- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 01:48:59.82 ID:VM1QIU6Y0
- すべての作業終えたから退社時間まで更衣室でゲームやってたり
寝てたらクビになったんだけど。
これ俺が悪いの?
- 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 01:50:18.64 ID:ZGP1rZUi0
- 就業規則読めよ
お前の会社のことなんて誰も知らんよ
>>5
ごめん ヨーカ○ー内のテナントのバイトなんだけどさ
遅番でお片づけがメインなんだよ
遅番は俺一人だけだし片付け終わったら- 何もやることないから更衣室戻ったんだよ。
- 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 01:54:20.16 ID:DF1HbL38O
- まあそのうちわかってくるよ
- >>9
一生わかる気がしねえよ。
俺そういう作業他の同業種のバイトで慣れてたから- 終わったら退社時間まで3時間もあるほどだったんだぞ。
ずっと作業場で突っ立ってろつうのかよ。
- 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 01:56:05.28 ID:4QlpXUvWO
- 暇なら誰かの手伝いでもしてやれよ
>>11
ヨーカ○ー内で働いてるけど- 厳密に言うとテナントなのでヨーカ○ーとは別会社
遅番で一人なので手伝う同会社の人がいない。 - 14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 01:59:53.90 ID:6Tlulmaq0
- マジレスすると
業務に終わりなんてない
>>14
他がまだであろうが別会社だから全くもって- 関係無いし俺の業務は終わりましたー。
- 15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 02:00:01.11 ID:/2JW5uEsO
- その事務所に行ったり寝てたりは店舗の営業時間内のことなの?
>>15
営業時間内。 - 20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 02:07:01.15 ID:/2JW5uEsO
- 営業時間内ならクビになっても仕方ないな
客がいなくても裏に行ったりはだめだろ- >>20
だから客がいなくてもなんで裏にいったらダメかわからないんだよ。
本当にやることが無いんだよ。
毎日毎日3時間も暇で突っ立ってるだけとか- たまったもんじゃないんだが。
- >>20
- 22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 02:09:12.17 ID:tLxiwnan0
- あー、そういうのは仲間作らないと駄目
たとえば、「業務終わったので、お先に失礼します」って言って
タイムカード押さずに帰っても、
仲間が時間通りに記録されるようにタイムカードを押してくれたりとか
たまには自分が最後(規定の終了時刻)まで残ってあげたりとか
要領良い奴か、周囲の雰囲気に恵まれてないと出来ないが
可能なら凄く楽- >>22
テナントだから自分一人だけだって。
そもそもヨーカ○ーそういうの厳しいからタイムカードは- 警備員の目の前でも押さんとあかんよ。
- >>22
- 24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 02:13:02.54 ID:pF6UFw4f0
- やることなかったんで休んでましたっていいわけぐらいしとけよ
>>24
言ったさー。
そもそもクビにしたのはテナント側の上層部じゃなくて- その大本のヨーカ○ー。
ヨーカ○ーの上層部が俺の居眠りしてたのを見てテナント側にクビを命じた感じ。
テナント側の上層部は- 「○○くんはすばやいのはわかるけどもう少しうまくやってほしかった・・・」って
- 言ってくれたけどどうも府に落ちん。
- 25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 02:14:57.30 ID:X2uPVwjlO
- ギリギリ時間内で終わるように作業しろよ
- >>25
ウェイターだとか終わりの無い仕事だったらまだしも- 片付けがメインのような仕事だったら早く終わらせたいでしょ。
夏休みの宿題を最初の辺りで全部終わらせたくなる気持ちと一緒。 - 28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 02:20:31.10 ID:u/oAYTJd0
- よかったじゃん
今度は暇じゃない仕事探せよ
どこいっても通用しないだろうけど- >>28
ちっともよくないよ。
そういう社畜根性やめようね。社畜派じゃない俺にまで被害及ぶから。 - 30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 02:23:38.18 ID:wUpYoIiOO
- やり仕舞いの仕事探せよ
でも>>1の使い方下手だなその会社
クビにしなくても他へ回すなりして上手く使やいいのに- >>30
ありがとう。
入社した時に他の店舗も大丈夫か?って聞かれて大丈夫ですって答えてあったのになぁ。
進学して忙しくなったから「やめます」つったら引き止めてくれて週1でも働けたのになぁ。
なんでクビになったんだろ。 - 33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 02:27:04.09 ID:+t/4hJ9ZO
- >>30
自演ならもっと上手くやれよ^^;
キメェなwwww- >>33
社畜乙です!
こういうスレに必ずといっていいほど会社側を擁護するような社畜現れるけど
どれもほんっと根拠を持って擁護できないのな。
仕事ごときに変なプライド持たないで欲しいな。
仕儀とは特別で神聖なものだと勘違いしてるんですかね。
- 36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 02:32:07.16 ID:LUUokuk/O
- 今海外いくつか旅行中なんだけど、仕事しながら菓子を食いつつ
- 雑談して客放置とか余裕な国ばっかりで日本人の真面目さに涙が出る
っていうか日本帰りたいけど飛行機5日後
>>36
労働環境上の不満から将来、移住しようと思ってる。
やっぱ一生やっていかなきゃいけないもんだからな。
- 雑談して客放置とか余裕な国ばっかりで日本人の真面目さに涙が出る
- 54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 02:42:30.94 ID:LUUokuk/O
- >>
いやいやいやいやいや
もちろん就く職にも同じ国でも場所で差はあるけど- 俺はこの一月あまりの旅行でやっぱり日本がいいと思ったわ
職場じゃなくても、単純にそのへんの売店やスーパーに入るだけで- 気になる態度取られてばっかじゃ嫌になる
- 俺はこの一月あまりの旅行でやっぱり日本がいいと思ったわ
- 38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 02:33:15.06 ID:e5+pFjWrO
- 仕事終わらせてゲームとかきめぇw
俺が上の立場ならそんなやる気ない奴いらねーよ
>>38
サボってゲームをしたわけじゃありませんが?
やるべきすべての作業を終わらせて時間潰しの為に私事をしたまでですが?
1すら読まずに感情的に会社擁護しちゃうんだね社畜はw
- 40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 02:35:44.00 ID:J3Ycj2WX0
- 入ってすぐクビになった訳じゃないないなら
働かずに一ヶ月分の給料ゲットでウマー- >>40
去年から入ってました。
給料計算の〆でキリの良い所だったから- 働かない日の分はもらえなかったっぽい。
給与明細まだ郵送で届いてないからわからないけれども。 - 44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 02:39:05.92 ID:9gQuK7uE0
- いつも早く仕事が終わってたのなら終わった後どうすればいいか
- 一度聞いてみればよかったじゃね
>>44
朝や昼の仕事も入ってた時期あったので正直、- 店長権限が必要なもの以外ほとんどの作業を知ってたから
本当にすることが無い状態だった。
あったとしても仕事が好きなわけじゃないから契約上、- 必須の作業しかやらんよ俺は。
- 一度聞いてみればよかったじゃね
- 47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 02:40:41.92 ID:e5+pFjWrO
- 全部読んだ上でレスしたんだけど?^^;
仕事終わったならとっとと帰れ^^;
なんでてめーが寝たりゲームする時間にまで- 金払わなくちゃいけねーんだって話
- >>47
退社時間まで3時間って書いてあるでしょ~がw
仕事先でゲームなんかしてる暇あったらさっさと帰ってたほうがいいわw
仕事って学校みたいに自由退社だと思っちゃった?w
中学生のうちからそんな社畜精神なんじゃ将来有望だねw - 金払わなくちゃいけねーんだって話
- 56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 02:43:47.08 ID:Nz2PhMUD0
- 直接の部下でもない限りぱっと見仕事しないで
- 遊んでるように見える奴に対して、いちいちそいつの
- 作業は終わったのかなんて確認しないって。
やることないなら裏引っ込んで遊んでてもいいけど見つかったら誤解されて当然。
テナントもバイト1人を守って自分の店の印象悪くするようなことはしない。
もっとうまくサボろうね、それが出来ないのは要領悪いってことだ。
>>56
俺をクビにした上層部の人物はだいぶ特定出来てる。
作業を終えてることくらい知ってるはず。
- 遊んでるように見える奴に対して、いちいちそいつの
- 86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 02:51:28.07 ID:9gObWkve0
- >>
- そんなもん憶測にしかならんだろ
むしろ誤解されたからクビになったかもしれんし
>>86
いや別会社の上層部といっても仕事場は同じ作業部屋なんだよ。
誤解しようが無いと思う。
- そんなもん憶測にしかならんだろ
- 58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 02:45:20.51 ID:dXNpAeNZO
- フリーターから就職して社会人舐めてたときの
- 俺を見ているようで恥ずかしい
- 俺を見ているようで恥ずかしい
- 70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 02:49:11.06 ID:IXFGuR7p0
- そもそも契約内容にないことをしてるんだから仕方ない
>>70
契約内容になかったらおまえはトイレにもいかないのか。
- 78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 02:50:06.01 ID:EtaBNRHZ0
- 横暴じゃないよ
3時間立ってるだけも仕事になるよ
それが暇でアホらしくていやなら、仕事やめるか他の人手伝うか- 指示仰ぐかしてやること見つけなきゃ
>>78
やっぱ極論的には価値観の違いだよな。
一般的な日本人は仕事が自分よりも大切。俺は仕事よりも自分が大切。
これでよろしいか。 - 指示仰ぐかしてやること見つけなきゃ
- 92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 02:52:22.52 ID:xjfw1f1UO
- 時給いくらのバイトなんだから作業終わらせて時間までいるのが仕事
逆に作業終わらなくても給料変わらないんだからそんなもんだろ
>>92
毎日3時間何もせず突っ立ってからそういうこと言おうね。
- 93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 02:52:29.94 ID:DE4yXFut0
- ヨーカドー側がNGでテナントに申し出たんじゃね?
場所貰ってる立場の>>1の会社もある程度テナントの言う事はきかないと
>>93
お客さんに悪印象を与えないよう最大限の- 努力はしたんだがNGにされたようだな。
- 努力はしたんだがNGにされたようだな。
-
- 59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 02:45:29.54 ID:cQkrV41b0
- 59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 02:45:29.54 ID:cQkrV41b0
- 作業終了後に休憩時間として私事してたなら
クビになる意味がわからないけど
給料出てるのに寝たりゲームしてるんだったら
クビも仕方がないかと。
細かいところは契約によりけり
>>59
給料出してるから3時間仕事場で突っ立ってろというのも横暴だと思うが。
- 65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 02:47:53.22 ID:EtaBNRHZ0
- >>59に同意
やることなくても勤務時間内はお仕事中
自由時間みたいに過ごしてたらきられるのが日本ですぜ
契約内容以外しないってのは正論なんだけど、正論だけが通じないのが日本の社会
>>65
だから日本は労働環境・待遇が最悪なんだな。
- 97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 02:53:02.65 ID:EtaBNRHZ0
- >>
否定しない
だから自分が人を使う側に回るか、才能磨いて- 一人で出来る仕事(漫画家みたいなのな)に就くか、国から出て行くか
ニートになるかしかないと思う
人は社会で生きていくうえで妥協を学ばなくちゃいけない
>>97
やっとこのスレでまともな意見を見たわ。
- 一人で出来る仕事(漫画家みたいなのな)に就くか、国から出て行くか
- 103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 02:54:38.39 ID:EtaBNRHZ0
- >>
それでいい。終了。
でも、日本の国民である以上、社会の中で一人で- 生きていけないことは覚えておこうな
- >>103
それはいいが、スレタイにもあるとおり
俺がクビになった理由を明確な根拠を示して欲しいんだわ。
本気でわからんのだわ。何がデメリットなんだよと。
- 生きていけないことは覚えておこうな
- 105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 02:54:58.97 ID:e5+pFjWrO
- >>1日本語つうじねーなーww
- 112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 02:55:55.22 ID:eyxO7DTqO
- 営業時間中にゲームとかwww
いくら作業終わったからって営業時間中に- 裏行ってゲームするのを見たら上司も呆れるわwww
- 裏行ってゲームするのを見たら上司も呆れるわwww
- 124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 02:58:39.16 ID:eyxO7DTqO
- こいつ世の中を見てなさすぎwww
普通分かるだろwww
作業終わっても営業時間中にゲームしてはいけないとかwww
>>124
それはわかるがお客さんに悪印象を与えないように- わざわざ裏に行って私事をしてたんだよ。
「作業終わったんならまぁいいか。」と思えない辺りヨーカ○ーの冷酷さ感じた。
本当に従業員を駒のように使ってる感じ。
- わざわざ裏に行って私事をしてたんだよ。
- 150 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 03:03:54.39 ID:J3Ycj2WX0
- >>
>「作業終わったんならまぁいいか。」
これはない。「時給払わん」になるでしょう
>>150
それがイミフ。
なんで「おぉ、はやいな」にならないわけ?
他のバイトとやってる仕事内容は変わりませんが。 - 139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 03:01:51.29 ID:LBoM8d/Vi
- お前が裏行ってるときは店からっぽ?一人でやってるんだよね?
>>139
うん、からっぽ。
それが何か?みたいな。そんな数ヶ月に1度程度問い合わせて- 来るものの為に3時間も突っ立ってられないわ。
- 160 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 03:05:11.65 ID:GOAnw9su0
- 問い合わせが来る可能性がある時点で仕事終わってないしwwwwww
「電話番」ってのも仕事のひとつだぜ
>>160
いいんだよ どうせたいした用事じゃねえんだから。
たった一件程度の電話の為に類型何十時間も突っ立ってなきゃいけないんだったら
裏行ってたほうがマシ。仕事より自分が大切なんで。
- 182 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 03:08:31.40 ID:cg5gsGROO
- 最近こういうのが釣りとかじゃなくてガチなんじゃないかと思ってきた
- 198 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 03:10:26.38 ID:u/oAYTJd0
- 数時間突っ立って
数ヶ月に一度の電話を受けるだけでお金が貰える
そんな簡単なお仕事もできないようで他になにが出来る
- 165 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 03:06:25.88 ID:f5dLM6mK0
- >>1
時間前に作業終えたら休憩してていいか確認とった?
>>165
確認はとってないけど他の遅番さんも- 俺とほぼ変わらん状態だってよ。
俺の休み方が他より派手だっただけじゃね。 - 俺とほぼ変わらん状態だってよ。
- 184 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 03:08:57.23 ID:K8Y7n0HuO
- >>1
「退社時間まで」ってことは時給発生してる時間内に遊んでたの?
>>184
はい、するべき仕事終わったんで遊んでました。
- 218 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 03:12:53.60 ID:6Xr4l+8S0
- ,r"゙\
/"'-,,_/ ヽ_,,-'"i
,─--,,,,/__/ ヽ_,,l,,--─''ヽ
\ \ / / キリッ
ヽ (ー) (ー) /
ヽ ゙⌒(__人__)⌒' / 「はい、するべき仕事終わったんで遊んでました。」
〉 |r┬-| 〈
k//゙゙''-,,/ヽ`ー'´ ゙゙''-,,ア、
/ //ヽヽ ヽ
l /"\ ___ ヽ∨/ ,/゙ヽ l
| "''ー-' ヽ 、-二''-、 `" '-‐''" |
,r"゙\
/"'-,,_/ ヽ_,,-'"i
,─--,,,,/__/ ヽ_,,l,,--─''ヽ
\ _ノ ヽ、_ /
ヽ o゚((●)) ((●))゚o /
ヽ :::::⌒(__人__)⌒::: /
〉 |r┬-| 〈 チョッギッ、プルリリィィィィィィイwwwwwww
k//゙゙''-,,/ヽ'| | | -,,ア、
/ | | | ヽ ヽ
l /"\ ___ `ー'´ ,/゙ヽ l
| "''ー-' ヽ 、-二''-、 `" '-‐''" |
- 187 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 03:09:13.35 ID:NjUvcSf/0
- これで>>1の言ってることがガチなら末期すぎる
かわいそうでみてられない 社会不適合者ってこういう人のこというんだ>< - 197 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 03:10:23.47 ID:DHCogx7yO
- 時給ってのは時間を売ってお金をもらうことなんだぜ
- 193 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 03:09:54.36 ID:GOAnw9su0
- そんなら仕事終わった時点で早退しろよwwwwwwwwwww
仕事残ってるのに遊んでるとかマジでカスwwwwwwwwww
>>193
早退は禁止。 - 204 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 03:11:11.37 ID:NjUvcSf/0
- 他の人はうまくやってるのに>>1だけクビになる要領の悪さ・・・!
萌えキャラでも目指してるんすか? - 221 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 03:14:43.68 ID:Mh38YmOB0
- ゲームやってる時間も、時給出てたんじゃないの?
給料払う側からしたら、屑以外のなんでもないぞそんなの
>>221
そりゃ自給は出てるけどやるべき作業すべてちゃんと- やってんだから他の遅番さんと変わらんぞマジで。
むしろ売り上げ的には俺が一番良かったわ。
- やってんだから他の遅番さんと変わらんぞマジで。
- 223 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 03:15:01.02 ID:GWZtg6xeO
- なら退勤時間3時間早めてもらって
- その分給料引いてもらえばよかったのにねー(´・ω・)(・ω・`)
- その分給料引いてもらえばよかったのにねー(´・ω・)(・ω・`)
- 230 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 03:16:19.53 ID:M+QZQPAGO
- 俺は>>1に同感するぜ。やることないなら寝たり休んでるのが一番。
- うちの社長もその考えだったからこの前のWBCのときとか
- 会社ぐるみでテレビ見っぱなし金も困らんくらいもらえるし最高。
- 探せば俺の会社みたいなのもあるさ。
- >>230
ありがとう。
そういう会社に勤める人は幸せなんだろうな。
社畜でしかも擁護派は毎日毎日フラフラになるまで働いてるんだろうな。
- うちの社長もその考えだったからこの前のWBCのときとか
- 257 名:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 03:20:20.77 ID:5TOzI9iK0
- さっきから社畜社畜うるせぇwwwwww
それしかwwwww言えねーのかwwwwww
口悪いからクビになったんじゃねwwww
- 236 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 03:17:11.56 ID:NOGYKg4gO
- 上手くサボる事を覚えろ
これしか言えねぇ - 246 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 03:18:23.22 ID:Mh38YmOB0
- 作業が早いことを評価して欲しいんなら、時給交渉とかすべきだったな
時間余ったから仕事中に遊ぶとか、アホというかキチガイレベル
>>246
商品を閉店時間ギリギリまで徐々に値引いていかなきゃ- いけないからどうしても退社時間まで待ってなきゃダメ。
- いけないからどうしても退社時間まで待ってなきゃダメ。
- 250 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 03:18:51.01 ID:W5jwrTMeO
- 上司に休憩をするという報告してからゲームをする
上司に早く帰ると伝えて帰る
他の仕事をする
いろいろ方法あったのに
>>250
遅番は引継ぎしたら一人になるんで報告のしようなど無い。 - 265 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 03:22:05.70 ID:nKwdgzvL0
- お前が経営者なら仕事中に寝てる馬鹿に給料払いたいか?
>>265
するべきことやってるんなら- ダラダラやられるよかむしろずっとマシだと思うが?
- ダラダラやられるよかむしろずっとマシだと思うが?
- 273 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 03:24:14.82 ID:5fFN9CueO
- 値引いてるって事は商品売ってんだろ?
もっと売れるように働けよ
>>273
これでも遅番グループ内1位の好成績でしたが。 -
- 407 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 04:06:18.99 ID:Hl7mHIaCO
- 407 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 04:06:18.99 ID:Hl7mHIaCO
- 売上トップと
てめえの仕事は関係ないだろがw
- 274 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 03:24:16.11 ID:Mh38YmOB0
- バイトだからしょうがないのかもしらんけど
まず、言われた作業が終わったら遊んでていいって考えが屑。
早く終わったんなら、次の仕事がないかどうか聞きに行け。
人より多く仕事したんなら、それを時給交渉の材料に使え。
仕事が無いなら遊ばずに待機してろよ。仕事中にゲームとか頭おかしいぞマジで
>>274
おまえこそ頭おかしい社畜だわ。
一日どの時間帯にも仕事入ってたから- 他の仕事が無いかなんてわかってますが。
- 仮にあったとしても仕事が好きで働いてるわけじゃないんだから
- 必要以上のことはしません。
時給なんて大してあがらねえしほっといても- じょじょにあがっていくんだからそこまで求めてないわ。
仕事が無いからって何もせず3時間も待機できねーよ。 - 他の仕事が無いかなんてわかってますが。
-
- 302 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 03:31:42.38 ID:Nz2PhMUD0
- 302 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 03:31:42.38 ID:Nz2PhMUD0
- >>
それでもやっぱり誰かに一言聞くべき。
その場に誰もいなくても緊急の連絡先とか、そのテナントの連絡先とかあるだろう。
- 277 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 03:25:10.52 ID:/Tio8FSTO
- 要領悪いだけだと思う
やることやってる奴は文句言われないだろ普通
つまり会社側が仕事終わったの知らなかったんだろ
でも露骨に寝てたのはよろしくないな、力抜くとこは抜いても悟られちゃダメって事
- 283 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 03:26:39.99 ID:VlWPcZ5QO
- >>1の気持ちも理解できるし、そうしたくなるのはわかる
しかし同情はできても…社畜うんぬん以前に常識が欠如してる- または>>1の常識が一般常識からズレてる
俺のバイト先だったらカメラあるし>>1みたいなのは即刻クビ
- または>>1の常識が一般常識からズレてる
- 290 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 03:29:03.39 ID:u/oAYTJd0
- 遅番グループ1位とかちっせぇな
そんな狭い世界しか見れない内はまだまだだよ
>>290
狭い世界も何もそれで十分だと思いますが?
そもそもそんなのまで上を目指してどうするんですかw
表彰でもされたいんですかw
- 291 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 03:29:52.78 ID:9gObWkve0
- お前のサボり方がヘタクソなんだよカス^^
不器用な奴ってかわいそう^^
>>291
するべき作業が終わってるのでサボりとは言いません^^ - 293 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 03:30:04.69 ID:5TOzI9iK0
- っていうか同僚はいないのか?
同僚とじゃべって暇潰す方がまだよかったんじゃね?
もしかしてバイトでもぼっちなんですね、わかります
>>293
遅番で基本引継ぎ後は一人。
数ヶ月に一回程度はシフト上の都合から二人程度になるので- 楽しくお話できてあっという間に時間が過ぎます。
- 楽しくお話できてあっという間に時間が過ぎます。
- 303 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 03:31:52.32 ID:bjFmH7dO0
- 人がいないから指示を仰ぎにいけないって言ってたけど
それが連日続くのなら、一日目は我慢して三時間棒立ち。
翌日に上に状況を説明して終わった後の指示をあおぐ。
指示があるならそれをこなして、それでも時間が余ったら翌日に再度指示を仰ぐ。
そうすれば店側も「こいつ、使えるな」的な評価になるし、- 時間が余らないように仕事量が増えるはず。
普通の企業なら仕事量に応じて給与も高くなるはず。
もし特に何もないから休んでてくれと言われたら、
「じゃあ、寝ててもいいですか?」「人に見えないところでゲームとかしててもいいですか?」って- 一応聞いておく。 ここまでして首になったんだったら>>1に全面的に同情する。
>>303
時給に満足してたし自分も怠け者で- 仕事嫌いだから上を目指すようなことはしてない。
先輩には一応こういうことは聞いたんだがなぁ・・・。 - 時間が余らないように仕事量が増えるはず。
- 306 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 03:32:00.03 ID:wVRz1ntUO
- だから理由知りたいなら会社に聞けよ
サボってた理由とか話せばいいじゃん
>>306
クビにした直接の原因の上層部は同じ作業場に- いつもいたから誤解は無いはず。
- いつもいたから誤解は無いはず。
- 309 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 03:33:52.99 ID:5TOzI9iK0
- 釣りじゃないかこれ、恥ずかしすぎる。
俺なら恥ずかしくてもうヨーカドーいけないレベル。
まぁ、俺ならゲームなんてしたり寝もしないけどな
>>309
ちゃんとレス読み返して。
退社までの3時間暇なんだぞ?
毎日3時間突っ立ってからそういうこと言おう。 -
- 320 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 03:37:51.32 ID:xZNmLW/f0
- 320 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 03:37:51.32 ID:xZNmLW/f0
- >>309
釣りに決まってるだろ
自分は優秀。「~ですが。」の煽り連発。- こんなカスが存在するとは思えない
- こんなカスが存在するとは思えない
- 312 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 03:34:41.86 ID:f5dLM6mK0
- >>1はまだ納得できないのかな
- 318 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 03:37:32.77 ID:f5dLM6mK0
- 居眠りばれたこと以外に
何か上司とか、ヨーカドーの人に注意されたり
揉めたりとかはなかった?
>>318
無い。上司に「おまえは乱雑だなぁ」と言われたけど- 他の上司から影で「一番作業うまいから」って言ってたよって
- 言われたのはうれしかった。
- 他の上司から影で「一番作業うまいから」って言ってたよって
-
- 338 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 03:45:36.57 ID:f5dLM6mK0
- 338 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 03:45:36.57 ID:f5dLM6mK0
- つかそんな一言で喜ぶなよwご機嫌取りだろw
>>338
ご機嫌をとりたかったんなら俺に直接言うだろ。 - 373 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 03:56:46.43 ID:f5dLM6mK0
- >>
直接言われるより効果あるだろw
- 322 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 03:38:05.96 ID:WWViNSJQO
- 取り敢えず>>1はここでさえ自分の考えにそぐわない意見を受け入れようとしていない
1回人の言ってることをちゃんと考えたら>>1も周りも幸せになんじゃね?
>>322
「仕事なんだから3時間突っ立ってろ」なんていうのは- 絶対に受け入れられません。
- 絶対に受け入れられません。
- 327 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 03:40:29.71 ID:5TOzI9iK0
- 突っ立ってるのも仕事なんだよ。
>>327
仕事なら3時間何もせず突っ立ってるなんて- 発狂レベルのことでも出来るのかおまえは。
社畜ほんますげえな
- 317 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 03:36:49.23 ID:9ZrMJhfh0
- てかいまさらだけど他のバイトがきっちりで
- 終わる作業を三時間も早くできるわけなくね?
- 普通のバイトでも時間相当余ってるんならわかるけど
- さすがに要領良いってレベルじゃないだろ
よっぽど技術なり経験なりが必要な片付けなのか?
>>317
俺と同じようにはやく終わる人もいるしサービス残業しちゃってる人もいる。
俺にはなんでこんな簡単な仕事に時間かかってるのか- 理解出来なかった。
- 終わる作業を三時間も早くできるわけなくね?
- 334 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 03:44:17.27 ID:ULYB0O6yP
- >>
>俺と同じようにはやく終わる人
そういう人はどうしてたのか聞いた?
>>334
やっぱり更衣室行って休んでるってよ。
俺は休み方が派手だったんじゃね?
- 346 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 03:49:56.12 ID:ULYB0O6yP
- >俺は休み方が派手だったんじゃね?
アホすぎw
- 336 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 03:44:47.08 ID:bjFmH7dO0
- なんか履き違えてるな。俺は上を目指せとはいってないぞ。
雇われてる時間をどういう風にすごせば波風が立たないかを言ってるだけ。
仕事量が増えてウマーはただの産物。結果論。
先輩も三時間余らせてゲームなり昼寝なりしてて首になってないんだったら- 会社にそれを訴えたほうがいい。
上層が>>1を嫌っているんでなければ、先輩も首になるか>>1の言い分も通るはず。
(先輩がこうしていいと指示したと言えばいい)
なんにせよ就業中に勝手なことをやるのはまずい。
会社だって台風で自宅待機のときは「休み」ではなくてあくまで「待機」
>>1は仕事が早く終われば残りは好き勝手していいって気持ちは分かるが、
そういう了解を得ていなかったのが唯一の落ち度- >>336
さすがに恨みの無い先輩まで巻き添えにしたくは無い。
やることねえのに「仕事中だから」ってだけで数時間何もせず- 数時間突っ立ってろとかわからんわ。
- 会社にそれを訴えたほうがいい。
- 342 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 03:47:16.24 ID:5fFN9CueO
- >>
- >「仕事なんだから3時間突っ立ってろ」なんていうのは絶対に受け入れられません。
受け入れられない人は雇えません→クビ
自然な流れだろ
しかも仕事が乱雑ってw
3時間余らせるなら丁寧にやれよwww
>>342
乱雑なのは遅番の件に関してじゃない。
昼番だとかで上司とかと一緒の時の話。
ドアの開け方が乱暴だの、立ち方がだらしないとかとかそういう程度。 - >「仕事なんだから3時間突っ立ってろ」なんていうのは絶対に受け入れられません。
- 354 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 03:52:15.11 ID:bjFmH7dO0
- 恨みのない先輩を巻き添えって言ってるが
先輩に「ねてても問題ないぞww」って言われて実行したから首になったんだろ。
それならむしろお前は被害者だぞ。
つーか、突っ立ってる突っ立てるばかり言ってるが、
その時間指示を仰いだりしに行けとみんなが言ってるのはスルーですか
>>354
先輩にどうしたらいいんですか?って聞いて- 寝てても 問題無いといわれたから
- そうしたとまでは言ってませんが。
私はこうして時間潰してますが先輩も?みたいな感じで。
スルーしてねえよ。仕事が嫌いだからいちいち必要以上の- ことはしないって何度も言ってんだろうが。
もう少しちゃんと読もうね。 - 391 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 04:01:44.30 ID:bjFmH7dO0
- >>
>私はこうして時間潰してますが先輩も?みたいな感じで。- それじゃ意味ねぇよ。
独断で就業時間に遊んでたと言われてもしかたない。
つーか「必要以上の仕事をしたくないから指示を仰ぎに行きませんでした。」って中学生か。
ちゃんと読もうねと言う前にお前が世間の空気を読むべきだと思うがな。
「こうやって休憩してもいいですか?」って聞いてないのに
自分勝手に問題ないだろって決め付けてることがおかしいんだよ。
- 357 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 03:52:51.03 ID:5TOzI9iK0
- >すべての作業終えたから退社時間まで更衣室でゲームやってたり
寝てたらクビになったんだけど。
まぁ、首になった理由は>>1で出てるんですけどね- >>357
なんとなくはわかるけどそれの根拠がわからないから教えろって聞いてんだよ。
何がデメリットなんですかと。 - 389 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 04:01:02.75 ID:NyOJAetB0
- >>
何がデメリットかっていえば3時間分の時給と- 電話番ができてないことだろ
- 電話番ができてないことだろ
- 362 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 03:54:09.83 ID:VlWPcZ5QO
- 雇用側の定め(明文化されていないもの含む)を守れなかったと
- 判断されたから切られたんだよw
貸し主と波風立てる奴置けるわけない、ってことでしょ
>>1の理屈も言い訳も通用しねえよ。通りそうな言い訳はクビの30日前告知くらい
- 判断されたから切られたんだよw
- 359 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 03:53:14.57 ID:YNWlpdmQO
- 今北
店舗が営業してる時間なんだから立ってるのは当たり前だろ
お前はどういう事を仕事と解釈してんの?
>>359
昼番の人との引継ぎで作業場の片付け。
- 371 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 03:56:28.86 ID:PJburiIeO
- ゆとりすぎ
3時間くらい我慢も出来ないの?
仕事終わったし暇だから遊んでましただって?
仕事ナメてんの?
社畜だ何だって以前の問題だろ。
責任感ゼロ。
>>371
出たw俺の一番嫌いな社畜タイプwww
「仕事ナメてんの?」
こういうのが上司にいると辛いんですよねーほんっとw -
- 392 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 04:02:06.82 ID:5fFN9CueO
- 392 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 04:02:06.82 ID:5fFN9CueO
- >>
お前のゲームする時間に金払う方が辛いわ。
- 404 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 04:05:31.35 ID:Q9sIZ3RYO
- 契約で拘束されてる人間が何を偉そうに
いくら暇でも寝たりゲームしてたりで金が入るなんて考えるなよ
んなもんただの給料泥棒だろうが - 406 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 04:06:14.35 ID:u/x08jPn0
- 「社畜」って言葉を覚えたてで使いたくてしょうがないんだな
意外とこういう融通のきかない頭してるやつが社畜化する まだ実感ないだろうけど - 420 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 04:13:10.77 ID:Hl7mHIaCO
- >>1
逃げた? - 421 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 04:13:53.71 ID:xZYgYMx40
- 持ち場が一人なら終わったあとにチェック。
チェックして自分で完璧だと思ったら上司に話す。
上司が近くにいないなら電話。
これって当たり前じゃないの? - 435 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 04:20:15.15 ID:u/x08jPn0
- 正直>>1の気持ちもわかる
「自分の人生こんなことするためじゃない!」ってことだろ
残念だけどそんなことしないとお金もらえないのよね生きていけないのよね - 461 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 06:16:30.29 ID:UHdacc9z0
- これ見て解らんようならどうしようもねぇな
ニートでない限り不満だらけの人生になりそう…
- 410 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 04:07:55.07 ID:xZYgYMx40
- すべての作業終えたから退社時間まで
- 更衣室でゲームやってたり、寝てたらクビになったんだけど。
- >>1で結論出とるわな
【何がなんだかわからない時】- http://www.youtube.com/watch?v=Je4IGtco0Nc
- 更衣室でゲームやってたり、寝てたらクビになったんだけど。
この記事へのコメント
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/10/01(木) 22:40 | URL | No.:119492まぁ、こういうやつは今は強がり言っててもあとで現実に気づくわけだ
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/10/01(木) 22:45 | URL | No.:119493ネタスレにしか見えねぇ
>>1の行動は自身の裁量を越えた越権行為だろ
休憩だろうが早退だろうが、権限のある監督者等の指示が必要に決まっている
無許可で営業時間内に堂々とサボってたら、そりゃ馘首の憂目にあっても当然だ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/01(木) 22:46 | URL | No.:119494釣りだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/01(木) 22:47 | URL | No.:119495こんなのが働けるのにオレが働けないなんて……。
-
名前:名無しビジネス #mBclGc.E | 2009/10/01(木) 22:47 | URL | No.:119496これ煽るためにワザとやってるだろ
もしガチだとしても
痛い目見るのはこいつだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/01(木) 22:50 | URL | No.:119497>仕事ごときに変なプライド持たないで欲しいな。
これ以外は概ね同意。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/01(木) 22:51 | URL | No.:119498最初のほうしか読んでないが、しかし
経営者側の肩持ちたがる輩は実際に
いる…というか、「自分以外の連中が
楽をしてるのが気に入らない」という
連中が無数にいて楽をしたい俺が困る。 -
名前:名無しビジネス #etbfE.eg | 2009/10/01(木) 22:54 | URL | No.:1194993時間余る、って店番の時間が終わってない時にやっちゃそりゃ首になるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/01(木) 22:55 | URL | No.:119501日本はいやだと言いそしてこいつは日本にいる
それだけのこと -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/01(木) 22:56 | URL | No.:119502こういうやつは何年たっても自分の愚かさに気付けないだろうな
それで何か事件起こす
勿論理由は「悪いのは自分じゃなくて社会」 -
名前:名無しビジネス #j3GclXO2 | 2009/10/01(木) 22:57 | URL | No.:119503たくさん釣れたから>>1も満足だろww
-
名前:a #OARS9n6I | 2009/10/01(木) 22:57 | URL | No.:119504まあその調子じゃ、たぶん適当にサボってるのは>>1だけじゃないんだろうが
上手くサボれよとしか言いようが無い。よっぽど印象悪い姿を雇い主に見られたんだろうな。
別に>>1に社会人の道徳やら解くつもりはないが、解雇された事に文句言うなよ。バレた以上は解雇されても仕方ねえだろ。
ってかバイトの分際で社蓄とか何言ってるんだよw -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/01(木) 22:58 | URL | No.:119505自分が大事ならそんな下らん事やってないで資格の勉強とか自分の将来のためにすりゃいいのにwww
…なんであの時期やっとかったんだろうなぁ…オレ -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/10/01(木) 23:00 | URL | No.:119506無理して働かなくてもいいのにw
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/10/01(木) 23:01 | URL | No.:119507マジならどうしようもねぇ屑
ネタならどこで笑っていいかわからん
どっちにしろ救いようのない>>1だって事だな -
名前: #- | 2009/10/01(木) 23:01 | URL | No.:119508理解できないからって相手の事馬鹿にする奴はやっぱクズだね。
最近の管理人はなんでこういう救いようのないカスが立てたスレをまとめてるんだろう?正直不快になるだけじゃないか?いや、見るも見ないも俺の勝手だとは思うんだが、管理人の意図を知りたい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/01(木) 23:01 | URL | No.:119509たった一本の電話、たった一人の客が来るかもしれないから待つ、ってのも仕事のうちなんだが、ほんとにこいつは社会人だったのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/01(木) 23:02 | URL | No.:119510ドン引きした。
社会の空気読めなくて自分は悪くなくて、まともに社会貢献の意味分かってないな、まともな意見には、社蓄とか・・・
ふざけんじゃねえ!
みんな理不尽と感じつつもできる努力をして社会が成り立ってるんじゃねーか。
こうした輩が増えれば日本もおわりが近いわ。
仕事嫌いなら仕事をするな!中途半端で何も成さないこういうやつ一番むかつく
-
名前:VIPPERな名無しさん #NgDLdiQA | 2009/10/01(木) 23:03 | URL | No.:119511ってかこのスレ読み直してなお何でクビになったかわからんならどこ行っても無駄な気がする
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/01(木) 23:04 | URL | No.:119512ちょっと前に紹介されてた値切り屋もそうだけど、>>1みたいのが本当にいるなら恐ろしいな
質問してるふりして自分の意見を補強したいだけ
釣りなら救いがあるのだけど・・・ -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2009/10/01(木) 23:04 | URL | No.:119513アホすぎて笑えるwwww
ただの給料ドロボーじゃねぇかwww
3時間も突っ立ってる?
たったの3時間だろうがwwww
それが嫌なら上司にでもなんでも相談しろ。
まず上司に報告をしない時点で終わってるよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/01(木) 23:05 | URL | No.:119514いや、商品の値引きが業務内容に入ってるんなら、
接客(商品案内など)も業務無いようなわけで……
で、どうやって「接客の準備が完全にできています」と(無言で)周囲に伝えるかというと、
突っ立ってる(≒商品を整理する)状態だから、立つのも仕事なんだよな。
っていうか、乱雑って言われてて三時間あまってるんなら、クオリティあげろよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/01(木) 23:07 | URL | No.:119515ゴルゴの電話を受ける人を見習え
何年かに一回しか連絡がないからって「そんなモンのために電話の回線料金取られるの無駄じゃん?」って電話線引っこ抜いたりせんぞ
きちんと電話番しろ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/01(木) 23:07 | URL | No.:119516っていうか、仕事終わってないじゃん。なのにサボって遊んでたんだろ。首になって当然。
閉店までの3時間店を管理するために雇われてるんだろ。
客が来ないから裏で休んでた、とか意味不明。 -
名前:ねむいよ!ななしさん #- | 2009/10/01(木) 23:07 | URL | No.:119517駅員のバイトしてる俺からすれば
3時間立ちんぼなんて余裕なんですけど
こいつゆとりすぎ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/01(木) 23:07 | URL | No.:119518バイト君をそういう状況にした経営側も少しは悪いんじゃね? 無論1が腐ってんのは間違ってないけど、人の使い方を間違ってると思う。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/01(木) 23:08 | URL | No.:119519どうすればいいか上司に確認してないところをつっこまれると
「どうせ~だし」って勝手な思い込みに逃げてるところがアウト。
指示をあおがずに自分で勝手な判断するのは使えないやつ。
ひとつの作業がたまたま早くできるってだけで自分は優秀な人間だと勘違いしちゃったんだね。バイト風情が判断していいところじゃないのに。
社員でもないのに社畜とか言ってるのはワロタw
中坊林太郎でも読んだのか? -
名前: #- | 2009/10/01(木) 23:08 | URL | No.:119520勤務時間中は雇い主に尽くさなければならない。
つまり、愛想良く突っ立ってるか、落ちてる埃でも拾ってないといけないんだよなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/01(木) 23:09 | URL | No.:119521ダメだこいつ。痛すぎ。自己中すぎだろ。
釣りじゃないとしたら同意が欲しいだけのクズ野郎だな。 -
名前:名無しビジネス #EBUSheBA | 2009/10/01(木) 23:10 | URL | No.:119522>仕事が好きなわけじゃないから契約上、必須の作業しかやらんよ俺は
契約以外のことはしないって言ってるが、やるべきことが終わったらあとは自由ですなんて契約書に書いてあんのかなww -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/01(木) 23:10 | URL | No.:119523みんな仕事大好きだな。
そこまで頑張らなくてもいいと思うけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/01(木) 23:10 | URL | No.:119524質問してるのに回答には全く耳を傾けていない。
自分にたいする同意・同情が得たいだけ。
ただのオナニーだな。
釣りだということを切に願う。 -
名前:創造力有る名無しさん #N1OpTHoY | 2009/10/01(木) 23:10 | URL | No.:119525※12
バイトの分際だから言うんだろう
気の毒だけどこの子は、このままだと幸せな死に方できないだろうね。はよ外国行きなはれ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/01(木) 23:11 | URL | No.:119526時給換算で働いているやつが、自分の仕事終わらせただの偉そうなことほざくなよwww。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/01(木) 23:11 | URL | No.:119527これは、ひどいね。
誰でも、クビにするよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/01(木) 23:12 | URL | No.:119528なんか必死に自分を正当化してるところが痛いな
相手のことを考えないんじゃ会社側と何も変わらんよ
まぁ釣りだろうが -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/10/01(木) 23:12 | URL | No.:119529もうこいつ社会に出すなよ
給料泥棒だろ -
名前:出kん #- | 2009/10/01(木) 23:13 | URL | No.:119530世間知らずにも程があるな。
-
名前:名無しビジネス #kpjYxc8I | 2009/10/01(木) 23:13 | URL | No.:119531A.雇用契約に違反したから
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/01(木) 23:13 | URL | No.:119532今の若い連中ってみんなこんななの?
違うよね?こいつだけだよね?
こんなのがうじゃうじゃいると思うと正直怖いんだが・・・。
勤務時間内に個人の自由なんて有る訳無いだろう。請負契約じゃない限り会社は時間に金を払ってるんだ。社畜ってのは勤務時間外もずっと会社に縛られてる人の事を言うんだ。
時間が空いたとしてもバイトに決定権はない。黙って大人しくしてろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/01(木) 23:13 | URL | No.:119533本当にやることなかったら問題ないと思うけど、仕事終わってないだろうが。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/01(木) 23:13 | URL | No.:119534ガチだったら嫌だなぁ……釣りであってほしいよ
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/10/01(木) 23:14 | URL | No.:119535クビになって当然だったwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/01(木) 23:14 | URL | No.:119536するべき仕事終わってるって、終わってないしw
-
名前: #- | 2009/10/01(木) 23:14 | URL | No.:119537・上から目線が通用すると思っている。
・自分は悪くない
・俺の言うことに賛同しないヤツは社畜。
社会不適格者三要素を見事に満たしているパーフェクト馬鹿だな -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/01(木) 23:16 | URL | No.:119539というか、サボってるの見て周りのモチベ落ちるじゃん……。
いくら仕事早くたって、+αがあるわけじゃないし、逆に仕事場の雰囲気悪くしてるんだから解雇されて当然だと思うんだけどなぁ。
あぁもう仕事行きたくねぇええええええええええええええええええええ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/01(木) 23:16 | URL | No.:119540電話を無視して寝てるとこ見られたんじゃねーの
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/01(木) 23:17 | URL | No.:119541暇なんだったら自分の勤めてる会社に時間空くんだけど何かありますか?何も無ければ裏に行って休んでいてもいいですか?ぐらい聞くべきだな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/01(木) 23:18 | URL | No.:119542※>>1の発言の90%は否定から始まっています。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/01(木) 23:18 | URL | No.:119543いつか理想の会社に入れるといいね^^
-
名前:名無しビジネス #02NhF0A6 | 2009/10/01(木) 23:18 | URL | No.:119544暇なのが嫌ならさっさとやめてもっと拘束時間短い仕事に乗り換えればいいだけだよね
そうしなかったってのは「裏でゲームやってる間も自給入るぜwwwうめぇwww」
とか思ってたんだろ、どうせ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/01(木) 23:18 | URL | No.:119545店番も仕事のうちだが…
何で自分の持ち場を空っぽにして
ゲームなんて出来るんだよ
楽な仕事なのに勿体無い -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/01(木) 23:18 | URL | No.:119546なにこいつw釣りなの?ねぇww
自分で契約云々で3時間いないととかほざくクセに、残り時間は仕事してないんだろ?
正当化以前に自分で矛盾してること言ってるの気付けよ低能。
クビにしてよかったな。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/10/01(木) 23:18 | URL | No.:119547カスすぎワロタ
クビで当然。こんな脳無しに金払う会社なんざ今日びねぇよ
義務を果たさずに権利ばかり主張するどっかの馬鹿みたいだな -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/01(木) 23:19 | URL | No.:119548俺が雇う側なら、3レスくらい見て首切るわ
話聞いてやるだけ時間の無駄
この記事読むだけ時間の無駄ww -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/01(木) 23:19 | URL | No.:119549社畜社畜と自分と考えが合わない人を小馬鹿にする時点でどうにもならん
社交性0だろ、この子 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/01(木) 23:19 | URL | No.:119550※>>1の発言の90%は否定から始まっています。
-
名前:。 #- | 2009/10/01(木) 23:20 | URL | No.:119551サボりたいならサボればいい。
>>1が社長ならそれでいい。
そうじゃないなら力抜いてるのばれないようにサボらなければならない。
好感度あげるのも仕事のうちよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/01(木) 23:20 | URL | No.:1195521の気持ちも分からないわけではない。訳知り顔の社畜がいるのも事実だし。
ただ、文句を言う暇があるのなら次のバイト先でも探すべき。
いつまでも執着するから余計疲れる。
仕事は生活するための手段なのだからこそ、首になったらご縁がなかったと思い次に向かえばいい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/01(木) 23:20 | URL | No.:119553このまま、人の話を聞かない大人にならなきゃいいがねこの1。
つか、上司の許可を得てれば別にさぼっててもいいんだよ。店舗側に見つかってテナントに問い合わせられても、テナント側が許可したんならかばってくれる。
というか普通ダメでもまず注意だ。いきなり首にはならん。
自分で勝手なことをすれば処分される。さぼりでも、有益な仕事でもそれは一緒。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/01(木) 23:20 | URL | No.:119554釣りじゃなかったら洒落にならんな…
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/01(木) 23:20 | URL | No.:119555こういう人本当にいるの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/01(木) 23:21 | URL | No.:119556ドン引きだなこりゃ…
本物の社会不適合者を見たわ… -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/10/01(木) 23:22 | URL | No.:119557こいつの大事なところは大体推測wだからだめなんだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/01(木) 23:23 | URL | No.:119558自分の仕事終わった
ヒマだ
ゲームしよ
そりゃクビになるわwwヒマなガソスタだと三時間以上立ちっぱなんてざらだっつーの -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/01(木) 23:24 | URL | No.:119559高校生なら分かるがな
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/01(木) 23:24 | URL | No.:119560こういうバカ本当に居るんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/01(木) 23:25 | URL | No.:119562使われる側の人間が使う側の人間の意図に反することしたら
そりゃ首切られるに決まってるわな。
本スレ>>1は要領が悪いのではなく頭が悪いんだ。 -
名前: #- | 2009/10/01(木) 23:25 | URL | No.:119563頭おかしいな。
特定の業務内容に対する日当とかなら終われば帰ってもいいが、時間給の場合は仕事が終わっても契約時間内はお仕事中。
3時間店番していなければならない。
こいつ契約内容判ってないだろ。
まぁ釣りだろうけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/01(木) 23:25 | URL | No.:119564遅番というのが店舗の営業終わりまで居る仕事なら、3時間何もすることがないってのはあり得ないと思うんだけれど。
派遣的な業務だし、ちゃんとマニュアルとか読めば、現場にバイト先社員が同行していないときはヨーカドー社員の指示に従うように、とか書いてありそう。
スレたててまでやるあたり釣りだとは思うけれど、実際こういうタイプの人はいるからなあ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/01(木) 23:26 | URL | No.:119565釣りだったらここまでイラつかせてくれて有難うといいたい。
釣りじゃなかったらこの1はただのゆとりだと言いたい。
会社側から見れば、こんな1より真面目で器用な代わりの人間なんていっぱいいるわけで… -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/01(木) 23:28 | URL | No.:119566良かった、首になって^^
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/10/01(木) 23:29 | URL | No.:119567勤務時間短くしてくれるよう聞かなかったのか?
-
名前:名無しビジネス #.n./8Eg2 | 2009/10/01(木) 23:29 | URL | No.:119568仕事が嫌いって散々言ってるんだから、クビにされたのは喜ぶべきじゃないのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/01(木) 23:29 | URL | No.:119569ニートのおれでもこれはないわ
そもそもこいつ、あなたは正しいよ、って言ってもらいたいだけの子供じゃねえか -
名前:名無しビジネス #AWYbN24I | 2009/10/01(木) 23:30 | URL | No.:119570これが釣りじゃない世の中になったというのか・・・
-
名前:総力上げる名無しさん #- | 2009/10/01(木) 23:31 | URL | No.:119571まわりが見えてねえな
多分引き継ぎ相手はよく1の事を思ってないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/01(木) 23:31 | URL | No.:119572この子は雇用契約であって請負契約じゃない。だからクビ
何ら問題は無い -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/01(木) 23:32 | URL | No.:119573もし社員なら先に一回くらいは注意が入って自分の落ち度を知るなり会社とケンカなりできたかもしれないけど
バイトなら即クビで仕方ないかもね
仕事できるからって思ってるようだけど>>1の代わりなんてたくさんいるし、取り立てて必要でもないということだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/01(木) 23:32 | URL | No.:119574たかがバイトが何様のつもりか
誰でも出来る仕事がちょっと早くできるだけなのに -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/01(木) 23:33 | URL | No.:119575腑に落ちない理由でクビになったことあるし、実際こういう理不尽なこと多いから>>1の気持ちもまぁわからんではない
が、これじゃあダメだろうな -
名前:総力上げる名無しさん #- | 2009/10/01(木) 23:33 | URL | No.:119576電話が対した事じゃないって
1が決める事じゃないだろうに -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/01(木) 23:33 | URL | No.:119577円光するガキの定番の言い訳、「誰にも迷惑かけてないのに、何がいけないの?」と同じ感覚。
価値観の相違ではなく、常識・想像力の欠如。
説得しようとするだけ時間の無駄。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/01(木) 23:34 | URL | No.:119578俺が悪いの?って聞いといて、悪いと言う意見は拒否w
>>1は、このブログと米欄読めばいいのにw -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/01(木) 23:34 | URL | No.:119579バレた>>1が悪い
バレなきゃOK -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/01(木) 23:35 | URL | No.:119580マジじゃないといってくれよ。
日本語通じなさ杉だろ。根拠教えろといいつつ自分の価値観から抜けられないならいつまで経ってもわからんよ。
サービスなら社畜ってのも分かるが、金貰ってサボってる奴に堂々と言われたくねぇな。擁護でもなんでもなく、ただの対価だろ・・・。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/01(木) 23:36 | URL | No.:119581途中で読むの飽きたが
普通は仕事なくても自分で掃除なりなんなりやること探すんじゃないの?
バイトしてて暇になることなんてないから知らんけど -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/01(木) 23:36 | URL | No.:119582>>1の気持ちはわからないでもないが、
ただのDQNだ。馬鹿だ。クビだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/01(木) 23:36 | URL | No.:119583無職の僕が希望を持ちました
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/01(木) 23:37 | URL | No.:119584「3時間でも突っ立ってるのが仕事」だっつってんのに「それは嫌だ」つってクビになって文句のループじゃねえか。
>>1あほすぎ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/01(木) 23:37 | URL | No.:119585たまにこんな感じで自分正しい、俺正論言ってるだろ?なんで俺の好きなようにやっちゃいけないの?
って屁理屈こねくって人の話聞かないで人をイライラさせるのがうまい奴が本当にいるから困る
仕事はなければ自分で見つけて何とか暇つぶすもんだろ
みんなサボってるならばれないようにうまくやって自給分の働きをするもんだろ -
名前:名無しさん@お腹いっぱい。 #- | 2009/10/01(木) 23:38 | URL | No.:119586>先輩から聞いて、その通りにサボったらクビになった
先輩はお前の上司じゃねーだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/01(木) 23:38 | URL | No.:119587ネトウヨや在日認定したがる底辺屑と同じ臭いがして途中で記事を閉じました。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/01(木) 23:38 | URL | No.:119588まあ3時間も立ってるのがそんなに嫌なら仕事変えられてよかったんじゃね
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/01(木) 23:39 | URL | No.:119589途中で読む気が失せた
会社が悪い!日本が悪い!
社畜共乙www俺仕事HAEEEEEwwwww
もう経営者側に回るか、他所の国にでも行けよ
雇われ下っ端が偉そうにしすぎだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/01(木) 23:39 | URL | No.:119590ある程度時間が余るのは仕方ないが
、ゲームより勉強してればまだ印象よかったのにな。※13で出たけど
雇用者が気に入らない奴をクビにするのは自由 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/01(木) 23:39 | URL | No.:119591爆釣りで1も草葉の陰から喜んでいるだろう
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/01(木) 23:40 | URL | No.:119592どう考えても釣りだろw
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/01(木) 23:40 | URL | No.:119593正論がいつも正しいとは限らないといういい例
就業時間が8時間だったとして
作業を8時間以内に終わらせればOKという契約なので1は正論
けど正しくはなかった -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/10/01(木) 23:40 | URL | No.:119594そもそもバイト君が仕事すべて終わりました!とか言ってる時点でw
バイトにはそもそも知らせてない仕事があることすら分からないのかww
小学生が勉強全部終わらせました!みたいなw
まぁ釣りだろうな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/01(木) 23:41 | URL | No.:119595トゲピーのAA初めて見てフイタ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/01(木) 23:41 | URL | No.:119596気持ちは分からないでもないが・・・
ずけずけと自分の主観ばかり言って、やんわりと同情してくれそうな文章も書けない、ある意味職場で浮いているかもしれない人じゃ首にされるのも仕方が無いかなと思ったな -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/10/01(木) 23:42 | URL | No.:1195972chの自分語りスレなんてこんなもんだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/01(木) 23:42 | URL | No.:1195983時間立ってて自給出るなら十分じゃね?
よく分からんやつだな -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/01(木) 23:43 | URL | No.:119599何でもかんでも社畜とかww
社会に納まって生きていこうとしてる分際でこいつ何を言ってるんだ -
名前: #- | 2009/10/01(木) 23:43 | URL | No.:119600こいつまじで言ってるなら頭が悪いってレベルじゃないなw
社会不適合者でホームレス決定 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/01(木) 23:45 | URL | No.:119601正論じゃ無いだろう。接客や電話番も業務に含まれてるのに、
それをやってないんだから。 -
名前:名無しビジネス #DhuRAo1g | 2009/10/01(木) 23:45 | URL | No.:119602さすがにカスすぎて吹いたwwww「
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/01(木) 23:45 | URL | No.:119603こんな>>1よりも、手が遅くて就業時間いっぱいまで使い切るよーなのろちゃんの方が何ぼかマシ
と判断されたから切られたんだろ。
3時間も店舗無人はねーわw
書類整理(してるフリで読書)とかPC操作(してるフリで2ch)とかやり様はあるだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/01(木) 23:45 | URL | No.:119604気持ちは分からんでもないけど
最近海外ニートのブログみたいな考え方を
少し勘違いして得意げに話す奴多いな
上司の言葉がすべてじゃね?
もう少しうまくやれよ
ヨーカドーの目もあるってことが分からん位未熟だっただけだろw -
名前:総力上げる名無しさん #- | 2009/10/01(木) 23:46 | URL | No.:119605反論すれば社畜
反論すれば政権交代
チョン並のすがすがしいクソでした -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/01(木) 23:46 | URL | No.:119606業務内容がよくわかんないけど、会社が時間に対して対価を払ってるのでは無く、業務に対して払ってるのなら仕事終わったんなら、別にゲームしてて良いと思うよ。
3時間つたってる必要は無い。
その立ってる間に仕事が発生しないならね。
-
名前: #- | 2009/10/01(木) 23:46 | URL | No.:119607理由を聞いてるのスレタイなのに最初から同意しか求めてない女々しい奴だし要領が悪いだけだろ。
次をさっさと探さずにいちいちグチグチ言ってるだけなのも無能さが垣間見えるし。 -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2009/10/01(木) 23:47 | URL | No.:119608こういう危険因子を就職面接で炙り出せると考えると、
ある意味、圧迫面接も必要な気がしてくるなぁ…。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/01(木) 23:47 | URL | No.:119609一言で言うと
勤務時間が残っているということはまだ作業は終わっていないということだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/01(木) 23:47 | URL | No.:119610バイト中にサボってたのと同じなのに何をいいたいんだこいつ。
なんか要領いいと勘違いしてるな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/01(木) 23:48 | URL | No.:119611社畜社畜ってwww
そんなに社畜が嫌なら働かなくていいですよww -
名前: #- | 2009/10/01(木) 23:49 | URL | No.:119612釣りだとしても
実際に>>1のようなグズゴミが社会に蔓延しているのも事実 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/01(木) 23:49 | URL | No.:119613電話番くらいしか残りの業務がないならゲームはいいと思うが寝るのはちょっとねぇ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/01(木) 23:49 | URL | No.:119614サラリーマンなら、パソコンで仕事してる振りしながらインターネットで遊んでいる時間帯だな。
その時間帯に持ち場離れてふらっと社外にいたらやっぱり首なのと同じだな。 -
名前:名無しの柴犬さん #- | 2009/10/01(木) 23:50 | URL | No.:119615ばれなきゃよかっただけの話。寝るのはまずい。ゲームは隠しながらやれ。上司来た時の言い訳用になんでもいいから書類眺めてるふり。
コンビニ夜勤も自分一人だったから先に仕事終わらせて、客めったにこないからゲームしてた -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/01(木) 23:50 | URL | No.:119616たいていの会社の就業規則には職務専念義務と誠実義務みたいな一般条項が入ってる
つまり、仕事終わったからって、就業時間中に遊んでるのは契約違反なわけだ
>>1が首切られた根拠はこの規定に違反してのことだろうね
さすがに、ゲームしてるのを職務に専念している・誠実であるとは言えん
注意・訓戒等なく一発解雇って点には、会社側に問題があるがな -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/01(木) 23:50 | URL | No.:119617社畜社畜って馬鹿にしてるけど、
好き勝手やって切られてないならともかく
切られている時点で社畜以下でしょ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/01(木) 23:51 | URL | No.:119618うちの会社は忙しい時期と暇な時期が顕著なせいで、暇な時はとことん暇
忙しいことより仕事が無いことの方が俺にとっては苦痛なんで、進んで雑用したり、勉強したりして時間潰してる
仕事がないんで遊んでましたwwwとか切られて当然だろ
1に言わせれば社畜乙wwwwで終わるんだろうけど -
名前: #- | 2009/10/01(木) 23:51 | URL | No.:119619>ドアの開け方が乱暴だの、立ち方がだらしないとかとかそういう程度
ただのDQNにしか見えないw -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/01(木) 23:51 | URL | No.:119620三時間ぐらいなら妄想出来る
-
名前: #- | 2009/10/01(木) 23:52 | URL | No.:119621でも金貰ってるんだから仕方ないよね
立ってる仕事でも思っておけ
やることないなら掃除でもいいし報告して帰れば良い
流石にゲームして金を貰おうとするのはダメに決まってる -
名前: #- | 2009/10/01(木) 23:53 | URL | No.:119622首になった理由はスレを読んでれば分かるような気が
>>1と考え方が違う人間が多数なんだから>>1の考えを通そうとすれば疎まれてしかるべき
上司もその多数の人間に入ってて尚且つ首に出来る権限を持ってたってだけだろう -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2009/10/01(木) 23:54 | URL | No.:119623つか、こいつは何で上司に食ってかからなかったんだろうな。
同じ理論展開してあがいてみりゃいいのに。
変な所だけ会社の命令を聞くんだな。
というか、変な話だな。
ヨーカドーに人事権は無いんだから、
いくら店子といえど、いきなり辞めさせろとは言えないだろ?
早く帰らせるようにさせるか、勤務態度を注意するぐらいはするよね。 -
名前:名無しビジネス #lFeGZhbc | 2009/10/01(木) 23:54 | URL | No.:119624ってか釣り針でけぇな
そんなんじゃ誰も釣れないってwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/01(木) 23:54 | URL | No.:119625逆にスレ主にききたいわ
お前が上司で、部下が営業時間中なのにゲームをしていた。
怒ったら言い訳乙な言い訳。
そんなやつにお前は給料払えるか? -
名前: #- | 2009/10/01(木) 23:55 | URL | No.:1196263時間たってるのがお仕事と思えば
解決じゃないのか? -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/10/01(木) 23:56 | URL | No.:1196287時間ほどプラカード持って椅子に座って待機してるだけのバイトした俺に謝れ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/01(木) 23:57 | URL | No.:119629oh...japanes,マジキチ...
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/01(木) 23:57 | URL | No.:119630こういう奴が世の大半を占めるようになったら
少しは仕事も楽になるのかな。
社畜コメントは見ていて疲れる。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/10/01(木) 23:58 | URL | No.:119631これってあらかじめ上司に聞いとけば済む話だよな。
しかもバイトなんだから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/01(木) 23:58 | URL | No.:119632途中までしか読んでないけど…
こんなヤツとは仕事したくないな
雇ってもらってる時点で社畜でしょ
イヤなら自分で金稼げよ -
名前:名無し #- | 2009/10/01(木) 23:58 | URL | No.:119633>>1あほだなあ。ほんとにあほだなあ。
自分の立場と権限を分かってないからこういう考え方になってるんだよな。
1は何の対価としてお金をもらってる?歩合制なら1は正しいが時給でしょ?
それで話終わり。3時間つったってようが必死に働こうが会社のために自分の時間を使ってお金をもらうんだよ。
それがバカらしいと思うのは1がナゼ自分がお金をもらっているのか理解していないから。
社蓄とかカンケーねーしwww
多分働いてやってると思ってんだろうなぁ。
実際残りの3時間を遊べると判断できる権限が1にはないんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/01(木) 23:58 | URL | No.:119634頭おかしいとしか言いようがない
釣りだろ?釣りなんだろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/01(木) 23:59 | URL | No.:119635時給で契約している以上、それを理解できないでゲームしている奴が奴がバカ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 00:00 | URL | No.:119636バイトだろ?
請負契約じゃなく雇用契約
労働時間に対しての対価が賃金
クビで当然 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 00:01 | URL | No.:119637てか、ついでに言ってやる
俺もヨーカドー店内のテナントで
働いてる19の人だけど、コイツ
舐めすぎてすごいムカつくわ。
てか何屋かおそらく特定できた。
俺も遅番メインで一人作業多いけど
ゲームするほど暇のつぶし方を
知らないバカじゃないわwww
レジ上げとか片付けとかやんないのか?ラストまでじゃねーのか?
俺だったら早く切り上げられるように仕事すっけどな。
ただでさえまともな人ですら人件費削減でシフト減らされて騒がれてるのにこんなアホに給料払うわけないわwww -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 00:01 | URL | No.:119638簡単にクビになるって事は君の代わりはいくらでもいるって事だよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 00:01 | URL | No.:119639どんなに暇でも雇ってもらってる以上業務時間内に寝てちゃダメだろ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 00:02 | URL | No.:119640文体があまりに子供
釣りかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 00:02 | URL | No.:119641本当の社会不適合者
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 00:03 | URL | No.:119642釣りを載せるなよ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 00:04 | URL | No.:119643どんだけ屁理屈捏ねようが
雇用先にクビにされたらどうのしようも無いな
本当にアホなんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 00:05 | URL | No.:119644読んでて吐き気がしたわ・・・
やるべき仕事は終わらせたって言ってるけど、実際店番云々っていう仕事があるんだし、実質サボリじゃん。何が仕事終わらせたからサボってないだよ、馬鹿かこいつは。
自分が可愛いならニートにでもなれ。
金が欲しいなら社会の常識を知れ。 -
名前:ああああ #pxxjxOTw | 2009/10/02(金) 00:05 | URL | No.:119645電話番っていう仕事が残ってたんなら電話の近くにイスでも持ってきて座って本でも読んでりゃよかったんじゃね?
ゲームがしたいならイヤホンつけてやってりゃいいだろうし。
作業がないのに3時間立たせるとかは
警備員とかじゃないかぎり裁判で勝てるレベルだと思うぞ。
毎日3時間「何もすることなく」立ってたら精神病むぞ・・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 00:05 | URL | No.:119646>>1みたいな奴はどこへいっても文句しか言わないんだろうな…。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 00:06 | URL | No.:119647つか電話番とか、商品の値引きとかの仕事があるんじゃん。そりゃ首になるわwww
「めったに来ないものの為に時間潰すとかあり得ない」っていうこの馬鹿の発想があり得ない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 00:06 | URL | No.:119648マジでカスwww
理由を教えてやろうか
>>1みたいな奴がいると他の奴の士気が落ちるからだよ
社畜?結構結構
真面目に言う通りに働いてくれる人間が必要なんだよ少なくともその職場は
>>1は必要無かった
ただそれだけの事
その程度も分からない人間に説明なんぞしたって理解出来るはずも無しw -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 00:06 | URL | No.:119649立ってるだけで金もらえるなんて
すばらしい仕事じゃないか -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 00:06 | URL | No.:119650やべえwwwwおれも参加して煽りたかったwwwww
まあ>>1が釣りじゃなくガチなら>>1に唯一向いてる仕事は
土方
ですね~wwwwwwwっうぇwww -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 00:07 | URL | No.:119651請負やればいい。
1の考え方なら請負でしかうまくいかない。
時間内で余るほどだと、仕事増やされるだけで負担増える方向にしかならんし。雇用契約で時間を売る契約だから、さっさと終わらせて休んでも得ない。
できるやつほど損するってのはそういうことじゃね。 -
名前: #- | 2009/10/02(金) 00:07 | URL | No.:119652ガンバレと応援すべき
生暖かい目で
作業終わったら帰れる仕事すればいいだけの話なのにな。
いっくらでもあるぜ?当人できるかしらんが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 00:07 | URL | No.:119653>>1の言い分はもっともだし正しいと思うが、仕事させろと言わずにゲームするという神経が分からん
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 00:07 | URL | No.:119654こいつ自分のこと仕事が早く有能な奴だとでも勘違いしてるんだろうが
最低限の常識もないクズはどんな会社に行っても使い物にならないよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 00:07 | URL | No.:119655そういう気持ちは俺もある
てか、誰でも持ってるだろうけど
それが通用するかは別なのが社会だからねぇ。
真っ向から否定するのもあれだけど
賛同も出来ない。
実際3時間何もせず立ちっぱなしで
それがどれだけの頻度で続くのかね
週3~4とかだったら俺も嘆く。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 00:08 | URL | No.:119656外国で働くって!?、ぷぷぷっ
無理無理ぷぷぷ~っ
見てたらそんな手に職付けてる感じじゃないし、すごいよ、専門職以外の時給の低さと差別
日本での外国人差別なんて、可愛いものさ
イッテコイイッテコイ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 00:08 | URL | No.:119657ゲームするより3時間立ってて金貰う方がいいよ。頭悪すぎ。
-
名前: #- | 2009/10/02(金) 00:09 | URL | No.:119658釣りだろうけど、本当にこういう奴もいるからなぁ
大して仲良くないのにやたらと寄ってくる自己中の大学中退野郎を思い出しちまったよ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 00:09 | URL | No.:119659自分の仕事が終わったなら報告するのが常識だろ…
そんな常識もわからずに社畜とかほざいてんじゃねえよ
いやなら起業(笑)でもすればいいんじゃないかな
こんなカスに誰もついてこないだろうけどさ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 00:10 | URL | No.:119660うん?3時間立ってることも仕事なんだろ?
それが無理ならその仕事が自分にあってないって訳で諦めて辞めるしかなかったんじゃないの?
文句言わずに社畜根性を持たなくてもやっていける職場を探すしかないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 00:11 | URL | No.:119661実に面白い
幼い子ってこういう思考するんだ。ふーん、へー。
文面からも未成熟なお子様臭がぷんぷんしてるねw
生きるの下手そうだし。
自分が絶対正しい、間違ってるのは社会だなどと言ってて許されるのは中学生までだな。
いいかげん自分がコネも金も人脈もない弱者だということに気がつかなければならない年齢なんだろうけど、解らないんだろうね、多分。
思考が一方向みたいだし。
正論だけがまかり通る世の中ならば世界はもっと良い方向に向かってると思うよ、恐らく。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/10/02(金) 00:11 | URL | No.:119662高校生の頃の自分を見ているようで恥ずかしい
-
名前:創造力有る名無しさん #- | 2009/10/02(金) 00:12 | URL | No.:119663わかるんだけどね…
デスクワークだった自分は
エクセルとか適当に開いてメモ帳に落書きしたりしてたわ
無駄に机の中掃除したりとかさ
立ってなきゃならん職業の人は大変そうだ -
名前:VIPPERな名無しさん #sSHoJftA | 2009/10/02(金) 00:12 | URL | No.:119664てかこれ>>14でもう話終わってるじゃん
てかね、時間に合わせるように仕事するのも要領のうちなんだよな
さっさと終わらして帰れるならいいが
そうでないのに暇そうにしてればそりゃ何か言われる
仕事無いの分かってるなら引き伸ばせるだけ引き伸ばせ
チンタラやって時給きっちり貰えるんだからサイコーだろ
要領が大事よ、仕事が早い=仕事が出来る は成り立たないからな -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 00:12 | URL | No.:119665生まれる国を間違ったとしか言いようがないな。アメリカならもしかしたら1は受け入れられるかもしれんね。あっちは、給与とそれに見合う仕事の範囲がはっきりしてるから。案外、うちらが異端になるかも。
まあ結論は早く英語を覚えて海外に飛び出す事だな。日本には1の居場所はないでしょ。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/10/02(金) 00:13 | URL | No.:119666立ってるだけでお金がもらえるなんて最高じゃんwwww
そう思ってたときが俺にもありました…
性格なのか、暇すぎると何かしないとやってられん。。。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 00:14 | URL | No.:1196686時間立ちっぱなしの仕事してた俺に謝れ
仕事の書類に目を通してるふりしながらエロ小説でも書いてれば時間なんてあっというまに過ぎるよ(゜∀゜ ) -
名前:名無しビジネス #K7WaESw2 | 2009/10/02(金) 00:15 | URL | No.:119669これガチだったらコイツアスペルガーじゃね?
-
名前:ああああ #- | 2009/10/02(金) 00:15 | URL | No.:119670てかシャチクとレッテル張りするのは問題だけど感情的に1を批判してる奴はシャチクの可能性が高いと思うぞ。
1は別に誰にも迷惑かけてないだろw
電話番が実質やる必要がなかったらの話だが。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 00:15 | URL | No.:119671ダラダラ働いた方が得するって事か
効率悪いな -
名前:名無しビジネス #Fqw5xEWo | 2009/10/02(金) 00:16 | URL | No.:119672>>58に俺が居た
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 00:17 | URL | No.:119673ヨーカドーと取引有るけど、ヨーカドー上層部は社員やパートを駒としか見てないとか権力を振りかざすのは同意
が、それ以上のバカだなぁ
こいつの親は苦労してるんだろうなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 00:17 | URL | No.:119674>>1がゆとりを求めた結果だな
-
名前: #- | 2009/10/02(金) 00:17 | URL | No.:119675???
「店番」が仕事内容に含まれてるんでしょ
それをしてない時点で契約違反、クビ
どんな仕事かしらんけど、寝るのは恐らくどんな仕事でもNGだよ
店番ならせいぜいカウンターの下で本読むくらいじゃない? -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 00:19 | URL | No.:119676仕事での待機に金は払えても
私用のゲームに金は払えない
私用は認められない -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/10/02(金) 00:21 | URL | No.:119677※99
契約内容がわからんからなんとも言えんが
●時~●時まで働きますって内容なら、その拘束時間に対して給料を払われてるんだから最低限上に報告をして休むなりすべき。
万が一問題が起きた時に、作業者寝てましたじゃお話にならない。
時間内に所定の作業を終わらせるという物なら、話は別だけど -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 00:21 | URL | No.:119678んー、俺の知ってるクレープ屋とか当番のバイト一人しかいなくて、用が済んだら声をかけるまで奥に引っ込んでるけどな。でもこういう奥に引っ込んでるのは「待機時間」だろ?居眠りやゲームしてるのはねえ。
こういう奴がバイト行けるのにおいらと来たら… -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 00:21 | URL | No.:119679理想的な厨二
-
名前:名無し #- | 2009/10/02(金) 00:21 | URL | No.:119680こういう職場なら1の及ぼす実害はあったと思うわ。
士気も下がるし、客商売ならなおの事、
仕事の速さより求められるものがその職場にあったってことだろ。
そういうのが読めなかったんだろうね。
だからオレは誰よりもできるのにーって。
そこじゃねーwww そこいらねーwww -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 00:22 | URL | No.:119681こいつのコストパフォーマンス悪すぎだなおい
俺でも切るわ -
名前:ああああ #- | 2009/10/02(金) 00:22 | URL | No.:119682周りに気を使うとか何もしなくても3時間たってろとかそういうことをやらされる人間が大量にいるから日本の時間あたりの生産性が先進国の中で最下位なんだろうな。
ある意味仕事をちゃんとこなそうとしてないんだよ。
効率を考えて最大の成果を出すように従業員も経営者も考えたら日本はもっと良くなると思う。
1みたいに仕事を効率よく消化する人間ををつぶして常識の無い人間が首になって良かったとか言ってる人間がたくさんいる国でどうして生産効率が高くなりえるんだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 00:23 | URL | No.:119683後輩と2人きりで夜勤やる機会があったんで、「長いから時間潰せる方法考えとけよー」って前日に軽く言っといた
そいつ上司が帰った途端に周りにまだ人一杯残ってるのに自席でDS始めやがった
思いっきり頭ひっぱたいたら
「なんすか?wwww」だぜ?
年々入ってくるやつの常識レベルが下がっていくのを感じる
俺も歳とったなぁ・・・ -
名前: #- | 2009/10/02(金) 00:23 | URL | No.:119684>給料出してるから3時間仕事場で突っ立ってろというのも横暴だと思うが。
全然横暴じゃない。
っていうか、それが仕事ってもんだっつうの。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/10/02(金) 00:23 | URL | No.:119685「表に立って待機する」って業務だろ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 00:24 | URL | No.:119686なんか片付け終わったらやることないとかいってるのに
終わるぎりぎりまで値引きがあってどうとか
明らかに矛盾してんじゃん
どう考えても釣りだろ…
と思いたい
釣りじゃなかったらある意味終わってる -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/10/02(金) 00:24 | URL | No.:119687そんなにいやなら自営業でもやりゃいいのに
こんなのが職場にいたら嫌だよな -
名前: #- | 2009/10/02(金) 00:24 | URL | No.:119688そりゃクビになるだろう。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 00:24 | URL | No.:119689クビいにする前に、雇う側も
「時間内はつったってるだけなのも仕事、時給貰ってるんだから立っていろ、あともっと丁寧にやれ」っていう注意というか、教育したんだろうか・・・?
まぁ注意される前にあたりまえのことなんだけど、
言われてもダメだったら、
そりゃまぁ、教えても覚えないクズフリーターということだな。
あと、1のコメント
最近みかける、人のコメントに、「ダウト!」ってカッコ付けて指摘して、から廻った知識をひけらかしてる痛々しいゆとりコメントに似ている。てかそのまんま。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 00:24 | URL | No.:119690釣りだと言ってよバーニィ
-
名前: #- | 2009/10/02(金) 00:24 | URL | No.:119691>日本の時間あたりの生産性が先進国の中で最下位なんだろうな。
ソース出せ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 00:25 | URL | No.:119692何の仕事なのか最後までわからなかった。
テナントで、ヨーカドーがしまる3時間も前に終わるけど退社できないってなんの仕事? -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 00:25 | URL | No.:1196933時間立ってるだけの仕事ではなく、
店舗の借り主側に「必要な店である」という風に見せることが仕事でもあったんだろ。
それを見せていないから首になっただけじゃん。
先輩とやらは、上手く戻って借り主側にアピールが出来てたんだろ。
見せることも仕事のうちって、教え切れていない会社も悪いだろうが、それに気付けない本人もガキだな。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/10/02(金) 00:25 | URL | No.:119694>すべての作業終えたから
なぜお前にそれが判断できるんだwww
どんな仕事か知らんけど、やることなんざいくらでもあるわ。
さぼるならさぼるでもっとうまくやればいいのに。 -
名前: #- | 2009/10/02(金) 00:26 | URL | No.:119695最悪の場合なら、このご時世では毎日3時間遊んでたことがバレたら半年分で不当に得た賃金を返せと訴えられても仕方が無い
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 00:26 | URL | No.:119696「3時間突っ立てるだけで3時間分の金貰えるなんてすげぇじゃん、このバイトうますぐるwwwww」と思わない>>1は、多分単純作業が駄目なんだろうな。
つーか>>1って、ホウレンソウが出来てねぇケツの青いガキだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 00:26 | URL | No.:119697問題は休憩していたことではなく、上司の指示を仰がなかったことだろ
上司が休憩しててもいいって言ったんなら責任はそいつに移行するが
自己判断で勝手にサボってりゃクビにもなるわ -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/10/02(金) 00:28 | URL | No.:119698仕事作る努力すればいいのに。
地方深夜のコンビニみたいに突っ立ってるのも仕事って思えばいいのに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 00:28 | URL | No.:119699てか時給で働くっていうのは、自分の時間を会社が買うってことだろ。つまり作業を終えて余った三時間は、会社のものであって自分のものじゃないってことがなぜ分からんのか。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 00:28 | URL | No.:119700労働が何とかって言ってるわりには早退は禁止っていうのをきっちり守ってる矛盾
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 00:29 | URL | No.:119701※195
まず自分でしらべてみようね
ttp://activity.jpc-net.jp/detail/01.data/activity000894/attached.pdf
pdf注意 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 00:29 | URL | No.:1197021が自分で仕事探せないダメな子ってのはわかった。
俺なら上司なりなんなりに指示を仰いで、問題点とか改善点を伝えるけどね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 00:29 | URL | No.:119703責任を背負っていない男ってちっせぇなあ・・・
優秀な>>1さんは、クレームどころかお客さんが来る心配もなく電話番の必要もないくらい人と関わらないで済む“アルバイト”を生涯がんばって下さい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 00:29 | URL | No.:119704仕事終わったんなら、帰れ。
成果給じゃなくて、時間給なんだから、帰らないなら仕事見つけて仕事しろ。
もしくは、サボってるように見ないようにうまくサボれ。
これが理解できない低脳なら、クビにされて当然。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/10/02(金) 00:29 | URL | No.:119705ちょっとだけ読んだけど
ヨー略首にして正解じゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 00:30 | URL | No.:119706こいつの場合正論でもなんでもなくただのワガママ
どこかで教育間違ったんだろうな -
名前:名無しさん@お腹いっぱい。 #- | 2009/10/02(金) 00:31 | URL | No.:119707※186
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 00:32 | URL | No.:119708少し賢い幼稚園児だったら「他にやることある?」って質問ができるよな
それすらできないくせに有能ぶってるのが笑える -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 00:33 | URL | No.:119709「電話番」への返しが甘いな
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 00:35 | URL | No.:119710仕事がないけど人を置いていないといけないから
一人だけ置いてるんでしょ
それは店番とかだけど(業務が今一わからんが)
それを果たしてないんだからクビになって当然でしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 00:35 | URL | No.:1197113時間突っ立ってるだけいいなー楽だろうなーやりたいなー
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 00:35 | URL | No.:119712気持ちはわかるというか、オレも考え方は>>1と同じだが
それが社会では通用しないこともわかっている。 -
名前: #- | 2009/10/02(金) 00:36 | URL | No.:119713上にバレたらクビになってもしゃーないとは思うが
バイトなんてこんなもんだろ。
仕事に変な理想持ってるアホニートくらいのもんじゃねーのこいつ叩いてるの。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 00:36 | URL | No.:119714>>1の店舗の事業形態が全く分からない。
テナントで商品の値引きがあるって事は対面販売があるはず。
でも>>1が一人で作業場?にいて、売り子はいない。
でも売上トップと言っている。
通常の営業と同様に販売しているなら問い合わせの電話が数ヶ月に一件というのも腑に落ちない。
モヤモヤばかり蓄積して何を言いたいのかさっぱり分からん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 00:38 | URL | No.:119715指示されたことしかできない作業者(ただのロボット)
自分で仕事を作ることすらできない社畜未満のゴミカスだって自覚はあるんだろうか
釣りだとしても不快だな -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/10/02(金) 00:38 | URL | No.:119716確認して休んでれば勝利だったのに・・・
テナントで片付けるだけの仕事ってなんだ?ヨー○ドーに勤めてたけど想像つかん -
名前: #- | 2009/10/02(金) 00:38 | URL | No.:119717>仕事に変な理想持ってるアホニートくらいのもんじゃねーのこいつ叩いてるの。
社会人だからこそ叩かずにはいられない。 -
名前: #- | 2009/10/02(金) 00:39 | URL | No.:119718会社においての電話番の重要性をまったく分かってないな
その電話一本が金を産むからこそ電話番が必要なのに -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 00:39 | URL | No.:119719仕事が終わったかどうかを決めるのは雇い主である
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 00:39 | URL | No.:119720電話番してないなら
サボってると取られるだろ。
せめて、電話の前でブックカバーつけた本ぐらいにしとけば
良かったかもね? -
名前:名無しビジネス #JGgo8sog | 2009/10/02(金) 00:41 | URL | No.:1197223時間黙って立っているのでは無く、指示を待っているって考え方すらできないのかこいつは。
切られて当然だな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 00:41 | URL | No.:119723つーか営業時間内なんでしょ?
電話どころかリアルに客が来る可能性もあるわけでしょ?
自分がどっか店に行って店員見当たらなかったらそうすんの? -
名前: #- | 2009/10/02(金) 00:42 | URL | No.:119724時給じゃなく歩合で働けとしか
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 00:43 | URL | No.:119725朝から晩まで客が10人もこないのにずっとたちっぱなしで店番というところもあるのに…
当然あまりの暇さにすぐバイトが止めるという\(^o^)/ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 00:43 | URL | No.:119726※217
そんな口を叩けるのは仕事を舐めてるアホニートくらいのものだと思うが。
アルバイトだって会社の看板背負った立派な従業員に変わりない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 00:45 | URL | No.:119727こいつのクビを切る理由は「バカだから」で十分
-
名前: #- | 2009/10/02(金) 00:45 | URL | No.:119728これが馬鹿祭りか………
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 00:48 | URL | No.:119729>>201
まったくもってその通り。
コミュニケーション取れてないのが一番の問題なわけで、
理解出来ない以上は、どこいってもクビ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 00:49 | URL | No.:119730別に話の論旨自体には賛同できるんだけど、
論拠がマズイだろwww明らかにサボりじゃんwww
こういうのは仕事の契約を満了している人間が言うべき。 -
名前: #- | 2009/10/02(金) 00:51 | URL | No.:119731アメリカに居る俺から言わせて貰うと、やっぱり日本人は社畜だわw
>みんな理不尽と感じつつもできる努力をして社会が成り立ってるんじゃねーか
なんて言う阿呆が居るけど、そういう理不尽を受け入れるから、理不尽が成立する。
>専門職以外の時給の低さと差別
職種、あと地域間の格差はでかいが、俺の居る北東部だったらウエイター・ウエイトレスでさえチップ込みで時給$15-20ぐらいは得てるぞ?勿論、その手の仕事でHビザは基本的に下りないから、普通の日本人には難しいけどな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 00:52 | URL | No.:119733やることやったと何度も言ってるけど、店空っぽにしてる時点でやることやってないよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 00:54 | URL | No.:119734どんな理屈こねようと事実クビになってんだからな
でもたまにいるわ こういう奴
どういう育ち方したらこうなるんだろな -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 00:54 | URL | No.:119735これは酷いな。
営業時間内だってのに「暇だからゲームやってたらクビになりました」?当然だろ。
んな社会不適合者をやとった会社に同情するわ。
正社員の親父は営業時間内にスモーカー作ってました(´・ω・) -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 00:54 | URL | No.:119736テナントなんだよな。だとしたら店に誰も居ない状態を作ったって事か。仕事してない云々もそうだけど防犯的な意味でも危険だわな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 00:59 | URL | No.:1197381がバイトである以上、契約しているヨーカ堂は契約内容が時間単位のはず。
そのため、1は不働時間の3時間分の料金を不当に収奪していると見做すことができる。
理由はどうあれ、これは契約違反だから、解雇の理由になると思う。
1が仕事を早く終わらせたのであれば、その旨警備員なり、社員に通達すべき。
それを怠った以上、瑕疵は1にある。
以上が法的解釈だけど、正直同情をする。
仕事が出来る人のほうがわりを食うって言うのは納得できない。
1が片付けのスペシャリストで時給が段違いにいいなら話は分かるが、個人契約もない単なるバイト。
社員や親会社の警備員に話しかけ辛い気持ちも良く分かる。
理論的には1が悪いし、解雇条件も揃っていると理解する。
しかし、納得は出来ない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 00:59 | URL | No.:119739契約事項に書かれてない事もやらなければならない日本の仕事の契約にも少し疑問を感じるけどね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 01:00 | URL | No.:119740※234
>理不尽を受け入れるから、理不尽が成立する。
理不尽を受け入れなければ生きていけないからだろ
綺麗事と理屈だけで世の中まわっていけると思ってんのか?
仕事したこともないくせに知った口たたいてんじゃねえよ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 01:00 | URL | No.:119740こういう考えの人間には出来るだけかかわらないようにしたいね。
>>1はつりかもしれんが、同じような考えの人間は確実に居る。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 01:01 | URL | No.:119741別に理不尽でもなんでもねーし
社畜とか言って馬鹿じゃねーのw -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 01:01 | URL | No.:119742釣りだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 01:02 | URL | No.:119743馬鹿すぎて開いた口がふさがらん
ネタであってくれよ・・・
こんなやつと同じ国に住みたくねえよ -
名前:名無しビジネス #L8IwlReY | 2009/10/02(金) 01:02 | URL | No.:119744つーか、仕事変えれば良いんじゃ?
仕事量が>>1に合ってないんだろ。
夜にお片づけなんてくだらない仕事、社会の底辺にいる奴隷のやるものかと。そんな仕事にしか就けないで、タラタラ文句言ってるのは、知恵でも遅れてるのか、よっぽど人格が破錠してるのでは? -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 01:02 | URL | No.:119745日本の雇用環境がどうだのとか関係ないだろ
ヨーカ○ーとやらの上層部(雇う側)がこいつを不要だと判断したからクビにしただけの話だろ
気に入らないなら他の仕事をどっかから探すか起業すればいいだけの話だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 01:03 | URL | No.:119746※242
たぶん※234はそれが納得いかないんじゃない?理不尽を感じるなら何故それを直さない?って。もしそれを甘受しないと生きていけないのならどうしてそれを変えないのか?という。
それにその発言は社畜と言われても仕方が無い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 01:03 | URL | No.:119747お前らどんだけ仕事好きなんだよwww
社畜って言われても仕方ないわ。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/10/02(金) 01:03 | URL | No.:119748とりあえず擁護も批判も意見あるのはわかるけど、1が批判に対して社畜社畜言って全く聞く耳持たないで自分の意見ばっかり言ってるのが気にくわん
1はその狭い視野で通じる会社でしか生きてけないんだろうな -
名前: #- | 2009/10/02(金) 01:04 | URL | No.:119749あと、※205で指摘があったように、日本の生産性はアメリカよりずいぶん低いけど、アメリカ人はサボりまくってるぞ?
有名大学の研究機関でさえ仕事中に私語が飛び交っているし、時間通りに帰るために、4:30ぐらいから帰り支度を始める人まで居るw
で、有能な人間ばかりなのかといえば、IT企業なのにmySQLやPHPすら十分に使えない役立たずがゴロゴロと居るwアメリカに来て驚いたのは、タイピングの速さぐらいだ。
つまり、一般的な日本人は時間と能力を無意味に浪費しているだけで、実はサボり癖+役立たずな人間以下の仕事しかしていないということ。それを社畜と呼ばずして何と呼ぶ? -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 01:04 | URL | No.:1197501が屑すぎるwww
わかりやすく例えてやると授業中の課題終わったから友人と一緒に教室抜け出してバスケしてましたってレベル -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 01:05 | URL | No.:119751こいつが判ってないのはルールを決めるのは自分じゃなくて会社の方だって事。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 01:05 | URL | No.:119752※239
>仕事が出来る人のほうがわりを食うって言うのは納得できない。
>社員や親会社の警備員に話しかけ辛い気持ちも良く分かる。
単なる作業者で、社員に報告も相談も出来ないコミュ力皆無の人間が「仕事出来る」っておまえ… -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 01:06 | URL | No.:119753※242
ほんとにそう思う。>>1のスキルはさっぱりだし、仕事の内容も今一わからんが、理不尽を受け入れずに疑問を抱いたのはいい事だと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 01:06 | URL | No.:119754承認願望が強すぎていかんね
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 01:07 | URL | No.:119755タテ読み、ヨコ読み、ナナメ読み
どこをどう読んでもモンペア予備軍。
こういうのは将来のためにも
結婚してもしなくても
絶対に子供は作っちゃダメだね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 01:08 | URL | No.:119756こんな馬鹿がネタじゃないから人って怖いな
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 01:09 | URL | No.:119757端的に言ってしまえば契約書の作りが甘すぎる日本社会一般も悪い。
そこら辺、契約社会ならもっときちんとすべきなんだよ。義務教育せめて高校で契約書についてのカリキュラムを取り入れるべき -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 01:09 | URL | No.:119758①数ヶ月に一度の電話を取るのも仕事のうちだった場合。立ってる必要があったのに消えた1が悪い。
②仮に電話がかかってこない、ただの片付け作業であった場合。6時間で片付けろという契約であったのなら6時間そこにいて仕事していなければならない。
②-1:上司に聞いて他にやることを見つける。
②-2:仕事増やしたくないのならうまくさぼる。
②-3:もっと効率重視の仕事に転職。
これらを怠った1の怠慢。
…上記はあくまで日本での話。日本はそういう国だ。
俺は②-3に当てはまって海外に仕事移した。日本で生きていく以上、日本のしきたりに従うのは当然。自分が嫌だからって日本のしきたりを無視しようなんぞよっぽど偉くならないと無理。自分がどっか逝け。
③したり顔で「社会人だから」とか言ってる奴ら。
馬鹿でしょ。外から見てて思うけど、日本が異常なのは事実。早く終わる仕事は終わらせて切り上げる、あるいは仕事増やすかわりに給料あげる。そういうのを「普通」って感覚にならない限り、いつまでも奴隷のまま。それに優秀な人材もそういう環境では力を発揮しにくい。…そのかわり力のない人間は救われるけど。
…日本が今のままじゃもう滅ぶだけ。国民の精神性が変わらない限りね。
マジレス希望
ただ、反論する前に海外で一度働いてみろって言いたいけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 01:11 | URL | No.:119759取りあえず、>>1はホテルのフロントで14時間立ちっ放しの俺に謝るべき
-
名前: #- | 2009/10/02(金) 01:11 | URL | No.:119760交代するまで持ち場を離れるなって言われただろ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 01:11 | URL | No.:119761※251
何が言いたいのか意味わからん
アメリカがそんなに好きなら日本のブログなんていちいち見なくていいだろ
さっさと消えろ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 01:11 | URL | No.:119762こういうスレはいろいろな意味で面白いわ。
何というか世の中にはこんなアホもいるんだなって嘲笑できる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 01:12 | URL | No.:119763>>1の理屈は兎も角、何故首になったかわからないってのがどうしようもない
考え方が合わないからじゃなくて、致命的なほどに周りの状態を読めないのが問題
1番上にでも立たない限り、外国だろうと、どこに行こうとうまくいくはずもなく -
名前:234 #- | 2009/10/02(金) 01:13 | URL | No.:119764>242
>理不尽を受け入れなければ生きていけないからだろ
まずは自分の視野を疑った方が良い。
日本人だというだけで、世界的に見れば非常に有利な状況に居る。
少なくとも日本で平凡な高校を出て、後でアメリカの大学+院に進学した俺でも、某有名大学の研究機関に入り込んでいるし、来年の卒業時には年$70000ぐらいで企業に雇ってもらえそうだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 01:13 | URL | No.:119765こいつの言い分は本質的に正しいと思う。
反発してる奴のほうが奇特に思えるよ。
ま、俺は働いちゃいるが、リーマンは放棄した人間だからかもしれんけどね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 01:13 | URL | No.:119766なんでクビになったのかわからないくらい頭悪い人間はクビにして当然。
しかも、
ほんとの意味で仕事ができるやつは、多少サボってるの見られてもクビになりません。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 01:15 | URL | No.:119767店番だって立派な仕事なのに…
>>1がゲームすることや寝ることに対して給料を払う契約はしてないじゃん
就業時間までに終える程度しか仕事はないのかもしれないけど
店が開いてる以上誰かいなきゃならないし
防犯の意味でも店に立ってるのも立派な仕事でしょ
これが嫌なら他の仕事を探せばいいし
労働環境云々以前の問題だと思うけど -
名前:ああああ #- | 2009/10/02(金) 01:15 | URL | No.:119768>>251が言ってるように無駄な仕事をしすぎなんだと思うよ。
合理化してないというか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 01:16 | URL | No.:119769※263
※251は結構まともなこと言ってると思うが…
アメリカ好きは日本のブログ見るなとかそうい稚拙なコメントはやめろ
-
名前:234 #- | 2009/10/02(金) 01:16 | URL | No.:119770>263
自分が奴隷だと認めないために、現実を見るのをやめる。
それは、とても悲しいことだと思う。
なぜなら、外にはずっと良い可能性が溢れているのだから。 -
名前:依存症さん@_@ #- | 2009/10/02(金) 01:16 | URL | No.:119771会社:客が一人でも来るかもしれないから従業員をおいておきたい
1:たかだか一人のためになんてやってられない
見事に食い違ってるわなぁ。何のために雇ってるのか分からん
1だけじゃなくて遅番全員がそうだったんなら見せしめでクビになったんかもね -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 01:17 | URL | No.:119772>少なくとも日本で平凡な高校を出て、後でアメリカの大学+院に進学した俺でも
はいはい
アメリカに進学する金が無い家庭は自己責任だよね
もうそれでいいから消えてください
ここは日本なので -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 01:17 | URL | No.:119773筋の通ったこと言ってくれてる人も居る(寧ろ多い)のに、そういうのはスルーして気に食わん奴を社畜呼ばわりしてるだけじゃないか
というかこいつの仕事は片付けなのか電話番なのか -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 01:17 | URL | No.:119774こうして過労死者が作られていくわけか
真面目に死ぬまで働くやつはバカ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 01:18 | URL | No.:119775ばっと眺めた感じ
234,239,248,257,266,267
あたりの意見が割りと当然のように思う。
1は辞めさせられて当然ではあったが、理不尽を諦めて受け入れてる時点で他のレスも終わってる。
1へ同情はこれっぽっちもしないが(頭悪そうだし)この話自体が内包する理不尽さに目を瞑る日本人もどうかしてる。 -
名前: #- | 2009/10/02(金) 01:18 | URL | No.:119776※229 実際学生でバイトしてるから言ってるんだよ。
バイトなんて大概こんなもんだろ。仕事最高!仕事が無いなら自分で探してやろう!
みたいな頭悪いこと言ってるのいい年したフリーターくらいのもんだって。
何が「会社の看板背負った~」だよ。そんなことバイト先で言ったらまず間違いなく失笑されるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 01:19 | URL | No.:119777人より仕事が出来る自信があるヤツは時給制のバイトはやらない方がいいと思うぞ
それこそ、やった分だけ金が入るタイプの仕事をやってればいい
人より仕事が速いと自給換算のとき損するからね
そういう仕事で食ってけるだけの実力がないんなら甘んじて受け入れるしかないと思うなぁ…… -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 01:19 | URL | No.:119778※269
同意。
>>1が具体的に何をしているか不明なせいでこじれてる。
純粋に片付けだけなら同情の余地ありだけど
発言から店そのものを任されてると考えられるから>>1の反論は通らない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 01:19 | URL | No.:119779※277
>234,239,248,257,266,267
>あたりの意見が割りと当然のように思う。
そうだよな。
全部おまえが書いたコメントだもんな。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/10/02(金) 01:20 | URL | No.:119780いや、"退社時間までの3時間棒立ち"もやることのうちに入ってるだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 01:22 | URL | No.:119781釣りじゃないのかよ
こいつが首になった理由ってこの腐りきった人間性のせいだろ
ゲーム云々以前に、まともに考えて答えてくれてる人に対して罵詈雑言浴びせるとか何様のつもりだよこいつ
そんなにむしゃくしゃするならVIPPERにあたるんじゃなくて店相手に裁判でも起こしてみろよカス野郎 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 01:22 | URL | No.:119782※274
資格でもなんでもとれよ。頭悪くてできないなら体使ってデモでもストライキでもやれよ。
諦めてるだけだから、やられ放題なんだぜ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 01:22 | URL | No.:119783つーか契約で~時間分の仕事をするって決まってる。その契約に違反してクビなるのは必然だろ。>>1はそんなことも理解できないのか・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 01:23 | URL | No.:119784釣くせー
-
名前:依存症さん@_@ #- | 2009/10/02(金) 01:23 | URL | No.:119785スレのやり取り見てるとこいつの人間性にも問題ありそうだなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 01:23 | URL | No.:119786日本にいる学生の俺に言わせて貰うと日本人は社畜だわw
労働生産性を低くしようとする奴が多すぎる。
さっさとホワイトカラーエグゼンプションを導入したほうがいいな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 01:23 | URL | No.:119787※278
棒立ちでボケーッとやる気のないコンビニ店員を見て、あんな風になりたいと思うんならなればいいんじゃね
確実に最下層だけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 01:23 | URL | No.:119788私ヨーカドーで働いてるから身近に感じるけど
きみは何故テナント側に、「時間余ったらバックルームか更衣室で遊んでいいっすか?」
って聞けない?
了解を得ないの?
ね?聞けないでしょ?
それが答えだよ(^_^)v
屁理屈言ってないでがんばれ!
そして自分に合ったバイトなり探しなさい
人は素直に正直に生きていく方が幸せなんだよo(^-^)o
-
名前: #- | 2009/10/02(金) 01:24 | URL | No.:119789そりゃ自分の最低限やる作業は終わらせたんだろうし、
こいつが言いたいことも分からんではないが・・・
「常識的に」考えてクビだわなぁ。
「日本の常識」ではね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 01:24 | URL | No.:119790※281
仮に全部俺が書いたコメントだったとして、だから?実際違うけどこの際それでもいいよ。で?内容に対しての反論はできないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 01:25 | URL | No.:1197911は素直に海外に行くべきだと思う。絶対にその方がいい。ただ人の言う事も表面上だけでも聞くふりが出来る様になるとなおいいね。
-
名前: #- | 2009/10/02(金) 01:26 | URL | No.:119792※289 やるやって必要以上のことはしないのと
やることやらんでダラダラするのは一緒じゃないから。アホじゃね -
名前:∵ #- | 2009/10/02(金) 01:26 | URL | No.:119793片付け一回につき○○円。
みたいな契約なら問題ないんだろうけどな。
時給ってのはその時間内を拘束する上で支払われるわけだから、時給が発生しているうちは勝手なことしたらダメだろ。
立っているだけが嫌ならそう言えばよかった。
それで仕事増やされたとしても、時給が発生しているんだから仕方ないし、
その結果他の人より仕事が多くなったなら文句の一つでも言えばよかった。 -
名前: #- | 2009/10/02(金) 01:26 | URL | No.:119794価値観の相違っていうのならそうなんだろうな
会社の価値観と個人の価値観
まあせいぜい我を通し続ければいいよ -
名前:234 #- | 2009/10/02(金) 01:27 | URL | No.:119795>アメリカに進学する金が無い家庭は自己責任だよね
アメリカ人限定の奨学金が多いものの、留学生でもちゃんと勉強していれば奨学金が出る。
もちろん、返す義務なんてない。
その結果、かなり優秀な生徒であれば、奨学金が学費を越え、それらの"収入"に対して税金を納める、なんてことまである。
また、学校内での仕事は留学生にも許されるから、貧乏だから留学できない、なんてことはありえない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 01:27 | URL | No.:119796昔上司に「仕事の終わりはお前が判断するもんじゃない」って言われたのを思い出した。
少し気にかけるだけで、他にできそうな事が見つかると思うんだけどな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 01:28 | URL | No.:119797アメリカがどうだこうだ屁理屈かざしてるガキと、それに釣られて噛みついてるガキも消えろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 01:29 | URL | No.:119798とりあえずこいつは採用しない。
ちなみに今年から何年かは素晴らしい就職難が待ち構えてるよ。
おめでとう。 -
名前:依存症さん@_@ #- | 2009/10/02(金) 01:29 | URL | No.:119799社畜嫌だったら起業するのが一番じゃないのかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 01:30 | URL | No.:119800社畜にもなれない奴が起業できるのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 01:30 | URL | No.:119801正直 1 叩きが酷くてワロタ
これは>>1 を管理していた会社が一番悪い。
イキナリクビにする前に状況を確認して適切な作業指示をするべき。
管理していた奴が一番無能。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 01:31 | URL | No.:119802>>299
ここはあなたのインターネッツですもんね -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 01:31 | URL | No.:119803半分ぐらいしか読んでないけど波風立たせたくないなら3時間突っ立てるほうが良い気がするなぁ
-
名前:234 #- | 2009/10/02(金) 01:31 | URL | No.:119804それに、もし貧乏なら留学できないのであれば、アメリカにいる留学生は先進国出身者ばかりになるだろうが、実際にはそうなっていない。
むしろ、Ivy Leagueにはアメリカ育ちの黒人よりアフリカからの留学生の方が多いと聞いたことがある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 01:32 | URL | No.:119805※298
俺は全く逆の事を言われたわ。たぶん個々の仕事の責任が明確になってたからだとは思うんだけど。 -
名前: #- | 2009/10/02(金) 01:32 | URL | No.:119806※300 てめーにそんな権限ねーだろクソニートwwwww
※303 確かにそれもあるな。仕事早く終わらせられるなら何か任せりゃよかったのにね -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 01:32 | URL | No.:119807ゲームオーバーになっちゃったな
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 01:33 | URL | No.:119808*303
このスレだけじゃわからなくね?
さんざん注意されてたのに>>1が無視してただけかもしれないじゃん -
名前:依存症さん@_@ #- | 2009/10/02(金) 01:33 | URL | No.:119809>>303
1の態度が叩きに一役買ってるのもあると思うw -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 01:36 | URL | No.:119810アフリカ人=貧乏とか思ってるのか
小学生かよ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 01:36 | URL | No.:119811※310
柔らかく言われて理解できなかった可能性も捨てきれない
そう思えるくらいコイツは理解力が無い -
名前:まめねこ #- | 2009/10/02(金) 01:36 | URL | No.:119812自己判断だけで動くのは、下で働く者として間違ってるな。
不満があるなら、自分で会社作ったり上層部に行くまで出世して、そういう風紀にするよう頑張るのが良いと思う。
2ちゃんでグダグダ不満たらしても、何にもならんわ。
正しいと思う事がしたければ上に行け。
でもこの1は自分が大切なだけだから、子どもが駄々捏ねてるようにしか聞こえないけどね。
中2病だな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 01:38 | URL | No.:119813郷に入れば郷に従え
って言葉がありまして、文句があるなら自営業でもしたらいいんじゃね?
何のために勤務時間が決められているのか考えられない時点で終わってる。責任って言葉を知らないんだろうね -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 01:40 | URL | No.:119814ヨーカドーのことはよく知らんが定期的な値引きがあるって事は生鮮食品か、惣菜&弁当屋のテナントかな?
まれな電話は弁当の予約系の電話とかか?
肉or魚屋なら対面販売で作業場がガラス張りで中が見えるから寝てたりゲームしてたりするのが見えたらまずいだろうな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 01:40 | URL | No.:119815お前らって都合悪くなったら「釣り」で逃げるよね。
誤爆しても間違った知識語ってしまっても「釣り」で済ます。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 01:44 | URL | No.:119816当然の義務を果たすのが社畜なの?
万引きしないやつは社会の奴隷と言ってるのと同じレベル
仕事なら何時間でも立っとけ
それがいやなら金貰うな -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2009/10/02(金) 01:45 | URL | No.:119817俺だってスーパーのレジ打ちやってるけど、暇なときはずっと立ってるなぁ。まぁ、たまにカゴかたづけたりするけど。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 01:46 | URL | No.:119818クズ杉
中学生? -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 01:46 | URL | No.:119819ほんと不快にしか思えないな
クビになるなりアメリカ行くなりさっさと消えてくれよ
一生懸命取り組むことをあざ笑う奴は大嫌いだ -
名前: #- | 2009/10/02(金) 01:46 | URL | No.:119820「仕事終わっても早く帰っちゃダメ」ってのは解ってるのに
どうして「仕事終わっても遊んだり寝ちゃダメ」ってのが理解できないんだw -
名前: #- | 2009/10/02(金) 01:47 | URL | No.:119821やっても良いけどバレたらアウト
作業以前に要領悪い奴も使えないって烙印は押されるよ -
名前:名無しビジネス #cQkO275U | 2009/10/02(金) 01:48 | URL | No.:119822これが底辺だ
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/10/02(金) 01:50 | URL | No.:1198231もアホだし返信レスもアホなのが混じってるという馬鹿馬鹿しすぎるスレだな
-
名前:234 #- | 2009/10/02(金) 01:50 | URL | No.:119824>312
>アフリカ人=貧乏とか思ってるのか
少なくとも、一般的には日本人より貧乏だわな。で、世界的に見れば金持ちなはずの日本人が"アメリカに進学する金が無い家庭は自己責任だよね"(274)なんて言ったりする。それって変じゃね?
奴隷である自分に納得しようと、後付の理屈をこねてみたり、私の揚げ足を取ろうとしてみるのが、奴隷根性であって、そういう心根の持ち主は社畜と呼ばれて然るべきだと心から思う。 -
名前:303 #- | 2009/10/02(金) 01:50 | URL | No.:119825いきなり首にしろって来る事が普通はマレ。
もし本当に言ってきたとしたらキチガイ。
何かしらのクレームが来てるはず。
その時に休むにしても場所を指定してそこで待機って言っておかなきゃ。
>>1の発言見るとそう言う指示は出て無いっぽいし。
つうか、バイトとか外注使うんなら基本サボるって思うだろ普通。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 01:52 | URL | No.:119826決められた時間の間行動を制限される
ってのが時間契約なんだけどな。 -
名前:234 #- | 2009/10/02(金) 01:54 | URL | No.:119827>321
>一生懸命取り組むことをあざ笑う奴は大嫌いだ
205で示されているように、日本人の労働労率は非常に悪い。
一般的な日本人は、一生懸命労働しているのではなく、一生懸命時間と才能を浪費し、しかもそれを他者にも強要しているだけだ。
まるで清朝の末期みたいじゃないか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 01:54 | URL | No.:119828日本の企業は無駄なことが基本的に多いと感じる。真面目なんじゃなくて無駄。
無駄を無駄と感じずに、それを無駄と感じて行動した個人(>>1)に責任を負わすのは酷じゃないかと。
別の言い分もわからんではないけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 01:55 | URL | No.:119829※326
おまえなんでそんな必死なの?
アメリカのエリート様が社畜のためにこんな構ってくれてありがとうございます。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 01:57 | URL | No.:119830*331
何でそんなに煽る?
「エリート様」に対してそんなに悔しいなら、
テメーもアメリカのMBAに行けよ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 01:58 | URL | No.:119831まず初めに釣りであって欲しい
こういうクズに金払ってた会社がかわいそう。
誰が時間内に寝ていいっつったんだよw
ゲームなんて言語道断だろ。コレを言ったら>>1はまた社畜連呼かな?
言っとくが、早く終わった=仕事出来るじゃないからなw
まぁどの道
こんな人の意見聞けん奴はいなくてせいせいする -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/10/02(金) 01:59 | URL | No.:119832あれだ、>>1はきっとラブプラスにはまってて嫁に会いたくてしょうがなかったんだな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 01:59 | URL | No.:119833>「作業終わったんならまぁいいか。」
作業終わるんなら社員使うか
になっただけじゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 01:59 | URL | No.:119834移民がたくさんいて、軍事産業も活発な国、社会構造が
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 02:00 | URL | No.:119835※318
>>1のレスに感化されすぎだよw
仕事ならどんな理不尽でもそれに尽くし、企業に一切の疑問を抱かず、悪い現状を変えようとし無い奴、または変えようとしている奴の足を引っ張るのが社畜さ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 02:00 | URL | No.:119836※316
なるほど。
もしそうなら>>1は片付けだけやっていれば良いと思いこんでる可能性もあるんじゃないか?
採用時に店側が「遅番は片付けもやってもらうよ。その時間はお客さんは殆ど来ないから一人でも大丈夫。」とか言われて
実際に働いてみたら本当にお客も電話も稀で、先輩に聞いても適当にサボって良いみたいな答えが返ってきたからこうなった。
本当は店番も業務に含まれているのに必要が無いと判断して勝手に休むようになったと。
「電話は鳴らないから電話番しない」という発言から、実際にはそういう業務も任されている事が伺える。
能力云々で熱く語ってる人がいるけど、これはそういう次元ではないような気がする。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 02:02 | URL | No.:119837※334
それだ!
マナカかわいいよマナカ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 02:02 | URL | No.:119838これが釣りじゃなく見える現代が怖いわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 02:02 | URL | No.:119839日本人の労働効率が悪いのと、>>1が時給制なのに休憩室でDSやってたのと何の関連性があるんだよ
煽りたいだけなら2chの本スレいけよ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 02:03 | URL | No.:119840なんつーか、>>1は日本人やめるのが一番手っ取り早い解決方法だと思う。
そこまで実力主義を主張するのは、日本じゃナンセンスの一言に尽きる。
俺は以前遊園地のアトラクション在中のバイトしてて、客が居なくても夏の直射日光浴び続けながら遊園地推奨の待機ポーズ取ってた。まぁ、俺が盲目的に真面目なところがあるせいだろうがな。それで食欲不振起こしたり(後に軽い熱射病と判明)して、お盆に親族一同から「うまく使われてるだけwww乙www」ってな感じに馬鹿にもされた。でも、仕事をする以上責任を持つのが俺の考えだから、体調崩さないよう注意しながら続けた。
そしたら、休憩中に中堅ぽい現場監督みたいなおじさんに話しかけられて、人気アトラクションのシフトに引き抜かれそうになった。残念ながら、短期のバイトだってことで話はなくなったがな。
おじさん曰く、ずっと待機ポーズで待ってた所が評価されたらしい。バイトとはいえ勤務態度を評価された事は嬉しかったのを今でも覚えてる。
俺は販売員のバイトをしたことはないが、対人的な商売はおおよそ「見られる商売」だと思う。それがショップの店員であれ、遊園地の従業員であれ、サラリーマンでも同じことだと思う。
その点から考えれば、>>1は接客業をする上で「見られる」ことを度外視してるようにしか感じられない。
ヨーカドーが文句を言ったのは、そのテナントへの影響よりも、ヨーカドー全体への影響を危惧したからだと思う。客商売は店員の対応と雰囲気が重要視されるもんだし、目の前でダラダラされたりサボられて良い気分になるはずもない。そして客から見れば、「あのヨーカドーでサボってるやつが居る」という認識をされることになる。つまり、ヨーカドー全体の評価が落ちることになる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 02:04 | URL | No.:119841*338
そりゃ>>1のような馬鹿について語るよりは日本の労働・雇用の不合理について語るほうがよっぽどましだから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 02:04 | URL | No.:119842釣りかどうか知らんけど最近>>1みたいなクズが増えてるのは事実。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 02:05 | URL | No.:119843いやぁ、なんというか・・・
心配だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 02:06 | URL | No.:119844上は間違えて投稿した、はずい
生産性なんて移民がたくさんいて、軍事産業も活発な国と社会構造が違うのに単純比較できないし、上にある話にしてもGDPの為替レートの換算の仕方(たとえば円高の指標やれば)で変わる指標なんでない? -
名前:234 #- | 2009/10/02(金) 02:06 | URL | No.:119845>331
必死?そりゃそうだ。最悪すぎるだろう、こんな現状って。
腐れ儒者みたいな連中が、一生懸命国を台無しにしてて、しかも「俺達は必死に働いてるし、俺達には俺達のルールがあるんだ。黙ってろ」なんて言ってるんだから。
それに、別に人助けって訳じゃない。平均以下の中学と、偏差値55-60程度の高校を出た、だめ人間な俺だからこそ、こういう日本の現状が大嫌いなんだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 02:06 | URL | No.:119846俺は>1に同意だな
やることして後さぼってるのが悪いなら、
だらだらと3時間分延ばして仕事するならそれでいいのかって話。
時間全部働きました!とか無駄なことに労力使うなといいたい。
そして時間いっぱいまでとにかく仕事することを美徳と考えて、>1を叩く馬鹿がこんなに多いことに絶望した。
使われる側から脱却できんぞそんなん。 -
名前: #- | 2009/10/02(金) 02:07 | URL | No.:119847別の場所では「老害」を連呼していそうなタイプ
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/10/02(金) 02:09 | URL | No.:1198481しか読まずにコメントするけど、
「自分は仕事が出来る」「正論を言っている」とか思っちゃってる人、たまにいる。
何が悪いかって、コミュ力、協調性の無さ。
自分だけの正義に基づいて話を進めるので他人と分かり合えない。
口癖は「納得いかない」「何か間違ったこと言ってる?」
根がまじめな人間に多い思う。見ていてつらい。 -
名前: #- | 2009/10/02(金) 02:09 | URL | No.:119849「社畜」と言われようがなんと言われようが、日本人は日本人なんだから、アメリカ人の真似したって上手く訳がない。
実力主義とか乗せられて終身雇用制を放棄した結果が、この失業率だろ。アメリカ人の言うことを真に受ける方がマジキチ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 02:09 | URL | No.:119850>遅番でお片づけがメインなんだよ
ほかの人の手伝いもメインだったのに知らなかっただけじゃねえの? -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 02:10 | URL | No.:119851※341
今更>>1の仕事っぷりの話したって何も目新しいもの出てこないだろww
さんざん本スレと※欄で>>1は非常識!自己中!って出てたし概ねそれであってるよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 02:11 | URL | No.:119852※348
使われる側から脱却したいなら、自分が使う側として仕事を生産しなくちゃいけない
仕事終わったらさっさとゲームやるのが使われる側から逃れる道なのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 02:11 | URL | No.:119853342だが、連投・長コメ失礼。
自分の仕事が終わろうが、ヨーカドー全体の業務は続く限り、「形だけでも」仕事を続けるのが、日本の働き方である以上、>>1の言い分はあまりにも自分勝手な理論で固められてることになる。
加えて言うなら、>>1は主観だけで動いてるから何も見えないんだと思う。基本的に、最初から自分が被害者であることを前提としてしか意見を言わないし、自分の行為を省みる様子もない。さらに、基本的に自分以外は目下の存在として認識してる。言ってしまえば、客商売に一番会わない人種だと思う。
しかしながら、人とのコミュニケーションが取れない以上、まともな仕事も出来ないだろうな。
ここまで説得されても聞き入れない以上、自分で痛い目を見て気付く以外に問題の根本解消はないんだろうな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 02:13 | URL | No.:119854※348
いや、仕事終わってもヨーカドー開いてるじゃんテナントもまだ開いてるじゃん
他の仕事が終わったからって人がいなかったらまずくね?
ほとんど客が来なくても接客業でしょ
仕事の成果、労働条件が問題じゃなくて暇でも店を空にしちゃダメでしょ -
名前:234 #- | 2009/10/02(金) 02:13 | URL | No.:119855>341
私は、1に関してではなく、1に対する反応に関して意見を述べている。
だが、あえて1に関して言及するならこうなる:
アメリカなら、非難を受けるのは1の上司だろう。
適切な部下に的確な仕事を与えないのが一番悪い。
なぜならそれは会社が1に払う賃金を上司が浪費させたも同然だから。
で、1にはより難しい仕事と、昇給が与えられると思う。 -
名前:名無しビジネス #l.rsoaag | 2009/10/02(金) 02:13 | URL | No.:119856別に仕事終わらせたのなら別に構わないと思うが、一度確認取るべきだったな。
正直働いてるフリをする人間より、こういう人間の方がいいわ。
分かってたらの話だけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 02:14 | URL | No.:119857仕事が美徳だと思ってるのか?
という発想がマジで理解できん。
人並み以上に頑張れば
評価されるし、ほめられる。
それは実際に賃金という形でもあらわれる。
もちろん金だけじゃなく、人間関係でも。
せっかく自分の時間を割いてやるのだから
嬉しいこと・楽しいことが多い方がいい。
別に会社のためなんかじゃない。
自分のため。本当にただ、自分のため。
子供でも分かる、単純なこと。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 02:15 | URL | No.:119858立ってるだけでお金もらうなんて申し訳ないだろwwwましてやゲームなんて馬鹿じゃねーのwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 02:16 | URL | No.:119859ほんとそんな楽な仕事なら俺に紹介しろっつーの
-
名前:234 #- | 2009/10/02(金) 02:16 | URL | No.:119860>346
>生産性なんて移民がたくさんいて、軍事産業も活発な国と社会構造が違うのに単純比較できないし、上にある話にしてもGDPの為替レートの換算の仕方(たとえば円高の指標やれば)で変わる指標なんでない?
変わると思う。
しかし、アメリカ以外にも負けているのだから、結局日本人が外人より努力しているにもかかわらず、努力相応の結果を出せていない事実は揺るがないと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 02:17 | URL | No.:119861※357
仕事の完了を報告せずに携帯ゲーム機で遊んでるような奴に昇給させるのか
いい国だなあアメリカは -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 02:17 | URL | No.:119862なんだ、ただのアホか。半分も読んで損した。
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/10/02(金) 02:18 | URL | No.:119863お客が来たり電話が来たりする可能性があるのに裏に引っ込んでたんだろ?
この時点で「やるべきことはやった」と主張するのはおかしいだろ。
「どうせ客も電話もこねえし遊んでいよう」と勝手に判断したわけでクビは当然。
誰だってクビにする。俺だってそーする。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 02:19 | URL | No.:119864とんだ甘チャンだなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 02:19 | URL | No.:119865コンビニの夜勤で客も来ないしやることやっちゃったし暇だなーって状況になったら裏で本読んだりゲームしたりするよ。
でもそれは確実に良いことではないってのは自分でわかってるからそれがバレてそれを理由にクビ宣告されたらたぶん反論できないなあ・・・
理屈とか根拠とかじゃなくてなんとなく「してはいけないこと」ってわかるよね。なんとなく。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 02:20 | URL | No.:119866*355
「~だろうな」と決めつけておいてそれで主観だけって他人のこと言えるかwww
>>1の言い方もかなり問題あると思うが、>>1の提起している問題を
理解できない方が頭でっかちで問題ありすぎだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 02:20 | URL | No.:119868>>359
残念ながら、仕事とは「決められた時間は拘束され」「与えられた業務を処理する」その見返りに賃金をもらう契約だ。それはおそらく特殊な事情を除く早退を禁じてる>>1の職場でも同じこと。
>子供でもわかる
その発想をするのは子供くらいだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 02:20 | URL | No.:1198693時間突っ立ってからってしきりに言ってるが
俺は突っ立ってたことがある人間だ。
当然このキチガイ>>1は読んでないだろうが
だからこそ言わせてもらう。
突っ立ってたら言っていいんだと言ってるからな。
店の営業時間である限り、電話がまず来ないと
思えても、客が来ないと思えてもそれは
経験値に基づく自分の勝手な判断で
来る可能性が0でないなら店番はしなくちゃ
いけない。
それが契約というものだろ。
社畜とかいう以前の問題で、責任感という
ものが欠如している。
仕事が好きとか嫌いとかの問題以前でもある。
責任感のないと判断されたらクビを切られて当たり前。 -
名前:234 #- | 2009/10/02(金) 02:20 | URL | No.:119870>363
皮肉のつもりで言ったのだろうけれど、大体その認識であってるよ。
ちゃんと指示された仕事内容が完遂できているなら、という条件はつくけどね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 02:21 | URL | No.:119871バイトまでこんな職場環境なのかよ…。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 02:21 | URL | No.:119872>>1は典型的な「業務」「作業」しかできないタイプなんだろうな。
言われた事はこなします、それが出来たらおしまいです。て感じなんだろうけど。
切られた理由は「仕事ができない」のではなくて「言われたことしかできない」からだったんじゃないだろうか。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 02:22 | URL | No.:119873社畜ばっかで笑える
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 02:23 | URL | No.:119874>>367
1がタチ悪いのって
自分が悪いことをしてる、と一切思ってないところだよな。
むしろ、それで怒られて
「サーセンwww」って半笑いで仕事に戻るようなやつの方が
クビにならない気がするわ。 -
名前:355 #- | 2009/10/02(金) 02:23 | URL | No.:119875>>358
いや、それは俺のただ感想だから。
根底に根拠も何もない。ただの印象。 -
名前:名無しビジネス #ZMUMkWGc | 2009/10/02(金) 02:23 | URL | No.:119876いや流石に三時間余るのはねえよ。
シフト&時給交渉で早く上がれるようにしてもらえばお互い上手くいったろうに。 -
名前:234 #- | 2009/10/02(金) 02:24 | URL | No.:119877>363
皮肉のつもりで言ったのだろ思うけど、大体その認識であってるよ。
メールで報告して、さよなら。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 02:24 | URL | No.:119878>370
別にアカってわけじゃないんだが、「責任」って企業側にもあるんじゃないの?
安い労働力をいいように使って、んじゃあちょっとサボったからって、
ハイ、クビじゃあんまりじゃないか? -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 02:26 | URL | No.:119879>>369
それなら、子供といわれて良いと思うよ。
子供が評価されて上にいける会社に就職できて
本当にうれしい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 02:28 | URL | No.:119881ほとんど客が来なくても、一人でも客が来たらその店に店員が居ないとその客は問い合わせるだろ?
ほとんど客が来ないって、100日開いてその時間客が一人も来ないなんてわけないじゃない -
名前:名無しビジネス #U1Fif83o | 2009/10/02(金) 02:28 | URL | No.:119882>1の考え方じゃ日本で働くの向いてねぇんじゃね?
まあ金は稼がなきゃなんだから自分に合う良い働き口見つける事だな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 02:30 | URL | No.:119883※379
解雇するに当たり、業務実態のヒアリング(本人・警備員等)くらいするだろ。
毎日3時間も店をほったらかしてたら有無を言わさずクビにするのが普通の感覚。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 02:31 | URL | No.:119884こいつ自分を擁護してもらいたいだけじゃん
気持ちわりぃ構ってちゃんだな -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 02:31 | URL | No.:119885A.バレたから(釣り的な意味で)
-
名前:234 #- | 2009/10/02(金) 02:32 | URL | No.:119886そもそも、日本の管理職は何のために居るの?
管理職の役目は、管理すること。
たとえば、適切な労働者に適切な役目を割り振ること。
それが難しい仕事だから、結構な給料を貰っている……はず。
で、もしそういった人間がちゃんと働いていれば、
そもそも1みたいなのが出てくるはずがない。 -
名前:名無しビジネス #EqkzR.Ow | 2009/10/02(金) 02:32 | URL | No.:119888クビになった理由は勤務時間にゲームしたりしてたから。
なんでやる事ないのにゲームしてちゃいけないのかって言ったら決められた勤務時間で働く契約だから。
じゃあその勤務時間内はやる事一切無くても突っ立ってなきゃいけないのかって言ったら、
突っ立ってねーで何か探して仕事しろってことになる。掃除でもしてろ。
俺は決められたこと意外やりたくない。バイトだし社畜じゃないしとか言うんだったら
その考えが通る職場を探せよ。そうじゃない所では迷惑だから働かないほうがいいよ。
どっちが正しいとか悪いとかじゃなくてお前の雇い主がNGを出したから雇われのお前は首になっただけ。
首にして欲しくなかったなら適応すべきだし、適応する気が無いなら他行けばいいだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 02:33 | URL | No.:119889>>379
企業の責任というならサボったやつ(という認識は>>1にはないようだが)によって自社が被る不利益のために
他の雇用者まで不利益を被らせるわけにはいかないというのではないのか。
大体「責任」と「責任感」は違うだろ。 -
名前: #- | 2009/10/02(金) 02:33 | URL | No.:119891仕事が手早く終わって暇なのは分かるけどバックで遊んでちゃアカンわ
適当に何か作業してるフリでもしとけばよかったのに -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 02:34 | URL | No.:119892こんな考え方になるぐらいなら俺は社畜でもいいや・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 02:34 | URL | No.:119893米380
オブラートに包みすぎてどうも通じてないらしいな。
乱暴な言い方をすれば、
「んな発想するのは、社会を知らないガキくらいだ。」
ということになる。
柔軟な発想という意味で子供というのは結構だが、社会人で構成された会社で我侭言い放題の子供も働ける、という発想に少なからず日本の将来を見た。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 02:35 | URL | No.:119894他のテナントの作業員から見えるとこで何時間も寝てたりゲームしてたりしてたら、
そらヨーカ堂としても対処せざるおえんわな。
何が元でヨーカ堂の本部の方にその話が行くか分からないし、ヨーカ堂としては首切らせて正解だろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 02:36 | URL | No.:119895いいなー
俺もサボってゲームして給料もらえる仕事したいよ
しかも遊んでるだけなのに日本の雇用問題だとか言ってかばってもらえるしw -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 02:36 | URL | No.:119896店番はブタゴリラですら立派に務めてるぜ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 02:36 | URL | No.:1198971に賛同できる人って仕事に恵まれてないんだろうなと思う…。
多分、あなたがやめたところで
代わりになる人がいくらいでもいる
そんなポジションなんだろうなあ…。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/10/02(金) 02:36 | URL | No.:119898深夜のコンビニでポテチ片手にレジの前で2分ほど立ち尽くしました。呼んでも誰も来ないし。
バーコードをカッターで切り取って、158円置いて店を出ましたよ。
今では、わざわざ遠いほうの店に行っています。中野坂上。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 02:39 | URL | No.:119900>>391
いや純粋に、
仕事を評価されるため、職場で円滑な人間関係を築くために頑張ろうってのは
・・・何がダメなの? -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 02:39 | URL | No.:119901※395
誰か一人抜けただけでまわらない組織に居る奴のほうが恵まれていないと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 02:41 | URL | No.:119903>>397
そういう意味なら大賛成だ。
そして、俺の感覚で行けばそれを実践できるやつは十分大人。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 02:46 | URL | No.:119904>396
払うつもりでレジにいたが、店員を呼んでも来なかった。
から、商品を持って行きました。
は、万引きにならない。合法。
この場合、応対を怠った店側が悪いことになる。
1のいる店に行きたかったなー。
商品持ち帰り放題だぜ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 02:47 | URL | No.:119905言われた仕事だけこなしてればいいと思ってるのはゆとり
気の回らない人間はこの御時勢出世できない -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/10/02(金) 02:47 | URL | No.:119906「社畜」という言葉を使う人は、
結婚式に呼ぶ友達・同僚っているの?
上司は来てくれるの?
そもそも安月給なので女性から選ばれなかったりしないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 02:47 | URL | No.:1199071のやってることを義務教育(小中学校)に置き換えると、
・授業中、早く問題がすべて解けてやることないので、
余り時間は堂々とゲームや昼寝してます。
・先生にバレて怒られたら自分の行動より、
学校教育システムに不信感を持ちます。
…ってレベルだぞ。 -
名前:w #- | 2009/10/02(金) 02:50 | URL | No.:119908普通は仕事なくなったら、商品チェックとか、清掃して時間潰すもんでしょ?
むしろ楽な位なのに・・・w
本当にキツい仕事した事ないんだろうなーw
時給いくらなんだろう? -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 02:50 | URL | No.:119909うん、あまり置き換える意味はなかったな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 02:50 | URL | No.:119910外国でもこんなもんクビに決まってんだろ。サボりに払う給料がないのはどこでも変わらねえよ。
仕事が終わったなら報告しろ。残り時間が本当に余暇になるなら、上司がそう言う。店番って仕事があったみたいだから、言っては貰えないだろうがな。
管理職としては、報告しない部下ほど使えない人員は居ない。クビは当然の判断だ。 -
名前:234 #- | 2009/10/02(金) 02:52 | URL | No.:119911>388
横レス失礼。
そういう風に"空気"を読んで、時間と才能を浪費した結果、日本の労働効率は最低になった(205)のだと思う。
そもそも、この場合に不利益をこうむるべきは、正しい人材配置をしなかった管理職であって、1や他の平社員が不利益を被る謂れはない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 02:53 | URL | No.:119912俺が上司だったら確実にクビ切るな
全部自分の立場もそうだし、なにより主張が主観的すぎて仕事として認識できてないってのが問題 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 02:54 | URL | No.:119913正しい人材配置をするために>>1をクビにしたんじゃないのかい
-
名前:234 #- | 2009/10/02(金) 02:55 | URL | No.:119914>406
つ>357 -
名前:名無しビジネス #ZMUMkWGc | 2009/10/02(金) 02:55 | URL | No.:119915>>234
正解 -
名前:234 #- | 2009/10/02(金) 02:58 | URL | No.:119916>409
時間内に仕事を終えることが出来ない人間は首にするべきだが、
仕事をすぐ終える人間を首にする理由はない。
個人的な好き嫌いを労働効率より重視するのが、君の言う"仕事"なのか?だとしたら日本の労働効率も下がるわけだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 03:00 | URL | No.:1199171を擁護できるところがあるとしたら、
あらかじめ作業量を決められてたとこ。
時給制のバイトは
作業量を規定せずに、完全に時間だけで決めたほうが良いかなとは思う。
その時間でやれることをやれるだけやれ、で良いよ、バイトは。
終わらないから残業
終わったから早退、なんてのは
正社員くらいに責任持てる立場になってからでいい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 03:01 | URL | No.:119918悪い所を教えろって言ってんのに
言ったら社畜社畜と否定
会社が悪い、日本が悪いと責任逃れ
1はカス以下だな。
働きたくないなら社会主義の国に行けそれとお前のしょーもない相談に乗ってやった俺らの時間かえせ。
時給でなw -
名前:名無しビジネス #g/adtPMY | 2009/10/02(金) 03:03 | URL | No.:119919オレは米7に同意だな。
社畜ってのも言いすぎだが、滅私奉公しろと他人に強要する馬鹿が多すぎる。
こういう奴らがサービス残業なんかも率先して人にやらせるんだろうな。 -
名前:創造力有る名無しさん #- | 2009/10/02(金) 03:03 | URL | No.:119920クビニされたときのやり取りが分からないとなんとも。
あと暇なら指示仰ぐのは当然かと。
書き方からしてニート候補だなあ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 03:03 | URL | No.:119921経営上一人切らなきゃいけなくて
適当な理由で切られただけじゃねーの -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 03:04 | URL | No.:119922釣りだと信じたいけどなあ
こんだけ周りの意見聞かないで、自分の意見しか主張しないのならまったくスレ立てる意味ないよな。 -
名前: #- | 2009/10/02(金) 03:05 | URL | No.:119923つか何のテナント?
徐々に値引きって事は食品売り場か?
客商売なら普通に店番は仕事
商品を作るのが仕事じゃない
売るのが仕事なんだよ
勘違いすんなゆとり -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 03:08 | URL | No.:119924※412
仕事って雑務を終えただけだろ
スレを見る限りヨーカドー内のテナントで働いているいじょう雑務を終えたところで店番をしなければならない
店番をしなければ防犯上問題があるうえに、めったに来ない客が来た場合店番がいないため客は商品を得ることができない
もしかしたらその客が苦情を入れる、店の悪評を流すなどにより>>1がゲームをしていたせいで店、ヨーカドーに多大な損害を与えるかもしれない
>>1はそんな大事な店番という"仕事"を放棄していた
これは労働環境以前の問題じゃないのか?
>>1の仕事が>>1が人一倍得意としている雑務のみなら>>1の主張にも考えるところはあるが
このスレからは店番が退屈だから裏でサボってたらクビ切られたふざけんな!と駄々をこねているにしか見えない -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/10/02(金) 03:13 | URL | No.:119925とりあえずこれはひどいww
-
名前:234 #- | 2009/10/02(金) 03:14 | URL | No.:119926>420
だから別な仕事を与えればよくね?
1の主張自体は同意できないけど、
その責任は人選を間違えた管理職が負うべきであって、1じゃない。
少なくともアメリカでは、給料と責任は正比例する。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 03:15 | URL | No.:119927>ドアの開け方が乱暴だの、立ち方がだらしない
これに加えてこの常識の無さだから上層部から嫌われてたんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 03:15 | URL | No.:119928ヨーカドーが何も悪くないのは当たり前だがこいつにも同情するとこがある。
しかし彼が契約について上と掛け合うことをもっと早くしなかったことが問題だ。金がもらえるからと今の状況に甘んじていたことがね。
そういう点からみてこいつはくずと言い切ってもいいかもししれん。だが壊れたぜんまいのようになじるだけの脳タリンのビッパーども、テメーらもくずだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 03:17 | URL | No.:119929社蓄否定の気持ちはわかるが、自給が発生している時間に裏行って遊ぶのはねーわ。
ボケーっと突っ立ってるか、足痛くなるなら座っとけって・・・
報告する相手がいないから売り場から消えますって思考がもうね・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 03:18 | URL | No.:119930ゆとりの一言に尽きるねw^^;
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 03:18 | URL | No.:119931完全な詳細はわからんが、
契約上必要なことはどうも全部こなしているように見える
クビにされたのは厳密に契約条件に抵触したからではなく、印象の問題
とんでもない話だと言わなければならない
少子高齢化社会の幕開けだ
正論だと思えば少子連中もどんどん食い下がるべきだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 03:18 | URL | No.:1199321の考えはわかるが、残念ながら「そういう契約だから」としか言いようがない。
拘束が嫌なら最初から出来高契約結ぶべきなんだよ。
それが無理だからうまくさぼれよ、と。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/10/02(金) 03:20 | URL | No.:119933お前等※で色々ありがたい言葉を書きまくっているけど、>>1さんから見れば全て社畜の一言で片づけられるぞ。
自分の気分を害する人間は全て社畜。
遅刻を注意する奴も社畜。
仮病を許さない奴も社畜。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 03:30 | URL | No.:119934※422
所詮バイトだから3時間も時間が余る程度の仕事しか与えられないんだろ
責任がないんだからさバイトの安い給料に見合う程度の仕事量なんだろ
それにそもそも閉店間際の暇な時間に雑務以外にバイトに任せられる仕事ってあるのかね
店側としては暇な時間帯のちょっとした雑務と店番を任せられるバイトが一人いればいいんだよ
大事な仕事は正社員がやるだろうしその時間では正社員には手が回らない簡単な業務を行える安く雇えるバイトが一人いればいい
しかも>>1は暇だから仕事をくれと主張をするわけではなく勝手にサボってる
>>1はやる気ないし、店はバイトに期待なんかそもそもしてないから進んで仕事を与える気もない
だったらクビ切って店番という大事な"仕事"をちゃんとしてくれる人を雇った方がいいだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 03:32 | URL | No.:119935こじれてるなw
本スレよりも米欄のほうが面白いし、為になる。
俺も概ね>>1に同意。
滅私奉公は嫌いなタイプだ。
だが、柔軟な意見や筋の通った意見に耳を貸さない姿勢には共感できんな。そういう態度の部分で解雇されたのかもしれん。
コメで盛り上がってるのは既に>>1そのものの話題じゃない部分も多いな。
時間給側と能力給側の意見はそもそも相容れないモンだからおおいに揉めるよな。それにどちらもお互い自分側のフィールドでは正しい意見だし。
自分から空いた時間を有効に活用するために上司に相談するのと、ゲームに費やすのは完全に異なる発想だよな。
ただ、どちらを選んでも時給に差が出ないならばサボろうとするのは殆どの人間がそうだと思う。
やってはいけないことをやらない程度に上手にサボるか、効率的な能力が認められる職場に転職するのが>>1の場合は良かったんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 03:35 | URL | No.:119936>400
占有者(会社)の意思に反してる。余裕で窃盗罪(刑法235条)。
しかし、なんでみんな>1に怒ってるのかよくわからんなww
おれは笑ったけどなww
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 03:38 | URL | No.:119937※422
そもそも前提がおかしい
>>1は優秀なようなことを言っているが優秀さを店側にアピールしていない
基本的に暇な時間帯だから所詮バイトでしかない>>1に与えらる業務などたかが知れている
>>1は店側にすれば優秀でもないうえに日ごろから乱雑など問題行動も多い
ヨーカドー側からサボって寝てる、ゲームをしてると苦情が入った
>>1は使えない上に苦情を入れられるという問題児
→>>1みたいなダメ人間雇うくらいなら違う人を雇った方がいいじゃん! -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 03:38 | URL | No.:119938解雇したくないと思わせるほどの人物じゃなかったわけでしょう
さよならポイポーイ! -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 03:44 | URL | No.:119939※431
結局サボるなら上手にサボれよ
サボってんだから解雇されても文句は言えないよ
それが嫌なら能力給の職場に変えな
ってことだな -
名前:234 #- | 2009/10/02(金) 03:45 | URL | No.:119940>430
だからそれは単なる人選ミスじゃね?
その責任が問われるべきは人事なり、管理職の人間。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 03:50 | URL | No.:119941※436
で、どうすればいいの?
※433にも書いたけど>>1は店側からみれば使えない人間でしょ
仕事をくれとアピールしないダメ人間にわざわざ仕事を増やしてあげる必要があるの?
正社員でもないし所詮バイトだよ
人選ミスったからクビ切って新しいバイトを雇うんでしょ -
名前:234 #- | 2009/10/02(金) 03:50 | URL | No.:119942>433
日本だと、優秀な労働者は「俺は優秀だ!」なんて上司に言いに行ったりするのか?アメリカ人でも、普通はそんなことしないし、そんなことをしたら笑われるだけだと思うぞ。
くどいようだけど、そういうのは管理職の役目。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/10/02(金) 03:52 | URL | No.:119943だったら、社畜でいいよ。とその都度言ってみる。
それなりの暮らしをして、妻や子供が父親の職業・役職を言うときに恥ずかしくないように、
自分自身の居心地の良い場所を確保するために自分の時間を費やしているのだと。
くだらない見栄?そうですよ。
人からそれなりの扱いをして欲しければ、自分がそれなりの人物である必要がある。
そのままだと、戦う舞台がサービス業の方への一方的なクレームしか無いオッサンになるよ。
本当は分かっているのだが、向上心>努力なので必死に自己正当化を図ってる人もいそう。
>>1君に探偵をやらせてみたい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 03:55 | URL | No.:119944なんか大家から苦情言われるような馬鹿だから首切られたって話しが、
よくこんなにこじれるな -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/10/02(金) 03:56 | URL | No.:119945すごいなー。こんなのがいるんだwというか、世の中には8時間突っ立ってるだけの仕事もあるんですが・・・つりだよね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 03:58 | URL | No.:119946※438
このコメ欄でもさんざん出てたけど
>>1は一人で仕事をしてて>>1の仕事ぶりを見てる人はいない状況なんだろ
仕事が早く終わって暇だから仕事がほしいなら上司にその旨を言うべきじゃないのか?
>>1は仕事が嫌いで働きたくないからサボってたんだろ
>>1は優秀な人間ではないしわざわざ仕事を増やしてやる価値のある人間ではない
クビを切られて当然 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 03:58 | URL | No.:119947釣りにしか見えねー
-
名前:234 #- | 2009/10/02(金) 03:58 | URL | No.:119948>437
俺の知っている限りなら、別な仕事を割り振るだろうね。
具体的にどうするかといわれても、具体的な1の状況が分からなければ答えられる訳がない。
あと、「所詮バイトだよ」っていう発想には違和感を覚える。バイトだろうが、社員だろうが、雇った人間の能力を最大限まで生かしてこそ企業に利益が生まれる。貴方が持つようなカースト主義的発想が日本の労働効率を下げている(205)のかな、なんて思う。 -
名前: #- | 2009/10/02(金) 03:59 | URL | No.:119949まぁ「与えられた仕事はやりましたけど何か?」って態度に対しては
何言葉遊びやってんだボケが、ぐらいは思うよな、人間だもの -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 03:59 | URL | No.:119950突発事態に、上司に速やかに報告できるよう
部署で待機していなければならない。
そこに人員がいることを前提にして、会社はいろいろ想定しているはずだから。
こいつの頭でわかるように諭すなら、映画かアニメのつもりになってみろってところだな。
コイツの担当部署から、賊である主人公に進入されることは疑いない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 04:02 | URL | No.:119951歩合じゃなく時給なのに店番も出来ない無責任な子はいらないだろう
それは社畜がどうとか言う以前の問題 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/10/02(金) 04:02 | URL | No.:119952俺の経験則だが、「俺は仕事できる」なんて自分で言い出す奴はまず使えない。
まあこの1>>は仕事内容を決めるのは自身ではなく雇用側だということを理解できてない、使える使えない以前。 -
名前:234 #- | 2009/10/02(金) 04:03 | URL | No.:119953>442
>仕事が早く終わって暇だから仕事がほしいなら上司にその旨を言うべきじゃないのか?
ん、ちょっと待って。
日本ではバイトしたことがないから良く分からないんだけど、上司は仕事を確認しないの?
部下に仕事内容・感想を纏めたレポートを出させて、時に視察するとか。
労働者の能力を引き出せなくて損をするのか会社なのだから、日本でも当然それぐらいすると思っていたんだけど。 -
名前: #- | 2009/10/02(金) 04:07 | URL | No.:119954仕事量に対して十分な時間を確保している、いい勤め先じゃないか
しかし仕事の早い人間が仕事の遅い人間と同じ量だけこなしても
社会も会社も回らない
出来る奴から見たら不公平だけど、
仕事が早く終わったのなら、次の仕事をみつけるべきだった。
それが嫌なら、
自分でそういう歩合制の会社を作るか、
そうやって作られた会社に入るしかない -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 04:08 | URL | No.:119955まあ俺もバイトなら仕事終わって暇が多く出来れば間違いなくこいつと同じでサボるけどな。ただしこっそりと。
しかし普通はリスクもあると知っててサボるけど、クビになってもそれが悪いことだってことが、スレで言われても理解できないこいつが理解できないわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 04:08 | URL | No.:119956>449
閉店前の方付けが主な仕事の店番のバイトにそこまで要求する国があんの?
世界は広いなw -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 04:09 | URL | No.:119957※449
俺も一人で閉店間際の片づけをする仕事なんかしたことないから>>1の状況はわからないけど
スレを見る限り上司は>>1の仕事っぷりを把握できる状況じゃないんじゃないの
普通のバイトは誰かしらと一緒に働いてるから上司はそれなりに把握してるよ
>>354で>>1は「私はこうして時間潰してますが先輩も?みたいな感じで。 」ってサボっていいか確認してるんだから
レポート提出があったとしても>>1は仕事をくれなんて言ってないよ
これで管理職の責任というのはどうかと思うよ -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/10/02(金) 04:11 | URL | No.:119958※449
本質はそこじゃない。
※442もズレてんだが。
この>>1は店番という仕事が残ってるのに、勝手に「俺全部仕事やったし」ってサボってたわけ。
新たな仕事をもらうとか与えるとか以前。
会社は>>1の就業態度を確認してクビにした。確認したからクビなんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 04:12 | URL | No.:119959※449
ぶっちゃけこの>>1は飲食の片づけだと思う
3時間はどう考えても営業妨害レベルな気がするが・・・ -
名前:名無しビジネス #vK.42q.. | 2009/10/02(金) 04:14 | URL | No.:119960俺も>>1みたいなのが居たら、
辞めさせるようチクるな。
個人的に嫌なタイプだし。 -
名前:234 #- | 2009/10/02(金) 04:17 | URL | No.:119961というよりも、労働者が上司のところに赴いて仕事を貰うべき、という発想がさっぱり理解できないし、理解できるとも思えない。
社員が能力を発揮できなかったり、暇をもてあましていて、損をするのは会社。だから、社員をマネージする、という発想が出てくる。
で、その困難な役目を負うのが、管理職。名前のまんまだよね。その管理職がちゃんと働いていれば、能力を生かせない社員や、暇をもてあます社員は相当減るはず。
とまあ、そういう風に徹底していけば、常識(笑)だとか、責任(笑)だとか、そういう精神論はいらないわけ。全員が、指示されたことを、指示されただけやればいい。で、そういう方針の欧米の企業の方が、精神論がまかり通っている日本企業よりずっと効率がいい(205)、というのが現実。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/10/02(金) 04:17 | URL | No.:119962※455
イトーヨーカドーの営業時間は知らんが、その三時間前に作業終了ってことは晩飯時以前に閉店準備かよ。しかもその後絶対客来ないとかありえねぇ。飲食系ではない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 04:17 | URL | No.:119963アメリカがどうとかこうとか言ってる奴がいるが、スレちゃんと読んでないだろ
139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 03:01:51.29 ID:LBoM8d/Vi
お前が裏行ってるときは店からっぽ?一人でやってるんだよね?
>>139
うん、からっぽ。
それが何か?みたいな。そんな数ヶ月に1度程度問い合わせて
来るものの為に3時間も突っ立ってられないわ。
160 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 03:05:11.65 ID:GOAnw9su0
問い合わせが来る可能性がある時点で仕事終わってないしwwwwww
「電話番」ってのも仕事のひとつだぜ
>>160
いいんだよ どうせたいした用事じゃねえんだから。
たった一件程度の電話の為に類型何十時間も突っ立ってなきゃいけないんだったら
裏行ってたほうがマシ。仕事より自分が大切なんで。 -
名前:ああああ #- | 2009/10/02(金) 04:22 | URL | No.:119965>>342
同意はできるんだけど雰囲気を売るアトラクション等以外にはあんまり意味はないし、そんな本業以外のことを日本の企業は頑張ってるから生産性が落ちてしまったんだろうなと思う。
客商売のレベルの高さとか、分刻みで遵守される交通機関の時刻とか
すばらしい事だと思うけどよく考えたらそこまで必要としてるのかな、俺たち。
満足度が80より100のほうが良いに
決まってるけど20の差のためにかなりのコストを支払っている気がする。
例えば企業はサービス業の接客マナーを従業員に教えるために接遇訓練を受けさせたりしてコストを支払ってるけどその分の費用は企業の利益を圧迫し人件費を削ることもあるだろう。
そこまで客に対して礼儀を尽くす必要があるのかってぐらい礼儀正しい
接客マナーを身につける。
本来財とサービスの交換は互いの合意により成立する対等な関係のはずなのにいつのまにか客>>>>>>サービス提供者 になってる。
サービスに礼儀正しさという付加価値をつけて他のサービスに差をつけて売ろうという戦術だろうけどこれって本来必要なことだろうか、単に本来のサービスの質を高めればいいだけじゃないのかな。
ゲーム本来の楽しさよりゲームのグラフィックを重要視しすぎて沈んでいった和RPGと同じような感じがする。
俺は客商売しか知らないから上記のような例しか挙げられないけど他業種の人はもっと「これ本当に必要な仕事なのか?」って事があるんじゃない?
-
名前:234 #- | 2009/10/02(金) 04:23 | URL | No.:119966>452
下っ端のバイトはしたことがないので詳しくは分からん。
ただ、「所詮バイト」に過ぎない人間に、「上司に仕事を貰いに行くべき」と主張する珍妙な国なら知っている。
>454
1の詳しい状況が分からんのだが、アメリカなら、店番がバックグラウンドに居るのは珍しくない。特に、呼び出す手段があって、普段は滅多に人が来ないなら、それがデフォルト。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 04:24 | URL | No.:119967234はただアメリカ自慢したいだけだろ
スレでもコメ欄でも※457でいう「指示されたこと」である店番をしなくてクビ切られただけだとずっと言ってるのに
すべて日本の労働環境が悪いと言ってるんだから
貴重な社員の時間を割いてわざわざやる気のない不良バイトに無理やり仕事を作って与えてあげないと気が済まないんだよ
それよりかはクビ切った方が早いだろうが -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/10/02(金) 04:24 | URL | No.:119968※457
なんて世界が狭いんだ。
精神論じゃなく、上下の情報交換を円滑に頻繁に迅速になんてのはどこでも一緒。
上からだけの一方通行だけのがよっぽど効率悪いでしょうに。上下双方向通信の方が効率いいよ。
そしてこの>>1は指示されたことができてないのに物申しているのを理解してくれ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 04:24 | URL | No.:119969ただ要領悪いだけじゃねぇか。
クビになってイライラしてたからスレ内の人間煽ってるだけにしか見えん。 -
名前:234 #- | 2009/10/02(金) 04:27 | URL | No.:119970>459
>アメリカがどうとかこうとか言ってる奴がいるが、スレちゃんと読んでないだろ
私の以前のレスを読めば(Ctrl+Fで234と入力)分かるとおり、1にはあんまり興味がない。
私は、1への反応から見られる、日本に蔓延する奴隷根性を批判しているだけ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 04:29 | URL | No.:119971全員が、指示されたことを、指示されただけやってるのは奴隷じゃないの?
そこには労働者の意見はないんでしょ? -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/10/02(金) 04:32 | URL | No.:1199721の行動は異常だが、確かにクビは不当だな。厳重注意で済むレベル
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 04:32 | URL | No.:1199731の契約が気になる。
あとサボってた場所はテナントから離れてた場所なのか、テナントの真裏とかなのかも。
その辺はヨーカドー詳しくないから知らんのだが。
色々1に問題があることを前提で言うが。
残業禁止で、且つ終了時間まで業務に支障をきたさないことが契約なんだろうか?
そのゲームしてた更衣室がテナントの真裏とかの場合、ゲームしてても電話番は可能だし、客が来るか気を配っていれば接客も可能。
しかもコイツの場合片付けがメインだと認識するほど接客の機会が皆無なら、裏に居ても本質的に業務に支障はきたしていない。
コンビニでたまたまレジに人がいないのと同じレベル。裏から店員は出てくるし、好ましくは無いが最悪店員を呼ぶという手段を客が取ることになる。
寝てたら流石にムリだがなwww
コイツの場合ゲームしてたのが直接の原因か知らんが、それは世間的な通念でゲームは駄目ということになっているから駄目なわけで、契約的に過失は無いように感じる。
「ぼーっとそこに立っている」3時間と、「ゲームをしている」3時間で業務に支障が無いのなら、その両者の違いは社会的にゲーム=娯楽という通念があるかないかだけだと思う。
八百屋のおばちゃんが軒先でテレビ見ながら客待ちしてるのと変わらん。客が来たら接客する。居なければテレビを見る。
で、ここにヨーカドーのテナントとしての問題はそれでは風紀が乱れるという点が挙がるだろうな。
だが、善くも悪くもバイトの契約では店の風紀を守るかどうかまでは明記されているところが少なく、むしろ雇い主のサジ加減に依るところが多分にある。
1の置かれた状況を結構俺が勝手に予想してるが、1は与えられた仕事は完璧にこなしたのに、雇い主の気分で解雇された印象があるな。
俺が1に感化されただけなのかな?
だが、擁護しておいてなんだがやっぱり雇い主の裁量のみで解雇される実情なのも理解してる。そういう体制に強い反感があるのも分かるし、実際俺もそういう考えだからその辺は複雑だ。
正論が正しくない日本の雇用形態や、それを容認してきた歴史には憤りを感じるが、やはりそれを享受出来ないなら日本を出て行くしかないんだろうな、1も俺も。 -
名前:234 #- | 2009/10/02(金) 04:34 | URL | No.:119974>462
お前らに自慢しても何の得にもならねえよw
あと、何度人選ミスだといえば分かるんだよ
>463
まあ、1が碌な人間じゃないことは同意する。
で、訊きたいんだが、その上下双方向の通信とやらができているであろう何故日本の労働効率は何故こうも圧倒的に悪いんだ?個々人の能力・努力の面でも、平均してみれば、アメリカ人より圧倒的に上だと思うぞ? -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/10/02(金) 04:35 | URL | No.:119975>>459さんは
メリケンの北東部なら今頃15時半くらいですね。いかがお過ごしでしょうか?
ここ、日本なので外国の話なんてどーでも良いです。
1997年に「フランスでは一般消費税(付加価値税)20.6%と高く、
日本は消費税率3%と安いので5%にして良いんじゃね?」
みたいなアホな相対評価がありましたが「ラトビアは21%~」とか聞きませんね。
欧米コンプかっこわるい。
といいたいのだと思います。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 04:38 | URL | No.:119976釣りじゃなかったらひどいゆとり
-
名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2009/10/02(金) 04:40 | URL | No.:119977早く作業が終わるとむしろ不安になる俺には無縁の話
-
名前:234 #- | 2009/10/02(金) 04:40 | URL | No.:119978>470
訳:ここは北朝鮮なのでイルボンの話はどうでもいいNIDA!!
こうですか、分かりませんw
日本のものであれ、外国のものであれ、良いものは良い、悪いものは悪い。それで済む話だろうに…… -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/10/02(金) 04:42 | URL | No.:119979465は本文読んでないならちゃんと読めよw
アレか、自由の国アメリカは仕事しなくてもクビにはならんのか。
奴隷根性云々の話題はどこにも出てない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 04:45 | URL | No.:1199801の貰ってる給料は「指定された仕事を終える分」の給料じゃなくて、1を働かせてる時間で出てる給料だって何で誰も言ってやらないの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 04:48 | URL | No.:119981※473がアメリカの称賛しかしていない件について
-
名前:234 #- | 2009/10/02(金) 04:48 | URL | No.:119982>474
>アレか、自由の国アメリカは仕事しなくてもクビにはならんのか。
そんなことは言っていないと思う。
恐らく貴方が曲解しているだけだと思うが、該当するレス番号はいくつ?
>奴隷根性云々の話題はどこにも出てない。
多数書いたと思うが、とりあえず、つ234 -
名前:234 #- | 2009/10/02(金) 04:51 | URL | No.:119983>476
訳:北朝鮮を日本と比較して論じるならば、日本の悪い部分も書くべきNIDA!!
つーか、園児じゃないんだから、俺を攻撃するんじゃなくて、俺の主張に反論しようぜ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 04:51 | URL | No.:119984こういう性格だから上に嫌われてクビにされたんじゃね?
-
名前:a #- | 2009/10/02(金) 04:55 | URL | No.:119985これがネタじゃないなら日本終わってた
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 04:56 | URL | No.:119986言い分もすごい分かるが悪印象与えてしまったのがミス
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/10/02(金) 04:56 | URL | No.:119987米欄釣られ過ぎワロタwww
-
名前:470 #- | 2009/10/02(金) 04:58 | URL | No.:119988アメリカさんの弁護をするわけじゃないけど、
使えない従業員->クビ
と安易に考えるのは良くないと思います。
使えない奴を上手く使えるようにするのが良い上司と思います。
これは日本でも同じですよ。(例:ワタキュー)
でも、「指示されたことをそのとおりやればよい」というのは違うかな?
これは日本の話。多分ね。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/10/02(金) 04:59 | URL | No.:119989>477
本文、本文だって!
だーかーら、この1は仕事してないからクビになったの。
労働者の権利が云々ではないの。
理解できた?
理解してお願い。
…………しぇいむおんゆー。 -
名前:234 #- | 2009/10/02(金) 04:59 | URL | No.:119990そう、多くのVipperは印象だけで相手を判断するからなあ。
その流れは直って欲しいと思うわ。
「女は子宮で考える」っていう差別的な言葉があるが、
Vipperがそういう風になりつつあるような気がする。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 05:01 | URL | No.:119991おいおい、皆で234を叩くなよ!
俺は貴重な意見だと思うぞ。
234の示す就業形態は俺の理想とするものだ。
もう既に234は>>1のことなんてどうでもいいんだよ。
取敢えず俺は234と酒を飲みたいし、234と同じ環境で仕事がしたい。 -
名前:234 #- | 2009/10/02(金) 05:01 | URL | No.:119992>484
レス先を間違えてないか?
もし間違えていないのであれば、本文のどこに
「自由の国アメリカは仕事しなくてもクビにはならん」
と書いてあるのか教えてくれ。 -
名前:234 #- | 2009/10/02(金) 05:09 | URL | No.:119994>486
数学的な知識が必要な分野、特にエンジニアリングの分野なら、英語さえ勉強すれば仕事なんていくらでも見つかると思うぞ。
正直な話、日本人は、日本ばかりで仕事を探す余り、すごく損をしている気がする。
あと、日本人であるというだけで、他のアジア系にはヲタでもモテるぞ。まあ、白人にはモテないがw -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/10/02(金) 05:09 | URL | No.:119995※487
めんどくせぇなぁ。
412 234 #- | 2009/10/02(金) 02:58 | URL | No.:119916 [編集]
>409
時間内に仕事を終えることが出来ない人間は首にするべきだが、
仕事をすぐ終える人間を首にする理由はない。
個人的な好き嫌いを労働効率より重視するのが、君の言う"仕事"なのか?だとしたら日本の労働効率も下がるわけだ。
ーーーーーーーー
>>1は仕事の効率がいい人じゃないの。与えられた仕事を最後まで全うしてないダメな子なの。分かった?
頼むから分かれ。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/10/02(金) 05:12 | URL | No.:119996常識がないからだろ
-
名前:234 #- | 2009/10/02(金) 05:14 | URL | No.:119997>489
×1は仕事の効率がいい人じゃないの。与えられた仕事を最後まで全うしてないダメな子
○効率は良いが、ちゃんと完遂していないダメな子
で、その主張に対してはずっと前から人選ミスだとレスしている。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 05:14 | URL | No.:119998会社に必要のない人間だからクビになったただそれだけ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 05:16 | URL | No.:119999>489
与えられた仕事をどのような【契約】で全うするかにもよるだろ。
その論点がバラバラだったら最初から論議できない。
つ468 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 05:17 | URL | No.:120000※486
あ~・・・まぁ、ジエン乙っとw -
名前:234 #- | 2009/10/02(金) 05:21 | URL | No.:120001あと、いったん学生ビザ(F-1)で入ってから、雇用主を見つけて就労ビザ(H)を貰い、ステータスの変更をして、それから仕事に就くっていうのもありだから、あえて三流大学を受験するのも手だわな。そうすれば、インタビュー必須の会社にも入れる。
そろそろ学校行かなきゃならないんで、後十分ぐらいで落ちるわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 05:23 | URL | No.:120002社畜ってのは、自他かまわず、サービス残業・休日出勤させまくって、社員をえげつない労働条件で働かせることをよしとする、日本によくいるビジネスエコノミックアニマル(ただし会社のトップではない)のこと。
ここではあてはまらないよ。
まあさぼってたことも原因だろうけど、どうもクビの理由は今回のサボリだけじゃない気がする。
本人は仕事ができる、と思ってるようだが、相当ザツでいい加減な仕事ぶりだったんじゃないか?
本人の言動からして。
1回のさぼりでこうなる、とも思いにくいし。
あと、営業中の店をほったらかして、店をみることができない場所でさぼってたら、そら問題だよ。
そもそも
Xただ突っ立ってるだけ
○店番をする
だろうに。
後かたづけが済んだのなら、上司に報告するのも当然だろうに、それすらせず就業時間中に、裏でさぼってたらそらあかんわ。
そんなの社畜のない他の国でもアウトじゃん。
他の国はサビ残や休日出勤とかの強制がないから社畜とかがないのであって。
定時には帰るのは当たり前なんだけど、定時まで勝手にさぼる、なんてことが許されてるわけではないし。 -
名前:234 #- | 2009/10/02(金) 05:24 | URL | No.:120003>494
コピペブログのコメント欄なんざで自演するかよw -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 05:28 | URL | No.:120004なかなかのクズっぷりでワロタw
-
名前:234 #- | 2009/10/02(金) 05:28 | URL | No.:120005>496
いや、少なくともアメリカ人は本当にサボってるよw
アメリカの雇用体制で評価できるのは、労働者が怠慢であることを前提にしていること。そして、怠慢な人間でも役目を果たせるような体制を用意していること。
だから、実際に怠慢で、大して能力のない労働者でも、日本人以上の労働効率を発揮できる。 -
名前:234 #- | 2009/10/02(金) 05:29 | URL | No.:120006じゃあ、悪いけど落ちるわ。
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/10/02(金) 05:39 | URL | No.:120007499
なんかコンプレックスでもあんのかな。 -
名前:名無しビジネス #NRSPyfuM | 2009/10/02(金) 05:41 | URL | No.:120009いやいやww
こんなデカい釣り針に食いついたらいかんだろww
あれか?デカすぎて釣り針に見えなくなってるのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 05:58 | URL | No.:120013商品を閉店時間ギリギリまで徐々に値引いていかなきゃいけないからどうしても退社時間まで待ってなきゃダメ。って言ってるしとりあえず>>1のテナントは惣菜屋?
結論から言うと>>1は閉店前に片付けたからクビになったこれが正解じゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 06:14 | URL | No.:120014不特定多数の人に見られる場所でゲームしてたらサボってると勘違いされても仕方が無い
そして勘違いした人が真似をしてサボるかもしれない
真面目に仕事して速く終わらせたつもりなんだろうけど普通閉め作業するのは早くて閉店1時間前とかだろ
それに言われた事だけが仕事じゃないですよ時間余ったのなら何をしたらいいのか考えて時間まで仕事しなきゃね -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 06:18 | URL | No.:120015社畜とかやるべきことをやっていたんだからとか正論いって越入っちゃってるけど
クビになってる時点でバーカwwwwwwww
一生その考え貫きとうしてクビ鳴り続けてろwwww -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/10/02(金) 06:21 | URL | No.:120016
こ れ が ゆ と り か
-
名前:(`・ω・) #- | 2009/10/02(金) 06:23 | URL | No.:120017ヨーカドーは「バイトの手を休ませるな」って今は会長だったか?某氏が言ってたからな。いい言葉だと思うけどな
日本は日本という国なのになぜ文化も衣食住も違う国を引き合いに出すのかと
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/10/02(金) 06:24 | URL | No.:120018バイトだろうと金貰っている以上すること無くてもプライベートに当てたら駄目だろjk
-
名前:名無しビジネス #FsLi9vu. | 2009/10/02(金) 06:35 | URL | No.:120020釣りであってくれ
釣りじゃなきゃガチの狂人だぞこれ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 06:40 | URL | No.:120021仕事が雑で見た目に態度が悪い
就業時間に勝手に休憩
電話番の意味を理解していない
バイトだしさっさと首切りで正解 -
名前:名無しビジネス #l8fAvmwg | 2009/10/02(金) 06:47 | URL | No.:120022社畜ばっか…これだから日本は自殺者が多いんだよ。あれをサボりだって言うのは自分の物差しで見てるんだからしょうがないっちゃしょうがないけどな。
あれで自由退社の方がよっぽどいいよ。日本はやたら時間に厳しいからな。 -
名前:名無しビジネス #Mlj.BLx2 | 2009/10/02(金) 06:48 | URL | No.:120023言い訳だけは 天才的。
屑の特徴です。 -
名前: #yPtCe402 | 2009/10/02(金) 07:02 | URL | No.:120025釣りだと信じたい。
これじゃ「社長ってずっと暇そうで羨ましい」と言う小学生となんら変わらん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 07:03 | URL | No.:120026こうゆう奴が一人いると周りで働いてる人の気持ちも萎えるからなぁ。
俺がヨーカ○ーの上層部でもテナント側にクビを命じるな。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/10/02(金) 07:08 | URL | No.:1200271の言うことも一理ある。
が今回は待機して番をするという仕事が終わってないだけだな。
仕事を終わらせているのなら1は正しい。
だが仕事を終わらせていないので1は間違ってる。 -
名前: #- | 2009/10/02(金) 07:10 | URL | No.:120028やることないっていって3時間遊び始めるやつをクビにして、
やることないかなぁと3時間で仕事見つけようとするやつ雇ったほうが会社としては利益だろ。 -
名前:名無しビジネス #BsqUATt6 | 2009/10/02(金) 07:10 | URL | No.:120029「クビにされた理由はわかるけど納得できない」ならまだわかるが
「なにがダメだったかわからない」なんてわめいてるのはガキか頭悪いとしかいえない
マトモに相手するのも面倒だ
皆優しいなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 07:16 | URL | No.:120030なんといっても、周りの人が必死に働いてる中、ゲームや昼寝はスゲーよ。
裏でやろうが、目撃したら萎える人がいるくらいわかれよ。
わからないだろうな。
親の責任だろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 07:17 | URL | No.:120031常識的に考えての使い所だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 07:20 | URL | No.:120032仕事時間中にゲームしたり寝てたらクビにされた
言われた作業は終わらせた
問い合わせはめったに来ないから現場にいなくても問題ない(俺認証
おかしいだろ常識的に考えて
なにそれこわい -
名前: #4A9T8td. | 2009/10/02(金) 07:20 | URL | No.:120033手間取が、請負と勘違いしているw
ま、人に使われるのが嫌なら、個人商店でもやってなw -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 07:21 | URL | No.:120034どっちにしろ無職がほざいてるのには変わりねぇだろ
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/10/02(金) 07:33 | URL | No.:120035>>毎日3時間何もせず突っ立ってからそういうこと言おうね。
毎日余るんだったらもっと時間調節しろよwww
早く終わらせたいとか言ってるがだからって余った時間遊ぶとか無いわ
あと、社畜社畜言ってるが耐性なさすぎ
社畜のレベルにすら達してねーよ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 07:42 | URL | No.:120036お客様から見たらテナントもヨーカドーの一部なんだよね。
そこにだらだらしてる店員とか電話しても出ないとかってなったらさ、ヨーカドーにクレームはいるわけだよ。
分かってないようだけど、同じ売り場に居てるヨーカドーの社員さんはその辺のテナント統括してる上司なんだよね。
さぼってる・手抜きしてる人いてたら首にもするさ。
つりじゃないとしたら、この子は自営するしかないね。
うまくいかないだろうけど -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 07:44 | URL | No.:120037休んでたからクビになったんじゃなくて頭悪いからクビになったんだな
無職が何を言っても負け惜しみにしかならん
所詮>>1は糞尿生産器にしか過ぎない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 07:44 | URL | No.:1200383時間かけてノロノロやるなり、あるいは働いているふりだけでもしていればよかったのに……。
愚劣だけど、なんというか、それを要求する会社の方が悪いのだから仕方がない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 07:54 | URL | No.:120039こいつ自分では頭良くて要領いい人間のつもりなんだろうけど、そこが痛いよなw
そもそもそこまで素早く業務終わらせることを求められてない仕事なんだろうから、雇用側から見たら
早く終わらせることに一文の価値もなく、遊んでいる怠けている奴がいる、と周囲に認知されるデメリットしか与えてないわけなのに。
社畜云々の前にもう少し広い視野で物見ること覚えろって感じだわw
所謂ゆとりの特徴、想像力なくて自分本位、っていう見本だな。別に自分本位なのは構わないんだけど、想像力ないことに気づいてないから性質悪い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 07:55 | URL | No.:120040くいつきすぎ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 07:58 | URL | No.:120041も う わ かっ た か ら
お前らもこんなクズ叩くのに必死すぎだわ、気持ち悪い
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 08:11 | URL | No.:120042>>1の幼稚っぷりも凄いがスレ&コメもくっさいわぁw
社畜と嫉みの臭いがぷんぷんしてくっさいくっさいw -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 08:16 | URL | No.:120043要は
働いたら負けかなと思っている、今のオレは勝ち組
ってことでしょ。オレもそう思う -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 08:24 | URL | No.:120044要領云々の話が出てるけどすぐ終わる仕事をダラダラやるのは要領がいいっていうのとは違うでしょ。
>1を擁護するわけじゃないけど、大抵やればできなくも無いことを手抜いてる人間ってやれることをやってる人間の足を引っ張るんだよね。
そんな下地を少しづつでも生産的な方向に変えていければこんな事は減ってくだろうね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 08:33 | URL | No.:120046拘束時間内だしねえ
時給ってことは、その拘束時間にたいして給料もらってるわけだし
「仕事終わったから、3時間つっ立ってたらクビになった」なら擁護するけど、やっぱりゲームとかはまずいんじゃないの?
俺は>>1を叩いてる「仕事は聖域」「仕事様万歳」なやつらには反対だけど、>>1も擁護はできないかな
「たかが仕事」だからこそもっと上手く手を抜けばよかったのに -
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2009/10/02(金) 08:37 | URL | No.:120047>>1は提示された仕事が気に入らない
雇用者は>>1の態度が気に入らない
解雇でお互い幸せなんじゃね
引継ぎ不要で即日解雇なんて、むしろうらやましい
>>1が納得できなければ雇用者に直接聞くか裁判かな。
2chで同意求めても何も進まないけどね。まぁ、愚痴りたいのはわからないでもないけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 08:39 | URL | No.:120048ばれたらそりゃあ問題になるでしょう。足並み揃える振りしてうまく誤魔化さないと駄目ですよ。
どうみても『速く仕事できる俺すげぇ』的なオーラを感じるし、きっとバイトしているときもそんな態度だったんじゃないの?
倫理的にこれが許されるかどうかじゃなくて、上の立場や昭和生きてきた人からしたら、許されざる行為に捉えられて、何らかの処罰が生じるという事実を捉えるべき。
俺だったら、30分×6回に休憩を分けて、ゲームじゃなくて小説にするな。トイレ・人が来そうにない場所・その更衣室等で、場所も分ける。完全に職場違いだとしても、他の人の手伝いもさり気無くする。
人間って結局、感情的に好き嫌いで判断する部分が多いから、頭下げてヘコヘコする事も必要だよ。
真実なんて誰も気にしない。何が起こるかという事実に着目しろ! -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 08:39 | URL | No.:120049人選ミスで管理する側の責任って言ってる奴いるけど、
だからクビにしたんじゃんw -
名前: #- | 2009/10/02(金) 08:40 | URL | No.:120050早く海外行けば良いのに。
日本国籍捨てて欲しいな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 08:43 | URL | No.:120051まぁ・・・
視点を変えて考えてみよう。
たとえば貴方が会社経営者だったとして、
「この時間までに、この仕事してください」と指示を出しました。
指示された人は時間前に作業内容が終わったのでバックヤードで昼寝やゲームをしていました。
「言われたことが早く終わったので時間つぶしてました。残り3時間もつっ立ってられません。」
とのこと。
会社の資産も有限です。
もし貴方が給与払う側なら、この人を雇い続けますか? -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 08:45 | URL | No.:120052アメリカマンセーの粘着っぷりが凄いなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 08:45 | URL | No.:120053釣りでしょ?
いったいどんな店なのかまったくわからないんだが・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 08:47 | URL | No.:120054何コイツw
これはねーわ -
名前:名無しビジネス #9fYgSNmk | 2009/10/02(金) 08:49 | URL | No.:120055すさまじいアホだなw
自分の意にそぐわないレスは社畜とかレスをよもうね^^
で流してるし、とりあえず自分が正しい、自分の意見に賛同してほしい、ってだけだろこのアホw -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 08:50 | URL | No.:120056お客さんは来ないだろうと、店番しませんでした。
電話は掛かって来ないだろうから、電話番しませんでした。
ギャンブラーだなw -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 08:52 | URL | No.:120057これ俺が悪いの?だってお
なんで解らないのかが解らない -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 08:53 | URL | No.:120058すげーw
コメントすげーw
500超えてるよwww -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2009/10/02(金) 08:54 | URL | No.:120059元から在日かなんかなんじゃねーの
日本語の通じなさといい誤変換だらけのゆとり脳といい
半島人みたいなファビョリ気質といい -
名前:a #- | 2009/10/02(金) 08:54 | URL | No.:120060理不尽も糞もないだろ
営業時間内で暇だからゲームして寝ましたって・・・
せめて仕事してる振りでもしていて貰いたいもんだ
そのテナントにお前しかいないならお前がそのテナントの顔なんだし
ヨーカドーの顔でも有るのに
社畜云々じゃなく意識が無さ過ぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 08:56 | URL | No.:120061釣りだよな?
-
名前: #- | 2009/10/02(金) 09:02 | URL | No.:120062>片付けがメイン
んじゃサブ業務でもしてろw
3時間ボーっと突っ立ってるのが馬鹿らしいから寝てますってのが何とも言えずゆとりlifeだなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 09:12 | URL | No.:120064基本的に>>1に同意だが、
これって、その作業終了後の3時間は
客が来る確率は0%なのかね? -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 09:13 | URL | No.:120065客来なくても仕事無くても
「待機」してなくちゃいけない「仕事」だよな -
名前:としあき #KhBSeHgc | 2009/10/02(金) 09:27 | URL | No.:120066>>1は仕事を終えたと言ってるが実は終わってなかったんじゃないの?
あるいはクオリティが激低かったとかさ…そんな状態で遊んでたんだとしたら
間違いなく切られる。口頭で注意?されないよ、何か言ったら逆切れされて
手ぇ出されそうだと考えるよそんな奴 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 09:32 | URL | No.:120067こいつ何歳だよw
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 09:39 | URL | No.:120068こいつ仕事なめすぎだろ
釣りじゃなかったら頭わいてんじゃね?
アホすぎて逆に笑えてきたわww -
名前: #- | 2009/10/02(金) 09:40 | URL | No.:120069素晴らしく酷い>>1
こんな奴にいろいろと任せたくないな -
名前:としあき #KhBSeHgc | 2009/10/02(金) 09:40 | URL | No.:120070と思ったら…あーコレが原因じゃないか?スレ彦の店舗も閉鎖されるんだよきっと
だから転職が容易であろう若いスレ彦を真っ先に切ったんだ
イトーヨーカ堂4年間で30店閉鎖 ディスカウントストアへの転換も進める
ttp://www.j-cast.com/2009/10/01050769.html?ly=cm&p=1
よかったね馬鹿で不遜なのは原因じゃないよ、でもまぁ馬鹿で不遜なんだけどなオマエは -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 09:53 | URL | No.:120071こういう奴って立ち居振る舞いから
言葉遣いから人あしらいまで
やる事なす事だらしないんだろうな
でもそれを自覚してないっていう
一言で言うとEQが著しく低い
もしくはアスペルガー症候群 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/10/02(金) 09:54 | URL | No.:120072※550も
>>246を読め
実は仕事があるっぽいぞ
但し、それは他の店舗なのかもしれない
それに併せて帰らないと行けないのかもしれない
だが説明がないからわからん
少なくとも>>1がバカで日本語がヘタ
ってのは確実
-
名前:典型的な #- | 2009/10/02(金) 09:55 | URL | No.:120073アスベちゃんじゃん
-
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2009/10/02(金) 09:59 | URL | No.:120074上司いないなら電話して指示仰げよって意見の奴いるけど日本の場合、管理職に責任感ないから連絡しすぎるとウザがられて最悪嫌がらせにもあうよ。
>>1は確かにうまくはやれなかったかもしれいが日本の労働環境がクソなのも確か。
ウンコ無理矢理握らされてそれを我慢しなけりゃいけないような価値観なんだぜ?
アホかっての。 -
名前: #- | 2009/10/02(金) 10:00 | URL | No.:1200751は怒られて当然だろうけどさ
なんでマジギレして説教始める奴がこんなにたくさん湧いて出てくるのよ
そりゃ社蓄とか言いたくなるわ -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/10/02(金) 10:07 | URL | No.:120076※561
人間というのは本当のことを言われえると勝手に切れる
社畜だと潜在的には認めていても、表面上は認めたくないゴミのような
プライドを持っている人間が多いんだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 10:07 | URL | No.:120077>538
経営者の事なんて大してわかってないだろうから
「仕事終わってるならいい」とか言うんだろうよ。
本当、一度経営者側になってみるといいよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 10:11 | URL | No.:120078正論を吐かれたDQNが社畜社畜と必死wwww
論理的に反論できないからバーカバーカと騒いでるのと同じwwwwww -
名前: #- | 2009/10/02(金) 10:12 | URL | No.:120079本物のバカワロタwww
クビメシウマですwww -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 10:13 | URL | No.:120080コンビニの店員なんか
ずっと突っ立ったままなんですがね。
店内商品を整理するとか
きれいに陳列するとかやることあるけど。
3時間突っ立ったままってのが
嫌なら1時間ごとに10分休憩とかしたらよかったのに。
やるべきことはちゃんとやったってのは1の側の意見であって、雇主側からみたらそうじゃなかったってことだろう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 10:21 | URL | No.:120081スレタイで、Help meって言ってるのに、自分の腑に落ちない考えを真っ向否定するんだもんなぁ。
それじゃあ、一生理由がわからないし、孤立していくだけだわな。
-
名前:とおりすがり #- | 2009/10/02(金) 10:22 | URL | No.:120082与えられた仕事しかできなくて、早退禁止のルールは絶対
人に社畜と言う権利は無いな -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 10:29 | URL | No.:120083世の中にはこんな良い仕事があるのかw働きてぇww
しかし、作業しつつ、店の方もみつつ~って仕事じゃないのか?
言われた事しかやらない人、自分からきいてこない人が増えてるってはきいたが…
あと、他の人は~他の人は~ってうるさいw
他の人がやってるからといって、あなたがやって許されるわけではないw
せめて暇でも仕事してるフリをしれば良かったのに。 -
名前:名無しビジネス #dxh2Uhv6 | 2009/10/02(金) 10:29 | URL | No.:120084待機状態の維持も仕事ですよっと
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/10/02(金) 10:30 | URL | No.:120085本来居るはずの時間に電話番が電話を受けなかったら非常に印象悪いもんな(少なくともWC中かと思って業務の電話なら2~3回はかけ直す)。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 10:33 | URL | No.:120086人間関係って好き嫌いが全てなんよね
そこに色々な方法でごまかしをいれてるだけでさ
違う言い方をすれば
社会の中で万人が共存する為に
できるだけ多くの人が従う事のできるルールに基づいて生活してる
過程と結果があるだけだよ
お仕事だから
その過程の中で他人を大事にする事が
仕事そのものだけでなく自分の人生を豊かにするのは確かだけど
仕事としての部分で過剰に反応してる人は
自分の中の>>1と同じ考えの部分に対して
自分がうまく共存していく為に否定しなければ立ちいかないって気持ちが強いんだと思います。
個人の意見としてなら
発言者の生活が成り立って犯罪を犯してないならどれも間違ってはいない
むしろ正誤の認識が無意味
属してる組織とか社会とか
国とか、複雑になるとひとつにまとめるのは難しいね -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 10:33 | URL | No.:1200871は悪くないだろ
こんなクズな1を雇った会社が悪い -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/10/02(金) 10:37 | URL | No.:120088単に
暇な職員を発見。
↓
職員の人数が過剰らしいから、人を減らして無駄な人件費を削ろう。
↓
せっかくだからさっき暇そうにしてたあの人を辞めさせよう
だろ。
おまえらも一々契約の問題を道義的な意見にすり替えるなよ。 -
名前:名無しビジネス #tHX44QXM | 2009/10/02(金) 10:43 | URL | No.:120090元々態度悪くて嫌われてて、切るタイミング図ってただけだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 10:47 | URL | No.:120091でもサービス残業してまでやってる人もいたんでしょ?
優秀ってだけで、こんなに時間に差がつくもんだろうか?
まぁ暇そうだからクビってのはありえるが、他の人より優秀なのにクビ対象になったっていうのは、性格が気にいらなかったのかもね。 -
名前:名無し #z8Ev11P6 | 2009/10/02(金) 10:50 | URL | No.:1200921の態度見てたらクビになる理由なんていくらでもありそう。
ま、仕事が嫌いなようだからクビになって良かったじゃん。 -
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2009/10/02(金) 10:51 | URL | No.:120093バイトの意識ってこんな感じなのかな。
社畜になりたくないみたいだけど、
この意識のままだと、望み通り、国内では正規に雇用してもらえないんじゃないかな。
今後新規に>>1のような人が入ってきたら、教育できるか不安だな。 -
名前:1 #8iCOsRG2 | 2009/10/02(金) 10:55 | URL | No.:120094まとめに乗ってるww
ていうか、ここにも社畜ばっかかよ。
お前ら、3時間何もせず立ってることがどれだけつらいかわかってんの?
やったことねえのにえらそうに言ってんじゃねえよ。 -
名前: #- | 2009/10/02(金) 10:56 | URL | No.:120095>>1の言い訳「仕事は終わった」
>>1のいう仕事「遅番時間内の電話番と片付け」
片付けに関しては終わってるのかもしれないけど、電話番に関しては終わってません。
あとこの>>1ちょっとアスペっぽい -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 10:58 | URL | No.:120096なんでアメリカと日本の比較の話になってるんだ?明らかにここで議論するものでもないと思うが。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 11:01 | URL | No.:120097気持ちは分かる
分かるんだが、会社に食って掛かった方がいい。
それが出来ないチキンだから、ここで発散したんだろ。おそらく -
名前: #- | 2009/10/02(金) 11:06 | URL | No.:120098仕事より自分が大切って価値観を貫ければ立派だが、
クビになってグチグチ文句言ってるんだからただの負け犬だわな
言ってる事に結果が伴ってない -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/10/02(金) 11:09 | URL | No.:120099時間が余ったら掃除しろ。拭き掃除で3時間は潰せる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 11:11 | URL | No.:120100>>1
まぁお前の気持ちはわかるが
定時ジャストに終わるよう作業をダラダラやるべきだった
それができないようじゃその仕事お前に合ってないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 11:12 | URL | No.:120101俺は絶対悪くない。悪いのは会社だ!
なんて態度取る奴嫌だろ -
名前:1 #8iCOsRG2 | 2009/10/02(金) 11:16 | URL | No.:120102掃除道具なんてねえんだよ。
あともしあっても俺がやっちゃったら
掃除の人の仕事なくなるじゃねえか
ちょっとは頭つかえよ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 11:17 | URL | No.:120103「ニートの海外就職日記」ってサイトを参考に。
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/10/02(金) 11:21 | URL | No.:120104契約外の業務へも企業への奉仕という形で
積極的に携わるべきだという考え方は
結果的に労働力の安売りに繋がり、労働賃金の低下・消費の低下・景気の後退
を招く要因の一つになっている。
無思考に叩いている人はそういうこと分かって言ってるの? -
名前:アアアアマゾン #- | 2009/10/02(金) 11:22 | URL | No.:120105>>1は悪いことはやってない
ただ会社に不必要な人間だと判断されただけだ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 11:22 | URL | No.:120106コメント数すげーな
屁理屈が上手ですね
そーゆー人の神経を逆撫でする
仕事があれば、活躍できそう -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 11:24 | URL | No.:120107TSUTAYAの遅番で、田舎だから客もいねぇ作業もねぇ。閉店まで2時間くらいでちょうど映画一本見れそうだったから休憩中に借りたDVD見てたらクビになった。なんで?
ってのと同じだろ?
俺は馬鹿で上手く言えないから思ったままのことを言うぜ。
>>1はただの社会不適合者なだけだろ。
考え方がゆとり高校生だぜ。
脳みそが幼いから『雇われる』ってのがどういうことか理解できないんだな。カワイソウニ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 11:27 | URL | No.:120108勤務時間中は仕事中なんだから、勝手なことすんなよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 11:28 | URL | No.:120109>>539
確かに粘着すぎてキモチワルイw
しかしこういう奴いたな・・・
あ~やだやだw -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 11:29 | URL | No.:120110面倒臭いのでこの他人のせいに出来る状況なら俺も切るかもw
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 11:29 | URL | No.:120111>>587
ほんとにスレ立てた人?
もしそうなら君の望むスタイルに近い仕事を提案してあげる
1、そのあり余る才能で2chの様々なスレにて捏造した話題のスレを立てる
2、その他ピックアップできるネタを探す
3、ちょっとしたweb製作の知識習得
4、さあこれで完全成果報酬のアフィブログの始まりだ!
やる事さえやったら寝ててもゲームしててもおk!
最近の面白いと思われてるものは
何もかも自作自演なんかもしらんね
ちょっと失望した
生のエンターティメントが読みたい -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/10/02(金) 11:30 | URL | No.:1201122ちゃんじゃなくて会社にきけよ
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/10/02(金) 11:33 | URL | No.:120113遅番は引き継ぎ終わったら一人なんで報告できない。
遅番では売り上げトップでした。
あれ? -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 11:35 | URL | No.:120114そんな貴方の天職は自宅警備員です。
泥棒が来ないだろうと自分の部屋で寝たりゲームしたりしてもOK -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 11:36 | URL | No.:1201152ちゃんねるで聞いてる時点で釣りかアホのどっちかだろ。
じゃぁ、親に聞いてみろ。一番身近な大人。
>>1「父も母も社畜だった。」
ってスレたてるんだろうな。 -
名前: #- | 2009/10/02(金) 11:37 | URL | No.:120116*596
自分から率先して大手アフィブログの管理人と仲良くなれるような人間性がないと孤立して無理
アフィブログの世界も横のつながりは大切だよ月の閲覧数が10万こえた辺りでそれを実感できる
そして月間10万ヒット程度では年間の稼ぎで100万すら無理 -
名前: #- | 2009/10/02(金) 11:40 | URL | No.:120117社畜って馬鹿にしてるのも良いけどさ、そう言うお前らって社畜の「仕方が無いから」って細い責任感で何とか生かしてもらってるペットだろ
しかも買い手が付かない汚く醜い駄犬
もうちょっと自分の立場見直したほうが良いよ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 11:41 | URL | No.:120118俺は一日中立ちっぱだったぞ。ま、時々迷い込む人に回り道教えたりもしたけど。
歌でも歌っとけ。俺はその日で知ってる歌全部歌いきったぞw
毎日やれって言われたら流石に嫌だがw
でも、こんなんで金もらえてウマーって思ったけどね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 11:46 | URL | No.:120119電話番もこなせないなんて・・・・
-
名前: #- | 2009/10/02(金) 11:47 | URL | No.:120120社蓄の話になるだけで※の食いつきがすげぇな
仕事ナメるな社蓄人間と、日本の労働環境最悪とか言っちゃうバカが多いわけか -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 11:49 | URL | No.:120121社畜w社畜w
働いたら負けwwwww -
名前:名無しビジネス #Uv0OKz6k | 2009/10/02(金) 11:54 | URL | No.:1201223時間突っ立ってられない非社畜の>>1は不要だったってことだろう。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 11:54 | URL | No.:120123わかりやすいクズだなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 11:56 | URL | No.:120124米603
暇で誰もいないときはボソボソ歌うに限るわwwwww
コンビニでバイトして覚えたけど、バイト君に休憩以外で手を休めることは出来ないんだよね
自分から細々した仕事を見つけて暇を潰して給料を貰う -
名前:創造力有る名無しさん #- | 2009/10/02(金) 11:56 | URL | No.:120125俺は社畜じゃない(キリッ
よくある「俺は他とは違う」ってのがかっこいいと思ってるゆとりか
こんなやつ部下に持ちたくねぇな
自給ってのはその時間の拘束料金だろ
早く終わったからなんだよ、素直に電話番してろよ
いることに意味があるんだから -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/10/02(金) 12:03 | URL | No.:120126こいつただ愚痴りに来ただけじゃねーか
人の意見・違う価値観を聞く耳もたずだもんよ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 12:06 | URL | No.:120127そもそも仕事を完璧にやり終えたって自分の判断だけだろ?
実は結構手抜きだったりしてw
3時間立ってるのが嫌ならさっさと辞めて違う仕事したらいい
他の人より3時間早く終わらせられるなら引く手あまただろw -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 12:08 | URL | No.:120128自分が言ってる事がいちいち破綻してる事にも気付いてないのかなぁ
可哀想な奴だ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 12:19 | URL | No.:120129仕事が終わったらサボリたいなら裁量労働制の雇用契約結ぶんだな
もっともこんな奴にできる単純労働でそんな契約形態ありえんがw -
名前: #- | 2009/10/02(金) 12:20 | URL | No.:120130なんかよくわからんな
やる事ないから裏言ってるって言っといて
時間までに値引きとかしないと行けないから
最後まで居なきゃいけないとか?
一人しか居ないこいつが裏で寝てるから
客が来なかっただけなんじゃない?
イトーヨーカドーみたいなとこだと
店員に聞いてからじゃないと買わないって人も多いだろうし
そりゃ首になって当然じゃね?
としか思わなかった
これも社畜の考え方か
大体店員いなくて売れるなら店舗構える意味ないでしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 12:21 | URL | No.:120131あーわかる
バイトしてて一番大変なのは、「何かやってるフリ」 -
名前: #- | 2009/10/02(金) 12:21 | URL | No.:120132クビになる奴は大抵同じこと言うんだよ
「ちゃんと仕事してる私がなぜクビになるのか」ってな
それが解らないような奴だからクビになるってな -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 12:22 | URL | No.:120133言われたことをできる人間は3流
言われたことを上手にできる人間でようやく2流
こいつは1流になることは決してないだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 12:23 | URL | No.:120135一般的な常識が欠落してるのに、自分が正しいと思いこみ
更にに誰がどう指摘しても、気付かない…いや気付こうとしない?
・業務時間内に勝手に休憩したり、遊んではいけない。
・やる仕事がなくなったら、上長に聞く
こういう中高生レベルの考えの奴が子持ちになってモンペに進化するんだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 12:27 | URL | No.:120137大体営業時間内に客が居ないからって店を空っぽにするという考えがもうありえない
店内に誰も居なきゃお客なんて来る訳がない
こいつがしょっちゅう店空っぽにするから客居なくなったんじゃねぇの?
どのみちサービス業でこの思考は無いわ。クビにならない方がおかしい -
名前: #- | 2009/10/02(金) 12:27 | URL | No.:120138客が少ない時間もちゃんと居て
サポートとかきちんとするから
それ意外の時間も安心して利用できる
なんて考え方で配置してる人員かもしれんのに
殆ど客居ないからって裏引っ込んじゃダメでしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 12:35 | URL | No.:120140言いたいことはわかるな
俺だってバイトで月1回くるかこないかの客のために
3時間たちっぱなしで電話番なんてしない
たぶん1のように遊ぶ、けどそれでクビきられても文句はいわんけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 12:38 | URL | No.:120141レスを見れば人間性がわかる。
ずっとそうやって生きていけばいいよw -
名前:名無しビジネス #uZOOM3u. | 2009/10/02(金) 12:41 | URL | No.:120142>>1は日本を捨てて海外で働くべきだろうな
煽りとかじゃなくて
俺は>>1の考えはよく分かるけど、悲しいかな今の日本では通らない
>>1の価値観で仕事ができる環境で仕事をする方が、お互いにとっていい事だと思うよ -
名前:総力上げる名無しさん #- | 2009/10/02(金) 12:58 | URL | No.:120144これ、途中で徐々に金額を下げる為って言いながら
やることがねぇ!って矛盾してんじゃん
まぁ釣りだろうけど。 -
名前:名無しビジネス #eODBluyE | 2009/10/02(金) 13:08 | URL | No.:1201471はサボり方が露骨だったってだけだろ、
正直それ以外を叩いてる奴は社畜にしか見えん
ノルマ終わってんなら金に見合った仕事はしてんじゃん
たいした仕事でもないのにそれ以上要求されるとかイミフ
上司が暇を持て余してる奴に給料出すのはイヤだっていう
"気持ちは"理解できるが、下のもんがノルマ以上にこき使われて
上司休ませる方が癪にさわるわ、給料が増えるわけでもないしな -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 13:16 | URL | No.:120150釣り宣言まだ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 13:23 | URL | No.:120151グダグダ言いながら、所詮ヨーカドーのバイトな件wwww
能力があって素晴らしい人材ならそんだけ評価される職場を選択すればいいだけwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 13:26 | URL | No.:120152途中までは1にも少しは同情したけどな・・・・。
ちゃんと「こうすればよかったのに」と答えてくれてる人に対してもあの態度じゃあかんわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 13:28 | URL | No.:120153そういうことだな。
1>>は、露骨にさぼってるのを上司に見られたから頭悪いんだよ
自分の仕事が終わっても、仕事をしているふりをして過ごし
上司に「よしよし、きちんと仕事してるな」と思い込ませるのが頭の良いサボリ方だ。
頭を使え頭を!お前のサボり方は間違っているぞ
どうせトピックスに上がってる限り1>>は定期的に確認してるだろ
参考にしろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 13:31 | URL | No.:120154いや、まぁ仕事中だしね?
やる事ないなら上司に聞きにいって何か仕事ないかを聞くべきだろう?
別に残業させられるわけじゃないんだしさぁ。
そんな事が嫌っていうなら仕事自体をしない方がいい。
もしくは裏にいくとしてもゲームなんてしてるなよ。
せめて勉強してろ。 -
名前: #- | 2009/10/02(金) 13:33 | URL | No.:120155早く終わったとしても、ゲームとか寝るとかダメだろ
もしやるなら、カギをかけた部屋で人目にふれないようにしないとな
まだ働いてる人がいる場所でそれをやったら、優秀でもクビにせざる得ない
他の人からみたら、タダ遊んでるようにしか見えないからさ
まだ、バックヤードだったからよかったけど客前だったら損害賠償ものだよ
帰るに帰れないなら、業務マニュアルでも熟読するとか、ノートだして日報でも書くか書くフリでもしてろ -
名前:あ #- | 2009/10/02(金) 13:35 | URL | No.:120157労働者は労力と時間を売って給料もらってるんだから早く終わっても許可がない限り奴隷状態解除しちゃだめだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 13:37 | URL | No.:120158普通、5~6人でするような仕事を一人で毎日終わらせる俺がいる。
時間割の半分以上は仕事してるフリでゲームとネット巡回やってる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 13:38 | URL | No.:120159※1-630
社畜風情が何やら喚いているしwww
ガチガチな労働倫理がそんなに好きなら一生働いてろよww -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 13:39 | URL | No.:120160正直1の気持ちがわからなくも無い
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 13:52 | URL | No.:120164仕事が出来ればどんなことでも許されると思っているんだろうか…
ダメ営業マンが漫喫やパチ屋で昼間っから遊んでるのと一緒だぞ
店番はお客さんが居ないヒマな状態でも仕事なんだぜ
いつもやってるようだから他のテナントの店員やお客さんから「あのテナントの人いつも裏に行ってお店カラにしたまま出てこないんですよ」的なクレームがあがればこうなるだろうさ
サボるなら目立たないようにしないとね
他人の目を気にすることを覚えないといけない
本当に優秀な人間なら裏でゲームなんてしない -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 14:07 | URL | No.:120167シンプルな話、時間を有効に使って効率よく働きたいと考える、知恵と能力のある人間を上手く使えないような知能指数の低い会社だからこそ、30店舗も閉鎖する羽目になるんだと思うよ。結果がなにより雄弁だよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 14:20 | URL | No.:120172別に>>1の行動で問題ないんじゃねぇ
他の人と同じ量、質を保って3時間余らせて遊ぶ要領の良いバイトが居たら俺だったら雇っておくわ。
それでそのうち忙しくて時給の高いところに行って能力を発揮してもらう。
そうすれば全体の仕事の効率が良くなるからな。
もちろんそれを拒否してもらっても、こなしてる仕事は他の人間と同じなんだから、数字で見れば雇う側にデメリットなどない。
日本人って適材適所が下手だよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 14:39 | URL | No.:120174電話番も兼ねてるなら
かたづけ終わっても仕事終わってないじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 14:47 | URL | No.:120175問題ありすぎだろ。
>>1の言う事から推測しまとめると
まず常駐店舗である。
時間的な値下げがあることから
食品。弁当やら惣菜やらの可能性が高いか。
そんな店だ。
テナントの上司とヨーカドーの店長との力関係からして
おそらく、ヨーカドーにお願いしておいてもらっている立場の弱いテナントだ。
そんな店で、遅番は>>1一人。
と言う事はだ。その時間>>1は店長であると同じ事。
片づけがメインではあるが
店番も大切な仕事。
客が来ようが来なかろうが関係ない。
電話があろうがなかろうが関係ない。
それも仕事の一つだな。
>>1はヨーカドーからでなく、そのテントから給料をもらっている。
もしも>>1が迷惑をかけるのがテナント店にのみならばさほど問題にもならないだろうが、
>>1がさぼることによって、ヨーカドー本体にも迷惑がかかる。
もしも>>1がいないときに商品に対する問い合わせが入ったら、他のテナント店やヨーカドー雇用のものが対応することになる。
その給料は>>1の店が支払っているわけでないからね。
忙しくて人がいないときとか
あとはもちつもたれつならわかるが
完全にさぼりを決め込んでいるものの尻ぬぐいではよーカード―も他テナントもいい気はしないだろうよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 15:05 | URL | No.:120180「電話番をしていないから」っていってる人いるけど、電話くらい裏でとれるようにしてればいいじゃないかw
寝てようがゲームしてようが気づくだろうw
3時間も電話の為だけに「3時間そこで立って電話番しててね^^」なんて言えるやつは脳みそが腐ってるとしか思えんw
あと、与えられた仕事しかしてないとか言ってる人
バイトって何する人なんですか?w
まぁ、実際の状況を見てみないことには何とも言えないが1の視点からの状況を見る限り上が気に入らないから切られたってだけだね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 15:16 | URL | No.:120182というより休憩時間を勝手に自分で作るなよ
やることが終わっても時間が来るまでは待機時間だぜ?
思い思いに過ごすのは良いだろうが寝てたりゲームしてたりしててとっさの事態に対応出来んのか? -
名前: #- | 2009/10/02(金) 15:16 | URL | No.:120183392 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 04:02:06.82 ID:5fFN9CueO
>>
お前のゲームする時間に金払う方が辛いわ。
↑こういう文章力が欲しいです -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 15:17 | URL | No.:120184>3時間も電話の為だけに「3時間そこで立って電話番しててね^^」なんて言えるやつは脳みそが腐ってるとしか思えんw
だからそれが業務の一つなんだろ
仕事しないで寝たりゲームやってたらそらクビにもなるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 15:29 | URL | No.:120185まぁ気持ちは分からなくも無いが
1は時間給で勤務時間内だったんだろ、いくらやる事無いからと言って
寝たりゲームは不味い
俺の業務は終わりましたーって言ってるけど
明確には終わってないからね
やることが無いだけで勤務中ですから、無駄にボーっとするのも仕事の内、それか他に出来る事を探せ
まぁ1はある意味合理的に考えてはいるんだがなw
概念が間違ってるのと、要領が良いようで悪い、頑固で若いなと
職人さん向きっぽいな
誰か言ってるようにやり仕舞いの仕事探した方が合ってるよ -
名前:名無しビジネス #vXeIqmFk | 2009/10/02(金) 15:53 | URL | No.:120191つうか>>1側が言うことをどこまで信じてるんだww
どう考えても手が早いだけで無能だろww -
名前:総力上げる名無しさん #- | 2009/10/02(金) 16:15 | URL | No.:120192※646
いや、こいつに職人は無理だろw
これだけ自慢げに仕事よりも自分が大事って繰り返す奴が
仕事=自分と言えるレベルまでの努力が必要な職人は無理
時給系よりも出来高の方がいいんじゃね内職みたいにw -
名前:名無しビジネス #02NhF0A6 | 2009/10/02(金) 16:27 | URL | No.:120193店の方針として営業時間を掲げている以上はたとえ客が少なかろうが責任もって最後まで店番してもらうことを期待して自給を出しているわけだろ
それをこなせないというなら作業が早くできようがなんだろうが店の方針に合わないということで首切られても仕方ない
というか1も気に食わない仕事やめられたんならよかったじゃないか
お前の望む条件に合う職場を頑張って探してくれ -
名前: #- | 2009/10/02(金) 16:30 | URL | No.:120194自分の過ちを認められない奴は死ぬまで進歩しないぞ。
>>1よ、そのうち職を選ぶ余裕すらなくなるぞ。
子供がお父さんの仕事を作文で書かされるときに「ごみ収集業者」とかみじめだろ。
釣りにマジレスすまぬ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 16:33 | URL | No.:120195要領だの合理的だの以前に一般常識が無いだけ
最も単純な「もし自分が逆の立場だったら」が理解できない
残念ながら発達障害でもあるんじゃねーの -
名前:名無しビジネス #JXoSs/ZU | 2009/10/02(金) 16:38 | URL | No.:120196これはクビになるはずだわ。
自分のことしか考えてないし
働くってこと分かってないんじゃない?
人間性もあると思うんだけど。
中学生から言われてるってかなり恥ずかしいww -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 16:39 | URL | No.:120197お客を待つ、お客からの電話を待つ、というのが「仕事じゃない」と言わんばかりだなあ。
それじゃ客商売はクビになって当然だわ。
最初、片付け担当のバックヤード要員なのかと思っていたが、途中で違うとわかって驚愕した。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 16:47 | URL | No.:120198いるよなこういう自分で物事を考えられずに自分勝手な行動してる奴。
いるだけで雰囲気悪くなるし、邪魔だからどっかいってくれ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 16:53 | URL | No.:1202003時間あってもやること無いってことは
早く終わろうとぎりぎりまでかかろうとどうでもいい、無能に与える仕事ってことでしょ
そもそも大して要らない人材で、かつ仕事態度が悪い
1年も居るなら社員登用or時給うporクビにするしかないから
将来性のない>>1はばっさりやられただけだな
予想だけど結構年食ってんじゃないかなぁ。
30台40台のやる気なフリーターっぽい気がする
若いなら「首になったwwwwっうぇ」的なノリになりそうだし。
文中からどうも切実なふいんきが… -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 16:53 | URL | No.:120201仕事って「自分の自由時間」を売ってその「対価」を頂いているのに、早く終ったから寝てましたは何処の世界でも通じないねぇ。その3時間は会社に売った訳だから勝手な事してちゃ、そりゃクビになってもしょうがないでしょ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 16:59 | URL | No.:120202さぼってる間に電話があって、クレームにでもなったんじゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 17:00 | URL | No.:120203こいつはそんなにゲームやりたいのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 17:04 | URL | No.:120204レスを観察してると
1>>が想定している回答
「1>>が正しい、バイト先(上司)が悪い」
に同意する者だけ明らかに嬉しそうにレス。
1>>に批判したり、アドバイスしようとする者(想定外の回答)を敵と見なし煽る。
心理的に自分は間違ってないと確認したいためにこういう態度を取るわけだ。
こういう精神状態も一種の精神疾患なんだが…専門家じゃないのでちょっと名前忘れたな
1>>が正しいと思うならそれでいいじゃないかw
どうせこんな考え方じゃ職が定着しなくて負け組だ -
名前:名無しビジネス #j5O7D9ds | 2009/10/02(金) 17:08 | URL | No.:120207全部読んで損した・・・
-
名前:総力上げる名無しさん #- | 2009/10/02(金) 17:15 | URL | No.:120212暇つぶしにゲームやれる職場は珍しくないけど
暇つぶしで寝るのはねぇーわ
対した電話じゃないって言ってるのがアホ過ぎる -
名前: #- | 2009/10/02(金) 17:17 | URL | No.:120214嫌いな仕事だったみたいだし、やめたかったのを引き止められてイヤイヤ続けてたとかもあるし、
結果的に良かったんじゃないの?
何に文句いってんのw -
名前: #- | 2009/10/02(金) 17:18 | URL | No.:120215ヨーカド一の上層部が、給料計算の〆でキリの良いタイミングで>>1のサボりを見つけた?
普段の素行が前々から問題になってて、斬首に至ったんじゃね?
あと、自分がテナントの人間なら、恨まれないためにヨーカド一上層部のせいにするね。
仕事が出来ない奴の特徴のひとつが「なんでも真に受ける」。
ほめられてまんまといい気になってるのがその証拠。単純で精神がコドモなんだよ。
とりあえず、自分サイドの狭い視野からしかモノを見れないのはわかった。決め付け御免。
>>659
そのとおり。自信を持って自分が正しいと思えないから責められたときに拒絶反応示すのか?
いろいろ混ざってそう。糖質じゃね?
ソースは実家で飼ってる兄。話の通じなさ、自分に都合の良い解釈。そっくりだよ。
「悪いのはオレでなく周り。オレのスケールは日本では計れない」
とか言い出したときが投薬始めるタイミング。 -
名前:あ #- | 2009/10/02(金) 17:24 | URL | No.:1202173時間立ちっぱなしはただの人的資源の無駄
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 17:26 | URL | No.:120218これが正社員とバイトの格差・違い
-
名前: #- | 2009/10/02(金) 17:26 | URL | No.:120219>>664
立ちっぱなさずに自分で仕事探せばいいだけ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 17:33 | URL | No.:120221>>666
なんで契約以上のことをしなくちゃならんのかっていいたいわけだろ>>1は。
それに対する反論を、変な精神論入れずにお願いしますよ -
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2009/10/02(金) 17:37 | URL | No.:120222釣りだよね・・・?
どういう仕事かいまいちピンとこないけど、3時間立ちっぱなしなら立ちっぱなしなりに仕事見つけてやるのが普通でしょ。
棚拭いたりモップかけたり、忙しそうに見せるのも仕事のうちだっつの -
名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2009/10/02(金) 17:38 | URL | No.:120223クビになったのって、仕事の内容じゃなく単に店舗閉鎖の前準備じゃね?
お前らニュース見ろよ。
ttp://www.asahi.com/business/update/1001/TKY200910010387.html -
名前: #- | 2009/10/02(金) 17:38 | URL | No.:120224>>667
1.契約って、書面であるんですか?
2.契約で決められたことだけすれば良いって、誰が決めたんですか?
3.「契約以上のことをしなくちゃならんのか」←これって精神論では? -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 17:41 | URL | No.:120225社会なめすぎわろたwww
試験中に、全問記入したし誰も見てないからゲームでもするかって言ってるのと同じだろこれは。
そりゃ駄目だ。入試なら不合格、企業ならクビで当然ーって常識だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 17:41 | URL | No.:120226契約以上のことはしなくてもいいよ
でも勤務時間中に遊ぶなよ -
名前:670 #- | 2009/10/02(金) 17:41 | URL | No.:120227あと、そもそも3時間も立ちっぱなしになるような状況を自分で作らなかったら良いだけ。
どのみち、勤務時間中は基本的に立ってるものなのでは?
ペース配分や段取りに問題は無かったのでしょうか? -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 17:42 | URL | No.:120228>>670
ちょっとあなたは阿呆すぎて話にならない -
名前:670 #- | 2009/10/02(金) 17:45 | URL | No.:120229>>674
論破してサーセンw -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 17:46 | URL | No.:120230670はそもそもの1の主張の要約が間違ってて、反論以前の問題
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 17:48 | URL | No.:120231664だった…
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/10/02(金) 17:48 | URL | No.:120232>>1のいう社畜という人種は思考能力ないのが多いな。読解力もない。もっとも、「有能だからこそ」思考脳力を麻痺させていったんだろうが…
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 17:49 | URL | No.:120233いや、667だ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 17:51 | URL | No.:120235普通に考えりゃ店番も電話番も契約の内だろ。
店に一人しかいないんだから。
電話が鳴れば出るけど言われて無いから電話番じゃありません。なんて子供の言い訳。
だいたい>>1は勤務態度を改善しようとしないんだから救いようが無い。
素早く乱雑にやって時間余るなら、丁寧に時間使ってやりゃ良い。
どうしても裏にいたいなら「御用の方は声をかけてorボタンを押して~」みたいなシステム導入を「上に提案」すれば良い。
勝手にやって良い立場ではない。
その提案によって上の人間が休憩を認めてくれるかもしれないし、裏で別の仕事(例えば事務的な)とかを任されるかもしれない。
そういうのを全部嫌がって自己判断で休んだんだからサボりと同じ。
報告・連絡・相談は当たり前。 -
名前:名無しビジネス #HfMzn2gY | 2009/10/02(金) 17:52 | URL | No.:120236つーかさ?
自分のやった分の仕事を正等に評価してくれる日本には滅多にいない上司がいるなら、
自分の能力を全部発揮すればいいし苦労した分自分の評価も上がる。
でもそんな上司は滅多にいないので、その場合はその仕事を終わらせねばならない期日までに、
決して期日を越えないようにギリギリ終わるようにわざと手抜きをして調整する。
評価しない上司なのにどんどん仕事を増やしていくと便利に使われ給与にも反映されないって最悪の状況が生まれるから。
正社員も非正規雇用もバイトも関係なく、ただこれだけでしょ。
バイトならノルマに加えて時間まで残ってないとダメなのに雇用形態を理解してないのも悪い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 17:53 | URL | No.:120237呆れたw
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 17:55 | URL | No.:120239>>1はマジでチョッパネェくらい超立派なお方でマジヤベーんでございます。
私どものような底辺DQN一流企業の正社員の社畜が100人、いや、1000人束になっても敵いません。
クビw -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 18:02 | URL | No.:120241バイトをクビになり某巨大掲示板で叩かれても、自分が正しいと信じきれる強い心。
本当の強さってのは力が強いってことじゃない、心が、ハートが強いんだ!
ですよねっ!先輩!! -
名前:670 #- | 2009/10/02(金) 18:02 | URL | No.:120242>>681
わかる。マジ老害。手柄持ってくのよな。
入札とか、そーゆーときだけ来れば良いのよ。
バイトには手が空いているときにやりたい仕事が無いか常に聞くようにしていた。
モチベーションが大事よね。
新卒より高給で正社員にした奴もいたし。
>>1さんは良い上司に出会えばあるいは違ってたのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 18:03 | URL | No.:120243なんか皆、片付けがメインだと思い込んでいるようだけど、店番が主業務なんじゃないの?
だから交代要員の居ない遅番では早退が禁止なんだろ?
片付けなんて、数ある付帯業務のうちの一つに過ぎないだろ
あくまで店番が主体業務なのに、片付けを主体と勘違いしてるのが、そもそもの間違いのように思える -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 18:06 | URL | No.:120244あーただの末期ですね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 18:07 | URL | No.:120245なぜ見張らねえんだ
3時間程度の見張りをしただけで社畜か、上等だわ
社畜にすら劣るくせに
自分を基準にしか測れないものさししかないくせにw
見張りサボって寝てたんだろ、ならクビの理由はそれだけで十分すぎるわ
効率非効率以前の問題
この時点でこいつは駄目な子ってわけw -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 18:09 | URL | No.:120246同意してほしくてスレ立てたら否定意見ばっかりで涙目
ってスレはいつも面白いなぁ
必死に反論したりして、伸びるし -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 18:16 | URL | No.:120248こいつの何が凄いって、何か起きた時のために備えるということをしないのが凄い
-
名前:名無しビジネス #9S2wOPAM | 2009/10/02(金) 18:20 | URL | No.:120249>>687
賛同
スレ読んだけど…内心こんな態度で勤務してたのがバレバレだったんじゃないか?
社畜とかぬかしてる時点でもう器が知れた -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 18:21 | URL | No.:120250たかが3時間の仕事まともに出来ないとかないわ
毎日8時間+残業してるリーマンがかわいそうだ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 18:21 | URL | No.:120251※686
契約時に
雇用主「遅番は殆どお客さん来ないから実質片付けメインみたいなところもあるけどよろしくね。」
>>1(片付けメインね)「わかりました」
こんなやり取りがあったんじゃない?
米欄で言われてるように>>1がアスペルガーなら片付けしかやらないと思う。
言われたことを真に受けて、言葉の裏や含みを汲み取れないから。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/10/02(金) 18:24 | URL | No.:120252バイトすらしたことないけど、
>>1は悪くないと思う
勿論被雇用者だから立場上弱いけど -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 18:25 | URL | No.:120253なんだ>>1は病気だったんだ、それなら仕方ないね。
ゴメンねキツいこと言って。片付け終わったら裏で寝てていいからね。
なんならウチに障害者枠で入る? -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 18:51 | URL | No.:120256上から目線の叩きしか出てこないあたり仕事が遅いバカの僻みにしか見えないわ
仕事早くて成績よくてで一バイトとしては十分なのに、
時間余ってるから自分で雑用探してやれよとかそれこそバイトナメすぎだろ
不況になれば真っ先に切られるような関係なのに
そこまでやる気を出せって無理なこと当たり前みたいに言うから社畜に見えんだよ -
名前: #- | 2009/10/02(金) 18:53 | URL | No.:120257バイトなのに現場に監督する人が居ないのも問題だと思うが、暇になった時どうするか仰ぐべきだったな
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 18:54 | URL | No.:120258>>696
スミマセンでした、全面的に謝罪します
数年後、生活保護を申請するときに今日の勝利を思い出してくださいw -
名前:名無しビジネス #9S2wOPAM | 2009/10/02(金) 19:04 | URL | No.:120261>>697
だよねー
うちじゃー暇になった時は店長は「好き勝手やっててもいいけどお客さん来たらよろしく」
大体>>1の昼寝とか…不測の事態が起きたときお前責任取れんのか?と -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 19:09 | URL | No.:120263>>698
w
マッハで皮肉返してくるあたりわかりやすいクズだよねw
社畜思考になれちゃうと人をけなさずにはいられないんだろうけどさあ
そーいうのがゲスの所業だっていつか気づけるといいね -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 19:14 | URL | No.:120265いくらなんでもおまえら釣られ杉だろ^^;
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 19:14 | URL | No.:120266>>700
書き込みに芸が無い。
今となっては、人に笑われるのが唯一の存在価値なんだから。ガンバレ。
釣り宣言まだ? -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/10/02(金) 19:39 | URL | No.:120270たかが3時間程度突っ立ってろよw
-
名前:774 #- | 2009/10/02(金) 19:51 | URL | No.:1202711は元々、人の下にいるようなタイプじゃないんだよ
人の上に立ったほうが良い
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 19:52 | URL | No.:120272こうしてニートになった>>1を養うため、
父親が交通整理のバイトで毎日8時間突っ立つのであった・・・
~Fin~ -
名前:名無しさん #PvSExhFA | 2009/10/02(金) 19:58 | URL | No.:120276「俺は社畜と違って自分大事にしてるしww」って
やってることがゲームと昼寝かよw高尚なこったw -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 20:02 | URL | No.:120279一生懸命働いてる人を社畜って貶してるあたりわかりやすいクズだよねw
ニートになれちゃうと人をけなさずにはいられないんだろうけどさあ
そーいうのがゲスの所業だっていつか気づけるといいね -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 20:04 | URL | No.:120281単純に>>1が会社にとって、どうしても必要ってわけじゃないからでしょう。
バイトだからいくらでも代えがきくんだし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 20:05 | URL | No.:120282言われたことをやるのが作業
自分で気付いてやるのが仕事 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 20:07 | URL | No.:120283>>708
そんな、誰でも出来るような仕事をクビになってしまって
理由が納得出来てないところがミソ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 20:10 | URL | No.:120285>>1の頭が悪すぎて、途中で読むのを止めた。仕事が出来ない癖に、理屈ばっかり先立つガキの多いこと。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 20:12 | URL | No.:120286まだ、自分が何でクビになったかわからないのかな?
-
名前: #- | 2009/10/02(金) 20:15 | URL | No.:120287単に会社の業務内容には、閉店までの店番も入ってるのに
こいつは片付けだけが仕事だと思ってて電話番すらしなかった
だから首になった
それだけじゃね?
つーか深夜の暇なコンビニ店員とか、ずっと立ちっぱなしでやってるじゃねえか
店番をなんだと思ってるのかね
黙って立ってることすら出来ないやつはとりあえず工場にでもいけ
きっちり作業させてもらえるから -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 20:18 | URL | No.:120289>>707
一生懸命な人をけなしてるわけじゃないよ、それを当たり前に要求してくんのが社畜なだけで
あ、でも頑張ってるから私は偉いみたいな精神には虫唾が走るんで身の上話は結構です>< -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 20:21 | URL | No.:120290(>>714
___>>707は>>700のパロディーじゃね?)
うちをクビになった派遣君が自称仕事が出来る男。
仕事が出来るかどーかは、本人が決めることじゃないと思いますケド・・・
自己暗示でもかけて思い込みたいのか?
ミエミエのおせじ言ってみたら気をよくして饒舌になるし。真に受けんな・・・
クビにする理由ももっともらしい理由を作ったりして。これも真に受けてたけど。
そーゆー人が居ると、周りに気を使わせるんです。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 20:23 | URL | No.:1202911はチョンくせえな
-
名前:名無しビジネス #Zfxmh3W6 | 2009/10/02(金) 20:27 | URL | No.:120292社畜社畜ってバカの一つ覚えみたいに・・・
職場は学校じゃねえんだよ
仕事中にゲームしてる奴が普通はどう見られるのかも考えられないのか
3時間つっ立ってるだけなんて猿でもできるわ
ゴミはゴミらしく両親に恥かかせないように家に引き籠ってろ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 20:31 | URL | No.:120293一緒にサボってた他の連中は無事なのに、自分だけ首になった時点で失敗に気付けよw
そういうサボっても良いローカルルールは外部(ヨーカドー)には通じないし、サボりがばれないよう仕事をしてるかのように偽装する必要があった。
この偽装が出来る奴だけが、早く仕事を終わらせれば好きにできる職場でサボれる。
逆をいえばこれができないやつがサボると>>1のようになる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 20:35 | URL | No.:120296うちは中学生の頃から、
「言われたことだけをやるのは当然、自分で探し、考えて行なうのが仕事」
と教わってきた。
おかげで、大物にはなれなかったがバイトをクビになったことは無いわ。親の教育って大事よね。
あ、身の上話はNGでしたっけ?
何の根拠も無い妄言よりは説得力あるかなぁ~と。 -
名前: #- | 2009/10/02(金) 20:38 | URL | No.:120297いやいやいや、仕事中にゲームして良いってすげえ感覚だなオイ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 20:38 | URL | No.:120298海外なら仕事内容で決まるとこ多いし、早退したりできるんだろうけどな。
まぁ今の日本じゃしょうがない。
ゲームはダメでもタバコ休憩は無問題だしな。
働く場所か国が違うってことだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 20:44 | URL | No.:120300私なら仕事終わらしたんだし何してもいいんじゃないって思う
だってその時間内で早く仕事終わらしたんだし、それは個人差でその時間内に終わるか終わらないかってだけだし
会社に貢献するとか雇用されている側としての意識とかそういうの今イチ理解できない
常識にとらわれ過ぎというか、こういうのを雇った側も悪いというか‥‥なんか3時間も立ってて健康損なわれたらやだし‥‥椅子があったらいいんだけどね
でも警備員とか凄いなって思う
うちなら3時間分給料いりませって感じやな
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 20:45 | URL | No.:120301ようし、のび太のお父さんばりに、頑張ってるから私は偉いみたいな身の上話をしてやろう^^
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 20:46 | URL | No.:120302>>721
今の日本でも勤務中暇なときにゲームや睡眠が許される職場あるよ。実際バイトしてた。
ただし、暇なときに、交代で、業務に支障が無いように。
本件の問題は、それが許されない職場で勝手に自己判断で行い、
クビになり、逆切れ(社畜に責任転嫁)ってこと。
国が違うとか、話を大げさにしなくていいからw
そんなにかっこよくないからwもっとしょぼい話ヨ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 20:46 | URL | No.:120303>>719
1がうまくサボれるようになったら立場は君と一緒なんだよ?仕事量は違うのにね。
深夜のコンビニバイトとか普通に雑誌読みあさるけど、
お客さんの目に触れなきゃスルーだしそんなもんなんすよ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 20:47 | URL | No.:120304仕事終わってないでしょ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 20:49 | URL | No.:120306>>719
サボること前提ですか・・・
私は社会人として成功してるので結構です。
同レベルで話を進めないでください・・・ -
名前:727 #- | 2009/10/02(金) 20:49 | URL | No.:120307ごめ>>725
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 20:51 | URL | No.:120308すべての「片付けの」作業終えたから
「店舗の営業時間内なのに店番ほっぽり出して」
退社時間まで更衣室でゲームやってたり寝てたらクビになったんだけど。
これ俺が悪いの? -
名前:名無しビジネス #a.FKYnpM | 2009/10/02(金) 20:52 | URL | No.:120309社会的にダメだろコイツは
早く移住すべき -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 21:00 | URL | No.:120311退社時間まではちゃんと居るとこがまた中途半端だな
いっそ帰れば大物感が漂うのに -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 21:00 | URL | No.:120312>>727
1はサボること前提なんだよ
そしてクビになったのはサボったから、じゃなくて
サボることを上司に隠さなかったからなんだって事をわかってたら別にどうこう言いません
バイトってそんなぬるさがあるのが普通なんで、早いとこ大物になってください
一生懸命さが評価されるのはいいことだとは思うんで -
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2009/10/02(金) 21:08 | URL | No.:120314ヨー○ドー自体を閉鎖するからクビにされたんじゃないのか?
-
名前:727 #- | 2009/10/02(金) 21:12 | URL | No.:120315>>732
別に大物思考では無いですよ。
しかし>>1さんがまだサボるつもりとは。
ぜんぜん成長していない・・・学ぶベクトルが違う。
しかし、断固サボると言い切っちゃわれると、それもアリかなと思えてきたわ・・・ -
名前: #- | 2009/10/02(金) 21:13 | URL | No.:120316>>1って三国人じゃないの?
大陸の三国人ってこういう事良く言い出すよ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 21:14 | URL | No.:120317なんでクビんなったの?って言うから、
おおっぴらにサボってたからじゃね?
っつったら、
無駄に働けってのか!社畜根性の押付けマジで超ムカつくぜ!
ってキレてやんの
仕事するフリをしたらどうでしょう?ってんのに -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 21:16 | URL | No.:120318かわいそうな子がいると聞いてやってきました
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 21:23 | URL | No.:120319>>1がクビになった理由は『自分が雇われている業務時間内に私事をし、それが誰の目からも明らかだった』から。
そして業務時間に私事をしてはいけない理由は『それが社会のルールであり、会社の規則であり、何より日本人の常識』だから。
なんだろう、こういう>>1が出てくるたびに思うのは、どうして教わってなければできなくていい、言われてなければやらなくていいという発想になるのかが不思議で仕方がない。
社会のルールだとか暗黙の了解だとか人に教わるわけじゃなくて、自分で感じ取ってそれに合わせていくものだろう・・・ -
名前: #- | 2009/10/02(金) 21:25 | URL | No.:120320なぁ……日本って本当に大丈夫なのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 21:36 | URL | No.:120322時給で働いてる以上>>1の時間は雇用者のものなのに
自分勝手な使い方したらそりゃクビにされるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 21:42 | URL | No.:120324仕事内容以上の事はしませんって、ゲームや昼寝してるじゃんw
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 21:47 | URL | No.:120326要領が、というよりも、頭が悪かったからだな。
-
名前:名無しビジネス #EqkzR.Ow | 2009/10/02(金) 21:48 | URL | No.:120327まぁ、こんな馬鹿な>>1なら首で当然。俺もボスなら首にする。
何が「仕事より自分が大事」だよwww
そーゆークズはいらねー。こっちからお断りだ。
仕事無くなって餓死しろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 21:59 | URL | No.:120330ただの釣りか、自分が何を求められてるか把握もできないクズってことでしょ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 22:12 | URL | No.:120331もしかして>>1は今監獄か?
-
名前:名無しビジネス #XFKayXQs | 2009/10/02(金) 22:13 | URL | No.:120332所詮、指示待ち人間なんだろw
いらんわーw -
名前: #- | 2009/10/02(金) 22:15 | URL | No.:12033330歳位までならこの思考でも体力でカバーできるだろうな、でもそれ以降は…。
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/10/02(金) 22:17 | URL | No.:120334仕事より自分が大事なんだったら、むしろそんな自分に合わない仕事から抜け出せたんだから喜べばいいんじゃない?
と言ってみる
つーか釣りだよな?釣りだといってくれ -
名前: #- | 2009/10/02(金) 22:18 | URL | No.:120335俺なら3時間フラフラしてるけどなあ
ゲームは無いわ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 22:18 | URL | No.:120336「作業給」ではなく「時間給」ということなんだよな。
>1の考えなら歩合制の仕事とかのほうがあってると思う。 -
名前:名無しビジネス #ies1LsUc | 2009/10/02(金) 22:23 | URL | No.:120337店番って仕事があるだろwww
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/10/02(金) 22:29 | URL | No.:120339お前ら必死すぎw
もっと心にゆとりを持とうぜw
別にやるべきことをやってるんだし会社にとって損になってないからいいだろって俺も思うがね
しかし、頭ごなしに>>1を批判する奴は本当に仕事人間なんだね
俺は>>1みたいな奴の方が人間味があって好きだな
ただ、心の中では>>1に同情するが、行動に起こすとクビにされても文句が言えないのが大人の社会って理解してるから、俺はそんなことはしないけど -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 22:33 | URL | No.:120342つまんね。一生バイトやってろよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 22:35 | URL | No.:120343※752
ゲームやってる奴に無駄な時給払って、「会社に損がない」とか馬鹿かよ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 22:40 | URL | No.:120345やるべき事をやってないから叩かれてるんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 22:43 | URL | No.:120347レスに対して社蓄言うのはごもっとも。
でも>>1って販売員と思うから営業時間内の店番は契約上決められてるんじゃね。>>1の言う、するべき仕事を守ってないじゃんってことになる。
>>1は選ぶ仕事間違えてる。外回りの営業とかいいんじゃないの。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 22:46 | URL | No.:120349しかし社畜のレスが尋常じゃないほど乱暴なのも事実。捨て台詞多いしw
-
名前: #- | 2009/10/02(金) 22:48 | URL | No.:120351>>1が叩かれてる意味が分からない
>>1を叩いてる奴の発言は大半が罵詈雑言だし
キメェとか釣りとか屑とか
社畜は心にゆとりがないのかね -
名前:えみこ #- | 2009/10/02(金) 22:48 | URL | No.:120353暇な時間は 掃除とかして 時間潰したらいいのに。つっ立ってるのは しんどいし 仕事の時間は仕事 休憩は休憩と モラルのある行動を取った方が 自分の為にもなるのではないかな。就業時間にゲームするって 幼稚過ぎて 笑えるね。つっ立ってるしかないなら 椅子を置いて良いか 確認を取って 座ってたらいいのに。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 22:49 | URL | No.:120355あきれたわ・・・
3時間立つのが仕事なんだから、3時間立ってない時点で、自分のやること終わってねえじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 22:51 | URL | No.:120356*58
が全てだと思う -
名前:名無しビジネス #OARS9n6I | 2009/10/02(金) 22:53 | URL | No.:120358本当に、きちんと仕事が出来て
しかも人より早くこなすような奴は
サボるにしてもこんな尻尾つかまれるようなヘマしねえよ。
その点だけ考えても
>>1はサボることすらマトモにできない能無しだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 22:57 | URL | No.:120360※762
頭悪そうな理屈展開するなあ、しかし -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 22:58 | URL | No.:120362社畜は何かカワイソウだな
必死になって>>1を貶してる -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 23:03 | URL | No.:120366>>1の常識は世間一般の常識からずれている
これはガチ
>>1はただ不器用なだけかと思ったが、まだ青いだけなのね -
名前: #dnWbNCi2 | 2009/10/02(金) 23:05 | URL | No.:120368こんなもん議論するまでも無い。
「会社のルールを破ったからクビになった」
たったそれだけの事。
義務教育で何を学んで来たのやら。小学生からやり直しだなw -
名前:名無しビジネス #OARS9n6I | 2009/10/02(金) 23:05 | URL | No.:120369必死になって擁護してる連中は
>>1の何が非難されてるかわかってないのか
それとも>>1本人か?社畜って言葉好きみたいだし -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 23:06 | URL | No.:120370この米欄は伸び・・・いやなんでもない。
1のような奴は本当に嫌い。
だけど1のような奴とも大人のコミュニケーションをとらなきゃいけないんだよな・・・。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 23:11 | URL | No.:120376「社畜」ってところに、正社員に対するヒガミを感じるなぁ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 23:12 | URL | No.:120377>>1のために真面目に求人探してきたよ。
ttps://www.hellowork.go.jp/kensaku/servlet/kensaku?pageid=005&ksi=004&orNec=0000010000000000000000000000000000000001-121500000000000000000000959b745e353d8918a124970a8af74437&volume=3&touch=OC01MXwtNDl8LTQ5fC01OHwtNTB8LTQ5fC00OXwtNTF8LTUxfC01MnwtNDl8LTUxfC00OXwtNTd8LTU1fC01M3wtNTV8LTU0fC01OHwtNDd8LTU3fC01NnwtNDd8LTU1fC01MnwtNDd8LTUwfC01M3wtNTR8MTI2fC02NXw2&chsh=80addde7b68f3e810d32ce340ff55806
ttps://www.hellowork.go.jp/kensaku/servlet/kensaku?pageid=005&ksi=004&orNec=0000010000000000000000000000000000000001-1F-2D00000000000000000000931bbad8b41504e709fe1530e5adcca0&volume=3&touch=OC01MXwtNDl8LTQ5fC01OHwtNTB8LTQ5fC00OXwtNTF8LTUxfC01MXwtNTR8LTUyfC01M3wtNTV8LTQ5fC01NnwtNTN8LTU0fC01OHwtNDd8LTU3fC01NnwtNDd8LTU1fC01MnwtNDd8LTUwfC01M3wtNTR8MTI2fC02NXw2&chsh=222edde6bc6359992d03e5e6a822c6a0 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 23:14 | URL | No.:12037922:29から1が参加してるな、間違いなく
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 23:17 | URL | No.:120381すごいな、こんなカスが実在するのか?
マジなら絶対に一緒に仕事したくないわ。
これが社会不適合者か -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 23:18 | URL | No.:120383>>1ならずっと前からいるよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 23:19 | URL | No.:120384ペットは生きるためにプライドを捨ててご主人様に奉公する
野良犬はボロボロになってのたれじぬか人間様に噛み付いて駆除される -
名前:名無しビジネス #OARS9n6I | 2009/10/02(金) 23:20 | URL | No.:120386時給をもらってる時間に仕事をするのが「社畜」なのか
でその時間に他人に見られるようなところで寝たりゲームしたりするのがそんなに上等なのかね -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 23:21 | URL | No.:120387>>774
ごみバケツを漁る野良犬気高いW -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 23:22 | URL | No.:120388具体的な仕事の内容が書いてないから的外れかも知れんけど
「片付け」って普通営業時間が終わってからするもんじゃないか?
店内が片付けられてて店員がいなけりゃ客なんて来る分けないよね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 23:28 | URL | No.:120390すごいね
「動物が生きているのは子孫繁栄のためだ!」とか叫びながら
素っ裸で外に走っていくチンパンとレベルが一緒だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 23:34 | URL | No.:120392>>778
逮捕されたら警官に向かって
「文明国家マジパネェ~wwwパネェ~www」
って吠えまくるんだろうな -
名前:sons of liberty #- | 2009/10/02(金) 23:40 | URL | No.:120396社蓄コメントが多いのも確かだけど、
>>1は自分のYESマンが欲しかっただけなんだなあ。
俺も人間仕事しないほうが幸せになれると信じてるが、態度が悪いのは良くないよ。
もう少し真摯に回答しましょう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 23:43 | URL | No.:120399学校を自由退社とか言ってる時点で・・・
単にレス欲しいだけじゃないのか -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 23:50 | URL | No.:120402んー、言ってることは理解できるけどなあ
まあ、電話が来るのにすぐに対応できない状況を作ってるのは問題だろうけど
ノルマがあってそれを達成したら終わりというのは間違ってないんでは?
つーか、なんでここまで叩かれてるのかが逆にわからんなあ
ここでの問題はむしろ社員あたりの指示を出す人が、管理していないこと
時間が余らない程度の仕事を与えること
この2点であって、上の人の問題でしょう -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/02(金) 23:57 | URL | No.:120404仕事についての詳細が書かれてないから
ノルマがどんなもんかなんて判断できないけど
客や電話が来るかもしれない営業時間内に店空っぽにして
寝てたり遊んでたりしてるんだから
クビにされて当然としか思えない -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/03(土) 00:03 | URL | No.:120411>>1にあうアルバイトは何か考えてみた。
歩合の営業ならば数字さえあげれば
あとはいくらでもさぼり放題だから無理だろう。
かと言って客商売。
これはある種団体競技のようなものだから無理だろう。
自分の言われた事は終わったから終わりとはならないからね。
そうなると
思いついたのが新聞配達。
これってノルマ決まっているから
自分の配達区域だけ澄ませばあとはさぼり放題なんじゃないの?
それとか郵便局の配達。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/03(土) 00:10 | URL | No.:120418わたしゆとりだけどこいつクビにする
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/03(土) 00:13 | URL | No.:120421>>784
郵便局は駄目だ。
面倒な郵便物は得意の自己正当化で闇に葬る。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/03(土) 00:16 | URL | No.:120426ヤクルトは完全な歩合制じゃなかったっけ?
男もいけるのかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/03(土) 00:16 | URL | No.:120427読んでてすごいイライラした
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/03(土) 00:18 | URL | No.:120429これだけ大バッシング浴びてるの見るのは亀田以来な気がする。
-
名前: #- | 2009/10/03(土) 00:21 | URL | No.:120432本当に>>1の勤務でほかの従業員以上に問題が起きてないなら何して時間つぶそうが関係ないんじゃね?
さすがに時間で雇ってるからって遊ばず無意味に立ってろってのは馬鹿げてるでしょ。
まぁ使い捨てのバイトですら日本だとそういう行為は叩かれるけどさ… -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/03(土) 00:25 | URL | No.:120434根本的に、必要な人間ならクビにしないだろ?
自分で仕事ができてると思ってるだけで
精度が低かったり、客からの印象が悪かったり
問題があったりしたんじゃないか? -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/03(土) 00:28 | URL | No.:120436>>791
自分で仕事できるとか言っちゃう奴はそれがデフォ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/03(土) 00:29 | URL | No.:120437※790
馬鹿げてるかどうか判断するのは上の人間。
そのためにホウレンソウを正しく行なわない>>1に問題あり。
常識だろ。
※791
上司から乱雑だと言われてるんだから精度低いんでしょ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/03(土) 00:41 | URL | No.:120441>>786
その問題があったか。
毎年年始恒例のあれが。
>>787
ヤクルトレディーと言う代名詞が
あるくらいだから男はないかも?
>>790
よく読んで見ろ。
>>1が自ら言ってるように
職務内容は、片付けメイン。
あくまでもメインなのは片付けなだけ。
テナントとして店を出しているかぎり片付けだけしていれば言いと言う事はない。
例外として人が二人以上いたりして
中と外で完全分業とかならまだわかるが、それだとしても片方暇ならもう片方を普通は手伝うもの。
だが>>1はその時間一人なんだからな。
当然の当然の当然で売り場を見ると言う事も仕事に含まれる。
例えるならば、夜間のコンビニで
うちは夜客来ないから、メインは品出しと清掃になるけどね。みたいな感じで言われて、なんだレジ打たなくていいのか。と思ってしまうみたいなものがあるんだろうね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/03(土) 00:45 | URL | No.:120443盗人猛々しい・・・と思ったが
こういう場合に言うニュアンスじゃないか -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/10/03(土) 00:49 | URL | No.:120445釣りじゃなかったのか・・・
つか「遅番でお片づけがメイン」って言い方してるってことは、
ちゃんとお片づけ以外の仕事もあるんだろ。
店舗の営業時間内なら電話番も客の応対も仕事のうちだろうし、
「作業が全部終わった」はありえないだろうに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/03(土) 00:53 | URL | No.:120447店番て大事な仕事があるのに仕事を与えない会社が悪いって主張は理解できないね
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/03(土) 00:54 | URL | No.:120448こういうのは外回りで直帰できる仕事やるのがいいよ
日当8000円程度だったけど
2時間で終わるとか普通にあったし
まぁ少なくとも日本の労働が極めて非効率なのは有名な話 -
名前:名無しビジネス #whzNMdmM | 2009/10/03(土) 00:57 | URL | No.:120450>>1は正しいが、日本の会社の中においては正しくない
明らかにおかしい「常識」が世の中にはたくさんあるけど、それを変えるのは難しい -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/03(土) 00:59 | URL | No.:120451もう散々言い尽くした感がある。
片付けたら仕事は終わりと自分で決めつけたらそれが世界の常識になるの。
自分から意見を求めておいて、いい意見もいっぱいあったのに
自分の思い込んだ解答以外は受け入れられないんだよ。
これと同じのが前の職場に居たよ。すぐクビになったが。どこに行っても長続きしないみたい。
間違いを指摘したら、なぜか「!%’”$(イミフ)だから、お前が悪い!」と顔真っ赤。
奴は自己愛性人格障害に違いない。
「>>1は悪くないよ」と言いたいけど、言える要素が無い。ごめんな・・・ -
名前:名無しビジネス #JXoSs/ZU | 2009/10/03(土) 01:19 | URL | No.:120454日本社会の常識しってるなら、
>>1が自分で質問して回答して終わってるレベル。
別に無意味に突っ立ってろなんて契約書に書いてないし、
店の為に何かしてそれが嫌なら改善提案すればいいだけの話。
権限ないのに自分で勝手に判断して
仕事時間中にあそんでたこいつが悪い。
そもそも問題起きてからじゃ遅いから
問題あるやつ首にするんだろーが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/03(土) 01:20 | URL | No.:120456>>801
それ以前にクビにならないよ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/03(土) 01:35 | URL | No.:120461ノルマ制や歩合制の仕事じゃなくて時間で給料をもらう仕事なんだから
その拘束されてる時間は会社の指示下にあるわけだ
時間が余ったのに休んじゃいけないのかっていうのは最初からおかしい
業務内容じゃなくて時間でお金をもらっているのだから
まあこいつは人間性が崩壊してるっぽいからいくら優秀でも俺なら一緒に仕事したくないな -
名前: #- | 2009/10/03(土) 01:36 | URL | No.:120462一生クビになった理由は分からないし、ハッキリ言ってくれても
納得できないし、本人も認めたくないだろうから、
>>1はこのままでイイと思うよ^^ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/03(土) 01:50 | URL | No.:120467こりゃまた飛び抜けた屑だな
これだけ好き勝手やってて「自分が何で
クビになったかわからない」時点で、
もうどうしようもないわ
一刻も早く社会から消えてくれ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/03(土) 02:03 | URL | No.:120472つうかただの中2病だよね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/03(土) 02:09 | URL | No.:120474職場にいた仕事できない人があまりに可哀想すぎて
「〇〇さんがほめてましたよ」
などと声をかけてしまう私のような存在を忘れてはならない…。
その人は二週間でクビになっていた…。 -
名前: #- | 2009/10/03(土) 02:11 | URL | No.:120475>>1はこのままでいいんじゃない?自分にあうバイト先見つければいい。スレで1叩く奴もちょっと罵詈雑言が過ぎる気がする。
ただ自分が理解できない相手に「社畜」という認定をするのはどうかと思う。自分に好意的なアドバイスをしてる人まで貶めるのは良くないし、周りに味方がいなくなってしまうんじゃないか?人の話を聞けない人間ってのは悲惨なもんだぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/03(土) 02:14 | URL | No.:120476>>1は読んだ漢字自己の判断で決定していい立場じゃないだろうに
勝手なことやってればそりゃクビになるわな -
名前:名無しビジネス #jDqkpOto | 2009/10/03(土) 02:28 | URL | No.:120480契約先になり相談するという考えが全く起こらないという事にただ驚くばかり。
冗談抜きでお脳に欠陥があるのかも知れんぞ。
異常にコミュニケーション取れないのは病気だったりするからな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/03(土) 02:38 | URL | No.:120481先輩にきいたら~って一番駄目なパターンだ。
私もだが、先輩はだいたい嘘つき。上司の前だと、全然違うことやってるって。
上司に相談した方が良かったのかも。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/03(土) 02:52 | URL | No.:120482バイトって事は時給じゃねーの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/03(土) 02:53 | URL | No.:120483>>1の職場のテナントが何なのか・・・
今後の米で誰か予想してくれたらバイク通勤の途中にヨーカドーが3店舗あるから見てみるけどなんか無い? -
名前: #- | 2009/10/03(土) 02:55 | URL | No.:1204843時間つったってるだけで給料もらえる
そう考えられない時点で終わってる…
自分も暇なバイトしてるから睡魔とか辛さは分かるけどさあ
釣りだと思うな
本気だったらスレ内で叩かれて逃げそうだもんコイツ
社畜とか意味不明 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/03(土) 03:06 | URL | No.:120485単なるアホってことですね。
相手にするのもばかばかしい。
常識的に考えれば当然首。当然。
それが理解できるまでずっと首になるがいい。 -
名前:名無しビジネス #UWTZvn76 | 2009/10/03(土) 03:12 | URL | No.:120487>>1の仕事に店番が含まれてるなら、後ろに下がっちゃダメだろうなぁ。
それ言ったら、原発の監視してる人だって他にやること無いなら寝てたり帰ってたりしても良いことになる。
>>1は成果に対して給料を貰う仕事をした方がいいだろうな。きっと稼げると思うよ。
そういう仕事してても何故か時間を拘束されるのが日本の不思議なところなんですがね! -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/03(土) 03:14 | URL | No.:120489しかしこのただのアホのスレが
アメリカと日本の労働環境の話になってここまでコメ欄が伸びてるのがすごい -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/03(土) 03:19 | URL | No.:120491ヨーカ○ー、GJ!
-
名前:プッ #- | 2009/10/03(土) 03:44 | URL | No.:120495>一刻も早く社会から消えてくれ
お前が消えろ
糞社畜 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/03(土) 04:17 | URL | No.:120497>>97と同意見だな。
気持ちはわかるが、これじゃ通用しないだろ。
仕事を放棄したとみられてもしょうがない。 -
名前:フィクション小説書いてみたよ #amXlFcx2 | 2009/10/03(土) 04:21 | URL | No.:120498~これまでのあらすじ~
一般人よりも3時間も早く業務を終えるほど仕事が速い”特別な存在であるべき”K氏は、
自分が作り上げた「片付けさえすれば業務は終了、残りは自由時間」という
ご都合主義的な白昼夢が店舗の理解を得られず解雇された。
この事実が受け入れられず、プライド(根拠は無い)の回復を目的に
「K氏は悪くない」と言われるためにスレ立てする。
早速付いたレスは至極真っ当なものだったが期待した反応ではないために反発。
当然批判されると今度は過剰なまでに反応して態度を硬化。
この後、一部興奮のため語気を荒げる部分があったものの
戦勝国米国からの援軍と華麗かつ分かりやすい自演で解決。
プライドを保つために解雇の原因を「無能な上司」や「従業員を駒の様に使う店舗」、
ついには「日本国の雇用制度」とグローバルに展開するも、一番身近なところはスルー。
さらにはオレ様ルールが通用しないという労働環境上の不満から日本に見切りをつけて
将来的には海外に移住しようと決断。
長く豊かな(そしておそらく唯一の雇用形態であろう)アルバイト経験から、
「狭い島国では俺の器を収めきれない」と
本宮ひろ志のマンガのふきだしが裏移りしたような台詞で人生を達観。
遅番グループ1位の自分なら海外で勤務時間中にゲームや睡眠が可能と確信に至るも
「3時間何もせず立ってることがどれだけつらいかわかってんの?
やったことねえのにえらそうに言ってんじゃ(略)」とまさかの激白。社会経験の未熟さを露呈する。
しかし、これにより最低一度は3時間立ちっぱなしたことをめざまし調査隊が確認。
大塚さんは「どうせ立ってんなら何かしろよ」とコメント。
また、反論のための決め台詞は「社畜」だったが多用しすぎたために
乱立したスターバックスよろしくその効果も薄れ、しまいには
発動するたびに閲覧者にワンパターンな喘ぎ声しか出さないAV女優並のうんざり感を与えた。
これに対して駒澤大学夏祭り実行委員の大木温之氏は「仕事より自分が大切なんで。」と
自分のことにしか関心がなく、未だ釣り宣言は出ていない模様。
(日寺事通信)
ttp://homepage1.nifty.com/eggs/narcis.html -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/03(土) 04:51 | URL | No.:120504こいつ接客を敵に回したな
3時間どころか5時間立ちっぱはざらだぞそれに椅子があるだろ。人来たら立てばいいだけだ。
なければ壁に寄りかかればいい。 -
名前:234 #- | 2009/10/03(土) 06:00 | URL | No.:120511とりあえず戻ってきたけど、正直お前らには失望したわ。単なる人格攻撃や、>821みたいな妄想を垂れ流すしか出来ないのか。まるで園児じゃないか。批判するのなら、少しは自分の頭を使い、俺の言ったことに対してまともな反論を考えてみろ。
変態新聞の時等、海外の諸々の場所に抗議文や経緯の説明等を送った際、日本人のためを思って英語での文書作成を手伝ってきたが、もうそういうことはしないと思う。確かに、大半の日本人は、日本の環境がお似合いなのだろうから。 -
名前:あ #- | 2009/10/03(土) 07:56 | URL | No.:120518仕事なんてクソで結構
ttp://kusoshigoto.blog121.fc2.com/blog-entry-297.html -
名前:名無しVIP #- | 2009/10/03(土) 07:59 | URL | No.:120519米823=234
釣りなのかマジなのかハッキリしろや
そんな煽りばっかりじゃ、マトモなレス返ってくることを期待するほうが頭おかしいぞ
>理不尽を受け入れるから、理不尽が成立する。
ではどうするんだ? 「私は理不尽は嫌なのでお断りします」か?
そんなことを何処でもしてたら当然クビだよな? 代わりに理不尽引受けるヤツを雇うよな? 生活かかってるんだしな
それとも新卒・既卒皆が皆、そんな「理不尽? お断りします」が出来るとでも? 日本国民全員が働かなくても生活できるのならまだしもな
断言してもいい。 集団洗脳でもしないかぎり、そんなことは 不 可 能 だ
>専門職以外の時給の低さと差別
疲れたんで他の暇人に任せるわコッチは -
名前:234 #- | 2009/10/03(土) 08:46 | URL | No.:120523>825
煽りを連発しているのは、私に反発している面々だと思うのだが。
>ではどうするんだ? 「私は理不尽は嫌なのでお断りします」か?
なぜ強引に極論する?
わざと極論し、その極論が成立しないことを主張し、それによって己の惨めさを誤魔化そうとしている様にしか見えない。当然、一朝一夕で状況が変わるわけがない。それが分からないとしたらアニメの見すぎだ。しかし、長期的にだったら変わるだろう。少なくとも、この悪い状況に帰ることに関して、日本人は成功している。
例えば、※欄だけでも、「俺達は一生懸命やっているんだ!」「たかがバイトでも、仕事が終わったら、より多くの仕事を求めろ」「会社がルールを決めるんだ」的な発言が多々あるが、そういう社員自身の思想が非効率な労働やサビ残を増やしている。違うか?非効率な仕事を一生懸命やって、それを他人にも押し付ける。で、非効率だから時間を食っても仕事が終わらず、サビ残をすることになる。以前にも書いたが、まさに清朝の末期じゃないか。
あと、俺が管理職を非難しているとか勘違いする阿呆が居たが、上の文を読めば分かるとおり、そうじゃない。日本の主張ではなく中国の主張を繰り返す外務省のチャイナスクール連中みたいに、会社側の主張を繰り返すだけの連中を非難しているんだ。「中国には複雑な事情があるから、天安門等の問題が起きたのは仕方がないし、悲惨な暮らしをしている人がいるのも仕方がない。大体、我々中国人に何が出来る?」と主張する中国人とお前らで、何が違う?
また、日本の企業が腐っているから理不尽かつ非効率な労働を押し付けているわけじゃない。腐っているにしては、海外でも上手くやっているじゃないか。しかし勿論、海外の日本企業は、日本でよりも、従業員を良く扱う。だから、問題は日本企業じゃなくて、日本の労働者だ。日本の会社内の腐った奴等が、他の社員に理不尽かつ非効率な労働を押し付けているに過ぎない。せめてそういう状況を理解するべきだ。
で、「ではどうするんだ」なんて訊くなよ。お前らは既に大人だろ。自分の頭で考えろよ。日本って、世界で二番に裕福な国なんだぜ?何でそこの人間がそんな情けないことを言っているんだよ?だた、少なくとも俺に言えるのは、社畜量産に積極的に加担するなよ、ってぐらいだな。 -
名前:234 #- | 2009/10/03(土) 09:06 | URL | No.:120524ちなみに、俺のコメントは251以外、ちゃんと名前欄に234と書いてあるので、Ctrl+Fで検索すれば出てくるはず。
それにしても、気に食わない発言を「釣り」で済ませるのは、余りにも幼児的な傾向だと思うぞ。 -
名前:VIPPERな名無しさん #mQop/nM. | 2009/10/03(土) 09:25 | URL | No.:120525234とやら
とりあえず話し脱線しすぎ
ものすごくわかり辛い自己満のコメントなんぞ読む気おきないが(いや、読んじゃったけどさ
脱線しすぎてわけのわからんコメントになってるぞ。もしくはただ文章力がないのか
そんなにムキになるならこのスレの>>1に関連付けしろ
因みに釣りで済ませる~ってとこは日本知らなさ杉。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/03(土) 09:25 | URL | No.:120526会社が使い方へたすぎ
事実、仕事ができてて休憩しているんであれば、そこを評価して能力にみあった職場を与えるべき。
仕事もせずに休憩してたのと仕事をして休憩してたのとでは意味が違う。なんでもかんでも首を切ればいいってもんじゃない。
その意味が理解できない会社はやめるべき。 -
名前:234 #- | 2009/10/03(土) 09:36 | URL | No.:120528>ものすごくわかり辛い自己満のコメントなんぞ読む気おきないが(いや、読んじゃったけどさ
上の文以外はほぼ全て分かりやすい短文だと思うのだが。
まあ読む読まないはお前の自由だと思うし、お前が読んでも俺には何の得もない。
>因みに釣りで済ませる~ってとこは日本知らなさ杉。
釣り云々は日本に関してではなく、此処の人間に関して言ったのだが。
あと、何の根拠もなく、「お前は間違っているー!」って、一部の韓国人みたいだな。「釣り」でページ内検索してみろよw -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/03(土) 09:48 | URL | No.:120530最近は小学生がアルバイトできるようになったのですか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/03(土) 09:54 | URL | No.:120532日本の生産性が低いのって、たとえ効率が悪くても少しでも良いものを提供するっていうことじゃないの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/03(土) 09:56 | URL | No.:120533明らかに釣りだろう。
華麗にスルーしろよお前ら -
名前:234 #- | 2009/10/03(土) 10:04 | URL | No.:120536>832
>日本の生産性が低いのって、たとえ効率が悪くても少しでも良いものを提供するっていうことじゃないの?
アメリカの日系企業の社員はサビ残なんてしていないが、そこの商品は日本製より劣るのか? -
名前:828 #- | 2009/10/03(土) 10:20 | URL | No.:120540>>830
>>お前が読んでも俺には何の得もない
じ ゃ あ な ん で お 前 は 書 き 込 ん で る の ?自己満のためだけ?
じゃあ他人を批判せず自分の心に止めとけ。
>>釣り云々は日本に関してではなく、此処の人間に関して言~
ああ、825に対しての釣りなのかな? それともここってことはコメ欄全てに対してなのか。でもお前らって使っている以上後者なんだろ?コメ欄検索しても「釣り」という発言は十中八九スレの>>1に対してだぞ?
>>あと、何の根拠もなく、「お前は間違っているー!」って、一部の韓国~
これも俺に対してなのかな?
俺は「間違っている」なんて発言してません。ただ、お前のコメントがひどいって意見しただけだ。
うん。234で検索したらアメリカ(笑)に留学(笑)したエリート(笑)さんだったのね。ごめんごめん -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/03(土) 10:25 | URL | No.:120541>>832
生産性が低いのはこういう効率がいいやつをしっかり管理できないから。
効率よく仕事をしたことに対し評価せず、仕事にかかった時間に対して評価する。
例えば
1.A君は平均4時間かかる作業を効率がいいため3時間で終わらして休憩してました。
2.B君は平均4時間かかる作業を4時間かけて作業しました。
3.C君は要領が悪く、平均4時間かかる作業を5時間かけて作業しました。けど、周りに気がきく人で、掃除などの余計な仕事もしてました。
っていう場合、なぜか日本では3が尊重される。しかも意味不明に1が淘汰される。1の能力の高さに目を瞑ってだ。皆も思い当たる節ないか?なんで仕事のできないあいつのほうが俺より評価高いんだって。
当然、淘汰された1は腐るわな。ならテキバキ働かず、ダラダラと時間いっぱいかけて働くわな。で、当然、生産性が落ちるわけだ。それは、1をうまく使うことができなかった管理職の責任だと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/03(土) 10:28 | URL | No.:120542>834
製造業の生産性は日本もそんなに悪くないでしょ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/03(土) 10:36 | URL | No.:120543>823
>もうそういうことはしないと思う
うん、まあ、そうしたらいいと思うよ。
一朝一夕では変わらないと自分で言ってる癖に失望したりするのが早いよな。煽りだろうけど。
あ、言い分には同意だから反論じゃないよ。
場にそぐわないと思うだけ。
周りに流されて思考停止する社畜予備軍なんだろうな俺も。
-
名前:74 #- | 2009/10/03(土) 10:38 | URL | No.:120544>事実、仕事ができてて休憩しているんであれば
う~ん、伝わるかどうか自信ないけどそれは仕事ではなく単純作業だと思うよ?
仕事と言うのはそこから更に踏み込んだ事までしないと
そこまでしないで自分が大事だからとか言って
ゲームでは上司に理解されないのも仕方ない
それに会社はバイトまにまで適材適所を徹底するのは無理かとw現実問題として
まぁ実際この人の作業を見てみんとわからんけどね -
名前:234 #- | 2009/10/03(土) 10:39 | URL | No.:120545>835
どうした、上から目線だった割には、ずいぶん必死そうなレスを返すんだなw
>じ ゃ あ な ん で お 前 は 書 き 込 ん で る の ?自己満のためだけ?
この※欄には、俺とお前以外の人も居る、ということ。
>コメ欄検索しても「釣り」という発言は十中八九スレの>>1に対してだぞ?
そりゃ、1の立てたスレを紹介しているんだから、1宛が多いのは当然だろう。んで、俺宛のものもあるわけで、825が良い例な訳だ。
>俺は「間違っている」なんて発言してません。
「日本知らなさ杉」と君は書いた。
私はそれを、
「234は日本に関する正しい情報を持っていない=234が日本に関して述べたことは間違っている」と解釈したわけだが、どこか曲解があったか?
>836
また「自演乙」とか言われそうだけど、完全に同意する。
>837
そうだとおもう。サービス業が最悪なんだろうね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/03(土) 10:40 | URL | No.:120546そもそも>>1が効率がいいできる人間と決めつけてるのが間違い
>>1ができる人間というのは>>1の自己評価でしかない
このコメ欄の大半の人は>>1は店に評価されてないし
店に与えられた店番という仕事すら出来ずにさぼってクビ切られたただのアホとしか考えていない -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2009/10/03(土) 10:46 | URL | No.:120549>>826
ちょっと考えおかしいぞ。
この>>1の場合は時間が決まっているだろう。
同じ例で例えるなら
123は勤務時間4時間として
3はまず論外になる。余計な事するぐらいならまず自分の仕事をしろってな。
1も除外。勤務時間が残っているのに休憩に入るのか。
2は与えられた仕事を問題なく終わらせた。
ってことになるわけだろ。
で、1と2がなぜ違う評価なのかってことになるんだってことになるんだろうと思うけど。
なら1はテキバキ働かず、ダラダラと時間いっぱいかけて与えられた仕事をすればいい。
でも考えてもみろ、1に周りに気がきく人で、掃除などの余計な仕事もしてました。を加えてみ?もちろん1が評価されるだろ。
個々の能力は違うんだから低レベルな奴と比較して欲しいなら同じ仕事量でえばってどうすんの。
A.俺は3時間で仕事終わらせました。残りの1時間は遊んでました。でも給料は4時間分頂きます。
B.俺は時間はかかりましたが4時間全て使って仕事を終わらせました。給料は4時間分頂きます。
これでAが評価されるって言うのは絶対的におかしいだろ。 -
名前:835 #- | 2009/10/03(土) 10:56 | URL | No.:120550>>840
なぜそんな煽るのかよくわからないけど俺のコメントから必死さが伝わってしまったんなら頭大丈夫なのかな。
コメント欄は不特定多数の人へ配信。それに対してお前は見るなか?
釣りに関して日本知らなさ杉ってのも伝わらなかったのか。かわいそう
というか自分にとって反論できるとこしか反論しないのね。よーくわかったよ。 -
名前:234 #- | 2009/10/03(土) 11:00 | URL | No.:120552>842
宛先は836の間違えか?だとしたら横レス失礼。
個々の能力が違うんだから、管理職の人間が適切な配置を考える必要がある。
不向きな仕事をやらせたら、失敗されて当然。簡単すぎる仕事を与えたら、サボられて当然。
もし1が掃除なんかを始めたとしたら、それはもう根本的におかしい。もし掃除をやらせる人がほしければ、清掃員を呼べば良い。その方が安上がりだから。しかも、この場合、掃除以上に生産的な仕事が出来るはずの1の時間を浪費させたことになる。これは二重の損失。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/03(土) 11:02 | URL | No.:120553>>836に概ね同意なんだけど、今回の場合は最初の作業が早く終わっているだけで、その後の接客業が残ってる。
この1は客が来るかどうかも分からないし、来てもどうせ大した用事じゃないからと勝手に休憩に入ったのが問題。
その来るかどうかも分からない客のために3時間突っ立っていることは必要なことだと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/03(土) 11:06 | URL | No.:120554>>1は自分の気持ち話すだけで、他人の話や気持ちを一切理解しようとしてないからなw
自己顕示欲満足させたいだけのよくいる奴だw -
名前:234 #- | 2009/10/03(土) 11:06 | URL | No.:120555>843
文字の間にスペースの入った読み辛い文を君が書いたから、てっきり必死なのかと思ったのだが、単に君が変な人だった、ということなのかw
>コメント欄は不特定多数の人へ配信。それに対してお前は見るなか?
①読む読まないは個人の自由。
②別に特定個人のために書いているわけではない。
と書いたんだが、君はどこから電波を受信して、そんな解釈をするんだ?
>というか自分にとって反論できるとこしか反論しないのね。
じゃあ、反論してほしい箇所があったら教えてくれ。私は赤ペン先生じゃないから、君の発言の全文にレスする気はない。 -
名前:234 #- | 2009/10/03(土) 11:09 | URL | No.:120556あと、面倒だったんで書かなかったけど、845見たいな主張にも大体同意する。
ただ、その責任の所在は1よりも1をそこに送り込み、仕事の一部が1に簡単すぎることを知りながら何の対策も講じなかった(と推測される)管理側の責任だと思う。勿論、1の責任も皆無ではない。 -
名前:234 #- | 2009/10/03(土) 11:11 | URL | No.:120558って、847は流石に煽り過ぎたわ。
これに関しては謝る。ごめんなさい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/03(土) 11:20 | URL | No.:120561コメント数すげぇw
「片付け後、電話番として業務時間は売り場にいる仕事です」
だったんだろ。それを守らなかったらクビで当然。休憩室でゲームしてたとか寝てたとかは特に関係ない。電話番して無い時点でアウト。
「3時間も立ちっぱでいるのが嫌」「早く仕事が出来る俺を時間内だからといつまでも拘束する会社が嫌」なら「その仕事を辞める」でいいじゃん。
それでもっと自分の力を生かして短時間で稼げる職場に行けばいい。
議論する意味無いだろこれ -
名前:835 #- | 2009/10/03(土) 11:21 | URL | No.:120562>>847
これも伝わらないとなるとネット初心者さんでしたか。申し訳ない。
じゃあ
>>釣りに関して日本知らなさ杉ってのも伝わら~ってのに返信しないわけだね。理解した。
>コメント欄
うん。だから俺も読んでいいんだろう。そして書き込んでもいいんじゃないのか?
で、その反論に対して損得考えるようなら俺の反論読まなきゃいいじゃない。これでわかるかな?
もうあまりに面倒だから最後に一つだけ質問するね?
828に書いたつもりだったんだが
お前のコメントは>>1に対してでもなく何で俺アメリカ在住(笑)云々なの?
ちゃんとした他の人はまともなコメントしてるけどお前のコメント脱線しすぎてるんじゃない?ここまで言えばわかる?
お願いしますね。期待すらしてないけどw
どうせまたカッスいコメントで云々言うだけだろうけどねー。 -
名前:234 #- | 2009/10/03(土) 11:25 | URL | No.:120564>850
どの観点から物事を見るかで、このスレの意味が違ってくるのだと思う。
1の観点で見るなら、貴方の主張は完全に正しい。さっさと転職するのが1にとって最適な判断。
しかし、私は会社、ひいては(おおげさに言うならば)日本人労働者の利益という観点から論じている。 -
名前:835 #- | 2009/10/03(土) 11:26 | URL | No.:120565って書いたけど>>848でやっとまともな意見が
この場合はバイトだと言うことを忘れないで頂きたい。
もし、コレが正式雇用やらなら管理側の責任ってのもわかるけど。 -
名前:836です #- | 2009/10/03(土) 11:26 | URL | No.:120566>>842
たぶん俺のことだと思うんでレスします。
まず3だが、俺の経験が浅いから世間を知らんだけかも知れないが、バイトを含めて今まで勤めてきた中で、
・始業の30分前にきて、なにやら雑用をしてなんやかんやと気が利くやつは多少どんくさくて仕事時間長くかかっても評価されてる。(ただし、残業代請求しないっていうのに限るがな)真面目に見えるんだろうな~。真面目と仕事ができるってのは違うんだが。
・対して、始業時間ギリギリにきてまわりに特に気を使わないが、仕事はバッチリできるやつってのは当たり前すぎて評価されない。
俺のいいたいのは、日本って社会は『与えられた仕事+α』をしなければ評価されないってこと。しかもサービスで。わけがわかりません。
続けて1の場合。
上と同じ。与えられた仕事(ここで言う与えられた仕事ってのは、平均的な仕事量のこと。普通に働けば4時間あればできるだろうってこと)を『短時間』で『効率よく』作業したのはA君の力であって、そこをなんで評価せんの?ってこと。ここで言っておくが、A君は決してサボったわけじゃないってこと。
そりゃ残った時間なにかしら見つけて働くのは経営者側からみれば理想だろうが、『これだけかかるだろうと見てた仕事量を短時間にて仕上げた』っていう人材を見つけたっていう考えにはならんのだろうか。
休憩してたことに目くじら立てて、『皆が働いてるんだからお前も働け』ってのはどうかと思う。さぼってたわけじゃないのに。仕事はすでに終わってるんですよ。なんでうまいこと使おうって考えにならないんだろうか?A君の話を聞けば、効率のいい作業の仕方がわかるかもしれないし、それによって、会社全体の効率アップにつながるかもしれんのに。
>なら1はテキバキ働かず、ダラダラと時間いっぱいかけて与えられた仕事をすればいい。
これこそ愚の骨頂だろ?
『みんなでダラダラ仕事しましょ。けど、生産量はあげないといけないからサビ残しなさいよ。』ってことになるじゃないか。
なんで、『みんなでテキパキ時間内までに仕事終わらせましょ』にならんのか。仕事が早く終わったなら終わったでいいと思うが。
>A.俺は3時間で仕事終わらせました。残りの1時間は遊んでました。でも給料は4時間分頂きます。
これに文句があるなら、その仕事のシフトを考え直せばいい。なんで3時間で終わらせれたのか。そこのとこを突き詰めて生産性をアップさせればいい。
まぁ長々と書いたが、俺はけっして長時間働くことが美学だとは思わない。必要以上の仕事をすることも美学だとも思わない。
短時間で終わるならそれに越したことはないし、それに対する対価は支払われるべきだと思いますが、どうですか。 -
名前:234 #- | 2009/10/03(土) 11:32 | URL | No.:120567>851
>釣りに関して日本知らなさ杉ってのも伝わら~ってのに返信しないわけだね。理解した。
すまんが、煽り抜きで君が何を言いたがっているのか理解できない。とりあえず、頭を整理してから書き込んでくれ。
>うん。だから俺も読んでいいんだろう。そして書き込んでもいいんじゃないのか?
だから、読むなとは最初から言っていない。それは君の勝手な曲解。で、その曲解に基づいて文句を言われても反応に困る。
>お前のコメントは>>1に対してでもなく何で俺アメリカ在住(笑)云々なの?
つ465
>ちゃんとした他の人はまともなコメントしてるけどお前のコメント脱線しすぎてるんじゃない?ここまで言えばわかる?
じゃあ、まともなコメント(笑)とやらを読んで、悦に浸っていれば良いと思うよ。
それと、そういう君の書き込みが、本題からものすごく脱線していること、理解できてる? -
名前:234 #- | 2009/10/03(土) 11:35 | URL | No.:120569>853
いや、「たかが」バイトが正社員以上の責任を負う方がおかしい。
より多くの賃金と保障を受けている方が、より多く責任を負うべき。 -
名前:836です #- | 2009/10/03(土) 11:39 | URL | No.:120570>>845
あぁ、それには同意。
与えられた仕事の放棄はどうかと俺も思う。
ただ、用事もないのに立ちっぱはどうかと思うが。イス持って行って座ったらいいと思うが。
日本人て非生産なとこに美学ない?肉体的苦痛を乗り越えたらすばらしいみたいな。俺はこんなにがんばってるよってのを他人にどう見せるかって感じのような気がする。意味も無く。変なとこ体育会系なんだよな。
ほんと昔の体育会系って『意味の無い』しごきが多かったんだよな。まぁ俺の部活がそうだっただけなのかもしれんが(ラグビー部^^)。意味無く肉体的に疲れたらそれが青春みたいな。
理解に苦しむわ(笑) -
名前:835 #- | 2009/10/03(土) 11:40 | URL | No.:120571まだ煽るんすか…
465見たけどだからなぜそれをここに書き込むんですか。
日本に蔓延する奴隷根性を批判しているだけならあるべき場所に行ってください。
って発言しただけのコメントに分けのわからん反論をしたのはどこの誰だい。 -
名前:835 #- | 2009/10/03(土) 11:42 | URL | No.:120572おっと。>>858は>>855宛。
いや、わかるだろうけどさ。 -
名前:234 #- | 2009/10/03(土) 11:46 | URL | No.:120573>858
ごめん、アメリカに行ってから口が悪くなったんだわw
>日本に蔓延する奴隷根性を批判しているだけならあるべき場所に行ってください。
ここって適切な場所だと思う。
だって、日本のブラック企業とかの話が出るブログの、会社-労働者間のこじれに関するエントリーだもの。 -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2009/10/03(土) 11:47 | URL | No.:120574でもお前ら社会云々ってムキになっちゃってるけど結局適応するしかできないんだろ?
俺はこの社会間違っちゃいないと思うけど。
ああ、ただの愚痴だったか。すまん -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/03(土) 11:50 | URL | No.:1205753時間たちっぱなしがどうした? 警備員とかは8時間たちっぱなしだぞw
まぁ、警備員はそれが仕事だから別だが。
解雇が納得出来ないなら愚痴こぼして自分の意見に同調出来ない奴に噛み
付くぐらいなら、本社に直接噛み付けばいいのに。 しきりに日本は日本
はっていうけど、この人は他の国で働いた事があるのかな? あるならそ
の国で働くといいと思うよ。
やりたくない仕事辞めれておめっとさんw -
名前:234 #- | 2009/10/03(土) 11:53 | URL | No.:120576>861
海外に逃げでもしなければ、結局そうなるのだと思う。俺も、万が一クビになって、しかもビザも失効して日本に帰らざるを得なくなったら、きっとそうなる。
でも、少なくとも問題意識を常に持っておくことは大切。そして、少なくとも、積極的に問題を悪化させることだけはしたくない。
>862
1が奮起して英語なりの勉強を始めることに期待するけど、どうなんだろうね。 -
名前:234 #- | 2009/10/03(土) 11:56 | URL | No.:120577そろそろシャワー浴びて寝るわ。
煽ったたのはごめん。では。 -
名前:835 #- | 2009/10/03(土) 12:00 | URL | No.:120578234
ありがとう。いい暇つぶしになった。楽しかったよ。
でも、数多い中の一つのブログで熱弁しても無駄だと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/03(土) 12:08 | URL | No.:120581>>1がある程度優秀なのは分かった。
でもそれ以上に常識やモラルが欠けてる。
値引き作業があるってことは客商売なのに店を留守にするとか、
それで中で仕事してるんじゃなくゲームしてたら流石にクビでも文句いえんだろう。 -
名前: #- | 2009/10/03(土) 12:14 | URL | No.:120582こんなにクズなやつ久々にみたぜw
片づけ程度で天狗になった上、性格も最悪とかどんだけwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/03(土) 13:22 | URL | No.:120597釣りじゃないなら>>1はただのゴミクズ
性格も頭も悪いとか手の施し様が無いww -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/03(土) 13:50 | URL | No.:120603まあ一生成長しないタイプだわな。乙
-
名前: #EBUSheBA | 2009/10/03(土) 14:25 | URL | No.:120611時給制のバイトで「効率良く仕事したから後はサボるの当然」って。効率よく3時間余らないように仕事を割り振るべき。電話番あるなら尚更。
それが嫌なら裁量労働で完全フレックスタイム制の職場にでも行けばいいと思うよ。 -
名前: #- | 2009/10/03(土) 14:27 | URL | No.:120612接客業なら店を開けてる間はどれだけ暇でも「仕事がある」状態だろw
そんな単純なことをなんで理解できないんだ。
時間拘束より作業能率を重視するバイトに行った方がいいな。
ただ、
>>ドアの開け方が乱暴だの、立ち方がだらしないとかとかそういう程度
この注意を受けて改善しないようでは人と関わる仕事は無理だろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/03(土) 14:33 | URL | No.:1206141は俺ルールじゃなきゃ我慢できないタイプだな。
会社ってのは、会社のルールに従ってくれる人間が欲しいわけ。
自己流のルールを勝手にふりかざして
会社ルールを越権する人間はいらない。
俺ルールが正しいか否かという問題じゃない。 -
名前: #- | 2009/10/03(土) 14:44 | URL | No.:120619考え方が典型的な小物
こういうのは何やっても大成しない
そして人間としても最底辺
つか>>1見てると俺の親を見てるようで腹立ってくる
自分が間違ってるなんて微塵も考えてないから
指摘=誹謗中傷にしか聴こえないんだ
こういうタイプは絶対に人の意見は聞かない -
名前: #- | 2009/10/03(土) 14:47 | URL | No.:120620こういう能力も無い癖に
いかにも自分が出来る人間みたいに言うのが駄目
お前に能力なんか無い、お前なんか居なくたって他の奴雇えば良いんだから
こういう自分の実力過信しちゃってる勘違い君が
自分の考え主張してるのって気持ち悪い
真に実力がある人間とお前みたいな気負ってる屑は違うんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/03(土) 15:19 | URL | No.:120629俺と~っても器用、仕事も人一倍出来るし。
会社に忠誠誓ってるヤツの話なんて聞けるか。俺の納得できる話をしろ。
仕事ちゃんとしてんだから何したってかまわないだろうが、馬鹿か?
って感じなんだろうね。ww
「なんとなくはわかるけどそれの根拠がわからないから教えろって聞いてんだよ。」
これが人に教えてくれって態度かいな。ww
まぁ早く起業して会社作れば良い会社になるんじゃね?
てか、そうなったときに自分みたいなヤツを雇ってたら認めるわ。w
全く参考にもならないスレですな。w -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/03(土) 15:46 | URL | No.:120636成果じゃなくて時間拘束=対価ですよってコメントこそが的を射ていると思うが・・・
1のやることやったからいいじゃんも理解できない奴らと、
何故か、会社擁護のいわゆる社畜の存在は耐えれんなぁ。
ましてや、仮に早く仕事終わったんなら給料勿体無いから早く帰れとか、もっと他にも新たな仕事創出しろとか、
間違った方向に向上心がありすぎるだろう。
何を目指しているんだ?w -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2009/10/03(土) 16:10 | URL | No.:120641コメント多すぎてちょいちょいとしか読んでないけど
このスレ読んで会社が悪いって言ってる奴なんなの?
マジで働いたことないんじゃないかって思うわ。
>>1の能力を評価しようとはしないの??
アホかと。バイト程度の仕事量ならしばらくやってりゃ誰でもできるわ。 -
名前:名無しビジネス #amXlFcx2 | 2009/10/03(土) 16:10 | URL | No.:120642>>876
確かに単純作業とか頭を使わない業種の人には理解できないかも。
自分で考える企画や営業とかの人しか理解できないよ。
おっしゃるとおり、目指すところが違う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/03(土) 17:19 | URL | No.:120656コメント欄伸びすぎ
ただ>>1の考えが甘いだけです。
社会は>>1のような考え方をする人間を生かすようにはできてません。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/03(土) 17:24 | URL | No.:120657ただ単にバイト中にサボってたらクビになりましたって話なのにコメ欄のびすぎだろwwww
-
名前: #- | 2009/10/03(土) 18:08 | URL | No.:120660値引きがあるってことは食品売り場でおそらく惣菜屋だろうねぇ
デパ地下に出店してる和菓子とかの売り場に店員が3時間誰もいないのを想像してみるといい -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/03(土) 18:41 | URL | No.:120663一度でも何かをサボった事のある人間なら1にはある程度共感できると思うんだけどなあ
1も叩かれるにしても共感から話が入る事を期待してスレ立てたんだろうし。
そんな中自分の事棚上げして噛み付いてくる奴がいたらそりゃ気分悪くもなるでしょ
仮に一度もサボったことない人間いたとしても、
が開幕早々見下し全開で煽ってくるような性格だとは思えないしねw
社畜呼ばわりしても構わないと思えるレベルの相手だと思ったんだろうね、
1から見れば先に煽ってきたのがどっちか明白過ぎるからな -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/03(土) 19:49 | URL | No.:120668やること全部やってんなら休んでいようと何しようと問題無いだろう。
上司に報告って言ってる奴もいるが、最低限の自分の仕事、ノルマをきちんとこなしてるんならこれも問題ない。報告義務があったんなら、もちろんそれを怠った1が悪いがな。
今回は会社の管理体制にも問題があると言わざるを得ないだろ。
ただ、1の業務内容に接客が入っていたんなら話は別。自分の仕事を放棄して勝手に裏に行っていたのだからクビにされるのも当然。
というか、問題無くてもクビにする権利くらい会社は持ってるんだがな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/03(土) 19:57 | URL | No.:120669879みたいにそれを社会での当然の厳しさみたいに言って大人ぶっちゃってる馬鹿は搾取されていることに気づかないんだよな
社会の仕組み=正しいこと でもなければ
雇用者側の都合=服従すべき でもない
バイト程度に>>1みたいな文句を言ってもしょうがないってのは事実だが
日本の労働生産性が糞低い要因でもあるな -
名前:名無しビジネス #amXlFcx2 | 2009/10/03(土) 20:08 | URL | No.:120672>>884
で、大人ぶったことを言わなかったら搾取されていることに気づくとして、それで何か変わるの?
煽りとかでなく、本気で伺いたい。
収入を得ていないから搾取されてないっていうのは無しで。 -
名前: #- | 2009/10/03(土) 20:28 | URL | No.:120674※884
働いたことない奴は黙ってろよ -
名前: #- | 2009/10/03(土) 20:44 | URL | No.:120678そりゃ毎日毎日(実労働8時間ぐらいのうちの?)3時間ぐらい裏でゲームやってたら切られる口実にはなるだろうな。
まぁ、いきなり切られて釈然とする部分はあるかもしれんが、切られる理由が分からんな1は感覚ずれすぎ。
自分に合う所で仕事探してくれとしか言いようがない。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/10/03(土) 20:48 | URL | No.:120679>>1の言い分は非常によくわかるしほぼ同意できる
仕事終わったからって次の仕事わざわざ探すとか社畜にもほどがあるわ
しかしこいつの開き直りっぷりは気に食わん
サボってもバレなければ仕事してるのと全く同じだということは確か -
名前: #- | 2009/10/03(土) 20:58 | URL | No.:120680ついでに1が最低限の事してたとしても、1の勤務態度見て周りの士気が下がるならデメリットだろ。
要するにお前よりマシな奴が沢山いる訳で。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/03(土) 21:20 | URL | No.:120686そもそもゲームがダメだったわけで、本読んでたりタバコ吸って休憩してたら平気なような気がするな。
やっぱり勤務中にゲームはないだろう。 -
名前:名無しビジネス #EhHr0U/E | 2009/10/03(土) 21:31 | URL | No.:120687>>1
それはお前が"雇われている側"だからんだよ。
やってることはやってる。
あっそう。
代わりはいくらでもいるわけで。
手前で勝手に満足して、勝手に腹立ててくれ。
文句があるなら手前で改革するか認めさせろ、でなきゃ手前で会社でも作れ。
できないなら手前は所詮その程度なんだよ。 -
名前:名無しビジネス #6facQlv. | 2009/10/03(土) 21:49 | URL | No.:1206891が有能かどうかはこのスレではわかんね。
短時間で出来る能力はあるのかもしれんが、1の主観だからな。乱雑に短時間に纏めてるだけかもしれんし。他の奴も同じ内容の仕事してるのか分からん(片付けだけ?)。
※218のように要領を得ない内容なんだから1を評価するのに無理があるかと…。
有能だったら、もっと状況を的確に書いてると思われ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/03(土) 21:55 | URL | No.:120690途中から読むの辞めたけど底辺の奴は社蓄って言葉好きだよな。
会社=使われる場所ってイメージしかできないんだろうなw -
名前:名無しビジネス #amXlFcx2 | 2009/10/03(土) 21:59 | URL | No.:120691*892
自演以外で>>1を持ち上げてる奴は何を基準にしたんだろうな。
別に宗教じゃないから個人の思想は自由だが、
行く先々で人に迷惑をかけていることだけは実感していて欲しいな。
あと最初の頃の*欄、やさしすぎで泣いた。 -
名前:名無しビジネス #amXlFcx2 | 2009/10/03(土) 22:18 | URL | No.:120692>>893
ろくに働いたこと無いからわかんないし、怖いし、働ける人がねたましいんじゃね?
もしくは、皆が自分と同じ劣悪な環境で働かされていると思ってるのかもね。 -
名前: #- | 2009/10/03(土) 22:18 | URL | No.:120693>>1の言ってる事は分かるけど、向こうの事情もあるんだからやりたい放題ってだけじゃダメだろ
単に要領悪くて下手こいただけなんだから自業自得
真っ向からぶつからないで上手い事言い訳出来るようにしてりゃよかったのに
超美味しい労働条件っだったのにもったいねーなw -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/03(土) 22:20 | URL | No.:120694まあクビになったんだからメデタシじゃない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/03(土) 22:40 | URL | No.:120704底辺のやつが社畜って言葉を好きなんじゃない。
馬鹿な社畜が自分のこと社畜ってことに気づいてないだけ。
『自分、仕事好きなんで、会社のために氏にます!!
会社バンザ~イ!!』ってか?
カワイソ -
名前:898 #- | 2009/10/03(土) 22:41 | URL | No.:120705↑>>893ぬけてる
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/03(土) 22:45 | URL | No.:120708>>898
>>886
>>895 -
名前: #aIcUnOeo | 2009/10/03(土) 22:59 | URL | No.:1207181つ言えるのは>>1は今後どんな仕事やっても無理だわ
どんなに早く終わらせてもゲームやっているとかありえない
3時間早く終わらせることが出来ても
それは上司に確認を取るのが当たり前
テナントとの契約上何時までいると決まっているので
その契約を破った>>1の罪は大きい
もしテナントが撤退とかなったら>>1は賠償する責任が出てくる -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/03(土) 23:02 | URL | No.:120722米は全部読んでないが記事は読んだ。
同じ事してて1だけクビになったのは、その性格のせいだと思う。
仕事が出来ても嫌われ者は切られる。
社蓄と連呼する位なら人間関係について学ぶべき。
学校では勉強以外に学ぶ事があったのと一緒。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/03(土) 23:04 | URL | No.:120724作業が終わったと思い込んでるだけで、終わってなかったんじゃないか?
作業が終わったらどうするか聞いたのかというと、「先輩も?」とか変に濁した表現で、きっちり言質取ったわけでもなさそう。
詳細は分からないが現場で見てたら納得できるサボりっぷりなんじゃないかなぁ。 -
名前:AcE #- | 2009/10/03(土) 23:34 | URL | No.:120754仕事ってのは誰かの為に動いてる事なんだよ。
ゲームするのは自分が暇になったからの時間潰しだろ?
所詮自分のため
誰かのために働いてるか?
自分のやるべき仕事が終わったら指示を仰げばいいじゃない
自分の時間・体を売って金を貰ってるんだからさぁ
金を貰っている以上,仕事をしないとね。 -
名前:898 #- | 2009/10/03(土) 23:42 | URL | No.:120764>>904
仕事って自分のために働いてるんじゃないの?
他人のためじゃないだろ?金ほしいから自分のためだろ?
>自分の時間・体を売って金を貰ってるんだからさぁ
自分でも言ってるじゃない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/03(土) 23:45 | URL | No.:120765なんで片づけがメインなのに退社3時間前に仕事が終わるのかがわからないんだが。
どんなテナントなんだ?
退社1時間前くらいから片づけを始めるのを客が来ないからと自分判断で早めに片付けてサボったという形なのか?
それだと給料泥棒になる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/03(土) 23:59 | URL | No.:120778恥ずかしい人間だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/04(日) 00:32 | URL | No.:120809>>1が馬鹿で要領が悪いのに誰も異論は無いみたいだな。
こういう非効率的な仕事のさせ方を擁護してる人は、先進国の中での日本人の労働生産性の低さについてどう考えてるの?
今のようなやり方を続けていくべきだと思ってる? -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/04(日) 00:43 | URL | No.:120819※908
この事例から生産の効率は語れない。
何故なら全てが>>1の主観に基づく話であり、しかも仕事の持ち分が非常に曖昧だから。
おまけに>>1自身が直接指示された事以外はしたくないって言い、上の人間への一切の報告を拒否してんだから、
仕事の割り振りなどという選択肢も出てこない。
そっちに話を持って行きたいなら自分のブログか然るべき場でやれ。
これはアメリカ賛美してる人にも言える事だが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/04(日) 00:44 | URL | No.:120822指示されたことしかできないならいらない
-
名前:名無しビジネス #amXlFcx2 | 2009/10/04(日) 00:57 | URL | No.:120829>>908
あなたはなぜ>>1の信憑性の無い主観と足りない情報を元に、そこまで言い切れるのですか?
普通は閉店30分~1時間前くらい前から閉店作業に取り掛かるはずなのに、
3時間前に片付け終わるってどういうこと?
>>906の言うように、勝手に自己判断で客がまだいるのに片付けてたのかもよ。
それに、片付け終わった後の3時間に行う業務に電話番や接客が含まれてたかどうかも分からないのに。
もし、3時間突っ立てと指示されていたのなら、それはすでにその店がイカれてるってことだ。
日本どうこうの話じゃないだろ・・・
どうしてこんなこともわからないの?
アメリカもそうだけど、自分でスレ立てしてよそでやれば?
あと、こんなところで言ってても何もならないよ?やりたきゃ黙って行動起こせば? -
名前:名無しビジネス #amXlFcx2 | 2009/10/04(日) 01:49 | URL | No.:120874ひょっとして日本の労働生産性について
皆うんざりしているのにも気づけずに、いい気になって語ってるのって
>>1の自演じゃね?
>>821の言う通り、>>1は自己愛で
アメリカ在住エリートの>>234は、ありのままの自分を受け入れられない>>1の理想像。
しょぼい理由で解雇された自分のプライドを受け入れられず、解雇の理由を日本国に責任転嫁。
なわけねーか。
>>234はバックヤードをバックグラウンドと言ってるしな。
>>908が言ってるのは、このくらい脈絡の無い妄言。
大丈夫。1000行ったら、>>1から釣り宣言があるらしいですよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/04(日) 01:54 | URL | No.:120876いや、クビにする前に注意くらいしろよ。なんでこんなに会社擁護されてるんだよ。こんな奴らばっかりだからサービス残業が公然と行われるんだろうが。馬鹿じゃねーの
-
名前:名無しビジネス #amXlFcx2 | 2009/10/04(日) 02:02 | URL | No.:120878>>913
確かに、いきなり解雇は厳しすぎる。
でも、>>1なら納得。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/04(日) 02:14 | URL | No.:120883いやいや、残り3時間突っ立ってるのが仕事だろ。
一人暮らしするようになればわかるんじゃね? -
名前:名無しビジネス #amXlFcx2 | 2009/10/04(日) 02:31 | URL | No.:120887日本の労働生産性とか効率とかサービス残業について語っちゃう人がいますが
ここに書き込むと改善されるんですか?
戦う相手を間違ってると思われ
自分の職場なりで行動を起こせば?同志を募って労働基準監督庁へとか。
「サービス残業 密告」でググルと出る。
何もやる気がないのなら、ごたいそうに語らないこと。 -
名前:名無しビジネス #/3WEEAIQ | 2009/10/04(日) 02:41 | URL | No.:120888>>913、914
バカの直接雇用してる会社側で見つけたんなら、
注意→解雇の2KOシステムになるだろうけど、
その上の会社から見られたら、
一発KOに決まってんだろ。
30歳までいきてるかしらねーけど、
まぁもう間に合わないなw -
名前:914 #amXlFcx2 | 2009/10/04(日) 02:48 | URL | No.:120892>>917
そこ忘れてた・・・だめな31でメンゴ。
このように、自分の過ちを素直に認め、反省できるのが良い大人w -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2009/10/04(日) 03:02 | URL | No.:120895というか>>1はこの3時間暇で裏行って寝る遊ぶをずっと続けてたわけだろ。
注意云々の前に自分で行動できたはずだよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/04(日) 03:13 | URL | No.:120897効率が良いというのは自己評価だ。
例えば「効率が良いから」と手順を端折ることが本当はヤバイ事も沢山ある。
ヒットしていないだけでね。
それを棚に上げて米836みたいなことを言うヤツが多い。
加えて言えば、米836の1が、3を手伝えば全員時間内に終わっている。
つまり、1時間の休憩は会社のコストとして浪費されたわけだ。
それだったら、3の方が生産性が高い。
1が敬遠されるのは当たり前。
自分さえ良ければいいのなら自営やれ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/04(日) 03:18 | URL | No.:120898この>>1の言を借りるなら、
会社は社畜が欲しいのに、>>1は人面犬だった。
意に従わない人面犬はまわりの社畜に要らぬ知恵をつけかねない(デメリット)
故に、解雇した。
でいいかな。
誰か>>1をエミュレートしてくれ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/04(日) 03:29 | URL | No.:120901メインの仕事が片付けだからと
営業時間を無視して片付け始めて
「残った時間」は無駄な時間と決めつけ
残った業務を無いものと勝手に判断し
私事に場所を利用した
クビ以外の何ものでもないだろ?
この言い分が通るなら、
9時に開店した店は、10時には閉店作業が終わってて、閉店時間の21時まで店員は遊んでいて良いことになるだろ… -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/04(日) 03:31 | URL | No.:120902そもそもデパートのお偉いさんが別会社のテナントに、しかもバイトしかいない閉店間際に見回りにくるか?なんかもっと都合の悪い事隠してねーか?
もし事実であっても、テナント側に対して、契約時にデパートが権限もつ事になってれば不当でも何でもないけど。
もっと言えば普通なら雇い主が気を使ってくれれば注意で済むところを一発で切られたってことは元々印象悪かったんだろうな。 -
名前:914 #amXlFcx2 | 2009/10/04(日) 03:47 | URL | No.:120904>>923
おいらの過去の書き込みより
>ヨーカド一の上層部が、給料計算の〆でキリの良いタイミングで>>1のサボりを見つけた?
>普段の素行が前々から問題になってて、斬首に至ったんじゃね?
>あと、自分がテナントの人間なら、恨まれないためにヨーカド一上層部のせいにするね。
真相はわかんないけどね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/04(日) 04:30 | URL | No.:120908会社クビになるってのは、勤務態度なんか関係無いんだって。>>1 の想定する優秀な人間でも、上司が気に入らんかったらクビになる
-
名前: #- | 2009/10/04(日) 05:51 | URL | No.:120917金貰ってゲームして良い訳ねーだろwwwww
俺ならゲーム機持ってきてるじてんで首にするわwww -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/04(日) 06:02 | URL | No.:120918イトーヨーカドーは数カ月に一本しかない電話の為に三時間棒立ちでも許せる仕事を>>1に任せていたのですね。
って感じで、顧客側から考えればすげぇサービスなんだが、その肝心の1がサボっちゃなぁ。 -
名前:名無しビジネス #6facQlv. | 2009/10/04(日) 06:28 | URL | No.:1209221の言ってる事が全てではないので、1を評価するのは無理。
1が割損くったと言ってる奴なんなんだろうな。
仮に1が本当に出来る奴だったとしてもこのスレの内容はないわ。 -
名前:名無しビジネス #aEQFP9kI | 2009/10/04(日) 07:28 | URL | No.:120924お前ら釣られすぎ
こんなもん寝る前に思いついた程度のネタだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/04(日) 08:25 | URL | No.:120931するべき仕事が終わったんなら、何しててもいいだろ。
時間給だからっつって、さらに仕事ふられるぐらいなら要領良く、効率悪くやるし。
いいことなんか一つもない。 -
名前:836 #- | 2009/10/04(日) 08:38 | URL | No.:120933>>920
聞きたいんですが、一生懸命仕事して評価されるのと、一生懸命仕事して評価されずに次の仕事をまかされるのと人間の心理的にどっちがプラスですか?
仕事早く終わったけど、仕事ヘタレなやつを手伝って、なおかつ評価が一緒ではそらやる気を無くすと思うが。
そのうち、仕事早くできるやつは自分の仕事量が増えるからダラダラやるに決まってる。
会社のコストを考える立場とすれば、要領がいいやつのいいところを要領が悪いやつに教えてやれば、会社全体よくなると思うんだが。
人を手伝うことで生産性があがるなんてそんなことないよ。
まぁ>1のような3時間空きがでるってのはなかなか無いと思うが・・・。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/10/04(日) 08:41 | URL | No.:120934クビになってる時点で負け犬だな。w
他人を社畜と蔑むのは勝手だが、その社畜の税金で養われている(社会保障)自覚を待つべき。
途上国なら飢え死にしてるレベル。 -
名前:名無しビジネス #BsqUATt6 | 2009/10/04(日) 09:04 | URL | No.:120935「すべきこと」「しなくていいこと」「たいしたこととそうでないこと」
を決めるのは底辺のバイトではなく
それをやとってる雇い主
電話番なんてしてもしなくてもおなじ、なんて判断をする権利を自分がもってると思い込んでる時点でおこがましい
自分が他人に金を払って「もし電話がかかってきたら対応たのむ」と仕事を頼んでるのに、そいつが金を受け取ってるくせに電話番サボって寝てたらクビにしてまともな人間を雇うのが当然だとわかるだろうに -
名前: # | 2009/10/04(日) 10:35 | | No.:120943このコメントは管理人のみ閲覧できます
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/04(日) 10:47 | URL | No.:120946たかがバイトなのに何故上から目線w
>>※218
> >>1の店舗の事業形態が全く分からない。
> テナントで商品の値引きがあるって事は対面販売があるはず。
> でも>>1が一人で作業場?にいて、売り子はいない。
> でも売上トップと言っている。
> 通常の営業と同様に販売しているなら問い合わせの電話が数ヶ月に一件というのも腑に落ちない。
> モヤモヤばかり蓄積して何を言いたいのかさっぱり分からん。
禿同。意味フ多すぎる。
その店舗売上トップだとしても、片付けしかやらない1は全く貢献してないな。
>>342
ドアの開け方が乱雑で立ち方がだらしない奴が、まともな後片付け出来ると思えんのだが。
少なくてもこの1にはな、片付けとっても早いだけで糞下手だったんだろよ。
早くこなす=有能とか阿呆か、上手に手早くやって意味があるだろうにw
>>160
> いいんだよ どうせたいした用事じゃねえんだから。
> たった一件程度の電話の為に類型何十時間も突っ立ってなきゃいけないんだったら
> 裏行ってたほうがマシ。仕事より自分が大切なんで
このスレ見るにこいつ段々調子に乗ってたんだろうな。
バイトすらまともに出来ない自分の体が大事な1とか。
1は当然としても、この内容で1を持ち上げてるのも1並にキモイ・・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/04(日) 10:58 | URL | No.:120949詭弁だなw
社会に出たからにはただ効率よく仕事すればいいってもんじゃない
人付き合いも上手くする、これ面倒だけど結構大事 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/04(日) 10:59 | URL | No.:120950米931
余程駄目な上司についていて、
しかも自己アピール能力がないんだな。
提案能力も皆無か?
言いたいことわかる? -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/04(日) 11:05 | URL | No.:120951米936
そうそう。それが結局、もっとも効率が良いんだよな。
「やることはやった」と言って褒められるのは小学生か奴隷だよな。
仕事をマクロに見られない、むしろ社畜の証。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/04(日) 11:40 | URL | No.:120956米931
>聞きたいんですが、一生懸命仕事して
一生懸命てのは「自己評価」だろ? 物を言うのは結果だ。100出来るヤツが、80やっても評価されない。それは当たり前だ。
逆に、一生懸命やって80のやつからすれば、心理的にマイナスだろ? あと20出来るのにサボるんだからな。
80しか出来ないヤツが80やれば、一定の評価になる。次は85を目指せばいいのだからな。
それは心理的にプラスじゃないのか?
そして、前者が20の余力を後者に与えれば、結果は200になるから、二人の総合評価になる。
それは心理的にプラスじゃないのか?
悪いけどな、自分で自分の仕事を「一生懸命」と言うのは、害悪にしかならんよ。←迂遠かな?
>仕事早く終わったけど、仕事ヘタレなやつを手伝って、なおかつ評価が一緒ではそらやる気を無くすと思うが。
評価は自分でアピールしろ。評価を待ってるのは学校まで。部下を抱える気のないヤツはそれでもいいかもな。
>そのうち、仕事早くできるやつは自分の仕事量が増えるからダラダラやるに決まってる。
仕事が増える、変わる。それが昇格と言うことだ。そこでダラダラになる奴は所詮、上司はなれん。作業のエキスパートにはなれてもな。
年齢が上がって給料の高い「作業のエキスパート」なんかいらんのだよ。活きの良い、安いヤツに入れ替えた方が良い。
>会社のコストを考える立場とすれば、要領がいいやつのいいところを要領が悪いやつに教えてやれば、会社全体よくなると思うんだが。人を手伝うことで生産性があがるなんてそんなことないよ。
何で「会社が」お前のスキルを吸収して下賜しにゃならんのだw お前が教えろよ? どうせ、給料外のとかケチくせぇ発想なんだろ?
そいつのスキルが向上すれば、部署全体のスキル、評価の向上だろうが。そういう観点でもものを見るのもマネジメントのひとつだ。
自分だけしか管理できないようなヤツは、現場でネジを締めることしかできん。いつしかC君に使われる身になるだけだ。
>3.C君は要領が悪く、平均4時間かかる作業を5時間かけて作業しました。けど、周りに気がきく人で、掃除などの余計な仕事もしてました。
訓練・習熟すれば、5時間を4時間にすることは容易。だが「掃除などの余計な仕事もしてました。」という発想を叩き直すのは困難だ。
C君はスキルさえ身につけば、同じ仕事をしつつ周りを見ることが出来る人間になる。しかし、A君は「余計なこと」はせずに、より「要領よく」サボるだけ。
「人間の心理的にどっちが評価点プラスですか? 」
まあ、言いたいことはわかるよ。仕事に打ち込まないくせに、見えるところだけかすめて評価を稼ぐ奴もいるからな。
>まぁ>1のような3時間空きがでるってのはなかなか無いと思うが・・・。
これは恐らく、本来閉店作業を始めるべき時刻より遙かに早く始めている。20時閉店なら、17時に準備が終わっていて、
その作業が終わったから仕事終わり、という考え方だろう。そうでなければ、あまりに時間のつじつまが合わない。
閉店ギリギリの客には、心底嫌そうに対応していただろうよ。そうした、あるいは不在についてのクレームがあったと考えるべきだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/04(日) 12:35 | URL | No.:120966ここまでホウレンソウ出来ん奴も珍しいね。
-
名前: #- | 2009/10/04(日) 12:44 | URL | No.:120969休憩するにしたって、ゲームはねえよ…
俺も高校時代に西友の生肉部の作業を早めに終えて、かなりヒマな時間あったけど、やるにしても背筋伸ばして俯いて寝たぐらいだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/04(日) 12:45 | URL | No.:120970社畜多すぎw
社会舐めてるとか馬鹿すぎるなぁ
やるべき仕事を『すべて』こなしたなら、余った時間をどうするかなんて待機しかないだろ。
待機するなら、休憩も兼ねたほうが効率もいいし。
問題は、仕事の範囲をこいつが勝手に決め付けてること。
本当に事前に契約したこと以外はやらなくていいのか、だ。
例えば、「今日は~もやっておいてね」とか言われて、契約外ですと断る権利があるのか。
普通はない。バイトとはそういうものだ。
でも、普通があるなら例外もある。
それに、慣例で自由時間を黙認していたのに警告せず、いきなりクビも乱暴な話だ。
…もっとも、警告されるようでは手遅れって意見もあるけど、段取りってものは大切だ。
つまり、こいつは報告の義務を怠ったのが不味い。
そもそも報告の義務がないのなら、社則に穴がある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/04(日) 13:10 | URL | No.:120982スレ見る限り店番もこいつの仕事みたいだから
店番をせずに勝手に仕事が終わったと判断して店を空にしてゲームしてたんだろ
社畜云々以前に仕事サボってクビにされて逆切れしてるんだから社会なめてると言ってもいいだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/04(日) 13:57 | URL | No.:121011なんかたまに1>>を擁護する奴いるが
所詮、単純作業のバイトパート派遣(非正規雇用)は使えないと判断されたら、すぐクビ切られるのが現実だ。厳しすぎる対応とか言ってるのは、甘すぎる。
1>>は、社会出ずに一生自宅警備員がオススメだわ -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2009/10/04(日) 14:23 | URL | No.:121034日本語通じねーと言われてるけど、実力あんなら妥当だと思うよ。
だけど寝たりゲームじゃなくて、勉強してろよ。
多分今回の事は、何度か報告があった結果だと思うぜ世。
ただ、サボってる様に見える様子は他の従業員に悪影響与えるので削除されるのが適当なの(休むなら影で休め)と、
仕事は時間を量り売りするものなので、合わない仕事の場合は辞めるべき。
例えるならド○ホルンリンクルを作る仕事なんて、若者が出来るさせるべき仕事じゃない。
合う仕事を探すべき。
日本の場合、辞めたら継げないので社畜にならざるを得ないのだけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/04(日) 15:01 | URL | No.:121063実力ってもな。店舗の片付けごときにそんな大層な能力なんて必要ないw
誰でもできる仕事だろうし、こいつが要領よくてもただそれだけのことだしなw
基本雇い主が時給制で雇ってるなら仕事に対する拘束時間は発生するはずなんだよね。
その作業時間にやっていいこととやったらダメなことくらいは普通見分けつくでしょ。
それなのにやるべきことが済んだからと言ってやったらダメなことしてるんだから擁護のしようがないなw -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/04(日) 15:05 | URL | No.:121066アルバイトで監視役やってるけど、ほんっとーにやることない、ただぼ〜っとしてるだけ。
でもさ、給料もらってるんだから遊べないっつーの、それと同じ、給料分の時間内はたとえやること無くっても仕事のこと考えてろよ、仕事見いだそうとしろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/04(日) 15:39 | URL | No.:121085釣りだと思いたいけど、昔知人にこういう人がいたからなぁ・・・。
この手の人は、基本他人を見下していて、自分が絶対正しいと思い込んで都合の悪い意見は聞かないんだよな。
思い出して疲れた。 -
名前:931 #- | 2009/10/04(日) 17:24 | URL | No.:121138>>939
まず一生懸命は自己評価ってのは同意する。心の中まで見えないもんな。
で、結果の話だが、100ってのはあくまで基準の話だよな?例えば100人に同じ作業をさせて割り出した平均値って話でいいんだよな?それなら、同意しかねる。
80しかできない人間は、100になるように『会社』のフォローがあるべき。っていうのが>836、>854でかいたつもりなんだが。あくまでフォローするのは『会社』であり、『個人』ではない。そりゃ個人のほうがかっこいいが俺はそこまでする必要はないと思う。で、『会社』は100を平均としたとき、120できる社員を上手に使って、『労働者全員の力の底上げ』を行うべきだと思う。(あくまで、仕事を120できてたらの話。)
>939が言うのは120できるやつが80のやつを手伝って100にしようって話だろ?そうじゃなくて、『会社』が80のやつの能力を最低100までさらに欲を言えば120まで底上げすることが会社全体の利益を生むことになる。
それをするのが管理職だと言ってるんだ。
120できるやつを(あくまで、仕事ができる前提で話してるからな)『仕事が早く終わらせることができたから休んでた。なおかつできてない人間を手伝わなかった』っていうのは評価を下げる対象にはならないってこと。これで評価がさがるのなら、それは評価ではなく、心情ってことだろ?『あいつ俺より先に仕事終わりやがってきにいらねぇ。足引っ張ってやりてぇ』っていう仕事ができないやつのひがみだろ?
>評価は自分でアピールしろ。
評価ってアピールするもんなの?アピールしやんと見えないような努力なんか努力って言わないよ?
ちなみに、評価つけてやる身としては、部下がやったことに対して気づいてやるのが上司です。言ってこないと気づいてやれないやつこそ上司には向いてない。部下の気持ちにもなってやったら?
口八丁なやつばっかりが評価よくなっていって、ホントに実力のあるやつが淘汰されていく。だから管理職がだめだって言われるんだって。
>仕事が増える、変わる。それが昇格と言うことだ。
今の話ではまだ昇格してませんが。
同列での話で、管理職でもないのに、仕事できないやつの面倒をみせられるやつの気持ちになってください。給料同じなのに、働く量1.5倍。さいあく。
>何で「会社が」お前のスキルを吸収して下賜しにゃならんのだw お前が教えろよ? どうせ、給料外のとかケチくせぇ発想なんだろ?
ごめん、意味わかりません。
俺は、下のやつからでもいい意見は取り入れて生産性がアップすればいいって話をしてるんだが。下からの意見は一切入れないっていう典型的な社畜(しかも古いタイプ)ですな。
で、考えるのは管理職なんで、給料外云々関係ないです。
>自分だけしか管理できないようなヤツ
仕事以上のものを求めるからそうなる。
完全分業で作業を行うから効率があがるのであって、何度も言うが、効率をよくするのは『管理職または経営陣』であって、アイデアは出すが、結論出すのはそちらですよっていうスタンスでいいと思う。
とまぁ長文書いたが、ここまで書いといてスレ違いのような気がするので、木になる人はスルーしてください。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/04(日) 18:28 | URL | No.:121168退社3時間前に終わる仕事の内容を教えてほしい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/04(日) 20:04 | URL | No.:121194片付けメインの仕事で他人と3時間以上差が付く状況が考えられない。
頭を使う仕事なら数時間の個人差もある程度は信じられるけど、
単純作業の日常業務なんだから慣れで全員早くなるはず。
散らかった店を効率的に使えるように配置を工夫して片付けろ、だったら分かる。
でもこれは使った物を元に戻す普通の片づけだろ。
1~2人で切り盛りできる規模の店の片付けで3時間差はありえない。
既に言われてるように>>1が他の仕事を見落としていたり、
規定時間より早く片付け始めたりしなければ実現不可能な差に思える。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/04(日) 21:50 | URL | No.:121225これは・・・救いようがない
見ていて痛くて仕方ありません>< -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/04(日) 21:53 | URL | No.:121227※16
つ <鏡> -
名前:名無しビジネス #amXlFcx2 | 2009/10/04(日) 21:58 | URL | No.:121229自分も体だけ使ってりゃいいブルーカラーの頃は効率の良い奴だけが偉いと思ってたわ。それしか基準が無いし
スーパーの現場の販売員とかでは特にそう。店長が仕事の速さを上手くおだててその気にさせるのね
>>1も上手く猿回しされた挙句に根拠の無い自信を抱いて増長して自爆しただけでしょ -
名前:954 #amXlFcx2 | 2009/10/04(日) 22:09 | URL | No.:121231続き
でも、通路にごみが落ちていないか気にするとか、
パックなどの資材が少なくなったら社員に報告するとか
そういう気配りも含めて"仕事"かと。 -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2009/10/05(月) 00:11 | URL | No.:121272話脱線しすぎてる奴多いけど俺は>>1にマジレスしてみよう。
1の仕事についてのコメを抜き出すと
>>すべての作業終えたから退社時間まで更衣室でゲームやってたり
寝てたらクビになったんだけど。
これ俺が悪いの?
商品を閉店時間ギリギリまで徐々に値引いていかなきゃ
いけないからどうしても退社時間まで待ってなきゃダメ。
するべき作業が終わってるのでサボりとは言いません^^
>商品を閉店時間ギリギリまで徐々に値引いていかなきゃいけない
>商品を閉店時間ギリギリまで徐々に値引いていかなきゃいけない
>商品を閉店時間ギリギリまで徐々に値引いていかなきゃいけない
>商品を閉店時間ギリギリまで徐々に値引いていかなきゃいけない
終wwwwわwwっwwてwwねwwwwぇwwwww
多少サボるくらいではクビの対象にはならないだろうけど、仕事中に寝る・ゲームは終わってる。
働いたことない人にもわかりやすい例えでいくと
本日の3限目は自習になりました。
問題集のP○~P○をやっていてください。
>>1「俺終わったwww後30分残ってるwwwwゲームしてよwww」
見張りの先生に>>1は怒られるでしょうか?
因みに自習の時間になった瞬間に遊び始めるような馬鹿校じゃない設定でな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/05(月) 00:44 | URL | No.:121285この>>1は
勤務時間中に新聞読んだりフリーセルしてる公務員をどう思うんだろうね -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/05(月) 01:03 | URL | No.:121289アホやなこいつwww
時給の意味を100回調べろww -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/05(月) 01:50 | URL | No.:121296だから、片付けメインの仕事って何(笑)
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/05(月) 03:17 | URL | No.:121303正しいことしてると思ってるんなら裏でやらずに堂々と表でゲームしたり寝たりしろよ
それができなかったってことは自分に罪悪感があったって証拠じゃねーか
自分に妙なプライド持ってるやつほど中途半端にコソコソしやがる -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/05(月) 03:32 | URL | No.:121306最近、本気で>1みたいな奴が増えてきてる。
言ってる意味はわからんでもないが、海外はOKでも、日本は違うって事をわかって欲しい。 -
名前:a #- | 2009/10/05(月) 06:33 | URL | No.:121316飲食店の洗い場やればいいんじゃない?この人
-
名前:名無しビジネス #amXlFcx2 | 2009/10/05(月) 06:45 | URL | No.:121318協調性が無いと交通警備員で片側交互通行の棒振りさえ務まらないというのに・・・
社会不適応者って怖い・・・せめて周りには迷惑かけんな
週末いったGDにすごい女がいて、仕切りたがり、自己主張の塊
「私が先ほど○○といいましたが!」と、何度も自分の意見にまとめようとする
最後の方は
「私は○○なので、違う意見の人は私の意見に対してどう違うのか言ってください!」
とまでいいだす始末、全員に否定されてるのに後からもう一度
「いい提案があるのですが、意見に反対の人に説得してもらうというのはどうですか?」
おいおい、だからさっき全員に否定されたばっかじゃねーか
当然そいつの案にはまとまらなかった
帰り道で「熱い討論だったねー」とかいってやがった
熱くなってるのはお前の頭だといいたかった -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/05(月) 10:37 | URL | No.:121334こういう奴はむしろ海外からこそ弾かれる
ていうか、あるていど先見力があれば普通はこんなことしないがね。 -
名前:Google先生 #vQU5PwVA | 2009/10/05(月) 10:37 | URL | No.:121335社畜って、言いたかった
だけなんだろ
素直にそう思った -
名前: #- | 2009/10/05(月) 11:30 | URL | No.:121340自分が弁の立つ人間であると思い込んでる怠け者。
就業時間終了までの3時間「突っ立っている」のが業務内容でそれに対して給与が支払われている。
ただし、何かしらの理由をつけてサボるという行為が常態化して尚且つ黙認されているだけ。
違反は違反なので指摘されたら言い逃れが出来ない行為である。
ある種の交通違反と同じような話だよね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/05(月) 11:55 | URL | No.:121343>>1の気持ちがわからんでもない
けどそれが通用しないのもわからんでもない -
名前:名無しビジネス #amXlFcx2 | 2009/10/05(月) 12:52 | URL | No.:121352>>1の気持ちが分かる人は店作って僕を雇って下さい。
んで、閉店3時間前に閉店作業を終えて裏で寝てるから、その間も時給は払ってください>< -
名前:名無しビジネス #j7kPgX2Q | 2009/10/05(月) 14:58 | URL | No.:121367>>1擁護してるのは働いた事のない猿だけだろ
一生自宅警備員でもしてろwww
仕事が嫌いなんじゃなくて努力するのが嫌いなんだろ?
暇な時間なら暇な時間なりに本読むなり語学勉強するなり
自己を高めるよう有意義に使えよ
小学生じゃないんだからゲームは帰宅途中の電車内とか
家でやれよww
>>1もコレを擁護するクズも一般的な社会常識からかけ離れてるわ
吐き気がする -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/05(月) 15:00 | URL | No.:121368なんか久々に※欄見て安心した・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/05(月) 16:17 | URL | No.:1213881)歩合給じゃなく時給
2)勝手に決める権利はないので越権行為
これ以外に何か。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/10/05(月) 17:02 | URL | No.:121396なんかめちゃくちゃ米欄伸びててワロタ
とりあえずゲームをやるのは家に帰ってから、な? -
名前: #- | 2009/10/05(月) 17:24 | URL | No.:121399話から推測するに
>>1の主業務は営業時間終了までの店番じゃないか?
んでそれに付随する最低限すべき作業が片付けや値札の付け替えだと思う。
自分のすべき仕事を根本的に履き違えて怠慢を繰り返してた>>1がクビになるのは当然。 -
名前: #- | 2009/10/05(月) 18:53 | URL | No.:121411>>968
だよね。俺も雇って欲しい。
つーか>>1は雇う側にならんとわからんのだろうな。
若さか、想像力の欠如かな?
>>1が30歳越えた奴なら恐怖だが。 -
名前:名無しビジネス #6facQlv. | 2009/10/05(月) 19:22 | URL | No.:121416海外がどうのこうの言ってる奴なんなんだろうな。
1の内容ははるかに次元が違うぞ…。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/05(月) 20:36 | URL | No.:121421自分で価値観の違いって言ってる割に人の意見に聞く耳持たず
自分は仕事ができるから何をやっても良いと思ってる
報連相もできない典型的な作業が出来るだけの、上に立てない役立たずだよな
見てて可哀そうに思うよ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/05(月) 22:41 | URL | No.:121437この厳しい世の中じゃ1はまっ先に討ち死にするな。
常識なさすぎw -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/05(月) 23:25 | URL | No.:121482釣りじゃなきゃいかんだろ・・・
まっとうな子供なら分かることだしな
今の日本は残念だ
人に聞いているのに受け入れないとかイミフ -
名前:VIPPER #- | 2009/10/06(火) 00:08 | URL | No.:121551ま 『仕事ないのに立ってるだけなんて納得できない』 なんて幼稚な持論あちこちで振り回して あちこちで同じようにクビになるんだろwww 手遅れになればいいwww
-
名前:* #- | 2009/10/06(火) 00:11 | URL | No.:121557警備員になればいいのに
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/10/06(火) 00:47 | URL | No.:121608「やるべき事は終わってる」って言ってるけど、その数ヶ月に一回あるかどうかの問い合わせの電話番とやらも「やるべき事」の一つだよねぇ。
青すぎる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/06(火) 03:43 | URL | No.:121705>>1は合理的。概ね同意できる。
ただし日本の考え方にあっていないだけ。
海外では仕事量に給料を払うが
日本では人間に給料を払っている。
だから「なんとなくイヤ」でクビになる。
それにつけてもレス、コメントの質の低さよ。
なんで顔も見えない>>1の仕事場を
まるで見てきたかのように予想して
こうにちないない!と批判できるんだろう。
先入観で寝る・ゲーム=サボリ=給料泥棒と思ってる?
>>1の話が真実なら
単にヨーカドー社員の事実誤認だと思うね。 -
名前:名無しビジネス #amXlFcx2 | 2009/10/06(火) 03:59 | URL | No.:121710>>982
日本でも成功報酬制やインセンティブ重視の会社あるよ。
せめて日本のことを勉強して、働いてから海外語ってね。
んで、分からないなら黙ってろよ・・・
顔も見えない>>1の仕事場をまるで見てきたかのように予想して日本人の労働効率語ってた奴もいたね。
>>1の自演なら納得だけど。
>>1に同調してる時点で、釣りか自演だろうケド・・・マジレスすまん。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/10/06(火) 04:03 | URL | No.:121711まぁわからんことない
要領良いと時間余って却ってつらいことはあるよな
ただ、ゲームはしねーけど
時間給ではたらく上で要領いいと要領悪いやつより仕事多くなるうえに時給同じとかやってられんときある
だから暇な時より忙しいときのが有る意味「楽」ではあるんだよな
でも空いた時間何してても良いってわけではないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/06(火) 04:14 | URL | No.:1217131を決して擁護しないけど、
みんながいう美徳とは理不尽によって蹂躙されることで
人付き合いとは馴れ合いのことに聞こえるよ
それを総じて社会は大変、甘くないというのですか -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/06(火) 04:30 | URL | No.:121717顔も見えない相手には、自分の仕事場を正確に理解されっこないんだから、
そもそも>>1はネットなんかで、この件についての意見を求めるべきではなかったな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/06(火) 04:35 | URL | No.:121718>社会は大変、甘くないというのですか
云わない。そんなの大変な入らん。
最初は不条理さを感じても、
慣れや割り切りで克服できる範囲。
生きてく中で自然にこなせていくこと。 -
名前:名無しビジネス #amXlFcx2 | 2009/10/06(火) 04:50 | URL | No.:121719>>985
>>987の言うとおり、そんな小難しいことをいちいち意識しなくて良い。
社会に出てからの人付き合いとは人間関係の距離感を測ることだと思う。
賢い人間ほど馬鹿の振りが上手い。
頭の良い振りをするほど馬鹿ではないとすれば、それは賢い人間。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/06(火) 06:27 | URL | No.:121726なるほど。
波風立たないように馬鹿なふりしとけばいいっつうことか
人間失格の葉蔵みたい -
名前:名無しビジネス #amXlFcx2 | 2009/10/06(火) 06:38 | URL | No.:121727>>989
どう解釈するかでその人の器が良く分かるよね -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/06(火) 07:04 | URL | No.:121730つまり本当に頭の良い人間ならば、どっちが得かわかったうえで馬鹿演じるってことだよね?
上の人間からしたら可愛げがあるほうを可愛がりたいわな -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/06(火) 07:07 | URL | No.:121731つまりとか書いたけど全然詰まってねえやw
ごめんなさい -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/06(火) 07:17 | URL | No.:121733>>990
知人の30代のリーマンが同じようなこと言ってたけど、
やっぱりそうなんだな、と確認できたよ
おやすみ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/06(火) 08:49 | URL | No.:121740海外には日本と違った海外の厳しさがあるというのに
日本はダメダメ言ってるやつはなんなの? -
名前:名無しビジネス #amXlFcx2 | 2009/10/06(火) 08:54 | URL | No.:121741こーゆー意見もあるよ。最後の一文は重要だわ。自分の言葉じゃなくてごめんね。
・仕事ができる人材の頭のよさとは「素頭がいい」こと。素頭のよさは、「コミュニケーション能力」と「論理的思考能力」で判断できる。
・面接時に重要なのは、学生自身が話をしているときの態度。コミュニケーション能力が高いと、「君の話長いよ」などと思っていることが汲み取れる。そういった学生は必ず相手の態度を見ながら臨機応変に話す。用意してきた話や的外れのことをひたすらしゃべりつづける学生は、コミュニケーション能力がない。
・最低限のレベルは相手が言っていることが理解できる段階。次のレベルは、言葉に出していないが、相手が抱いている感情を理解できる。さらに上のレベルは、相手が考えていることの、感情以外の部分がわかる能力。最終レベルにいる人間は、お互いが100%分かり合うのは不可能である、という前提にたっている。
ttp://stillwantto.be/blog/2007/05/post_48.html -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/06(火) 09:57 | URL | No.:121756こいつ海外~とかほざいているが、少なくともアメリカだと勤務中に眠るのは流石にアウトだぞ。
ケータイ弄ったり電話したりは別に構わないが睡眠だけはアウト。
俺自身アメリカで市民権獲得して日系ではなくちゃんとしたアメリカ企業に就職しているから断言できる。
こいつ、自分がちょっと出来る奴と勘違いして社会を舐めすぎだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/06(火) 13:07 | URL | No.:121802>>982
仕事が『店の片付けが終了したら業務終了』ならば合理的で賛同を得られる。
しかし実際には違う。
>>1自身が他の仕事の存在を吐いているからな。(本人は仕事ではないと思い込んでるが)
また、業務内容に通常では考えられない多くの疑問点を含んでいる。
見てきたように語るのは不可能だが、発言から読み取る限り矛盾点や異常な点が多いからこの流れになる。
コメントの質の低さを嘆く前に自分の読解力の無さを省みるべき。
事実誤認も何もサボりは事実だろ。
業務放棄して寝てたなら当然クビ。
店舗業務が終了していると第三者から判断できる状態ならば、裏で(見えない所で)>>1が休んでいようが報告されたりしないと考えられる。
例えば店のシャッターが閉じていたら、その裏側で店の人間が何をしていようと他人の知るところではない。
終了していると判断できない状態又は時間で店が空っぽになり、>>1が寝ていたから報告されたと考えるのが自然。
正常な頭があればヨーカドー社員の事実誤認なんて言葉は出てこない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/06(火) 14:12 | URL | No.:1218211が首になったぶん誰かが雇われるなら問題無い
駄々こねる子供より就職浪人でも雇ってくれたほうが社会のため -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/06(火) 14:55 | URL | No.:121830とりあえず、>>1の仕事の内容が不明瞭すぎる。
片付けメインの裏方の仕事かと思ったら、接客するかのようなことも言っている。
>>1の仕事を裏方と取るか接客と取るかでかなり印象が違う。
意見が割れて米欄が伸びてるのは、そのせいもあるんじゃなかろうか。 -
名前:名無しビジネス #LkZag.iM | 2009/10/06(火) 15:05 | URL | No.:121839社長な俺登場!
まあ、>>1が言いたい事は分かるが、考え方は論外だな。
時給というのは、雇った人間をその時間、拘束して仕事をさせた対価であって、仕事を評価された対価ではない。ということを知らなければいけない。故に契約時中に個人の自由は存在しない。
>>1が世間の分かり方を知らないだけ。
あと、社畜社畜と五月蝿いが、こいつ程度は一生社畜にもなれないし、なったとして、会社に反旗を翻す俺カッコイイ(キリッ
って、感じだろうな。
がんばれ>>1
-
名前:どこへ行ってもこいつは #- | 2009/10/09(金) 15:10 | URL | No.:122724必要の無い人間
-
名前:名無しビジネス #sSHoJftA | 2009/10/09(金) 16:02 | URL | No.:122728別の板でも別の設定でスレ立てしてた釣り師だよ。
前は転職版でみた。
自分の成績はその職場ではトップorトップに近かった、という設定を防壁にして
議論をふっかけてくる。
実際に書いてる人物は、当然ながら、まず第一に嘘つきという時点で終わってるがな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/09(金) 21:14 | URL | No.:122756いらついて途中で読むのやめたよ。
何だこいつ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/09(金) 22:10 | URL | No.:122764>>139,>>160を読む限り、そもそもこの人は店番の仕事を見事に放棄してるじゃないか。論外。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/10(土) 10:43 | URL | No.:122860>>1の言い分は分かるが
人事権もつほど出世してる奴が
>>1と同じ思考になるわけないな -
名前:名無しビジネス #/CsKs7ZA | 2009/10/10(土) 11:14 | URL | No.:122866クソのような思考の持ち主だな
こんな奴は最初から雇いたくない
ゆとり過ぎて話になってない -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/11(日) 00:24 | URL | No.:122998性格が面倒で融通の利かない>>1を首にする理由を見つけたから首になったんだろうけど、それはそれとして>>1は学校でもテストが早く終わったら、他の奴らがテスト中でもゲームしてたんだろな。
ついでいうと>>1は満点取れない思考の持ち主だと思う。満点取る奴はテストが早く終わったら、残りの時間を見直しに使う。それを>>1は自分様の労力の無駄使いとか思うんだろうな、本当に面倒な奴だ。 -
名前:ああ #- | 2009/10/11(日) 04:15 | URL | No.:123034時間切り売りしてるんだからクビになっても仕方ない。
憶測になるけど、かたずけに対して報酬が払われる契約じゃないだろ?
00時間働く事に対して自給いくらで雇われてて、その仕事の内容がおかたずけだっただけだろ?
契約のもんだいだろ、それが理解出来ないってアホすぎだろ -
名前:名無しビジネスVIPPER #TojGNFVY | 2009/10/11(日) 10:18 | URL | No.:123049会社ってのは個人の時間を買っているわけだがね。
会社に拘束している時間に対しての給料が支払われるわけだから時間内にそんな事をしてちゃマズイだろ。
時間内に規定の量をこなす>>1は仕事が出来るんだろうけどそこからもう一歩踏み出した考えがもてなかったのがまずいんじゃね?とマジレス。
なんにせよ、何処の会社でも空いた時間は仕事をするのであって遊ぶのではないってのは鉄則な気がする -
名前:名無しさん@見たよ! #- | 2009/10/11(日) 10:45 | URL | No.:1230511ではないが、クビになった俺が来ましたよ。
零細出版社で編集してたのですが、広告重視で読者不在の本作り&営業重視で制作軽視の編集方針の上、執拗に「お前の仕事は金にならない」を理由にパラハラされ続けて流石にキレて反論したら待ってましたとばかりに「辞めろ」だとさ。
毎日4時間以上残業して土日も出て月間誌一人で編集(取材込)しながらWEBと写真と直販の管理までしていた俺への評価がそれって訳ですかってことで先行き不安だが辞めることにしますよ。
……すんません、なんか愚痴りたくなりました。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/11(日) 16:32 | URL | No.:123101しかし>>1はマジレスさせるための釣りとしか思えない存在だな。
途中から>>1をバイトと誤解しちゃいそうになったよ。
否定意見には全て社畜社畜レッテル張り。
中間意見にはわりと好意的なレス返してちゃんと意見聞いてるとアピール。
若いなぁ……心が -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/11(日) 21:46 | URL | No.:123146いや、マジでこういう退社時間までまつだけってバイトはいっぱいあるぞ
日雇いの掃除の仕事とかがそうなんだけど>>1は単純に上のそういう「力を抜く」ってのが知らない人に目をつけられたんだろうに -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/11(日) 23:54 | URL | No.:123236こいつはホントに海外いったほうがいい
1の気持ちは分かるが日本では絶対に受け入れられない
外国なら自分の仕事さえ終わらせれば何もいわれない -
名前:名無しビジネス #sSHoJftA | 2009/10/12(月) 12:44 | URL | No.:123455管理職が無能。
だが日本では暇なら自分で仕事探せと言われる。 -
名前:名無しビジネス #sSHoJftA | 2009/10/12(月) 12:48 | URL | No.:123459仕事終わらせてるんだから問題ないだろう。
結果(成果)より過程(仕事がなくてもつっ立っとくとか)を重視する日本の社畜根性わかんねーな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/12(月) 23:33 | URL | No.:123695※1015
数ヶ月に一度しかかかってこないとしても、客から電話がかかってくる可能性がある時点で仕事は終わってない。
そんな電話のために何十時間も立っていられないというのであれば、バイトを辞めれば良いだけ。 -
名前:名無しビジネス #YmY0Eg7k | 2009/10/13(火) 03:57 | URL | No.:123778社畜~とかアメリカじゃ~とか生産性が~とか言ってる人多いけど、日本での販売業だぜ?
値段あんま変わらなくて、かたや気持ちのいい接客してくれる店と、店員しかいないブースとじゃ
前者の店に客流れるに決まってるだろ。
それに生産性って何だよ。客が全然来ない店で店番がいなかったら、それこそ客逃して生産性下がるだろw
「日本での」「販売接客業」なんだから、他の競合業者に負けないようにサービスしないと店潰れますがな。
大体アメリカ云々言ってる奴、アメリカの一部の地域での話をネットか何かで聞きかじってさも自分の体験みたく言ってるだけじゃないか?
向こうじゃよっぽど治安のいい地区じゃない限り店番いなかったら物盗られまくりだよww -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/13(火) 21:55 | URL | No.:123989擁護派は良く考えろ、口頭注意も受けずに一発解雇だぞ?よほど酷いサボり方で、現場責任者が庇いもしなかったと考えられる。
業務時間中に3時間もサボって遊んでいたことに問題があると>>1はどうしても理解できないらしいが。
オマエが無駄にした3時間、オマエに利益を上げてもらうために時給が支払われていたんだとなぜ理解ができないんだ? -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2009/10/14(水) 02:01 | URL | No.:124146コメントに言いたいこと全部書かれてるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/14(水) 16:52 | URL | No.:124263※1015
※122にもあるように職務に専念する義務がある。
雇用契約上、○○(例えば清掃)に専従するというのなら話は別だが、
大抵の労働者は管理職の指示、裁量で働き、業務内容に制限は設けられていない。
自分の考えられる範囲で仕事が終わったのなら、何もしないのではなくて指示を仰ぐ。
それを怠る事自体が義務違反で解雇要因になり得る。
>>24で上司がサボりをある程度容認しているような発言をしているが、
片付けだけはしっかりやってくれていた>>1に対する慰めに過ぎないだろう。
>>1が事前に余暇に関する報告をしていたらこのような事は起きない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/14(水) 17:24 | URL | No.:124269仕事終わらせてるんだったら問題ないよ。
終わらせているんだったらね。
どの判断は誰がするの?俺ちゃんがするの?
誰もいないから俺ちゃん最強状態なの? -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/15(木) 18:39 | URL | No.:124515ははは、こいつないわw
つかコメ多w -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/16(金) 23:19 | URL | No.:124934仕事に対して向上心が無いからクビになったんじゃないの?
それを件の3時間の勤務態度で悟られたんだろうよ。
要は1の価値観と職場のミスマッチと要領の悪さが原因
そもそも、自分にとって都合のいい点しか挙げてない時点で本当に仕事が出来る人間だったのかも怪しいがな -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2009/10/17(土) 02:42 | URL | No.:125003デパートのイメージを落とすから、でFA
-
名前:- #- | 2009/10/17(土) 09:27 | URL | No.:125049こいつおもしろいなww
「しゃちく」という言葉を覚えたDQN中学生みたいだwww
なんでこんなのがわがままぶっこいてんだろww -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/17(土) 11:11 | URL | No.:125058バイトなんだからどうでもいいじゃん
1からしても、ヨーカドーからしても -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/17(土) 16:47 | URL | No.:125150いろいろ米あるけど給料が発生してる時間内に遊んでるヤツが首になるなんて当たり前だろwwww
最近のゆとりは社会のルールより自分の身内のルールを当たり前だと思ってるから凄いwww -
名前: #- | 2009/10/17(土) 18:04 | URL | No.:1251601にこの仕事は向いてなかったんだよ。クビにされるほど無能なんだから。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/17(土) 18:26 | URL | No.:125162サボるなら上手くサボる。
表面上だけでも仕事してる振りをする。
それすらできないのは要領が悪いとしか言いようがない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/17(土) 22:24 | URL | No.:125197これは単にそこの企業カラーに合ってるか合ってないかだけの話でどっちが良いも悪いもないだろ
ただ「空いた時間に休むな」って言ってる会社、人間の多さは日本だなぁと思う -
名前: #- | 2009/10/17(土) 23:55 | URL | No.:125229釣りだろ
どう考えても。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/19(月) 18:23 | URL | No.:125574これ釣りじゃなかったら痛すぎるんだけど
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/22(木) 01:54 | URL | No.:126050釣りと分っていながらも、仕事はつまんねーから金が貰えるって割り切ってる僕は飯ウマ
-
名前:名無しビジネス #RzD2o9L2 | 2009/10/23(金) 22:21 | URL | No.:126312っま、今時の若いのの典型だな。
①公と私の区別がつかない。
②目の前の事にしか頭が働かない。
③言われた事=全てで、後は0か1判断。
こんな感じ。
知識の前に道徳から入らないとどうしようもない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/24(土) 08:43 | URL | No.:126465日本のサビ残などの労働環境はうんこ
ダラダラ時間の経過を待ち残業付けてようとする姿勢もうんこ
同じ時間内で同じ仕事をササッとすませ帰る人より
無駄に残業して稼ぐアホが給料もらってるのは異常
とりあえず電話が稀に来るのがわかってて裏にこもってる時点で駄目
雇われは雇用側の思想などに従えなければいらない。そういうこと -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2009/10/25(日) 21:23 | URL | No.:126898先入観なしに物事を見れば、1にちょっと同意するところは誰にでもあると思うんだよな
今の社会ってちょっとおかしいところがある
しかしそんな社会に適合することが正しい大人のあり方だという世間の常識に流され
それに慣らされると、1を批判するしかないような精神になってしまう
自分は30代会社員だけど、1の気持ちは分かるよ
でもきっと1も数年後にはいずれ批判する側に回ってしまうんだろうなぁ…
どうしたらいいんだろうね… -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2009/10/26(月) 21:09 | URL | No.:127159たぶんそれでクビになったんじゃなくて
お前が言い訳がましくてウザイからクビにしたんだろ -
名前: #- | 2009/11/11(水) 13:55 | URL | No.:131114こんだけ苛々するスレ初めて見た。
-
名前:名無しビジネス #cwc8kvwI | 2009/11/12(木) 15:04 | URL | No.:131447多分他から多数でてる意見だろうけどめんどくさいので読まずに。
契約形態自体が仕事量じゃなくて時間に対して給料を支払う。
いいかえれば時間を会社に売り渡せ、かわりに金やるから、という契約になってる。
つーことは、乱暴に言ってしまえばその契約時間の間は従業員に自由はないということ。
それが嫌なら営業とか出来高制で評価してくれる所にいくか、自分の才能を生かしてフリーで働くとかすればよかった。
その組織が求めてる事を、就職という「契約」の段階できっちり理解できなかったのが馬鹿。 -
名前:名無しビジネス #3qKVsDjE | 2009/11/19(木) 17:15 | URL | No.:133433なんていうか・・・この図太さと自信がちょっとうらやましい
普通上司がいなかったらこれで仕事全部終わったかな、
やることもうないかな、って思うんじゃないかな
次の日に仕事する人のこと考えられないんだね
仕事より自分のことが大切なんじゃなくって
自分さえよければそれでおしまいなんだね
外国に行ったらっていってるけど外国だって休む時間にしっかり休んでるだけで
仕事の時間は自分のやるべきことしっかりやってるのにね
時間外労働をしない人と電話番もできないで仕事の時間に遊んでる人とは大きな差があることに気づいたほうがいいね -
名前: #- | 2009/11/22(日) 00:00 | URL | No.:134036電話番も仕事のうちに入るなら1になんら正当性はない
「3時間ただ何もせずに建ってるとか苦痛」だからって仕事を放棄していいことにはならない。
つか、3時間たちっぱなしがいやなら交渉すりゃいいんだよ。
残りの3時間のぶんの給料はいらないから帰らせてくれってな。
融通がきかないな1は -
名前:創造力有る名無しさん #- | 2009/11/28(土) 09:18 | URL | No.:135669仕事は早く済ませたい。だから暇になる
↓
だったら自分から次の仕事を求めろ。掃除でも電話番でも。
↓
いや、余計なことはしたくない。
↓
ならペースを考えて仕事しろ。
↓
だから、仕事は早く済ませたいんだってば。
↓
とにかく、就業時間内は何でもいいから「仕事」をしていろ。
↓
わけわからん???
↓
ゆとり乙 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/11/29(日) 19:10 | URL | No.:13623530でこんなやついたなそういえば,,,今携帯の売り子らしいが,,,まぁこんなゴミでも働けるならまだ日本も平和・・・か?w
逆にこんなんばっかだからオワタなのか('A`) -
名前:名無しビジネス #WpOzX352 | 2009/12/05(土) 10:39 | URL | No.:137789仮に仕事が速くても、残り時間をサボってたら時間あたりの生産性は他の人と同じになる。
「仕事速い。効率がいい」ってのはあくまで>>1の視点であって、会社からすれば同じ時間雇って同じ仕事しかしてこないわけだから差は無い。
むしろ業務の一部である店番・電話番をサボってる分だけ、>>1のほうがマイナス。おまけに裏で堂々とゲームしてて会社からすれば他の職員に示しがつかない。
だから>>1がクビになるのは別におかしいことではない。会社に利益をもたらさないからクビになる。それだけ。 -
名前:1044 #WpOzX352 | 2009/12/05(土) 10:45 | URL | No.:137790>>1が納得して仕事したければ、給与が歩合制や請負制の仕事するしかないね。
時間給のアルバイトで働いてる時点で>>1は矛盾してる。
社蓄がどうこう言うのはちょっとズレてる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/12/11(金) 14:12 | URL | No.:1396703時間突っ立ってるだけも仕事。
-
名前:まるにきのじのじゆうぎょうのおっさん #Y9N80C1k | 2009/12/11(金) 21:14 | URL | No.:139757186には激しく同意。
だけど、みんなけなすだけで、1.の疑問にていねいに答えいる人があまりいないでしょ。
けなしちゃっているんだけど、けなしてる人たちも、1.が"なにがわかってないのか?"というところをとらえてなくて、バカとか頭悪いの大合唱になっていて…。
それだから、レスだけじゃなくて、その後のコメントでも1000を超えているのだと思う。
これだけたくさんの怒りを呼んでいるということは、たくさんの人の心にひっかかるものを与えていると言うことだと思う。
***********
結論としては、仕事のしかたには"時間拘束"と"成果主義"(もしくは成果拘束?)という2種類の働き方があって。
「請負で働けば!」という意見もあったと思うけれども、請負で働くというのは、成果主義の働き方です。
大工さんが、期日までに家を建てたら、あとはさっさと帰ってもいいですよ…という働き方が成果主義。
でも、日本のたいていの職場は、"時間拘束"が基本なのです。時給いくらのアルバイトというのは、まさに、成果ではなく時間によって拘束される仕事ということなのです。
1.君の働いている状況は、請負ではなくて時間拘束の雇用形態だった…ので、1.君はそのことを理解しようね…というのがポイントのひとつ。
****************
でも1.君のギモンは、重要な業務である清掃をきちんとやり終えているのに、どうして仕事を終了にしていてはいけないのか?ということだと思う。
そこに対して「そんなこともわからないのか!」と非難の嵐が飛んでるわけですが…。
それは、日本のたいていの企業が、時間拘束ルールを採用しているにもかかわらず、成果主義の雰囲気を漂わせて、残業代を払わずに済ませようと…、日本の企業が結束してやってんのかな?と思うくらい、そういう雰囲気を(これも空気か?)を作っているところに問題がある。
だから186.の意見は本質を突いてると思う。
本来、時間拘束のルールは、定められた時間内働いたら、成果が上がっていなくても、作業が終わっていなくても、帰ってもいい…という考え方。作業を終わらせるために、もう少しプラスで作業をさせるためには、割増料金を払って、労働者に働いてもらう…というしくみ。
このシステムの利点は、時間だけ管理すればいいこと。タイムカードを使えば、数千円の機械で、何十人も管理できてしまう。
だからほとんどの企業は、この方式を採用いる。
一方、成果主義だと、管理者の能力が高くないと、管理できない。
きちんと仕事が済んでいるか、もれなく掃除ができているか、というのは、タイムカードの機械では管理できない。えこひいきなく、業務の遂行具合をチェックするというのは、考えてみたらわかるけれども、とても大変な作業だ。
だから、成果主義は、ごく一部の職場でしか採用されていない…という現実がある。
日本の多数の企業で成果主義が浸透したら、186.のいうとおり、日本の国力はアップすると思う。
*******************
でも、時間拘束ルールだと残業代をはらわなくてはならなくなるから、そこに原則とは別に、成果主義みたいな雰囲気作りをすると、労働者は、「自分に能力が足りないからサービス残業してもしょうがないかな…」と思ってくれるようになって、そうなるとサービス残業させやすいから、日本の企業は、原則時間拘束の雰囲気成果主義みたいな"会社のクウキ"をみんなにむりやり読まそうとしているわけです。
そういう空気感が充満しているのが、今の日本のほとんどのカイシャだから、1.君がわけわかんなくなるのもわかる。
しりあいの30過ぎの支店長でも、時間拘束と成果主義のことを全く理解できていなかったりするから…。みんなふつうだよ。
本来、時間拘束の仕事だったら、終業時間がきたら、仕事が終わってなくても、帰っていい。アメリカのアルバイトだったら契約内容によってはそれで済むと思う。
けど、1.君の上司は、たぶん、残業代を払いたくないから、就業時間内に清掃を終わらせること、それから、遅番ということだったら、一日の職場の終わりだから、清掃を徹底させるように…という意識があるから。最後の清掃が重要なのだ、そのために君に給料を払ってるんだから…くらいのことをいったのだと思う。
そのせいで、1.君は、成果主義の職場であると勘違いしてしまったのではないのかな?
でも、1.君の働いていたテナントも、イ○ーヨーカ堂も、時間拘束の職場だから、終業時間の最後までは、店に立っていてくれるのが当たり前だ…と思っているわけです。それは、どちらの職場も成果主義ではないからです。
*********************
さらに、1.君の上司とヨーカ堂の担当者の本音を想像すると…。
1.君の上司は、1.君に対してd「掃除をきっちりやるのが君の仕事だよ」…とは言ってはいるけれど、時間拘束だから、終業時間まで立っててくれることが雇用契約の本質であることは口が裂けても言えないなぁ…。と思っていると思う。
時間拘束であることをアピールするとどうしても働いている側は「仕事の内容が評価されてるんじゃなくて、時間いっぱいここに居て、もっというなら、仕事をやっている振りだけしとけばいいのね」…と考えるようになってしまいやすいから…。
1.君ががんばって手早く清掃を済ませたとしても、その分給料を上げるわけにはいかないし(時間拘束の仕事は本来質の高さを求められない。質は時間と相関しないから時間という切り口では質を管理するのは不可能)…。作業が終わって手持ちぶさたの人間がいるということは、管理職としては、シフトの配置ミスであると他人に言われてしまう可能性があるからそれを問題視するわけにもいかない…てなところかな…。
そして、ヨーカ堂の担当者の本音は、テナントの売り上げなんて上がろうが下がろうが知ったこっちゃなくて、テナントはテナント料を規定量だけ払ってくれればいいだけ。
テナントの人間は(残業代が発生するから)嫌がるのはわかっているけれど、大家のヨーカ堂としては、閉店時間いっぱいまで、店員が店頭に立っていることが望ましい(その方が、ヨーカ堂というショッピングモールが賑わっているというイメージを客に持たせることができるから)。
だから、テナントの内部の諸事情なんて関係なく、天下のヨーカ堂の閉店時間まで店頭に立っていないテナントの店員なんてけしからん…ただそれだけでしょう…。
*****************
ぼくは、昔、環境調査の鳥類調査員をしていた経歴があって、霧の中で視界が10mもないのに、イヌワシの調査をその中で規定の17:00までやってくれ…と命じられて「イヌワシどころか目の前のハトだって見えませんよ」と…。そのときに元請けの担当者から言われたのは、「優秀な役所の人間というのは、ほんのひとにぎりしかいないんです。大半の無能なお役人は、調査の精度にケチをつけることはできなくても、規定の時間まで調査をしていないということにはケチをつけられるのです。」…と。
調査って、成果主義の仕事のはずなのだけれど、成果主義の仕事の中でさえ、こんなになっているのが日本の現実で…。
時間拘束である時給のバイトだったら、なおさらだよね。
*****************
わかりやすく説明したかったのだが、長くてかえってわかりにくくなってしまったかもしれない。ごめん。 -
名前:名無しビジネス #oJlZoyBU | 2009/12/12(土) 19:00 | URL | No.:139985上司に聞けば分かることなのにな。
それすらできないのか。 -
名前: #16H7TFFc | 2009/12/16(水) 12:49 | URL | No.:141118警備員やってりゃ3時間どころか休憩時間以外は仕事中ずっと立ちっぱなしなんだが。
3時間突っ立ってるだけのこともできねーんなら時給制の仕事なんざさっさとやめて出来高の営業職にでも就け。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/07(木) 07:17 | URL | No.:146397イライラしちゃったよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/02/25(木) 01:31 | URL | No.:159862>>392が全て
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/27(木) 23:18 | URL | No.:196678この>1またスレ立てて、今度は国が悪いとほざいてる
マジだったら救いようが無いわw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/09(水) 22:01 | URL | No.:201268非効率でガラパゴスな日本を象徴してるな。
コメ欄も社畜だらけだし。
終わってるよこの国。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/14(月) 15:03 | URL | No.:202863まったくなんだこの社畜どもは
こいつらうざい上に他の労働者にとって危険な存在だよ -
名前:名無しボックスさん #- | 2011/02/16(水) 01:51 | URL | No.:309501最初は、楽なバイト先クビにされて>>1さんお気の毒様wと気楽に思ってたけど、
話を聞いていくうちに、口を開けば社畜社畜汚い言葉を放つ頭の悪さ、性格の悪さに>>1に対してうんざりした。
常識もやる気もない、どうしようもないダメバイトも、「オレは働かずに給料もらってる、楽チンできてる!」というしょうもない一点で、社会に大してひねくれた優越感をもち、一生懸命日本社会に貢献してそこそこの生活してる人を「会社の家畜どもww!」と見下してたりしてる。
醜過ぎる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/24(土) 22:54 | URL | No.:412918多分社畜は自分が経営者になったときに、1の存在を認めてしまうと自分の金が無駄になると思ってるんだろう。
会社を自分だけのものだと錯覚している経営者が多すぎ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/28(金) 09:19 | URL | No.:429664常識持った方が多くて安心した
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/20(日) 15:55 | URL | No.:440602しかし・・・まあ・・・なんでこんなに社畜コメが多いことやら・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/04(土) 17:45 | URL | No.:589116作業終わったなら連絡して休憩の許可貰えばよかったのにな・・・。
あと社内連絡資料とか、啓発用の書籍読むとか予め何かしら時間消費出来る物を用意しといた方が良い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 03:09 | URL | No.:594756世渡り下手な奴はニート一直線だろどこいっても
海外なんてすぐクビになるだろ -
名前: # | 2012/08/16(木) 02:29 | | No.:596876このコメントは管理人のみ閲覧できます
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 22:36 | URL | No.:607359他の従業員の士気に関わるからだ、変わりは何ぼでもいるから切られたんだよ。有象無象のゴミの一人だとはよ気づけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/31(水) 16:09 | URL | No.:6445373時間つったってる=業務の合間だから仕方ない。
3時間ゲームしてる=勝手なことしてる。
会社はこう思うよ、普通。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/05(月) 20:20 | URL | No.:647218>突っ立ってるのも仕事なんだよ。
>>327
仕事なら3時間何もせず突っ立ってるなんて
発狂レベルのことでも出来るのかおまえは。
社畜ほんますげえな
ここが答え。「仕事する能力がないから解雇された」
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/2274-37046ef2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック