更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 15:47:52.14 ID:GWgJAXFj0
定番でございますが
ストファイとファイナルファイトの名前は元々逆だった



10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 15:52:20.10 ID:1Kj6GtysO
ガイルの嫌いなものは日本でリュウに無理やり食わされた納豆


 

264 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 17:37:38.94 ID:P4Ybnq6d0
第一案はこんな面々だった

角田雅昭…空手家
智麗……元の娘、蟷螂券の使い手
ブンボボ……カポエラ使い
ディック・ジャンプシー……米国のボクサー
ターヘルマイヤー……覆面レスラー
シルケ・メラー……もとグリーンベレー隊員
グレートタイガー……インドの妖術使い、二段ジャンプ可
アナベベ……獣人
 


 



269 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 17:39:46.90 ID:GWgJAXFj0
>>264
アナべべってジャングルの王者たーちゃんじゃないっけ? 

 


274 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 17:44:25.42 ID:P4Ybnq6d0
>>269
そこから拝借したのかもしれんね

アナベベ(18)230㎝200㎏
ライオンに育てられた獣人。マネージャー兼調教師によって鎖に繋がれている。
かみつき、ひっかきが得意だが火に弱い。
必殺技・獣人アタック。

 


285 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 18:07:25.27 ID:1fYab91LO
リュウは龍でも竜でもなく隆 

 


60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 16:17:40.05 ID:Pyh6eSQt0
リュウの苗字は星 




9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 15:51:29.47 ID:XhKfvcb30
稀に赤い波動拳が出る




12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 15:53:02.08 ID:xNhmfBxxO
>>9
あれなんなの?

 

 
34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 16:02:08.44 ID:IceVmJak0
>>12
もともと色指定関係のバグ
たまに出るのがおもしろいから残った




15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 15:54:35.01 ID:aIPSUMCQO
リュウの嫌いなものは蜘蛛
ヨガフレイムは最初の頃はヨガブラストと言う技だった




20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 15:56:47.08 ID:NYXR0/JwO
ダルシムのペットの象の親はバイソンに殴り殺された




24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 15:57:48.96 ID:NZaLDTN1O
なんでストリートファイターZEROのベガはあんなガタイがいいの?




25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 15:58:30.72 ID:t1TrXEMh0
>>24
ベガのサイコパワーの全盛期らしいよ 



 
79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 16:22:32.04 ID:YJvnJ/ET0
>>
体を乗り換えたからだよ
ベガの元ネタの加藤のりやすっていうやつがそういう能力者なの
ゼロ3でもリュウの体を乗っ取ろうかとかいうストーリーがあるだろ




113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 16:31:13.12 ID:amQcww9P0
>>79
似ていると思ってたけどホントに帝都大戦の加藤が元ネタだったのかww




26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 15:58:54.17 ID:8HD3nYQ/O
意外と気付かないけどエドモンド本田は力士としては小兵 

 


45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 16:10:34.49 ID:piznHbBcO
>>26
実力はあるんだけどあの通りだから相撲協会が良く思ってないから




42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 16:08:26.88 ID:hPse8X9gO
サガットの左目はリュウの昇竜拳によって潰された

 


294 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 18:19:08.49 ID:zPPX9Wq/0
>42
子供の頃に近所のガキ大将に虐められててその時に潰されてそれ以来、
強くなりたいからムエタイ始めたってストーリーも有る。




54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 16:15:12.61 ID:piznHbBcO
>>42
左目はダンの父親によるもの
(ちょい卑怯だったらしく、サガットはそれに怒って殺した)
リュウがつけたのは胸の傷ね

 


47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 16:12:36.24 ID:pHqcrAW7O
無印スト2のリュウとケンは色違いなだけで性能は全く同じ。 
 


 
55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 16:15:48.03 ID:2qpIjwAgO
>>47
確か気絶値の貯まりやすいポイントが違ったはず 

 

 
44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 16:09:28.58 ID:AIK/5uHxO
キャンセル技は元々はバグ




64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 16:18:53.67 ID:tJKh5J1OO
確かガイルの奥さんとイライザは姉妹




77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 16:21:57.06 ID:2qpIjwAgO
>>64
ガイルは何気にキャラの繋がりが多いよな
ナッシュ繋がりで4のアベルと関わりがあるみたいだし 

 


94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 16:26:35.76 ID:qfrgP+lE0
>>77
ドクトリンダークはガイルの元部下


 

73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 16:20:32.00 ID:r81b55aq0
ガイルの奥さんとケンの奥さんは姉妹なので
二人は義理の兄弟ということになる


 
 

56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 16:16:00.32 ID:aWdCuIN60
ダルシムの息子の名前はダッタ



 
268 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 17:39:41.73 ID:P4Ybnq6d0
ガイルの娘とダルシムの息子はペンパル



 
28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 16:00:19.18 ID:HOlpInNZi
ZEROはストIIより前の話
意外に知らない人が多い

 
 


40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 16:05:13.24 ID:qfrgP+lE0
ストリートファイターの時系列は
1→ZERO→2→4→3


 

76 名前:捨てねこ ◆Cat3....ws :2009/10/14(水) 16:21:55.42 ID:Txbg/EwmO
ZEROはパラレルストーリーだぞ


 

103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 16:28:26.20 ID:pbOgLpy00
>>76
ZERO3はな 
 
 


122 名前:捨てねこ ◆Cat3....ws :2009/10/14(水) 16:34:42.73 ID:Txbg/EwmO
>>103
いや、俺の持ってるイラスト集にはこうあるんだが
まぁ製作陣の中でも解釈が違うらしいな

 


114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 16:31:16.41 ID:E/Px/uSP0
>>103
しかしZERO2入れるとスト4のリュウとさくらの年齢差は成立しなくなっちゃうからなー 



 
151 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 16:45:58.15 ID:Bz1hDnRZO
>>114
スト4もゴウケン生きてたりもうめちゃくちゃじゃね?
あれはもうお祭りゲー

 


161 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 16:51:00.54 ID:BUkyAUN/O
>>151
死んだふりして回復してたら二人とも置いてっちゃった…(´・ω・`)
だもんな

 


186 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 17:03:07.76 ID:E/Px/uSP0
>>161
師匠の気が消えた(死体を見たわけじゃない)→死んだと思い込む→
自分達の力を過信してたのでまだ未熟
こんなところだろう 

 


191 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 17:05:35.42 ID:/OM24IlY0
>>186
公式のはずのリュウファイナルで土手っ腹貫かれてる件、
まぁ同じことされたリュウは生きてたけど




41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 16:08:12.22 ID:ZyL9tEBGO
ガイルのモデルはジョジョのポルナレフ 
だがなぜか名前をJガイルと間違えていたためガイルと名付けられた
 

 


87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 16:25:02.95 ID:YJvnJ/ET0
ガイルはもとはシュトロハイムだったんだよ
開発時期から見てもポルナレフは早すぎる
 
 


89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 16:25:11.00 ID:fZa0BImZO
ローズのモデルはリサリサ先生




109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 16:30:20.38 ID:fZa0BImZO
かりんは漫画からの逆輸入キャラ

 


80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 16:22:37.40 ID:zTWBtFSc0
ブランカについてkwsk 
 
 


303 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 18:25:56.10 ID:zPPX9Wq/0
>80
獲物を獲る際、石などを投げてたがあまりにも
大きな獲物と出会った時、周りに手頃な石が無くて
咄嗟に思いついたのが自らの身体を丸めて、
跳んだのがローリングアタックの原型
 


 
86 名前:ヒキコモRe:Light. ◆AloneVBiZ. :2009/10/14(水) 16:24:59.19 ID:E9mflXKj0 ?2BP(1200)
>80
本名はジミー
少年の頃乗っていた飛行機がジャングルに墜落して一人だけ(?)生き残り野生児となる
電流が流せるのは電気うなぎを食料としていたから

足にはめていたアンクレットが母親がプレゼントしたものだったかで
それが目印となって母親と再会した


 

110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 16:30:25.67 ID:piznHbBcO
ブランカは電気うなぎを食料にしてエレクトリックサンダーを体得した
じゃなく、感電して体得したのが正しい





111 名前:ヒキコモRe:Light. ◆AloneVBiZ. :2009/10/14(水) 16:30:57.61 ID:E9mflXKj0 ?2BP(1200)
なん・・・・・・だと・・・・・・

 


119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 16:32:40.24 ID:E/Px/uSP0
電気ウナギを素手で捕まえるのに耐性を得たというか相殺らしい
 
 


120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 16:33:43.75 ID:wMwPvThYO
ダンはリョウ・サカザキへの当て付けで作られたって本当?

 

 
323 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 19:40:23.76 ID:VvHgxlGg0
>>120
KOF94のラスボスが今まで倒してた敵を彫像にする趣味があって
彫像の中にガイルがいたから。
カプエス2あたりでルガール対ガイルの開幕演出もこれ。




123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 16:35:08.26 ID:E/Px/uSP0
>>120
本当
ユリの「よゆうっち」を真似た「よゆうっす」とかロバートに似てるのはそのせい 
 
 


127 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 16:36:31.86 ID:0iuRAOXP0
ストリートファイター出身地がわかる画像
こんなのあった
 

 


134 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 16:39:27.75 ID:pbOgLpy00
>>127
ユーリユーニのどっちかサンダーホークの娘とかじゃなかったか? 

 


138 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 16:40:15.39 ID:YJvnJ/ET0
>>134
だよな
妹だったはず
なんでメキシコじゃないんだろ 

 


181 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 17:00:24.31 ID:E/Px/uSP0
ユーリはサンダーホークの妹だったけどシャドルーにさらわれて洗脳された
wikipediaではサンダーホークの恋人となってるというおかしな状態

 


185 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 17:02:44.03 ID:Bz1hDnRZO
>>181
家庭用で追加されて色々おかしくなってるよなwww
てかユーリユーニ仲間12人位いたよな?
そん中に斧持っててホークの妹絶対こっちだろwwwwてのがいる件 
 

 

195 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 17:08:09.87 ID:E/Px/uSP0
>>185
wikipediaによれば12人
エネーロ - コードネームはスペイン語の1月に由来する。
       ピンク色のドレッドヘアをツインテールにしている。『ZERO3』では姿を見せない。

フェヴリエ - コードネームはフランス語の2月に由来する。
       ピンク色のショートヘアの少女で、銃火器の扱いに優れている。

メルツ - コードネームはドイツ語の3月に由来する。紫色のボブカットの少女。

アプリーレ - 彼女はコードネームが本名から採られている(意味はイタリア語の4月)。
        肉親にマッジオ(意味はイタリア語の5月)という弟がいて、
        ローズに彼女の捜索を依頼している。
        ピンク色のセミロングヘアの少女で、医療担当。
 
サツキ - コードネームは旧暦の日本語読みの5月に由来する。日本刀の使い手。

ユーニ - コードネームはドイツ語の6月に由来する。
      豪鬼の格闘データをもとに訓練を行ったといわれている。

ユーリ - コードネームはドイツ語の7月に由来する。足技を得意とする。
      サンダー・ホークの恋人ジュリアと同一人物とされる。

サンタム -コードネームはベトナム語の8月に由来する。
      黒人のような姿をしている。槍を使い、ゴールデンライオンタマリンを飼っている。

ジウユー - コードネームは中国語の9月に由来する。ヌンチャクの使い手。

ヤンユー - コードネームは中国語の10月に由来する。棒術の使い手。『ZERO3』では姿を見せない。

ノウェンベル - コードネームはラテン語の11月に由来する。
          インディアンのような風貌で、両手に斧を持って戦う。

ディカープリ - コードネームはロシア語の12月に由来する。
          外見は仮面を被ったキャミィのような姿をしている。



 
209 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 17:15:52.85 ID:Bz1hDnRZO
>>195
それだwwww
記憶無いのをいい事にホークが好みの娘をさらったとしか思えんwwww
 
 


224 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 17:24:14.87 ID:qOogQ3Io0
>>127
VEGAとBISON逆じゃねこれ
 
 

 

233 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 17:27:01.80 ID:XuaePcUg0
>>224
アメリカ版ではボクサーにバイソンだと某ボクサーから訴えられるので
四天王の名前が入れ替わってる

バルログ→ベガ
バイソン→バルログ
ベガ→バイソン 

 



238 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 17:28:12.96 ID:P4Ybnq6d0
あとはベガは女性に付けられるべき名前なのでラスボスから外された 



 
 

334 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 20:26:50.49 ID:UVWQ1fV7O
海外版で、AKUMAって名前になったキャラいたよな誰だっけ



 
336 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 20:40:32.83 ID:FQ8ESGdsO
>>334
豪鬼だね
ちなみにメカ豪鬼はCYBER AKUMAだそうな
 


 
126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 16:36:23.16 ID:YJvnJ/ET0
サガットに限らず初代のプロフィールはみんな体重軽すぎる




136 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 16:39:57.95 ID:+91xZ8WM0
スト2シリーズが進むにあたり、ゲームスピードの増加は反対されていた
理由は、フレーム割などの都合で美しいドットワークの一部が見えなくなってしまうから




149 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 16:44:54.51 ID:+91xZ8WM0
リュウの昇竜拳の推移(うろ覚え)

スト1:出始めから次の行動ができるようになるまで完全無敵

スト2:昇り中完全無敵

ZERO:出始め無敵

スト3:技の優先順位と発生の早さで判定が強いだけ、EXでようやく上半身無敵

 


146 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 16:44:29.98 ID:YJvnJ/ET0
ザンギエフは海外のファンから長年ゲイ疑惑をもたれていたが
カプコンファイティングジャムのエンディングで美女と戯れるシーンがあることから疑惑は晴れた

 



327 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 19:51:41.56 ID:zPPX9Wq/0
ダッシュかターボで色違い製作の時に紫のパンツを穿かせようとしたら
「紫のパンツを穿くヤツはゲイだぞ」と言われたので諦めたって聞いた。 

 

 
139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 16:40:17.53 ID:OAUBiDARO
ザンギってたしかすごい頭よかったよね 
 

 

144 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 16:42:44.33 ID:2qpIjwAgO
現在経歴がわかってる中では一番インテリ
また最終的に都知事になるという最も出世した事になる
 

 

152 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 16:46:12.80 ID:pHqcrAW7O
ザンギはモスクワ大学だっけ?
たしかレスリング部で大統領と先輩後半の関係だったとか。
たしかモスクワ大学って東大どころじゃないよな?w




156 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 16:48:46.42 ID:2qpIjwAgO
ザンギの傷は沢山あるが、背中には一つだけ
その傷は大統領を庇ってついた傷



 
165 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 16:54:08.70 ID:OAUBiDARO
瞬獄殺は、至近距離から一瞬で無数の波動拳を撃ち込む技



 
168 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 16:55:03.91 ID:ES9C5Pkw0
>>165
片手でね



 
184 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 17:02:41.77 ID:KvQCp9OfO
マスターズ財団ていつできた設定なんだ
V?
 




282 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 17:56:48.49 ID:ZL5qAj+o0
>>184
ストⅡの頃、ケンは金持ちリュウは貧乏って聞いた




189 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 17:04:58.28 ID:HC0Z4sUc0
リュウはケンと連絡を取るとき、50円ハガキをアメリカまで送ってくるという設定だった



 
192 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 17:05:53.80 ID:+91xZ8WM0
スーパーの追加キャラ組は、CPU戦で最初の方に出てくることが多い
新キャラ認知のためだと思われる




203 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 17:12:19.71 ID:+91xZ8WM0
ストIII3rdの春麗がやたら強いのは、
「女の人にもゲームを楽しんで欲しい」という開発側の思いによる
だが結果としては、こくじんをして「お前らまじめにやれ」と言わしめる状況である




205 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 17:13:57.33 ID:4ifpO3W80
ケンとリュウについての関係が知りたい
ライバル?
何故同じ技を使える?
 
 
 


210 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 17:16:15.49 ID:IsUq3C3MO
>>205
同門
師匠殺したゴウキ 

 


212 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 17:16:32.34 ID:j40V0zxkO
>>205
二人とも剛拳の弟子じゃなかったかな? 

 


227 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 17:25:21.14 ID:E/Px/uSP0
>>205
ゴウテツの弟子がゴウケンとゴウキ
ゴウケンの弟子がリュウとケン
ゴウキはゴウテツ、ゴウケンを殺した…けどゴウケンは生きてた 



 
230 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 17:26:14.19 ID:cKtIivtjO
リュウとケンの師匠はゴウケンって名前で豪鬼と兄弟。
そのゴウケンの師匠がゴウテツ(豪鬼が殺害)

 

 
214 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 17:18:10.70 ID:E/Px/uSP0
ケンは古い書物に伝説の殺人拳みたいな感じで載ってたのを見て
それが今も実在してるってんで入門した、だったような
これリュウファイナルの話だったから完全に公式とはいいがたい




232 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 17:27:00.57 ID:rNZziWYoO
実写版さくらは小学生




67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 16:19:18.29 ID:aWdCuIN60
OVAのリュウの声はケイン



 
237 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 17:27:55.83 ID:dBnrHjDrO
スト4のラウンド開始時の「Fight」の文字は
ファイナルファイトの「Fight」の文字と形が一緒




234 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 17:27:07.61 ID:NO9lq9Sf0
ストⅢの主人公ってリュウじゃないんでしょたしか 

 


241 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 17:28:55.10 ID:+91xZ8WM0
>>234
いや、リュウが主人公

 


243 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 17:29:19.98 ID:0iuRAOXP0
3rdはアレックスじゃね? 

 


254 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 17:33:10.94 ID:+91xZ8WM0
>>243
ははは、いやだなぁ
キャラ選択のときにカーソルが最初に合ってるやつが主人公に決まってるじゃないか
 


 
247 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 17:31:00.85 ID:aWdCuIN60
リュウのステージの音楽に歌詞をつけたものがある
嵐になれ/山本淳一




250 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 17:32:14.29 ID:Bz1hDnRZO
ブロッキングは外国でパリィと呼ばれる
波動拳くらいパリれよ!

 


259 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 17:36:30.16 ID:ELlAOhDNi
ちなみにリープはオーバーヘッドと呼ばれる




255 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 17:33:42.50 ID:Ixiw1/X9O
初期のケンの眉毛が黒いのは実は日本人だから 

 


270 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 17:40:05.12 ID:tJKh5J1OO
厳密にはハーフじゃなかったっけ?



 
265 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 17:38:26.52 ID:djt9kmknO
>>
単に地毛が黒いだけ
ちなみに金髪に染めてるアメリカ人はいっぱいいる




288 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 18:10:30.98 ID:cKtIivtjO
リュウとケンの格闘スタイルは空手と柔道を合体させた暗殺術。
リュウの赤いハチマキはケンの胴着。
組み手で怪我をした時にケンが胴着を破って止血した。
 

 


295 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 18:20:17.26 ID:GWgJAXFj0
>>288
胴着じゃなくてケンは髪が長かったからヒモで結んでたんだよ
それをリュウの額から血が出てたので巻いただけ 
 


 
300 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 18:24:59.10 ID:MLJNOdD7O
ディージェーのズボンの文字は「MEGAMAN(海外版のロックマンの題名)」にする予定だったが
当時はギルの様に左右反転時に別のグラフィックに変更する技術が
無かったから文字自体を左右対照な「MAXIMUM」にした




307 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 18:29:18.88 ID:OAUBiDARO
スト2のチュンリーの垂直ジャンプ大キックは、
蹴りながら宙返りする技モーション
技名は「夏塩蹴」





311 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 18:31:02.52 ID:r81b55aq0
「サマーソルト」
夏 塩ではなく、
トンボがえりという意味




318 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 19:20:25.42 ID:A5ByrhSnO
本当はガイはリュウより年下




332 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 20:20:13.69 ID:FQ8ESGdsO
ZERO2のケンステージにモリガンやレイレイがいるのは有名だが
他にもキャプテンコマンドーやリン・クロサワなんかもいたりする


 


335 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 20:27:24.64 ID:zPPX9Wq/0
>332
確か、カプコンの社長も居た
 



333 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 20:23:54.06 ID:Vd4yqRYC0
初代ストリートファイター1にはウッチャンナンチャンの南原清隆がでる

 


302 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 18:25:41.85 ID:cKtIivtjO
最初のストリートファイターではリュウは靴を履いていた
 

 

344 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 21:49:14.78 ID:w/ePtqX4O
元はスト1からいた 

 


349 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 22:01:29.11 ID:CSgflN0eO
>>344
元:ZERO2で復活
バーディ:ZEROで復活
アドン:ZERO2で復活
イーグル:カプエス2で復活

李:スト3ユン・ヤンのおじさん
激:バルログの師匠説アリ?
烈:ダンをも凌ぐ真のスト最弱キャラ
マイク:バイソンとは別人
ジョー:誰?

 


345 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 21:51:41.87 ID:w/ePtqX4O
ナッシュはソニックブームを片手で出せる




346 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 21:53:42.88 ID:2qpIjwAgO
>>345
元々ソニックブームはナッシュから教わったからな




347 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 21:55:49.61 ID:7PBqC7/TO
サクラのアメコミがある
そして普通に可愛い


 


351 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 22:05:52.25 ID:CSgflN0eO
>>347
現在アメコミにはストZEROベースのスト漫画と
ヴァンパイアのアメコミ『ダークストーカーズ』が連載中。
スト漫画がカプコンUSAのオフィシャルコミックで
スト4のストーリーにも大きく関わっている。
 
 


【Street Fighter II】
http://www.youtube.com/watch?v=jrcUSiTj7JY
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:  #- | 2009/10/15(木) 13:06 | URL | No.:124421
    どこまで本当かわからん・・・
  2. 名前:  #- | 2009/10/15(木) 13:14 | URL | No.:124422
    サガットの特技は潜水
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/15(木) 13:14 | URL | No.:124423
    ゴウケンとゴウテツとコウケンテツの関係を述べよ。
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/15(木) 13:17 | URL | No.:124425
    2しかやったことないから殆どわからんw
  5. 名前:便所民カーマイン #- | 2009/10/15(木) 13:17 | URL | No.:124426
    ベガのモデルって力王の鷲崎だろうがw
  6. 名前:  #- | 2009/10/15(木) 13:19 | URL | No.:124427
    そもそもZEROとナンバリングタイトルはパラレルな上に、1と2以降もかなり設定が違う(リュウの師匠はサガットに殺された設定だった)。ファイナルファイトと世界観共有してるのでそちらも絡む。
    んでカプエスやMVCのクロスオーバーも多数。さらに漫画アニメ映画。これらは公式設定と関係ないと思えば中平作品は公式に逆輸入されまくりなんでややこしいことこの上ない。
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/15(木) 13:19 | URL | No.:124428
    たしかみてみろ!
  8. 名前:  #- | 2009/10/15(木) 13:21 | URL | No.:124429
    エドモンド本田は開発段階では鈴木
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/15(木) 13:22 | URL | No.:124430
    アメコミのさくら可愛いよね
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/15(木) 13:26 | URL | No.:124432
    >285
    タカシー
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/15(木) 13:26 | URL | No.:124433
    スト1のマイクは地味だけどホント強かったんだよな
    普通のパンチ3発で死ぬ
    勝った時のセリフは思いっきり日本的な発音で
    「ハッハッハ、アイムストロング」

    トリビアはわけわからんw
    こんな細かい設定あったんかい
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/15(木) 13:28 | URL | No.:124434
    リュウって普段何食って生きてるんだろう・・・
    そもそも自宅とか財産とかあるのかあの人?
  13. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/10/15(木) 13:31 | URL | No.:124435
    ザンギの初期の名前はウォッカ・ゴバルスキー

    ZEROのバーディーステージの曲はスト1のアレンジ

    ZEROの初期バージョンでは瞬獄殺は弱P×2、→、弱Kだけで出せた

    ベガのモデルが力王の鷲崎で、鷲崎のモデルが帝都物語の加藤

    MSHvsSFのダンのエンディングは龍虎の拳のパロディ
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/15(木) 13:34 | URL | No.:124436
    マニアックすぎるw
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/15(木) 13:39 | URL | No.:124437
    ウメハラの本名は梅原大吾
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/15(木) 13:40 | URL | No.:124438
    ※7
    隆が臭いや
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/15(木) 13:41 | URL | No.:124439
    意外と間違いが多くて
    スト2世代なら常識…というか
    その1歩先くらいの情報が多いな
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/15(木) 13:42 | URL | No.:124440
    >稀に赤い波動拳が出る

    これを元にファイヤー波動拳が生まれるなんて誰も思わなかったろうな
  19. 名前:山岡 #TY.N/4k. | 2009/10/15(木) 13:45 | URL | No.:124441
    間違っているけれど通説になっている話が結構多いな。「赤い波動拳」は色指定パレットのバグっていうのは、間違った通説。あれは元々、「256発目の波動拳が赤くなる」という、デバッグ・テスト用の目印に入れていたものを、製品化の際に外し忘れた(スト2)。ソースは、製作者の岡本吉起が、講演会などで「みんな誤解して通説になっていますけれど」って話している。
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/15(木) 13:48 | URL | No.:124442
    バルログの格闘スタイルはスペイン流忍術

    リュウのステージの曲に歌詞、だけではなく春麗ステージの曲にも歌詞がついている
  21. 名前:  #- | 2009/10/15(木) 13:51 | URL | No.:124443
    ダンはガイルの彫像云々じゃなく、
    龍虎でSNKがスト2をパクったのに対するあてつけとしてやったもの。

    デザインだけでなく、ストーリーもEDも、挑発しまくるのも龍虎のパクリ返し。親父が天狗っ鼻なのも。
    晃竜拳が、昇竜拳と違ってその場で飛ぶのは
    当時いまいちだったSNKのモーション(CAPCOMのパクリ)への物凄い皮肉ですよ。
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/15(木) 13:51 | URL | No.:124444
    >>47
    てめぇ、地獄車さんディスってのか?
  23. 名前:  #- | 2009/10/15(木) 13:53 | URL | No.:124445
    Ⅳはクソゲ
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/15(木) 13:53 | URL | No.:124446
    >リュウのステージの曲に歌詞、だけではなく春麗ステージの曲にも歌詞がついている
    シングルはその二人だけだけどちゃんと全員分ある
    インストゥルメント版CDまで出てる
    ケンが影山ヒロノブだったり
    電撃ネットワークにウガンダ、島木とか半端にメンツが豪華だった
    ストロング金剛のベガは歌といっていいのか怪しいけどw
    バイソンの歌はマジかっこいい
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/15(木) 13:53 | URL | No.:124447
    リュウとケンの関係知らないとかどんだけだよ
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/15(木) 13:53 | URL | No.:124448
    >>87
    一方、ワーヒーはまんまシュトロハイム出したw

    ストⅡのデモで殴り合ってる白人と黒人って
    アレ結局ナンなんだっけ……
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/15(木) 13:54 | URL | No.:124449
    ダンって日本人じゃなかったんだ・・・
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/15(木) 13:55 | URL | No.:124450
    ダン自体は2の頃からいる
    名前はないけど
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/15(木) 13:57 | URL | No.:124451
    ※55
    正しくは「リュウは気絶時にカウンターダメージを取れるモーションが一瞬ある」
    通称病気持ち
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/15(木) 13:58 | URL | No.:124452
    リュウの名字は武神(タケガミ)
  31. 名前:ガイ #- | 2009/10/15(木) 14:00 | URL | No.:124453
    ガイの設定は日本だったが、zero3ではなぜかアメリカに変更されている。why?

    さいこっぱっわー!
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/15(木) 14:13 | URL | No.:124454
    ケンはクオーターだろ
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/15(木) 14:26 | URL | No.:124455
    昔から思ってたんだけど、ベガというかシャドルーの本拠地がタイってのがなんか違和感。
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/15(木) 14:30 | URL | No.:124456
    リュウケンは同門
    そんなことすら知らない人もいるのね
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/15(木) 14:33 | URL | No.:124457
    最近、ケンはリュウにストーリ的に置き去りにされている気がする。なんか差が出てきてないか?

    その内、ケンがかませ犬にでもなりそう。
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/15(木) 14:39 | URL | No.:124458
    米12
    リュウはわかんないけど
    豪鬼は旅先で採った果物なんかを売って小銭を稼いでる。昔読んだ本に書いてあっただけだから公式かどうかはわかんないけど
  37. 名前:  #- | 2009/10/15(木) 14:48 | URL | No.:124460
    PS2版ハイパーストリートファイターⅡに収録されている某映画は
    エロいシーンがかなりカットされている
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/15(木) 15:12 | URL | No.:124462
    気功拳も赤いのがある
  39. 名前:名無しビジネス #xN7Za8Hk | 2009/10/15(木) 15:16 | URL | No.:124464
    ボタンは押した時だけではなく
    放した時にも判定があるので
    ボタン押しっぱなし→コマンド入力→ボタン放すでも
    必殺技がでる(´∀`)
  40. 名前:名無しビジネス #TNMtb/9k | 2009/10/15(木) 15:21 | URL | No.:124468
    実はファイナルファイトのタイトルは発売直前まで、ストリートファイター89というタイトルだった。
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/15(木) 15:35 | URL | No.:124469
    こういうのスゲーおもしろいwワクワクするわw
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/15(木) 15:38 | URL | No.:124470
    有名だけど、ストリートファイター1はボタンを押す強さで弱中強が変わる筐体がメインだった
  43. 名前:名無しの柴犬さん #- | 2009/10/15(木) 15:55 | URL | No.:124472
    スト2とSVCやCVSしかやった事ないから、こういう設定全くわからんなぁ。
    SVCやCVSでもSNKキャラばかり使ってたしなぁ。
    流石に、リュウとケンは同門で師匠はゴウケン、ゴウケンはゴウキに殺された程度は分るが…。
    見たことないキャラばかりだが、なぜかダンやパンツ兄弟なんかは知っている…。
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/15(木) 16:08 | URL | No.:124473
    なんかもうカオスだなw
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/15(木) 16:11 | URL | No.:124474
    おい出身地の画像、バイソンが
    バルログの名前になってるぞww
  46. 名前:以下、ねら速がお送りします #- | 2009/10/15(木) 16:32 | URL | No.:124476
    ※44
    >>233

    水野美紀の春麗と憲磨呂は黒歴史なんだろうか
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/15(木) 16:32 | URL | No.:124477
    ベガの初期設定時の名前は「鷲崎」。
    モデルはもちろん帝都物語の加藤保憲。
    またスト2のベガの顔画面は、バスタード!!のアビゲイルのコマにほぼそのままのものがある。

    ほか、ダルシムが首に下げている骸骨は亡くなった自分の子供たちのもの。
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/15(木) 16:33 | URL | No.:124478
    サガットのタイガーショットはPCEの1の取説では波動拳になっている。
    ボイスはタイガーって聞こえる。
  49. 名前:  #- | 2009/10/15(木) 16:37 | URL | No.:124479
    >>47間違い
    昇竜拳の角度が違う(リュウは真上、ケンは斜め上に飛ぶ)
    竜巻旋風脚のヒット数が違う(リュウは1発当たったら弾くがケンは多段ヒットする)
    俺が知ってるのこれだけだが
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/15(木) 16:46 | URL | No.:124480
    ↑無印スト2はまったく一緒
    リュウは病気持ちだけど
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/15(木) 16:56 | URL | No.:124481
    スト1の昇龍拳ってアップライト筐体版は無敵ないけど
    6ボタンテーブル筐体版は上昇から下降まで完全無敵で
    両方のバージョンともガード不能技なんだっけ?

    キャラの体力や必殺技のダメージとかの
    パラメーター数値的にはもううろ覚えになっちゃったけど
    根元ヒットで3発入れば即死だったし本当に必殺技だったね、あれ
  52. 名前:名無しビジネス #mvx.TCi6 | 2009/10/15(木) 16:59 | URL | No.:124482
    リュウ、ケン、春麗、エドモンド本田がタイムスリップして藤原京を見て回るというアニメがある。
    藤原京創都1300年記念事業の一環として作られたもの。
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/15(木) 17:04 | URL | No.:124483
    ケンの金髪設定は子供の頃に両親が離婚寸前まで不仲で
    わざと不良っぽく染めて2人の気を引いて仲直りさせたってのがあったような・・・
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/15(木) 17:05 | URL | No.:124484
    無印のザンギエフは
    しゃがんでも上段のタイガーショットに当たる><
  55. 名前:VIPPERな名無しさん #BikgAKP6 | 2009/10/15(木) 17:06 | URL | No.:124485
    ※49
    そいつはスト2ダッシュからだ。
    初代は本当にただの色違い。
    知らないのなら無理するなよ。
  56. 名前:創造力有る名無しさん #- | 2009/10/15(木) 17:06 | URL | No.:124486
    ガイルと同じの軍隊はみんなソニックブームが使える

    ケンはクオーター
    ストⅠの頃のリュウは赤い靴はいてる
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/15(木) 17:08 | URL | No.:124487
    リュウやケンのフルネームで
    武神(たけがみ)隆とかケン・アンドリュー・飛鳥とかもあったけど
    あれってスト1時代の開発ネームだけで
    実際には設定としてまでは作らなかったのかな?
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/15(木) 17:10 | URL | No.:124488
    リュウが隆っていうの意外と知らん人多いよな

    あと厳密にいうと龍虎はパクリでなくストⅡ作った人の一人が移籍して作ったのが真相って聞いた。

    まぁそれがプライドの高いカプコンのスタッフの逆鱗に触れてダンになったのやもしれんが
  59. 名前:  #- | 2009/10/15(木) 17:12 | URL | No.:124489
    >49の違いは同キャラ対戦が可能になった2’からだったはず。

    あとダルシムの首飾りの骸骨は自分の子供じゃなくて、貧しい子供たちのものだったと思う。
    賞金でそういう子供を救うために大会に出場してるという設定だったような…
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/15(木) 17:14 | URL | No.:124490
    何か「波動拳の謎」とかもう一度読んでみたくなったw
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/15(木) 17:20 | URL | No.:124491
    ※55
    ターボからだよ
    無印Ⅱは同キャラ対戦ができない中で、リュウケンだけ同性能だったのでリュウケン使いは有利だった
    ターボから同キャラ対戦が可能になったのでリュウケンに差をつけた
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/15(木) 17:22 | URL | No.:124492
    ※61だけど、同キャラ対戦はダッシュから
    勘違い、死ぬほどごめん
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/15(木) 17:23 | URL | No.:124493
    アニメの方の漫画版ではリュウの必殺技的な位置にタイガーニークラッシュがあった
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/15(木) 17:29 | URL | No.:124495
    リュウ、ケンが垂直弱キック出すと
    胴着のズボンが1ドット欠けてるバグもあったね
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/15(木) 17:34 | URL | No.:124496
    >>ディック・ジャンプシー

    元はジャック・デンプシーか
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/15(木) 17:39 | URL | No.:124498
    角田雅昭って時代を感じるな…
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/15(木) 17:43 | URL | No.:124499
    おい!>127の図にキャプテンサワダがいねーぞ
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/15(木) 17:52 | URL | No.:124500
    リュウ、ケンで左向き2,1,4+Pで波動拳が出せる!
  69. 名前:総力上げる名無しさん #- | 2009/10/15(木) 18:08 | URL | No.:124502
    だれぞある、小学1~6年生の四コマストⅡを知ってる益荒男はおらぬか
  70. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/10/15(木) 18:10 | URL | No.:124503
    たまに詳しすぎるやつがいるな
    ※19とか何者だよw
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/15(木) 18:12 | URL | No.:124504
    ※45
    海外版は四天王の名前がサガットを除いて全員日本版と異なる。

    バイソン→バルログ
    バルログ→ベガ
    ベガ→バイソン

    何ともややこしい。
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/15(木) 18:12 | URL | No.:124505
    ストリートファイター2レインボーという、
    飛び道具が画面上に何発も出たり追っかけてきたりスタートを押したら対戦中でもキャラが変わったりするファンキーなアホゲーがあった
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/15(木) 18:26 | URL | No.:124507
    ケンってクォーターじゃなかった?
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/15(木) 18:27 | URL | No.:124508
    ※60も※69も知ってるわw
    意外とストリートファイターに囲まれた生活してたんだな俺

    波動拳の謎はアホ本だったなぁ、本田がシャドルーを追う麻薬取締官?だったか何だか書いてあった

    小学1~6年生の4コマはたまにコロコロの4コマからネタパクってたな
    聞こうケンとか。まぁあれは読者投稿ネタだったか
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/15(木) 18:27 | URL | No.:124510
    空中波動拳は海賊版の方が先に登場した
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/15(木) 18:28 | URL | No.:124511
    ※72
    それ海賊版
    海賊版駆逐のために本家が急遽リリースしたのがターボ
  77. 名前:  #- | 2009/10/15(木) 18:33 | URL | No.:124513
    こうしてみると、意外と出身地(の国)が偏っているんだな。

    スト2時代と、ストZERO以降で、ヨガフレイムのコマンド(レバー半回転)の向きが変わったことがあったような、なかったような……
    気のせいかなぁ?逆ヨガの定義が変わって焦った事があったんだが。

    それよか、いい加減、ビルの前で戦ってた二人を出してやれよ。
    あと、ファイナルファイトからの出演キャラも増やしてくれ……。
    ハガーとか……。
  78. 名前:  #- | 2009/10/15(木) 18:39 | URL | No.:124516
    ※74
    スト2設定だと、角界(相撲取りの世界)が麻薬に汚染され、その原因を突き止めるために戦う。と言う設定だったはず。
    麻薬取締り官は春麗な気がする。

    まぁ、人の記憶は変わって行くものだし、意外と間違いがあるんだよなぁ。

    ZERO3のザンギエンディングは滅茶苦茶ワラタwww
    あのEDは一見の価値あり。
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/15(木) 18:43 | URL | No.:124517
    ※48
    PCエンジン版のファイティングストリートは生音だからBGMがいいんだよね
    2週クリアすると真のエンディングが始まって
    手を振りながら飛行機に乗り込むリュウ、ケンも見れるよ
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/15(木) 19:01 | URL | No.:124521
    Huカード版IIダッシュは、カードがやたらとモッコリしていた

    無理に詰め込みましたって視覚で解った
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/15(木) 19:05 | URL | No.:124524
    ゴウケン生きてるってもう公式設定なの?
    設定はそのままでサービスキャラとして
    パラレル的に出したのかと思ってた。
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/15(木) 19:11 | URL | No.:124525
    ダンは苗字とかからして日本人なんじゃないの?
    シリーズによってステージとなる国が違うし、世界中に滞在したり放浪したりしてるってことなんだと思ってたんだけど
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/15(木) 19:12 | URL | No.:124526
    昇竜拳はこぶしを天に向ける動作から、神仏に牙を向く行為とされ、殺意の波動を目覚めさせる原因になるという説がある。また、致死性が高すぎるという設定があるらしい。だからスト4で剛拳は昇竜拳を封じ手にしている。

    波動拳は誰がどうみてもかめはめ波だが、実は手のモーションが違う。波動拳は突き出した時の手の上下が、構えた時と反対になる。つまり、途中でねじっている。
    これはリュウの流派が、螺旋の力を基礎にしているため。

    スト4で波動拳の形はキャラごとに違うが、一番洗練されているのは剛拳。本当に丸い。また、波動拳には必ず、手のひらの形をした影がうつりこんでいる。

    こういう設定ワクワクするよねー
  84. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/10/15(木) 19:15 | URL | No.:124528
    >ストIII3rdの春麗がやたら強いのは、
    >「女の人にもゲームを楽しんで欲しい」という開発側の思いによる

    それでか、一人プレイがコイツだけ、やたら楽なのは
    スピニングバードキックだけでクリア可能だもんな
  85. 名前:  #- | 2009/10/15(木) 19:25 | URL | No.:124530
    なんか適当だな、ヨガブラストは対空のヨガフレイムで別物だし、ケンは最初は漢字で拳だったから俺の周りじゃサーファーって馬鹿にされてた、プルナレフも時期的に何も問題ないし。
  86. 名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2009/10/15(木) 19:33 | URL | No.:124531
    「はるうらら」を変換すると・・・
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/15(木) 19:36 | URL | No.:124532
    ※85
    ヨガブラストは後(ZEROだっけ?)から追加された訳だし、
    フレイムの初期名称がブラストだったてのは、おれもどこかで読んだ
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/15(木) 19:39 | URL | No.:124533
    >>127でなんでナッシュがチャーリーなんだ?
  89. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/10/15(木) 19:40 | URL | No.:124534
    ナッシュの海外版の名前がチャーリー
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/15(木) 19:45 | URL | No.:124535
    ダルシムの奥さんについて出てないのか、、、、(´・ω・`)
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/15(木) 19:49 | URL | No.:124536
    春麗は俺の嫁
  92. 名前:名無しビジネス #TNMtb/9k | 2009/10/15(木) 19:50 | URL | No.:124537
    ※87
    無印スト2の技表(横長の帯状のやつ)見たら、ヨガブラストって書いてるよ。
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/15(木) 19:54 | URL | No.:124538
    ナッシュは片手どころかソバットや裏拳からでもソニックブームが出せるぞ
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/15(木) 20:01 | URL | No.:124541
    いつだって中平漫画の設定こそが俺のジャスティス。
    ただし、アメコミのUDON氏だけは尊敬する。
  95. 名前:名無しビジネス #/02qLiNA | 2009/10/15(木) 20:11 | URL | No.:124543
    愛しさと切なさと心強さと
  96. 名前:名無しビジネス #aRY6w3eU | 2009/10/15(木) 20:27 | URL | No.:124544
    サガットはリュウと戦う前から隻眼だった気がする
    リュウにやられたのは胸の傷だろ
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/15(木) 20:27 | URL | No.:124545
    >>247
    リュウステージの曲、セガの光吉猛修が歌詞付けて歌ってるのもある
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/15(木) 20:30 | URL | No.:124546
    ※96
    サガットの隻眼理由は
    スト1だと人食い虎に家族共に襲われて
    スト2だと子供の頃にいじめで
    ストZEROだとダンの父親に
    ・・・だったような
  99. 名前:  #- | 2009/10/15(木) 20:35 | URL | No.:124547
    スト2だとチンピラとの喧嘩で だな
    他は合ってる。
  100. 名前:名無しビジネス #sSHoJftA | 2009/10/15(木) 20:38 | URL | No.:124548
    個人的にサガットが隻眼になった理由は
    火引強の断空脚によって眼を潰されたから
    っていうのがカッコイイ
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/15(木) 20:41 | URL | No.:124549
    ダンは火引弾って名前で日系人らしい
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/15(木) 20:44 | URL | No.:124550
    ダルシムの息子のダッタはガイルの娘のクリスとペンフレンド
    そしてガイルの奥さんのユリアはケンの妻のイライザの姉
    身近でキャラ関連付けすぎだろって当時は思ったな
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/15(木) 20:46 | URL | No.:124551
    こくじんの本名はおおたらしいな
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/15(木) 21:06 | URL | No.:124552
    昇竜拳は拳、肘、膝の3発を当てる技っていうのを聞いたことがある。
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/15(木) 21:08 | URL | No.:124553
    米カプコン「ストリートファイターの続編作ってくんね?」
    日カプコン ストリートファイター '89(仮)製作。
    米カプコン「こんなんじゃねーよ1対1で戦うゲームだよ」
    日カプコン ストリートファイター '89(仮)をファイナルファイトとしてリリース。ヒット作に。
    ついでにストⅡも製作。米カプコンもユーザーも納得。
    格闘ゲーブームが巻き起こる。
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/15(木) 21:09 | URL | No.:124554
    サガットのタイガーニークラッシュは
    ダンの父親と戦った時に喰らった断空脚を元に編み出した。

    というか弱K断空脚とモーション一緒w
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/15(木) 21:14 | URL | No.:124555
    ダンは日系人
    リュウとケンの兄弟子にあたるが面識はない。
    ちなみにケン、オロ、ショーンも日系人。


    リュウやケンの流派は空手や柔道ではなく、
    古来から伝わる暗殺術を
    ゴウテツが格闘技として再編成したもの。
    昇竜拳は「死を呼ぶ最強拳だから」「神仏たる天に拳を向けるから」などの理由で禁じ手とされていた。
    リュウはこの昇竜拳をほぼ我流で編み出した。
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/15(木) 21:15 | URL | No.:124556
    割と非難されてるけどⅣで豪拳出したのは個人的にナイスだと思う。
    時系列がⅣ→Ⅲって事で
    Ⅲに至るまでに師匠に出会って新技開発したっつーのが分かって面白い。

    真・昇龍拳はそのまんまだけど
    地味に豪拳の竜巻旋風脚が疾風迅雷脚のラストになってるってとこが
    ここからヒントに編み出したんだなぁってのが分かって良かった。
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/15(木) 21:16 | URL | No.:124557
    ストⅡのCPUガイルは前進しながらソニックブームを撃つ
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/15(木) 21:17 | URL | No.:124558
    ダルシムの奥さんは若くて美人
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/15(木) 21:23 | URL | No.:124559
    スト2のCPUはプレイヤーには不可能な特殊な動作多かったよね
    飛び道具が画面上にあるとガードポーズ取るのに
    CPUはそれを後ろに歩きながらかわしたりとか
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/15(木) 21:26 | URL | No.:124560
    ゴウケン復活は俺はイヤだが
    ゴウキの滅殺豪螺旋が
    竜巻豪螺旋という竜巻旋風脚とは別の技の強化版ってのが分かったのはよかった。
    昇竜拳が禁じ手だから
    対空技に使ってんだよなゴウケンは。
    マジメで強い師匠かっけえ。
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/15(木) 21:27 | URL | No.:124561
    結局FFのガイって何人なんだ?
    てっきり日本人かと思ってたが違うのか?
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/15(木) 21:27 | URL | No.:124562
    ストリートファイター2のステージ背景のお城のモデルは松江城。
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/15(木) 21:39 | URL | No.:124565
    ガイは日本人だよ
    たまに設定があやふやになるっぽいけど
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/15(木) 21:42 | URL | No.:124566
    断空脚→タイガーニークラッシュ
    昇竜拳→タイガーアッパーカット、タイガーブロウ
    波動拳→タイガーショット

    実はオリジナル技がほとんど存在しない、パクリ魔もとい勉強熱心なサガット
    同じムエタイのジョー東と何気にかぶる
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/15(木) 21:48 | URL | No.:124567
    スト1に出てきたレツは
    ゲーム上ではともかく
    設定上は最弱ではない
    公式設定で「ダンに勝ってる」
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/15(木) 21:49 | URL | No.:124568
    サガットのタイガーショットは
    スト1の時はリュウ、ケンの師匠のゴウケンを殺してそして奪った技とかになってたな
    一応、敵討ちの旅でもあったんだっけ?スト1って
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/15(木) 21:50 | URL | No.:124569
    ベガは日本人でリュウとケンの同門
    サイコパワーは波動の力と同質のもの
    リュウとケンの師匠はベガに殺された

    っていう設定も一時期
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/15(木) 21:56 | URL | No.:124571
    ※118
    そう敵討ち
    ちなみにその師匠の娘がリュウの恋人で、その恋人を置いてリュウが旅立った、みたいな設定もあったらしい
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/15(木) 21:58 | URL | No.:124572
    チュンリーって何であんなに人気出たんだろ
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/15(木) 22:05 | URL | No.:124575
    第一案のディック・ジャンプシーわろたww
    時期的に一歩のデンプシーロールで多少有名になる前だろうから
    当時じゃボクシングファンしかわからんだろw
    ついでに佐竹も角田も一般的にはまだ無名の時期だろうし
    ジャンルが確立してない時期に格ゲー作るだけあって
    スタッフ格闘技好きだったんだろな
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/15(木) 22:09 | URL | No.:124576
    角田雅昭。。。ボツになってよかった
    角田も佐竹も嫌いではないが
    ディック・ジャンプシーはちょっといいw
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/15(木) 22:11 | URL | No.:124577
    サンダーホークの娘だか妹だか恋人だかの名前がジュリアなら
    4の新キャラのチョンのジュリアとかぶるよな
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/15(木) 22:18 | URL | No.:124579
    ※12
    中平マンガだと自分で作った魚の干物食ってたなあ
    修行の旅の間は大半があんな感じなのかも

    その他、マンガだと割と普通に色々食ってる
    あとマンガだと結構普通に私服姿を見せてたりする
    初期はリュウの性格設定が曖昧でマンガによってキャラが違う
    結構ヤンチャな性格のリュウとかいる
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/15(木) 22:20 | URL | No.:124581
    >隆の師匠殺したのはゴウキ
    ファミマガのコミックでは
    軍服を着た若かりしベガになっている

    たしかみてみろW
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/15(木) 22:25 | URL | No.:124582
    ベガ自身、若い頃は格闘技を修行していて、その師匠を殺害したという設定がある。
    ベガの同門または弟子にあたるのがローズ。
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/15(木) 22:30 | URL | No.:124583
    スト4以前のポリゴンシリーズだったEXでは
    ゴウキがオリジナルキャラであるカイリに殺された。
    この設定にカプコン側が激怒し
    以後EXシリーズの新作は絶望的となった。
    EXシリーズ好きだったから残念
  129. 名前:名無しビジネス #ztHzLaig | 2009/10/15(木) 22:30 | URL | No.:124584
    ※104
    真・昇龍拳の事かな?
    あれはボディブロー→アッパー→膝蹴り→アッパーカットの4段技
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/15(木) 22:35 | URL | No.:124592
    いや、104もちょい違うが
    スト1時代は
    「昇竜拳とはアッパーと膝蹴りを同時に叩き込む必殺技」っていう設定だったんだよ
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/15(木) 22:38 | URL | No.:124593
    ※129
    スト1の昇龍拳がこぶし、ヒジ、ヒザの3段技だったね
    根元から3ヒットすると体力満タンからでも1発KO
    スト2以降は大で出しても2ヒット技に変更されちゃってたんだっけ?
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/15(木) 22:41 | URL | No.:124594
    肘は入らんぞ
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/15(木) 22:43 | URL | No.:124595
    サンギエフのダブルラリアットの正式名称は
    ザンギュラのスーパーウリアッ上
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/15(木) 22:48 | URL | No.:124597
    神崎かりんはマンガから逆輸入されたキャラだが
    実は師匠ゴウケンもマンガからの逆輸入キャラ

    ゴウキは背中に「天」の文字を背負っているが
    これはオリジナルのゴウケンが
    「無」の文字を背負っていたのが元となってる
    オリジナルのゴウケンは今より無頼なキャラだった
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/15(木) 22:51 | URL | No.:124599
    ゴウケンってカプコンが設定を提供して神崎将臣に描かせたんじゃなくて
    神崎オリジナルだったの?
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/15(木) 22:55 | URL | No.:124601
    ※135
    そう言われてみるとちょっと曖昧
    そっちかもしれん
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/15(木) 22:59 | URL | No.:124602
    勘違いされやすいが、実は
    ゴウキ →「豪」鬼
    ゴウケン→「剛」拳
    ついでに
    ゴウテツ→「轟」鉄

    さらに
    ダンの親父のゴウ→「強」
    リュウ→隆
    ケン→拳
    ダン→弾
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/15(木) 23:02 | URL | No.:124603
    たしかみてみろ、は酷すぎる・・・
    最高のラストシーンなのに・・・メストめ・・・
  139. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/10/15(木) 23:07 | URL | No.:124604
    ストⅡ時のケンのやられ顔のモデルは
    当然志村けん
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/15(木) 23:14 | URL | No.:124608
    このシリーズにおけるガイの武神流の師匠はゼクウ(是空)だが
    ファイナルファイト時代は源柳斉だった
    同一人物かどうかは不明
    ゼクウは今も現役って感じで
    ガイと互角な感じのめっちゃ強そうな逞しいジイサンだが
    源柳斉の方は悪者に捕まって人質になってガイに迷惑かけちゃうおじいちゃん
  141. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/15(木) 23:15 | URL | No.:124609
    初代スト2のリュウケンの違い

    ・病気
    ・立ち大Kの出る早さが違う
     リュウとケンが密着して全く同時にネリチャギ出すと必ずケンのネリチャギが当たる
    ・歩く速さが違う
     ケンの方が僅かに早い
  142. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/15(木) 23:19 | URL | No.:124610
    ガイの武神八双拳は
    「武神流は常に進化し続ける」
    「全てを乗り越えよ」という教えから
    ガイが自ら編み出して武神流に組み入れたオリジナル技
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/15(木) 23:32 | URL | No.:124611
    ブランカの垂直ジャンプ大パンチを密着した状態で当てると1/2の確率でガード不可になる
  144. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/15(木) 23:34 | URL | No.:124613
    ガイルが設定上他のキャラと絡むことが微妙に多いのは
    アメリカのファン向けなんだろうな
    黒歴史のアメリカ実写映画でも
    主役はガイルだった
  145. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/15(木) 23:38 | URL | No.:124614
    リュウ達の師匠はゴウケンだが
    あるマンガのオリジナル師匠に豪雲ってのがいた
  146. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/15(木) 23:48 | URL | No.:124617
    チュンリーのしゃがみ強キックは「元伝暗殺蹴」
    元がチュンリーの親父に教え
    親父がチュンリーに教えた
    スト1でも元が使ってる

    チュンリーの親父は元またはバルログまたはベガまたはシャドルー関係者に殺された
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/16(金) 00:00 | URL | No.:124618
    元も日系人
    そのせいでチュンリやユンヤンと違って
    名前が日本語読みのゲン
    技も喪流、忌流と日本風
  148. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/16(金) 00:05 | URL | No.:124619
    スト3の主人公はアレックスのはずだったのに・・・
    リュウが続投したせいでまるで認知されず
    ザラゾフじゃんあいつとか言われ

    挙句の果てに3rdでは初期カーソル位置までリュウに奪われた
  149. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/16(金) 00:14 | URL | No.:124620
    リュウは行く先々でバイトしたりもしてるらしい

    関係ないが、似た生活のテリーボガード曰く
    「一人身だからバイトすりゃ食べるのには困らない」
  150. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/16(金) 00:18 | URL | No.:124621
    リュウ達の武術は日本に古来から伝わる暗殺拳
  151. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/16(金) 00:23 | URL | No.:124622
    スト2初期の音楽担当は、後にマリオRPGやキングダムハーツを担当した。
  152. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/16(金) 00:26 | URL | No.:124623
    ベガは日本人でリュウやケンの同門
    サイコパワーは波動の力と同質のもの
    リュウとケンの師匠はベガに殺された

    なんて設定も
  153. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/16(金) 00:29 | URL | No.:124624
    スト1にも出てたアドンはサガットの弟子
    ムエタイが最強と信じサガットを尊敬していたが
    サガットがリュウに負けたせいで
    一転してサガットを憎むようになり殺そうとしてる
    また殺意の波動に興味を持ってる
  154. 名前:名無しビジネス #CofySn7Q | 2009/10/16(金) 00:30 | URL | No.:124625
    初代スト2でのダルシムvsリュウケンのダイヤグラムはほぼ10:0
  155. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/16(金) 00:33 | URL | No.:124626
    上にも出てるがベガは体を取り替えることができるため
    実質的に不老不死
    スト4のラスボスのセスは
    ベガの代替ボディ用の存在だった
    ベガはリュウの体や力も乗っ取ろうと狙っていた
  156. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/16(金) 00:40 | URL | No.:124627
    ストⅢ3rdのトゥエルヴのモチーフは
    ウルトラセブンの欠番回12話(Twelve)のスペル星人から

    ・・・と言うかそのまんま
  157. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/16(金) 00:44 | URL | No.:124628
    それは知らんかった
    例のいわくつきのやつやね
    言われてみれば確かにそのまんまだ
  158. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/16(金) 00:44 | URL | No.:124629
    2頭身化したSDキャラで闘う、スト2シリーズがあったような・・・
    最初はイロモノ扱いだったけど、ちゃんと格闘ゲーになっていたのは
    さすがはカプコン。
  159. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/16(金) 00:46 | URL | No.:124631
    その2頭身の格ゲーだと
    ゴウキでさえおちゃらけた演出があるのに
    リュウだけはおちゃらけ演出一切ないらしいな
    生真面目なリュウらしいっちゃらしい
  160. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/16(金) 00:56 | URL | No.:124632
    蜘蛛は昆虫ではない
  161. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/16(金) 00:56 | URL | No.:124633
    ダンはリュウ達が入門する前に破門されているが
    破門の理由は「才能がないから」などではなく
    「父親の復讐に固執するせいもあって殺意の波動に近い性質を持っており、それをゴウケンが危険視したから」
    これだけ見ると、才能がまるでないわけでもないっぽい・・
    ちゃんと修行を続けていればもっと強くなっていた・・・のか?
  162. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/16(金) 01:14 | URL | No.:124637
    米135
    師匠の存在自体はスト1当時からあったし
    カプコン側がどこまで設定を指示したのかとかハッキリはせんけど
    コミックの記述とかを見る限りゴウケンのキャラそのものは
    ほぼ神埼のオリジナルっぽい
  163. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/16(金) 01:18 | URL | No.:124638
    ストゼロシリーズのサガットが使ってたタイガーブロウは修行途中の未完成技
    スト2時代以降に使うのが
    完成版のタイガーアッパーカット
  164. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/10/16(金) 01:35 | URL | No.:124642
    ところで以前ボンボンで連載してたストⅡの漫画で
    超新星フラッシュマンの歌詞をまんま載せてて
    しかもたしか引用記述がまったくなかったんだが
    あれはいいのか?
    まあボンボンが廃刊になった今、訴えられる可能性も少ないわけだが。
  165. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/16(金) 02:12 | URL | No.:124645
    日テレ系アニメ版ストリートファイターの存在

    ケンの声が羽賀研二だったねぇ・・・
    けっこう上手かったのに
  166. 名前:名無しビジネス #fBweyL1. | 2009/10/16(金) 02:22 | URL | No.:124646
    ※128
    ただ単にEX3が売れなかっただけだろw
    ARIKAの取締役が誰だかわかってんのかw
  167. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/16(金) 02:26 | URL | No.:124647
    ケインコスギがリュウ役のOVA版ストZEROには
    海外のみで日本未発売の続編アニメがある
    ちなみに映像クオリティはかなり高い
  168. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/16(金) 02:29 | URL | No.:124648
    リュウの潜在格闘値は断トツの「3620」
  169. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/16(金) 02:59 | URL | No.:124651
    ※166
    結構有名な話だぞ、噂レベルではあるがな
    つか取締役ってww
    いかに上の人間でも、一人の人間が
    簡単に現場の声を抑え込めるんなら
    世の会社はみんな上手くいってるだろうよwアホかwww
  170. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/16(金) 03:01 | URL | No.:124652
    おいおい、ケンの声優が羽賀研二て!!と思いきや
    予想外に好評を博したんだよな
  171. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/16(金) 03:08 | URL | No.:124653
    バルログの「イズナドロップ」は、カムイ外伝の「飯綱落し」からきている。
  172. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/16(金) 03:16 | URL | No.:124654
    ガイがローズをお姫様だっこしたことで
    海外のファンを中心にガイとローズが付き合ってるんじゃないかみたいな話があるらしい
    ちなみにガイは婚約者がいる
    師匠の娘
    その婚約者の妹がマキ
    さらにマキもガイに惚れている
  173. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/16(金) 03:26 | URL | No.:124655
    初代スト2では
    ベガは隠しボスっぽい演出だった
  174. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/16(金) 03:41 | URL | No.:124658
    一部設定では
    ダルシムが使ってるのは
    本物の火ではなく、見る者に炎を連想させるような闘気のようなものってのがある
  175. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/16(金) 03:51 | URL | No.:124659
    ディック・ジャンプシーって
    ディックはともかく
    ジャンプシーって苗字はなさそうだなあ向こうには
  176. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/16(金) 04:05 | URL | No.:124661
    無印のスト2が出た当時のムックのキャラデータでは
    リュウがあのマッチョ体型で175cm、68kgとかサガットが228cm、78kgとか
    腹の方が出てるはずの本田の胸囲が212cm、胴回りが180cmと
    何かいろいろとおかしい
  177. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/16(金) 04:35 | URL | No.:124663
    79
    加藤のりやすクソワロタWWW
  178. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/16(金) 06:48 | URL | No.:124669
    サガットの228cm、78kgって
    もう病人、というかもはやそれ以前のレベルだよなあ
    ちなみにセームシュルトが212cm 137.4kgだって
    15センチ以上低いのに137キロ・・・
    サガットの78キロって・・・・
  179. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/16(金) 07:37 | URL | No.:124670
    山本淳一がリュウの格好で出てきたとき
    波動拳のポーズしながら「昇竜拳!」って
    言ってたこともあったな。
  180. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2009/10/16(金) 07:40 | URL | No.:124671
    ダルシムの奥さんの名前はサリー
  181. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/16(金) 12:21 | URL | No.:124684
    ディックってチ○ポのことじゃね
  182. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/16(金) 12:34 | URL | No.:124685
    ストⅡはストリートファイトではなく世界規模の格闘大会だが
    ゲーム中にそれが分かるのはリュウEDのしょぼい表彰式シーンのみ
  183. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/16(金) 14:11 | URL | No.:124699
    表彰台のシーンで
    ベガが2位、サガットが3位に立つが
    サガットの身長が高すぎて
    低い位置にいても尚ベガを越してしまい
    一見するとサガットの方が上に見えてしまうという珍妙な光景に

    後期バージョンではこの問題を回避しようとしたのか
    サガットは何やらふんばっているようなキモいポーズで表彰台に乗っている
  184. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/16(金) 14:12 | URL | No.:124700
    リュウステージの歌である、
    「嵐になれ」は、

    「裸足になれ」に、
    聞こえることがある。
  185. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/16(金) 15:34 | URL | No.:124754
    チュンリーはリュウに惚れている
  186. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/16(金) 16:22 | URL | No.:124785
    組織の総帥でラスボスなのに
    自分から四天王の一人になっちゃってるおちゃめなベガ
  187. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/16(金) 16:42 | URL | No.:124796
    >黒歴史
    ストⅡテレビCMでリュウを演じた新人俳優RYOの存在とその後
  188. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/16(金) 17:47 | URL | No.:124829
    スト1の黒人ボクサー、マイクは名前、ルックス、格闘スタイルなど
    スト2以降のマイク・バイソンと同一人物と考えても問題なさそうなのだが
    公式には明言されていないため不明

    対してゼロシリーズのバーディは
    スト1のバーディと同一人物であると公式に明言されている
    しかし1のバーディとゼロのバーディでは明らかに「人種が違う」
    (1では白人 ゼロでは黒人)
  189. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/16(金) 17:51 | URL | No.:124832
    バーディは肉じゅばんを着込んで黒人に成りすますネタが
    当時のゲーメストかなんかに載ってたっけな
  190. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/16(金) 18:01 | URL | No.:124837
    ゲエッ!?肉じゅばん!?www
  191. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2009/10/16(金) 19:57 | URL | No.:124865
    ガイルのサマーソルトは開発段階では
    見た目通りに後ろにジャンプする技だったが
    それだと強すぎるから前にジャンプするように変更された
  192. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/16(金) 21:13 | URL | No.:124880
    >>149 の昇竜拳出始め無敵は2Xからだろ
  193. 名前:名無しビジネス #JRF4jLPA | 2009/10/16(金) 21:32 | URL | No.:124882
    スト2は必殺技どころか通常技一つ一つに名前がついてた。
  194. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/16(金) 21:37 | URL | No.:124884
    ストゼロシリーズのベガの
    ジャンプ大パンチには
    「サイコデスストライク」という
    超必殺技並に凝った名前が付いてる
  195. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/16(金) 21:38 | URL | No.:124885
    知ってるかも知れないが、チュンリーは最初はチュンレイだった!
  196. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/16(金) 22:14 | URL | No.:124895
    マジで?
    昔、友達と「しゅんれい派」と「チュンリー派」に分かれて大論争をした果てに
    俺たち「しゅんれい派」は大敗北を喫したわけなんだがw
    それが事実なら長い時を経て引き分けってことに・・・w
    セイントセイヤの同名キャラが「しゅんれい」だったからなあ・・・
  197. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/16(金) 22:17 | URL | No.:124896
    チュンリーって2の時点では高校生じゃなかったっけ?

    EDの段階で普通の高校生に戻ろうって言ってたよね、
  198. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/16(金) 22:35 | URL | No.:124900
    ・スパⅡXは当初スパⅡZにする予定だった

    ・スパⅡXには8人トーナメントモードがあった(筐体・基盤8セット使用)
  199. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/16(金) 22:50 | URL | No.:124911
    あれ?2Xにもトーナメントバージョンあったの?
    昔に新宿でスパ2のトーナメント台見て
    負けた後の待ち時間長すぎて面倒臭いシステムだなって思ったっけな・・・
    あと春麗のEDは普通の女の子に戻ろう、でしょう
  200. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/16(金) 23:03 | URL | No.:124918
    街頭覇王おもしろかったな
  201. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/16(金) 23:05 | URL | No.:124919
    米12
    確か俺の記憶ではスト2当時の開発者インタビューで
    「リュウはストリートファイトで稼いでるから貧乏じゃないですよ」
    って書かれてたはずなんだが・・・
  202. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/16(金) 23:06 | URL | No.:124921
    あ、これは結構トリビアかもしれん

    チュンリーが手首に付けてる
    トゲトゲ付きのあのゴツイ腕輪は
    単なる飾りではなく
    実はあれの重さで技などのバランスをとっている。
    チュンリーにとってすごく重要なアイテムだったりする。
  203. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/16(金) 23:12 | URL | No.:124928
    無印スト2のリュウケンの違い。

    近距離大Kの早さが違わなかったっけ?ケンの方が
    若干早いの。
  204. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/16(金) 23:37 | URL | No.:124941
    スト2のメインスタッフはカプコンの経営が危なかった頃、超過激な脱衣麻雀を作ってピンチを凌いだことがある
  205. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/17(土) 00:26 | URL | No.:124963
    リュウは金持ちである描写は殆どないし
    キャラ的に貧乏に見られがちだが
    製作スタッフ的にはそういう意識はないってことなんかね。

    言われてみれば、金持ちではないにせよ
    貧乏で困っているという描写も殆どないんだな

    そもそも世界最強クラスの強さだし
    ライバルであるケンも全米格闘技チャンピオンで超有名人なわけで
    リュウだってその気になりゃいくらでも稼げるんだよな
    そもそも金に興味がないってだけなんだろうな
  206. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/17(土) 00:42 | URL | No.:124972
    ストリートファイターZEROシリーズは
    アメリカだとストリートファイターALPHAシリーズになっている。
    アメリカではZEROという言葉にマイナスのイメージがあるため。

    ストリートファイターⅢの1作目ではユンとヤンは同じ性能。

    ユンとヤンのモデルはそれぞれガンダムウイングのデュオとトロワ。
    噂の域を出ていないけど。
  207. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/17(土) 00:45 | URL | No.:124974
    マンガだとリュウが貧乏なシーンが割とあるが
    作品によっては大金を持ってるシーンもある
    やっぱストリートファイトで稼いでるらしい
  208. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/17(土) 00:59 | URL | No.:124983
    ダルシムの奥さんの名前はサリーだったかな?

    ゲンは豪鬼の瞬獄殺15撃すべてを止めた
  209. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/17(土) 03:17 | URL | No.:125013
    ブランカは本来は女性の名前。男性名ならブランコ。
  210. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/17(土) 03:43 | URL | No.:125019
    小山田圭吾がフリッパーズギター解散してから始めたソロ活動は、
    まずコーネリアスではなく、
    その前にストIIのイメージアルバムで披露したダルシムラップ。
  211. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/17(土) 03:47 | URL | No.:125020
    キャミィは元々ベガの肉体から作り出された予備のクローンボディ。
    衰えつつあるベガの魂を新しい身体に移植する予定だった。
    遺伝子を弄ってあるので、性別も顔も違う。尻もぷりぷり。

    何故そうしたのか詳細は不明。
    おっさんTS属性だったのか。
  212. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/17(土) 10:03 | URL | No.:125050
    ブランカが足にはめているのはアンクレットではなくブレスレット
    つまり腕につけるべきものを間違えてつけている
  213. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/17(土) 12:04 | URL | No.:125068
    ※209
    ありゃ単なる演出だけどな
    肝心のゲーム中では防げず
    逆に惨影は普通にガードできてしまう
  214. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/17(土) 12:14 | URL | No.:125070
    ブランカってただでさえ巨体で
    子供用のアンクレットなんてきつくて付けてられなさそうなのに
    オマケにそれがブレスレットだなんて
  215. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/17(土) 14:05 | URL | No.:125108
    インド人を右に
    は、実はストリートファイターではなく車ゲーの話
  216. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/17(土) 16:36 | URL | No.:125147
    春麗はアフリカの記念切手の絵柄になった

    ところで、力王って知ってる人は今となっては少ないんだろうな
  217. 名前:ななしノート #- | 2009/10/17(土) 17:52 | URL | No.:125159
    116.
    …あれ?タイガーショットは最初から差ガットの技…
  218. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/17(土) 20:23 | URL | No.:125175
    218
    その下の方のレスも読めよ
    リュウ達の師匠から
    波動拳パクッたんだっての
  219. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/17(土) 20:24 | URL | No.:125176
    「ハンドル」の字が汚すぎて「インド人」になったわけだからなw
  220. 名前:VIPPERな名無しさん #tHX44QXM | 2009/10/17(土) 20:48 | URL | No.:125180
    ブランカは世捨て人生活をしていたわけではない。
    ストⅡ時代は普通に飛行機で移動していた。

    ちなみにダンがストⅡに登場しなかったのは
    ブランカが大会がある旨を連絡すべく電話しようとしたらサイキョー流道場の電話が止められていたため
  221. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/10/17(土) 22:07 | URL | No.:125194
    ダルシムがテレポートしたり腕が伸びたりするのはヨガの修行のおかげ



    じゃなくて、ヨガの秘宝の力。
  222. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/17(土) 23:26 | URL | No.:125215
    とんねるずの木梨がデザインしたキャラクターがいた。
  223. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/17(土) 23:51 | URL | No.:125227
    しかもそのキャラは海外で主流の
    2コイン1クレジット設定だと登場しない

    あれってアメリカのユーザーかメーカーに怒られてその対策?
  224. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/18(日) 00:28 | URL | No.:125239
    >とんねるずの木梨がデザインしたキャラクターがいた。
    日本では凄い不評だった。
    マーベルvsカプコンだっけか。
    確かにあれはマーベルから怒られても無理は無い。
  225. 名前:天使 #- | 2009/10/18(日) 02:18 | URL | No.:125273
    AC版無印のCPU戦は
    ガイルはしゃがみ中(もしくは小)キック連打で飛ばせてサマーだけでほとんどの相手を倒せる。バルログやベガは例外。

    ブランカ、本田、ザンギエフは垂直大キックだけでベガを倒すことが可能。

    ゲーメストは当時本当にお世話になった。これがなかったらクリアーは無理だった。


     ちなみに同雑誌の投稿でイライザの顔が岡本太朗の絵だと周囲を凍らせるネタがあったな。
  226. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/10/18(日) 07:15 | URL | No.:125301
    ぶっちゃけとんねるず人気でごり押ししたみたいなもんだからな。あのキャラ
    今ならたぶん通らない企画だ

    弱かったのが一縷の良心だったのかもしれない
  227. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/18(日) 09:22 | URL | No.:125313
    だがあれのおかげであきまんを知れて良かった

    当時あきまん髪の毛赤かった
  228. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/18(日) 13:09 | URL | No.:125340
    隆の苗字は"HOSHI(保志?)"だっけか
    アメリカのゲーム雑誌とかに普通に書かれてて驚く
  229. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/19(月) 15:37 | URL | No.:125544
    映画版スト2のキャラを使った
    実写版スト2ってなかったっけ?
    モータルコンバット?みたいな
    記憶違いかな・・・
  230. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/19(月) 16:57 | URL | No.:125556
    ザンギとFFのハガー市長は友人でストライダー飛竜のストロバヤは親族ってのは何で見たんだっけか…
    春麗と三国志、ストライダー版の中華三人娘の関係は不明。
  231. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/19(月) 17:17 | URL | No.:125560
    スト3ネタが皆無に等しくてデッレディトゥダーイ
  232. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/19(月) 17:55 | URL | No.:125565
    元名は「ファイターズ・ストリート」
  233. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/19(月) 21:18 | URL | No.:125598
    マジでか
    PCエンジン版が何故かファイティングストリートなんてタイトルになってたが、それと関係するのか

  234. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/19(月) 21:35 | URL | No.:125602
    実写版キャミィがカイリー・ミノーグ。

    しかもそれをゲームキャラとして操れる「ザ・ムービー」。
  235. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/19(月) 22:58 | URL | No.:125618
    >>※54
    しゃがんでても当たるのは、ガードしていたときのみ。
    真下入力なら当たらない。
    ちなみにダルシムも同様。
  236. 名前:天使 #- | 2009/10/20(火) 00:21 | URL | No.:125635
    PCE版のスト1(ファイティングストリート)の裏技
    ハイスコアで「SD」と入力
    方向キー+セレクトで必殺技が簡単に出る
    ステージセレクト
    クレジット増加

    ゲーム中にポーズを押すとCPUキャラの動きが一瞬止まる。(無防備になる)

    おまけ・・・1989年の月刊PCエンジン4月号の雑誌の見田竜介のファイティングストリートのマンガのリュウの昇竜拳は女性の服を脱衣(乳首券付)させることができる
  237. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/21(水) 01:18 | URL | No.:125848
    だいたい間違ってるから信じない方がいいよ
  238. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/21(水) 04:16 | URL | No.:125888
    春麗、今年で41歳

    春麗、今年で41歳

    春麗、今年で41歳
  239. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/21(水) 11:41 | URL | No.:125923
    実写版スト2はキャプテンサワダが最高すぎる

    ハラキリ!ハラキリ!カミカゼ!!!
  240. 名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2009/10/24(土) 06:46 | URL | No.:126458
    長年の謎なんだが.なんでヨガファイヤーは人が燃えるのに樽は燃えないのだろうか?
  241. 名前:  #- | 2009/10/25(日) 12:49 | URL | No.:126758
    結構有名なことも書かれているのであえて書こう。
    今はすっかり女優な篠原涼子だが、
    「恋しさとせつなさと心強さと」は200万枚以上のヒット曲だ。
    そしてそれは映画ストリートファイター2の主題歌です。
  242. 名前:   #- | 2009/10/25(日) 20:33 | URL | No.:126885
    ※241
    前のコメントで、炎のように見えるが、あれは闘気って書いてあったな。

    マーブル vs ストリートファイターでは、ダルシムでアポカリプスと闘う時に、「我が清めの炎で……。」とか言ってた気がする。

    実際に火炎を出しているわけではない?
    樽が湿っていたとか、焚き火みたいに、いきなり木に火をつけても燃えにくいとか、人体の皮脂に引火させてるとか……
  243. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/26(月) 01:00 | URL | No.:126965
    >>スト2は必殺技どころか通常技一つ一つに名前がついてた。
    いや、たいがい付いてるから。攻略本とかに載ってる。
    PCE版ダッシュの雑誌の付録に写真つき全技(通常も)の写真載ってたけど、小中大で見た目も名前も一緒(フレームとダメージはもちろん違う)のがけっこうあった。バルログとか
  244. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/26(月) 23:29 | URL | No.:127203
    ストⅡといえばゲロ。
  245. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/09(月) 06:09 | URL | No.:130683
    お前らチュンリーのゲロなら飲めるんだろ
  246. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/14(土) 13:16 | URL | No.:132026
    リュウの苗字「武神」はクイズゲーでリュウと名前を入れると自動変換されたのが元だっけ?
    それ以前に設定があるとしたら分からないけど。

    ※154
    それはザンギvsダルシムじゃないかな?

    のりまろはマーブル社に「こんなキ○ガイ野郎にウチのウルヴィーたちが負けるのか!」とマジギレされ、結果アメリカ版では出ていない。
    (スイッチで出現のON/OFF可能)

    ストIIIの主人公はアレックス。
    だが無印~2ndまで1P側の初期カーソルがリュウ、2Pがケンだった為認知度は低い。さらに言えばアメリカでの人気も結構低い。
    また、2ndまで屈弱Pと屈中Pの発生がほとんど同じだった為、屈弱P×2~3から屈中Pに繋げる目押しコンボがあった。
  247. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/19(木) 01:46 | URL | No.:133322
    無印スト2のケンのEDに出てくるイライザはドブス
  248. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/01(火) 11:44 | URL | No.:136735
    「キャミィ」と名づけたのは、実はさくら
  249. 名前:名無しビジネス #- | 2010/04/10(土) 14:49 | URL | No.:177126
    EXシリーズは当初、カイリが主人公の予定だった。
    てか、>>127の出身地地図…やっぱりEXのキャラは外されてるんだね…
  250. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/30(木) 21:15 | URL | No.:248176
    斜め方向でもタメられる
  251. 名前:名無しビジネス #OARS9n6I | 2010/10/16(土) 02:48 | URL | No.:255080
    ファイナルファイトのマイクハガーって昔はストリートファイターに参加していたとか説明書に書いてあったが、
    参加してたっけ?
  252. 名前:ニューバランス レディース スニーカー #OcX6ymPU | 2013/10/24(木) 16:51 | URL | No.:839332
    ニューバランス 新作
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/2302-50a89bf7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon