更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 00:30:12.40 ID:8Vs6/byu0
前回に引き続きたててみた。




124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 01:53:49.43 ID:LFHpMKVA0
二回目!?

>>124
前は流れて消えちゃいましたw


 


 

2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 00:32:33.67 ID:lh/uBi9r0
声? アクター? どっち?
 
>>2
アクター。


 


4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 00:33:41.77 ID:JOUaxgOPO
今までに担当したものは?

>>4
うーんwww
これ言ったら割れるだろうし言えないなぁw
ヒントだけ出すなら準主役。




6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 00:37:54.05 ID:mySiPXOMO
もしもし
10月からアクター(というかヒーローショーの中の人)やるんだが、
なにか助言ある???
 
>>6
TVなら変身前の癖とか性格とかを理解するようにする。
体系も真似できるように毎日ジョギングしたりするとか。





15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 00:45:42.06 ID:mySiPXOMO
>>
なるほど
目標はWの中をやりたいんだがどっちの性格を真似ればいいのか…

>>15
両方に共通してる物を追求する。
片方の癖はときどき見せる感じかなぁ。
研究が一番大事だねw



 
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 00:38:14.44 ID:P1gLVHKWO
けんゆうかいにひとこと

>>7
良い噂はあまりないけどいい人ばっかりだよ。
皆演技上手だし正直すごいと思う!




 
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 00:39:11.23 ID:omdqE4Iw0
コスチュームは予備があるの?何着ぐらい?
 
>>8
実はあれ炎の中の撮影とかで溶けちゃうこともあるww
だから5着くらいはあると思われ。




11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 00:43:04.85 ID:qqDzWAs2O
昭和ですか平成ですか
銃を使ったことのあるライダーですか?

>>11
昭和から今現在も現役です。
銃を使うライダーもやったことあるよw




 
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 00:44:09.60 ID:P1gLVHKWO
やってみたかったライダー教えてくり 理由も

>>12
自分がやった役に不満はないけれど
あえて言うとするならば仮面ライダーナイト。
ナイト格好良いよねw


 

 
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 00:47:19.73 ID:u7Fsp12L0
いままでやって思い出に残ってる作品は?
 
>>18
仮面ライダー龍騎。
ああいう仮面ライダーって始めてだったからびっくりした。
ああ、こんな役もあるんだってw




 
19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 00:48:32.40 ID:qqDzWAs2O
カリスかオーガかゼロノスの気がする
 
>>19
うーん、違うなぁw
ちなみに主役も経験ありですよ。



 
 
 

25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 00:51:17.53 ID:+65QCXrvO
>>19
G3=ナイト=カイザ=オーガ=カリス=響鬼=ザビー=ガタック=ゼロノス

>>25
よく知ってるねw
中の人なんて陽の光あんまりあたんないからなぁw
ありがとう!!
俺じゃないけどねw




 
34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 00:55:41.35 ID:LFHpMKVA0
主役てwwwwwww
クウガしかねーじゃんwwwwwww

>>34
そういう意味じゃなくて
中には主役をやったシリーズもあるよってことw




 
47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 01:00:48.98 ID:LFHpMKVA0
よくみたら昭和からかすまん
劇中で使ってる変身アイテムって玩具みたいにギミックあるの?
たとえばザビーゼクターだったら回転(キャストオフ)させたら針がのびるとか

>>47
あるよー。実際持つと格好良いw


 
 

54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 01:06:16.48 ID:LFHpMKVA0
>>
あるんか!!!!
ちょっと詳しくおしえてくださいよ

>>54
実際ああいうギミック系のは重いなぁ。
ずっしり来る感じの重さがあるw


 

 
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 00:51:17.73 ID:mySiPXOMO
かなり難しそうだってことは分かった
やっぱり主役ライダーの中の人はバク転できたりだとか、やばいわけですか?
 
>>24
俺ももちろんできるよ。
やっぱりそれくらいできないとここぞってときに使ってもらえない。




 
26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 00:51:39.23 ID:1DanesQ70
中の人だけで飯食えるの?

>>26
食ってるよーw
本当に感謝感謝です。


 

 
138 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 01:58:49.13 ID:cEP1hgH4O
兼業してるの?
俺の知り合いでホストと仮面ライダーしてる人いる

>>138
してないです。


 

 
27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 00:51:53.74 ID:ljfIpUF00
555系のライダーという可能性も捨てきれんな
連中は一応全員銃での攻撃ができる。

>>27
うーんw
一応555も出させてもらいました。





32 名前:モヒカンYOw ◆MoHiCaNYOw :2009/09/28(月) 00:54:37.52 ID:QZTuik+80 ?PLT(77800)
やっぱ中屋敷さんって凄いの?

>>32
凄いよ。
頭上がんないくらいすごいと思うし尊敬もしてる。



 
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 00:55:10.84 ID:ljfIpUF00
質問スレなのに>>1が中の人を演じたライダーを当てるスレみたいになってるなあ
ということで>>1に質問
中の人って武道経験者とか多いの?
必要なスキルとかある?

>>33
器械体操くらいはできないとしんどいかもしれない。
俺は特にないかなぁw



 
38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 00:57:37.97 ID:2HI3ryN80
好きなライダー教えてくれ

>>38
仮面ライダーナイトw
何度も言ってるけどカッコいいw






40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 00:58:10.89 ID:mySiPXOMO
バク転怖い
最初はやっぱりショッカーとか雑魚怪人系からのスタート?

>>40
ノーコメントw
ごめんね;




 
41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 00:59:12.34 ID:SP8LRQQMO
どうやって今の職についたのかとか、なんで中の人をやろうとしたのかが気になる。

>>41
バイトからのスタートだねw






43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 00:59:42.53 ID:27sl/QetO
変身する直前とかした直後でバッバッ!とかスッ…みたいな動きは決められてんの?
アドリブ?

>>43
決まってたりもするけど
変身直後の動きとかは役の性格見て話し合ったりとか意見したりとかはするねw


 

 
49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 01:02:19.70 ID:eBvKyCwBO
スーツの構造がいまいちわからん
どこから外を見てるんだ?
 
>>49
マジックミラーみたいなのを想像してください。





50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 01:03:02.90 ID:Vb9NKWWL0
特撮の演出的に中の人がやりづらい作品ってある?

>>50
剣とか。
動きながらの変身にあわせるのは結構難しい。




51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 01:03:38.97 ID:LFHpMKVA0
一番すきなライダーの技は?

>>51
ライダーキック。
かっこいいよあれw




52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 01:04:01.64 ID:ljfIpUF00
>>1
ライダーのスーツを着込んだときの視界ってどんな?
すごく周囲が見にくいイメージがあるんだけど
あとのぞき穴(?)はどの辺に付いてるの?
映像でみる限りでは全然わかんね

>>52
かなり視覚範囲は狭い。
だからこそ打ち合わせがものすごい重要なんだよね。
>>49を参照してください。



 
 
62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 01:10:43.15 ID:LFHpMKVA0
>>
戦闘シーンってここにパンチしたらこうガードしたらこう反撃して・・・っていちt打ち合わせるの?
ディケイドファイズアクセルvsザビーの戦いのキレが
すごかったけどああいうのすべて打ち合わ通りならすげえ

>>62
打ち合わせも綿密にするんだよw
剣技のアドリブはないこともないけどほとんど打ち合わせる。

 
 

 
56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 01:07:58.83 ID:mySiPXOMO
無茶苦茶体力いるイメージあるけど、最初は何を鍛えればいい?
 
>>56
走る力。
とにかく赤筋を鍛えることだね。
起き上がってすぐ走るのは案外大変だよw

 




64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 01:12:09.36 ID:mySiPXOMO
>>
走る力ってことはやっぱりランニングが1番効果的?

>>64
俺はジョギングをよくやるよw


 

 
59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 01:09:10.82 ID:u7Fsp12L0
そういえばクウガの中の人ってバイクのときは違うんだよな?
ほかのライダーはそういうのあるの?
あとクウガの中の人はどう思う?
 
>>59
バイクアクターっていうのがいないこともないよーw
時々アクションバイクにのる場合はアクターさんがいたりするね。




 
63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 01:12:03.31 ID:eBvKyCwBO
物凄く暑そうですけど…

>>63
大概冬に撮影するから動く前はそんなことないけど
動くとむちゃくちゃ暑いねw





65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 01:12:50.47 ID:ljfIpUF00
仮面ライダーと言えばバイクが付き物だけど、
中の人に要求される運転技能ってどんなもん?
中の人が無免許でも大丈夫なの?

>>65
そこそこ運転できればよし。
無免許のアクターさんはいないと思うよ。
俺は事務所から取りに行けって言われたなぁ。





66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 01:13:01.06 ID:2HI3ryN80
攻撃くらって吹っ飛んだり転がったりする場面ってけっこう痛かったりするのか?
やってて怪我したこととかある?

>>66
痛いよー。
首むちうちとか結構あるかもしれないw





67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 01:13:05.29 ID:qqDzWAs2O
龍騎とかブレイドとかディケイドとかカードスキャンするのって大変そう
曲がったり入らなかったり
撃たれて火花散ったり、武器で殴られたりって
やっぱりスーツ着ててもちょっと痛かったり衝撃すごい?

>>67
あれカードスキャンのときだけ別撮りしたりとかもするんだけど
通しでスキャンのときのNGは正直結構あるw




 
70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 01:15:17.06 ID:LFHpMKVA0
ゲームの開発にも何かしら関係するん?
体にセンサーつけてアクターの動きCGにするみたいな
どうでもいいけどカブトのゲームはおもしろいですよね

>>70
経験はあるよw
結構楽しかったです。




 
71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 01:16:20.76 ID:27sl/QetO
ベルトとかのギミックって一般人でも入手できる?
ていうか仮面ライダーはヘルメットしないで運転する事になるの?

>>71
正直DXのおもちゃシリーズは結構出来がいいと思うよ。
入手はできないんじゃないかな。
ヘルメットは装着してることになってます。法律上。




 
95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 01:31:22.65 ID:27sl/QetO
つまりライダースーツの頭部分はヘルメットかぶってる事になるのか
いつかライダーの頭部分を装着してバイクに跨って高速乗りたい

>>95
みたいです。
でも危ないですよあれ。


 

 
72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 01:17:14.40 ID:0mMleAdy0
スーツ着て無言でアクションしてるの?
いつもそれが気になってて

>>72
結構声出したりします。
声はあんまり聞こえないけどねw



 

94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 01:31:08.43 ID:0mMleAdy0
>>
>結構声出したりします。
アクション時の「はっ!」とか?
役者の台詞に合わせて身ぶり手振りの時は?

>>94
もちろん間があるので声だしますよ。
はっ!とかも言ったりしちゃいますねw




 
74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 01:18:00.77 ID:LFHpMKVA0
実際コンプリートセレクションってどのくらい実物に忠実?

>>74
かなり忠実に作られてると思います。
結構粗があるみたいですけど。



 

77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 01:20:53.42 ID:G39cYJlQO
キックホッパーの蹴りが美しすぎると思うんだけど
中の人から見たらあの蹴りはどうなの?

>>77
すばらしいキックだと思いますよ。俺はね。




 
78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 01:21:53.93 ID:cv5RyeAB0
走りながらキャストオフしたりするシーンってどうやって撮ってるの?
マスクドのスーツで走る→印つける→ライダーのスーツで走る
こう?

>>78
大体あってます。
変身前の人もアクターも同じ距離走ってます。





81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 01:23:15.00 ID:0mMleAdy0
役を演じてる俳優を真似たりするの?
走り方とか殴り方とかモロモロ

>>81
俺は完全に真似ますね。
やっぱりTVで違和感沸いちゃうと素直に楽しめないでしょw





86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 01:26:16.08 ID:LFHpMKVA0
アナザーアギトのクラッシャー展開
アギト、カブト、がタックのホーン展開
これらってどうやってるの?

>>86
これはCGだったり挿げ替えだったりですね。





87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 01:27:21.82 ID:mySiPXOMO
中の人やる上で1番大切なことってなに?
やっぱり何回も言ってる役の人の研究?

>>87
そうだね。
俺はとことん研究します。





90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 01:27:56.19 ID:qqDzWAs2O
WのヒロインとVIPの話とかするの?
仮面ライダー役の俳優でねらーの人っている?
 
>>90
2ちゃんねる自体情報を集めたりするのによく利用します。
結構いますよ。俺も普段はROM専ですw





92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 01:29:39.66 ID:LFHpMKVA0
スーアクって大体身長何cm必要?

>>92
175以上はほしいんじゃないかな?
いやでも、身長はあまり関係ないかも。




 
110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 01:45:47.35 ID:mySiPXOMO
身長の話でてるみたいだけど、自分身長が
171㌢なんだがライダー役は厳しいだろうか…?
 
>>110
そんなことないです。
アクターになりたいって夢を大事にしてくださいw




 
93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 01:30:19.55 ID:+w1d9IqvO
もし良かったら証拠うp!
何か無いかい?

>>93
証拠…
あるにはあるんだけどこれをあげると割れちゃうのでご勘弁を。




 
100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 01:36:55.62 ID:pxYTr0FDO
友達んちでスーツアクターのDVD見せてもらったけど、格好良かったぜ

>>100
高岩さんのDVDおすすめですよ。
彼は本当にすばらしいアクターだと思います。



 

101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 01:39:29.43 ID:mySiPXOMO
研究とか分からんぜ……
ちなみに、Wの役者ももう研究してるの?
してるなら見つけた癖とか仕種とかあれば教えてほしい!

>>101
こんなことを言うとだめなのかもしれませんが
俺は自分のやる役しか研究はしないですね。
ちなみにWは研究してないです。ごめんね。




105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 01:41:24.55 ID:XMQm2Xq20
すげえwwwwwwこういうスレを待ってたwwwwwwwwww
ライダーは性格特殊な人多いから大変だよね

>>105
俺のやった役は性格に特徴ある人が多かったかもしれません。
案外楽しいですよw





106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 01:41:30.31 ID:Acq9zDOcO
子供の夢を壊さないようにあれ俺なんだって言えないのは辛かったりする?
それとも喜んでる姿さえ見れれば影でニヤニヤもの?
 
>>106
子供が喜んでる姿だけでニヤニヤものですw
基本的にバラしたりはしませんねw
夢は壊したくないので。




 
140 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 02:00:02.07 ID:0mMleAdy0
>>
若いねーちゃんとか綺麗なママさんも握手求めてきたりしそうだけど
顔出せない辛さってのはないのかwww

>>140
ないって言ったらうそになりますねww




 
113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 01:46:28.67 ID:27sl/QetO
パンチしたときコンクリートぼかーんって砕いてるけどなんなの?
>>1のパンチはコンクリート砕けるの?
それとももしかして柔らかい何かなの?

>>113
砕けます!って冗談です
あれはやわらかい何かですよw




 
114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 01:47:00.47 ID:hU54Wy/XO
なんか夢みてーなスレだ……
誰かは分かんないけど俺はあなたの白熱の演技で号泣したかもしれません
これからも頑張ってください

>>114
ありがとうございます。
そういってもらえると本当にうれしいです。




 
115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 01:47:59.51 ID:Dx95ZNTSO
「平成ライダーは途中でgdgdになる」的な批判はネットで割と見るけどアクターさんも
ストーリーに内心不満をもったりとかはないの?

>>115
昭和ライダーの悪VS正義から
若干人間ドラマになってる傾向があるからそういわれるのでしょうか。
俺はすべての作品、すばらしいストーリーだと思います。





117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 01:48:32.44 ID:0mMleAdy0
まじでスーアクかっこいい
作品も好きで見てるけど半分以上アクションシーン見たさでライダー見てる俺www
>>1含めスーアクさんを全面的に応援する!頑張ってくれ!
地方とかでやるイベントのライダーってやっぱバイトなのかな
TVで演じてるスーアクが来るイベントなら行きたいのに

>>117
バイトさんが多いのではないでしょうか。
俺は何度か出かけたこともありますよw


 
 
130 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 01:55:35.58 ID:0mMleAdy0
>>
やっぱバイトがほとんどか
やっぱ生で子供の前に出るのと撮影時とは気分違う?

>>130
違いますねw
言葉ではいえないですけど、アクターやっててよかったって心から思いますw


 

 
118 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 01:48:46.63 ID:G39cYJlQO
1話分の戦闘シーンって撮影はだいたい
何日くらいかかるの?

>>118
一日で3話分くらい撮影したりしてます。



 
122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 01:53:12.71 ID:M5BMOOWp0
ファイナルベント

>>122
個人的にはタイガのファイナルベントが好きです。
なんかこう、タイガらしいというかw




125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 01:53:59.25 ID:27sl/QetO
過去にした最大の怪我はなに?

>>125
腕を骨折したくらいですかね。



 
133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 01:56:30.24 ID:27sl/QetO
腕骨折した時kwsk
怪人にパンチされたら腕砕けちゃった系?

>>133
バイクに轢かれるシーンでやらかしました。
あたり方を間違えたので悪かったと思ってます。


 

 
128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 01:55:03.63 ID:gkgrzwbv0
スーツは自宅においてありますか?

>>128
一応もらったスーツもありますよw





131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 01:55:38.14 ID:mySiPXOMO
多分こんなスレに出会えるのは今日ぐらいだろうから色々聞かせてもらいます
俺が入った事務所から「最初は基本の動きを覚えてもらいます」って言われたんだが、
よく使う動きとか型みたいなのってあるの??

>>131
ない。
そのライダーによってやっぱり全部違うと思ってるから。
剣の持ち方でさえ違うと思うし振り方も違う。
基本ってやっぱりアクションとしての基本じゃないかな?




 
132 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 01:55:50.73 ID:tqgzYv9gO
スーアクヲタとかテーマパークの中ヲタとかって
やはり気持ち悪いもの?

>>132
気持ち悪いと思ったことは一度もありません
感謝するばかりです。

 


 
155 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 02:08:20.51 ID:tqgzYv9gO
>>
そんな優しいお言葉をいただけるなんてビックリw
いつも「どうせキモがられてんだろうな」って風にしか思えてなかったから。
周囲の理解や影の努力とか、色々大変な職業ですよね。精神的にも肉体的にも。
 
>>155
俺はこの仕事が大好きですから大変だと思ったことはないですよ。




 
134 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 01:56:55.98 ID:eBvKyCwBO
CGに合わせるの大変そうだぜ
カニとかな!!

>>134
シザースは個人的に結構お気に入りですよw
ボンバーマンに出てきたキャラみたいでw





135 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 01:57:22.65 ID:LFHpMKVA0
スーツこわしちゃったことあります?

>>135
あります。
へこましちゃって俺もへこみました。





137 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 01:58:32.53 ID:PmMibfRf0
ライダーの変身ポーズって毎回だれが考えてるの?
翔一君のアギトの変身ポーズまじかっこいい

>>137
アクション担当の方が毎回真剣に考えてくださってます。





141 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 02:00:09.61 ID:XMQm2Xq20
スーツアクターはやっぱりすごいよなあ
クウガのジャラジの回はジャラジの中の人が本当に吐血したらしい。
 




143 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 02:00:49.60 ID:LFHpMKVA0
>>141
それ質問しようと思った
あれ本当なんですか?

>>143
秘密です。
何かまずい気がするので。



 
168 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 02:14:55.88 ID:XMQm2Xq20
>>
まずいのかwwww
でもジャラジのあのシーンはそういうスーアクさんの努力があったから
かなり迫力のある名シーンになったと思うんだぜ!!ありがとう!!
 
>>168
ありがとうございます。って俺じゃないですけど
身内がほめられるのもうれしいです。ありがとう!!



 
 
142 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 02:00:23.97 ID:mySiPXOMO
アクションとしての基本って>>1さんも練習したんですか?
ちなみにどんなことしますか?
 
>>142
アクションするとなるとあなたは何が必要だと思いますか?
まずはそれを聞いてみたいです。




 
163 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 02:13:14.20 ID:mySiPXOMO
>>
筋力、持久力、柔軟性……とかですかね
ぱっと思い付いたのはこんな感じです

>>163
確かに大事ですね。
みんなそれぞれ思うものがあるのでしょうが
俺は何より見てくれている人がいるということを忘れないことだと思ってます。

そう思えると何をするにも力が入りますからね。
自然にジョギング行こうとか思えたりします。




 
145 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 02:01:38.53 ID:m+jSNBGD0
演技のコツとかあるの?

>>145
何度も言ってますけどなりきってその気分に立つことですね。
やっぱり研究が大事だと俺は思います。



 
146 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 02:01:55.96 ID:PEyEIToa0
バイク降りる時に前から跨いだりしてるけど
あれって結構体柔らかくないと出来ないの?
バイク持ってないからよく分かんない

>>146
基本的に皆やわらかいと思います。
柔軟性がないとすぐに骨が折れたりするので。




153 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 02:06:37.07 ID:hei4O8om0
仮面ライダーは本当に居る!中の人など居ないって思ってた
俺の夢を完全にぶち壊した今の気持ちってどんな気持ち?
ねぇどんな気持ち?

>>153
ごめんなさい。
仮面ライダーは皆の心の中にいますよ。
あなたの中の悪と常に戦い続けています。





156 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 02:09:05.49 ID:eBvKyCwBO
怪人のスーツ作る人大変そうだな…
ライダーはともかく怪人のスーツの予備っていくつくらいあるのかね?
少なそうだが…

>>156
毎回格好良いスーツを作ってもらって感謝するばかりですよ。
登場回数の少ない怪人は予備が1着くらいですかね。
ぶっちゃけあまり予備なんてありません。





159 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 02:11:12.63 ID:uMB4EVCU0
役はどうやって決まるの?
オーディションとかある?

>>159
最初からきまってたりオーディションで決まったりとかいろいろあります。




161 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 02:12:04.96 ID:Acq9zDOcO
役者とアクターの交流とか会話ってどの程度あるの?
自分の変身前を演じている人とか特に

>>161
俺は交流しまくりますw
どういう風に演じてるかとか聞いたりもしますね。


 

 
169 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 02:14:57.47 ID:CFOMMn89O
2chで「今時の仮面ライダーは○○が足りない」など批判があったりしますが、
自ら昭和から平成まで出演してきて、個人的な批判(こういう仮面ライダーのを見たい)、
または思惑はありますか?

>>169
仮面ライダー龍騎について聞いてみたいですね。





171 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 02:16:44.09 ID:0mMleAdy0
アクションシーンの撮影で一番大変というか難しいのって何?
見てるとワイヤーアクションが一番難しそうに思うんだけど
戦隊物の女形を演じるのも大変そうだがww

>>171
実は爆発する火薬を抜けて走るシーンです。
ぶっちゃけ今でも怖いです。





178 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 02:21:34.35 ID:BwuAoYQQO
ライダーの仕草(555の手首スナップとか)を真似しようにも全く様にならないんだけど 、
何かコツとかある?
カッコいい仕草をカッコよくやってみたいんだ

>>178
ごめんなさい。
何度も挑戦すること、研究することだと思います。
これしかアドバイスできなくてごめんなさい。





186 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 02:27:16.67 ID:0mMleAdy0
憧れてるスーアクさんとかいる?

>>186
あえていうならば伊藤さんでしょうか。



 

187 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 02:29:28.20 ID:LFHpMKVA0
最後の質問して寝よう
やっぱり役をしたライダーのフィギュアとか
変身アイテムとかもらうんですか?市販のやつ

>>187
俺はもらったりしてますね。
飾ってますよ。



 

188 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 02:30:17.09 ID:0mMleAdy0
スーアクって基本的には顔出す事って無いだろうけど
稀にチンピラ役とかでスーアクが出演してと興奮するよなwwww
>>1は街歩いたりしてて身ばれで握手求められたりしないの?

>>188
時々あります。
本当にうれしい限りですw

長い間お付き合いありがとうございました。
そろそろ寝ます。
また余興に付き合ってくださいね。
ありがとうございました!!





191 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 02:36:20.45 ID:PEyEIToa0
>>1マジで乙!
ありがとうございました!




197 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 02:41:26.14 ID:2HI3ryN80
乙っした
これからも頑張ってくれヒーロー!
 



【平成ライダー必殺技集】
http://www.youtube.com/watch?v=D6x4h49o8P0
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/28(月) 12:37 | URL | No.:118823
    少し前に、NHKだったかな?アクターの紹介番組やってたな。
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/28(月) 12:47 | URL | No.:118824
    どんぐらいだろw
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/28(月) 12:58 | URL | No.:118826
    スーツアクターのイメージ壊れないかビクビクしながら読んだけど、むしろもっとスーツアクターが好きになったw

    平成ライダー大好きです
    この人は…ゾルダ?
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/28(月) 13:07 | URL | No.:118827
    岡本次郎殿乙であります
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/28(月) 13:15 | URL | No.:118829
    俺も龍騎大好きさ!
    サヴァイブとか超カッケー!!
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/28(月) 13:19 | URL | No.:118830
    マジで岡本さんだったらこのスレ永久保存するwww
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/28(月) 13:20 | URL | No.:118831
    王者じゃね?
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/28(月) 13:23 | URL | No.:118832
    次郎さんのような気がする。
  9. 名前:  #- | 2009/09/28(月) 13:24 | URL | No.:118833
    スーツアクターかっこいいじゃないか
    正体を隠さなければならないなんてまさにヒーロー的な身分w
  10. 名前:名無しビジネス #EBUSheBA | 2009/09/28(月) 13:31 | URL | No.:118834
    岡本次郎なのか
  11. 名前:名無しビジネス #LkZag.iM | 2009/09/28(月) 13:32 | URL | No.:118835
    バイトのアクターやってたけど、
    衣装の視界は本当に狭い。
    まぁ、一月くらいで慣れるけど
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/28(月) 13:33 | URL | No.:118836
    昭和から平成にかけてとか役作りの姿勢とか確かに次郎さんっぽい
    ロボライダーとか銃持ってたし

    中の人の中?ではメジャーな人だと思うからだとしたら凄いw
  13. 名前:名無しビジネス #mvx.TCi6 | 2009/09/28(月) 13:33 | URL | No.:118837
    こういうスレがあるからVIPはやめられない。
    次郎さんだったらすごすぎるぞ。
    BLACKは俺の青春。俺のジャスティス。
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/28(月) 13:42 | URL | No.:118838
    ※153キモイ
    ってか性格悪いなー
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/28(月) 13:49 | URL | No.:118839
    主役もやってて最近は
    準主役か・・・
    剣友会をウワサで聞くってことは
    やっぱJACなのか。

    う~ん誰だろう。
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/28(月) 13:50 | URL | No.:118840
    昭和から平成を走り抜けるアクターで演じた役の性格に癖がある、か
    最近は準主役多いし、確かに次郎さんに思えなくもない

    BLACKの名を安易に出してないのもそれらしくもある
  17. 名前:   #- | 2009/09/28(月) 13:56 | URL | No.:118842
    やっぱ中の人もヒーローだな。
  18. 名前:名無しビジネス #sZuoGHFE | 2009/09/28(月) 13:57 | URL | No.:118844
    スーツ貰えたりするのか
    すげえな
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/28(月) 14:02 | URL | No.:118845
    役者さんの仕草を常に意識してるってあたりが岡本さんっぽいな
    RXのアクション最高!!
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/28(月) 14:05 | URL | No.:118846
    >>4
    >>6
    >>10

    おいお前ら「岡元」次郎さんだぞ


    しかし誰なんだろ?すっげえ気になる
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/28(月) 14:05 | URL | No.:118848
    こういうノリ好きな人は配信限定のディケイドムービー見ると幸せになれる
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/28(月) 14:06 | URL | No.:118849
    ※153?・・・そんなにいくのか
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/28(月) 14:07 | URL | No.:118851
    こういう質問スレは好き
    女子中学生だけど~とか小5だけど~とかは鬱陶しいが
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/28(月) 14:15 | URL | No.:118852
    次郎さんって設定を自分に課して書いた詳しい人…

    いや、信じた方が幸せになれるんだよな
  25. 名前:  #- | 2009/09/28(月) 14:16 | URL | No.:118853
    今こそ作風が毎年大幅に変わるライダーだけど
    龍騎と555は総じてファンが多いよな
  26. 名前:お肉名無しさん #- | 2009/09/28(月) 14:24 | URL | No.:118854
    次郎さんのわけねえ……だろ

    もし次郎さんだったらBLACK関連の質問が無かったこと恨むぜー
  27. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/28(月) 14:25 | URL | No.:118855
    ・昭和から平成にかけて
    ・主役もやったことある
    ・主に準主役
    全部あてはまる中の人って次郎さんしかいないんじゃないの?
    でもザビー入ったことあったっけ?
  28. 名前:  #- | 2009/09/28(月) 14:30 | URL | No.:118856
    違ったとしても、Black/RXの中の人だと思い込む事にしようw

    全然違ったとしてもw
    多分そう言う思い込む事で、大体の人は納得できるスレになるw
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/28(月) 14:46 | URL | No.:118858
    次郎さんぽいなぁ
    次郎さんRXにならリボルケイン挿されてもいい
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/28(月) 14:57 | URL | No.:118861
    なんだか次郎さんっぽいな
    ロボライダーで銃持ってた事もあるわけだし
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/28(月) 14:59 | URL | No.:118863
    平成ばかりじゃなく昭和も経験あるスーアクさんっつーと、次郎さんか高岩さんぐらい
    じゃないかと思うんだけど、高岩さんなら主役経験どころの話じゃないからなぁw

    >>27
    カブトの時は劇場版でコーカサスの中の人だったし、本編でもワームやゼクトルに
    入ってたことあったみたいだから、その撮影時に手にしていた可能性はあるね。
  32. 名前:名無しビジネス #HfMzn2gY | 2009/09/28(月) 15:01 | URL | No.:118864
    あえて言おう
    次郎さんである、と
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/28(月) 15:04 | URL | No.:118865
    読んでて丁寧で気持ちのいい海東…回答だった

    剣の変身は動きが激しいから難しいよな…あれをピッタリ合わせるんだから凄い
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/28(月) 15:06 | URL | No.:118866
    絶対に嘘ついてるな
    この、スレ立てた奴
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/28(月) 15:07 | URL | No.:118867
    バイクに轢かれて腕骨折、スーツをへこました場面がある
    これがヒントだな
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/28(月) 15:08 | URL | No.:118868
    いい人過ぎて惚れた
    来週からはライダーがさらに楽しめそうだ
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/28(月) 15:09 | URL | No.:118869
    このスレ見てたww面白かった
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/28(月) 15:12 | URL | No.:118870
    岡元さんぽいなぁ・・・と思いながら読んだよ。
    岡元さんだったらいいなぁ、もっと好きになったよw

    王蛇の動きすごく好きだった。
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/28(月) 15:12 | URL | No.:118871
    中の人もヒーローなんだな
  40. 名前:名無しさん #- | 2009/09/28(月) 15:16 | URL | No.:118872
    次郎さんと共通点多すぎるだろw
    次郎さんになりきった偽者か本人か、どちらかだな(キリッ
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/28(月) 15:35 | URL | No.:118873
    戦隊の方も聞いてみたいな
    ライダーとは別物の動き要求されてそうだし
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/28(月) 15:38 | URL | No.:118874
    次郎さんっぽいけどまさかなw
  43. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/28(月) 15:44 | URL | No.:118875
    雑魚からのスタート?って質問にノーコメントってとこが次郎さんぽいよね
    あの人デビューはいきなりBLACKだったから
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/28(月) 15:49 | URL | No.:118876
    主役やったことあって555出てる…
    次郎さん?
  45. 名前:名無しさん #- | 2009/09/28(月) 15:51 | URL | No.:118877
    wiki見たら次郎さんナイトやってたことになってたが
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/28(月) 15:56 | URL | No.:118878
    次郎さんて、こんなに龍騎好きだったのか。知らなかった。
  47. 名前:   #- | 2009/09/28(月) 15:58 | URL | No.:118879
    仮に次郎さんだとして、
    次郎さんの憧れだというのは
    伊藤慎さんじゃなくて
    伊藤久二康さんなのかな?
  48. 名前: VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/28(月) 16:00 | URL | No.:118880
    昭和からやってたのに憧れが伊藤とか、次郎さんだろwその年代ならw
    釣り臭がプンプンするんだがw
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/28(月) 16:09 | URL | No.:118881
    高岩さんがバイクの免許持ってない件。
    内部を知る人であって、偽者と思うんだが。
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/28(月) 16:20 | URL | No.:118885
    ※45
    1話の分身したナイトの一人
  51. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/28(月) 16:20 | URL | No.:118886
    やっぱり出演経歴や役に対するスタンスを聞くと次郎さんの気がするけど、特定より大事なことがこのスレにはあると思うんだ。
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/28(月) 16:23 | URL | No.:118887
    岡元さんぽいなーと思ってみてたらコメント吹いた。
    ご本人かわからないけど、岡本さんはバイトから入っていきなりRXだったよね。
    中の人の研究とか・・
    途中の高岩”さん”ってとこが違和感感じたけど。
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/28(月) 16:34 | URL | No.:118888
    「主役も経験あり」っていっても
    ライダーとは限らないわけで。戦隊とかかも
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/28(月) 16:35 | URL | No.:118889
    どうみても釣りで吹いた
  55. 名前:  #- | 2009/09/28(月) 16:38 | URL | No.:118890
    次郎さんなのかw
  56. 名前:無題ドキュメントさん #- | 2009/09/28(月) 16:54 | URL | No.:118892
    無職VIPPERうぜえ
  57. 名前:名無しさん #- | 2009/09/28(月) 17:07 | URL | No.:118894
    おまえら個人の特定なんて野暮なことすんなよ・・・
  58. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/28(月) 17:11 | URL | No.:118896
    話ホントなら感激なんだが
    俺の悪事への後ろめたさは心のライダーのおかげなんだな
    よし元気でたわ
    ちょっとダブルドライバー買ってくる
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/28(月) 17:22 | URL | No.:118900
    マスクの中がどうなってるか気になってたけど、余計にわからんくなったな、
    マジックミラーみたいって事は、複眼で見てるってワケでもねーんだな。
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/28(月) 17:25 | URL | No.:118902
    やさぐるまの兄貴についての話が出たのが嬉しいな。あの蹴りは最高です。
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/28(月) 17:27 | URL | No.:118903
    次郎さんと仮定して見るとやっぱ高岩さんがバイクの免許持ってないの知らないのは変だよなww
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/28(月) 17:34 | URL | No.:118904
    ディケイド版シンケンジャー赤の変身シーンだけど
    ライダー撮影スタッフの「石ノ森スタイル」って感じしたけど
    戦隊撮影スタッフの感想聞いてみたい…
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/28(月) 18:11 | URL | No.:118908
    うわぁ、コレを読めて何かすげー嬉しいな。
  64. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/28(月) 18:16 | URL | No.:118910
    とくにヤバイ発言とかしてないし仮に本人でも偽者でも問題なかろう

    誰かの偽者が本人を特定できる要素と失言を繰り返して本物のイメージをダウンさせるのが一番の問題なわけで
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/28(月) 18:36 | URL | No.:118911
    準主役で主役もやったことがあり銃を撃ったことがある。
    ディエンドやってウラタロスやった永徳さん!

    違うか
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/28(月) 18:40 | URL | No.:118912
    これ本スレで見てたけどかなり序盤に「昭和・平成経験者で主役って次郎さんじゃ」ってレスがあったが
    そこからピシャリと特定系ネタスルーし始めた
    「違うよー」とか「ノーコメント」とかもなくなってたよ
  67. 名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2009/09/28(月) 19:01 | URL | No.:118913
    次郎さんなのかなー
    だったらもっと好きになりそうだww
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/28(月) 19:07 | URL | No.:118914
    レンゲルなのか?レンゲルなのか?
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/28(月) 19:10 | URL | No.:118915
    特定したい気持ちは解るけど
    相手が嫌がってるんだから控えてあげて欲しいなー
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/28(月) 19:20 | URL | No.:118917
    銃だったら・・・ロボライダーがまず出てくるが、それだと・・・
    深く追求するのはやめるか、興味が湧かん

    ライダー以外に何か中の人やってるのかな
  71. 名前:   #- | 2009/09/28(月) 19:26 | URL | No.:118920
    職業仮面ライダーって恰好良過ぎるだろ
  72. 名前:奥ゆかしい名無しさん #- | 2009/09/28(月) 19:32 | URL | No.:118923
    何にしても面白い話が聞けて嬉しいです
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/28(月) 19:32 | URL | No.:118924
    龍騎が好きでその中のナイトが好きなんて嬉しすぎる
    平成ライダーでナイトが一番好きなんだ
    スーツアクターのかっこいい動きにはほんとに惚れ惚れする
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/28(月) 19:50 | URL | No.:118927
    うわ、スーツアクターさんのDVDとかあるんだw
    それは欲しいww
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/28(月) 19:51 | URL | No.:118928
    うちの姉は「スーツ着ててもケツで分かる」と豪語していた
    本当に当てるから洒落にならない
  76. 名前:  #- | 2009/09/28(月) 20:03 | URL | No.:118930
    次郎さんなわけねーだろwwwww
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/28(月) 20:09 | URL | No.:118931
    次郎さんならやっぱ永久保存だよなぁー
    好きなライダーみんな次郎さんだもんなー
  78. 名前:名無しさん #- | 2009/09/28(月) 20:30 | URL | No.:118933
    岡元次郎のつもりなんだろうけど
    これってただの悪質な騙りだよ
    ばかばかしい
    ネットで暴露なんかするわけないだろ馬鹿
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/28(月) 20:37 | URL | No.:118936
    次郎さんだったら”主役をやったシリーズ”ってシャンゼリオンのことだろうかとか思ってみたり。
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/28(月) 20:44 | URL | No.:118937
    ・昭和から平成までやった
    ・銃ライダーもやった
    ・主役もした
    ・555も出た

    ここまで言われたら次郎さんしか思い浮かばんぞww
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/28(月) 20:50 | URL | No.:118938
    平成ライダーの主役ライダーはほとんど高岩さんだから、こういう答え方してると推測がつきやすいんですよねぇ。
    やっぱり次郎さんかなぁ。
  82. 名前:VIPPERな名無しさん #HbkxAut6 | 2009/09/28(月) 21:02 | URL | No.:118939
    銃やら準主役云々で押川さん? と思ったけど昭和からやってるなら違うか
  83. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/28(月) 21:03 | URL | No.:118940
    戦隊ヒーローの事も話さない辺り釣りかな?
    次郎さんだとしたら戦隊の話もするだろうし・・・
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/28(月) 21:05 | URL | No.:118941
    別に誰だって良いじゃないか
    こんなスレが見れただけで嬉しいよ
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/28(月) 21:10 | URL | No.:118942
    内訳ばらしのはずなのに、夢は壊れない。
    もう次郎さんでいいや。
  86. 名前:名無しビジネス #TMk8PTho | 2009/09/28(月) 21:20 | URL | No.:118943
    中の人のこんな話が聞けるとは
    ・・・
    ありがたいスレだな。

    コメント返し見ても、
    心からライダーを好きというのが
    にじみ出ているわ。

    中の人もこういう人でよかった。
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/28(月) 21:43 | URL | No.:118946
    次郎さんなら本気で嬉しいのだが
    番組改変のときや劇場版撮影のときなどは
    クレジットはそのままで中の人は違う
    場合が多いから特定は無粋だな。
    特撮は役者含めスーアクにスタッフみんなが
    ヒーローだな。
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/28(月) 21:50 | URL | No.:118948
    >仮面ライダーは皆の心の中にいますよ。
    >あなたの中の悪と常に戦い続けています。

    くそう、なんか涙出てきたじゃねえか!
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/28(月) 21:57 | URL | No.:118949
    やっぱ次郎さんだよなw
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/28(月) 22:06 | URL | No.:118951
    次郎さんだったらシャンゼリオンで主役やったし
    龍騎にも王蛇で出てたよな
    昭和もBlackでやってたし
  91. 名前:     #- | 2009/09/28(月) 22:32 | URL | No.:118958
    ※83
    ライダー+戦隊の仕事をしている+etc=××、みたいに特定されやすくなるからじゃないの?
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/28(月) 22:45 | URL | No.:118962
    米83 米91
    スレタイ嫁
    もしかしたらしてたかもしれないが、基本的には仮面ライダーのスレだ。
    特撮だが特撮のスレじゃない
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/28(月) 23:18 | URL | No.:118972
    >>197よくやった!
  94. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/28(月) 23:20 | URL | No.:118974
    ※69のお陰で少しは目が覚めた

    さらば電王ディレクターズカットに続けて、このスレを読んだらもう少し頑張る気持ちになれた
    今年こそは地方ショーでもいいからライダーに入るぞ!
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/28(月) 23:25 | URL | No.:118978
    次郎さんか押川さんかどっちか…
  96. 名前:  #- | 2009/09/28(月) 23:29 | URL | No.:118982
    RXの人じゃないの?
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/29(火) 01:02 | URL | No.:119012
    ※95
    うちもこれで悩んでいる。

    と、言うか銃を撃つライダーやってないんだよね。
    確かにロボは撃ってるけど、なんか違う気がするし

    まぁ、フェイクだろうなぁ
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/29(火) 01:09 | URL | No.:119014
    精神論ばっかでつまんね
    もっと裏事情とか見たかったわ
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/29(火) 01:27 | URL | No.:119016
    次郎さんじゃないだろ?
    伊藤さんって後輩でしょ?

    押川さんだとおもて見てた。
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/29(火) 01:44 | URL | No.:119019
    胡散臭ぇなぁ
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/29(火) 01:50 | URL | No.:119021
    銃銃言ってるけど
    イクサが銃撃ってるだろ。
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/29(火) 02:13 | URL | No.:119023
    >ちょっとダブルドライバー買ってくる
    ガイアメモリをお探しですか?
  103. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/29(火) 02:14 | URL | No.:119024
    お前らまだ誰かわかんねーのかよ・・
    骨折の話が最大のヒントだろうが
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/29(火) 02:30 | URL | No.:119027
    特撮板では結論出てたぞw
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/29(火) 06:46 | URL | No.:119051
    ※欄で上がりまくってるけど
    これ次郎さん臭えなw本物だったらの話だけど
    この人、中の人じゃ一番好きだ
  106. 名前:名無し #- | 2009/09/29(火) 08:10 | URL | No.:119056
    おまえら特定とか野暮なことすんな
    この手のスレがなくなってもいいのかよ?
    っつってもアホは聞かないか
  107. 名前:VIPPERな名無しさん #JRF4jLPA | 2009/09/29(火) 08:21 | URL | No.:119057
    伊藤さんの名前が出てきて真っ先にダンキさんだ!って思う人ってどのくらいいるんだろう
  108. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2009/09/29(火) 08:38 | URL | No.:119058
    今は寿司侍役を担当してらっしゃる方ですかね?
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/29(火) 09:08 | URL | No.:119061
    型の話と怪人のスーツの話で釣り確定
    ショーに出てて千鳥も知らないとかありえない
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/29(火) 10:25 | URL | No.:119064
    自分もどちらかと言うと押川さんだとおもって読んでた。
    でも中の人やってた・・・・って過去形だからどうなんだろう?
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/29(火) 11:07 | URL | No.:119068
    >過去形だからどうなんだろう?
    今はライダーじゃなくて、シンケン側で参加してるとか、
    そういう事なんじゃない?
    一応、JAEかレッド辺りに今も籍がある人だと思うが。
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/29(火) 15:36 | URL | No.:119117
    やっぱ次郎さんか
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/29(火) 18:29 | URL | No.:119137
    嘘を嘘とだぜ
    キャラショー関係者だろうけど矛盾点多すぎ
  114. 名前:名無しビジネス #z8Ev11P6 | 2009/09/29(火) 20:46 | URL | No.:119150
    俺も押川氏想定だなぁ。
    ただあの人、JAE入りがギルスの2年位前って聞いた事あるから(超速出世)
    昭和は・・・やってるとすれば地方ショーかな?

    まぁ想定した別人だろうけど。

    次郎さんは武闘派のイメージが強すぎて、
    こんなトコにいたら笑うw
  115. 名前:気仙沼高校馬術部 #- | 2009/09/29(火) 20:51 | URL | No.:119151
    監督が毎回二話持ちだし
    一日で三話は普通に無理 
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/29(火) 20:51 | URL | No.:119151
    監督が毎回二話持ちだし
    一日で三話は普通に無理 
  117. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/29(火) 22:37 | URL | No.:119167
    誰でもいいじゃねぇか、野暮なこと言いなさんな。
    これも仮面ライダーと同じ、中の人が誰だろうと夢見られたんだからそれでいいじゃん。
    別に釣りでもご本人でもどっちでもいい。
    こんなスレに巡り合えただけで俺は満足だ。

    ※107
    よう俺www
    何故かライダーの名前よりもダンキさんが出ちゃうんだよなwww
  118. 名前:clowa #- | 2009/09/29(火) 22:42 | URL | No.:119169
    これが本当なら次郎さんとしか思えないw
  119. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/09/29(火) 23:47 | URL | No.:119188
    王蛇、レンゲルは次郎さんだったよね。
    昭和シリーズはRXはもちろん、シャンゼリオンでも主役だったしってことで確かにイメージには限りなく近いなw
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/30(水) 00:06 | URL | No.:119192
    前方に着地するバク宙できるか聞いてみれば良かったな。
  121. 名前:XD #SFo5/nok | 2009/09/30(水) 03:07 | URL | No.:119212
    地方でショーやってるけど、裏方の仕事をネットで語ったりするのは御法度。バレたらマジで怒られる。
    やらかすのは大抵、バイト感覚で入ったばかりのオタ。

    だからこれも騙りだろうとは思うけど…
    テレビの方で長年やってるベテランともなったら
    我々末端のチームとは感覚も違うのかも知れんし、なんとも言えんなあ。
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/30(水) 09:57 | URL | No.:119222
    ガチ殴りで血だしたジャラジのこともイベントでおぐらさんが自ら話してたし
    そのイベントに参加してるはずのJAE関係者や次郎さんなら
    秘密とかなんかまずいと思うってすっとぼけかたは不自然

    それに前回立てたときにウルトラにも入ったことがあるっていってたから
    この中の人は次郎さんではない事確定
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/30(水) 14:49 | URL | No.:119267
    これ、絶対まさ○めだろ?
    数年前に岡元次郎騙りのサイト作って、〆られた有名人
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/30(水) 20:49 | URL | No.:119333
    いいよなぁ…ライダーってのは
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/01(木) 18:27 | URL | No.:119453
    準主役で銃て、ギャレンでは?
  126. 名前:VIPPERな名無しさん #3urav2XE | 2009/10/02(金) 00:51 | URL | No.:119732
    昭和っつってもRXに登場した客演ライダーかもしれない
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/03(土) 16:11 | URL | No.:120643
    ナイト好きって事ですげぇ親近感沸いたw
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/05(月) 12:54 | URL | No.:121353
    シリーズで一番龍騎好きな俺歓喜w
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/07(水) 20:26 | URL | No.:122142
    龍騎ではじめて仮面ライダーなったって言ってるし、身長 175cm だし、永瀬さんですね。
    仮面ライダータイガ他
  130. 名前:ホッパ #PrYpkeSM | 2009/10/20(火) 09:53 | URL | No.:125676
    >マジックミラー
    スカイライダーぐらいしかないと思うんだが…

    アクション用マスク見れば大体穴あいてるのがわかるじゃん
  131. 名前:. #- | 2009/12/10(木) 15:30 | URL | No.:139407
    やめてくれって言ってるのに何で特定しようとするんだよ・・・これだから特撮オタクは嫌われるんだ・・・orz
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2010/01/30(土) 00:49 | URL | No.:152510
    ギャレンは俺のヒーロー
  133. 名前:名無しビジネス #zniSEbEA | 2011/10/18(火) 20:21 | URL | No.:424143
    ボルキャンサーの中には入った事がある、視界今までで一番最悪だった
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2011/10/27(木) 22:43 | URL | No.:429446
    アクターは格闘技できなきゃアカンと思ってた。
  135. 名前:名無し #- | 2013/01/21(月) 12:01 | URL | No.:691639
    永徳さん?
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/28(水) 11:58 | URL | No.:2101574
    ※135
    かと思ったんだけど、今44歳で昭和最後の年でも小学生だからさすがに違ったw

    昭和ってのがかなりのヒントだからRXのライダーマンでデビューした
    高岩さんよりも先輩になるね

  137. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/28(水) 13:28 | URL | No.:2101599
    昭和からやってるならかなりのベテランだね
    私はライダーのこと全くわからないけど
    読んでるだけで面白かったし
    前向きさや仕事愛がプロ!って感じ
    だからこそ長くできるのかな
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/28(水) 14:43 | URL | No.:2101615
    やっぱ中屋敷さんって凄いの?←これいちいち聞かないと分からん奴は昭和仮面ライダーは語らないでほしい
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/28(水) 19:44 | URL | No.:2101731
    俺も永徳さんかなぁ・・・と思ったが、
    昭和からってのがあるからねぇ・・・。
    平成ライダーの作品に中で、
    昭和ライダーの役をやったならおかしくはないが、
    違うだろなぁ
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/28(水) 21:26 | URL | No.:2101760
    同じ時間共有できた人達羨ましすぎ
    受け答えも丁寧でマジかっけええ
    ホースオルフェノク好きなので
    怪人側の人の話も聞いてみたい
  141. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/29(木) 18:02 | URL | No.:2102249
    なんかワクワクする話だったな
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/2267-e7d1d26e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon