更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 名前:受験番号774:2006/08/13(日) 21:36:47 ID:GJixdfm/
面接 今の彼女と結婚するつもりです。
真実 彼女いない歴=年齢だ悪いか?


 

479 名前:受験番号774:2008/02/06(水) 14:28:04 ID:/bQ035L9
面接時: 昼休みにはバスケットボールなどをしています。
      休日には友人たちと登山に出かけたりします。

リアル:  駅の階段を上るだけで動悸・息切れがします。


 


8 名前:受験番号774:2006/08/13(日) 21:57:26 ID:/qmTBY1B
御局が第一志望です。 
 


 
647 名前:受験番号774:2008/08/04(月) 01:00:24 ID:DR3eJFHs
(給料だけを考えると)第一志望です

(勤務地だけを考えると)第一志望です

(滑り止めの中では)第一希望です



 
641 名前:受験番号774:2008/08/02(土) 20:54:50 ID:LRyKtAl6
志望理由と併願状況以外は嘘をついたことはないなw
 
第一希望です⇔どこも内定くれなかったので来ました



 
7 名前:受験番号774:2006/08/13(日) 21:53:23 ID:JuTKLmLZ
サークルにも入らず、ゼミにも所属しなかったのにどっちともしたり顔で語った。
既卒で職歴なしなのに面接全勝。
 

 

10 名前:受験番号774:2006/08/13(日) 22:07:56 ID:g7PHo0P2
去年も受験しましたが、一次で落ちてしまいました。
本当は一次すっぽかしました。




15 名前:受験番号774:2006/08/14(月) 19:05:02 ID:pZ20gXez
帰宅部だったのに、
「サッカー部!」
とはったりをかましました。
おかげ様で内定ゲット!!!!!




18 名前:受験番号774:2006/08/14(月) 19:44:49 ID:uzCIb7hc
面接官:『交友関係は広いですか?』
俺  :『はい!』

実際
学生時代からゼミもサークルもやらず友達ゼロ。卒業後はバイトもせずニート状態。
趣味は2ちゃん。




 
19 名前:受験番号774:2006/08/14(月) 19:55:18 ID:aSIerfTY
>>18
そんなもんだろ、
俺もニーとずっとやってたのに
バイとやってたってしゃべったけど

うかった、このくらいのうそは
みんなついてるんだろ?


 

20 名前:受験番号774:2006/08/14(月) 20:44:55 ID:jlDeowPm
>>19
職歴証明求められたらどうするんだ?




22 名前:受験番号774:2006/08/14(月) 21:00:32 ID:jlDeowPm
いや、働く前にこれから求められるんだよ。
まあ場所によっては求めないところもあるし
卒業して間もないならおkだと思うけど。

 


55 名前:受験番号774:2006/08/17(木) 18:26:36 ID:EmbtHrla
一浪していま3年なのに現役で大学はいって今4年って答えた。
結果は不合格。




64 名前:受験番号774:2006/08/20(日) 13:23:00 ID:6iabAcHC
「朝5時まででも働けます!!」
働きたいというより、ニート脱出したかった。
ニートより過労死の方がマシかもとまじで少しだけ思った23の夏。

 


95 名前:受験番号774:2006/08/22(火) 11:47:01 ID:RFHwwPIF
タバコはすいますか?

面接 タバコはまったく吸いません。
   健康に気をつけてるので、これからも吸わないと思います。


真実 1日1箱


 

96 名前:受験番号774:2006/08/22(火) 12:14:52 ID:TOx/9ww3
>>95
にしてもその質問、何の意図があって聞いてんだろな?
気違い排除ぐらいしか思い浮かばね。
健康管理にしても、喫煙者だからって定年までに死ぬなんてこと稀だろうし。


 

97 名前:受験番号774:2006/08/22(火) 20:02:11 ID:rSwtRgjH
喫煙者は仕事中に席を外す時間が多いからだよ


 

98 名前:受験番号774:2006/08/22(火) 20:10:49 ID:JH7e45Uk
前公務員として働いてて3日で辞めたのに、一週間で辞めましたと嘘言ってしまった。
これって調べられるのかな?マズイかなー?





100 名前:受験番号774:2006/08/22(火) 20:45:46 ID:tSNyW9pN
>>98
調べられるけど三日も一週間もかわらないと思う…
その嘘が原因で取り消しはないと思うな


 

104 名前:受験番号774:2006/08/23(水) 10:47:39 ID:jnpz6x8q
3日てwマッハ過ぎだろ




117 名前:受験番号774:2006/08/24(木) 21:49:59 ID:lRqlEgjv
半年で辞めたラグビー部を3年間やったことに(体育会系アピール)
このチームは実際花園行ったんだけど、そこに所属してたことにした。
メンバー登録されてないのばれたら困るから、花園は怪我でスタンドにいた
ってことに。3年間やって最後は怪我で出れなかったのが悔しいですと
爽やかに言った。




 
121 名前:受験番号774:2006/08/25(金) 02:51:51 ID:iZgvUb8r
サークルを立ち上げた→
 
引きこもってゲーム三昧。エピソードはハルヒやげんしけんをアレンジ。

バイト、教員免許を生かした塾や時間講師。→ニート。

スポーツ、陸上→100m15秒フラット。

志望動機、実習の時に感じた教育問題を~→女に振られ、見返すため。

対策無しの本番でよく去年の倍率で受かったものだ。




131 名前:受験番号774:2006/08/26(土) 13:22:49 ID:rfhl80z2
バイト暦、2年前にやめたやつを続けてることにしたら2次で落ちた。
住所書く欄あったから調べられてバレたか、それが原因でないかは定かではないが、
バチあたったかな




135 名前:受験番号774:2006/08/26(土) 19:48:10 ID:1TrH5smd
親友を「4人くらい」と答えたら「多いですねえ」と笑われた。
親友っていないから分からないんだよ。




 
337 名前:受験番号774:2006/12/27(水) 19:52:34 ID:Hy3MWCV8
日頃から鬱屈しているため、本当は友達なんて数人しかいない。
しかし、面接当日はメジャートランキライザーを3倍くらい飲んで躁状態で臨み、
「友達いっぱいいます」な自分を演じきった。



 
157 名前:受験番号774:2006/09/09(土) 01:30:10 ID:BLwoDswm
『酒はのみますか?』
「たしなむ程度ですし、ビールを飲むとすぐ満腹になります」
『君、うまいこと言うねぇ』

実際は焼酎ボトル1本、ビール1ケース等浴びる程飲み尽くして

尿酸がたまり、痛風寸前になってドクターストップかけられた経験あり。
急性胃炎で救急車も呼んでる。



 

158 名前:受験番号774:2006/09/09(土) 13:53:22 ID:DfLvqFq6
>>157
採用後の健康診断大丈夫なのか?




160 名前:受験番号774:2006/09/09(土) 15:48:24 ID:j+VAii+P
>>157
「飲み会大好きです!よく幹事もやりますし。」
とガチで答えたけど、やはり「たしなむ程度」と答えるのがセオリーなんですか?
飲み会つまらないとこには入りたくない・・・。




163 名前:受験番号774:2006/09/09(土) 16:33:31 ID:RvTYNd6F
飲めますか?っていう質問が来たときはあなたが
志望する職では飲み会があって強制参加ですよっていう意味じゃまいか?
でも飲めない人も飲まない人もいっぱいいるだろうし入ってしまえば問題ない。

ただ、その面接の時には常識的に考えてたしなむ程度とか
人に付き合う程度っていうのがベストだろ




194 名前:受験番号774:2006/09/18(月) 10:33:22 ID:5+vngCb8
面接  飲食店でバイト
事実  ホストクラブでNO.2だった

さすがにホストだったとは言えなかった




 
499 名前:受験番号774:2008/02/13(水) 06:37:30 ID:M9lSmuIY
バイトの志望動機
時間あいてたから

ホンネ
騙されて借金返すため



 
213 名前:受験番号774:2006/09/21(木) 18:54:42 ID:zw7SfjbC
ワード・エクセルだけでなく、
パワーポイント、アクセス、パブリッシャーを使えると言ってしまった
Office2003Editionを買いに行こうと思う。




294 名前:受験番号774:2006/11/26(日) 00:26:42 ID:lbWjDRHj
×ゼミでは政治学をやっていました。経済学・統計学をあわせた手法で~
○ゼミなんて一年に3回くらいしか逝ってません。逝っても教授にメシおごってもらうだけでした。

×体育会系なんで雑巾がけ歓迎です。上から言われたことはなんでもやります。
○120%文化系です。嫌いな先輩・上司とは口もききません。

×社会保障関係のスキルを身につけて将来に役立てたいと思って志望しました。
○人生あきらめた廃人ニートです。でも自殺は怖いので就職先を探してます。
 就職できたら余生をダラダラ過ごすつもりです。

ここまでウソついて入った先が社穂。
しかも入った途端不祥事発覚で離職確定ってwwww




307 名前:受験番号774:2006/11/29(水) 12:38:49 ID:iOMBHDhj
【面接】
高校のときに体育祭で応援団をしました
昼休みや放課後も練習が大変でしたが
やりとげた後の充実感は今でも忘れません

【真実】
腹が痛いと仮病で休み家でゲーム




310 名前:受験番号774:2006/12/13(水) 01:55:11 ID:lUQNLFV7
国税での面接

面接官「○×大学商学部なら当然簿記は完璧ですよね?」
俺  「私は商学部ですがマーケティング学科だったので簿記というより
    マーケティングの勉強に力をいれていました。」


実際・・・ マーケティング学科なんてないしただ遊びほうけてたから簿記やって
      ないだけ


面接では他にも嘘つきまくったけど面接は3勝1敗だったわ!8割がた嘘でもいけるね!
エピソードは結構細部まで考えたけどねw 予想できない質問はアドリブでいくしかないけど


 

311 名前:受験番号774:2006/12/13(水) 09:20:00 ID:n1r1yCPf
面接官「なぜうちの市役所を志望したのですか?」

俺「はい!自然や伝統の保護を第一に考える思想に共感いたしました。
  生まれ育った場所ですのでここで働き自分を育ててくれた
  恩返しをしたいと思い志望致しました」

真実→5時に帰れて楽そうだから




390 名前:受験番号774:2007/05/14(月) 18:06:09 ID:sagrrpbn
面接官「最低2~3年ぐらい長期で勤務できますか?」
自分「はい!!」

本音は…
3か月が目標でし。
(゜∇゜)




447 名前:受験番号774:2008/01/05(土) 18:01:50 ID:Eyl1SoOU
スポーツ1年→スポーツ16年 
サークル幽霊部員→サークル企画係 
親友1人→親友5人 
バイト1ヵ月→バイト6年 

てか予備校の教師に多少のうそはつけと言われたわ
 

 


472 名前:受験番号774:2008/01/22(火) 23:17:30 ID:Li8iIDot
嘘→大学にはただ惰性で行っていただけでした。
すぐにでも社会に貢献したくて中退し、公務員を受験しました。

真実→パチンコばかりやってて殆ど大学行かずに中退しました。
民間じゃ雇ってくれる訳が無く、
学歴の関係ないと言われている公務員を受験しました。




483 名前:受験番号774:2008/02/08(金) 02:35:15 ID:NjCUdq6D
今まで一番辛かったことはなんですか?
口→大学時の教育実習。しかし得るものがそれ以上にあり有意義だった
心→両親の泥沼離婚劇かつ父親ストーカー化。




489 名前:受験番号774:2008/02/11(月) 15:10:28 ID:N0XCWarS
得意な科目に中国語って書いたらじゃあ簡単に話してみてくださいって言われた。
留学してたので少しは話せるのだが、市役所とか単語がわからなくて
半分ぐらいめちゃくちゃなこと言ってやった。
一応合格したけど中国語話せる面接官がいたら死んでたわ。



 
166 名前:受験番号774:2006/09/10(日) 23:08:42 ID:inDbZoVS
「何かスポーツはやっておられますか?」
「ゼミ対抗のソフトボール大会に積極的に参加してきました!」

そんな大会存在しません。
小学校のころから、嫌いな科目を聞かれたら「体育」と即答でした。
職場で野球大会とかあったらどうしよう…


 

 
512 名前:受験番号774:2008/03/11(火) 06:59:08 ID:6KNAT94N
警察官の面接試験で「1500mのタイムは?」と聞かれ
とっさに「4分くらい…かな?」と答えてしまった。
タイムの計測なんか高校で一度やったかどうかで一般人の平均がまるで
わからなかったからw

あとで調べて青ざめたよ。
もちろん試験は落ちたw

 


527 名前:受験番号774:2008/03/13(木) 09:59:10 ID:P+epOXgb
嘘「昔から異性にはさほど興味はなく、
先程申し上げた趣味(生物や化学の実験)に興じておりました。」

本当「昔は異性へ興味深々でしたが、人間関係がうまく行かず、
その代償行為として実験に没頭しておりました。その過程において、(三次元)の
異性に対する関心は廃れ果てました。」



 
541 名前:受験番号774:2008/04/05(土) 09:58:46 ID:7YeiE1sL
面「御家族の方との関係は良好ですか?」
俺「はい、家族同士で役割を分担しながら慎ましいながらも仲睦まじく生活しております。」

(んなわけねーだろ!
司法試験浪人で腸煮えくりかえっている妹、公務員試験浪人で発狂寸前の俺、

不甲斐ない子供にキレて虐待を加える母、家庭に戻りたくないと風俗に通う父…
その現状を打破せんがために俺は遊びもせず

恋もせずただひたすら勉強と模擬面接に全力を
傾注してきたのではないか!

家庭円満でのうのうとしているようなハングリー精神欠乏人間が

公務員試験勝ち抜ける訳ないだろう!)


 

542 名前:受験番号774:2008/04/05(土) 10:02:31 ID:fZGSWmVs
で、受かったわけ?


 

543 名前:受験番号774:2008/04/05(土) 10:11:16 ID:7YeiE1sL
>>542
落ちた。
家庭は3つに別れ各々自活の道を歩んでいる。
俺は日雇いバイトで生計をたてながら公務員試験再戦にむけて勉強中。
勉強できるのは当たり前だが体力もつけた、口もたつようになった、去年の俺とはもはや別人。




552 名前:受験番号774:2008/06/09(月) 23:06:35 ID:c7XIxCzG
バイト、ゼミ、サークルなど大学時代のありとあらゆるものを
嘘で固めてしまった。面接前に始めて日焼けサロンに通いスポーツ系だと
アピールしてしまった。バイトどうしよう日雇いしかやったことないのに
4年間コンビニで働き通したとめちゃくっちゃ自信ありげに言ってしまった。




604 名前:受験番号774:2008/07/17(木) 00:12:03 ID:/OvDaAR6
ただの引きこもりが背がデカイだけでバスケ部部長になりますたよ
全然ばれなかったぜ、ちょろいちょろい(´ω`)




611 名前:受験番号774:2008/07/19(土) 23:44:58 ID:tI7hJBIa
話の流れで亡くなったじいちゃんを今も健在ですといってしまった。 
 



614 名前:受験番号774:2008/07/20(日) 22:52:14 ID:klblFdBh
>>611
話の流れって怖いよな。
必要のないウソ、プラスにもマイナスにもならないウソ、
でもバレれば評価は下がる。
 
 


589 名前:受験番号774:2008/07/14(月) 11:25:28 ID:+nH34Ydq
祖父と祖母という言葉が出てこなくて家族から消しました・・・



 
661 名前:受験番号774:2008/08/13(水) 01:22:39 ID:xD7xL2a8
面接 趣味は釣りです
真実 ネットでしか釣ったことありません



 

662 名前:受験番号774:2008/08/13(水) 05:23:19 ID:2tFtVih+
釣りと聞いて、ネットでの釣りを真っ先に思い浮かべた俺は重症か


 

663 名前:受験番号774:2008/08/13(水) 09:20:46 ID:1qORtWHq
会社を1ヶ月で辞めた理由

面接 この(応募した公務員の)仕事を前の会社入社直前に知り、

   迷ったが、とりあえず入社。しかしやっぱり
   自分はこの仕事がやりたいと思い、会社と相談して円満に退社した。

真実 OJT中に製品の表示偽装を知り上司に相談。

   納得いかず社長と1対1でやりあうもまともに取り合ってもらえず。
   社内の居場所なくなる。そして退社(だれか内部告発したかな?)。



 
664 名前:受験番号774:2008/08/17(日) 11:18:04 ID:MoqWJsZa
>>633
真実告げたほうがいいのに・・・


 

665 名前:受験番号774:2008/08/18(月) 00:08:16 ID:s9VhhHyj
「とりあえず入社」っていうのは地雷ワードだな



 
709 名前:受験番号774:2008/09/04(木) 21:36:06 ID:qjk84qDg
申し込みと面接カード記入の際に一年休学したのに
ストレートで大学卒業したと偽っちまった。
学籍番号でばれちゃうから改めて履歴書提出する際には

真実を書くつもりなんだが、
これってばれたらどうなるんだろ・・・?




711 名前:受験番号774:2008/09/04(木) 21:38:39 ID:nU3iQIVq
>>709
南無


 

712 名前:受験番号774:2008/09/04(木) 21:43:03 ID:NLecJlwM
>>709
内定取り消しとか、
採用後の判明なら懲戒処分

 


744 名前:受験番号774:2008/09/05(金) 10:15:45 ID:ADU7IPsS
剣道で県大会三回戦負けだがインターハイ出場と言った。


 

745 名前:受験番号774:2008/09/05(金) 11:31:41 ID:9cj9Riaz
>>744
それはやりすぎでない?
まあ、ばれないだろうけどw




749 名前:受験番号774:2008/09/05(金) 23:43:38 ID:flpGIYLC
民間企業で働いていたんだが、期間を1ヶ月から3年通勤したことにした
何もおきなく無事に内定もらいました



 

750 名前:受験番号774:2008/09/05(金) 23:47:25 ID:Y2PPXCQ1
内定はもらえるよ、そりゃ。
でもこれから職歴証明書出すのどうするの?




751 名前:受験番号774:2008/09/05(金) 23:52:58 ID:flpGIYLC
任意なんだから提出しないよ。
弱みにぎってるし


 

752 名前:受験番号774:2008/09/05(金) 23:56:47 ID:v6Ca0Koq
>>751
証明書提出は強制じゃないの?
俺はバイトなんだけど、わざわざ証明書出せるか事前に聞いといたのは
無意味だったのかな?


 

753 名前:受験番号774:2008/09/05(金) 23:59:48 ID:EzP0M2kC
>>751
完璧アウト
年金記録でモロバレなんだが…
現実でも隠せばいいって言ってたやついたけどどんびきしたわ


 

754 名前:受験番号774:2008/09/06(土) 00:09:58 ID:AI2iaqO0
>>751
弱み握ってるって(笑)
任意なの?何それ!?まあ、出さなければ給与の加算はないがいいか?
「はい結構です」で済むケースもあるからね。
でも、うるさいところはアウトだよ。横浜当たりならアウト。
国レベルは知らんけど。地方自治体は比較的厳しくなっているよ。




760 名前:受験番号774:2008/09/06(土) 00:40:34 ID:AI2iaqO0
1ヶ月を3年と嘘ついたら取り消しになる可能性はあるよ。
1ヶ月ではない。それに職歴加算や今後の役所内でのキャリア形成や
給与に反映されるべきものだから、それが虚偽でしたとなると問題なんだよ。

ただ、学生がバイト期間を長くしたところで問題になるケースはないはず。
要は、職歴があってその職歴が合否に関連したキャリアとして加算され
れば、採用取消の十分要件になる。当然だよそんなこと。




766 名前:受験番号774:2008/09/06(土) 01:22:22 ID:c8Iphqpd
面接時に提出した書類と面接で併願先をいろいろ嘘ついた。
受けたのに受けなかったことにしたり。
結局受けたことを隠してたとこに行くことになったんですが
これって辞退するときまずいですか?





768 名前:受験番号774:2008/09/06(土) 01:26:22 ID:AI2iaqO0
>>766
内部監査が厳しいからほかの面でもうるさい。コネでも頼んだら
その時点でアウトらしい(表面上は)。地方が厳しいのは、今までの採用
のあり方がザルだったから。高卒枠に大卒が相当数流れ込んで問題になった
でしょ。だから入り口の段階で必要な書類を揃えるようになった。

ただ、入ってしまえば制度上相当の事由がない限り解雇はしない。
だから最初の段階でうまくくぐりぬければ、問題ないけど限度もあるよね。



 
799 名前:受験番号774:2008/09/19(金) 12:05:34 ID:UZlYg9oO
俺が面接でついた嘘→職歴、志望動機、希望配属部署、併願の有無、サークル活動、ゼミ、卒論。
むしろ、最初に名乗った氏名、受験番号以外はまともに本当の事言ってない。




871 名前:受験番号774:2008/12/20(土) 10:30:18 ID:nH+ZAWAt
面接で「英語はどのくらい?」ときかれ、「だいたいTOEIC700程度です」と答えた。
実際はその公務員試験と重なって受けられなかったけど、模擬では毎回そんなもんだったし。
嘘言ったつもりはないんだけど、まずいかな?

履歴書や面接カードには書いてないし、口頭のみなんだが。

 
 


872 名前:受験番号774:2008/12/20(土) 10:35:26 ID:HiA9iUVG
>>871
700程度とったっていう証拠があればいいんじゃない?
なきゃ終わりだな
面接官がメモしてるだろうし


 

873 名前:受験番号774:2008/12/20(土) 10:39:32 ID:nH+ZAWAt
面接官のメモって残るの?


 

874 名前:受験番号774:2008/12/20(土) 18:47:50 ID:pDfgxWvm
何のためのメモだよw




882 名前:受験番号774:2008/12/26(金) 10:01:38 ID:ANqzmgX6
面接官:「面接カードに書かれている、得意料理はなんですか?」
私:「ハンバーグと何々と…」
・・・普段料理とかしないです、はい。
 



 
911 名前:受験番号774:2009/03/25(水) 10:33:18 ID:DFJb9wiw
伝統あるが近年人数の減っているサークルの幹事長として、
新入生のニーズに答えるという姿勢を徹底する事で会を復興しました。
→実際はみんながあまりに非協力的で潰れました



 
886 名前:受験番号774:2008/12/28(日) 15:13:53 ID:BoIn6hiZ
このスレ読んでて思ったが、実際に内定取り消しにあったヤツいるのか??




894 名前:受験番号774:2009/01/03(土) 01:35:00 ID:U6kghj2w
学生時代四年間アルバイトをしてきました
実際は一年…

やばいの?
内定もらったけど
学生時代だから給料に関係無いからいいよね?
 
 


895 名前:受験番号774:2009/01/03(土) 01:44:57 ID:pP37VZVg
バイト先に連絡入ったら終わり
友達はそれで内々定断られてた

 


838 名前:受験番号774:2008/11/25(火) 15:46:39 ID:CA4v8uUm
面接カード(面接評定票もか?)って内定後も影響するもんなの?
せいぜい面接の話題づくり程度だと思ってた。
採用後に改めて履歴書かかされる時に、カードとの内容と比べたりするんだろうか。
 


 
840 名前:受験番号774:2008/11/27(木) 21:21:23 ID:ZvSljJv2
>>838
もちろん面接カードの内容と比べます。
バイト歴だろうと嘘がばれたら内定取り消し。
最近は厳しいよ。



 
811 名前:受験番号774:2008/09/20(土) 00:33:27 ID:UBEdijQj
バイト歴ってどうやって証明するの?
バイトしてたとこに証明書もらうの?
 
 

 
812 名前:受験番号774:2008/09/20(土) 00:52:06 ID:AtonViq9
あらかじめ定められたフォーマットにバイト先からいろいろ
な項目に記載してもらい判子をもらってくる。
既卒ニートなのにバイトしてたなんてハッタリかまして内定してしまったら・・・
 



841 名前:受験番号774:2008/11/27(木) 22:42:32 ID:/QCmXPGY
んなもんいちいち確認するかよ。
零細企業で同一人物が面接、手続きとする訳じゃあるまいし。
バイトでも正社員でも変わらんよ。
無職が嘘をついたのなら、職歴証明で問題になる可能性もあるけど
 
 


842 名前:受験番号774:2008/11/28(金) 18:21:05 ID:r1zrhrQL
>>841
確認してますよ。
相違があれば確認してます。 

 
 
809 名前:受験番号774:2008/09/20(土) 00:25:56 ID:h31vnT+p
学生時代のバイト歴まで求めてくる所あるんだ。
何でそこまで調べるんだろ?

 

 

810 名前:受験番号774:2008/09/20(土) 00:30:20 ID:gOGimV1O
>>809
職歴加算で給料がかわるから




848 名前:受験番号774:2008/11/30(日) 00:18:08 ID:1OdHLisG
俺の兄貴は裁事と県庁に合格したんだけど、
昔のバイト先に連絡が取れなかった場合は提出しなくてもOKだった。
ただ、裁事はかなりしつこく提出するよう言ってきた。

もちろん、長期のバイト歴や正社員としての職歴は
さすがにマズイと思う。ただ、毎年相当数の人間がバイト歴を
嘘ついてると思うんだけど、取り消された人って全く聞かない。
2ちゃんでも書き込みすらないよ。実際に取り消された人知ってる?


 

849 名前:受験番号774:2008/11/30(日) 00:48:24 ID:XM/NYKzw
>>848
友人が今バイト歴証明書提出できなくてヤバい。

 

 
517 名前:受験番号774:2008/03/11(火) 09:39:48 ID:LidQ+dXd
勤務証明はかなり細かい内容まで記載するようになっている。
職種名、1日○時間、週○日○時間、○年○月○日~○年○月○日まで勤務
と証明を受けなければならない。

取れない場合は無職と書くしかないだろう。内定取り消しでも仕方なし。
偽勤務証明を出して勤務後に詐欺で懲戒免職になるよりはましなのでは? 

 

 
678 名前:受験番号774:2008/08/25(月) 22:21:18 ID:ES/c7jPJ
学生時代のバイトの在籍期間も細かく書く欄があったが覚えてなくて適当に書いた。
内定後の書類にバイトの職歴証明も出せって書いてあった。
大学法人です。

結局他に行くので辞退したが危なかった。
 


 
684 名前:受験番号774:2008/08/26(火) 13:19:21 ID:WDG4FIF7
信用はなくすから嘘は書くべきじゃないけどね。
ちなみに裁判所事務官はバイト歴にも厳しいみたい。




688 名前:受験番号774:2008/08/26(火) 16:38:00 ID:RZIX4z+c
既卒で、正社員のもバイトのも職歴証明いらないみたいなんだけど、
自治体から調べが入るのかな?


 

689 名前:受験番号774:2008/08/26(火) 16:56:17 ID:WDG4FIF7
>688
国Ⅱ・国税
  正社員の証明書は必要。
  バイトの証明書は求められるけど、もし、出すことができなくても大丈夫。

裁判所事務官
  正社員・バイトともに必要

地方自治体
  正社員、バイトともに求めたり求められなかったり
  自治体によって違うみたい

っていうことみたいです。

 

 
932 名前:受験番号774:2009/07/16(木) 19:11:42 ID:skaxbWRw
Q.大学に5年間通っておられたようですが、理由はありますか?

A.両親が交通事故にあってしまい、僕は長男なので付きっ切りで看病してました。

(本当は、定期試験→不可、追試→不可、結果→留年)
遊んでばかりで留年した・・・なんて言えん。



 

933 名前:受験番号774:2009/07/16(木) 19:17:33 ID:v+hkIW5R
>>932
まったく同じ。
必死に留年の言い訳考えてるが、やっぱどこも聞いてくるかな・・・




936 名前:受験番号774:2009/07/16(木) 20:42:08 ID:LgQi8bHL
>>932
「どれくらいの期間看病されていたんですか?」


 

937 名前:受験番号774:2009/07/16(木) 20:44:29 ID:NoBzxDvF
>>932
「あなたはどのように看病していたのですか?」


 

938 名前:受験番号774:2009/07/16(木) 20:46:49 ID:/+cfhLcH
>>932
「そのときに苦労したことはなんですか?」




942 名前:受験番号774:2009/07/17(金) 06:31:04 ID:YKPDeWat
>>936-938
嘘つく以上それくらいの質問の対策はしておくべきだろうな

 

 
902 名前:受験番号774:2009/01/06(火) 15:07:19 ID:LysbjMUS
父ががんで倒れ、家計を助けるために高校時代アルバイトしました。
とうそをつきました。
実際はおやじはぴんぴんしてたし、遊び金ほしかったからだけなんだけどね。
それでも合格したよ。


 

945 名前:受験番号774:2009/07/21(火) 11:27:32 ID:tRke+YQ5
忍耐力があるか 聞かれたときに あります!!!って答えた。
受かったけど、仕事も人もあまり良くなかったので1週間で辞めた。




 
946 名前:受験番号774:2009/07/21(火) 11:51:02 ID:4xY1zFP5
>>945
ワロタw




962 名前:受験番号774:2009/07/26(日) 21:53:16 ID:j+dTAiEJ
警察官と警察職員を併願した。

面接官「どちらも合格したらどうしますか」
自分「もちろん警察官を選びたいと思います!」

さあ明日は職員だ。




969 名前:受験番号774:2009/07/28(火) 19:03:09 ID:R3XtZMdb
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   絶対にうちに来てくれますね?
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::

       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    (●) (●) \   はい
 |       (__人__)    |   
 \     ` ⌒´   /      
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||


本心→本当はものすごく迷っている。




975 名前:受験番号774:2009/07/29(水) 10:57:59 ID:Lc8uU5z/
ファイナンシャルプランナーの資格を取ったと嘘つきますた!w



 
976 名前:受験番号774:2009/07/29(水) 11:44:24 ID:83fwSdos
資格の捏造はまずいだろ…




596 名前:受験番号774:2008/07/15(火) 11:00:11 ID:4BdY9q8o
上手に嘘をついたつもりでも、面接官はちゃんと見抜いてるから安心汁 


 
590 名前:受験番号774:2008/07/14(月) 13:32:04 ID:9H0ZbSyC
架空の経験に限って鋭く突っ込んでくるよね
面接官もわかるんだろう。嘘カウンターが発動するっぽいな 
 
 

 
947 名前:受験番号774:2009/07/21(火) 23:07:48 ID:HG4jTfnX
趣味はランニングで走っているだけか?と聞かれ 
いえ、チームを作って走っています と言ってしまったがそんなものないし、
ランニングも不合格のときに走るのみ。

その後、チーム名と人数、その中での役割を聞かれたが、
架空チームの役割を話してる時、試験官の目をみれなかった。
 
 

 
457 名前:受験番号774:2008/01/05(土) 23:24:06 ID:+MiHCNHT
マジレスすると、
正直に面接受けたら公務員志望者は全員落ちる





459 名前:受験番号774:2008/01/06(日) 13:28:24 ID:9ljNJGen
>>457
わりに正直だったけど(聞かれなかったから言わなかったことは
あったけどw)、内定もらえたよ。
正直にやって落とされたとこは、最初から合わないんじゃないかな



 
245 名前:受験番号774:2006/10/22(日) 21:22:52 ID:/SktXnSd
バイトもサークルもボランティアも全部捏造するぜ!
もう後がないんだよ!
 


 

718 名前:受験番号774:2008/09/04(木) 21:54:10 ID:sbzZnADx
ばれなきゃ、O.K.
ばれれば、お陀仏




【B'z/Liar!Liar!】
http://www.youtube.com/watch?v=3aCXX8g_--k
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:  #- | 2009/09/27(日) 13:08 | URL | No.:118574
    バイトもサークルもしてない自分は
    嘘を纏いつつ挑むしかないようだな…鬱
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/27(日) 13:10 | URL | No.:118575
    サークル、ゼミ嘘で固めるってすごいな
    何も思い浮かばないわ
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/27(日) 13:14 | URL | No.:118576
    嘘もバレなきゃ真実になる

    誠実に守ってますよラウド隊長
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/27(日) 13:18 | URL | No.:118577
    ちゃんとした大学生活してないから捏造する羽目になるんだよ
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/27(日) 13:21 | URL | No.:118579
    まさかの一桁とは。
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/27(日) 13:27 | URL | No.:118580
    >>117みたいなのはホント死んで欲しい
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/27(日) 13:30 | URL | No.:118581
    職歴や資格の嘘は辞めるのが吉。
    職歴加算と年金関係があるから、職歴は地方の市役所でも証明書もってこいって、大多数では必ず言う。
    あと、持ってない資格を言っても証明書の番号を提出させるとこもあるし、地方だとその資格持っているからといきなり重役やらされるときもある。
    サークルやらは嘘ついても何ともないが、証明書が必要になるものは本当に嘘吐かない方がいい。
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/27(日) 13:34 | URL | No.:118582
    ばれなきゃ良いんだよな
    どうせ会社だってこっちに嘘付いてる
    お互い様だよ
  9. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/27(日) 13:43 | URL | No.:118583
    一生幸せでいたければ正直でいることだ
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/27(日) 13:44 | URL | No.:118584
    一桁

    中学の時に剣道団体で全国行ったけど、俺はメンバーじゃないんだよな・・・

    これって胸張って言っていいんかな?
  11. 名前:  #- | 2009/09/27(日) 13:51 | URL | No.:118586
    >>512
    ワロタw
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/27(日) 13:54 | URL | No.:118587
    >>121の、100mを15秒って遅すぎだろw
    12秒フラットでも自慢できないと思う
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/27(日) 13:58 | URL | No.:118588
    モノにもよるな。
    学生時代のエピソードくらいなら何割増しかでいいと思う。

    ただ、向こうだってプロなんだから下手な嘘はすぐ見抜くと思うぞ。ほどほどにしとけ。
  14. 名前:VIPPERな名無しさん #1Qqcdk6s | 2009/09/27(日) 13:59 | URL | No.:118589
    履歴書とか書類として残る項目は嘘をついたら書類偽装になるからやめた方がいいだろうね。

    特に学歴、職歴(中途)あたりは。
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/27(日) 14:06 | URL | No.:118590
    学年偽った奴馬鹿すぎだろ
    そこを偽ってどうするつもりだったんだ?
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/27(日) 14:07 | URL | No.:118591
    実際に自分自身が内定取り消しになったという例を聞きたいが、案外ないもんだな
    落ち込みすぎて書き込む気力もないのだろうか
  17. 名前:依存症さん@_@ #- | 2009/09/27(日) 14:11 | URL | No.:118592
    正直に言うことが評価されるのか
    嘘でも場にあったことを言うことが評価されるのか

    どっちだ
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/27(日) 14:16 | URL | No.:118593
    公文書偽造・・・私文書?

    いずれにしても犯罪だしな。年金記録とかで絶対ボロが出るだろ。

    751の握ってる弱みって何なんだよ。

  19. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/27(日) 14:16 | URL | No.:118594
    面接でうそってどう吐けばいいのかわからん
  20. 名前:名無しビジネス #u4WFBlpA | 2009/09/27(日) 14:16 | URL | No.:118595
    証明書とか・・・
    バイトバックれた場合は終了?
    バイトしてたけど証明書もらいたくない場合はバイト経験なしの方がいいってことか?
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/27(日) 14:26 | URL | No.:118597
    公務員試験の面接なのね。
    民間だとバイト歴までは調べないよw
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/27(日) 14:29 | URL | No.:118598
    ああ、そうなのか
    いや、どうもありがとう
    不安になってしまった
  23. 名前:名無しビジネス #a2H6GHBU | 2009/09/27(日) 14:37 | URL | No.:118599
    全国大会で、今なら誰もが知ってる超有名選手に負けた、と言った

    実際団体で全国には行ったし、
    うちのチームはそいつにやられたんだが、
    俺は直接対戦していない
  24. 名前:  #- | 2009/09/27(日) 14:47 | URL | No.:118602
    公務員の方がこういうの厳しいからねぇ
    (なぜなら嘘ばれたら責められるのは自分たちだから)
    民間はバイト歴証明とかありえん
    さすがに中途とかで職歴偽ったらアウトだがw
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/27(日) 14:51 | URL | No.:118604
    ※12
    嘘→本当
    って構成で書かれてるんだから陸上が得意って言ったけど実は100m15秒ですサーセンってことだろ
    ひきこもりニートにしては速い方じゃん
  26. 名前:名無しビジネス #aoHKiukw | 2009/09/27(日) 14:57 | URL | No.:118605
    ○○市に友人が住んでてこの市がとても好きになりました→実際いねえよww内定貰えばこっちのもんじゃ
  27. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2009/09/27(日) 15:07 | URL | No.:118607
    人見知りしないよねって言われたけど
    結構な人間不信です
    大嫌いです怖いです
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/27(日) 15:17 | URL | No.:118609
    1年半やってたバイトを2年間してましたと嘘ついちゃったんだけど半年水増しでもアウトかな?
    本当にそのくらいやってたと思ってて面接後にバイト先に確認して気づいた
  29. 名前:名無しビジネス #dkowA8Q6 | 2009/09/27(日) 15:18 | URL | No.:118610
    なかなかに危険な奴がまいるなw
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/27(日) 15:19 | URL | No.:118611
    3ヶ月を超えるアルバイトだった場合はちょっとまずい
    今年働いてたと嘘をついた場合も結構まずい

    …まあ、即戦力として中途で雇われるとかでない限り即解雇はないとは思うが
  31. 名前:イラストに騙された名無しさん #- | 2009/09/27(日) 15:21 | URL | No.:118613
    予備自衛官補で病気持ちの確認でうつ病の事隠した、まあ結局落ちたが。
    しかし今年は不況のせいか予備自衛官補に来た人例年の2倍とか。それで年2回の募集人数が今年は1回で終わった。来年もきつそうだな。
  32. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/27(日) 15:27 | URL | No.:118614
    俺ひきこもりになって大学を留年したんだが、公務員試験の面接で
    元ひきこもりと正直に話した→不合格
    リア充で忙しかったと色々嘘で塗り固めた→合格
    だった。
    公務員だから誠実な人を求めているだろうと思って正直に話しても、現実は受け入れてくれない。
    だから本当の事を話したら落とされると思う人は、どんどん捏造したらいい。
    俺は面接官が嘘を上手く言って欲しいんだと勝手に解釈したぜ。
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/27(日) 15:38 | URL | No.:118618
    会社も会社で色々嘘つきまくってるんだから別にいいんだよ。

    所詮この世は騙し合いなんだよ。
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/27(日) 15:42 | URL | No.:118619
    誠実と正直を取り違えてはならない
    こんな世の中であっても、誠実な人は今もなお求められている
    正直なだけの人は求められていない

    「必要ではないこと」を「話さないでおく」のは「嘘つき」ではない
    全部話してしまうのはただの馬鹿正直で、その名の通り、馬鹿

    嘘をつかないのが正しい子供だと都合よく洗脳されてきた被害者の人は試してみるといい
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/27(日) 15:43 | URL | No.:118620
    バイト、ゼミ、サークルも全くしてなくて
    2浪で、2流大学で、対人恐怖ぼっちで
    欝と強迫性障害を持ってる自分って…OTZ

    大学の勉強も趣味も、全く充実していないし、
    院に進むとしても、この道の学問に
    興味も熱意も全くなくなってしまった。
    かといって就活は全くしておらず、
    社会常識にも大きく欠損がある。

    精神状態がまずくてカウンセリングにかかりまくりだから
    就職とか学業以前の問題かな…。
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/27(日) 15:47 | URL | No.:118622
    ひきこもりの話をどう展開したかにもよるな
    ひきこもりからどう脱却してそこからこういうことを学んだから自分はとても有能な人間ですって売り込みをせずに
    自分は元ひきこもりでしたとだけ話したんだとしたら面接という売り込みの場でネガティブなことだけ言ってていい返事がもらえるはずがない
  37. 名前:新名無しビジネスVIPPER #- #BsqUATt6 | 2009/09/27(日) 15:49 | URL | No.:118623
    高校のときに団体でIH優勝したといった。
    本当は入賞しただけで、優勝したのは一個下なんだけど、どうせ調べたって分からないだろうし
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/27(日) 16:01 | URL | No.:118624
    来年4年なんだが
    2留してる俺はなんて言えばいいんだ
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/27(日) 16:10 | URL | No.:118626
    お前ら度胸あるな
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/27(日) 16:11 | URL | No.:118627
    >>19はバイとヤッたのかと思った
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/27(日) 16:33 | URL | No.:118628
    正直に話して上手く行ったの一回だけだわ。嘘でも良いから受かった方が良いに決まってるね。
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/27(日) 16:38 | URL | No.:118629
    バイト証明書なんかをよこせという所はまずないだろうが
    ※20
    ケンカ別れしたので、下さいといっても貰えなかったと言った友人は大丈夫だったらしい
    コンビニのバカオーナーなんかそんなもんまともに知らなそうだし
    明日からクビ、お前ら時給減額
    最低賃金に時給が達してないないのに堂々と貼紙でバイト募集しているスーパーやコンビニなんて普通に近所にあるし
    す○屋なんか特にそういうの酷いしなww
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/27(日) 16:47 | URL | No.:118631
    給与に関係してくる職歴学歴は偽ると後で確実に訴えられるけどな
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/27(日) 16:52 | URL | No.:118632
    漢検三級を二級って言ったらどうなるんだろう?
  45. 名前:。 #- | 2009/09/27(日) 16:55 | URL | No.:118633
    こいつらは仕事上でもミスを隠すために嘘つきそうだ
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/27(日) 16:58 | URL | No.:118634
    某市役所でおもいっきりバイト歴詐称して内定いただいた
    しかしどうやらバイトであっても職歴証明出さなきゃならんらしい

    おわった
  47. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/27(日) 17:08 | URL | No.:118635
    ※12
    お前は見方を間違ってる
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/27(日) 17:09 | URL | No.:118636
    俺は嘘を吐くよ
    自分の心に正直だから
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/27(日) 17:41 | URL | No.:118640
    英語が少々なら話せます
    いえーす、さんきゅー
  50. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/27(日) 17:41 | URL | No.:118641
    バイト歴も調べられるとは細かいな
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/27(日) 18:10 | URL | No.:118648
    嘘つくとき、目が泳いでどこかキョドってるから、気を付けろよみんな。
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/27(日) 18:27 | URL | No.:118652
    まぁ面接官がわざわざ指摘しないだけでほとんど読まれてるってwww
    ただ詐称とされるほどの嘘をついたり不正したりしたのをネットで書いて騒がれる馬鹿が多いこと多いこと
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/27(日) 18:47 | URL | No.:118655
    面接官が鬘なのを気づいていながら気づかない振りをした
    私を見て、何か気づいたことは、ありませんか、と言われたが
    しかし今思えば、貴方はハゲだと真実を指摘する勇気でも試したのだろうか
  54. 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 #- | 2009/09/27(日) 19:18 | URL | No.:118658
    そりゃ>>541は落ちるわ
    家庭環境の影響か、性根が腐っとる
  55. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/27(日) 19:22 | URL | No.:118659
    志望動機は大体嘘つくんじゃね?
    嘘でなくても誇張表現とかwww
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/27(日) 19:23 | URL | No.:118660
    >>457
    正直に答えたって公務員は受かるよw
    ただ注意するのは、内定から入庁まで半年あるだろ?
    その間にあの書類出せ・この証明書出せ・その紙に記入しろと言われる
    一度に出せとは言われないんだ

    …そう、面接でついた嘘を忘れた頃合を見計らって言ってくるんだ。
    そこは注意だな。
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/27(日) 19:52 | URL | No.:118665
    資格で嘘付くのは論外だと分かってたけど、バイト期間も調べられるとは・・・。
    注意せねば
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/27(日) 19:54 | URL | No.:118666
    これから俺も二次だわ、ヤダな~
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/27(日) 20:01 | URL | No.:118669
    面接官「これまで一番悲しかった思い出を語ってください。」
    俺「それは非常に内面の問題なので初対面の貴方に語れません。ウソでよければ答えますが。」
    面接官「かまいません、どうぞ」
    そこから俺は大学時代に留学生として来ていたヨーロッパ系の美女との甘い恋物語を語り、実はその女性が小国の第一継承権をもつ皇女で日本人との結婚は許されない立場であり、二人で逃避行をしたものの追い詰められ、俺の額にスナイパーの赤外線が狙いをつけているのを知った彼女が俺を冷たく突き放す物語を語った。

    もちろん落ちた。ちなみに公務員試験。
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/27(日) 20:31 | URL | No.:118673
    細かい嘘をつきすぎていくつ言ったかも覚えてない
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/27(日) 20:36 | URL | No.:118674
    親友がいますかの問いに、いないと答えた俺に死角なし

    まあ大学入学試験だったし、問題点があれば落とす感じの面接だったから、合格したけど
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/27(日) 20:46 | URL | No.:118676
    嘘 高校で部を立ち上げた

    真実 ネトゲでギルドを立ち上げた
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/27(日) 20:55 | URL | No.:118679
    バイトとかサークルとかより大学で勉強したことについて詳しく聞くべきだと思うんだけどなー
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/27(日) 21:34 | URL | No.:118683
    面「英語能力に関してどうですか?」

    俺「研究室にも留学生いますし、日常会話程度なら・・・」


    で、いつの間にか海外の企業買収いていた。海外赴任怖いよ~。
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/27(日) 22:29 | URL | No.:118689
    志望動機とか併願状況・志望順位くらいなら嘘をつくことの方が多いんだろうが、
    それ以外の事に関しては多少の水増しぐらいならともかく、
    極端な嘘をついてもろくなことにはならんぞ

    仮にそれで採用されたとしても、
    配属先の部署が本来の自分と全く合わないような所だったら、
    本スレ>>98みたく公務員ですら3日で辞めるはめになる

    よほどネガティブな話じゃなけりゃ言いようによってはプラスになったりもするもんだから、
    嘘で塗り固めるくらいなら真実をポジティブな印象を与える話し方に作り替えるように努力してみろ
  66. 名前:IPPERな名無しさん #- | 2009/09/27(日) 22:35 | URL | No.:118690
    嘘はつかないほうがいい。
    大抵どうでもいい。
    むしろ分からないことは分からないと言えた方がいいな。
    最悪の結果を持ってるならまあ・・がんばれ
  67. 名前:巨人ファン@関西 #- | 2009/09/27(日) 22:37 | URL | No.:118691
    根っからのタイガースファンです!
  68. 名前:名無しビジネスVIPPER #- #gpAbg9Jg | 2009/09/27(日) 23:31 | URL | No.:118714
    うそはついてもかまわない。

    重要なのは説得力(その状況の具体的な様子)だ。

    ウソっぽい真実より、ホントっぽい嘘
  69. 名前:総力上げる名無しさん #- | 2009/09/28(月) 00:00 | URL | No.:118730
    留年した理由を鬱だったって正直に言ったら
    その瞬間から面接官の態度が急に
    腫れ物にさわるみたいに優しくなったぞ
    それで落ちたさ

    次の面接で、留年の理由は
    単位の計算の勘違いと
    人より余計に勉強をしたかったんですよwはは
    などと明るく言い放ったら
    採用された
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/28(月) 00:33 | URL | No.:118738
    鯛焼き屋のバイトの面接で
    「甘いものは好きですか?」って聞かれて、どもりながら「す、好きです」って言ってしまった…
    ほんとは嫌いなんだよ…しかもバレバレすぐる…

    もちろん落ちた
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/28(月) 00:41 | URL | No.:118742
    そもそも面接官だってそういう連中何人も見てきてるんだろ?

    バレなきゃいいって言ってる奴の自信はどこから来るわけ?
  72. 名前:今日も名無しさん #- | 2009/09/28(月) 00:53 | URL | No.:118749
    嘘はないな。
    ただ、不利そうなことは言わない。

    嘘つくよりかは、ちゃんと応えてるようで実は曖昧、みたいな感じがいいんじゃね?
  73. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/28(月) 01:01 | URL | No.:118751
    空自の曹と二等受けたけど
    二等は周りの人間も試験問題もかなりアレだった
    面接で採用したら来てくれますかって聞かれて、はい!って答えたけど二等は受かっても断ります
  74. 名前:簿記2とFP3と秘書の資格持ちで事務希望 #12qMiPGU | 2009/09/28(月) 01:03 | URL | No.:118753
    ドカタ系の事務希望だったのに
    現場に配属された俺。

    確かに面接で正直にドカタ系資格は一杯持っていたさ。
    でも、持っていないと嘘つけばよかったと後悔してる。

    社長曰く 現場を知らないと事務が勤まらない。
    本当?
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/28(月) 01:46 | URL | No.:118766
    >>213でん?と思ったら2006年からの長寿スレか
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/28(月) 03:08 | URL | No.:118780
    あれ?もう面接する意味無いんじゃね?
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/28(月) 17:16 | URL | No.:118898
    そもそも志望動機に「金のため」と答えてはいけないんじゃ嘘をつくしかない
  78. 名前:名無しビジネス #NkOZRVVI | 2009/09/28(月) 19:28 | URL | No.:118921
    ゲーム業界は嘘は即バレするから絶対すんなよ。

    あるモデリングの作者騙って面接を受けに行ったら、面接先の会社にその作者がいて、質問攻めでフルボッコにされた人がいると聞いた。
    空恐ろしい・・・ZE。
  79. 名前:   #- | 2009/09/28(月) 19:47 | URL | No.:118926
    あああぁ・・・
    こんなんでいいのなら面接嘘八百並べりゃよかった
  80. 名前:  #- | 2009/09/28(月) 21:46 | URL | No.:118947
    ここ5年ほど風邪引いたことありません

    偏頭痛、下痢などでよく休みます。
  81. 名前:名無しビジネス #zDttIQPk | 2009/09/28(月) 22:02 | URL | No.:118950
    ※12
    他人騙りはどこでもヤバいでしょ…w
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/28(月) 22:19 | URL | No.:118955
    みんな頑張れ
  83. 名前:やじうま名無しさん #TqvFhsFU | 2009/09/29(火) 11:59 | URL | No.:119071
    志望動機、志望順位と併願状況は嘘付くなって無理だからな・・・

    金の為に兎に角就職しないと生きていけないんです、とか
    リクナビで適当に検索して出てきた中から「ピン」と来た会社です
    なんて素直に言えるかよ

    志望順位は「一位志望"群"です」で逃げたけど
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/29(火) 18:55 | URL | No.:119140
    ※83
    リクナビで探すぐらいみんな知ってんだろ
    後はいかにきれいな言葉で述べるかだな。
  85. 名前:名無しのお兄ちゃん #- | 2009/09/29(火) 21:17 | URL | No.:119155
    俺なんか挙動不審っていうか緊張のしすぎで本当のこと言っても嘘と思われそうだなぁ
    パソコン関連で質問されたらネットのことについてはどう答えるべきか
    2chやってますか?とか聞かれたら2chをさんざん罵倒するか堂々と真実を語るべきか
    さあどっちが正しい
  86. 名前:名無しビジネス #NkOZRVVI | 2009/10/01(木) 18:15 | URL | No.:119451
    ちょいちょい見ます。熱中するほどではないです。
    ただ2ch暦は長いので、どういう情報がどういう場所にあるか、みたいなことは把握していますね。
    下手なWeb検索よりずっと使えるんですよ。2chって。

    みたいなのはどうかね。
    突っ込まれてある程度対応できるだけの知識は必要だけれど。
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/04(日) 01:41 | URL | No.:120866
    大学3年の俺。

    面接ってこういうやり方もあるんかと認識した。少し参考にする。
    今まで真面目すぎたもんで
  88. 名前:  #- | 2009/10/04(日) 18:35 | URL | No.:121172
    バイト暦も調べられる云々は公務員の話か。
    既卒で就職したとき今年バイトした分の源泉徴収しか求められなかったから、びっくりしたよ。
  89. 名前:名無しの柴犬さん #- | 2009/10/05(月) 15:39 | URL | No.:121377
    人事さん、私は初めから中小ばかり受けてたんですぐに内定数個ゲットしました。
    40社も受けてませんし、御社も別に落ちてもいいかくらいの覚悟で受けてました、ごめんちゃい^q^
  90. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/10/10(土) 11:40 | URL | No.:122871
    理系ならともかく、文系で留年は本気でヤバいだろ

    そもそも授業出てレポート書いて出してりゃまず留年なんかしねぇだろ、実際
  91. 名前:       #- | 2009/10/17(土) 22:46 | URL | No.:125200
    某証券会社勤務だが、27の面接の時の履歴書は嘘で塗り固めた。知り合いの仕事とかで聞いた情報で細部を補強、職歴証明書は偽装。

    いま、7人の部下を持つチームリーダーやってます。
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/20(火) 03:29 | URL | No.:125652
    嘘吐きばっか…
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/23(金) 23:29 | URL | No.:126349
    超ビビリな俺には履歴改竄して面接に臨む奴の気が知れん。
  94. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/08/10(水) 06:30 | URL | No.:391104
    嘘っぽくても隠し通せるんであれば嘘はついてもいいんだよ
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/2265-cff3335d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon