- 1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 14:09:43 ID:AKH8AIZS
- おれは全体的に何センチ切ってとりあえず軽くしてって頼む
後は聞かれた質問全部肯定 -
- 20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 00:55:25 ID:aoiuHOTe
- まぁ毎回困るよ・・・頼むときは
- 19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 12:09:50 ID:VW2mOZwz
- 全体的に短くしてください
- 37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 21:51:58 ID:vjEdsa58
- マルガリ~タプリーズって言ったら適当にいい感じにカットしてくれる
なんかホモくせーオッサン美容師なんだけど
俺が言うマルガリ~タプリーズがツボらしく
いつも爆笑してくれる
- 52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 03:38:46 ID:a7ffwmgp
- >>37
男ならホモの美容師が理想的。一番似合う短髪にしてくれるからね。 - 46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 20:05:56 ID:kR4wYO6g
- スポーツ刈り一歩手前で、左右クセが違うので調整はお任せで
- 75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 20:39:30 ID:XqfFooD4
- 「短め」で相棒の寺脇の髪型にしてくれる。
- 101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 17:50:49 ID:2AZa8rl2
- 自分に似合う髪形がわかんなきゃ“おまかせで”で良いんじゃない?
- 111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 22:59:02 ID:3Bry8aDA
- 美容院でスポーツ刈りって言う勇気ある?
面白いのって最初だけで、後悔しそう。
- 112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 17:44:41 ID:/HAd5vM2
- >>111
言ったことあるよ
「はははっ!」って一蹴されましたよw - 146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 00:05:53 ID:2gKjuZNu
- ホストみたいな髪長いまま立たせられる髪型って何て言えばしてもらえる?
- 147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 15:06:23 ID:MSRw3Bi/
- >>146
そのまま注文すればいいだろう。
わからないと言われたらじゃあ帰りますと。 - 180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 22:14:52 ID:KGTus3FM
- 小3のときからずっと「いつもの」
- 370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 11:23:50 ID:ZL33j3od
- 「適当に短くして」と毎回言ってる。
- それで気に入ったところに通う。
- 464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 17:46:55 ID:UTy5K8pj
- 「今日はどうしますか」
「全体的に短く…」
「もみあげは?」
「自然に…」
「襟足は?」
「普通に…」
「梳きばさみは?」
「適当に…」
床屋でこうだのに美容院なんかいける訳ねぇ
- 263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 22:23:02 ID:LryzyTnw
- 美容室って、「○○切ってください」だけだと本当に切るだけ?
梳いてくれないの?梳くのにも、「適当に梳いてください」
で伝わるかな・・・
あと、「眉毛剃りますか?」って聞かれて、全部剃られそうでNOって言ったけど、
自然な眉毛の濃さに剃ってもらう時ってなんていえばいいのかな
- 264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 23:57:40 ID:97tOnFd8
- ≫263
- 全部剃るわけねぇえだろw
- 全部剃るわけねぇえだろw
- 271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 22:42:28 ID:QLN/2YN3
- ウルフにして下さいっていったら、すごいぶさいくになったんだけど。
美容師ってマジシャンだと思ってたのにふざけてるのかなぁ? - 283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 03:03:18 ID:Yrv1Y8u7
- やっぱみんな悩むものなんだな。
ファッション雑誌持ってくとか、俳優の誰みたいになんて恥ずかしくて
一回も言ったことないよ。 - 285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 16:32:29 ID:aCZLW2Ct
- 「耳を完全に出して、あとはそれに合わせて適当に」
1000円カットですが何か - 388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 20:51:48 ID:Lr2qZdEp
- すいてもらうとき、何て言えばいいんだ
「真ん中ぐらいから」とか言えばいいの?
それとも「○センチぐらい」でおkなの?
- 389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 11:23:55 ID:m87TulN0
- >>388
スタイリングしやすく、とかでいいんじゃないの? - 397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 01:07:42 ID:SeKpqJsR
- 美容室行ったことないんだけど、これから髪伸ばす~みないなこと言って、
- 伸びてもおかしくならないように整える程度に切ってください とかでもいいのかな。
- 伸びてもおかしくならないように整える程度に切ってください とかでもいいのかな。
- 398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 04:49:07 ID:NNMfBvBM
- >>397
俺が丁度それで行ってきたよ
高校卒業して部活も終わったからその辺の雑談しながら
伸ばしてみたいんですけどどうっすかねって感じで色々相談しながら切ってもらった
行ってみて話してみたらいいよ - 431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:45:56 ID:Pl2Ug4oF
- オススメのヘアカタログとかってある?
- 433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:23:13 ID:AkIf8gBx
- >>431
うーん、ヘアカタログかぁ。希望の髪形に寄って変わって
くると思うからオススメってのは難しい。
俺は美容院に置いてあるチョキチョキとかの雑誌をパラパラ
見てるだけだからなぁ。
とりあえず「メンズヘアカタログ」でググればいくつかサイトが出てくる
から、その中で参考にするのも良いんじゃないか?
気に入ったのがあれば印刷するなり写メするなりすればおk - 486 名前:※名無しイケメンに限る:2009/04/20(月) 21:10:30 ID:rE2kfCPE
- 美容院で全体的な長さはそんなに変えず(1~2cm程度短く)ボリューム減らしてくもらえるかね?
ややこしい注文だから切るんだか切らないんだかって混乱されたら困るんだけど
- 487 名前:※名無しイケメンに限る:2009/04/20(月) 21:29:10 ID:cHdqROje
- ↑じぇんじぇんややこしくはないとおもわれ・
- 488 名前:※名無しイケメンに限る:2009/04/20(月) 23:14:21 ID:rE2kfCPE
- >>487
平気かな?
前に一回頼んだら「ん??」って反応されたからしぶしぶ違う髪型にしてもらったんだ
上手く伝えられなかった俺も悪いんだけど変なのにされても困るから違う店で試してみる
- 489 名前:※名無しイケメンに限る:2009/04/21(火) 00:10:54 ID:AZD9VM0s
- >>488
長さ変えないで軽くして動き出す感じでって言えば通じるはず。
ちなみに俺は最近「短めでさっぱりと」ってオーダーばっかだが、案外評判いいんだよなぁ。。 - 585 名前:※名無しイケメンに限る:2009/05/13(水) 23:25:39 ID:lDxvTerU
- ちょっと教えてくれ。いつも裾だけバリカンで刈り上げでもらってるんだけど、
この間初めて何ミリにしますか?って聞かれた。普通で・・って答えたんだが、
何ミリでどのくらいの薄さになるかわからない。
俺は毛が伸びてきたらサイドの毛が立ってきて膨らんでくるから抑えたい。
で、例えばイチローくらいのサイドの刈り込みは何ミリくらいのバリカンで刈ってるのかな?
自分の場合、大概はイチローより大分長めの刈り上げに仕上がってる。
勇気がないので短めにとは言えず、普通にと伝えるとやや長めに仕上がる。 - 586 名前:※名無しイケメンに限る:2009/05/13(水) 23:49:04 ID:YAq2UJnR
- ↑イチローは横後一枚、もしくは3mmくらいでお願いしますと言えばOK!
- 587 名前:※名無しイケメンに限る:2009/05/14(木) 00:22:17 ID:5Y1KM5se
- 1枚刈り:2mm
1枚半刈り:3mm
2枚刈り:5mm
3枚刈り:7mm - 592 名前:※名無しイケメンに限る:2009/05/14(木) 21:24:55 ID:+wt+8UhX
- 理容師参上!
注文の仕方がわからんでも、せめて長さを言ってくれw
- 593 名前:※名無しイケメンに限る:2009/05/14(木) 21:36:31 ID:jFvVWNvi
- >>592
長さってのも分かんないんだよね。
例えば「全体的に2cmぐらいきって」って言えばいいの?
- 594 名前:※名無しイケメンに限る:2009/05/14(木) 21:45:18 ID:+wt+8UhX
- >>593
そう、それだけでもいける
むしろそのほうが楽
その他は年齢や散髪後の長さを考慮して切る
わからんかったらこっちから聞く - 705 名前:※名無しイケメンに限る:2009/06/25(木) 13:31:55 ID:WKzuEO7K
- 4ヶ月くらい切ってなくて長髪なんだけど
いつも行ってた美容院行きづらいな
おまえら髪長くしちゃったとき、どんな注文してる? - 707 名前:※名無しイケメンに限る:2009/06/25(木) 15:12:41 ID:NsDk3KZa
- >>705
1000円カットで適当に整えてもらう。
その後、美容院へGO - 711 名前:※名無しイケメンに限る:2009/06/25(木) 20:51:05 ID:ZwZ61ktk
- 毎回、「今の半分くらいの長さにしてください」って頼むんだが、毎回バランスがおかしい…
しかも、毎回違った崩れ方
これって、俺の注文の仕方が悪いのかな? - 712 名前:※名無しイケメンに限る:2009/06/25(木) 22:07:02 ID:4YwxkiUy
- 店変えろw
- 762 名前:※名無しイケメンに限る:2009/07/11(土) 07:38:34 ID:y/KOdT98
- もみあげどうしますか?って聞かれても何てこたえればいいのかわかんない
俺の場合、他の部分とあわせておかしくないように切ってくれればいいだけなのに
- 763 名前:※名無しイケメンに限る:2009/07/11(土) 16:59:01 ID:PAdeK/0w
- >>762
そのまま、そう言えばいいんじゃね? - 775 名前:※名無しイケメンに限る:2009/07/21(火) 16:01:03 ID:vhlO3DFi
- カットで予約して当日のりでパーマかけたいなんて言ったら怒られる?
- 779 名前:※名無しイケメンに限る:2009/07/23(木) 17:20:06 ID:t06zfS/D
- >>775
『空気読めよ…まじくそだなおまえ、今すぐ出て行ってくれよ。さぁ早く。』
と言われる。
- 780 名前:※名無しイケメンに限る:2009/07/23(木) 17:40:45 ID:nKjXV82L
- >>775
>>779
内心そう思う美容師はいるかもしれんが、大抵はそんな暴言は吐かずにやってくれるぞw
ただし、閉店間際の場合、時間外料金がプラスされることがあるので注意。
美容師さんも一日のスケジュールを立てて動いていて
次のお客さんの予約が入っている場合があるから
できるだけ事前に言っておくのがマナー
パーマをかけるかどうか迷っているときは予約時にちゃんと迷ってると言っておくと◎ - 793 名前:※名無しイケメンに限る:2009/07/25(土) 23:50:32 ID:3KGNpwkX
- 床屋か美容院かでそんなに変わんない
それより切る人の腕だよ
下手くそな美容師に切られるより床屋のおっちゃんに- 切ってもらった方がいいことだってあるでしょ
- 切ってもらった方がいいことだってあるでしょ
- 794 名前:※名無しイケメンに限る:2009/07/26(日) 00:18:15 ID:ifwdefve
- 変わるよ
用途が違う。
美容室に行くときはどんな髪型にするかビジョンがないと
どうにもならん
床屋は
床屋の髪型しか出来ない
床屋が劣るって意味じゃない
- 803 名前:※名無しイケメンに限る:2009/07/26(日) 19:08:11 ID:lE5FfvEl
- >>794
そういえば、最近気づいたが俺の経験上
美容院行く⇒「どんな感じにしますか?」
床屋行く ⇒「長さはどのくらいにしますか?」
と、注文の訊かれ方が違ったな。
出来上がりもまぁ、訊かれたままだった。
そうか、床屋は髪型の写真見せても長さしか見ないのか、
と妙に得心がいった。 - 818 名前:※名無しイケメンに限る:2009/07/27(月) 22:49:58 ID:lS6DgwZ4
- 前髪をギザギザにして欲しいときはなんて頼めばいいの?
- ギザギザにっていうのもダサいし。
- ギザギザにっていうのもダサいし。
- 819 名前:※名無しイケメンに限る:2009/07/27(月) 23:35:28 ID:YVDdPlZU
- >>818
いわゆるパッツンが嫌なんだよね?
そしたら前髪は揃えずに自然な感じにカットして下さい
って言えばおk - 735 名前:※名無しイケメンに限る:2009/07/07(火) 03:03:33 ID:eVHq0vvD
- ここで聞いていいのか分からないんだけど、
美容室に初めて行くんだけどなんて言えばいいんだろう?
彼女から一応「シャンプー&カットで」て言えばいいとは聞いたけど
顔そりとか髭そりとかはどうすればいいのか分からないもので。
- 736 名前:※名無しイケメンに限る:2009/07/07(火) 04:29:53 ID:lHA586M6
- >>735
基本的に美容室は顔剃り髭剃りは無いよー。
初めての店だと向こうもこっちの情報は何もない訳で
どんな感じにしたいか色々と聞いてくると思うから、
ある程度自分のしたい髪型とかを決めておけば
カウンセリングもスムーズに進むと思う。
店にあるヘアカタログを見ながらこんなんが(・∀・)イイ!!
とかって決めてもいいだろうし。
カウンセリングが終わったら後は成すがままに。
担当の人と他愛のない話でもしながら有意義な時間を過ごしてください - 741 名前:※名無しイケメンに限る:2009/07/07(火) 22:48:21 ID:eVHq0vvD
- >>736
なんか顔そり&髭そりまでしてくれないとすっきりした感じがしないもので・・・
そういうお店を探すのが手っとり早いのかなあ。
髪型かあ・・・正直に美容室に来るのは初めてって言った方がいいのかねえ?
- 742 名前:※名無しイケメンに限る:2009/07/07(火) 23:23:00 ID:lHA586M6
- >>741
顔そり・髭そりもしてくれる店はあるけど、やっぱ普通の
店舗よりは数が少ないと思うし、自分に合った店を探すとなると
選びにくい感じがするなぁ。
と言っても個人的な意見だから、あくまで参考程度に。
後は顔そりとかだけ理容室でっていう手もあるかも。
>正直に美容室に来るのは初めてって
これは言っても言わなくても聞かれることは結局同じじゃないかな?
最終的には美容師のセンスやら技術だからこればかりは運まかせというか
- 743 名前:※名無しイケメンに限る:2009/07/07(火) 23:41:11 ID:eVHq0vvD
- >>742
なるほど、とりあえず勇気を持って近所のお店に行ってみます。
彼女は「髪型とか言いにくかったら『おまかせで』って言ってもいいんじゃない?」
と言ってましたが・・・なんて言えばいいのか難しいなあ・・・
- 744 名前:※名無しイケメンに限る:2009/07/07(火) 23:56:05 ID:lHA586M6
- >>743
そしたら雑誌の切抜きとか持って行って、
こんなイメージでお願いしますって言えばある程度
担当の人にも伝わるはずよ。
「おまかせで」は顔馴染みの美容室とかじゃないと
担当の人が困ると思われる。
何にせよまずは行かないとね!良い美容師に会える事を祈ってるよ - 841 名前:※名無しイケメンに限る:2009/07/31(金) 09:57:40 ID:0VdPi9W2
- 写真持って行って
こうしてくださいって言ってるのに全然違う髪型になる
何故? - 844 名前:※名無しイケメンに限る:2009/07/31(金) 21:47:43 ID:/pyuH1IR
- 美容師さんって写真を参考にしつつ、そこから
客の髪質や輪郭に合った髪型へ発展させて行くからね。
こういう部分で美容師さんのセンスや技術が問われてくると思う。
ただ自分では「写真と違うがな。何かおかしいがな・・・」
って思ってても周囲から見ればイイ感じって事もあるからなぁ
要は自分のセンスと美容師さんのセンスが合う店を見つけろってこった! - 849 名前:※名無しイケメンに限る:2009/08/02(日) 19:31:06 ID:k/eWJbiH
- >>844
あるあるw
完全に切り過ぎたなこれって思って友達とかに見せたら何故か好評だった時とかあるね。
ようわからんや
- 784 名前:※名無しイケメンに限る:2009/07/25(土) 00:21:54 ID:HC06hcKC
- 美容院って切り抜き持ってかないと駄目なの?
切り抜き無しで口頭だけで注文する場合はなんて言えばいいの?
- 785 名前:※名無しイケメンに限る:2009/07/25(土) 01:17:10 ID:k/nfjxUM
- こんな感じですか?
って店にある雑誌で言ってくれるよ多分 - 862 名前:※名無しイケメンに限る:2009/08/05(水) 12:56:07 ID:9A6OFwmR
- 三角顔と面長を足して割ったような顔型で、髪の毛が硬いです。
後ろ頭の斜め角っこがクセがあるのかしらんけど、
のびるとそこだけフワッとなって違和感が。
で、短くしてサッパリしたいんだけど、床屋で
「刈り上げないスポーツ刈りでトップ長めにしてください」
って言ったらどんなんなるでしょうか?
途中襟足とか聞かれても何も考えず「自然な感じで」
って答えるばっかりだと思います。
そんなチキンな僕に何かアドバイスおねがいします。
- 863 名前:※名無しイケメンに限る:2009/08/05(水) 13:25:29 ID:R2dUvlU6
- >>862
- 美容院いけ
スポーツ刈りとか余計な事言わないで「トップ残したまま短くしろ」と言えばおk
- 美容院いけ
- 864 名前:※名無しイケメンに限る:2009/08/05(水) 13:30:30 ID:TSHtpQyX
- 俺も美容院がいいと思う
昔床屋で切ってて
「耳にはかからないようにする?」って聞かれたから
あんまりうっとおしくかかってるのは切ってくれって意味で「はい」って- 答えたのがいけなかったのか耳の高さから下の後頭部全体を
- めっちゃ短くされたことある。
- 答えたのがいけなかったのか耳の高さから下の後頭部全体を
- 872 名前:※名無しイケメンに限る:2009/08/08(土) 11:35:34 ID:Lvvnt9Mk
- 中途半端に短くなったから次回は「前回より少し長めで」と言おうと思うんだがこれで平気?
前回なんか覚えてねーよって思われる? - 874 名前:※名無しイケメンに限る:2009/08/08(土) 12:20:59 ID:PW/093f2
- >>872
美容院なら「カルテ」っていう形で客の髪情報を把握してるはず。
でもそういうのが無いお店だったら美容師さん次第かな - 894 名前:※名無しイケメンに限る:2009/08/10(月) 21:51:11 ID:Ic484v4F
- 床屋で注文するときに
今風の格好いい髪形にして下さい って言うのはどうなのかな。恥ずかしくないかな?
夏だからちょい短めにしたくて、でももみ上げと襟足は切られすぎたくないから
どう言えばいいか、悩んでます。
トップを短めにしてあとは全体的に薄くすいてください って言うのは
どんな感じだと思いますか。 - 900 名前:※名無しイケメンに限る:2009/08/11(火) 05:54:12 ID:FZk1enW7
- >>894
トップはたたせる感じにして
もみあげと襟足は長さをあまり変えないで
全体的に○cmほど切って
あとすいてください - 919 名前:※名無しイケメンに限る:2009/08/12(水) 11:31:54 ID:8E1u7S0M
- 長さそのままで毛量だけ減らしたい時なんて言えばいいの?
- 初めて美容院行くからわからなくて・・・
- 初めて美容院行くからわからなくて・・・
- 922 名前:※名無しイケメンに限る:2009/08/12(水) 12:47:31 ID:/b0xOFoX
- 梳いて、あと適当に整えといて下さい
でおk - 782 名前:※名無しイケメンに限る:2009/07/24(金) 01:18:43 ID:aIbaWWXJ
- スポーツ刈りみたいな短さではなく、
- やや短い感じの髪型でトップもワックスで微妙にアップさせたりと
- 今風にはしていますが、白髪染めしたいのですが茶髪も真っ黒も
- 抵抗あるので基本的に黒ベースで軽くメッシュを考えていますが
- 短めの髪型だとメッシュは似合わないですかね?
- やや短い感じの髪型でトップもワックスで微妙にアップさせたりと
- 783 名前:※名無しイケメンに限る:2009/07/24(金) 21:15:41 ID:L5p2syca
- >>782
顔による。
【ドリフ大爆笑 威勢のいい理髪店】- http://www.youtube.com/watch?v=EE1Pcnye4w4
- http://www.youtube.com/watch?v=EE1Pcnye4w4
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/05(土) 22:48 | URL | No.:112195スポーツ狩り
-
名前:m-file #HbwM81J2 | 2009/09/05(土) 22:53 | URL | No.:112198前は目と眉の間。
後は耳にかからん程度で。
以上 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/05(土) 22:58 | URL | No.:112199美容院にあるヘアカタログを見せてもらって、
その場で候補を3~4つくらい挙げる
で、美容師にそれぞれの特徴を口頭で説明してもらって、
それを参考に決める
選べない場合は、美容師にどれが一番似合いそうか判断してもらって決める
経験上、上手に丁寧に説明できる美容師は、センス&腕が良い人が多かった
大雑把な説明しかできない人は大抵× -
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2009/09/05(土) 22:58 | URL | No.:1122005ミリで。だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/05(土) 23:00 | URL | No.:112202床屋しか行かないがソフトモヒカンで頼んでる
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/05(土) 23:00 | URL | No.:112203短く
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/05(土) 23:03 | URL | No.:112204すいません、6mmでお願いします。
-
名前:以下、名無しにかわりましてワロタがお送りします #fHYmDEc2 | 2009/09/05(土) 23:05 | URL | No.:112205床屋でもカルテ作ってる所あるから
一回そこで切れば後は説明いらずで楽だよ。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/05(土) 23:06 | URL | No.:112206いっつも写真見せるだけ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/05(土) 23:11 | URL | No.:1122071000円カットのQBオヌヌヌ
短めにと言ってもみ上げ襟足も切る
あとは全体をすいてもらえば不自由する要素が無い -
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/05(土) 23:12 | URL | No.:112208適当に短く
-
名前:VIPPERな名無しさん #k9MHGdfk | 2009/09/05(土) 23:13 | URL | No.:112209今これだけ美容院が流行っているのに、なぜ床屋は決まった型のようにしか切れないんだろう。
うちの床屋・・・美容院の様な髪型に出来ないのなら、はじめから美容院用ヘアカタログ置いとかないで欲しい!! -
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/05(土) 23:15 | URL | No.:112210髪型なんて変じゃなけりゃ適当でいいのに
美容室は面倒臭すぎてダメだ -
名前:名無しビジネス #/EJOPepc | 2009/09/05(土) 23:42 | URL | No.:112213髪を後ろで結いたいので2~3年放置するつもりだが
なんか手入れとか必要? -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/05(土) 23:43 | URL | No.:112215顔そりは理容室だけの特権だ。法律で決まってる
そもそも美容師の国家試験に顔そりはないからな
ただし化粧のためという名目なら多少の融通が利く
-
名前:('A`) #- | 2009/09/05(土) 23:50 | URL | No.:112216スポーツ刈り
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/05(土) 23:55 | URL | No.:112218ヘアカタログに載ってる中から適当に選んで頼むのが
一番間違いも少なくていいよ。
「これより全体的に長めで」とか
「前髪だけ短めで」とか
細かい注文つけても対応してくれるし -
名前:紺邑 #- | 2009/09/06(日) 00:10 | URL | No.:112220全体的に短くしてください
-
名前:VIPPERな名無しさん #NwqzF3Bo | 2009/09/06(日) 00:11 | URL | No.:112221子供の頃から20年以上同じ床屋に行ってるから
「いつもどおり(スポーツ刈り)でお願いします」で終わる -
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/06(日) 00:17 | URL | No.:112224写真見せてこうとかやったら失礼ですよねー
とか聞いたら
「それが一番確実でお互い幸せ」って言ってた -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/06(日) 00:25 | URL | No.:1122271ミリで
もみあげは短めで
以上! -
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/06(日) 00:30 | URL | No.:112230美容院で毎回返事に困ってたら、ついには「最近は暑くなってきたんでこんな髪型にしませんか?」てな感じで
あっちから聞いてくるようになった -
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/06(日) 00:42 | URL | No.:112233前はデコの真ん中くらい、後ろ短く
横と上はそれに合わせて整えるくらいで、あんま短くなくていいです
まぁガキの頃から友達のおばちゃんに切ってもらってるから
「いつもの」で通じるんだがな -
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/06(日) 00:42 | URL | No.:112234やっぱ皆困ってんだな
なんて言ったらいいかわかんなくて、床屋じゃなくて
自分で切ってたが、少し勇気もらった。今度行ってくる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/06(日) 00:46 | URL | No.:112236全体的に短く
もみ上げは自然な感じで
襟足もおんなじように
あと、シャギーいっぱい入れてください
あ、眉はいいです -
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/06(日) 00:53 | URL | No.:112237おい、最後
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/06(日) 00:56 | URL | No.:112239美容室いくのかなり億劫なんだけど、いくとかなりカッチョイイ髪型にしてくれるんでドキドキしながら通ってるな。オーダーの仕方は美容師さんの質問に対して適当に答える。大体の場合、適当でよろしくと言っている。
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/06(日) 00:58 | URL | No.:112240ずっと担当してもらってる人がいるんだけど、最近切抜きを持っていくと
「どうしてこれにしようと思ったんですか?」って聞かれる
内心(こんな髪型にしても顔が違うんだよ分かれよ)と思われてるのか
「今の自分の長さで出来そうな髪形がこれだったから」って答えてるが -
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/06(日) 01:00 | URL | No.:112242・春らしく
・夏らしく
・秋らしく
・冬らしく
でもいつも同じ髪型になるのです。 -
名前:名無しビジネス #VWFaYlLU | 2009/09/06(日) 01:03 | URL | No.:112243「丸刈りで」
常にその一択
んで、家でT字剃刀で丸坊主にする。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/06(日) 01:09 | URL | No.:112244いつもお店Aに行ってるのに気分でお店Bに行ったのちに、またAに行くと、なんだか浮気したような気まずさがある。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/06(日) 01:17 | URL | No.:112245店に置いてある雑誌を待ってる間に見て、気に入った長さのあったら長さはこれくらいに。って言う。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/06(日) 01:36 | URL | No.:112251色んなとこで切ってたら「若いうちは色んな店浮気したほうがいいよ!」っていわれた。
最近は忙しくて自分で切ってるから、行くのがこわいぜ(´・ω・`) -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/06(日) 01:47 | URL | No.:112255クリリンみたいにしてください
-
名前:名無しビジネス #aIcUnOeo | 2009/09/06(日) 02:02 | URL | No.:1122591mmの丸刈りで
以上
俺が行くとこ700円
愛犬が行くとこ7000円
つまり俺は犬の10分の1ってことだ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/06(日) 02:04 | URL | No.:112261自然に立つ位短く
もみ上げは自然に残す感じ
後ろは刈り上げない位
全体的にすいてボリューム落として下さい
今日行った。 -
名前:以下、ねら速がお送りします #- | 2009/09/06(日) 02:09 | URL | No.:112262短くしぃろぉぉぉぉぉぉぉっ
っ!! -
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/06(日) 02:25 | URL | No.:112266あ~、いつもと同じで
だろ・・・変えるのめんどくさいし -
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/06(日) 02:29 | URL | No.:112267会計の時にいつも
「学生さんですか?」
「はい」
「…ぁ…えっと」
「あっ大学生です!」ってなる
イエスかノーで答える質問だろうがよー
高校生ですかって言われるよりいいけど -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/06(日) 02:30 | URL | No.:112268聞いたら「軽め」ってのがいいみたい
今の状態をいい感じに短くしてくれる -
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/06(日) 02:36 | URL | No.:112270「中田ぐらいのソフトモヒカンで」が店を固定して「いつもの」で通じるようになった。
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/06(日) 02:39 | URL | No.:112271前美容院言ったら高すぎて吹いた
それ以来1200円カットだよ -
名前:VIPPERな名無しさん #hSicw6Rc | 2009/09/06(日) 03:17 | URL | No.:112273ま、女子自体が髪型は余り気にしてない。
それよりも、全体的な清潔感だろ。
寝癖とか、ソッコーNGね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/06(日) 03:18 | URL | No.:112274イケメンにしてくださいって言えばいいと思うよ
いつも雑誌持って行ってるな -
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/06(日) 03:22 | URL | No.:112275客の立場なのに言いたいことも言えない
これが日本人クオリティ
おれもそうだけど
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/06(日) 03:30 | URL | No.:112276半分ぐらいの長さにっていう
-
名前:VIPPERな名無しさん #HfMzn2gY | 2009/09/06(日) 04:29 | URL | No.:112281床屋で
半分くらいの長さで、もみあげは残して全体的にすいてくれって頼んでる
腕のいい人がやってくれると格好良く仕上げてくれる
前に一度すいてくれって注文を忘れたときに、見事な七三分けにされたことがw -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/06(日) 04:54 | URL | No.:1122823ヶ月分くらい切ってください
年4回 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/06(日) 05:27 | URL | No.:112283「いつもと同じで」って言ってるわ。
ただ本当に平凡なカットだけど。
あとは美容師が勝手に毎回違った手をほんの少し加えてくれる。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/06(日) 06:32 | URL | No.:112284そこまでお店に対し敬意を抱く必要はない気がする。あくまで、こっちは客なんだから、普通、店が気が使うべきだし、実際も、まあ、そうであろう。つまり、気にしないでガンガンいけばいい。そして遠慮することなく相談してしまえばいいのだ。私はそう思う。
-
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2009/09/06(日) 06:33 | URL | No.:112285今風で、顔に合った髪型がいいです
無難な髪型にされる -
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/06(日) 07:47 | URL | No.:112290お客さんごとに髪型を記録してる床屋に行ってるから「前回と同じで」で済んでる。
最初の時は「全体的に短め」「後ろは刈り上げない」「もみあげは剃らない」とかいろいろ聞かれたが。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/06(日) 07:57 | URL | No.:112291えっと5.2mmでお願いします
または3.4mmでもいいです -
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/06(日) 08:02 | URL | No.:112292写真持って行って、写真とどこか違うというのは
美容師or理容師が写真に基づいてお前に合う様にアレンジした髪型だ
だから美容師or理容師のセンスを疑うな。大体の場合似合っている
で、全体的に短め で頼んだらマッシュルームヘアーにされるからな。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/06(日) 08:04 | URL | No.:112293髪切ってもらうたびに後でちょっと後悔するんだけど、
これは大体の人がそうだよな? -
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/06(日) 10:30 | URL | No.:112300「短く」
この一言で事足りる。手元のテレビでDVDも流してくれるから、
ガン見してると喋ったりすることもないし気が楽な美容院だ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/06(日) 10:34 | URL | No.:112302「刈上げしない程度に短めに梳いてください」
ふつーの髪型が出来上がる
俺に良し -
名前: #- | 2009/09/06(日) 11:04 | URL | No.:112306どんなに頑張っても最悪3か月に一度は
行かなきゃいけねーのにどうすんだよこれ…
誰か助けてくれ… -
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/06(日) 11:18 | URL | No.:112308全体的にすいてください
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/06(日) 11:43 | URL | No.:112309もう何年って自分で切ってるわ
風呂前に新聞紙敷いて小さな置き鏡みて、掴んで出た部分カットww
前はいいとして後ろは人から見れば変なんだろうな~ -
名前:名無しビジネス #eepHKbo. | 2009/09/06(日) 11:52 | URL | No.:112311天パだから
「巻いてるのがのこるくらいで」
だな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/06(日) 12:01 | URL | No.:112313「いつもと同じで」
これしか言ってない -
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/06(日) 12:17 | URL | No.:112315短髪にするなら
ソフトモヒカンとか
どうかな? -
名前: #OARS9n6I | 2009/09/06(日) 12:17 | URL | No.:112316弾けて混ざる程度に切ってくれ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/06(日) 12:52 | URL | No.:112319美容院に雑誌あるだろ。それ見て選べばいいじゃん。悩んでる意味がわからんなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/06(日) 13:56 | URL | No.:112336短めにまとめといてで通じる
※65
俺の場合、髪型基準にするとあれもこれもで悩むから駄目だw
きった後に決める -
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/06(日) 14:25 | URL | No.:1123483週間ごとに1000円カット行ってる。
だいたい同じ人が切ってくれるからわかってくれてる。
もう3年くらい行ってるから -
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/06(日) 14:44 | URL | No.:112354春夏秋冬常にオールバックの俺は「基本このままで耳に多少かかるくらいの長さに合わせて整えて下さい」だな
で、シャンプーの後「オールバックで」
一度美容院行ったけど妙に高いし雑談がウザイ
黙って切れ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/06(日) 14:51 | URL | No.:112357全体的に○cmくらい切って、これで
別に話したくないから話しかけんなボケ -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/06(日) 15:26 | URL | No.:112366「○cmくらい切って」って言う人が多いみたいだけど
俺は「○cmくらい残して切って」って言う
おかしいのか?大事なのは切る長さより残す長さだと思うんだが… -
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/06(日) 17:22 | URL | No.:112409「んー、どんなのが似合うと思います?」
とかたまにこっちから聞く。
カタログ出してきて、「こんなのどうですかねー」とか提案してくれるので
助かるw -
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/06(日) 19:44 | URL | No.:112437美容室で「今日これからどこか行かれるんすか~?」はNGワーオにしてくんねいかな。
毎度毎度同じ事聞いてくんじゃねぇよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/06(日) 20:09 | URL | No.:112442美容院でも「さっぱりで」でOKだろ
-
名前:名無しビジネス #V4rYaZBU | 2009/09/06(日) 20:27 | URL | No.:112447『角刈りで』の一択
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/06(日) 20:57 | URL | No.:112451ずっと短髪だから家の三面鏡でバリカンヴヴヴイってやった後
100均のヒゲ剃りで襟すそ(ていうのか?)整えて終了だな。30分くらいか。
床屋に行かなくなって何年経つかなぁ。
さておき、イメージ通りに行かない人は
満足にカットしてもらった直後の前と後ろの写真撮っといて
店員さんに見せるとか。 -
名前: #- | 2009/09/06(日) 21:13 | URL | No.:112457髪つまんで「これくらいで…」
質問にはうなずくか「どっちでも」 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/06(日) 22:59 | URL | No.:112476「いつもと同じ」か・・・
やだ、この人常連ぶってる・・・いつもってナニヨ
とか思われるのが怖くて言えない
もう何年も同じとこ行ってるけど -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/07(月) 04:48 | URL | No.:112553ヴィジュアル系バンドを組むことになったんでそれらしい髪型にしたいんだが、美容院でどう頼んでいいかわからん。
「ヴィジュアル系で」って言えばいいのか -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/07(月) 10:03 | URL | No.:112571家でバリカン。
数千円で買えるからすぐに元を取れる。
最初は襟足とか難しいから全体をざっくり刈った後で彼女とかに仕上げてもらうといいよ。
慣れると見えないところも自分で刈れるようになる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/07(月) 20:51 | URL | No.:112635米78
ビジュアル系(笑)
「FFのクラウドみたいな頭にしてください」とでも言っておけよwwwww
米79
彼女とか都市伝説だし -
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/09(水) 20:28 | URL | No.:113387美容院って何ヵ月おき位にいけばええんや。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/10(木) 00:24 | URL | No.:113439黙って座れば向こうから
「今日も短めですね?」と
聞かれるので、「ハイ」と
いつも一言しか喋らない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/20(日) 22:18 | URL | No.:1165081000円カットで今風の髪型には
ならない。長さだけ短くなればokの人専用サロンだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/20(日) 22:23 | URL | No.:1165091000円カットに入る所知り合いにみられるのはずかしくない?出てくる人もダサい感じのやつばっかだし。友達についていくだけでも嫌。
-
名前:名無しビジネスマン #- | 2010/09/28(火) 00:37 | URL | No.:246634髪型をモヒカンにするにはどの店で
どう頼めばいいんだ?
詳しく教えてくれよ -
名前:名無しビジネス #rjY7dGzk | 2012/09/30(日) 05:58 | URL | No.:624387これ本当に困るよなw俺は適当にって言っているけど
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/11(木) 20:30 | URL | No.:631631自分で切ってます!
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/14(日) 15:22 | URL | No.:633217トップは短く動きつけやすいようにザックリすいてください 前髪は左に流すような感じのアシメにしてエアリー感でるようなかんじにスイテくださいサイドと襟足は長めにのこして量感を軽くしてください
-
名前:名無しさん #- | 2012/10/24(水) 14:38 | URL | No.:639256マルガリ~タプリーズって言ったら丸刈りにされたぞ嘘つきめ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/25(木) 15:53 | URL | No.:640010好きな歌手とか、アイドルとかの髪型にしたい時は切りぬきよりもそのアイドルやらを好きな美容師のいるところにいくとかなり綺麗に再現してくれる
東京やら大阪みたいな都会ならバンドとかのセットを実際担当してたりするとこもあるけど。 -
名前:名無しビジネス #xTmZI9Ps | 2013/01/11(金) 16:44 | URL | No.:685250自分も一応髪切ってますが、
とにかく一番わかりやすいのがヘアカタログ
ですね。
店の方でもお客さんに遠慮してあれこれ
質問できないのと、
本当は髪質に合わなかったりの注文とか
あるんですけど
やはり言い出せないww
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/2220-5fcd0691
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック