- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/17(木) 09:40:02.20 ID:UtfLl9KbO
- 俺は家電配送の仕事2日で辞めたwwwwwww
冷蔵庫運んで嫌になり次の日はバックれたwwwwwwww
- 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/17(木) 09:42:09.06 ID:9WSXvyYlO
- 一時間
朝礼見ただけでやばいブラックなのがわかって脱走した
- 14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/17(木) 09:46:03.40 ID:IikoxwS6O
- 3日かな
新卒の時でした - 18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/17(木) 09:49:14.56 ID:lwdimBaMO
- 3日 朝のミーティング室で自分以外全員タバコ吸ってて堪えられなかった
- 236 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/17(木) 13:48:28.57 ID:bX6DeEas0
- 大和ハウス工業(株)
入社して1か月で辞めた
ボーナス年7か月分だったのに・・・
- 237 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/17(木) 13:52:33.34 ID:UtfLl9KbO
- >>236
不動産営業すか?
あれはキツイらしいね
大東建託に就職した俺の友達も1ヶ月で辞めた
- 114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/17(木) 11:17:47.01 ID:cLh8NjK70
- 俺の仕事場に来た子でマジメそうだったのに出勤初日でバックレた子いたな
社員証(スイカ)を持ち逃げしたからみんな怒ってたな
- 23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/17(木) 09:52:15.33 ID:g7MNhI3WO
- 15分
倉庫内作業
「トイレ行ってきます」で家帰った
- 25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/17(木) 09:54:46.20 ID:Q5vgRDpO0
- 1日
洗剤を同じ位置で永遠とダンボールに詰める作業
- 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/17(木) 09:44:13.74 ID:7wmgTtHe0
- 引越しと山崎パンは一日でしたwwww
- 15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/17(木) 09:47:24.56 ID:UtfLl9KbO
- >>11
山崎パンてキツイの?
コンビニ配送ならやったけど結構楽だったが - 22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/17(木) 09:52:15.95 ID:7wmgTtHe0
- >>15
友達と3人で行った。一人はアップルパイにアップルを入れるベルコン作業8時間
一人はこれから焼くパンを釜に流していく作業8時間
俺は焼き終わったパンのカスをゴシゴシ洗う作業8時間
しかも小部屋にババァと二人きり。気が狂いそうな単純作業のなかで
「音楽かけていいよ、ラジカセあるから」と言われCDみたら演歌only
5分が一時間に感じられた青春の一日だ
- 214 名前:暇人仮面 ◆ZvRsHxoayA :2009/09/17(木) 12:47:25.71 ID:DETcOg9FO
- >>22
最高じゃん
俺なら翌日CDファイル(100枚くらいの)持って出勤する
- 26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/17(木) 09:56:43.99 ID:u5R7MuufO
- 面接のアポ→バックレ 数知れず
面接採用後(仕事初日)→バックレ 数知れず
1日でバックレ→3回位
2日でバックレ→2回位
半年以上もった所 1ヶ所
1年以上もった所 1ヶ所
最高勤続1年10ヶ所
24歳になったが、終わってる
- 168 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/17(木) 12:01:08.11 ID:KIuuqBKl0
- >>26
これもう病気だよな
俺もおんなじことしてるわ・・・ - 29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/17(木) 09:59:37.84 ID:7wmgTtHe0
- >>26
一年続いた仕事が10ヵ所もあって24歳・・・だと・・・
- 30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/17(木) 09:59:38.43 ID:IikoxwS6O
- >>26
それってやっぱり履歴書に書かないよね?
- 31 名前:26です:2009/09/17(木) 10:03:14.23 ID:u5R7MuufO
- 間違えた。
最高勤続1年10ヶ月です。
もちろん履歴書には書いてない。よっぽどキッチリした会社じゃないかぎりバレない。- それに俺みたいな終わってる人間がそんなキッチリした
- 会社に入れるわけないから心配もしてない。
- それに俺みたいな終わってる人間がそんなキッチリした
- 37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/17(木) 10:06:44.14 ID:q9hsaW8Z0
- いまだに一ヶ月以上もったことない
最速は初日の昼休みだな - 40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/17(木) 10:09:09.49 ID:apfHcXgo0
- 老人ホームのバイト計4回
「利用者とコミュニケーション取ってて!」が何よりキツかった
洗濯が楽しいと思ったのは初めてだ - 45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/17(木) 10:18:20.74 ID:vXB/NT0OO
- ラブホの清掃
1ヶ月でやめた
- 47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/17(木) 10:19:51.64 ID:UtfLl9KbO
- >>45
まあ1ヶ月続けばいいんじゃないかw
- 68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/17(木) 10:35:11.32 ID:eCc9kTbOO
- 15分。
ついて早々指示者のミスで、変な基地外ばばぁがファビョッてイラついた。
その事がわかった後、私に謝罪するどころか暴言吐きやがったから腹立って辞めた。 - 70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/17(木) 10:37:29.91 ID:VZ1QmCrxO
- 某牛丼チェーンで研修もなしに初日からいきなり
- 牛丼もりやらされてキツくて初日で辞めたなあ
- 牛丼もりやらされてキツくて初日で辞めたなあ
- 72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/17(木) 10:39:25.35 ID:VBSi4w060
- 半日
流れ作業でエアコンの風が直接当たる所の担当にさせられた
エアコンの風が直接当たり続けるから吐きそうなくらい気分悪くなってきた
風を弱にしてくれないかと頼みに行ったら
みんな暑い中頑張ってるんだから文句言うなと言われた
なんとか我慢してたらトイレで吐いて顔色が死にそうになってたからそのまま帰った - 77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/17(木) 10:47:25.87 ID:Rlz102Fc0
- ホスト3時間w
買出し頼まれついでにトンズラ - 82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/17(木) 10:50:23.56 ID:qQ0JSxZ6O
- 牧場で3ヶ月。
最低3ヶ月は頑張るって決めてる。最長も3ヶ月だから困る
- 105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/17(木) 11:13:50.40 ID:gn11u+sB0
- 林業 1日
森の中の牧歌的な仕事かと思いきや、
急斜面を命綱なしで延々登り降りしたりする仕事で
足腰弱い俺には勤まらんと思ってバックレてしまった。
- 87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/17(木) 10:58:09.10 ID:kdp72ZCsO
- うどん屋バイト4秒
初出勤日に糞女将に「あんたなんか雇ってない。帰れ。エプロン返せ。」って言われた
女将より面接した店長を恨んだ
- 88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/17(木) 10:59:54.45 ID:vLWKnObd0
- 2分
上には上がいるもんだな。
カラオケのバイトでバンダナとかわけのわからんもんかぶらされそうだから
バンダナをそっと置いてそのまま帰った。
- 84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/17(木) 10:52:08.04 ID:QK246xqf0
- 白○屋は1ヶ月で飛んだな
その一ヶ月の間でも3人ぐらいばっくれてた
- 92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/17(木) 11:05:23.73 ID:FqIpXaKwO
- デパート内の寿司屋2日と三時間
二日目何も教わらず米とぎやらさらて家でやってるようにやったらぶちぎれたれた
終電の時間なんです言ったらぶちぎれ
結局終電逃して徒歩三時間かけて帰宅
次の日倉庫から米取りに行く時に逃走
服?しらねーなー
- 101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/17(木) 11:12:25.16 ID:rk+qhjeP0
- >>92
教えないくせに要求されると辛いな
外食チェーンのオープン直前にバイト入ったんだけど
仕事できない分カード切ってから換気扇の掃除だかで残業させられて三日でやめた
まあ皆忙しそうだったしそんな時期に入ったのが運の尽きなんだけど - 96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/17(木) 11:09:22.12 ID:xc6YnPUr0
- ガソスタ3ヶ月
前の日にシャレにならんミスして怒られたのが原因
その前から色々溜まってはいたんだけど
車好きのDQNばっかりで馴染めなかった
翌日出勤の時間を見計らって逃亡
近所だからひょっとしたらうちに来るかと思ってね
5時間くらい経って戻ってきたら下宿の前に社員の車が…再び逃走
携帯の電源入れたら着信とメールがウザいほど入ってた
ちょっと怖いけど綺麗な先輩から微妙に優しいメールが来てたけど
返さずにそのまま終わった
- 98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/17(木) 11:10:48.96 ID:7Licr2QlO
- 個室ビデオのフロント
ザーメン掃除で萎えて1日で辞めた - 107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/17(木) 11:15:25.66 ID:UtfLl9KbO
- >>98
ちょwwwwそんな仕事あんのかwww - 102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/17(木) 11:12:49.36 ID:qQ0JSxZ6O
- 数時間レベルは頼むからやめてくれ。
昔コンビニ夜勤で研修生と二人で組んでた時に
研修生に休憩時間の隙にバックレられて休憩無しで泣きながらやったから俺。
- 106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/17(木) 11:14:05.40 ID:vLWKnObd0
- >>102
忙しいコンビニならキツイけど、夜勤なんて一人で十分だと思う。 - 110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/17(木) 11:17:06.75 ID:qQ0JSxZ6O
- >>
- 駅近だから始発時間なると死ねるぞ。しかも朝勤が無いから8時まで。
土方連中にレジ遅いとかイチャモンつけられまくるし
その日のうちにバイト辞めるって店長に泣きついたわ
- 駅近だから始発時間なると死ねるぞ。しかも朝勤が無いから8時まで。
- 119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/17(木) 11:18:46.69 ID:W51g6LE7O
- コンビニ
3週間でバックレ
当然、それまでの給料はもらえなかった
- 125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/17(木) 11:23:49.14 ID:UtfLl9KbO
- >>119
おいwww3週間働いたらせめて最初の給料貰うまで頑張れよwwww
もったいねえwww
- 133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/17(木) 11:31:27.24 ID:ddtzHbGQO
- 弁当屋一ヶ月コンビニ四ヶ月
足しても半年も働いてないじゃないかおれ・・・ - 141 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/17(木) 11:35:58.35 ID:Oee/cQixO
- 魚嫌いを克服しようとして魚屋でバイトを始めたが店先に立った途端、
華々しく嘔吐
5分でオワタ\(^o^)/
- 146 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/17(木) 11:38:37.39 ID:qQ0JSxZ6O
- >>141
生臭さは三日で慣れるぞ。魚切らせて貰うようになってから
めちゃくちゃ楽しいからオヌヌメのバイトなのに
店が俺入ってから3ヶ月で潰れちゃったけど
アソコが潰れてなきゃ社員になっても良いレベルだった - 149 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/17(木) 11:40:40.06 ID:PyzVpzzW0
- 金属加工会社に就職して配属されたんだが
油の臭いできもちわるくなってそのまま無許可で家かえって着信拒否かけた。
- 154 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/17(木) 11:44:41.26 ID:k46xlLvzO
- 三ヶ月目に店長に尻なでられて次の日からバックレた
- 158 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/17(木) 11:50:16.67 ID:JV6mUz+dO
- カラオケ受付のバイトを1ヶ月で
客層が悪くてDQNが菓子売り場メチャクチャにして暴れてったのを見て怖くて辞めた - 183 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/17(木) 12:24:53.09 ID:HSVuz4rCP
- ヤマトは高校の長期休みでやってたが、
最初から「休むとき辞めるときはわざわざ電話してこないで良いです」って言ってたぞw
3回休んだらクビだってwww
- 191 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/17(木) 12:29:36.37 ID:UtfLl9KbO
- >>183
多分大半がバックれだからだろうな
- 204 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/17(木) 12:37:12.35 ID:WoYn0+aC0
- >>191
ヤマトの繁忙期をやり切った時は社員に褒められたよ
辞めていった人は何人いたか数えられないwwwwwwwwww
派遣の奴らもかなり辞めて行ったから・・・凄まじい入れ替わりだったしな
あれが普通らしいけど
- 181 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/17(木) 12:21:20.24 ID:iN3xDIr90
- 空調・衛星施工管理
8ヶ月で逃げたwwwwwwwお前らやめとけよ('A')
- 185 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/17(木) 12:26:21.52 ID:HIWVa+/TO
- 面接受かって家に制服のサイズいくつか電話かかってきたときにやめますっていった
※実話 - 195 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/17(木) 12:31:21.74 ID:XMagtApsO
- 三時間
某マンガ喫茶で、初日の研修でバックレた。ブラックもブラック。真っ黒 - 197 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/17(木) 12:31:57.95 ID:k4psOTAKO
- 某運送業を30分で辞めて帰って来た事がある
明らかにウホッな奴が俺の先輩だった…
- 205 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/17(木) 12:37:33.33 ID:dIVJ8v9qO
- 1日
営業の仕事で上司の営業先(個人宅)に一緒にいったら- えらいしつこく迫って、おばあちゃんが号泣しだした、、
辞めてよかった、、
しかも帰りの車で
『人の不幸は面白いなぁ』だって、、 - えらいしつこく迫って、おばあちゃんが号泣しだした、、
- 207 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/17(木) 12:38:27.32 ID:I393Cj8hO
- 塾講の個別指導(バイト)
答え見て適当に教えるだけだって聞いてやってみたら、そうはいかんざき
生徒が塾の要綱無視して学校の宿題やりだす→質問される→わからない→- 塾長にチクられる→指導力のなさと監督不行きと2つの意味で叱責
3ヶ月で辞めた
- 塾長にチクられる→指導力のなさと監督不行きと2つの意味で叱責
- 245 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/17(木) 14:13:10.65 ID:xsnbFKVI0
- ポスティングだな。
期間は10ヶ月だが、登録制で稼ぎたい時だけやっていたから、実質3ヶ月くらいかもしれん。
地図とリュックいっぱいのチラシだけ渡されて、歩きで延々と人の家のポストに入れて回る。
ノルマなしとはうたっているが、担当営業のノルマが終わるまでは帰してくれない。
マンションの管理人に不法侵入で警察呼ばれてかけたのをきっかけに辞めたわ。 - 246 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/17(木) 14:24:10.87 ID:UtfLl9KbO
- >>245
日雇いでやるレベルならいいかもね
毎日はやりたくないかも - 247 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/17(木) 14:33:23.72 ID:oM53+7w1P
- 1ヶ月かな。
印刷会社の事務・・・かとおもったら技術っぽい仕事だった - 258 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/17(木) 15:02:08.04 ID:u5R7MuufO
- グットウィルだかグッドウィルだかの登録バイトで、アルバイターが朝集合するんだけど、
- 場所が説明されても説明不足でわからなかったから面倒になって帰った。
- 罰金だかなんだか言われたけど無視。たしか罰金1000円だったかな
- 場所が説明されても説明不足でわからなかったから面倒になって帰った。
- 165 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/17(木) 11:59:12.84 ID:nq+a5/Q+O
- バックレられた側の者だが
逃げた分際で寮に置いてった荷物を宅急便で送ってくれとか
ぬかしたヤツがいたな
そいつの衣類と一緒に生ゴミとか送ってやったわ
もちろん着払いでw - 189 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/17(木) 12:28:22.90 ID:zAjn4Mmr0
- 初日2時間ぐらいでトイレ行ってきます
なかなか戻ってこないなぁ~
と思ってロッカー見に行ったらもぬけの殻だった事がある - 129 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/17(木) 11:28:16.80 ID:gn11u+sB0
- もちろんバックレはいけないことだけど、
バックレた時の爽快感は異常。
鳥が籠から大空に解き放たれたような気分になる。
まぁ実際は墜落していってるんだけどね。 - 121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/17(木) 11:20:33.92 ID:NE7TQe5VO
- お前らいくら嫌だからって無断で居なくなるのはやめようぜ
電話して、合わないからとかキツすぎるから辞めます
って言っておいた方が給料ももらいに行きやすいし
- 126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/17(木) 11:25:45.39 ID:UtfLl9KbO
- >>121
- バックれがいけない事はわかってるさ
でも辞めるって伝えるの言いにくいじゃん - バックれがいけない事はわかってるさ
- 132 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/17(木) 11:30:32.36 ID:pN/0ZIiZ0
- >>121
- バックレが頻繁に起こるとこって、社員もバカだから気付いてないんだよ 何がいけないのか
言ったところで理解できないだろうし
あと別に数日でバックレルから給料なんて貰う気ないし - バックレが頻繁に起こるとこって、社員もバカだから気付いてないんだよ 何がいけないのか
- 127 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/17(木) 11:26:45.02 ID:cLh8NjK70
- >>121
やめるならやめるでもう来なくなるんだから
誰か嫌な人がいてとか、環境が合わなくてとか、- キツすぎてとか、色々嫌だったことぶっちゃけてほしいよな
無断でいなくなられたら何が悪かったのか- わからないままで残ったスタッフとしてはすごい戸惑うもんなぁ
- キツすぎてとか、色々嫌だったことぶっちゃけてほしいよな
- 123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/17(木) 11:22:22.29 ID:xc6YnPUr0
- >>121
いま思えば本当にそうするべきだったと思う
バックレた事もバックレられた事もあるから両方の考えが浮かぶ
でも本当に切羽詰ると人間ありえないことやっちゃうんだよなぁ
- 130 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/17(木) 11:29:01.14 ID:qQ0JSxZ6O
- 案外簡単に言えるぞ。
店長がわかってる人ならすぐに「うん、わかった」ってなる。
ただし人手が足りなかったりブラックだったりすると
言っても辞めさせてくれないからバックレざるを得ない。
バックレる時は前日に店長宛ての手紙を置いて
後でクリーニングした制服を宅配で送りつけてる。
- 208 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/17(木) 12:41:29.05 ID:j2/xK4EkO
- スーパーの惣菜部を2ヶ月でやめた
仕事中にも休憩中にも出来たてのうまいもん食わして- もらえる良い職場だったのに、なんで辞めちゃったんだろ・・・
- もらえる良い職場だったのに、なんで辞めちゃったんだろ・・・
- 212 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/17(木) 12:46:14.27 ID:UtfLl9KbO
- >>208
辞めてから後悔することもしょっちゅうあるね
- 152 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/17(木) 11:43:30.41 ID:kYmEEpFwO
- 寿司屋のバイト3日で辞めた。
辞める旨の電話をしたときの店長の「もういいよ」が忘れられない
ごめんなさい店長
- 248 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/17(木) 14:39:31.59 ID:5Tyd9X4s0
- ここでネタじゃなくてマジの奴も混じってると思うとゾッとする
- 255 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/17(木) 14:50:26.21 ID:UtfLl9KbO
- >>248
ほとんどがマジだと思うけどwww
- 257 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/17(木) 14:56:51.09 ID:5Tyd9X4s0
- >>255
…え?
- 41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/17(木) 10:11:19.47 ID:bC/G3nlU0
- せめてその日の分だけは働けよ
- 64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/17(木) 10:30:15.21 ID:UM3ALzKq0
- おまえら面接行く前に、精神科いったほうがいいよ。ぜったいに。
【辞めんなマン】- http://www.youtube.com/watch?v=V9PVljLgB08
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/18(金) 00:04 | URL | No.:115360辞めるための仕事がない
-
名前: #- | 2009/09/18(金) 00:07 | URL | No.:115361合わなかったら即逃げるのも手だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/18(金) 00:10 | URL | No.:1153635か?
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/18(金) 00:11 | URL | No.:115364会社や上司がアレだったとか、
肉体的にキツすぎるとかならまだ分かるが
単純作業で逃げ出すやつは、何も出来ないだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/18(金) 00:15 | URL | No.:115365食える弁当捨てるのが何か嫌でコンビニのバイトは直ぐ辞めた
何かズレてる感じがしたんで適当な言い訳したな -
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/18(金) 00:20 | URL | No.:115368クズ大杉
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/18(金) 00:20 | URL | No.:115369ガソリンスタンド 一日でやめた。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/18(金) 00:20 | URL | No.:115370今日の迷惑自慢スレか。
単純作業もできない奴はなんで生きてるの? -
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/18(金) 00:21 | URL | No.:115371チェーン居酒屋の厨房になんとなしで入った
どうせ冷凍モンあっためるだけだろ?と思ったら
ガッツリ、1から作る店で
料理を作ったことのない俺が作る料理を
人様が口にするというプレッシャーに負けて
3日でやめた
給料はもらった -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2009/09/18(金) 00:22 | URL | No.:115372大型トラック整備だが2日で辞めた(来なくなった)やついたなぁ。
現場に全く合わない紫のキラキラしたスーツ着て茶髪にロンゲで何処のホストだ?と思ったらそいつだった。
まぁ入ってきた初日にイキナリ新人さんにはキツイ重労働させられてたし堪えたんだろうなぁ。 -
名前:名無しビジネス #ntbreMG6 | 2009/09/18(金) 00:23 | URL | No.:115373とある引越し会社で入社して1週間もたずにやめたな・・・
暴力社員と1日トラック詰めとか耐えられん
新卒オワタだけどwww -
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/18(金) 00:23 | URL | No.:1153741度バックれると2度目は簡単にやれちゃうから怖い
-
名前: #- | 2009/09/18(金) 00:23 | URL | No.:115375外食のバイト一日で辞めた
研修初日とはいえ、全く仕事教えてもらえず、ただ突っ立ってただけだった -
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/18(金) 00:24 | URL | No.:115376常識外れのDQNがいるとか、
ブラック中のブラックだと分かったとかはともかく、
キツそうなんでバックレました、みたいなゆとりはなんなんだ… -
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/18(金) 00:27 | URL | No.:115378こうゆうの見てると働くの嫌になるわw
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/18(金) 00:27 | URL | No.:115379長期バイト募集の面接に行ったら
「最低でも1年はいてもらいますがよろしいですか?」と妙に念を押されたが
何かすげえ怖い -
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/18(金) 00:29 | URL | No.:11538017のとき派遣アルバイトしてたら会社が労働基準法違反で一時的に業務停止していて再開時に俺は登録からはずされていた。
働いたのは実質二週間ちょい -
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/18(金) 00:29 | URL | No.:115381まぁ90%嘘かな
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/18(金) 00:33 | URL | No.:115382暇すぎる単純作業はマジで気が狂いそうになる
まだ激務の方がマシ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/18(金) 00:35 | URL | No.:115383簡単にやめれるのがバイトの強みでもある
ただバックれはやめとけw -
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/18(金) 00:36 | URL | No.:115385病気の内容を説明させられるのが嫌だったから辞めた。
だって、それって、言いたくない病気、例えば性病でも言わなきゃならないじゃないか。
プライバシーの侵害だろ?何で勤め先に病気の内容まで詳しく知られなきゃならないんだ。
病気は自己申告でおkだと思う。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/18(金) 00:37 | URL | No.:115386まあ最低限報告はするべきだよな
どんな仕事でも慣れるまでは誰でもキツいと思うんだが
そんな事言ってたら何も出来ないんじゃね? -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/18(金) 00:37 | URL | No.:115387カスばっかりだな
ばっくれられた身にもなれよゴミ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/18(金) 00:37 | URL | No.:115388年間3万人、8時間労働の社会に耐えられずに死んでいくんだから
2chに数百レスついた所で不思議じゃない。
ばっくれたヤツは生き残るだろうが残りはみんな自殺する。
それが日本という国 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/18(金) 00:41 | URL | No.:115390コンビニ一日だな
指導役の奴が何も教えようとしない。話し掛けても気の無い返事で精神的にきつかった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/18(金) 00:42 | URL | No.:115391バイトの話もあんのかよw
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/18(金) 00:56 | URL | No.:115392ばっくられたら迷惑とか言う奴に限って、何も教えないクズのくせによく言うぜwwww。
-
名前:名無しビジネス #2eH89A.o | 2009/09/18(金) 00:57 | URL | No.:115393普通にいいと思うよ
-
名前: #- | 2009/09/18(金) 00:57 | URL | No.:115394日本は企業によって待遇に差がありすぎるからな・・・
最初にブラックに入って、そこが当たり前なんだって我慢してる人を見ると本当に可哀想に思う。
俺は7社目で人生を捧げられる職場を見つけた。運が良かったと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/18(金) 01:01 | URL | No.:115395バックレ上等。残された奴が困る?知らないな
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/18(金) 01:01 | URL | No.:115396後学の為に誰か教えて欲しいのだけど、鉄筋業の正社員だったときに職長に言わずに次の日から来ない奴が続発してたのよ。俺自身は断ってから辞めたんだけど、バックレて辞めた場合って後に会社が書類送ってきたりすんの?そのまま次の仕事受けても問題ないのか?
-
名前:名無しさん #tDcWsZAE | 2009/09/18(金) 01:12 | URL | No.:115401昔は 職を転々とする人=犯罪者 だった
今はいい世の中だよ 昭和に憧れるとか情弱すぎます -
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/18(金) 01:14 | URL | No.:115402山パンのバイトはリピーターが多いのも特徴だと思う
興味のある人はやってみるといいかもね
俺は5分が一時間に感じられた方だから一週間で辞めたけど -
名前: #- | 2009/09/18(金) 01:14 | URL | No.:115403入社式すらバックレた奴がいてだな
高校の斡旋で入らせてもらったから高校はマジギレ。その人もう高校の同窓会出られんと思う -
名前:VIPPERな名無しさん #dJEnmy1k | 2009/09/18(金) 01:26 | URL | No.:115405会社に入ってくる新人、2時間ぐらいでバックレる奴多くてワロタ
まぁ、汚いきついはあるが、伝統産業で誇れる仕事なのにな
自分は身長153cmしかない女だが、同じ仕事こなしてるw
泥のように疲れるが日本の伝統支えてると思うと楽しくて仕方ない -
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/18(金) 01:31 | URL | No.:115407>>32
中世から現代までは流浪者には流浪者の生き方があった。
定住者の生活を強いられ、犯罪を抑止する管理社会は
定住者の理想郷かもしれないが、流浪者には耐え切れない -
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/18(金) 01:36 | URL | No.:115408生鮮が4日だったな
野菜だと思ってたら嫌いな魚だった上にドラドラの塚地みたいな先輩の説教が嫌で嫌で帰っても匂い取れないし一日中明日のバイトの事ばっか考えてた・・・ -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/18(金) 01:43 | URL | No.:115409バイトばっくれたやつが後日、新卒採用に現れた事があったな
何の冗談かと思った
ばっくれた企業受けに来るとは度胸のある奴と逆に感心したよ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/18(金) 01:44 | URL | No.:115410これほとんど実話でしょ。
最後の方ほぼバイトだしwww -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/18(金) 01:55 | URL | No.:115413とりあえず半年だな、思いっきりブラックだったけど
最終的に顧客・取引先資料と一緒にドロン、競合他社へGO
置き土産に、微妙に改変した資料とワームウィルス
馬には乗ってみよ他人には沿うてみよ、転んでもただで起きるなって -
名前:名無しビジネス #u2lyCPR2 | 2009/09/18(金) 01:58 | URL | No.:115414飲食店で一ヶ月。
上司のパワハラが原因で逃げたが、仕事内容自体に不満は無いどころかそこそこ気に入ってたんで出来れば辞めたくなかったな…。 -
名前:あ #- | 2009/09/18(金) 01:59 | URL | No.:115415クレーム対応は2ヶ月しかもたなかった。世の中キチガイだらけとわかる。あれ続けれる人は神だわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/18(金) 02:00 | URL | No.:115416このレス見ると4年間働いた末にやめた俺が輝いて見える・・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/18(金) 02:02 | URL | No.:115418韓国人経営の焼肉屋のバイト三回でやめた。
先輩の言ってる事と女将さんの言ってることは矛盾してるは、親父さんは片隅で飯食ってるは、客層は韓国人と893だわ、友人の紹介とは言えきつかった。
いい奴だったんだけどな、バイと紹介してくれなんて言わなければよかった。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/18(金) 02:14 | URL | No.:115421*31
さすがに、連絡無しにばっくれじゃ、会社の方から連絡が行く
会社から送ってもらわなきゃならないもんがある
離職票、こいつがないと失業保険も受けられん
あと、会社の方でも保険・年金なんかの手続きがいるから
辞めたっつっても、完全に縁が切れるのはなかなか時間が掛かる -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/18(金) 02:23 | URL | No.:115423*31
それと、連絡なしばっくれじゃ、問答無用で「自己都合退職」になるから
履歴書のそう書いてないと「私文書偽造・同行使」な
で、会社にもよるだろうが「自己都合退職」だと、前の職場に問い合わせが行く
前の会社「そいつ連絡もなしに仕事ばっくれよったんですわ」
新しい会社の採用担当「・・・・」
オマイ「\(^o^)/」 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/18(金) 02:40 | URL | No.:115425家庭教師の電話するバイト
求人票と実際の契約書に書かれてる時給が違った
だから偽名でサインしてトイレ行くと言ってそのまま帰った -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/18(金) 02:48 | URL | No.:115428新卒デザイナーで入社。
デザイナー数人にMacが1台しかなくて
手描きで提案してた時代ですが、3ヶ月で辞めました。
色鉛筆が小学生の使う缶ケースの24色で仕事にならないとか
ラフ用の紙も失敗コピーの裏とか。
新卒だったから会社ってそんなもんかとかなり長い間思ってた。
直接の理由はホテルまで連れ込まれそうになったセクハラだったが
そのクソ上司の口が臭過ぎたのを今でも覚えてる。 -
名前: #- | 2009/09/18(金) 02:59 | URL | No.:115429どう見てもゆとりだわ。これが普通と思っている奴注意な
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/18(金) 03:13 | URL | No.:115430バイトは最短1日。
しかも生まれて始めてのバイト。
辞めた理由は上手く出来ない自分がみっともなかったから。
ただ、次のバイトは年単位で続いた。
なんでかと考えると、先輩のフォローがあったからだろうと思う。
就職では最短3ヶ月。
目の前で機械に腕を巻きこまれた同僚と指先を切断した同僚を見て怖くなった。
切断された断面と骨が入ってないようなぐにゃりとした画は忘れられない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/18(金) 03:18 | URL | No.:115432漫喫でブラックってどこだっけ
あとパン工場だけは絶対に行くな -
名前:名無しビジネス #E6wUXrP2 | 2009/09/18(金) 03:21 | URL | No.:115434ブラックって言葉は安易すぎて危険だ。
土方とかはきついの分かり切ってるしITはデスマあるし、
どこもきついところばかりなのに。
っつーかバイトじゃなくて正社員も混ざってるのがやばい。 -
名前:名無しビジネス #TQJJvfrU | 2009/09/18(金) 03:28 | URL | No.:115437※45-46
履歴書の退職理由なんて
「一身上の都合により退職」がほとんどだろw
むしろ他の理由の方が気になる。
退職理由なんてイチイチ問い合わせる職場なんてまずないだろww
人事も担当してる職場だけどそんな電話かかってきたことねーよ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/18(金) 03:28 | URL | No.:115438俺、正社員で3年
辞めた時、上司に「お前なんてどこも雇わない」とか、親に怒られまくったが、俺は長い方なんだな
もうまじめに働くのやーめた
アホらし -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/18(金) 03:34 | URL | No.:115440問題は、きつい時にどう対処するかなんだよ
具体的な方策を出さずに、ただ下に発破を掛けるだけ
酷けりゃ、誰かを吊るし上げて、見せしめにする
営業から意見を訊くなんてことやらない、そんなことすると甘やかすと思ってやがる
ブラックの黒さにも段階があるだろうけど、ドン黒ってのはこの辺だな -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/18(金) 03:51 | URL | No.:115441*53
他の理由て「会社都合退職」と「定年退職」だけじゃん
オマイ、ホントに人事やってんの?
会社都合退職なら、過度な残業や嫌がらせ、勧奨退職なんかで、本人に落ち度なしとみれるけど
自己都合退職だと、次の採用で探りが入るぞ
少なくともウチは入れる
てか、オマイのとこ辞めた連中、ろくなとこに再就職できてないんじゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/18(金) 03:58 | URL | No.:115442派遣で三ヶ月働いてたが、派遣先のが派遣会社を使わない方針になって解雇になった。
-
名前:紺邑 #- | 2009/09/18(金) 04:15 | URL | No.:115443深夜バイトが勝手にばっくれて
4時間くらい店が無人だったことあるわ市ね -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/18(金) 04:15 | URL | No.:115444ポスティングもピンキリなのかな・・・
歩合になってからやらなくなったけど
固定の時はマジでおいしい仕事だった
実働4、5Hで9000くらいもらえてたし
内容も人と話さないから楽
なにより行ったこと無い駅に行くのが俺には楽しすぎたよ -
名前:名無しビジネス #EV8pZnNw | 2009/09/18(金) 04:27 | URL | No.:115445バックれは迷惑だから、一言断れって言っている奴がいるが、バックれる奴はざまみろぐらいにしか思っていないんじゃないか?
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/18(金) 04:40 | URL | No.:115446バックレたときの快感は以上だな
もう2年くらい味わってないけど
新しいバイト探すのいい加減だるくてできなくなった -
名前:えろい #- | 2009/09/18(金) 04:59 | URL | No.:115447最短、1日だな。
ウェブデザイン会社の大手。
人も場所も賃金も何も悪くなかった。
ただ会社の机を与えられて座った瞬間、
ここで身をついやして何になる?とか
考えてしまって、十年後の自分が想像できなかった。
で、その日の夕方に辞めるなら早いほう
が迷惑がかからないと思って、退社届けだした。
向こうも困惑していて悪いことをしたなと思った。
その後は就職歴なく、ずっと気楽なフリーランスでなんとかやれてる。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/18(金) 05:11 | URL | No.:115448自動車部品の単純作業好きだったのに会社潰れた。
次始めたラーメン店のバイトは行列できる人気店で激務すぎて3ヶ月でやめた。事前調査を誤ったなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/18(金) 05:15 | URL | No.:115449まあこれらに対して少しも理解出来ないって奴は世の中生きやすいだろうな。
仕事は人並みに出来るしコミュ力はあるし見てくれもいい方なのに全然続かないのはやっぱ病気なんかな。
一言で言えばめんどくさいんだよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/18(金) 05:31 | URL | No.:115451某製菓工場で初バイトだったんだけど体力ないもんだからやっぱりきつくて
でも最初から短期募集だったんで2週間は頑張ろうと思っていたんだが1週間辺りで爺さんが本当に死んで葬式のために休まざるをえなくなった
どうにか2日休みで復帰したんだがあのまま戻らなかったらやっぱりばっくれになったんだろうなぁ
あと食品工場系で働くとそこの商品が嫌いになるのはガチだな -
名前: #- | 2009/09/18(金) 06:07 | URL | No.:115455いつの時代にもはじかれ者はいると。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/18(金) 06:16 | URL | No.:115457いやそういう重いもの運ぶとか単純作業しかないとか
そのへんは面接やそれ以前の応募時にわかるだろよ、と思うんだが
そういうの想像するためのベースの知識すら得る機会がないんだろうな
お互いに不幸ではある
辞めようと思っている人へ
・ 肉体が続くならあと1週間だけ続けてみろ
・ 辞めるならきちんとその報告だけはしろ
辞めると報告した場合は電話や自宅への追求が極小だが
無言で辞めた場合は電話や自宅への追求が極大だ
スレ見て「ストーカー会社怖え」と思ったならそれは勘違い
無言で辞めた人間のほうに一方的に原因がある
・ お前が辞めても企業は屁ほどもダメージを受けない
本当に企業を懲らしめたいなら労基にタレ込め -
名前: #- | 2009/09/18(金) 06:35 | URL | No.:115458初日の午前中にカッターで指切ったって言って帰ってそのまま二度と現れなかった奴がいたな。
結局姿を見ないままだった。幻? -
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/18(金) 06:43 | URL | No.:115460知人が大東建託を半日で辞めたけれど・・・
-
名前: #- | 2009/09/18(金) 07:32 | URL | No.:115461こいつらとりあえずブラックって言っときゃ何やってもいいとか思ってんだろうか
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/18(金) 07:34 | URL | No.:115462責任感が明らかに欠落してるやつはおとなしくニートやってろ。
迷惑かけるだけだから社会に出てくんな。 -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2009/09/18(金) 08:04 | URL | No.:115468直ぐに辞めたわけじゃないが入社3ヶ月目で現場での作業中、親指が潰れる事故をして1ヶ月休職したなぁ。
その後復帰して現場の人間に開口一番、お前辞めたと思ったけどよく辞めずに来たな、言われたこと合ったよ。
その後は色々と気を使われながら其の現場から異動になるまで数年居たがフォローしてくれる人間が居るかいないかで決まるんじゃないか?
まぁその後転勤先では通勤距離が以前の倍になったり土日が24h勤務だったり作業中足を滑らせ1mほどの高さから転落して診断書まで出したのに無断欠勤扱いになったりで流石にもうここには居られんと思い3ヶ月ほどで辞めたがな。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/18(金) 08:10 | URL | No.:115469塾講師のバイトしてたけど、>>207みたいな無能が雇われてはバックレるせいで常に人手が足りなかった。
楽な仕事だとか、生徒喰える仕事だとか思ってるやつ多すぎ。
そういう幻想抱いて入ってくるやつは半年もたなかったな。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/18(金) 08:17 | URL | No.:115470>>205
> しかも帰りの車で
> 『人の不幸は面白いなぁ』だって、、
お前らがいつも言っている事だな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/18(金) 08:24 | URL | No.:115474頑張った(5年)けど一向に待遇は良くならず。で、社長があまりに無茶ばかり言うから辞めた。
でも再就職全く決まらん。辞めて後悔してるのかどうなのかさえ自分ではよく分からない・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/18(金) 09:04 | URL | No.:115477リフォーム営業は2週間で辞めた
新卒捨てたが後悔はしていない… -
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/18(金) 09:07 | URL | No.:115478自分を変えようと、住み込みで牧場のバイトに行った
きつい・臭い・汚いの3Kで15時間労働、手取り13万、そのうち3万が家賃等でしょっぴかれる
二週間ぶっ続けで働いても一向に休みがもらえず、手があかぎれだらけで風呂にも入れないほど痛かったので20日で見切りをつけて辞めた
いいか、牧場に幻想抱くのは止めとけマジで
あそこもブラックだ -
名前: #E6kBkVdo | 2009/09/18(金) 09:20 | URL | No.:115480ゼネコン試用期間終了と同時に辞めたよ。毎週風俗と飲み屋に連れて行かれ必ず飲まされるのが酒飲めないから耐えられなかった。酒飲んで体壊したし。関係企業に右翼もいたし怖かった。
試用期間って何も会社側だけの特権じゃないんだよ。辞めて全く後悔していない。 -
名前:以下、名無しにかわりましてワロタがお送りします #- | 2009/09/18(金) 09:30 | URL | No.:1154822年やった飲食は月400時間の激務で80kあった体重が54kまで落ちた程きつかったけど調理長以外とは上手くやってたし楽しかったけど調理長のパワハラで辞めた。
3年やった製造は不況の影響で出荷が激減し職場移動になって移動先の上司のパワハラが半端なく辞めた。
仕事はしんどくても続くんだけど上司のパワハラだけはどうにもならないな・・・
-
名前:依存症さん@_@ #- | 2009/09/18(金) 09:32 | URL | No.:115483コンビニバイト3年やって
勉強大変になってきたからやめた -
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/18(金) 09:39 | URL | No.:1154845年
彼女の家の家業の手伝い
彼女が妊娠したので逃げました。元気かな・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/18(金) 09:50 | URL | No.:115486バックれるって言葉が悪いな
単に逃げてるだけなのに、DQNにとってはカッコイイ印象なんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/18(金) 10:02 | URL | No.:115488面接バックれる奴ふざけんな
採用出したのに来ない奴あばら折れろ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/18(金) 10:08 | URL | No.:115489山パンは、20年前も、あそこだけはやめておけ、と言われるバイト先だった。
今の若い奴が、昔と比べてダメ人間ってことはないだろう。
昔もばっくれる奴はいた。
ちなみに大学は仙台で山パンは柴田町というところにあった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/18(金) 10:37 | URL | No.:115493仕事っつーか殆どバイトじゃねーか
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/18(金) 10:50 | URL | No.:115497最長も最短も四ヶ月程度で二つしかバイトやったことない俺だが
バックレだけは絶対にしない分こいつらよりマシなんだろうか
低レベルな比較だけど……
ブラックとかDQNなとこならともかく
まともなバイト先でバックレる奴の気がしれない
しかもみんなくだらない理由だし -
名前: #- | 2009/09/18(金) 10:50 | URL | No.:115498最低限の常識も無い奴は世間に出てくるな
存在が邪魔だ -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/18(金) 11:26 | URL | No.:115503バックレはしたことないが辞めたのは最短で3日だな 某立ち食いそば屋チェーン
仕事は楽だったが上司が異常だったし ゲロ処理やらされたときは「だめだこりゃ」と思い交通事故にあったと装い辞めた。わざわざ骨折してる風に変装してな。 -
名前:名無し@おはようw #- | 2009/09/18(金) 11:28 | URL | No.:115505最速は2ヵ月半
理由は会社が倒産 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/18(金) 11:38 | URL | No.:115508ある特殊な工場(特定されるのが怖いので)のバイトを1日で辞めた。
田舎なのにやたら待遇も給料も良かった。
が、1日だけで体が変になりそうで辞めた。
DQN社員も一人いたし。 -
名前: #- | 2009/09/18(金) 11:57 | URL | No.:1155091秒で辞めてもいいけど辞める時は辞めるって言ってよ。
バックレられると色々メンドクサイから。 -
名前:やじうま名無しさん #TqvFhsFU | 2009/09/18(金) 12:00 | URL | No.:115510佐川のバイト1日目は本気でバックレを考えた
夕方面談→採用→そのままライトバンに詰め込まれて遠方に移動して夜勤
教育係も居ない、一日の全体スケジュールも不明の状態で
ベルトコンベアの前に5時間位居たら精神が蝕まれた
明るくなり始めた空を見て
「あぁ、今の精神状態ならバックレできる」と思ったね
休憩中に偉い人?に泣き付いて初日って事で特別に楽なクール便冷凍庫に回してもらって残りの時間逃げ切ったが
あそこで泣き付きを無視されたらマジで逃げてたかもしれん -
名前:VIPPERな名無しさん #W/xj3oFY | 2009/09/18(金) 12:05 | URL | No.:115511某ドーナツ店でバイトした時は一カ月でやめた
揚げ油の臭さと砂糖の甘ったるい臭さ、排水路の中の前述2つ+αが混ざった臭さ
仕事を終えないと帰れないサービス残業の為、研修中は3~4時間オーバーは当たり前
店員は「(少し先輩の)研修の○○君AM1時で終われるようになったんだって」とか言ってる始末
今なら仕事だけはなんとかなると思うが、最初のバイトだったせいで本当に辛かった -
名前:aaa #FCp7nJFY | 2009/09/18(金) 12:40 | URL | No.:115512昔土木で働いてい時、俺と同期のやつに社長「お前ら仕事ができていないから2万円下げる」といわれた・・・ただ、仕事がみすったときのけりとパンチはやめてほしかった・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/18(金) 13:29 | URL | No.:115522携帯販売の仕事を1日
工場を1週間で辞めた
携帯販売は知識がないのに売れ売れ全て1人でやれと言われ辞めた
工場は入社してから条件が違う事が分かり言い争いになったが1週間分の給料貰って辞めた
その工場では先日労災事故が発生して同期で入った奴が事故に巻き込まれた -
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/18(金) 15:38 | URL | No.:115544辞める子にも問題あるが、教える側にもヒドいのいるからな…
あ、俺はampmで三日。店長がゴミみたいな人間だったと今なら確信もって言える -
名前:依存症さん@_@ #- | 2009/09/18(金) 16:01 | URL | No.:115550ブラックならまだしも
単調作業とかで辞めるような奴もクズでしょ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/18(金) 16:20 | URL | No.:115553給料払う側からすると迷惑極まりない。
「給料要らない」とか言われても困るんだよ。
払わなきゃこっちが面倒なことになる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/18(金) 16:24 | URL | No.:115554教えてくれないからやめたとか馬鹿じゃねーのか
仕事は学校じゃねえ、なんでも待ってりゃ教えて貰えると思うなよ
分からないなら聞け -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/18(金) 16:47 | URL | No.:115557バックレが当然だと思う奴はやばいだろ
同じ環境で仕事を続けてる人間がいるわけでその中でやめるなんてのは自分は人よりも劣ってますって言ってるようなもんだろうに
働いてやるじゃなくて働かせてもらうって考え方になろうよ -
名前:名無しビジネス #uBfUABJ6 | 2009/09/18(金) 16:47 | URL | No.:115558コンビニはスタッフと店長で良し悪しが決まるよね。昔やってたとこは三日くらい研修やったけどすごく雑でパラパラっと本読ませてハイやってみて、だった。五日目くらいで風邪引いて「明日休みます、店長に伝えておいてください」店に電話して休んでたら電話かかってきて「今日シフト入ってるぞ」って怒鳴られた。ちゃんと電話して連絡しましたって言ったのに「聞いてない」って十分くらい小言言われてムカついたから「もう辞めます」って言ったら「あっそう?」ってあっさり機嫌良くなった。今はきちんとしたコンビニで働いてるからわかるけど、あんなくそみたいな店とっとと辞めて正解だったと思ってる。伝言伝えてくれなかった店員もクソだけど、信じようとしない店長も先輩もクソだった。ちなみに働いた分の給料はきっちりもらいに行った。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/18(金) 16:48 | URL | No.:115559ラーメン屋を3日くらい
言葉が通じないってこんなにも苦痛だとは思わなかったんだ…
そもそも周りが中国人だらけだなんて想像もしてなかったよママン -
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/18(金) 17:40 | URL | No.:115570とりあえず1年耐えろ
1年経って耐えられなくなってももう1年耐えてみろ
そうすればその仕事はモノになってる
みたいなことどっかの偉い人が言ってたなあ
無理だっての -
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/18(金) 18:34 | URL | No.:115577希望者多数で一部しか受けられない研修受けて
実地1日で辞めた奴いたな。
3日後母親から「うちの子には合わないようなので…」と電話があったらしい。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/18(金) 18:49 | URL | No.:115578パチ屋を一日で。
金が要りようで仕方なくやったんだが
ブラックな裏話にどうしても耐えられなかった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/18(金) 18:55 | URL | No.:115579「ンだオメェ、やる気ネェんなら辞めろや!」
「はい、辞めます」
「ちょ…今人がいないから困る、辞めないで!」
「こないだも辞めさしてくださいって言いましたよね」
「次の人が入ってくるまで!入ってくるまで頼むから!頼む!」
というやり取りを5回くらい繰り返し、結局トンズラこいた -
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/18(金) 19:44 | URL | No.:115589俺みたいな奴っていっぱいいたんだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/18(金) 19:57 | URL | No.:115590ロイヤルホストでバイトした時は5日で辞めたな…。
ファミレスのメニューは料理じゃなくて図画工作の類だと悟った。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/18(金) 20:10 | URL | No.:115593いきなり辞める度胸が無い
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/18(金) 21:26 | URL | No.:115606たとえ使えなくても、無断で逃げないだけマシなんだな…と思った。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/18(金) 21:31 | URL | No.:115608俺も前はバックレじゃないけど1ヶ月とかで辞めてたな。
やっぱり自分にできるバイトを見極めないとな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/18(金) 21:35 | URL | No.:115609こりゃ外国人雇いたくもなるのもわかるわ…
ついでに日本の自殺者って、みんながみんな仕事が苦で死んだわけじゃないから、間違えないようにな。 -
名前:名無しビジネス #OARS9n6I | 2009/09/18(金) 22:12 | URL | No.:115619自殺は病気とか体が原因も多いんだっけな
俺はバックレる度胸(?)がないわ
その後の展開が怖すぎるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/18(金) 22:12 | URL | No.:115620>>26
すげーわかるww
俺もそんなん -
名前: #- | 2009/09/19(土) 01:44 | URL | No.:115726>>165乙
ばっくれた奴の顔は流布しとけよ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/19(土) 02:16 | URL | No.:115732登録派遣で行かされた軽作業という名の重労働は忘れられんな。
初っ端から仕事教えないで怒鳴る怒鳴る
休憩マトモに取れない、予定時間以上の残業。
一日よく持ったなと思う。
後日行ったヤマトのベースは一から仕事教えてくれるし天国だったね。
夏場はしんどかったけど -
名前: #- | 2009/09/19(土) 02:47 | URL | No.:115741バックレは無いけど最短一日だな。
合わないものは合わない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/19(土) 03:22 | URL | No.:115747まさかの辞めんなマンwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/19(土) 03:48 | URL | No.:115749教えてくれないのはダメだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/19(土) 04:11 | URL | No.:115752何も言わずに辞めるのは良くない
雇うほうにも問題があるが働く方も甘ったれが多いな
一発で適材適所とはいかないだろうが -
名前:いい思い出 #JDUwZfwQ | 2009/09/19(土) 04:18 | URL | No.:115753なんか適当に描いた絵を見せたら以外にもアッサリと
アニメ制作プロダクションの新人アニメーターにまではなれたが一週間で辞めた。
新人の描いた絵をチェックする担当の人がなんか忙しいとかでこのままオレ放置プレイ?
かと思ったら〆切が明日のモノ(その週の放送分だし(汗))を渡されて困った
っていうか、逃げ -
名前:74 #- | 2009/09/19(土) 06:53 | URL | No.:115766>教えてくれないからやめたとか馬鹿じゃねーのか
同感
目と口はなんの為に付いてんだ?
昔からこんなクズばっかりだったっけ?? -
名前:名無しビジネス #vXeIqmFk | 2009/09/19(土) 07:33 | URL | No.:115773高校の時にキャバのウェイターのバイト始めたが、入店初日にやくざ経営だというのが判明し
履歴書全部嘘書いていたので無事逃げおおせた。 -
名前:総力上げる名無しさん #- | 2009/09/19(土) 15:43 | URL | No.:115924>辞めてから後悔することもしょっちゅうあるね
ありえない。辞めてよかったしかない。ブラックだったり潰れる寸前だったとか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/19(土) 16:05 | URL | No.:115936米99、100、122
これだから世間知らずは困る -
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/19(土) 16:54 | URL | No.:115966>125
社会人になったら、手取り足取り教えてくれるとは限りませんよ
ってことですよ。
理解していますか? -
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/19(土) 19:24 | URL | No.:116036なんでこいつらどや顔なんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/19(土) 21:30 | URL | No.:116064バッドウィル内勤
研修なんぞなしに6時から24時まで働かされた。
新しく内勤が入ってほっとしたら胃に穴が開きかけた。
3日くらい苦しくてもがいてたら無断欠勤で両親に連絡が行った。(当時一人暮らし)
そんで両親に入院させられて帰ってきたら源泉が送られてきてた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/19(土) 23:48 | URL | No.:116150履歴書や住民票とられて住所や連絡先ばれてるのにバックレ出来る神経がわからん…。
-
名前: #- | 2009/09/20(日) 08:01 | URL | No.:1163393日と10日。サーセンw
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/20(日) 11:40 | URL | No.:116384米129
別に悪質なストーカー送り込むわけじゃないんだし。企業側もいくらバックれ側にムカついても犯罪行為に準ずることはできないだろう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/20(日) 13:18 | URL | No.:116406叩
い
て
る
カ
ス
の
無
職
歴
が
ヤ
バ
イ
w -
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/20(日) 14:49 | URL | No.:116433来月末で辞めると言ってからの1ヵ月は仕事しててなんか悲しかったな
みんな優しかったし、頑張れよなんて言ってもらえた時は泣きたくなった
あのバイト糞だわw
早く辞めてぇww
とか言ってたのに・・・
俺って結構良い環境で働いてたんだな -
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/20(日) 17:44 | URL | No.:116464大切なものは失ってから気づくものさ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/21(月) 19:34 | URL | No.:116671自分の最速は0時間です
採用されて
怖くて職場前に来て引き返しました
働きたくないでござる -
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/23(水) 23:30 | URL | No.:117894警備会社を2か月で辞めたな。
交通警備だけど、
・仕事教えない
・どう考えても一人では無理な場所を任される
・警備についた会社に最悪の糞野郎がいて仕事をこなしているのにもかかわかずいちいち文句をつけて怒鳴る
最悪の仕事だった。
マジでそいつの事刺し殺してやろうかと思ったよw -
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2009/09/26(土) 09:56 | URL | No.:118300テレクラのサクラ。個室完備!だったのにカーテンで仕切られただけの空間に放り込まれた。隣でピザな婆が演技でアンアン言ったりしてるの丸聞こえの中ジジイとテレH。それを男の従業員が聞いてて「もっと積極的に!」とアドバイスされる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/26(土) 19:17 | URL | No.:118423みんな、辞めんな!
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/28(月) 23:29 | URL | No.:118981バイトをずっとやっていて正社員になったけど、正社員になってから5ヶ月くらいでやめたかな。
仕事内容よりも人間関係のせいでね
絶賛ニート中 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/29(火) 19:18 | URL | No.:1191434年バイトした後に、社員にして下さいって頼みに行ったら
あと1年、無遅刻無欠勤にして登用試験受けようって言われて
1年後に、登用試験受けた後
「この会社でずっとやっていこうという硬い意志が見られなかった」
とかいう理由で落とされた。
そういう意志がなければ5年も同じ所にバイトに行くかっつーの…
契約社員ならOKだから、契約社員であと1年頑張って登用試験をとか
舐めたこと言われたんで一気に醒めて辞めた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/01(木) 14:44 | URL | No.:119428ホスト
3週間ずっとキャッチ&社長からの圧力、暴力。
卓につけたかとおもいきや
ひたすら飲まされて酔いつぶれてまた殴られる。
求人は日給1万。まぁ5000くらいかなと思ったらなんと3000円
しかも日払いもらえないし最年少だったせいか一番社長に殴られた。
最初は50人いたのに3ヵ月で10人前後まで減った。
水商売には2度とかかわりたくありません。 -
名前: #mQop/nM. | 2009/10/01(木) 16:49 | URL | No.:119445新聞配達
2ヶ月でやめた。きついと評判の自動車期間工行ってたから、何でもできると思ってた。
地獄だった。寝させろ、休みくれ、サービス残業ありすぎ殺すぞ?って感じだった。マジ糞 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/17(土) 00:22 | URL | No.:124961コンビニ→2ヶ月で来月分のシフト入れずにバックレ
塾講師→一年続いたが「来週から来れません」で退職
カフェ→一年やって円満に退職。理由は半分嘘だが。
バー→2日で「やめます」と電話
事務→4日の短期だったが1日やって次回寝坊したので仮病の電話入れてそのままバックレ
スーパー→上に同じ
カフェ→4ヶ月やって来月分のシフト入れずにバックレ
カフェは他にバックレてる奴多数だったが優しい先輩に恵まれて続けられたなあ。 -
名前:名無しビジネス #LNILb8.w | 2009/10/17(土) 15:57 | URL | No.:125141バックレたわけじゃないけど倉庫内作業一ヶ月。
DSのソフトが起動するかDSに入れてスイッチON→立ち上がる→一秒で電源OFF
をノルマ一時間800個
空調効いてなくて暑くて死にそうな所で延々何時間も。
両隣に人がいるけど会話はダメ。
精神的におかしくなりそうだったんで頑張ったけど一ヶ月以上は無理だった。
入れ替わり激しかった。
一ヶ月続いた自分は長いほうだと思う。
てか、一時間に一回、一分だけ休むとか、音楽を流すとか、少し改善したら何とかなりそうなのに雇う側はまた辞める人出たのね、って感じなのが不思議。
そんでまた派遣会社に新しい人連れてきてね、って感じだった。
なんで辞めていくか、の方を考えることはしない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/20(火) 07:47 | URL | No.:125666俺よりヘタレが多すぎてワロタw
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/11/04(水) 20:25 | URL | No.:129611登録制の所で、初日でやる気なくなったから次の日バックレようとしたら家まで来てドアをドンドン叩いて叫ばれたから仕方なく出勤して昼で帰った。
その後体調不良で病院いきますって行ったら診断書もってこいって言われたから重病のふりして診断書書いてもらって持っていって辞めたらブラックリストに入ってたwwwwwwwwwww
もうそこはつぶれたけどなw -
名前:名無しビジネス #- | 2009/11/05(木) 06:01 | URL | No.:129803>>165
カスだな
バックレられる側には何も問題がないとでも思っているのだろうか
ブラックだな -
名前: #- | 2009/11/28(土) 03:26 | URL | No.:135645居酒屋、二日で辞めた。
傍目から見るとそういうの目立たなかったけど、働いてみると客からのセクハラがすごくて。Tシャツとズボン、頭にはハチマキした女性店員をキャバ・セクキャバ嬢と混同してる人が多かった。
時給も良いし活気のある綺麗な店なのに、なぜ若い女の店員が1人もいないのかが分かった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/11(月) 00:53 | URL | No.:252336魚市場のバイト→半日。ジャコを袋に小分けする作業で心が折れそうだった。
ステーキ店での厨房のバイト→一日。リア充っぽいバイトたちと打ち解けれなかった。 -
名前:あ #- | 2012/05/08(火) 17:59 | URL | No.:533996水晶で電子部品を作る工場で仕事に向いてないため二週間でクビ。社員からはいろいろ問題があった。実績表で英語の綴りを間違えただの、オレは英語は苦手なんだから。一応二週間分の給料は戴く。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/2246-e1a3bc21
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック