンポポ(静岡県):2009/09/03(木) 09:00:32.96 ID:L33J+Ld7
この問題以前に
首都高が無料化から除外されることすら知らん奴とかどうすんだよ

「民主になると高速無料化」、で普通に広まってるんだが




329 : サクラソウ(栃木県):2009/09/03(木) 09:02:12.21 ID:7c9fjwcd
どこもかしくも無料になる

交通量が増える

渋滞する

金払ってまでこの渋滞、下を通った方がマシだろストレスたまるわ

現状でも交通量の多いとこは有料のままにするよ、
ど田舎の交通量のすくないとこは無料化にするよ。

言ってることは支持出来る





354 : オダマキ(大阪府):2009/09/03(木) 09:05:11.19 ID:WLBhOXor
>>329
だったら最初から
「ど田舎の交通量のすくないとこは無料化にするよ。」って言えばいい。
使われない高速道路の無料化とか


 

335 : ジギタリス(大阪府):2009/09/03(木) 09:02:58.92 ID:081T/YO9
まだ首相が代わってもいないのに、信用を無くしつつある件。




349 : フサアカシア(コネチカット州):2009/09/03(木) 09:04:41.21 ID:Lx2zDP0m
うちの選挙区大阪だけど
無料触れてたぞ 

阪神、名神も無料にならなきゃ 
いったい何のためにアピールしてたんだ 
物流コスト下がるとかそん時聞かなかったぞ



 
295 : バイカカラマツ(東京都):2009/09/03(木) 08:59:02.28 ID:Ugl/YvLx
マニュフェスト読めば理解出来たろうに。
民主党の高速道路についてのマニュフェストは、一言で言えば「様子見しながら無料化していく」
という、突っ込みどころを少なくするように用心深く作られていた。
それを「無料化!一切無料化!」と誇張して連呼していたのは自民信者の方だ。


 
 

543 : シハイスミレ(愛知県):2009/09/03(木) 09:24:16.37 ID:8ghzgvS9
実際マニフェストも似たようなもんだけどな
「原則」がついてるだけで渋滞の多いところは有料なんて一言も書いてない


30.高速道路を原則無料化して、地域経済の活性化を図る

【政策目的】
○流通コストの引き下げを通じて、生活コストを引き下げる。
○産地から消費地へ商品を運びやすいようにして、地域経済を活性化する。
○高速道路の出入り口を増設し、今ある社会資本を有効に使って、
  渋滞などの経済的損失を軽減する。

【具体策】
○割引率の順次拡大などの社会実験を実施し、その影響を確認しながら、
  高速道路を無料化していく。

【所要額】
1.3 兆円程度
 
 

 
395 : プリムラ・マルギナータ(ネブラスカ州):2009/09/03(木) 09:08:59.81 ID:3KAS8D0g
マニフェストに明記してあったらしいんだけど、
誰か該当部分を抜粋してくれませんか? 

 


445 : ねこやなぎ(catv?):2009/09/03(木) 09:13:56.26 ID:VcJOijCx
>>
  2.施策概要
  > 実際の無料化にあたっては、首都高速・阪神高速など
  > 渋滞が想定される路線・区間など
                      ↑
                      ここ
 


 
429 : ミヤマアズマギク(関東・甲信越):2009/09/03(木) 09:12:30.56 ID:eEmk+Y8b
いろいろ政策あるけど高速無料化だけは誰も望んでないだろ
テレビですら叩いてるぞ




436 : 福寿草(埼玉県):2009/09/03(木) 09:12:57.71 ID:BDnFSHRC
>>429
とくだねは絶賛してましたね




362 : カンパニュラ・アーチェリー(東京都):2009/09/03(木) 09:06:01.02 ID:HzPjshTW
とくダネっていつから民主党の広報番組になってんだ
誰もまずい部分には突っ込まないし 
 

 

370 : ムシトリナデシコ(dion軍):2009/09/03(木) 09:07:00.02 ID:sWIMHHCG
今日のスッキリでは「首都高と阪神高速以外は無料化」って報道してたなw
全局行って説明しろ馬淵w


 
 

203 : ラフレシア(アラバマ州):2009/09/03(木) 08:48:50.52 ID:5FnD9Nhe
とくだね馬淵発言

・鉄道やフェリーは倒産するのは産業の変化、再雇用を面倒見る
(CO2を増やすだろ!モーダルシフトに逆行!民主がCO2削減25%を言い出してる以上アホすぎる
 
・混雑するところは「当面」有料化、少子化するのでしばらくしたら
渋滞しなくなり渋滞がなくなり、無料にできる
(子供手当ては少子化対策に効果なしの下策のバラマキだと認めたか)
 
・もともと無料化する前提で作ったのだから無料化は当たり前!
(建設費の回収をしてない田舎を無料にする理屈にはならんな)

 
 
 

103 : ラフレシア(アラバマ州):2009/09/03(木) 08:37:51.03 ID:5FnD9Nhe
とくだねのスタジオのマンセーはともかく、馬ミ鹿の言動が想像以上に酷かった
鉄道とフェリーを潰れるのはしょうがない再雇用支援策を考えるってw
CO2削減する気ゼロかよ
排出権取引で中国に献上したくてうずうずしてたな


 

416 : ジンチョウゲ(ネブラスカ州):2009/09/03(木) 09:11:25.78 ID:pckYyaHl
馬淵の話だと、首都高と阪神以外は一旦、全部無料化して交通量が
多いところは有料化するんだろ。首都高と阪神以外は
無料ってのは嘘ではないが、詐欺だよな。これじゃ


 

438 : ダリア(関西地方):2009/09/03(木) 09:13:08.87 ID:Q2mv+sK+
>>416
いや国交省にシミュレーションさせて、判断するんだとさ




453 : セイヨウオダマキ(東京都):2009/09/03(木) 09:14:21.22 ID:vGKm3GNJ
>>438
官僚任せですかw


 
 

391 : セントランサス(兵庫県):2009/09/03(木) 09:08:50.18 ID:8nRjMGPf
で、ETCはどうすんの。
ETC利権を粉砕する為に無料化を唱えてたはずだけど、
都市部で残すなら、結局、ETCは必要でしょう。

それとも、ETC廃止すんの?


 

 

403 : レブンコザクラ(dion軍):2009/09/03(木) 09:09:44.47 ID:UmygSuFm
>>391
ETCは推進です
ロードプライシングの為
原案にもちゃんと推進と書いてありまする

 

 
407 : ムシトリナデシコ(dion軍):2009/09/03(木) 09:10:23.06 ID:sWIMHHCG
>>391
馬淵「無料化は一部地域だけなんてETCは必要です」だとさ



 

482 : セントランサス(兵庫県):2009/09/03(木) 09:17:19.22 ID:8nRjMGPf
結局、残すのか、ETCを。
あれほどETC利権が駄目だって言っておいて、残すの。
信じられない。
 




496 : レブンコザクラ(dion軍):2009/09/03(木) 09:19:17.43 ID:UmygSuFm
>>482
馬淵が言ってるのは、全部
http://www.yamazaki-online.jp/
こいつが原案だから、まあ興味があれば読んでみて 

 


613 : アカシデ(埼玉県):2009/09/03(木) 09:31:12.25 ID:mV6o+V9l
>>496
報道ステーションで猪瀬と喧嘩してた奴だな。
http://www.youtube.com/watch?v=DY-Q6QFoccM 

あんまりテレビ向きじゃないよね。感情的になる。
馬渕を宣伝役に切り替えたのは正解だったな。




629 : プリムラ・マルギナータ(東京都):2009/09/03(木) 09:33:07.65 ID:9ibWg9Uh
>>613
コレ見てたけど
このハゲ、余裕で無料化できるような勢いで言ってたじゃん
どうすんだよ



 
551 : ハンショウヅル(関東・甲信越):2009/09/03(木) 09:25:12.52 ID:21kBks+G
子供手当ても何かあるんじゃあるまいな




582 : スズメノヤリ(長屋):2009/09/03(木) 09:28:14.79 ID:iEoMJ87Q
>>551
ない方がおかしい。




595 : シンビジューム(ネブラスカ州):2009/09/03(木) 09:29:24.09 ID:8CFW4BwJ
どれだけいい加減でも絶対勝てる勝負だったんだから
これからもこういうのはどんどん出てくるんだろうな




607 : イブキジャコウソウ(長屋):2009/09/03(木) 09:30:46.36 ID:LsBm4Z8V
失敗したら元に戻せばいいだけのこと

 


647 : バラ(アラバマ州):2009/09/03(木) 09:36:20.46 ID:ybSnnLFF
>>607
元に戻したってこの大増税の分はゆるゆるとしか戻らないだろ。


 

646 : アマナ(コネチカット州):2009/09/03(木) 09:35:52.69 ID:eiy+70DK
高速1000円ってどうなるんだ?
いつまでか知ってる人いる?


 


659 : ラフレシア(アラバマ州):2009/09/03(木) 09:37:41.33 ID:5FnD9Nhe
>>646
一般車土日高速1000円 3年
トラック深夜割引     10年


 

660 : シラー・カンパヌラータ(大阪府):2009/09/03(木) 09:37:44.12 ID:9UxGWMt0
>>
2011年3月
 

 

635 : シラー・カンパヌラータ(大阪府):2009/09/03(木) 09:33:43.86 ID:9UxGWMt0
こうやって考えると休日のみ1,000円ってすごいバランスがいいよなぁ。
営業者の短距離利用が増えないってところがミソ。




773 : カントウタンポポ(catv?):2009/09/03(木) 09:50:06.85 ID:LkiBAhyc
マニュフェストでは元からそれっぽいこと書いていたし
演説やテレビでは無料化するけどどこそこについてーとか
詳しく言わないし突っ込まれていなかったからね嘘では
ないって状態だな

まぁ、政権取れたし衆院参院両方とも牛耳れるから
1期だけだとしてもスポンサー陣営は満足してくれるだろうね




838 : ウバメガシ(東日本):2009/09/03(木) 09:58:26.62 ID:m2y+KLvZ
無料になったらサービスエリアなんていらなくない?
一旦ICで下りて近所の一般の店行けばいいし
 


 

868 : オオニワゼキショウ(静岡県):2009/09/03(木) 10:05:10.96 ID:fF9V0i8k
>>838
そそ、そしたら地方にお金が落ちる
とうぜん観光地にもよりたくなるから、そこにも金が落ちる
それに出入り口も増やしやすいから、ガソリンの無駄も減らせる
ETCのためのメンテナンスもいらない
できるだけ無料にしたほうがいいが、全部は無いよw


 

855 : ジュウニヒトエ(東京都):2009/09/03(木) 10:02:06.71 ID:mUUHHx7I
まとめてみた

"渋滞しない場合のみ無料化"した場合のメリットとデメリット(予想)

メリット
・総需要が増え、都市部から地方への車の流れが起きる。マクロで地方活性化。
・運輸業者のコスト削減。一般消費者に還元されるかは不明。

デメリット
・受益者負担の原則が壊れる。
・需要が鉄道・フェリーから車へ。CO2増え、公共交通機関が疲弊。
・一般道の沿道の店がインター付近へ移る。ミクロでは地域格差が拡大。

追加あったらよろしく
 
 

 

849 : ヒヨクヒバ(dion軍):2009/09/03(木) 10:00:31.26 ID://YX15Uh
選挙前
(・∀・) 高速は無料だよー
(・∀・) 無料だから料金所要らなくなるよーETCも不要だよー利権なくなるよー
(・∀・) 無料だから簡易ICをいっぱい作って利便性を増やすよー

選挙後
('A`) 高速は実験的に一部無料だよー東名や中央は、たぶんほぼ全区間が有料だよー
('A`) 有料と無料が混在だから、料金所は一箇所もなくならないよー
   (有料区間で乗って無料区間で降りたら料金徴収が必要だから)
('A`) ETCも必要だよーETC利権なくならないよー(そんなもんあるかどうか知らんが)
('A`) 簡易ICはETCつきじゃないと利用できない、もしくは料金所職員が常駐だよー効率悪いよー
('A`) 有料区間と無料区間が入り混じって、料金体系すげー分かりにくくなるよー




873 : バイカカラマツ(関東・甲信越):2009/09/03(木) 10:05:42.63 ID:fw6upBmu
はあ?????
俺、横浜横須賀道路が無料になる「だけ」のために民主に入れたんだけど!!




879 : レブンコザクラ(dion軍):2009/09/03(木) 10:07:11.25 ID:UmygSuFm
>>873
横横使い勝手いいのに高いからなw




887 : バラ(アラバマ州):2009/09/03(木) 10:08:27.23 ID:ybSnnLFF
>>873
高速道路無料化ってどう考えても穴だらけだって
わかっててそんあのアテにして票入れたの???

つーか横横はブルジョアの路線だろ。

男だったら追浜産業ルートで金払うのは首都高からだ。




365 : クチベニシラン(大阪府):2009/09/03(木) 09:06:12.15 ID:tV81i9yg
近畿圏
名神→西宮~関ヶ原
中国→吹田~山崎
山陽→神戸~姫路
近畿→吹田~松原~和歌山
西名阪→松原~天理
ここまで有料だな



 

899 : ねこやなぎ(コネチカット州):2009/09/03(木) 10:10:24.63 ID:GK2qAkd4
つまり採算のとれない田舎の尻拭いを都会がするわけだな




945 : オオタチツボスミレ(アラバマ州):2009/09/03(木) 10:17:33.43 ID:zEGjGWEE
まさか、ど田舎の誰も使わないような高速を
ちょこっと無料にして「公約実行しました」何て言わないよな!?





535 : ハンショウヅル(関東・甲信越):2009/09/03(木) 09:23:00.01 ID:21kBks+G
まるで某携帯電話会社みたいなやり方だな 




573 : コバノランタナ(福岡県):2009/09/03(木) 09:27:09.43 ID:GJ2sm30V
>>535
ハゲの0円広告のことかーー!!!




864 : ペラルゴニウム(山梨県):2009/09/03(木) 10:04:20.70 ID:kcwvwRqn
いいことだけをでかでかと出して肝心なとこを

隅に見えないような小文字で出す保険のCMみてえだな




687 : コバノランタナ(福岡県):2009/09/03(木) 09:41:04.17 ID:GJ2sm30V
>>

高速道路を原則無料化!



               ※一部除く 


 
 

896 : イワウチワ(茨城県):2009/09/03(木) 10:10:14.61 ID:rKdfQVA5
誇大広告でJAROに訴えるぞw

 



 

988 : イヌガラシ(コネチカット州):2009/09/03(木) 10:24:47.04 ID:DF2haBI0
選挙終わったんで、マジックのたねあかしですね。




 

【民主党マニフェストへの質問 2】

http://www.youtube.com/watch?v=jk0DE3rMy7s

記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無し #- | 2009/09/03(木) 12:36 | URL | No.:111297
    1セイッ!
  2. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/03(木) 12:46 | URL | No.:111298
    とまぁ、怒る人は全員民主に票くれてやった馬鹿なんだろう
    自民に入れた俺は何かしらカラクリがあるとわかっていたから何も感じない
    むしろヤルヤル詐欺かと思ってた

    しかしひどい失言だな、おい……
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/03(木) 12:48 | URL | No.:111299
    >どこが無料にならないと路線名を上げると、地元の方の

    感情がありますから選挙前は言いにくかったんです

    後だしジャンケンキターw


    散々、無料宣伝しておいて勝ったら金取るよ。
    流石です、民主さん。
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/03(木) 12:52 | URL | No.:111300
    どうせ後から、反故にされるのが分かっていたから、最初から自民に入れた。

    今さら怒るよりは「やっぱりか」の思いの方が強い。

    逆に、こんな事も分からずにミンスにいれて怒り狂ってるヤツの方に頭にくる。
    まさしく衆愚政治になってる
  5. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/03(木) 12:54 | URL | No.:111301
    自民にしても民主にしても,今回より前のマニフェスト見ようと思ってもホームページからは簡単にたどりつけない。マニフェストなんて所詮そんな扱い。
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/03(木) 12:54 | URL | No.:111302
    マニフェストに書いてあったならそう言えば良いし、そうでないにしてももう少しましな言い訳あるでしょ。バカなの?
  7. 名前:  #- | 2009/09/03(木) 12:57 | URL | No.:111303
    こういうクズに投票した馬鹿ざまあwwwwwwww

    と言いたいところだけど、俺も被害被るんだった・・・。情弱民主支持者は死んで詫びろ。なんでもいいから政権交代って遊びじゃねーんだぞカス!
  8. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/03(木) 12:59 | URL | No.:111304
    マニフェスト、達成できなかったら責任取るんですよね?
    ポッポさん。
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/03(木) 13:01 | URL | No.:111305
    予想通り、政権交代だけのために政治やってたんだし自分に都合の悪いことを事前にいうわけがないしね。これからどんどんメッキが
    はがれてきそう。
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/03(木) 13:05 | URL | No.:111306
    「渋滞しそうなところは無料化しない」より
    「渋滞が起こりそうなところにはそこに通る車に課税する」方式のほうがいいと思う
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/03(木) 13:05 | URL | No.:111307
    まんまと騙されて民主大勝させた国民も馬鹿。
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/03(木) 13:06 | URL | No.:111308
    わかってはいたがこれほどの詐欺まがいの事やってる連中にこれから日本がめちゃくちゃにされるのか…
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/03(木) 13:07 | URL | No.:111309
    ほーらやっぱり。
    票入れた奴涙目wwwwww
    そして今後は日本国民全員涙目になる時代がくるな
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/03(木) 13:08 | URL | No.:111310
    マニュフェストって一種の広告だろ?
    JAROに訴えてもいいんじゃないかこれ
  15. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/03(木) 13:16 | URL | No.:111312
    未だに何でミンスが勝ったのかが判らん。

    こうなるのは目に見えただろうに
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/03(木) 13:17 | URL | No.:111313
    高速道路無料化についてまともに理解してる人がいなくてワロタ
    政治しか頭にないんだな
  17. 名前:  #- | 2009/09/03(木) 13:17 | URL | No.:111314
    はいアウト~
    民主政権終わったな
  18. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/03(木) 13:18 | URL | No.:111315
    民主さんのイリュージョンに期待してますw
  19. 名前:名無しビジネス #4VGZ4eiI | 2009/09/03(木) 13:19 | URL | No.:111316
    そもそも、マニュフェスト読んだら「普通乗用車が無料にならない」って読めるんですけどねえ。

    目的が物流の促進、コストを下げるってことだし。
    トラックが無料になるんだろ?民主党のマニュフェストって。
  20. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/03(木) 13:20 | URL | No.:111317
    どうせお前ら自民党の議員がやっても同じ文句言うだろwww
  21. 名前:名無しビジネス #0MXaS1o. | 2009/09/03(木) 13:21 | URL | No.:111318
    政権交代まだー?
    民主党にお灸を据えようぜ。
  22. 名前:名無しビジネス #OjlKj6xs | 2009/09/03(木) 13:24 | URL | No.:111319
    ※2や※4みたいな馬鹿ってどこにでも沸くんだなw
  23. 名前:   #- | 2009/09/03(木) 13:26 | URL | No.:111320
    ほほう。
    渋滞しそうな道路は有料のままだが
    月5万の負担金も貰いますってか。

    さすが、息をするように嘘をつく民族が肩入れしている政党だけのことはある。
  24. 名前:名無しビジネス #QEvo2yxE | 2009/09/03(木) 13:26 | URL | No.:111321
    反故政党
  25. 名前:               #- | 2009/09/03(木) 13:26 | URL | No.:111322
    首都圏涙目過ぎだろ
    どこいくにも無料じゃないw

  26. 名前:   #- | 2009/09/03(木) 13:26 | URL | No.:111323
    >20
    事前に言ってた事を反故にしたら誰だろうと言われて当然じゃん。

    自民とか民主とか関係ない話なんだけど。

    バカなの?しねば?
  27. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/03(木) 13:28 | URL | No.:111325
    でこれシミュレーションして無料か有料決めていくのは誰の仕事なんだ?
    官僚か?党員がやるのか?
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/03(木) 13:30 | URL | No.:111326
    渋滞しそうな高速は有料でいいだろ
    高速無料化ってのは地方の使われてない高速に対して最も効果を発揮する政策なわけだし
  29. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/03(木) 13:33 | URL | No.:111328
    これテレビや新聞で取り上げられた?

    麻生叩きみたいに、失言の部分を強調して取り上げなきゃ許さんぞ。
  30. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/03(木) 13:35 | URL | No.:111330
    民主に入れたアホどもに聞きたいが
    できればマニフェストを実行しないでほしい政党が政権獲得っておかしいと思わないのだろうか
  31. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/03(木) 13:37 | URL | No.:111331
    はっきり言って、多くの国民は高速道路は完全に無料になると信じてるよ
  32. 名前:名無しビジネス #V2nvS2gc | 2009/09/03(木) 13:39 | URL | No.:111332
    使ってないのに車持ってる奴は早めに売ったほうがいいぞ?

    自動車税一律5万増とか、鳩山が言ってたから。
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/03(木) 13:41 | URL | No.:111333
    米30
    50年以上独裁だったり宗教政党と連立してるほうがよっぽどおかしいと思ったんです><
    なにを重視するかなんて人それぞれです
  34. 名前:名無しさん #- | 2009/09/03(木) 13:43 | URL | No.:111334
    まあでもこんなキチガイ政党だってことは事前にわかってただろ
    いくらキチガイでも政治に参加したりする自由はあるわけであって
    問題はそのキチガイに票を入れたり力を与えたりするやつ
  35. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/03(木) 13:43 | URL | No.:111335
    マジで汚い・・・
  36. 名前:名無しさん #JalddpaA | 2009/09/03(木) 13:43 | URL | No.:111336
    >どうせお前ら自民党の議員がやっても同じ文句言うだろwww
    勿論言いますよ、荒唐無稽な発言はどこの政党だろうが叩かれます

    というか別に詐欺とかではないな
    マニフェスト読まずに投票した人が悪い
  37. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/03(木) 13:50 | URL | No.:111338
    混まない高速を無料、
    混む高速は有料のままってのはいいんだが

    >選挙前は言いにくかったんです

    この一言はだめだろう
    麻生のブレを叩くならこっちも叩けよ
  38. 名前:  #- | 2009/09/03(木) 13:56 | URL | No.:111339
    *34
    キチガイマスゴミとキチガイ政党に洗脳されたキチガイが票入れたからな。

    あとは、自民にお灸を据える(キリッ!
    な馬鹿
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/03(木) 13:58 | URL | No.:111341
    マスコミめ長い選挙前に民主党のボロが露呈しそうになったもんだから覚醒剤騒ぎに延々噛みつきやがった。

    んで選挙終わった途端「大丈夫?」だよ。お前らの方ががよほど風説の流布やらかしてんじゃねえか
    国の経済振り回すぐらいの事だよ?どれほどの重罪かわかってんの?
  40. 名前:VIPPERな名無しさん #Hb3/NTqg | 2009/09/03(木) 14:01 | URL | No.:111342
    ※批判するとネトウヨと認定されます
  41. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/03(木) 14:04 | URL | No.:111343
    ※21
    まだ準備中で政権についてすらいないのに早すぎwww
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/03(木) 14:04 | URL | No.:111344
    ※31
    昔から政治家が選挙前に言ったことを実行するとは思われてないよ?


    所詮票集めのために言ってるだけとしか捕らえてないし、民主が勝ったのは今まで惰性で自民に入れてた人たちが自民に嫌悪感を抱いただけ
  43. 名前:    #- | 2009/09/03(木) 14:05 | URL | No.:111345
    糞ガキ手当ても
    専業主婦でガキ2でトントンぐらいだろ
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/03(木) 14:06 | URL | No.:111346
    ※37
    民主のブレは
    きれいなブレなので
    報道いたしません
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/03(木) 14:09 | URL | No.:111348
    エコ、二酸化炭素削減とか抜かしながら
    鉄道やフェリーが廃れるのは時代の流れですよ^^
    …馬鹿か、逆行してるわ。
  46. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/03(木) 14:11 | URL | No.:111349
    というか、あのマニュフェストをま
    んま実現していかないことがわかっ
    て、逆に安心したわ。
  47. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/03(木) 14:12 | URL | No.:111350
    ※20
    そんなの当然だろ?
    こちとら民主信者と違って無条件で自民支持してるわけじゃねーよ
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/03(木) 14:12 | URL | No.:111351
    だーかーらー
    必死にネットでネガキャンしても、キチっぽい理論を積むネトウヨなんかにだーれも耳を貸さないってのは選挙でわかったでしょ?
    自民ホルホルのほうが効果あるよ、きっと
  49. 名前:  #- | 2009/09/03(木) 14:15 | URL | No.:111352
    ハナからわかってたこと
    民主に入れた奴って本当何に期待してんだか
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/03(木) 14:17 | URL | No.:111353
    まあ、日本流通最大手はイオンだしね
    イオンのための無料化はするんじゃない?
  51. 名前:    #- | 2009/09/03(木) 14:18 | URL | No.:111354
    ※33
    50年近く独裁を止めさせて得られたものが
    失われた10年と宗教政党との連立だったわけだが?
  52. 名前:名無しさん #- | 2009/09/03(木) 14:19 | URL | No.:111356
    もはや自民は野党ですぜ?
    野党の仕事は与党批判でネガキャンじゃない、とか一週間くらい前までミンス支持者が言ってただろw
    与党は厳正に批判を受け入れなさい
  53. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/03(木) 14:19 | URL | No.:111357
    >>128
    この動画、詐欺集団の取り込み説明会みたいできもいな
  54. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/03(木) 14:20 | URL | No.:111358
    民主信者ってまじで民主党にそっくり
    民主党にとって都合の悪いことは自民党や自民信者のせいにすんなよ
  55. 名前:  #- | 2009/09/03(木) 14:21 | URL | No.:111359
    ※48
    一般人は民主の政策によっては簡単に寝返るけどな
  56. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/03(木) 14:22 | URL | No.:111360
    youtubeのコメ欄民主党支持者
    沸きすぎだなw
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/03(木) 14:24 | URL | No.:111361
    俺のとこは民主からの立候補者いなかったんだぜ?
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/03(木) 14:24 | URL | No.:111362
    まぁ、鳩山の地元の北海道から無料化開始って噂が出るぐらい最初からあやしい政策だからな。
    挙句の果てに無料化ならない地域の奴も無料化による別税アップ分は払わないといけないからな。
    本当良い迷惑だよ、無料化は。
    使った奴が使った分だけ払う、当然の事じゃないか。
  59. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/03(木) 14:24 | URL | No.:111363
    というか車持ってない
    高速道路使わない人の税金を
    高速道路無料化によって無くなった収入を補うわけだろ?不公平じゃん
    受益者負担の理に適ってない。
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/03(木) 14:25 | URL | No.:111364
    とりあえず民主いれたやつは泣いて喜ぶ以外の反応を許さん。
    これで反対するくらいなら腹切ってしねカスどもが。
  61. 名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2009/09/03(木) 14:28 | URL | No.:111365
    これって、渋滞する区間でお金払うから、1000円で高速道路乗れなくなるんだよね?

    じゃあ税金5万円up+高速料金も高くなると......HAHAHAHA
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/03(木) 14:28 | URL | No.:111366
    米59
    受益者負担とか都合の良いときばっかり使ってる感が否めないけどw
    酒税とかタバコ税ってどの辺が益として還元されてるわけ?
  63. 名前:VIPPERな有権者さん #- | 2009/09/03(木) 14:30 | URL | No.:111367
    料理で例えれば「カレー作るよ!」と言い、材料を買いに行く段階なんだ。
    色々と煮詰めればアクが沢山出てくるさ。
    完成する前に日本が持てばの話だがなw
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/03(木) 14:31 | URL | No.:111368
    選挙前のマニフェストなんて、べつに民主でなくても自民でもその他でもみんなウソつくのが普通。今更驚く事ではない。
    皆も分かってると思うけど、この国の本当の問題は政治家でなくマスゴミにある。
    国民が政治の腐敗を正したいと思っていても、マスゴミが正しい情報を伝えず世論をミスリードするから出来ない。
    ネットでググって調べた事の無い人は、たとえば麻生がどれほどの経済対策やっていた(やろうとしていた)事なんかも全然知らんのだろ、多分。
  65. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/03(木) 14:33 | URL | No.:111370
    予想通りです。
    民主に入れたおバカさん達ご苦労様w
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/03(木) 14:39 | URL | No.:111372
    というかマジで信じてた奴らいたのかよ
    救いようのない馬鹿だな
    そんな馬鹿ばっかのこの国、誰かどうにかしてください
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/03(木) 14:40 | URL | No.:111373
    予想通り
  68. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/03(木) 14:41 | URL | No.:111374
    マジで利根川っぽいな
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/03(木) 14:41 | URL | No.:111375
    酒、煙草は迷惑税or嗜好品の為の税。というか問題点は高速道路の場合、使用してもいないのに税金を払わなきゃいけないって事で不満が出る。例えば酒、煙草していないのにその為の税金を払うなんてばかげている。
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/03(木) 14:41 | URL | No.:111376
    馬渕いわく国交省の資料でなんか無料にしたらむしろCO2が減るという試算が出ているらしいぞ。まあ、下手に下道使うよりはいいとは思うが。

    ※32
    >自動車税一律5万増
    これはあまり言わないほうがいい。5年くらい前に菅が言ってたことだからな。だから今は違うはずだ。多分・・・
  71. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/03(木) 14:46 | URL | No.:111377
    次は子供手当てか。
    これも「一部家庭のみ」とかになったら笑う
  72. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/03(木) 14:47 | URL | No.:111378
    朝鮮人並の理屈だな
  73. 名前:  #- | 2009/09/03(木) 14:47 | URL | No.:111379
    犯罪者がトップの党に何を期待してるの?

    てっきり自民のモルヒネ延命治療に嫌気がさしたから、カリウム打って下さいという意図で民主政権を選んだんだと思ってたんだが。
  74. 名前:総力上げる名無しさん #- | 2009/09/03(木) 14:52 | URL | No.:111380
    つうかそもそも高速道路無料化を望んでる奴なんかいたの?
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/03(木) 14:53 | URL | No.:111381
    …これ国民が戦後最悪の政治判断をした選挙になるんじゃね
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/03(木) 14:55 | URL | No.:111382
    ・世界大恐慌のさなかに緊縮財政(ジンバブエ的)
    ・55年体制の大きな政府(旧自民党政治)
    ・東アジア共同体(売国奴)

    ミンスの魅力がさっぱり分かんねぇー><
  77. 名前:名無しさん #- | 2009/09/03(木) 14:57 | URL | No.:111383
    自民からCHANGE!
    と思ってたらだんだん現実を意識して進化し続け、
    しまいには自民政権と全く変わらなくなるに100ルピー
  78. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/03(木) 14:57 | URL | No.:111384
    政権交代はまだかーー!!
  79. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/03(木) 14:58 | URL | No.:111385
    やることなすことすべて嘘
    詐欺師でもしないよ、こんなこと
  80. 名前:名無しビジネス #qx6UTKxA | 2009/09/03(木) 14:58 | URL | No.:111386
    国民はデカイ釣り針に釣られました(笑)
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/03(木) 14:59 | URL | No.:111387
    公約破るのも、やってみて問題が発生したり、状況が変わり実行してもメリットがないとかなら仕方ない。
    最初から無理なの分かってるのに票集めのためだけに掲げるなんて論外。
    まあ民主に投票したやつは最初から信じてなんかないと言い張っておけばいいよw
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/03(木) 14:59 | URL | No.:111388
    米78
    4年間せいぜい泣き言言ってて下さい、情弱さんw
  83. 名前:無題ドキュメントさん #- | 2009/09/03(木) 15:00 | URL | No.:111389
    頼むぞ検察!ミンスを地獄に落としてくれ!
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/03(木) 15:03 | URL | No.:111390
    とりあえずETCが無駄にならない事だけは分かった
    まぁ、もともと首都高は有料って話だったけどさ
    都心はほとんどいかんから
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/03(木) 15:05 | URL | No.:111391
    ※75
    だろうな
    売国奴と頭空っぽのタレントと情に訴えかけるだけの一般人で構成されている政党だからな
    しかもあまりの圧勝のため、民主の政策がことごとく通りそうだ

  86. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/03(木) 15:10 | URL | No.:111392
    4年間とは限らんぞ、このまま適当な事やってたら支持率低迷で解散って事もありえるし、逆に報道が偏り続けば、4年以上続くかもしれん。
  87. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/03(木) 15:14 | URL | No.:111393
    詐欺師に騙されるバカが大半になってしまった日本
    恥をを知ったら二度と選挙に行くな
  88. 名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2009/09/03(木) 15:15 | URL | No.:111394
    >子供手当ても何かあるんじゃあるまいな

    これは扶養控除廃止でしょ?
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/03(木) 15:19 | URL | No.:111395
    お前らが選んだ政党だろ。笑えよ。
  90. 名前:    #- | 2009/09/03(木) 15:19 | URL | No.:111396
    今更マスゴミが、突っ込んでるのはどういうことだよ。
    こういうことは選挙前に突っ込むべきところだろ。
  91. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/03(木) 15:22 | URL | No.:111397
    あとは検察に頑張ってもらうしかないな。
  92. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/03(木) 15:24 | URL | No.:111398
    ああ、そうか。
    普段高速道路を使わない人だけが5万円損するんだと思っていたけど
    無料化しない範囲だけ使いまくる人も5万円丸損する可能性があるのか・・・
  93. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/03(木) 15:26 | URL | No.:111399
    映像見たけど、今回古舘の意見に同意
    渋滞しても金払うのが嫌だったから高速使わないようにしてたっつーの
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/03(木) 15:26 | URL | No.:111400
    民主はたいした改革もできず、無駄に世の中を混乱させて退場しそう

    その間に自民がどう変わるかが問題
  95. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/03(木) 15:32 | URL | No.:111401
    これ確か選挙直前に他の奴も言ってたからいいけどさ

    >どこが無料にならないと路線名を上げると、地元の方の感情がありますから選挙前は言いにくかったんです

    バカ正直すぎるだろwwwwww
  96. 名前:名無しさん #- | 2009/09/03(木) 15:32 | URL | No.:111402
    いつもの民主党じゃないか。
    古館のことだから感心して聞いてたかと思えば違ったんだな。

    てか公約違反じゃね?
  97. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/03(木) 15:35 | URL | No.:111403
    ※42
    >昔から政治家が選挙前に言ったことを実行するとは思われてないよ?

    そのためのマスコミだろ
    しかも選挙が終わってからデメリットを指摘って・・・
    これを問題視するかどうかでマスコミの立場が分かる
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/03(木) 15:41 | URL | No.:111404
    渋滞して高速道路としての意味がないから自動車専用道として無料化するのが筋なんじゃないのか?目的地に早く快適に着きたいから金払って高速乗るんだろうに。
    無料化道路と有料道路の場所が逆。
  99. 名前:名無しさん #- | 2009/09/03(木) 15:43 | URL | No.:111405
    >男だったら追浜産業ルートで金払うのは首都高からだ。


    なぜか笑ってしまった。
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/03(木) 15:51 | URL | No.:111406
    マスゴミ「民主党がマスコミ支援してくれる限りは批判は控えます
    でも支援やめたらお前らが首をつるまで徹底的に追い込んでやるから覚悟しろよ」
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/03(木) 15:58 | URL | No.:111407
    マスゴミが民主党たたきはじめたら、マスゴミ見直すわ。

    まぁ無料化なくてよかったよ。事故とか絶対増えるだろうし…
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/03(木) 15:59 | URL | No.:111408
    事実を述べて批判しているのになんでネガキャンと呼ばれるのか理解できない
  103. 名前:   #- | 2009/09/03(木) 16:03 | URL | No.:111411
    都合の悪いことは書かない、
    選挙終わってから平然と方針を変える、
    これじゃマニフェストの意味全く無いよな。

    だいたい選挙中だけ好き勝手言いっぱなしで
    守らなくてもお咎め無し、
    悪いのはそいつらを選んだ国民だなんて
    選挙そのものがとんだ欠陥システムだ。
  104. 名前:   #PTRa1D3I | 2009/09/03(木) 16:05 | URL | No.:111412
    でも、無料化はないですけど増税はします
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/03(木) 16:08 | URL | No.:111414
    「喉元過ぎれば~」だな
    政権取っちまえば公約なんて関係ねえってか?
  106. 名前:総力上げる名無しさん #- | 2009/09/03(木) 16:17 | URL | No.:111417
    徳川300年
    天皇1000年オーバー

    そういう国に生まれて
    なんでたかだか政権50年で交代しなきゃおかしいと思うわけ?
  107. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/03(木) 16:28 | URL | No.:111418
    本当は埋蔵金が無いというのは、
    国民の方の感情がありますから選挙前は言いにくかったんです

    消費税を上げるというのは(ry
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/03(木) 16:38 | URL | No.:111419
    高速もJRみたいにできないのかな。
    民営化されたとはいえ今のままじゃ国が保有していたときと特に変わらんし
    今回無料化しない区間のみ完全民営化し、無料化できる区間は一般道に格下げして国が引き受けるとかすればいいと思う。
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/03(木) 16:44 | URL | No.:111420
    地方に観光客が増えることは事実なんだよな。
    だから地方の人は全員賛成してる。
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/03(木) 16:45 | URL | No.:111421
    民主に入れた馬鹿は死んでいいよ
  111. 名前:  #- | 2009/09/03(木) 17:00 | URL | No.:111423
    あーやっぱりな、だよ
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/03(木) 17:01 | URL | No.:111424
    ※109
    何のための高速休日一律1000円政策だったと思ってんだこのバカは。
  113. 名前:   #- | 2009/09/03(木) 17:02 | URL | No.:111425
    二枚舌すぎワロタw
    詐欺師にまんまと引っ掛かった国民はほんとツケを払わないとな、あーやだやだ
  114. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/03(木) 17:02 | URL | No.:111426
    選挙が終わったとたん普通に叩かれだしたな
    まるでネット住人の半分は民主信者のようだった選挙前のアレは
    壮絶壮大な自演だったようだ…
  115. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/03(木) 17:07 | URL | No.:111427
    鉄道や航路が廃止になっても構わないとかアホすぎる
    アメリカが踏んできた轍をまた踏もうというのか
    モーダルシフトはどうした
    鉄道はむしろ使用を奨励すべきものだろう
  116. 名前:  #- | 2009/09/03(木) 17:08 | URL | No.:111428
    ※114
    自演に決まってるじゃん何をいまさら

    というか民主党・・・ボロでるの早すぎだろ
    もう少し国民に夢見させておいてやれよ・・・
  117. 名前:   #- | 2009/09/03(木) 17:11 | URL | No.:111429
    馬鹿淵もアレだけど
    実際民主の案がこんなのばっかだから困る
    ていうか官僚に使われてるじゃん既に
    始まる前から挙げられるもの全てに綻びが出るってなんだよこれ
  118. 名前:   #- | 2009/09/03(木) 17:13 | URL | No.:111430
    なんの根拠も無く渋滞増やしても大丈夫だの国民全員に負担させるだの言ってたよね
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/03(木) 17:18 | URL | No.:111431
    米144
    屁理屈すらも通ってなくて自演というよりもはや雑音のレベルだったけどな…。
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/03(木) 17:20 | URL | No.:111432
    こいつらに引っかかった国民のぶんを俺らも責任取らされるんだぜ?
    これ見て怒る民主支持者は一度死んだほうがいいわ
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/03(木) 17:22 | URL | No.:111433
    鳩山代表(選挙後会見)

    「脱官僚ではなくて脱官僚依存です」
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/03(木) 17:22 | URL | No.:111434
    このぐらい想定の範囲内だろ
    民主に入れた奴らは、これからの4年間、自らの愚かしさをかみしめながら過ごすといいよ
  123. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/03(木) 17:24 | URL | No.:111435
    その代わり自動車税を環境税だなんだで上げるんでしょ?
    欧米はみんなそうしてるもんね
    車社会に逆行しないためにはそういう措置を取らないと
    すると鉄道や船の廃止なんて尚更出来ないと思う
    無料化と同時に自動車税率アップしろ
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/03(木) 17:29 | URL | No.:111436
    長期政権が続くと腐りはじめるから、政権交代が必要だっていうけど、本来腐る前に国民が監視しなきゃいけない。

    そして国民がみつけた腐った所を野党が批判し、与党を腐らせないように監視する。
    それでも駄目なら野党と政権交代。

    しかし、自民党より腐りきった政党に政権交代してどうするんだww

    民主党なんて、腐ってないわけのわからない所まで批判して「国民の代表」とかいってるんだぞww
  125. 名前:創造力有る名無しさん #- | 2009/09/03(木) 17:30 | URL | No.:111437
    民主に入れた奴が今さら被害者面すんなww
    だからあれほど民主に入れんなって言ったのに(´・ω・`)バカじゃね?
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/03(木) 17:33 | URL | No.:111438
    自民党「だから言ったじゃねーか…」

    ネガキャンじゃなくて真実でしたww
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/03(木) 17:33 | URL | No.:111439
    マニフェストがをちゃんと読めば分かる事なんだが、明らかに全ての高速道路か無料になるって流れで演説もやってたからな…
  128. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/03(木) 17:35 | URL | No.:111441
    渋滞しそうな区間でどこよ?
    帰省ラッシュの時に数キロ程度の渋滞になるところも有料なのか?
  129. 名前:   #- | 2009/09/03(木) 17:41 | URL | No.:111442
    民主入れた奴をそんなボロクソに言ってやんなよw

    自分達の手で改革(笑)してみたかったんだろwwwwwわかってやれよwwwww
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/03(木) 17:46 | URL | No.:111444
    幕末時代の新しい日本の礎を築いた志士達が今の現状みたらなんて思うんだろうな。
  131. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/03(木) 17:47 | URL | No.:111445
    ※128
    関越なら花園インター辺りは渋滞するな
  132. 名前:  #SFo5/nok | 2009/09/03(木) 17:49 | URL | No.:111446
    子供手当てにホイホイ釣られたバカは多いよな。
    扶養控除廃止でお前んとこの家計は火の車だっつの。
    扶養控除でどれだけ助かってたのか確認してみろバーカ。
  133. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/03(木) 17:56 | URL | No.:111450
    どこも無料じゃ困るので、逆に嬉しいわw
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/03(木) 18:00 | URL | No.:111451
    民主は綺麗で自民は老害だから悪って思ってるバカが多すぎる
    政治家を信じるってどこのバカ?

    そんな私は麻生支持者です。
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/03(木) 18:06 | URL | No.:111452
    みんなー、あんまり民主の事批判すると「友愛」されちゃうぞーw
    既に秘書やら税理士が「友愛済み」だからなー。

    あれーこう言う事好きな宗教団体がかつてあったなー。
    毒ガスまで撒いたんだよなー、どこだったけかなーw
  136. 名前:  #- | 2009/09/03(木) 18:12 | URL | No.:111454
    扶養控除なくなるから、専業主婦は早いうちに仕事探しておけよー。
    出遅れるとパートの求人なくなるぞー。
  137. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/03(木) 18:16 | URL | No.:111455
    まあ確かに「全」高速道路無料化とは言ってないよね。
    渋滞しそうな区間つまり交通量が多くたくさんお金が取れそうなところは今まで通りということか。
  138. 名前:  #- | 2009/09/03(木) 18:19 | URL | No.:111456
    ※123

    自動車税は一台あたり年5万円の増税だって、忘れたのか?
    菅直人が言ってたろ。
  139. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/03(木) 18:19 | URL | No.:111457
    民主党は嘘吐きではないかもしれないが、間違いなく詐欺師集団。
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/03(木) 18:21 | URL | No.:111458
    民主党政権が海外(特亜以外)からすごい馬鹿にされててふいたww

    そして民主党が批判してた日本の官僚を外国がべた褒めしてかばってるしww

    海外から馬鹿にされてるのに嬉しいのははじめてだww

    もうやだorz
  141. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/03(木) 18:27 | URL | No.:111459
    渋滞しない地域って言ったら、
    東京・大阪とかから伸びる道路は壊滅だろうな。
    東名高速とか名前の知れてる道路は間違いなく有料。
    地方の、高速と一般道の区別あんまりつきませんって感じの高速だけ無料。
    そんな道路あるかは知らないけど。
  142. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/03(木) 18:27 | URL | No.:111460
    まったく慌てるようなことかねぇ
    国民はここまで承知で民主に投票したんだろ?
    知らなかった、騙されたとか言って被害者面するなんて絶対に許さないからな
  143. 名前:   #- | 2009/09/03(木) 18:27 | URL | No.:111461
    ネトウヨネトウヨ言ってた連中は
    自分達も一緒に沈んでいってるって分かってんだろうか
    メシウマ程度の考えの奴なんてその程度だろうけどさ
  144. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/03(木) 18:28 | URL | No.:111462
    ※138
    公共交通機関が死ぬ前に抑制しないといけないから
    無料化と同時もしくは以前に増税してもらわないと取り返しがつかなくなる
  145. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/03(木) 18:29 | URL | No.:111463
    喜べ道東道が全線無料になるぞ
  146. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/03(木) 18:30 | URL | No.:111464
    いやこれ自体は当たり前だから別にいいんだ。騙された奴は馬鹿だが。

    問題は2020年に90年比25%CO2削減なんて無茶な目標を本気で国際公約で国連でぶちあげそうな点だよ。どうみても中国様に排出権購入名目で数十兆円流れ込む羽目になるのが目に見えてる(それが目的なんだろうが)。
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/03(木) 18:34 | URL | No.:111465
    ※123
    増税して財源にすることは否定してるだろ
    何年前の話してるんだ
  148. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/03(木) 18:39 | URL | No.:111466
    子供いないくて車も乗らない俺は搾取される国民ですね。民主が俺に何をしてくれるっていうんだ?民主に票を入れたって公言した奴を俺は忘れない。
  149. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/03(木) 18:42 | URL | No.:111467
    マニフェストなんて
    守れなくてもごめんなさいで良い
    民主党の本音なんて
    見え透いてただろ
  150. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/03(木) 18:46 | URL | No.:111468
    むしろ車の使用は制限するのが筋じゃねえの?
    暫定税率もさらに高税率の環境税に付け替えだろ?
    常識だよな
  151. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/03(木) 18:47 | URL | No.:111469
    佐川急便からまだお金もらってますか?
    小沢さん。
  152. 名前:名無しビジネス #leUjCuJg | 2009/09/03(木) 18:47 | URL | No.:111470
    高速道路無料化

    暴走車増=交通事故増
  153. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/03(木) 18:48 | URL | No.:111471
    まあ自民に投票した俺としては、こうやってドンドン現実路線に行ってくれればホッとする気持ちの方が怒りより強いな。
    予算の組み替えとかいう馬鹿もさっさと取り止めろや。
  154. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/03(木) 18:50 | URL | No.:111472
    30.高速道路を原則無料化して、
      地域経済の活性化を図る
    【政策目的】
    ○流通コストの引き下げを通じて、生活
     コストを引き下げる。
    ○産地から消費地へ商品を運びやすいよ
     うにして、地域経済を活性化する。
    ○高速道路の出入り口を増設し、今ある
     社会資本を有効に使って、渋滞などの
     経済的損失を軽減する。
    【具体策】
    ○割引率の順次拡大などの社会実験を実
     施し、その影響を確認しながら、高速
     道路を無料化していく。
    【所要額】
    1.3 兆円程度

    「原則」?「例外」ばっかw
  155. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/03(木) 18:53 | URL | No.:111473
    流通コスト下げたいなら物流業者だけ無料にして
    一般車は排除した方が経済効果は高いんじゃないの?
  156. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/03(木) 19:09 | URL | No.:111474
    選挙前は言いにくかったんです
    選挙前は言いにくかったんです
    選挙前は言いにくかったんです

    …もう何を言っても無駄だろうが一言。
    日本滅ぶ
  157. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/03(木) 19:19 | URL | No.:111475
    「選挙前は言いにくかったんです 」


    これさ本当にダメだろ・・
    別に高速無償だから子供手当てだすからって民主選んだんじゃないんだよ。
    今のグダグダな政府を変えてくれると思ったから投票したのに、やってること自民とかわらねえじゃねえか・・・


    古館も笑うなよ
    「政治家としてそんな意気込みで、国民から票を頂いたんですか?」
    とでも突っ込めよ・・・
  158. 名前:  #- | 2009/09/03(木) 19:22 | URL | No.:111476
    まぁ、現状を見れば前線無料化は無理だろう、と言うのが車雑誌でも言われてたが、

    選挙前は言いにくかったんです

    これをポロッと言ってしまうとはガキかコイツはww
  159. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/03(木) 19:24 | URL | No.:111477
    元々一斉にじゃなくて段階的にって話ではあったんだよ
    言いにくかったってのは、具体的な路線名を確定しづらかったって意味で言ってたよ
    要約が悪意的すぎるわ
  160. 名前:名無し超速報! #- | 2009/09/03(木) 19:31 | URL | No.:111478
    全部無料化しようがしまいがどうだっていい
    ただ有料地域が出たら民主に票入れた情弱がどうファビョるかだけは楽しみ
    税金の元取れるほど高速使わないし、せめてそれくらいは楽しませてくれ
    それにしたって払う金は高いけどな・・・
  161. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/03(木) 19:31 | URL | No.:111479
    自動車税増税に高速道路無料化もウヤムヤに…
    自転車ブーム来るかね?

    ※157
    マジでそんな事言ったんかwww
    視聴者は絶対に怒るだろそれwww
  162. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/03(木) 19:36 | URL | No.:111480
    1000円になったときに「首都高除く」だったことに難癖つけてたどっかの報道番組は、当然これにも難癖つけてくれるよな
  163. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2009/09/03(木) 19:37 | URL | No.:111481
    高速無料化は選挙前から民主党支持層からも評判悪いから、うやむやになっても支持率には影響無さそうだ。
  164. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/03(木) 19:45 | URL | No.:111484
    はいはい、大嘘大嘘
    今の時代ネットで情報を取れない奴と
    情報を取捨選択できない奴は社会の癌。

    新聞、テレビの情報だけとか末期癌
  165. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/03(木) 19:46 | URL | No.:111485
    「選挙前は言いにくかったんです 」
    そんな正直言ってたら
    マスコミ対策はできん
  166. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/03(木) 19:50 | URL | No.:111486
    小泉に騙され
    鳩山に騙され
    お前らいいかげん学習しろよ。

    「政治は3流」は有権者の
    レベルの低さも含められてるぞ。
  167. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/03(木) 19:54 | URL | No.:111487
    選挙前からこの政策は反対多かったし
    民意を背景に進められないだろう
    CO2大幅削減との兼ね合いもあるし
    一層のエコカー優遇とかで均衡取るつもりなんだろうけど
  168. 名前:   #- | 2009/09/03(木) 19:55 | URL | No.:111488
    まぁ前回と今回の衆院選で、日本人の少なくとも1/3が物事を深く考えずテレビにまんまとダマされる馬鹿だ、ということはよく分かった。
    民主に投票した馬鹿共は自業自得だ。今更怒っても遅いっつーのwww
  169. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/03(木) 20:01 | URL | No.:111489
    こんな事になるなら民主にいれなかった、とか言ってる奴は幾らなんでも無責任すぎるだろ
    そういう事まで考えた上で投票しろよ…
  170. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/03(木) 20:05 | URL | No.:111490
    「こんな事になるなら民主に入れなかった」
    なんて言ってる奴流石にまだ見たことねーよ
  171. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/03(木) 20:09 | URL | No.:111491
    「参政権獲得運動を誹謗中傷するネット・ウヨクと毎日闘っている」 民団新聞
  172. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/03(木) 20:17 | URL | No.:111492
    ところで、皆さん新直轄方式を御存じないのでしょうか?
    民主が小手先で逃げるようなことなんてすでに前例があるわけで。
  173. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2009/09/03(木) 20:19 | URL | No.:111493
    どうせ何があっても
    なぜか全て自民党のせいにされるんじゃね?
    いつも通りにテレビやマスコミを使ってさ…
  174. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/03(木) 20:22 | URL | No.:111494
    民主に入れて後悔した奴は早く運動起こせよ。
    そこまでする覚悟ができてから民主に入れろよ
  175. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/03(木) 20:27 | URL | No.:111496
    とくダネ(笑)
    番組自体つまんねーだろあれww
  176. 名前:  #- | 2009/09/03(木) 20:29 | URL | No.:111497
    田舎の高速道路は中途半端なところで工事止まってたりするから使う理由が無いんだよ
    ちゃんと金徴収して、最後まで作って欲しい…金払ってでも行きたい所はあるんだから
    隣の県行くのにわざわざ遠回りして東京経由の方が早いとか馬鹿げてる
  177. 名前:名無しビジネス #ixivxIWw | 2009/09/03(木) 20:30 | URL | No.:111498
    お盆の時期は全て有料
  178. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/03(木) 20:31 | URL | No.:111499
    渋滞が予想されるところを無料にして大渋滞が発生したら、
    そら見たことかと大喜び。

    渋滞が発生しないようにそういう部分は有料にすると言えば、
    大嘘つきと呼ばわる。

    自民の程度はそんなもの。
  179. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/03(木) 20:32 | URL | No.:111500
    そもそも渋滞が発生するような場所は、道路のニーズのあるところ。
    そういうところはこれまで通りの有料道路で問題ない。

    問題なのはニーズもないのに地元土建屋の選挙票目当てに作りまくった、
    地方の高速道路。何千億もかけた立派な道路があっても、コストにあった
    ニーズがないからガラガラ。

    東関東道路の千葉より先など、車全然走ってないww
    首都圏では払うことのできるコストが、地方では払うことができないためだ。

    こういうところはタダにして、地方の産業育成・物流活性化という、高速道路の
    本来の目的・メリットを生かせばいい。

    理性的に考えればそれだけの話。
  180. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/03(木) 20:32 | URL | No.:111501
    ネトウヨの米紙や英紙ともたたかってほしいね民団には(笑)
  181. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/03(木) 20:43 | URL | No.:111502
    選挙明けて一週間も経ってないのにコレかよ
    前言を翻すのは完全に予想の範疇だけど早すぎるだろ流石に
  182. 名前:名無しビジネス #1pePe9AQ | 2009/09/03(木) 20:45 | URL | No.:111503
    ミンスにいれて怒り狂ってるヤツにすごく腹が立つ
    最初からいれるなよこの愚民めが!!!
  183. 名前:      #- | 2009/09/03(木) 20:55 | URL | No.:111505
    大体さぁ一国のTOPがたった1年そこらで何度も変わるのっておかしくね?たった1年程度で何か代わるかって言ったら名にもかわらねぇよ
    ホント人の足を引っ張ることしかできない政治家と国民だよなぁ
  184. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/03(木) 20:58 | URL | No.:111507
    むしろ車なんてほとんど通らないようなところしか無料化しないんじゃね?w
  185. 名前:  #- | 2009/09/03(木) 20:59 | URL | No.:111508
    結局みんな昔の事は忘れちゃうんだよ
    理想論ばっかぶち上げて議席増やした社会党が
    実際連立政権になった時はことごとく公約無視してただろ

    政権取るまでは理想論ぶち上げて邪魔だけしてれば正義みたいに見えるけど
    実際政権取れば収支が合わない事はどう頑張ったって出来ないんだよ
  186. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/03(木) 21:00 | URL | No.:111509
    お前ら涙目www

    俺も涙目wwwww

    どうしてこうなった・・・・・っ!!
  187. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/03(木) 21:18 | URL | No.:111510
    横浜横須賀のやつなんかバカの代表だよな(笑)
    国の事考えずに自分の目先の事だけしか見てないから、こうなる。

    高速の維持管理費が減るわけない(交通量増加でむしろ増える)から、維持管理の予算減で道路劣化による事故が増えるか、トラックの運ちゃん達以外の国民全体の負担が増えるかしかないだろ。
  188. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/03(木) 21:22 | URL | No.:111511
    ※179
    でも使ってる立場からすれば、よく使う高速がタダになればうれしいよね
    そういう感情を利用して票を得ようとしたのが腹が立つ
    民主に入れた奴にもむかつくけどな
    それに選挙前からそういう説明を”明確に”してくれれば、自分とこの高速が無料にならなくても納得して民主に入れた人だっていたかもしれないしね
  189. 名前:あs #- | 2009/09/03(木) 21:27 | URL | No.:111512
    つうか最初っから首都や阪神党渋滞激しい場所は後回しって言ってたんだが

    マスゴミが知らんとも思えんようなネタで今更叩いてるんかこれ?
  190. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/03(木) 21:27 | URL | No.:111513
    >>188
    そりゃ、タダになれば嬉しい。
    税金も安くなれば嬉しい。
    サービスも低下しなければ嬉しい。

    でも、そんなわけにはいかない。
    普通に考えればそうだろ。

    自民、民主に関係なく。
  191. 名前:  #- | 2009/09/03(木) 21:29 | URL | No.:111515
    ってか高速なんか乗らんから無料とかいらんわ
    使うとしても休日だけだし
    年に1・2回使うかどうかだし
    んな事より自動車税5万も上積みされる方がきつい
    だいたい地方なんか公共交通機関がろくに整備されてねえから
    成人一人に一台は言い過ぎだとしてもそれに近いくらい車必要なんだわ
    うちなんか一家5人だが車4台あるから
    年間20万増税とか終わっとるわ
  192. 名前:名無しビジネス #8/QCYsH2 | 2009/09/03(木) 21:30 | URL | No.:111516
    これはめくらましだな。

    高速無料化でモメてる裏でヤバい法案をこっそり通そうっていう。
  193. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/03(木) 21:39 | URL | No.:111517
    >「選挙前は言いにくかったんです 」
    マニュフェストの意味ないだろ
  194. 名前:VIPPERな名無しさん #JalddpaA | 2009/09/03(木) 21:46 | URL | No.:111520
    職場のおっさんが「高速無料になるから民主に入れる」と言ってて苦笑した。
  195. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/03(木) 21:51 | URL | No.:111522
    これはブレではなく進化
    状況に合わせて政策を
    変えていくのは合理的

    麻生の貰う、貰わないとは
    次元が違う
  196. 名前:  #- | 2009/09/03(木) 21:52 | URL | No.:111523
    「あの」報ステで、古館と一色工作員を呆然とさせる・・・
    やるな馬淵
  197. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/03(木) 21:52 | URL | No.:111524
    おっとここでネタバラシ

    これにはアソーも苦笑い
  198. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/03(木) 22:00 | URL | No.:111525
    マニフェストは別に守る必要はない
    守らなくても法律違反ではない
    逆にマニフェストにないことをやっても違反でない
    だから選挙前だけいいことを言う
    しかし実行しないと支持率に影響は出るけどね
  199. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/03(木) 22:01 | URL | No.:111526
    無料化(首都高・阪神高速は除く)ってのは最初から言ってたんだが、
    知らないヤツ結構多いんだよな

    まぁ民主党は嫌いだが、都内は別に無理に無料化する必要ないとは思う。
    儲かってるんだから、ムダな公共事業じゃないわけだし。
  200. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/03(木) 22:04 | URL | No.:111527
    ねらーの大半は「こうなる事は分かりきってるのに、でもどうしようもなかった」んだよな。
    ホントどうしようもねーよ。自分の身を守ることだけ考えるべきだな、これからは
  201. 名前:  #- | 2009/09/03(木) 22:06 | URL | No.:111528
    >>195
    すでにブレと言うレベルではないと思うが・・・
    隠ぺいに近い気がする・・・
    ウヨと言われてた奴の言う事を無視すんじゃなかった・・・
  202. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/03(木) 22:08 | URL | No.:111530
    ※195
    いらんどころか、これからは使用してないお前も負担するんだよw>高速料金
  203. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/03(木) 22:09 | URL | No.:111531
    例えばさ、東北自動車道(上り)だと「矢板IC(栃木県)を先頭に」10~30kmの渋滞
    ってのが頻繁にあるんだ。

    別に、矢板ICで降りる車が多いわけじゃなく、ICの手前に上り坂があるから
    減速⇒自然渋滞が起こってるだけ。
    (大半の車は矢板は素通りして埼玉・東京に向かう)

    『渋滞が起こるから』西那須野→矢板のみを有料にしたら、並走区間の国道4号線
    (大半が片側1車線)と4号に出るための400号線(4kmくらい。40km/h制限?)が
    死ぬほど渋滞するよ。

    西那須野に料金所(渋滞起こすほどの大量の車を捌かなくてはいけない)を
    建設する費用もどこから沸いて出てくるのか疑問だし。
  204. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/03(木) 22:16 | URL | No.:111533
    スタート→無料区間→有料区間→無料区間→有料区間→無料区間→有料区間→ゴール

    ですね。
  205. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/03(木) 22:23 | URL | No.:111534
    なんか昔の選挙公約と今のマニュフェストを一緒にしたがるのがいるねぇ。
    なんでだろうねぇ。

    たとえこの法案が通らなくても今後、数に物を言わせて国民の知らない内にバンバン民主の利権に繋がる法案を通すのは、かつての自民小泉の時で経験済み。その上、マスゴミは殆どスルーするだろうから、普通に生活している国民が気が付いた時には手遅れ。
    今回の馬面のコメントが全てを物語ってる。
    それとも民主は国民の不利益になる法案は通さないってかw
  206. 名前:   #- | 2009/09/03(木) 22:24 | URL | No.:111535
    政党としては最低だが、別に高速無料化はいらんだろ。

    ていうか俺が流し読みした限りでは、民主のマニュフェストこういう必要ないのばっかり。

    むしろ何もしてくれないほうが安心できるわ。

  207. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/03(木) 22:24 | URL | No.:111536
    どんどんボロが出てくるな
  208. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/03(木) 22:28 | URL | No.:111537
    コレは酷いwwwwwwwwwwwwwww
  209. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/03(木) 22:38 | URL | No.:111539
    詐欺罪で訴えられるレベル
  210. 名前:     #- | 2009/09/03(木) 22:42 | URL | No.:111541
    でも、おまえらがいくら吠えても勝てば官軍だぜ。自民党がおなじことをやってきたわけだが、それについてはだんまりとか、アタマ悪過ぎ。つーか、おまえらがマニフェストをちっとも読んでなかったことが丸バレ。
    というか、本気で全部出来るとか思ってる時点で、お花畑だよ。官僚だってばかじゃないよ。官僚側の筋道がたっていれば、マニフェストと雖も、おいそれと出来んよ。やったらそれこそ独裁じゃないか。

    まあ、おまえらの反応もよくわかるけどな。ただ、いかにもナイーヴすぎだな。
  211. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/03(木) 22:51 | URL | No.:111546
    どっちにしろ、高速道路を一杯作ってもらった地域(高速道路が交差している所など)はますます栄えて、あんまり作ってもらえなかった地域(高速道路が末端的に残っている所)は寂れるという地方格差が更に加速するという恐れもあるからなぁ・・・

    民主党は「格差を拡大させた!」と自民党をさんざん馬鹿にしたが、格差を広げようとしてるのは民主党自身なのだという事を考えて欲しい。
  212. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/03(木) 22:54 | URL | No.:111547
    郵政選挙後みたく大量の新人どもがあほな発言する前に、現役がどんどん問題発言するとかもうね・・・
    想像してたとおりですね^^
    民主に投票した情弱は怒り狂うといいよ^^

    そもそも全線無料化したほうが国策としては愚策ってのが判ってないんだろうな。
  213. 名前:  #- | 2009/09/03(木) 23:01 | URL | No.:111549
    民主党議員ってディズレーリ知らないだろ
    知ってたらこんなことにはならんかった
  214. 名前:   #- | 2009/09/03(木) 23:08 | URL | No.:111555
    >>128きもいからアドレスだけ貼っとけよ
    ゲロ吐きそう
  215. 名前:  #- | 2009/09/03(木) 23:10 | URL | No.:111559
    >>210
    独裁なんか気づいた時は遅いんだよ
    ヒトラーなんかいい例だ
    経済が停滞した時政治に閉塞感がある時に救世主を望む情報捜査もしやすい
    まあポッポが独裁者になれる器でない事は見てれば分かるが
    政治のトップが無理をしようとしても官僚のがそれをさせんとか
    かしこい君が言うのだからそうなんだろうねー
  216. 名前:民主党は、国民の支持を得てるだろ! #- | 2009/09/03(木) 23:13 | URL | No.:111562
    高速道路原則無料化の撤回を、
    ソフトランディングする。
    頭の働かない国民は、やいやいと騒ぐ。

    原則無料化であって、絶対ではない。
    そもそも、マニフェストに責任が持てるようなシミュレーションが行われているとも思えないのに、こんなにも民主が大勝して笑いがとまらん。ワッハッハだ

    「政権交代」この4文字に、政策もヴィジョンもなにもないのに短絡的な国だよ。
    鳩山さんも小沢さんも、そこらの庶民感覚などないのに。今更、騒ぐなよ!!!

    早く、エリート意識だけの官僚もいまではペコペコ。医師会もペコペコ。まさに自由・民主党だ

  217. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/03(木) 23:19 | URL | No.:111565
    何かやらかすと思ってたがこれほど早いとは
  218. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/03(木) 23:25 | URL | No.:111569
    >>無料化(首都高・阪神高速は除く)ってのは最初から言ってた

    首都高・阪神高速以外にも無料化されない区間が出来ると明言していたか?
    電子レンジで猫を乾かす例え話が如く、説明足らずは有罪という時代なんだぜ。
    首都高・阪神高速以外は全線無料化される思い込んでたバカ国民は民主党やマスゴミをバンバン怒ればいいさ。
  219. 名前:短小のヒロシ #t50BOgd. | 2009/09/03(木) 23:26 | URL | No.:111570
     



              不見識な発言でお馴染みの麻生氏に

                          総理は無理でしたね(笑)



     
  220. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/03(木) 23:27 | URL | No.:111572
    政権の形もおぼつかないのに・・・

    こいつらほんとにやる気あんの?
  221. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/03(木) 23:29 | URL | No.:111574
    >>203
    上り坂、合流地点。トンネル。
    交通量の増減以外の理由で渋滞が起きる場所はいくらでもある。

    でもそういう議論をしているわけではない。

    無料にすると大渋滞が発生する都市近郊は有料にすることで、コストとベネフィットのバランスをとる。
    そう言ってるだけ。

    渋滞はその指標であって、地理環境の話をしているわけじゃないし、問題があれば修正すればいいだけの話。
  222. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/03(木) 23:34 | URL | No.:111577
    ま、民主党の支持率が下がった所で自民党の支持率が上がるわけじゃなし
    高速無料化が嘘だと国民が判断したところで、生活に直接的なダメージがない限り国民は大して怒らないよ
  223. 名前:  #- | 2009/09/03(木) 23:34 | URL | No.:111578
    >>221
    そもそも高速無料なんか本当に必要なんかって事から議論せないかんレベルだろ
  224. 名前:  #- | 2009/09/03(木) 23:36 | URL | No.:111580
    >>222
    だから自動車税+5万になるんだから
    十分生活にダメージがくるっての
  225. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/03(木) 23:40 | URL | No.:111581
    これはむしろこういう形にしなければいけない所だから、
    勘違いしてこの政策に期待して、
    がっかりしてる人の方が悪い気がする。
    交通需要の多い都市域内の内々トリップを
    爆発的に増やしかねない政策に期待するなんてね…
    マニフェストみてこうなることが分からなかったんであれば
    もうどうしようもないな。
    民主支持した人がこんなのばかりなら、
    政権変わっても根本の問題は
    何も変わってないってことだろうね、はぁ…
  226. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/03(木) 23:49 | URL | No.:111585
    米179
    全面的に同意
    米188
    むしろ米179のように説明してくれていれば
    政権政党としてより認められていたはずだ。
    ただの人気取りのためのマニフェストを誇張して伝えていたから叩かれるべきであるが、
    米179のいう無駄だった道路に価値を見出せるようにする方向へ
    修正できれば良い政策になると思う。
    嘆くぐらいならそういう提案をメールでも電話でもいいから民主党にしたほうが良い。
    民主政権で日本オワタとか言う前に、民主ならどんなことが可能か、どんな政策を阻止すべきか考えて日本が悪くならないよう
    民主に「お願い」するしかない。
  227. 名前:  #- | 2009/09/03(木) 23:51 | URL | No.:111586
    へぇー、ふーん
    高速道路は無料化します、ねぇ
    まあ煽り文句だけは立派だったね
  228. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/03(木) 23:52 | URL | No.:111587
    日本オワタがハジマタ
  229. 名前:  #- | 2009/09/03(木) 23:59 | URL | No.:111592
    流石壊し屋
  230. 名前:  #- | 2009/09/04(金) 00:00 | URL | No.:111593
    >>226
    民主のマニフェストが高速無料だけが問題なら
    ネトウヨって揶揄されてる奴も文句は言わんだろうよ
  231. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/04(金) 00:07 | URL | No.:111601
    早くも尻尾を出してきたか。。
  232. 名前:   #- | 2009/09/04(金) 00:22 | URL | No.:111611
    民主党に一票を投じた人達は、どうか反省と後悔をして下さい。

    はぁ、これからの4年間が不安でいっぱいだよ・・・・
  233. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/04(金) 00:25 | URL | No.:111613
    一部無料化では
    料金所係員の雇用費から財源確保
    できないなw
  234. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/04(金) 00:32 | URL | No.:111618
    本当馬鹿ばっかりだよな。
    高速道路無料のしわよせは高速道路使用しない奴にくる。車すら持ってない弱者にいくんだよ。
  235. 名前:  #- | 2009/09/04(金) 00:47 | URL | No.:111627
    ※234
    そうそう。
    高速道路を無料化なんてしたら地方の電車は壊滅。
    高速が有料の今ですらローカル線どころか、地方幹線クラスでも客を車に奪われて特急が減ったり収益が悪化しているのに。
    特急の利益で鈍行の赤字を埋めているのに、特急が無くなったらどうなるか馬鹿でも分かる。
  236. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/04(金) 00:48 | URL | No.:111629
    今朝「とくだね!」見てたけど、気持ち悪くてチャンネル変えたわw
    オヅラなんか知ってて突っ込まなかったのか、サラっとスルーしてたからなwww
  237. 名前:  #- | 2009/09/04(金) 00:54 | URL | No.:111633
    本当に日本のためを思うなら高速道路無料化なんてやめろ。
    そうしたら民主を見直すよ。
    行き過ぎた車社会をさらに加速させて、車を運転できない年寄りや子どもはどう生活しろというのだ?
    しかも、わざわざ金をかけて高速無料化したら環境負荷が高まるから、環境税が必要になるし、競合する公共交通機関への補助もより多く必要になる。
    二重三重の経費だ。
    物流だったら高速無料化ではなく鉄道貨物にすれば一石三鳥だ。
    ガソリン暫定税を環境税として使えば今以上の金はかからないし、マニフェストのモーダルシフト達成、さらには地方鉄道の活性化にも繋がる。
  238. 名前:名無しビジネス #2.BJwQ1s | 2009/09/04(金) 01:24 | URL | No.:111637
    馬淵が番組によって言ってることが変わるのは、言い難いことはつっこまれない限りは話さないってだけだよね。
    支持者なんて可能な限り馬鹿でいてくれる方がいいってのは真理だしなあ。
  239. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/04(金) 03:05 | URL | No.:111661
    うちの父はバス運転手だから、確かに困るな(´・ω・`)

    車ばっかり乗ってないでバスもよろしく…お客さんいなくて大変らしいんだぜ(´・ω・`)
  240. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/04(金) 03:23 | URL | No.:111663
    >>166
    お前何言ってんだよ?

    福澤諭吉先生も言ってたじゃねぇか
    政治のレベルは、国民のレベル
  241. 名前:    #- | 2009/09/04(金) 04:39 | URL | No.:111677
    ※239
    バスはなぁ
    地域地域で料金の支払い方法が違うのでそれがまず敷居が高い
  242. 名前:名無しビジネス #xo2ligvU | 2009/09/04(金) 05:50 | URL | No.:111684
    朝日新聞のアンケートでさえ
    無料化は7割が反対してるんだがなぁ

    今の1000円くらいがバランス良くて良いのに
  243. 名前:  #- | 2009/09/04(金) 07:31 | URL | No.:111689
    なぁコレって
    過疎高速無料→利用者増えて渋滞発生→混んで来たから有料化( ゚Д゚)ウマー
    って事?
  244. 名前:    #SFo5/nok | 2009/09/04(金) 07:55 | URL | No.:111692
    米243
    絶対そうなるよなwwww

    とりあえずこうなるだろう、って予想
    現状交通量多いとこ=有料
    現状交通量少ないとこ=無料
    無料によって交通量増=有料に
    有料になったために交通量減=有料のまま
    あれ、気づいたら無料の高速なくなってる・・・!

    ありそうだ・・・
  245. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/04(金) 08:05 | URL | No.:111693
    「流通コストは下がる」とか言うけどさ、
    運送会社からみれば、今まで高速走ってたらなんとか間に合ったのがそうじゃなくなるんだよね。

    そもそもの運賃が安すぎるのが一番の問題だが。
    燃料費より安いとか有り得んのよ
  246. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/04(金) 08:13 | URL | No.:111695
    高速無料化反故はむしろプラスポイントだろ
    大衆煽動で-5
    無料化で-5
    無料化反故で+1
    計-9ポイントだがw
  247. 名前:創造力有る名無しさん #- | 2009/09/04(金) 08:23 | URL | No.:111696
    そして党員自宅付近の高速だけが無料になったとさ・・・
  248. 名前:名無しビジネス #yjwl.vYI | 2009/09/04(金) 10:01 | URL | No.:111712
    ミンスに入れた奴だけ有料にしろよ
    自民に入れた静岡県民より
  249. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/04(金) 11:30 | URL | No.:111727
    一年以内で空中分解→解散総選挙→自民大勝って展開を真剣に希望する。
  250. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/04(金) 11:36 | URL | No.:111728
    散々言われてたのに民主に入れたバカ乙としか、、、
    子供手当も多分一部の人間だけだね
  251. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/04(金) 11:59 | URL | No.:111732
    無知であることは罪では無い
    無知であるままに行動することが罪なのである
           ヴォルテール
  252. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/04(金) 12:08 | URL | No.:111735
    無料化の可否は置いておいて、
    マニュフェストを曖昧にして言い逃れしようとしたり、
    「マニュフェストなんか守られないってみんな分かってる」ってレスをここでもみるくらい考えが広まってるのが問題かな。
    しかも、かなり焦点当たってたところの一つなのに。

    >高速道路会社6社が管理する高速道路は原則として無料
    >首都高速・阪神高速など渋滞が想定される路線・区間などについては~影響を確認しつつ、実施する。
    8/13
    「われわれはもともと首都高速と阪神高速は無料化するつもりはない。無料化したら(交通に)混乱が起こることは分かり切っている」by岡田
  253. 名前:  #- | 2009/09/04(金) 12:12 | URL | No.:111736
    怒ってるやつはマニフェストも満足に読めないのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    普段マスコミ馬鹿にしてるくせにマスコミ信じすぎ。にわか乙。
  254. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/04(金) 12:27 | URL | No.:111737
    米253
    別のとこにはきちんと書いてるから良いところだけを宣伝しても問題ないってか?
    ねーよww
    駄目だから本スレで出てるように禿のやり口が注意受けたんだろw

    最初から無料化が疑わしかった都市部で無料化を謳い文句にしてたのは問題
  255. 名前:名無しビジネス #Iyj.FzFI | 2009/09/04(金) 12:32 | URL | No.:111739
    民主党のマニフェストと政権政策集をじっくり読めば餓鬼でもわかる詐欺商法。
    いい大人、しかも大勢の有権者がそんな詐欺に引っ掛かるとは思ってなかったよ…

    ※30
    日本は独裁国家ではない。
    主権者たる国民が選挙権を持っていて、定期的に選挙がある。
    中共や北朝鮮みたいのが独裁国家にありようだと言えばわかるか?
    自民イヤ→民主に入れる、という奴らは民主のマニフェストすら読んでないらしいな。


    朝日新聞は今のところ絶好スルー中です。
  256. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/04(金) 14:14 | URL | No.:111786
    コメ255
    未だにオレオレ詐欺に引っ掛かるババアがいるだろ。つまりはそう言う事だ。

    まだ政権移譲されて無いのにホンマに大丈夫なのかね?
    これだけじゃなく、なんか色んな所で火種がくすぶり始めているんだが。
    何時までマスゴミが擁護してくれるか見ものになってきたな。
  257. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/04(金) 15:38 | URL | No.:111830
    いや、ここで怒ってる人は、よく考えればわかることなのに、民主党とマスゴミの言葉をうのみにした人に対してでしょ。

    「何を今更…選挙前からいわれてたじゃん」という感じであって、ここに騙されてた人はいないだろww
  258. 名前:   #- | 2009/09/04(金) 16:52 | URL | No.:111863
    みんなおちけつ! 大丈夫だ!

     来 年 は 衆 参 同 時 選 挙 に な り ま す か ら w w w
  259. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/04(金) 17:55 | URL | No.:111886
    ※245
    同意。
    あと「流通コスト」がさがってもほとんど世間には還元されないと思うのよ。
    基本的に荷主が提示するのは「この荷物」を「この値段で」、「いついつまでに」だからそれにあわせて運送会社は車を手配するのね。
    納期に間に合うようなら経費節減で高速は使いません。間に合わないからしょうがない使うかってね。
    だから運送側は無料化はありがたいけど荷主にはメリットが少ない(ないかも)のよ。いままでが厳しかったってだけなんだけど。
    まあ、自分の知ってるところがそうだってだけで他所は知らないけどね。
  260. 名前:岡田負也 #- | 2009/09/04(金) 18:18 | URL | No.:111895
    毎年3兆円の税金を投入して、高速道路を無料にしてレジヤーで高速道路を利用する人を優遇する。
    利用する人も利用しない人も税負担を強いられる。税負担でなく受益者負担とすべき。
    利用増による渋滞によって、運送車や高速バス会社は予定の時間通りに走れないので、無料化に反対している。
    利用増によって、排ガスが増加して地球温暖化および健康被害を加速させる。
  261. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/04(金) 18:54 | URL | No.:111909
    >>259
    流通コストは「下がらない」よ
    トラック一台手配するのに、大体10万前後かかるのさ
    高速料金は1%未満の要素でしかないの
    高速が混む事で人件費が上がり、回転率は下がる
    自動車税、環境税の負担増を考えれば当然流通コストは「上がる」ことになる

    今まで高速道路を使わなかった路線というのは、もともと高速道路が使えない路線だっただけ
    高速料金より人件費のが高いんだから、使えるなら使ってるさ
    高速料金がネックだったわけじゃないの
  262. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/04(金) 19:10 | URL | No.:111914
    別に政権交代自体は悪いことじゃないんだよ
    問題は、与党、野党の数が
    情報に左右されすぎずにきちんとならなきゃならないのに
    マスコミやネットも含めて小泉のときと同じことをしたってこと

    成熟した民主主義とかわらっちゃうよね
  263. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/04(金) 20:27 | URL | No.:111933
    ハナっから民主入れるつもりなかったから、詐欺フェストまともに読んでなかった

    高速無料化なんて出来るワケ無いと思いつつも、どうやって実現するのか楽しみだった

    フタはまだ開いてないけど、実現されなそうだなw
  264. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/04(金) 21:37 | URL | No.:111955
    政権交代は実現したから、民主党の皆さん満足ですよね。さっさと自民党に政権を禅譲してください。総理指名で麻生太郎に投票するとかして。国政で取り返しのつかないことする前に、そうした方がいいと思います。
  265. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/05(土) 01:35 | URL | No.:112011
    けけけ もう このくには ぽくらのものなんです
    あとは こくめいを 東朝鮮に かえるだけです
    とうぜん こうようごは はんぐる です
    がたがた ぬかすと 友愛しちゃうぞ
  266. 名前:名無しビジネス #GMs.CvUw | 2009/09/05(土) 08:16 | URL | No.:112047
    野党になった自民に批判されまくって早期解散すればいいのに
    情報源がTVとラジオしかない立場の人騙すなんて最低じゃん
  267. 名前:鳩山油奇汚 #- | 2009/09/05(土) 08:36 | URL | No.:112049
    全国の知事へのアンケートでは、高速無料化を評価した知事は岩手、徳島、沖縄のわずか3知事だけ。
  268. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/05(土) 08:42 | URL | No.:112050
    ※226
    俺も※179のような政策だったら納得できただけ
    俺が言いたいのは、高速が無料になるから民主に入れたけど、ならないなら民主を叩くだろう層が、※179のように説明されていれば、無料にならなかったとしても納得して民主に入れたかもしれないってこと
    逆に言えば、今回民主に入れたけど、※179の説明をされたら民主には入れなかった人間がいた可能性があるってこと、無料にならないなら入れねえよって感じで
    あくまで可能性だけど、そういう人が多ければ民主に政権を移すことはなかったかもしれないし、政権を移したとしてもここまで大勝することもなかったかもしれない
    だまされたと思う人間が安易に考えたのは悪いと思う
    でも、だました方よりだまされた方が悪いなんてことはあってはいけない
    叩かなきゃいけないことは叩くべきで、今後良い政策になるように行動するという点は俺も納得

    ただ、これが評価されるんなら、非現実的な理想論で票を集め、選挙後は現実的な政策にすれば良いってことになるから、まともな政党は存在しなくなると思う、バカらしくなるから
    但し書きをつければよかったんだよ
    状況によっては首都高速・阪神高速以外も無料化はできないかもしれませんってね
  269. 名前:名無しビジネス #l5HLehIY | 2009/09/05(土) 12:20 | URL | No.:112066
    普通に考えて高速道路無料化なんてしたら渋滞でまわらなくなるだろ。
    オレは民主に票はいれてないけど、もし民主が政権とってもマニフェストを1つも実行してもらいたくはない。膿みだしだけしてさっさと自民に席を渡さないと4年後には大変なことになるよ。

    児童福祉手当→少子化対策には若干効果があるかもしれないが、結局は増税により子供がいない大半の家庭に大きな負担がある。子供のいるなしでここまで大きく優劣がつくのはおかしくないか?
    高速道路無料化→大渋滞が発生し、流通業界は著しく被害を受けるんじゃね?それに維持費やら建築にかかった莫大な費用はどこで回収すんのよ。
    生活保護母子加算→働かない奴らに贅沢させるのがそんなにうれしいのか?

    ってか友愛ってなによ。

    金ばら撒いてみんなが幸せになれるとおもってんのか?
    もし本当にマニフェストの実行を夢見て民主に票をいれたやつがいたとしたら目先しかみれないバカやろうだ。
    こんなバカばかりの国なら日本は早かれ遅かれつぶれちまうんだろーな。
  270. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/05(土) 16:58 | URL | No.:112141
    民主党のマニフェストは、一言でいうと「社会主義化」

    【自民党】
    ・食べた分だけ払う
    (利益を得る者が負担する)
    ・お年玉は自分のもの。お小遣いはないが、バイトは自由
    (所得の再配分は最低限。自分の取得したものは自分のもの)

    【民主党】
    ・ワリカン。大皿一人で喰っても、ウーロン茶1杯でも同じ額払う
    (全員が全員の分を負担する)
    ・お年玉はお母さん貯金。お小遣いはもらえるが、バイト代はお母さんが預かっておきます
    (所得の再配分が強力。稼いだ分は税金に持って行かれるが、稼いでない奴は給金をもらえる)
  271. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/05(土) 17:28 | URL | No.:112148
    何怒ってんのこの人たち。そう簡単にあの党が実行できるわけないだろ。そんなことまで分からん馬鹿だったのかこいつら?
  272. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/06(日) 12:03 | URL | No.:112314
    民主党:これくらいで騒ぐとは・・・

    私の力の1%しか出してませんよ?
  273. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/06(日) 20:10 | URL | No.:112443
    ま、こうなることはわかってたよ
    怒って良いのは自民に入れた人だけ
    民主に入れた人は責任を取れ
  274. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/06(日) 23:54 | URL | No.:112498
    >流通コストの引き下げて・・・・

    今まで苦労してきた業者が運搬料を引き下げるわけない。

    「やっと儲けがすこし出るようにな・・税あがる・・・」だと思う。

  275. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/07(月) 06:15 | URL | No.:112558
    社会主義化は勘弁…想像しただけで働く気がなくなるよ…。

    怠け者に自分の給料とられるものだし…
  276. 名前:    #SFo5/nok | 2009/09/07(月) 23:29 | URL | No.:112720
    米267
    岩手知事て小沢の下僕じゃねーかw

     ■ジャーナリスト・大谷昭宏氏の話
    民主党は公約だからといって無理するのではなく、効率的な運用を考えるべきだろう。例えば、渋滞が予想される主要高速道路を有料で据え置いたり、九州や北海道など利用者の少ない地方だけを無料にするといった方法もあるだろう」
    産経新聞のサイトで「【民主3大政策100人に聞きました(上)】高速無料化はエコに逆行、75%反対」で検索すると出てくる

    この文章読む限り、ジャーナリストですら高速道路一律無料化だと思ってるようだが・・・
    こりゃーテレビしか見ない人間は絶対一律無料化だと思ってるよなw
  277. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/08(火) 03:00 | URL | No.:112892
    詐欺フェストwwwどうすんの?これ?

    地方に道路作った道路族議員が悪いと問題をすり替えそう。多分有料道路の値段も上昇するかも。
  278. 名前:    #SFo5/nok | 2009/09/08(火) 20:00 | URL | No.:113177
    ニッポンの宿題より
    少なくとも首都高、阪神高速が無料にならない、とは言わなかったな
    池上「民主党は高速無料にして税金で補填するけど、輸送費が下がるからまわりまわって国民に還元されると言ってる」
    だってさw
  279. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/09(水) 01:03 | URL | No.:113257
    北海道・九州・四国なら明日から無料にしても渋滞なんかしないだろ?
  280. 名前:  #- | 2009/09/09(水) 01:55 | URL | No.:113269
    鉄道会社勤務の俺オワタ・・・
  281. 名前:  #- | 2009/09/22(火) 22:56 | URL | No.:117349
    テレビ見てたけど、だんだん民主絶賛からシフトしてきてる。

    未だに絶賛してるのは、極左の朝日かTBSとかが主かも。

    マスゴミも「民主を叩いたほうが視聴率とれる!」と思ったら、恐らく極左でもない限りは叩きだすと思う。

    だからゴミなんだけどな。
    ちゃんとメリットだけ、とかデメリットだけとかじゃなく、両方を公平にしないと、俺ら視聴者はテレビの質を疑い、どんどん離れていくぞ。
  282. 名前:  #- | 2009/09/22(火) 23:00 | URL | No.:117354
    ※280
    団塊お得意の「机上の空論だけして、責任は丸投げ!」戦法で冗談抜きでお前は終わる。
    脅すようで悪いけど、それがバカな国民の民意だ。恨むなら民主党と民主党に投票した国民を恨め。

    責任のたらいまわしの末に、何の対策もされない確率が高い。
    それが民主党の政治だ。机上の空論だけして、責任と実践は他に丸投げだろう。
    しかも責任と実践(金出すという意味で)は国民らしいよ、民主党曰く。
  283. 名前:名無しビジネス #cRy4jAvc | 2009/10/27(火) 00:15 | URL | No.:127235
    民主党と一緒にマスゴミもくたばれば良いのに。
    マスゴミの行動は犬畜生に劣るわ。
    麻生を理不尽に叩いて民主党絶賛
    して潰した挙句、いざ民主党の立場
    が危うく感じた途端逃げ場を作り始めやがった。
    本社ごとぶっ飛ばして無にしないと
    この体質変わらんだろ。
  284. 名前:エルメス バーキン #8w9uXYeY | 2013/04/06(土) 00:56 | URL | No.:738459
    匿名なのに、私には誰だか分かる・・・(^_^;)ありがとう。。。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/2215-aaa3f84e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon