- 1 名前:T系N店勤務 ◆TJ9qoWuqvA :2009/09/06(日) 12:21:45.24 ID:b1fERQd+0
- 裏事情とか答えられないところは適当にお茶を濁しながら答えるよ
- 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 12:25:15.52 ID:CNeuPT/0P
- 前も立てたよね
- >>5
立てました。
日曜に休日もらってもすることが無いから昼間から2ちゃんねる。- ※前回
- ・ディーラー勤務だけど質問ある?
- >>5
- 69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 14:11:12.57 ID:wcg4r+Vj0
- >>1
トリップが簡単すぎるぞ
T系N店勤務 ◆TJ9qoWuqvA
#123 - 71 名前:T系N店勤務 ◆/v7FNNLLYg :2009/09/06(日) 14:13:36.69 ID:b1fERQd+0
- >>69
盲点でした。では変えます。
- 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 12:26:45.09 ID:796QsFMtO
- 300万で一台売ったらいくら貰えるの?
>>7
ノルマ内なら関係なし。
ノルマ超えた分は報奨金。 - 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 12:31:10.03 ID:iDs1vJs6P
- カジノのディーラーですか
ちがいます
はいそうですか
>>9
お客様に得した気分になっていただけるかどうかが第一という点ではどちらも一緒かと。
まあ、たまに本気で店側が損をすることもあるのですけどね。
- 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 12:31:45.66 ID:pqRpxBT/O
- アプラスのローン2ヶ月未納ですがオートローン申し込みできますか?
- >>10
厳しいです。
というか、そんな状態で新車を持とうとしてはいけません。
維持できなくなって結局手放すことになりますよ。
まずは返済を先に済ませてしまいましょう。 - 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 12:36:25.70 ID:JzMyd82gO
- ネッツって魅力的な車あんまりないよね
オーリスとウィッシュぐらいかな
>>13
2車もあるじゃないですか。
某店舗系列なんて売れ筋がプリウスだけ、ですよ。 - 15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 12:36:36.58 ID:NdK+1tI1O
- 早くワンプライス制度導入して下さい
>>15
値引きも含めて自動車販売ですので・・・。
値引きできなくなったら売れなくなっちゃいますよ。
M系の店舗が。
- 16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 12:40:52.39 ID:pqRpxBT/O
- 新車半額みたいなオートローンじゃ買えませんか?
- トヨタ5年分くださいって昔コマーシャルやってたやつ。あれもうないですか?
- >>
ありますよ。
ただ、あまりお勧めはしていません。
いや、お勧めしてます(←上からはそう言うようにと通知が出てる)。
確実に三年、五年で手放すつもりなら、もしくは契約期間後に一括で- 払えるようならお得かもしれません。
- トヨタ5年分くださいって昔コマーシャルやってたやつ。あれもうないですか?
- 22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 12:51:20.70 ID:AyNiDTZ+0
- エコカー補助金って来年の3月まで持つと思う?
>>22
正直、微妙だと思いますよ。
それより先に金額上限までいってしまうのでは、とお客様に説明はさせていただいてます。
その先はつらい話ですねぇ。 - 23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 12:52:01.35 ID:nip9pZLz0
- エコカー減税とかで今売れてるけどそれが終わったらどうなると思いますか?
けっきょく需要の先食いとかって言われてますよね。
国内セールスマンはぶっちゃけヒヤヒヤしてるんですか?
転職考えてるとかあります?
>>23
お先真っ暗ですね。
まあ、来年から3年くらいはつらいと思いますよ。
でも、やめる気は無いです。
頼ってくれているお客様がいますので。 - 28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 12:57:16.08 ID:HVMroYAHO
- S社サービスの俺も通りますよ
よくT社の車は壊れなかったとお客さんに言われるのですが、- T社の車はエンジンオイル変えなくても壊れないんですか?
- >>28
いや、普通に壊れますよ。
というかそういうクレームがたまにありますよ。
3万キロほどオイル交換なしで走った挙句、壊れたと持ってこられても正直困ります。
- T社の車はエンジンオイル変えなくても壊れないんですか?
- 29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 12:58:39.92 ID:xAwEythgO
- 質問
180psの40kg/mのと230psの35kg/mのってどっちが実際に乗っててパワー感じる?
どっちもNAのFRだとして
>>29
FRが無い所の僕にそれを聞きますか・・・。
経験から言うとどっちとはそれだけでは言いがたいです。
車体が軽くてレスポンスの良い車だったら180psのほうが感じやすいと思いますよ。 - 32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 12:59:52.79 ID:EYK138p00
- ディーラーに車来てから納車まで一週間って言われてるんだけど、
- 急かせば3~4日で納車してくれる?
なんとか今度の連休までには使いたいんだけど
ちなみにディーラーに新車きてから客に納車までにやることが知りたい
簡単な点検と車検証つくるくらいじゃねーの?
>>32
配車間違えのチェック、MOPの確認、DOPの取付、納車整備です。
基本的に業務の合間合間にやるのであまり急げないのですが、- 特急でどうしてもというのであれば相談してください。
むげに断ることは無いと思います。 - 急かせば3~4日で納車してくれる?
- 37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 13:11:54.18 ID:EYK138p00
- >>
サンクス
俺元建機のディーラー勤務で客にせかされる気持ちわかるからなんか言いづらくてな
あとで勇気だして言ってみるわ
>>37
大体のところは余裕を持って期日を言いますので。
その代わりと言っては何ですが、何かとごひいきにしていただければ幸いです。
- 33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 13:01:31.91 ID:hs3Cagei0
- こんなとこで油売ってないでさっさとホット探してこいや
注文書いつもってくんだおめーわ
給料泥棒が
つかメーカーから値引き金額指定って独占禁止法違反だよね?
>>33
今日、休みなんだわ。
今月のノルマの6割クリアしちゃったからこの休みは休んでくれと言われました。
(他の営業にも売らせるため)
メーカー指定の値引き金額はあるにはありますけど抜け道はいくらでもあるので。
あと、正直メーカー指定の値引き額を超えるような額だと利が薄いです。
- 41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 13:19:37.68 ID:6x6C0m3eO
- 車の所有者が亡くなって、それを相続する場合、
まずディーラーさんへ連絡すれば色々やって(または教えて)くれるのですか?
>>41
はい、まずはご連絡ください。
ただ、不謹慎ではありますが、できることなら亡くなられる前に- していただいた方が手続き自体は楽です。
- していただいた方が手続き自体は楽です。
- 48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 13:28:22.30 ID:6x6C0m3eO
- >>
そか、ありがとう。
急に亡くなったもので…
連絡しますわ。
>>48
不謹慎なことを申し上げて申し訳ありませんでした。
ご冥福をお祈りいたします。
- 47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 13:27:58.14 ID:3QMVuAxD0
- 来年の春からS社で働くことになった
本社で採用されたのに、研修終わった瞬間に転属させられて販社にいくことが決定したんだが
いい大学出てまで働く環境なのだろうかと疑問に思えてきた
実際どうなんだろう?- >>47
入社時には大学名は重要ですが、会社に入ってからは
いい大学を出た、というのは大して重要ではないということに
そのうち気づけると思います。
(学閥がある場合は除く)
販社は販社でやりがいがあると思いますよ。 - >>47
- 49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 13:28:59.80 ID:8aG1wtWaO
- セダンぐらい売っとけよ
ノルマって具体的に何台?- >>49
売れないとはいえ、セダンも一車種くらい欲しいですねぇ。
ノルマは今月で僕の場合だと10台です。 - >>49
- 51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 13:30:53.73 ID:p9MeyQsW0
- >>1
月収いくら?
客のこと裏では文句いってんの?w
>>51
総支給で3~40
お客様のことを裏で悪く言う人はいますね、残念ながら。
でもそういう営業マンは売れてないです。 - 59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 13:41:56.36 ID:p9MeyQsW0
- >>
なるほど、悪く言う人は売れてないっていいねw
どうしても本心が客の前でも出てしまうんだろうか・・・
顔なり言動にw
>>59
出てますねぇ。
そういう人に限ってお客様の言葉の本質を見抜けないというかなんというか。
お客様の悪口ひとつ言う暇あるなら自分の悪いところ三つ直せよと思います。
- 53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 13:31:54.41 ID:qVuaWpcg0
- 土日って休める雰囲気ない?
サービス行く予定なんだけど
>>53
休めないというか休みたくないですね、本当なら。
せっかく、新規のお客様に来て頂ける数少ないチャンスなのですから。
ただ、土日のサービス入庫も大歓迎ですよ。
予約の関係上すぐに、とはいかないかもしれませんが- 来て頂けるだけでありがたいものです。
- 来て頂けるだけでありがたいものです。
- 55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 13:35:03.84 ID:zZDHunKs0
- で、屋根裏に判子何種類置いてあんの?
>>55
必要なときに個人持ちでその都度買ってます。
(時間が無いから押しておいてと言われた場合のみ)
基本的には判子はもらいに行きます。 - 52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 13:31:46.93 ID:M/IJyn010
- 11月にウィッシュ買う予定なんだけどまだ補助金残ってると思う?
- >>52
11月に買うなら今日買うことをお勧めします。
決算月で今日ならもしかしたら登録も間に合うかもってことで大分値引きできます。
補助金は正直いつまでというのがわかりません。 - 60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 13:43:46.79 ID:M/IJyn010
- >>
11月に今乗ってる車が13年になるんだよ。
どうせもらえるなら25万欲しい
>>60
もらえるかどうかは民主党次第ですねぇ。
ただ、遅くなればなるほどもらえる可能性は低くなると思います。
もらえるよう、私どもも祈っております。 -
- 72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 14:15:57.05 ID:fC+NXUNjO
- 本当に9月は値引き額は大きくなりますか?
>>72
なります。
決算月ですから。
正確にはピークは8月中旬くらいですけどね。
- 75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 14:20:56.64 ID:fC+NXUNjO
- 12月はどうですか?
あと、まだ、補助金はのこってそうですか?- >>75
年末商戦は場所によります。
うちはそんなに力を入れてないです。
補助金は正直わからないです。 - >>75
- 76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 14:22:19.38 ID:JCnEyt1O0
- 一番値引きする月を教えてください。
あと前のプリウスのバッテリー交換は50万と聞いたのですが、現行のプリウスはいくらですか?
>>76
2月後半。
バッテリー交換はわからないです。 -
- 121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 15:16:02.03 ID:6yHcYzsf0
- 中古車も2月なら値引きしてくれるかな?
>>121
中古車はそもそも値引きしないのが普通。
端数(三千円くらいまで)を切って売るのが精一杯。 - 240 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 19:37:04.68 ID:MQy/+kOo0
- きちんと覚えてないが、「3月は決算期だから値切りやすい」みたいなのある?
>>240
8月中旬~9月頭
9月末決算に登録したいから安く。 - 2月末~3月末
最終決算に向けて死ぬ気でがんばる。 - 296 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 21:08:15.65 ID:cqqI9gtpO
- 来週の土日に購入しても決算月で割引きイケる??
>>296
在庫車なら余裕。
メーカー発注でもなんでもない10月とかよりは安い。
- 67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 14:08:59.61 ID:M/IJyn010
- サンルーフつける人って少ない?
>>67
実のところあんまりいません。
・空が見たければ車降りるよ。
・車の中まで光が来るので暑い。
・そもそもイラネ。
という方が多いです。
- 68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 14:11:03.30 ID:YQAjJgoCO
- こないだの子ども店長スレで心にダメージを受けたりした?
- >>68
あーそういう店もあるんだな、程度ですね。
うちの店長はいい人ですから。
※こども店長「お前営業ナメてんの?」
http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-2190.html
- >>68
- 77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 14:27:50.48 ID:rw6BSl63P
- 急ぎ車が必要になって
実印とか車庫証明とか必要な書類がほぼないんだけど
どこら辺まで契約の話できそう?
>>77
買うって話までできますよ。
というか、買う話しないと車庫証明は作れません。
実印やなんかは登録までに集めればいいので。
また、最悪、実印は無くてもなんとかなります。
(所有者はディーラーになりますけど) - 79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 14:29:59.66 ID:qVuaWpcg0
- 月に休み何日? お盆休みあった?
>>79
月曜日は基本的に月2日が定休日です。それ以外の休みは当番制。
お盆休みは5日くらいはありました。 - 86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 14:40:56.86 ID:JCnEyt1O0
- お勧めの車トップ3を教えてください。
- >>86
営業マンの立場としては
1.ヴェルファイア
2.WISH
3.VOXY - 88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 14:44:06.44 ID:JCnEyt1O0
- 乗る側としたら?
- >>88
1.Audi TT Coupé
2.日産Z
3.プリウス - 92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 14:47:31.07 ID:JCnEyt1O0
- >>
おいww - 91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 14:47:04.98 ID:buxpZ3jSO
- 確かヴェルファイアを買えないDQNパパが
VOXYを買って行くんですよね
>>91
DQNかどうかはわかりませんが、
予算の都合
車庫の都合
スタイル
でVOXYを選ぶ方もいますね。
でもあまり予算の都合でという方は多くないです。
というか、VOXY買いに来たお客様によくヴェルファイア売れるんですよね・・・。
うちの店だと僕だけですが。 - 96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 14:49:19.78 ID:FkW1fmhA0
- iQって売れてる? 自分自身あの車に金出して乗りたいと思う?
>>96
僕は結構売れますね。
軽で十分だけど、軽はいや、という方はよく買って行きます。 - 97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 14:49:52.31 ID:qVuaWpcg0
- 朝何時出勤?店の周りの掃除やる?
夜は何時ごろ帰れる?
マイカーは自社のしかだめ?
>>97
朝は大体いつも7時半出勤(自主的に)
掃除はみんなでやるはずなんですが、さっさと僕一人で終わらせてます。
展示車や試乗車のチェック(汚れてないか)、当日の予定の確認、などをしながら開店を待ちます。- 夜はなんとも言えません。
- 大抵9時には店を閉めますが、お客様の所に寄ってから帰ったりもします。
マイカーというか、通勤・営業車は自社で販売している車のみです。
ちなみについ一昨日通勤車をプリウスに変えました。 - 夜はなんとも言えません。
- 98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 14:49:59.90 ID:Bd18zNPxO
- 後だしじゃんけん車ばかりですね( ^ω^)
IQのアストンマーチンOEMってどう思う?
>>98
開発期間がネックですね。
あと、同じような車になるのは市場のニーズによるものですよ。
まあ、○○に似た車といわれるのはアレですけど。
後出しだろうがなんだろうがいいものを作れば売れるんですよね。
別にどこにOEMにだそうが、うちでの販売には関係が無いのでなんとも思わないです。 - 108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 15:02:50.32 ID:Bd18zNPxO
- フィットハイブリッドは脅威になりますか?
>>108
ならないと踏んでます。
あれだけ軽くて小さい車だったらバッテリー積んで重くしてまで
ハイブリットにするより他の方法(たとえばIQのような)にした方が脅威です。
あと、Fitのハイブリットが出ればVitzも出るでしょうし。 - 118 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 15:12:53.75 ID:fs7uB+eZO
- >>1
変な客の悪口はどのくらい言ってるの?
>>118
僕は言ったことが無いです。
だって変なお客様でもお客様ですから。
いくら変人でも自分を頼ってきてくれる人を悪く言えるわけが無いでしょう? - 131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 15:22:45.01 ID:fs7uB+eZO
- >>
営業や接客業につくものとしては
満点な解答ですね^^ニヤニヤ
みたいなねちっこい事言ってくる客はいたよ
>>131
2台目には言わなくなるけどね。
むしろそういうお客様のほうが他のお客様を紹介してくれたりします。
真摯な態度で商談に臨む、これに限ります。
- 124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 15:18:57.66 ID:5ONCpGNBO
- つか、プリウス自重しない?
いろいろ面倒なんだけど
>>124
あの車、利率が悪いんですよねー。
でも欲しいというからには売る。
それが僕らディーラーマン。 - 127 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 15:21:26.80 ID:7ng/jkDQO
- jzxをまだ乗ってるんですが、早く新しいの買えよてか思います?
>>127
乗り続けたい人は乗り続けましょうよ。
営業スタッフの「そろそろ乗り換えません?」は挨拶の一部だと思っておけば大丈夫です。
バブル時に作られた車って過剰品質で今の車がしょぼく見えるので- 買い換えてくれなかったりはしますが。
- 買い換えてくれなかったりはしますが。
- 137 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 15:32:49.27 ID:re+xE5LDO
- vitzかフィットでも悩んだんだが…うーむ…
フィット高いorz
>>137
中古ならVitzがお勧め。
Fitは塗装が駄目になりかけてたりします。
日差しの強い日にルーフとボンネットを見ると塗装ムラ(経年劣化)が
あったりします。
Vitzは全体的に劣化していてもマダラにはなりにくいので。 - 152 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 16:02:23.04 ID:FkW1fmhA0
- トヨタ、日産、ホンダ、マツダ、スズキ、三菱、スバルの
- 良いところをそれぞれ1つずつ挙げてみて
>>152
トヨタ:全体的に品質がいい
日産:乗ってて楽しい
ホンダ:TypeR厨が元気
マツダ:安い
スズキ:軽自動車にしてはがんばってる
三菱:すぐ買い換えたくなる
スバル:オタクに超人気 - 良いところをそれぞれ1つずつ挙げてみて
- 155 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 16:19:52.55 ID:QkLG4dIP0
- 試乗車だったのを買いたいと>>1は思う?
>>155
中古車としてはお勧めの部類。
手入れがしっかりされてるしね。 - 161 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 16:25:38.13 ID:JzMyd82gO
- 20代前半でフィールダーってのもどうかなぁって感じがするから迷う…
買うとしても中古だけどww
新卒一人暮らしでローンって組める?
>>161
ばっちり組めますよ。 - 168 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 16:49:13.21 ID:JzMyd82gO
- ローン組めるのか
まぁでも新卒だと、ネッツならヴィッツとbB以外はキツいだろうな
ウィッシュ欲しい…- >>168
普通に買っていく人もいますよ。
新卒で。 - 170 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 17:18:18.76 ID:2xCGq+y+0
- 断ち切ってスマン。
近くに部販がないからディーラーにバルブ1つとか頼みに行くが
これって嫌がられる?- >>170
嫌がりはしないよ。
ついでにひとつ多く買うくらいの気分。 - 172 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 17:24:52.78 ID:n40isD8TO
- この前ヴェルファイアの黒買ってコーティングしてもらったけど
ぶっちゃけ7万の価値無いでしょアレ
>>172
価値はお客様が決めるものですのでなんとも言えません。
ただ、利率はとってもいいです。 - 173 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 17:27:08.75 ID:Xg3cdWAS0
- 仕事で許せないことって何?
>>173
空気を読めない営業スタッフ。 - 175 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 17:31:57.14 ID:Xg3cdWAS0
- >>
具体的なエピソードを- >>175
・大口の商談(Vitz10台一括)の最中にどうでもいい電話(昼飯何食うか)をかけてくる
(もちろん前もって電話するなと言ってある)
・お客様と修理の話が大分進んでいるのに「新車買いましょうよ」(お前の客じゃない)
・元ヤンなお客様と喧嘩談義でどっちが強いか言い争い、「おい、表に出ろ」(byお客様)
などなど。 - 191 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 18:03:12.13 ID:Xg3cdWAS0
- >>1も入ったばかりの頃はそんな感じだったのか?
- >>191
そんなことはない、と思う。
もうちょっとしっかりしてた、はず。
まあ、失敗はいっぱいしたし、今でもたまに失敗するけどね。 - 197 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 18:06:23.06 ID:Xg3cdWAS0
- たとえばどんな失敗したの?
>>197
お客様の家、間違えて三軒隣の家で商談してて
元から約束してたお客様との約束をすっぽかしかけた
(入って半年くらいでまだお客様の顔やなんかがしっかり覚えていられなかった)
結局、従姉妹同士だったらしく、その従姉妹宅で商談。
ついでに従姉妹も買ってくれた。
次は
車検証のお客様の名前間違い
その次は
お客様宅の植木鉢に躓いて割ってしまった
幸いどれもいまだに良い関係でいることができてる。
誠意って大事だと思う。
- 189 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 18:00:37.15 ID:LfWMNv8s0
- 異性関係の出会いはある?
- >>189
若い女性のお客様に個人的に誘われたり、ってのはある。
ただし、父親様が隣にいるところで誘われても・・・
まあ、車買ってくれたお客様の番号は全部携帯に入ってて、- たまに飲み会や合コンに誘われたりはある。
- 208 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 18:40:31.22 ID:VoA+m5Nr0
- 競合を出してきて「ここはいくら値引きしてくれた」みたいなことをする
値引きにうるさい客って付き合いにくくなるもんですか?- >>208
本当に無理な値引きは無理、って言うからなぁ。
多少の無理で買ってくれるなら無理を通すこともあるけど。 - 210 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 18:44:10.41 ID:FkW1fmhA0
- 車の値引き額って何か規準っつーか決まりごとはあるの? 軽でいくらとかセダンでいくらとか。
あと、値引きの相場って30万円くらいって聞いたけど実際そんなもん?- >>210
車種ごとにここまで、っていう額はあるよ。
プリウスで30万引いたら売れない。 - 213 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 18:52:17.13 ID:Bd18zNPxO
- プリウス→黙っても売れる
他車→値引き拡大
ってならない?
>>213
大分プリウス以外にお客様の目が行くようになって来ました。 - 236 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 19:31:44.25 ID:gGspS6tk0
- 今までで一番値引きしたのっていくら?
>>236
内緒。
店長に
「お前・・・馬鹿だろ?」
って言われた。 - 242 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 19:40:12.56 ID:gGspS6tk0
- 店長にたしなめられるような値引きでも、べつにペナルティはないの?
- >>242
なるときとならないときがある。
基本的にはならない。
店長がうん、って言わない限り値段は決められないから。
うん、って言わせるけど。 - 219 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 19:09:26.00 ID:LfWMNv8s0
- 2年前に車買うときに何社かまわったんだけど
N社やM社は営業マンが回ってきたりしたけどT社は葉書だけだった。
新規の客だとこんなもんなの?それとも営業マンで違う?- >>219
営業マンで違う。
一回の商談で家まで行っても、っていう人もいる。 - >>219
- 222 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 19:15:26.61 ID:IEECWba2O
- 軽自動車ディーラーの営業マンに内定になったんだけど営業って何が重要?
- どんな性格がいいの?
>>222
・とにかく人の話をちゃんと聞く。
・その人が言いたいことを理解する。
・笑顔
・商品知識
以上。
良いライバルになれることを祈るよ。 - どんな性格がいいの?
- 227 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 19:22:52.92 ID:IEECWba2O
- >>
ありがとうございます
新人は売れなくて大変ですよね?
>>227
売れない、じゃすまないからねぇ。
でも新人のうちは意外と誠意と熱意だけで売れるもの。
最初の二ヶ月くらいは
「初めてのお客様になってください」
で落とせたりする。
初物好きは日本人のDNAに刻まれているよ。
- 223 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 19:16:38.29 ID:WFwOpYlf0
- トヨタのディーラーって言ってもトヨタとは全く関係ない会社じゃないの?
>>223
経営上はまったく関係が無いよ。
トヨタ=アメリカ
ディーラー=そのへんの諸国
見たいな感じ。
とばっちりはいつもディーラ-。 - 228 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 19:24:22.60 ID:WFwOpYlf0
- 生きてて楽しいと思うときある?
- >>228
毎日楽しくて仕方がない。
一番つらいのは今日みたいに突発で休まされるとき。
なにしていいかわからん。 - 232 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 19:28:28.36 ID:qX655x8C0
- >>1から仕事奪ったら死ぬくらい仕事好きに見える
>>232
そうなったら別の楽しい仕事を探すよ。
- 233 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 19:29:21.99 ID:IEECWba2O
- 営業って悪い仕事じゃない?
>>233
職業に貴賎は無いよ。
向き不向きがあるだけで。
僕らが売らなければトヨタも駄目になる、と思えばやる気になるさ。
トヨタグループ全員の給料を最終的に稼ぎ出してるのは僕らだ、くらいの気持ち。
- 246 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 19:45:47.59 ID:MQy/+kOo0
- ハイブリッド車は年間のメンテナンスやらなんやらで結構高くつくと聞いたが
燃費とか諸々を考えて一般家庭にオススメの車ってある?
>>246
もうちょっと絞ってくれないか?
子供は何人?
男?女?
主な使用目的は? - 252 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 19:52:49.04 ID:MQy/+kOo0
- >>
- スマン
男1女1でシートベルトいらなくなったぐらい
主に土日の買い物とどこか出かける時ぐらいしか乗らないのだが- >>252
シートベルトは必須です。
(冗談です)
チャイルドシートがいらなくなったのですよね?
5年くらい乗るとして・・・。
お子様が小学校卒業くらいまで。
アウトドアに行きたい、もしくは少年野球やサッカーを- させたいと言うのであればVOXY,NOAHあたり。
(荷物が詰める)
帰省やテーマパークに行くのがメイン、というならアイシス。
買い物がほとんどすべてかなぁ、というのであれば、シエンタ、ポルテあたり。
あ、間違えました。
上から順番に
VOXY
WISH
ラウム
です。
というか、お子様がある程度大きくなるまではスライドドアがお勧めです。
隣の車にドアパンチ、という状況が少なくないので。
(後部座席の子供がドアを思いっきり開けて隣の車にぶつけるのが多いです)
- スマン
- 258 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 20:06:30.71 ID:MQy/+kOo0
- >>
ありがとございます
買うとするとエコカー減税あるうちのほうがいいんかね?- >>258
ないよりはあったほうがお客様の財布には良いと思います。
事実2年予定を早めるお客様が結構多いです。 - 253 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 19:53:28.59 ID:dDYbjYtT0
- プリウスを作るたびに地球に優しくない気がするのは気のせいですか?
- >>253
まあ、それは言わないお約束。
エコと言う名のエゴだってみんな気づいてるでしょ?
そもそも温暖化自体、人間のせいと決まったわけじゃないんだし。 - 255 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 19:55:51.73 ID:IEECWba2O
- お客さんからの鋭い質問に答えられなかったらどうするの?
>>255
方法はひとつ。
1.素直にわからないと聞く。
2.知っている人が店にいれば聞く。
3.本格的にわからないときは調べて後日連絡。
3.が重要。
お客様とのパイプを切断させてはいけません。 - 265 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 20:15:16.01 ID:M/IJyn010
- ヴァンガードが欲しいけど値段と維持費がやばいから
ウィッシュの1.8s買うお
>>265
ウィッシュでいいや←今ここ
↓
ウィッシュもなかなかいいな
↓
ウィッシュじゃなきゃ駄目だ←①
①ここに持って行くのが私たち営業スタッフの技術です。 - 266 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 20:16:02.06 ID:IEECWba2O
- 営業マンにむかないタイプの人間は?
営業ってリタイアする人多い?
>>266
・我の強い人
・人の話を読めない人
・前向きに考えられない人
リタイヤするかどうかは会社による。
うちの会社は10年くらい嫌になってやめた人はいない。 - 273 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 20:41:46.51 ID:LfWMNv8s0
- 働いていて一番うれしかったことは?
>>273
気難しそうな和服のおじいさんが
「今まで何台も車を買ってきたが、ここまでこいつから- 買いたいと思わせてくれた営業は君が始めてだ」
と言ってくれた時。
ちなみに3年で6台買ってくれてる(紹介も10台くらいある)よ。 - 買いたいと思わせてくれた営業は君が始めてだ」
- 278 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 20:51:38.13 ID:gGspS6tk0
- マンガみたいだなw
>>278
気難しいお客さんほど打解けるといいお客さんになるからねぇ。
これだから営業はやめられない。 - 281 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 20:53:45.27 ID:QkLG4dIP0
- 納車してからすぐに板金関連の修理以来ってありますか?
>>281
あるよ。
納車したその日にガレージの柱にぶつけて即入庫、とか。
ワゴンRからアルファードに替えたお客様。
正直、ご馳走様です、って思った。 - 284 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 20:56:10.47 ID:IEECWba2O
- 営業マンのイケメンは売れやすい?
>>284
売れにくいです。
男性客→反感を買う。
女性客→話したいがためになかなか買ってくれない。
家族客→妻が楽しげに話しているのを横で夫が冷ややかな目で見る。
マスコットキャラ的な存在で店に一人いれば十分。 - 329 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 21:44:27.77 ID:IEECWba2O
- クラスを盛り上げるような人が営業に向いてます?
>>329
そういう奴は向いてない。
我が強すぎる。
引っ張ってく必要はそんなに無い。
どちらかと言うと、積極的に進みすぎる生徒会長と不満を抱えているだけの生徒をつなぐ
副生徒会長が向いてる。 すくなくとも自動車販売には。 - 351 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 22:01:39.77 ID:Xg3cdWAS0
- いつからディーラーになりたいって思ったの? きっかけは?
>>351
就活中ある日突然、僕の中の神が、
『お前、車売ればいいじゃん。』
って言った。まじで。 - 364 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 22:21:11.35 ID:Xg3cdWAS0
- じゃあ就活当初は別にディーラー志望じゃなかったんか
最初はどこで何しようとしてたの?
>>364
プー太郎。
いや、まじで。
なんでもいいから職について、気に入らなければ辞めればいい、位の感じ。
- 381 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 22:37:45.16 ID:Q9l0v7EwO
- 大卒ですか?
>>381
はい、大卒です。 - 397 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 22:46:46.03 ID:Q9l0v7EwO
- 高卒や専門卒と比べて、大卒でディーラーに入ると利点ってあるんですか?
例えば、給料が高いとか昇進が早いとか…(´・ω・`)
>>397
というより営業スタッフは今新卒でとるの大卒オンリーですよ(うちの場合)。
- 366 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 22:22:33.23 ID:yo1do+wb0
- 新人のディーラーがとおりますよっと
>>366
2年目からが辛いけどそこでがんばれば5年目から楽になれるって言うぜ!
口コミは大事だからいつも他人の目は気にしよう!
- 290 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 20:57:33.71 ID:VoA+m5Nr0
- なんかアルテッツァ時代は自動車雑誌でボロカスに叩かれてたのに
レクサスになった途端ガワを変えただけなのに絶賛されるようになったよね。
営業的にそれってどう思う?- >>290
絶賛してくれればそれはそれでよし。
同じ工場で作ってます
同じ会社が作ってます
それもひとつのセールスポイント。 - >>290
- 291 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 20:58:17.50 ID:7Q9VFdmx0
- カービューのメーカー別掲示板にいるのはトヨタ工作員?
>>290
いるかもしれません。
むしろマガジンXにリークしている社い うわなんだやめ・・・ - 295 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 21:06:57.22 ID:IEECWba2O
- 自由な時間は多いですか?
>>295
ほぼ毎日自由。
営業なんてそんなもん。
上から時間が指定されるのは報告会のときくらいのもん。
自由と言う名の自己責任。 - 298 名前:T系N店勤務 ◇/v7FNNLLYg :2009/09/06(日) 21:10:05.31 ID:2QYiKAO+0
- 毎日朝から自由。
ピンサロの朝割行ってからパチンコ。昼からは昼寝して
夕方から出会い系の女とホテル。
週末以外はこのパターン。
>>298
うちはそれでノルマがこなせるならそれでも別にいいよ、っていう会社だわ。
まず絶対できないけどね。 - 299 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 21:10:22.69 ID:QkLG4dIP0
- 新車のナンバー登録って仮ナンバーで検査場までいくの_?
>>299
メーカー出庫時に車検は受けていることに- なっているから普通は書類出してナンバーだけもらって帰ってきて取り付け。
特装車(車椅子仕様等障害者用車両、TRD架装車の一部)は実際に持ってく。 - なっているから普通は書類出してナンバーだけもらって帰ってきて取り付け。
- 303 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 21:12:29.82 ID:FkW1fmhA0
- ディーラー続けてて「こんな車あったら売れるんじゃね?」って思うことある?
>>303
WISHのスライドドア車
ブレイドマスターのマニュアル
カローラアクシオのFR - 306 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 21:14:54.30 ID:VoA+m5Nr0
- やっぱりアポなしでオイル交換とかキーレスエントリーのキー直してもらうのに行ったら困る?
>>306
忙しいときは後回しにされるよ。
できれば電話でも来店でも予約をお願いします。
オイル交換くらいはちゃっちゃとしてくれるけど、- 基本的に時間のかかる作業はその場で予約を入れてもらって後日お預かり。
- 基本的に時間のかかる作業はその場で予約を入れてもらって後日お預かり。
- 308 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 21:16:23.19 ID:twx0VpoT0
- こども店長について一言
>>308
店長はかわいさよりも決定権と裁量が大事なんです。
おまえにはそれがねぇぇぇぇぇっ! - 309 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 21:17:00.22 ID:DZBWUixn0
- Dラーから自動車メーカー本体への移動もありえるの?
またはその逆もあるの?
>>309
ディーラーから本体への出向はある。
ディーラーマンへの研修担当として。
逆に本体の新入社員は研修の一環としてディーラーに来るよ。 - 311 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 21:17:52.58 ID:6mcKQUmN0
- 買った中古車の前のオーナーが別の県のDラーになってるけど、これはなに
>>311
所有権留保。
1.前の人がローン払い終えた後に所有権の変更をしていない。
2.実印作るのが面倒で所有権をディーラーにしていた。
3.実はローンが終わってない。
のどれか。
買った店に聞けば所有権留保の解除をしてくれるよ。
お金は取られるけど。 - 322 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 21:27:00.44 ID:6mcKQUmN0
- >>
ほほう、走行1000kmだったから試乗車かと思ってた- >>322
その可能性もあるわ・・・。
すっかり忘れてた。すまん。
4.試乗車
5.登録キャンセル車(代車)
の可能性もあるわ。
- 314 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 21:20:08.16 ID:IEECWba2O
- 同僚と仲良い?
>>314
悪くは無い。というか、同僚とすら仲良くできない人がお客様相手に仲良くできるわけが無い。
お互い、切磋琢磨。 まあ、仲間だから軽口程度に悪口言うけどね。
(あのハゲ、ソープ行き過ぎで男性ホルモン過多になったせいではげてるんだぜ、とか) - 319 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 21:22:56.71 ID:KC3YATOJ0
- そもそも若い年齢層のお客を増やしたいとぼやきながら
なぜレクサスを日本に導入したのか
どう考えてもサイオンもってきたほうがよかっただろうに
サイオンクーペ実車見てみたかった
サイオンを日本に導入したら少し客層変わったんじゃないかと思わないか?
>>319
サイオンは持ってくるとなるとネッツしか受け口が無い。
↓
県によってあるところとないところができる。
あと、日本の高級車市場を外車から奪いたかったんだよ。
本当のお金持ちはクラウン乗るんだけどね・・・。
- 328 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 21:43:44.47 ID:jVJQDMUiO
- レクサスよりクラウンのほうが高級車なの?
>>328
歴史の重み、と言うやつです。
国産セダンで500万超えたらあとは性能じゃなくてネームバリュー。
レクサスは自分で運転を楽しむためのもの。
クラウンは運転手つきで移動するためのもの。
どっちがお金持ち向きよ? - 342 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 21:54:58.82 ID:DZBWUixn0
- 理系出身で営業マンやってる人っている?
技術職から転職してきた人とかっているのだろうか?
>>342
はい、います。ただ、技術職から転職は聞いたことが無いから身近にはいないと思う。 - 347 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 22:00:24.58 ID:Y7X9NrYrO
- 先月マークX買ったんだけどさ、それまでに乗ってた車の
- エンジンスターター乗せ代えを頼んだらできないと言われ、
- んじゃハイオク満タンにしといてって言っといたら1メモリ分しか入ってねぇのw
文句言ってやりたかったけど無料点検3年あるし大人しく帰ったけど満タンくらいやってくれないの?
>>347
エンジンスタータは基本的には危ないので取り付けません。
あと、ハイオク満タンはきつすぎ。レギュラーなら営業用の支給ガソリンから- 何とかできるから何とかするけど。
- エンジンスターター乗せ代えを頼んだらできないと言われ、
- 356 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 22:06:12.88 ID:Xg3cdWAS0
- 試乗中に事故った場合の店の対応を教えて
次の3パターンで違いがあればそれぞれ
1)客の過失が明らかな場合
2)他の車の過失が明らかな場合
3)どっちなのか微妙な場合
>>356
あちゃー。
で車両保険。
あと、ぶつけた負い目でお買い上げ(事故車の場合もあるし、そうじゃない場合もある)。
というか、貸した時点でうちにも責任はあるので。 - 392 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 22:43:16.03 ID:jlqBb/wPO
- やっぱりディーラーはイカサマするんですか?
>>392
お客様がお得した気分になっていただく(実はこっちも儲かってる)というのが
イカサマならイカサマしてますね。
まあ、イカサマというより普通はwin-winと言いますけど。 - 399 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 22:48:06.16 ID:EmAY3Now0
- 新車を一括で買うのとローンで買うの
ディーラーはどちらがうれしいのですか?
>>399
ローン。
手数料入ってくるから。 - 403 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 22:51:38.34 ID:Vk5C7nxaO
- 友達にM系のディーラーいるんだけど、
T系と違って全然客目線じゃないって言って辞めたんさ。
そんなに方針違うの?M系の知り合いいなかったらごめん。
>>403
他がどう、とはわからないけどお客様からはよくうちの店が一番親身になってくれる
と評価してもらってるよ。 - 411 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 22:57:28.83 ID:7Q9VFdmx0
- トヨタでスポーツってもう出ないの?
なんちゃってスポーツじゃなく
先頭切ってエコ車出しちゃったし引き返せないの?
>>411
出ると僕は信じてます。 - 412 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 22:57:52.59 ID:IDmQlZbAO
- ぜひオススメおしえてくださいな
予算は80万
中古で買う予定
>>1的にはやっぱオススメはパッソとかvitzかな
>>412
中古なら
AE111レビンかトレノ
安い(AE101で評判がた落ちしたため)。
程度が良いのが残ってる(AE101で評判がた落ちしたため)。
そこそこ速い(末期4A-GEはなんだかんだで伊達じゃないし、それなりに軽い)
それなりの品質(バブルは終わったけどKAIZENがまだちゃんとしてない)
そしてなにより保険が安い。
中古で買うならVitzやなんかよりお勧め。 - 414 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 22:59:01.40 ID:FkW1fmhA0
- 就職したら200万円くらいの車(M社の)買おうと思っているんだけど、
- 就職してから何年目くらいで自分の車維持できるようになる?
>>414
年収による。 - 就職してから何年目くらいで自分の車維持できるようになる?
- 417 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 23:01:07.09 ID:p9MeyQsW0
- 自分も>>414がわからんくてどのくらいの値段の車なら買えるのかわからんくて困ってる
年収の半分ってのはほんと??
>>417
三年ローンの場合、年収の1/3までに支払いを収めておく(コミコミで)のが健全。
1/3で車、1/3で家賃、1/3で生活&貯金。
- 415 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 22:59:28.11 ID:38oi/+tx0
- >>1
Tメーカーは値引きあんましないんだよな?本当か?
>>415
つうかMが異常。 - 421 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 23:03:22.60 ID:uD0iTTik0
- 菱ですけどたまには競合してください。
>>421
競合車ってなにがあったっけ?っていうくらい最近影薄いね。
ハイエースに対向するマツダのボンゴくらい影が薄い。
昔のギャランは好きだけど。 - 422 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 23:04:21.02 ID:DZBWUixn0
- バリバリに改造した車でDラーへ行くと、やっぱり店としては迷惑ですか?
>>422
合法範囲内なら問題ないです。
ただ、エンジンなどスワップしているときは何のエンジンか正確にお伝えいただかないと
整備できない場合があります。 - 425 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 23:08:30.95 ID:NbhytCW20
- ヨタ車って色々批判されたりするけど、やっぱ一番大手だし安心だよね
トヨタの車を一言で表すなら?
>>425
色と言うより、反則気味ですが。
鏡ですね。
見る人によって色は違うけど、自分のまとっている色を見せるから
積極的に嫌いになる人はあまり多くないってことで。 - 431 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 23:18:22.85 ID:Bd18zNPxO
- >>425
- いい部品を集める能力が高いんだよww
- >>431
まあ、グループ会社で部品も作ってますからねぇ。
品質管理がしやすい、ってのもあるんでしょう。 - いい部品を集める能力が高いんだよww
- 432 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 23:19:53.52 ID:38oi/+tx0
- Tは5000円位しか値引きしないって知り合いから聞いた
Nは20万くらい引かせたぞw
>>432
Vitzとかプリウスはそんなもんです。
卸値聞いたらきっと同情しますよ。
あと出たばっかりだと値引きは基本的にできません。 - 454 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 23:51:17.41 ID:NbhytCW20
- うちの地区のTのお偉いさんが遠縁の親戚だったらしくて
商談中にそれが発覚したら50万円引いてくれたという・・・
- 457 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 23:55:09.96 ID:38oi/+tx0
- >>454
そのメーカーの社員と関連性あると引いてくれるっていうのは分かるが
そこまで引くのかw
- 458 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 23:57:49.31 ID:NbhytCW20
- >>457
なんか本当にお偉いさんだったらしくて○○決裁みたいな感じで電話1本で引いてくれた
でも最初からそういう意味で名前が出たわけじゃなかったので気持ちが良かった
>>
そういうもんです。
知り合いにメーカー社員がいるだけで不思議値引きになったりね。
- 439 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 23:29:36.01 ID:NbhytCW20
- 店の人としては
1.他のメーカーとかと比較しながら値下げを狙う客
2.もうこの車に決まってるから早く契約して車が欲しい客
どっちの方が親身になりたい?
>>439
どちらも親身になりたいです。
どちらかというとい1.のお客様のほうが買いたい値段がしっかりわかっている場合が
多いので商談はやりやすいです。
- 440 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 23:31:41.72 ID:9qTJ0DTHO
- 10年以内にガソリン車の時代は終わりそう?
>>440
終わらないと思います。
インフラの整備に時間がかかるので、結局30年以上は- ガソリンベース(合成ガソリン含む)の時代だと思います。
- ガソリンベース(合成ガソリン含む)の時代だと思います。
- 460 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/06(日) 23:58:16.02 ID:3DU8yW270
- 本社の営業部長と各営業所長は同格らしいな
>>460
なんとも言いづらいところを・・・。 - 465 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/07(月) 00:08:58.01 ID:1dHXiuQqO
- トヨタさんにステーションワゴンを作ってもらいたい
- >>465
意外にあるよ
プロボックス/サクシード(バンじゃなくてワゴンがある)
カローラフィールダー
マークX ZIO
ほら、4車種もある!
・・・・・・・・・どれも微妙だね。 - >>465
- 470 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/07(月) 00:14:03.75 ID:wTCluCqD0
- >>
お前が言うなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>470
僕でも言いたくなりますよ・・・ - 474 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/07(月) 00:17:22.01 ID:PZ8beNLi0
- 車一台くらいちょろまかせる?
>>474
無理。
ちょろまかせるのは納車時のDOP取付工賃の一部だけ。
(営業スタッフが取り付ける)
でもそれだって少しでも安くお客様に渡せるようにって努力です。
- 478 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/07(月) 00:22:35.57 ID:Z7BmZt+40
- ログ呼んだけどノルマ10台かよ・・そんなに車売れるのか・・
- エコカー減税で意外と景気いい方なのか
- >>478
辛いけどね。
まあ、ノルマの達成はするよ。 - エコカー減税で意外と景気いい方なのか
- 485 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/07(月) 00:28:16.43 ID:wTCluCqD0
- 突っ込んだ事聞くが
ウィッシュでブレーキホースのリコールあったか?
トヨタのHP見ても出てないが
2年ほど前に会社の車のタイヤ交換したときフロントの- ブレーキホースがショックのナットにちょうど引っかかってたんだが
今年交換したときどうやってもナットに届かなくなってた
青と緑のペイントが塗ってあったが...
もしかして俺消される?
>>
すまん、おそらくそれは、メーカーの組み付けミス。
さすがに制動系は何かあったらすぐリコールなり改善対策なり出すよ。 - ブレーキホースがショックのナットにちょうど引っかかってたんだが
- 491 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/07(月) 00:35:14.33 ID:nsE+i9Mj0
- 別件で整備に出した後に、今まで壊れかけてるけど
- なんとかなってた部分が急に壊れた事が何度かあるんだが、
さっさと入庫するようにトドメをさされてる事ってあるんですか?
>>491
絶対にわざと壊すことは無いけど、リフトアップして降ろした際に- 調子悪かった部分にトドメをさすことになってるのかも。
ひとつ忠告させてもらうと、壊れかけてる、っていうのは機械には存在しないよ。
それはもう、壊れてるって言うんだ。
気づいたら早め早めに直して欲しい。 - なんとかなってた部分が急に壊れた事が何度かあるんだが、
- 492 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/07(月) 00:35:24.65 ID:25f81ww9O
- T社はサービスがしっかりしてていいな。
某社でメンテ頼んだらどっかしら壊れて帰ってくる…
後付けコーナーポール折られたり、新品バンパーに傷つけられたり…
>>492
基本的にサービスも教育が行き届いているからねぇ。
他人のもの、っていう気持ちがあれば手荒になんか扱えません - 495 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/07(月) 00:36:37.15 ID:Xe/JByDFO
- 3.5の7人乗り買ったら、納車が何の連絡もなく
最初の予定より2ヶ月遅れたんだけど、
これってオプションの1つくらいもらってもいいレベル?
>>495
連絡が無いのはゴルァ電すべき。
ただ、そこで貴方のほうから○○よこせ、と言うべきではないと思う。
謝ってすむ問題か?の一言くらいに留めておいて、ディーラー側からなにか出させましょう。
というか、一ヶ月で納車って言われたら過ぎたあたりで一度電話くらい入れようよ。
(絶対的に悪いのはディーラーだけどね) - 509 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/07(月) 00:54:56.34 ID:Xe/JByDFO
- >>
納車予定日の2、3日前には電話したよ。
ディーラーからは一切連絡が無かったけど。
契約してしまえば、それまでなんだね。
>>509
そういうディーラーは名指しでトヨタのお客様センターにクレームをつけてください。
こっちとしてもそういうディーラーがいること事態が迷惑なんで。
よろしくお願いいたします。 - 515 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/07(月) 01:06:28.96 ID:S2iskd1WO
- プリウスの試乗車でもいいからくれって人居る?
>>515
いるね。丁重にお断りするけど。
そもそもうちの試乗車は共販からの借り物だし。 - 521 名前:T系N店勤務 ◆/v7FNNLLYg :2009/09/07(月) 01:22:24.96 ID:iTfaCl5y0
- さてさて明日と言うよりもう今日ですが、仕事があるので
さすがに寝ますね。
と言うわけでおやすみなさい。 - 522 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/07(月) 01:23:21.24 ID:S2iskd1WO
- 乙でした
- 523 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/07(月) 01:24:08.57 ID:5BolePme0
- お疲れ!
営業頑張って
【こども店長 TOYOTA_CM】- http://www.youtube.com/watch?v=dpxjhLWGeaM
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/07(月) 13:50 | URL | No.:112587仕事楽しそうで良いなぁ
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/07(月) 14:18 | URL | No.:112591仕事ができる人ってのはこういう人の事なんだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/07(月) 14:31 | URL | No.:112592劣悪な人間関係とDQN客な無茶な要求で苦しみにのた打ち回る>>1を見れると思ったのに・・・
-
名前:名無しビジネス #3ki/Q/zE | 2009/09/07(月) 15:06 | URL | No.:112597レスの一つ一つから、爽やかさが滲み出てる。しかも嫌味も無く。
>>1は、優秀で人付き合いの良い人なんだろうなぁ。
漏れも、こういう奴になりたかったサ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/07(月) 15:34 | URL | No.:112599こども店長スレを見た後だと同じ職場の話とは思えなくなるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/07(月) 15:43 | URL | No.:112601こういう人から車を買いたい。
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/07(月) 16:54 | URL | No.:112608イイ人に当たると、ディーラー行くのも面倒じゃなくなるよね。
ランエボの1~10まで
全部同じ人で買ってる。 -
名前:SE #- | 2009/09/07(月) 16:54 | URL | No.:112609この人はいい営業マンっぽいね。お客さんからも信頼されてるんだろ。
スレ中で上がってるがWishはいいよ。お買い得感ある。実際7人乗るのは年に1回ぐらいだけどww -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2009/09/07(月) 17:02 | URL | No.:112610真のリア充は俺たちに嫉妬さえさせない…
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/07(月) 17:20 | URL | No.:112612>>152のレスで萎えた。
最近自分が売ってる車のことすら知らない営業マン多すぎ。
いい対応でも車のこと知らないと萎える。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/07(月) 17:40 | URL | No.:112615あー駄目だ。自分は仕事できる人間ですって態度が鼻について読めん
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/07(月) 18:29 | URL | No.:112617※10
和やかな進行を破壊すべく、なんとしてでも粗や萎えポイントを探すぞ!という意気込み
さすがです -
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/07(月) 18:29 | URL | No.:112618※11
おそらく自分が仕事できないことから来る僻みと見た。
そうか。もう補助金は間に合わないのか。7年式デリカどうしよう。。。 -
名前:名無しビジネス #LkZag.iM | 2009/09/07(月) 18:37 | URL | No.:112619あらー
真の底辺は底無しだったか… -
名前:名無しさん #- | 2009/09/07(月) 19:19 | URL | No.:112625なんかホンダに対しては
良くは思ってなさそうだ
ヨタだし敵だからしょーがないけど -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/07(月) 20:09 | URL | No.:112631物販は大変だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/07(月) 20:18 | URL | No.:112632※13
批判を交わす俺カコイイw -
名前: #- | 2009/09/07(月) 20:49 | URL | No.:112634なんでこんなナイスガイが2chでスレたてたんだ?
-
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2009/09/07(月) 21:21 | URL | No.:112638予算80万で~という質問で
AE111って渋過ぎw
たしかに悪くないけどさ。
以前知り合いも乗ってたし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/07(月) 21:35 | URL | No.:112639出来る人の臭いがぷんぷんするな
営業が天職ってかんじだ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/07(月) 21:40 | URL | No.:112640トヨタの人か
ここのディーラの人って外部から講師呼んで教育されてるんだよね
この間テレビでやってた -
名前: #- | 2009/09/07(月) 22:32 | URL | No.:112645メーカーの俺が
Dの女の子と知り合うには
どうしたらいいのだろうか? -
名前:名無し #- | 2009/09/07(月) 23:00 | URL | No.:112679こんな営業マンが近くにいたらいいのに(´・ω・`)
Tは好まんけど…まぁ好感度はアプだね -
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/08(火) 07:32 | URL | No.:112943自信に溢れてる態度がイラつくのは俺が屈折してるからだろうな。
-
名前:マギ団 #- | 2009/09/08(火) 10:51 | URL | No.:112990>通勤・営業車は自社で販売している車のみ
やっぱりこういうものか。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/09(水) 09:27 | URL | No.:113312AE111レビンw
確かに軽いしいい車だ
急坂の登坂中に逆に心配になる -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/09(水) 20:57 | URL | No.:113391車は性能より営業の人次第だな
スバルで2台買ったけど、もう買わねー -
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/11(金) 17:39 | URL | No.:113792なんで>347は臆面もなく図々しいこと言えるの?団塊なの?老害なの?
-
名前:ユーイチ #- | 2009/09/11(金) 23:58 | URL | No.:113853千葉トヨペットのバカセールスマンはこの人を見習え!アルファードが欲しかったのに、茶も出さずに客をぞんざいに扱いやがって!会社のボロ軽で来て、懐に500万持ってる
-
名前:ユーイチ #- | 2009/09/12(土) 00:00 | URL | No.:113854↑
(続き)奴だっているんだぞ! -
名前:名無しビジネス #LeJya1lg | 2009/09/13(日) 16:09 | URL | No.:114266トヨタは営業の人はいいんだが、工員がクズすぎる
-
名前:tyu #s.n1MqTI | 2009/09/13(日) 20:19 | URL | No.:114295トヨタで一番お買い得なのはプロボックス/サクシード。走りが素直で頑丈でランニングコストが安く済む。
発言の端々から感じられるけどこの人「自社製品が最高」というのにすっかり毒されてるよね。俺も営業時代はそうだったし、そうでないと売れない(笑)
初代セルシオの鈴木さんも和田さんももういないから、他社から学ぼうなんて人もいないんだろうな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/14(月) 09:33 | URL | No.:114490ホンダ:TypeR厨が元気
三菱:すぐ買い換えたくなる
これはww褒めてねー。 -
名前:あきら #- | 2010/02/23(火) 05:20 | URL | No.:159046H20年式パッソの純正テールを、LEDクリアテールに移植しちゃうと、車検に通らないですか?
-
名前:名無しのドライバー #8gFqp4tg | 2011/02/20(日) 23:26 | URL | No.:311339オーリスの150Mに、フィールダーのオプティトロン
メーターって移植可能?
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/2223-d6925a0c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック