- 1 名前:FROM名無しさan:2008/10/26(日) 13:57:37
- こう言われたらダメっぽいと思う台詞とかある?
- 934 名前:FROM名無しさan:2009/05/26(火) 13:42:02
- 社員で働いたことは無いんですね
- 59 名前:FROM名無しさan:2008/11/11(火) 00:25:32
- 面接官「えっと、○○の経験はないんですよねえ?
- …あ、いや、別に構わないんですが。」
- …あ、いや、別に構わないんですが。」
- 21 名前:FROM名無しさan:2008/10/28(火) 21:18:55
- 面接官「ん?ここの二年間は何をされてたんですか?少し空いてますね」
- 22 名前:FROM名無しさan:2008/10/28(火) 22:49:59
- 「日曜日は入れないの?」
「すいません、入れないです。」
「そっかぁ。じゃあ採用なら電話するから」
という流れ
- 30 名前:FROM名無しさan:2008/10/30(木) 15:50:13
- 人付き合いは得意ですか?(遠い目をしながら)
- 39 名前:FROM名無しさan:2008/11/03(月) 23:54:03
- 家遠いですねー
随分転々としてるね - 55 名前:FROM名無しさan:2008/11/08(土) 16:39:33
- 「これは一応保険ね^^」
まだ連絡きてないけど\(^o^)/ - 3 名前:FROM名無しさan:2008/10/26(日) 14:23:45
- 「大丈夫?」
- 81 名前:FROM名無しさan:2008/11/21(金) 00:37:32
- 面接官「…ははは…今の質問は…ちょっと難しかったようですねぇ…すみませんねぇ…」
- 82 名前:FROM名無しさan:2008/11/21(金) 23:22:47
- 面接官「…ははは…この履歴書…喫茶店でササッと書いたみたいだねぇ…」
- 84 名前:FROM名無しさan:2008/11/22(土) 16:39:54
- 何かこの前行った面接で社員が
「採用の場合は午後○時までにお電話します~、- 不採用の場合は連絡は入れませんので」
と言いながらあちらで書かされた募集用紙の
不採用の欄に思いっきり○付けてた- 俺 の 目 の 前 で
- 不採用の場合は連絡は入れませんので」
- 111 名前:FROM名無しさan:2008/12/22(月) 18:07:20
- 「貴方を雇うことにより、我が社に何のメリットがあるのでしょう?」
- 114 名前:FROM名無しさan:2008/12/23(火) 14:44:32
- バイト程度でメリットも何もねーよw
専門職じゃなくてもできるような使い捨てに出来そうな手駒を募集してんだろうがww - 693 名前:FROM名無しさan:2009/04/16(木) 23:49:13
- 面接受ける前からダメだろうなってフラグ
「明日一応面接しましょうか」
一応なんだ…。
- 694 名前:FROM名無しさan:2009/04/17(金) 00:59:46
- 一応は口癖の人もいるからねぇ。
- 110 名前:FROM名無しさan:2008/12/22(月) 16:58:27
- 昨日のバイトの面接の最後に…
面接官「では、万が一、受かっていたらお電話いたします」
………殴っていい?(#^ω^)
- 184 名前:FROM名無しさan:2009/01/18(日) 03:27:20
- 昔面接で説教食らった事思い出した
履歴書の本人希望欄みたいな所を特になしと書いたら
面接官に
「特になしって何?じゃあ時給10円でドブ掃除でもいい?
履歴書もまともにかけないなんてダメ人間うちにいらない、バカなの?死ねば良いのに」
と言われた
特になしって書いた私もあれだが、- 高校生相手に死ねとか言う店長はこちらからお断りだ
- 高校生相手に死ねとか言う店長はこちらからお断りだ
- 187 名前:FROM名無しさan:2009/01/18(日) 05:20:55
- クズみたいな面接官って居るんだな
求人に時給や仕事内容が書いてあるはずなのに、なんで10円のドブ掃除でもいいか?
なんて聞くんだろう - 188 名前:FROM名無しさan:2009/01/18(日) 15:10:16
- いくらなんでもネタだろうjk
- 189 名前:FROM名無しさan:2009/01/18(日) 17:33:56
- ネタだったらどんなによかった事やら
回転寿司チェーン店で本当に言われたよ
今思えばタウンワーク見て応募したんだから、掲載したタウンワークや
本社(本部?)に面接官にこう言われたって言えば良かった
面接した部屋が個室だったから殴るとか文句は言えないよ
こっちは女で向こうは男 - 207 名前:FROM名無しさan:2009/01/25(日) 19:29:10
- 面接中に次の面接へのアドバイス
- 219 名前:FROM名無しさan:2009/01/31(土) 02:08:38
- 俺「求人情報見ました」
店「面接するから来てください」
履歴書持って面接へ…
店「うち、女の子取りたいんだよね」
電話かけた時点で何故いわねぇぇぇぇんだぁぁぁぁ? - 229 名前:FROM名無しさan:2009/02/05(木) 14:17:15
- 長所を聞かれたとき、嫌なこともすぐ忘れる楽観的な所ですと言ったら苦笑いされた。
面接後に気付いたんだけど、歯に青のりついてた。- やたら衛生管理について説明されたのはそのせいかな
もうオワタ\(^O^)/ - やたら衛生管理について説明されたのはそのせいかな
- 281 名前:FROM名無しさan:2009/02/17(火) 23:26:14
- もっと笑ったほうがいいよっていわれた
- 290 名前:FROM名無しさan:2009/02/19(木) 08:45:30
- 「面接まだまだ沢山来るのよ」
なんという希望の薄れるセリフ - 302 名前:FROM名無しさan:2009/02/20(金) 16:32:01
- 舌打ちされますた
絶 対 不 採 用 だ ろ \(^O^)/ - 313 名前:FROM名無しさan:2009/02/21(土) 18:21:54
- とりあえずペン回しはガチ
- 333 名前:FROM名無しさan:2009/02/23(月) 01:08:30
- 「友達いますか?」って聞くアホな面接官だったので、その会社は断ったよ。
- 334 名前:FROM名無しさan:2009/02/23(月) 03:06:35
- それにどう受け答えるかを聞きたいわけで・・・
- 387 名前:FROM名無しさan:2009/02/28(土) 14:31:13
- 面接官に
「〇〇さん(私の名前)はヤドカリに似てると言われてことはありませんか?」という質問。
今のところ4社言われたうちの3社がこれで落ちてる。
かなりの高確率w
皆も気をつけて。 - 390 名前:FROM名無しさan:2009/02/28(土) 15:17:30
- >>387
ごめん。
クソワロタwwwwwwやどかりwwwwww
- 394 名前:FROM名無しさan:2009/02/28(土) 22:30:25
- >>387
という事はひとつはそれで内定もらえたということに、- だれも突っ込まない件。
- だれも突っ込まない件。
- 431 名前:FROM名無しさan:2009/03/03(火) 11:54:19
- 採用の場合は一週間以内に連絡(ハァ)をします(ハァ)合間にため息をつかれる
- 478 名前:FROM名無しさan:2009/03/07(土) 04:10:39
- Webから応募したら面接時に
「君なんでWebから応募したの?普通電話じゃね?w」
みたいなことを言われました。
Webからしか応募できない会社の次に応募したからなだけなんですけど。
コミュニケーション能力のなさを指摘したつもりですかね。
- 486 名前:FROM名無しさan:2009/03/08(日) 11:35:40
- 面接する場所が階段の踊場だった
- 490 名前:FROM名無しさan:2009/03/08(日) 17:57:30
- 俺なんか食堂で面接された事があるぞ。
落ちたけど
- 519 名前:FROM名無しさan:2009/03/16(月) 16:55:14
- 俺なんて公園で面接されたことあるぞ
- 497 名前:FROM名無しさan:2009/03/10(火) 12:19:32
- 面接に行ったら担当者不在って・・・
- 527 名前:FROM名無しさan:2009/03/17(火) 13:08:16
- 「うちは接客業だし、もうちょっと元気出してね」
- 535 名前:FROM名無しさan:2009/03/19(木) 13:38:36
- 前の人の面接が終わっていないらしく少々お待ちくださいと椅子を用意された
座ってみると妙にぐらついてる…
暫くするとその椅子が突然ぶっつぶれた
ドカーン!
俺「!?」
店員「大丈夫ですか!?」
俺「…」
店員「すぐに代わりの椅子をお持ちします」
俺「…」
店員「こちらにどうぞ(代わりの椅子)」
俺「…(座る)」
店員達「ヒソヒソ…椅子が壊れ…」
俺「…」
結局その後の面接でも上手く話せなかった
合否は後日連絡と言われたけど確実に堕ちたと思う…/(^o^)\オワタ - 536 名前:FROM名無しさan:2009/03/19(木) 13:40:12
- >>535
「ごめんんさい!弁償します!!」と泣きながら言えば採用だったかも。 - 537 名前:FROM名無しさan:2009/03/19(木) 13:46:25
- >>535
ピザ乙 - 575 名前:FROM名無しさan:2009/03/26(木) 01:34:40
- 面接にて。
長所:素直
短所:時間を守れない
素直に答えたのに落ちました。
ちなみに面接も5分遅刻したw
前のバイトでは無遅刻だった、ってアピールしたのにな。 - 578 名前:FROM名無しさan:2009/03/26(木) 10:04:08
- >>575
その短所はまずいw - 581 名前:FROM名無しさan:2009/03/26(木) 11:19:49
- 履歴書見て即返され帰されました
- 582 名前:FROM名無しさan:2009/03/26(木) 11:37:42
- >>581
履歴書に何書いたんだよww
- 609 名前:FROM名無しさan:2009/04/01(水) 11:47:58
- 面接時に履歴書返されるってマジであるんだなww
「はーい、もういいですよー」って、途中で飽きられた
- 588 名前:FROM名無しさan:2009/03/27(金) 20:00:18
- 面「そこのセブンイレブンバイトの募集してるよ」
履歴書その場で返されてそう言われた。 - 729 名前:FROM名無しさan:2009/04/20(月) 20:03:03
- 「面接に来た方もお客様ですから」
「明日電話で連絡が無かったら残念ですが不採用という事で…」
「ご縁が無くても食べに来て下さいね^^」
これはオワタwww - 732 名前:FROM名無しさan:2009/04/21(火) 21:23:45
- 「不採用なら連絡しなくていいですよね」
- 734 名前:FROM名無しさan:2009/04/23(木) 10:34:53
- 「合否は明日の三時ごろご連絡します」←セーフ
「三時にご連絡差し上げなければ、残念ながら不採用です」←フラグ - 740 名前:FROM名無しさan:2009/04/24(金) 20:35:04
- 笑われたら終わりだと思う これは間違いない
- 763 名前:FROM名無しさan:2009/05/01(金) 02:31:58
- ・面接直後の返却以前に、「履歴書は今は必要ありません」
- 773 名前:FROM名無しさan:2009/05/02(土) 14:57:03
- 印鑑持ってくるよう言われたけど、ついに使わなかったとき
- 788 名前:FROM名無しさan:2009/05/07(木) 17:28:17
- 「よい結果を期待してもらっていいですよ」と言われて落とされたことがある
- 793 名前:FROM名無しさan:2009/05/09(土) 02:15:30
- 今日(時間的に昨日か)面接行ってきた
その時の面接官の会話が
面接官1「連絡は一週間後くらいでいいかな?」(小声)
面接官2「週明けでいいんじゃない?」(小声)
面接官1「じゃえーと採用の場合月曜に連絡をいれます。
でもしご縁がなかった場合は連絡しないという形になるので、
えーそのつもりで。」
何その不穏な会話 - 820 名前:FROM名無しさan:2009/05/12(火) 22:00:44
- 「今回応募者が殺到しておりまして…」これを言われて受かったためしがない
昨日と今日面接してきたが、両方共同じこと言われたよ
今のところ自分にとっては100%死亡フラグ - 823 名前:FROM名無しさan:2009/05/13(水) 23:29:58
- >>
『この時間帯は多数の応募があります。他の時間帯にしませんかぁ?』
としつこく言われたけど、
結果、採用になったことある。 - 887 名前:FROM名無しさan:2009/05/19(火) 17:13:30
- 4人同時面接、
自分だけ話しかけられるの少ないなぁ…て感じてた
最後、「採用の場合21日に電話しますので」
目線を合わせて頷こうとしたら、何故か合わず
「電話が来なかった場合は不採用ということで…」
…何故自分だけ視線が合ったのは気のせいか店長さんよ - 898 名前:FROM名無しさan:2009/05/19(火) 21:27:19
- 面接の部屋を出た瞬間に、中から馬鹿にしたような笑い声が聞こえてきたときは絶望した
- 904 名前:FROM名無しさan:2009/05/21(木) 16:56:22
- 応募が50人もいる
これを面接で聞いたらもう速攻帰ったほうがいい。
絶対電話では言わないし詐欺に近い。 - 905 名前:FROM名無しさan:2009/05/21(木) 17:27:05
- 採用させようとしている人に、
募集人数を具体的に言う意味がないよね - 912 名前:FROM名無しさan:2009/05/21(木) 18:56:58
- モス受けたら店長面接中ずっと後ろ向いたまま一度もこっち見なかった
これって確実に初めからとる気ないよね
まぁ当然受からなかったけど - 975 名前:FROM名無しさan:2009/06/02(火) 00:51:39
- 面接というより応募者全員を集めて会議室での説明会
自分以外全員学生- 面接官「○○大学?うちのかみさんと同じですよ~何学部?」とか学生にしか話し掛けない
最後に「ここで春休みの思い出を作って行ってほしいと思います」
これほど確実なお祈りもないわな
- 面接官「○○大学?うちのかみさんと同じですよ~何学部?」とか学生にしか話し掛けない
- 160 名前:FROM名無しさan:2009/01/12(月) 18:58:05
- 明日バイトの面接なのに
- ここ見たら怖くなってきちゃった。そんなに酷いもんなの?
- ここ見たら怖くなってきちゃった。そんなに酷いもんなの?
- 166 名前:FROM名無しさan:2009/01/13(火) 12:44:49
- 出勤日数とか時間のことを話しているときに、
「月、水、金は出られます。1日5時間くらいは働けます(働きたいです)。」
って感じで言ってくれる人はいいんだけど、
「火、木と土日は働けません。1日5時間までしか働けません。」
って言われると、例え両者が実質同じ内容のことを言っていたとしても、
後者の方は採用の意欲が萎えてしまう。
「習い事の無い日の時間を活用したい」と言う人と、
「習い事のある日は休みたいです」と言う人とかもな。
単純にそれだけじゃないけど、ものはいいようで印象って結構変わるんだよ。
結構、そういうことの積み重ねが「死亡フラグ」につながったりするから
馬鹿にできないと言うことだ。
これから面接に行く人は頭の片隅にでも置いておいてくれ。
- 434 名前:FROM名無しさan:2009/03/03(火) 20:24:05
- ・今回は応募人数も多くて…
・採用の場合のみ一週間後にご連絡致します
・不採用の場合履歴書はこちらで処分させて頂いてよろしいですか?
・面接後会社の外までお見送り
高卒30歳の俺がこの4連コンボくらったけど三日後に採用電話来たよ
結局フラグ立っても受かる時は受かるってこった
- 533 名前:FROM名無しさan:2009/03/18(水) 21:14:46
- ここの皆が良い所に採用決まりますように。
- 【FUJIWARA バイトの面接】
- http://www.youtube.com/watch?v=9DdpBodUNYs
この記事へのコメント
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/10/17(土) 12:43 | URL | No.:125076履歴書なしで受かった
給料日に潰れた -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/17(土) 12:53 | URL | No.:125078クズばっかなんだな採用する側も
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/17(土) 12:57 | URL | No.:125079面接1時間前に見ちゃったじゃねーかw
受かる気しねえw -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/17(土) 12:59 | URL | No.:125080バイトの面接ってハードなんだな・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/17(土) 13:00 | URL | No.:125081面接中の次の面接へのアドバイスは
必ずしも死亡フラグでないから注意な。
ソースは俺。
2次面接でやたら面接の時はこう言うんだとか
色々言われたけど結局3次面接行けたよ。
後で聞いたら俺を気に入ってくれて採用したいと思ったから
次の面接で合格できるようにアドバイスしてくれたらしい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/17(土) 13:02 | URL | No.:125082水曜に面接だった。
たぶん採用すると言われ,
日曜までに連絡が来るはずなんだが -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/17(土) 13:02 | URL | No.:125083お前ら自体がブラックアルバイターだからな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/17(土) 13:04 | URL | No.:125084素直が長所っていう奴何なの?
素直に自分を見つめて長所が見つからなかったってことじゃないの? -
名前: #- | 2009/10/17(土) 13:07 | URL | No.:125085三菱の菱も読めない池沼っぽいバカ店長に
「君日本語出来るの?」って聞かれた時は殺意丸出しの顔してたと思う。手前より日本語も英語もフランス語もなんでも出来るがな -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/10/17(土) 13:10 | URL | No.:125087生きんの大変
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/17(土) 13:13 | URL | No.:125088まだ土曜だぜ。諦めるな。
でも最悪の事態を想定して早めに動いておくことも必要だぜ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/17(土) 13:14 | URL | No.:125089パチンコのコーヒーとか入れてくれる女の子のバイト
パチンコに行ったことありますか?て質問に
ありませんけど大丈夫だと思います
って言ったら
言ったこと無いなら音にびっくりすると思うよって言われた
まぁ今はやらなくてよかったと思う
当時は、「自給くそ高いくせにドリンク運ぶだけw」って思ってた -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/10/17(土) 13:27 | URL | No.:125091倍率が10倍なんてのもザラな昨今において、本人に問題がなくて普通のときなら採用でも、より使いやすそうなスペックのやつと競合すると採用にならない場合がある。
シフトの希望日時を絞ってるやつはそこが決め手だったと変に勘ぐらないほうがいい。
毎日出られますってフリーターと、学校のない日に入れますって学生とじゃどっちが不利か明らか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/17(土) 13:28 | URL | No.:125092始めてのバイトの面接は緊張したなぁ。
想像したよりあっさり終わってびっくりしたけど -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/10/17(土) 13:39 | URL | No.:125095俺「月火だけでもいいんですか?」
面接官「まぁ…慣れるまではね」
今では週5~6勤です、楽しいからいいけど -
名前:名無しさん@お腹いっぱい。 #- | 2009/10/17(土) 13:42 | URL | No.:125097コンビニでバイトしてた時に、店長が面接やっててその相手がアレだったなー
ガキ+椅子に半かけ+友達と一緒で態度が悪かったなーその後見てないから落ちたんだろうけど -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/17(土) 13:43 | URL | No.:125098生きる気も失せるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/17(土) 13:51 | URL | No.:125099「不採用の時は断りの電話入れるんだけどさ
家電にかければいい?それとも携帯がいい?どっち?」 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/10/17(土) 13:55 | URL | No.:125100表情豊かに、どうしてもここで働かせてほしいっていう熱意を見せるといいよ。あと下調べも大事
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/17(土) 13:55 | URL | No.:125101バイトなんて適当にやれば受かるもんだと思ってたが・・・
大変なんだな -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/10/17(土) 13:56 | URL | No.:125103迎えに来た面接官が1人だったので油断して席に着いたら途中で3人に増殖した。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/17(土) 13:59 | URL | No.:125105数撃ちゃ当たるしそのうち慣れるからいちいち落ちこまない方が良い
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/17(土) 14:02 | URL | No.:125107※9
なんでもできるならバイトなんかに応募するなよw -
名前:2chスレもよろしく #OARS9n6I | 2009/10/17(土) 14:06 | URL | No.:125109卒業して十数年面接受かったことないぞ俺。公園の廃車暮らしが続くな
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/17(土) 14:08 | URL | No.:125110バイトはいつも即、合格だぜ
行ってみたらいつもブラックだぜ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/17(土) 14:12 | URL | No.:125112>>166
気持ちはわかるが
前者の言い方だと出られない日にシフト入れられたりすることがあるからな -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/17(土) 14:18 | URL | No.:125115面接官「君、ユニークだねぇwww」
なぜ受かったし
あと、バイト募集でクレペリンやるとは思わなんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/17(土) 14:30 | URL | No.:125120米21
別に死亡フラグじゃないだろそれ -
名前:名無しビジネスVIPPER # #RZ4X6psw | 2009/10/17(土) 14:39 | URL | No.:125122バイトの面接に行ったら店長不在
面接時間の10分前に店長からの
「今日の面接って何時からだっけ?」という電話
店長が来たら来たで店の入り口で面接開始
店長が履歴書読むだけで面接終了
こんなことが実際にあった俺が通りますよっと -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/17(土) 14:41 | URL | No.:125123面接が怖いのでバイトさえできない。
超一流大学を出たのに、俺の実力が無駄になっている・・・
一人でできる仕事だったら、一般人の5倍はできる自信がある。 -
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2009/10/17(土) 14:50 | URL | No.:125125元店長から言わせてもらえば、
①まともに履歴書が書ける
②まともに会話ができる
③シフトが合う
を満たせばバイトなんてほぼ採用なんだけどな。
んで、①を満たしてる人は俺統計で応募者総数の大体3割程度。
書くもんはちゃんと書きましょう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/17(土) 14:53 | URL | No.:125126バイトで履歴書なんて使うのか
連絡>適当に面接>翌日通知だったな -
名前:(´・ω・`) #oUP2Q.EE | 2009/10/17(土) 14:57 | URL | No.:12512777 :牡方俊介(緒方俊介)(同じIP):2009/10/15(木) 00:56:28
テレビ到着はあと一週間以上かかるらしい(契約あるなら普通は無償修理) -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/17(土) 15:24 | URL | No.:125134特に何も聞かれず4、5分で終わったんだが
これって駄目ってことのかな… -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/10/17(土) 15:26 | URL | No.:125135>>184
ちょwwwwwww
俺、三日前に本人希望欄に何も書いてない履歴書を面接で渡したばかりなんだがwwwwwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/17(土) 15:27 | URL | No.:125136バイトの面接に行く服が無い
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/17(土) 15:48 | URL | No.:125138バイトなんてすぐ受かるだろと
思っていたときが俺にもありました… -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/17(土) 15:53 | URL | No.:125140塾でのバイト面接の時
担当教科は国英なのに「数Ⅲは履修しましたか?」
しかも両隣は「はいしました」て即答
いいえと答える時の屈辱感… -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/10/17(土) 16:09 | URL | No.:125142>>763のフラグは、一昨日 オレも経験したwww
-
名前: #- | 2009/10/17(土) 16:12 | URL | No.:125143履歴書その場で返却されたことある。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/17(土) 16:17 | URL | No.:125144隣には説教まがいの面接で、私にはすごい甘い面接。
自分相手にされてないなwwと思ったら、やはり落とされたww -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/10/17(土) 16:20 | URL | No.:125145バイト落ちることのほうが珍しいだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/17(土) 17:06 | URL | No.:125152ゲーム屋で面接した時の事だが社員が時間を20分遅刻したあげくに落ちました
まぁ面接始まる前に遅刻の謝罪もなく始まりガンつけてたのが原因やし面接中キレてたしな -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/17(土) 17:19 | URL | No.:125154えええええええ
俺さっき面接行ったんだけど、履歴書返されて「合格した時にまた持ってきてください」って言われたんだけど
これって不合格なの?すげーショック・・ -
名前: #- | 2009/10/17(土) 17:42 | URL | No.:125157>>219
どこの馬鹿が決めたのか知らんが募集する時に性別年齢制限が書けなくなったんだよな。
ほんとどこの馬鹿が決めたのか。 -
名前:さくたろうはVIPPER #- | 2009/10/17(土) 17:50 | URL | No.:125158面接の人に説教された事はあるな・・・
全く調子に乗ってた訳でもなく、むしろ超低姿勢だったんだけどね。
かなり上から目線の話し方で、最終的に面接から話が逸れ、一方的に罵倒。
しかも、その時になって向こうがもう一人呼んで2対1になって言ってくるし。
結局、年取りすぎてるとか未経験とかの理由(当時30手前位)でその場で断られた。
しっかり履歴書は持っていかれたが・・・
行く前にそのくらいの情報は申告してるんだから断れよ糞会社が・・・www
今思えば、あんな屑達がいる会社に入らなくて良かったがw -
名前: #- | 2009/10/17(土) 18:08 | URL | No.:125161※44
今まで合格したとこで返されたことはなかったなぁ…
その履歴書再利用して次のバイト受けたら受かったよww -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/17(土) 18:33 | URL | No.:125163面接する場所が1畳くらいしか無い物置部屋だった時はさすがにワロタ
足の踏み場が無い…
そして面接終わった直後に「あの、週5回働けますから」って言ったら
面接官「あ、そうっすかぁ~www…わかりましたぁ~www」って…
まぁ分かりやすい反応をしてくれました。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/17(土) 18:47 | URL | No.:125164どこまでがネタなんだよw
というか業種も書こうぜ
採用担当者が人事専門なのか兼任なのか、
それともコンビニとかの雇われ店長なのかとかで大分話が違うだろうに -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/17(土) 19:06 | URL | No.:125166※45
男女雇用機会均等法という悪法のせいだな・・
応募側も、男性(女性)が応募していいのか悪いのか、募集の段階で分かるから、無駄なリソース(時間、履歴書、交通費)使わなくて済んだのに・・
本当キ〇ガイだよ -
名前:名無しビジネス #oyV.6EWY | 2009/10/17(土) 19:18 | URL | No.:125167※50
タウンワークとかの求人誌ではその辺遵守してないと絶対載せないが、ハロワだと全く守ってない。 -
名前: #- | 2009/10/17(土) 19:43 | URL | No.:125169採用するほうも迷惑だよ、あのシステム>米50
採用するつもりなら、給与面とかの説明するな。とる気なければしない。 -
名前:名無しビジネス #XZ039GEA | 2009/10/17(土) 19:58 | URL | No.:125170俺よくバイトの面接するけど真面目そうで活発な人なら基本とる。
ただ三十越えてる無職の男性とかやと仕事の持続への不安あるから基本とらないかな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/17(土) 20:11 | URL | No.:125172バイトの面接1回落ちたことあるが、ほんとイラっとくるよね。
ぶっちゃけバイトなんて誰がやっても一緒。そしていつでもクビにできる。
何人も応募してきてるなら話は別だが、どうせ1カ月に一人か二人来るくらいだろ?
もし人手が足りてるなら募集すんな、というかどの曜日にどれくらい入ってほしいか、とかを話合いで決めればいいのに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/17(土) 20:14 | URL | No.:125174※53
普通、三十越えてる有職の男性は面接に来なくね? -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/17(土) 20:39 | URL | No.:125179誕生日が一緒って話をされたら不採用
-
名前:名無しビジネスVIPPER #- #- | 2009/10/17(土) 21:14 | URL | No.:125183てか履歴と外見・コミュ力がOUTなら、何じゃべろうが取ってくれないだろ
高卒とかじゃもう即ハネ決定とかな -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/17(土) 21:16 | URL | No.:125185学生じゃないなら就職しようぜ
-
名前:名無しビジネス #XZ039GEA | 2009/10/17(土) 21:18 | URL | No.:125186※55
うちの職場は24時間の仕事で三時間からとかで働けるから有職でもバイトの面接結構くるよ。
面接って結局は第一印象である程度決まってしまうきがするかな… -
名前: #- | 2009/10/17(土) 21:35 | URL | No.:125188>「明日一応面接しましょうか」
これもマイナス要素だけじゃないよな
ブラックやパチ屋に多い、一応面接はするけど誰でもいいからもう採用決定だけどね、みたいな感じで「一応」って言う -
名前:ななし #- | 2009/10/17(土) 21:40 | URL | No.:125189米30
対人スキルないなら学歴なんか意味ない
と釣られてみる -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/17(土) 22:23 | URL | No.:125196>125174
横槍ですまんが、そんな事ないぞ。
今行ってるバイト先に、職に就いている人でも面接に来る人は居るらしいぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/17(土) 22:32 | URL | No.:125198この面接官共も社会の底辺だから常識もへったくれも無いんだな。
普通の一般企業で面接→すぐ大笑いなんてしたら思いっきり説教だぞ。
苦情来ようものなら始末書だしな。
そんな糞ばっかりなところは落ちて正解。よかったな!! -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/17(土) 22:41 | URL | No.:125199今日バイトの面接いってきたが、「受かったらこうやって教えるから」見たいな事を言われた。
これは死亡フラグではなく受かるフラグとみていいんだろうか。 -
名前:さくたろうはVIPPER #- | 2009/10/17(土) 23:07 | URL | No.:125204社長が直接面接してくれた所は、帰りに深く頭を下げられた
あの下げ方は完全に「お客」に対するものだった
あ、落ちたな。と思った -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/17(土) 23:09 | URL | No.:125205米64
俺はそれを言われたうえに、面接官が「この日だったら大丈夫かな・・・」って独り言を言ったのに落ちたよ。今日。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/17(土) 23:34 | URL | No.:125219女子高生のやつは自分のこと棚にあげすぎだろ…
たしかに履歴書に特になしって書いただけで
○ねはないけど自分の落ち度をまったく反省してなさそうだ -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/10/18(日) 00:34 | URL | No.:125243バイト落ちるほうが珍しいとか3年前ならそうだったけど今は倍率10倍~20倍は都内コンビニでもよくあること
不景気を直に感じるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/18(日) 01:13 | URL | No.:125258>>387は宿利さんかな。一度だけこの苗字の人に会った事がある。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/18(日) 02:49 | URL | No.:125278まさにオレ219と同じこと言われたけど大丈夫だったよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/18(日) 11:55 | URL | No.:125328とる気無いなら張り紙するなと。
今のバイト先もそうだが無駄に長期間貼ってたりするから
勘違いしてわざわざ来てもらった
面接希望の方々が不憫で仕方ない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/18(日) 12:28 | URL | No.:125330なにこの就活みたいな空気。
みんな学生なのかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/18(日) 13:39 | URL | No.:125345バイトの面接で落ちるとかホント信じられん。フツーに受け答えしてたら落ちようがないだろ...
-
名前:名無しビジネス #NhUToV4s | 2009/10/18(日) 17:00 | URL | No.:125368仕事出来ない・しない奴は自己主張が強過ぎる
大して問題ない事をギャーギャー騒ぎ立てる
頭が主張してる内容も幼稚だ
世の中にある企業なんて全部ブラックよ
世渡り下手は馬鹿なんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/18(日) 17:36 | URL | No.:125371というかバイトの面接で落ちたことがないんだがどうやったら落ちるのさ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/18(日) 19:09 | URL | No.:125383面接受けたくて電話したら俺の苗字の人がすでにアルバイトでいるんですみませんって断られたことあるよ・・・
苗字被りで面接すらさせてもらえないって・・・
つかなんだしその制度・・・(´・ω・`) -
名前:aaa #- | 2009/10/19(月) 22:08 | URL | No.:125609「結果は3日以内に電話で~」とか採用決定を後回しにするところはほぼ落ちる
(これで5~7回くらい落ちた)
受かるときは「じゃあ明日からよろしくお願いします。次来たときはオリエンテーションね」とか言ってくれる
ソースは俺 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/20(火) 03:37 | URL | No.:125653ショッピングセンターのオープンで受けまくってほとんど落ちたことある。
スーパーゲーム屋本屋ユニクロ。
就職する気なくて一流大出た25才以下だったんですぐ職が見つけてやめるか
ほんとにやる気がないの両方で勘ぐられて落ちたのかも。
ドラッグストアで拾ってもらって今に至る。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/10/20(火) 18:00 | URL | No.:125748時間がいやに短いのも死亡フラグじゃね?
-
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2009/10/21(水) 15:11 | URL | No.:125959ここを見てバイトの面接で落ちる事があることを初めて知った。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/21(水) 18:11 | URL | No.:125979連絡もらってもそれが不合格の通知だった時の気まずさ
-
名前:hamar #- | 2009/10/23(金) 00:52 | URL | No.:126149採用人数多くて~って言われても受かったけどな
コンビニとかメジャーな店ならバイト募集したときに多数の応募があるのは当たり前だろう -
名前:名無しビジネス #RGqYzDZU | 2009/10/27(火) 21:23 | URL | No.:127578先週の週明けに結果を連絡しますと言われてまだ電話が鳴りませんが、これは死亡してますか?
-
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2009/10/28(水) 15:45 | URL | No.:127788>54のぶっちゃけバイトなんて誰がやっても一緒。そしていつでもクビにできる。
面接してる立場から言うと、そういう考えをした人は絶対とらない。
態度にもそういったのが自然とでてしまうから気をつけたほうがいいよ。折角働くんだから、店で一番有能になるぐらいの気持ちをだしておけばおk。 -
名前:名無しビジネス #DxF5RXZI | 2009/10/31(土) 23:18 | URL | No.:128601面接する側なんだけど、
コミュ力無い奴は基本的に落とすね。
本質は面接官(大抵は店長)に一緒に働きたいと思わせるかどうかだと思う。
あと、不景気過ぎて週40時間がっつり働きたいって奴多すぎだな。
シフト組みづらいだけなんでそういうのも採らんわ。
週3~5で4~5時間の方が断然確率上がるよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/11/04(水) 17:47 | URL | No.:129551前ファッション系の会社の面接に行ったとき、
一通り面接終わったあとなんか計算プリント?みたいな奴やらされたんだけど、計算苦手だから「あーこれ終わったな」とか思いながらやったんだけど
結局1,2問しか解けなかった…
案の定落ちました
やっぱ数字は得意じゃないといかんのかなー…orz -
名前:名無しビジネス #LkZag.iM | 2009/11/16(月) 21:07 | URL | No.:132752採用だったら明日までに電話が来る予定だけど今だに来ない…orz
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/02(土) 15:21 | URL | No.:145532そういや俺も「家遠ぃですね」って言われたことあるわ
そして落ちた -
名前:名無しビジネス #- | 2010/02/08(月) 18:21 | URL | No.:154686バイトに落ちた時って、無性に面接官を殺したくなるよな・・・・
FPSやってきま -
名前:名無しビジネス #- | 2010/02/10(水) 11:14 | URL | No.:155164「一応面接はしましょうか」でバイト受かったぞw
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/02/25(木) 00:30 | URL | No.:159838たかがバイトの面接で我が社のフレーズはねーわ
バイトもしたことがないやつが被害者ヅラしたかっただけにしか見えない
といっても自分は長続きする方で3店しか受けてないからたまたまそういう所を知らないだけかもしれんが
>>166はいいな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/30(火) 22:12 | URL | No.:173142私も是非採用したいけど~って言われてその場で履歴書返されたw
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/04(火) 09:25 | URL | No.:186862男女雇用機会均等法はマジで誰得状態・・・。
電話の時点で結果が決まってる面接に行くのは無駄過ぎる
年齢表示も規制されて、特に高校生なんかはどれが高校生で採用されるか分からないし何回も面接を受けさせられることに・・・。
昔は16歳~とかでわかりやすかったと思うんだけどわざわざ面接まで行って理由も述べられずに不採用とかされてるんかな? -
名前:お #- | 2010/09/29(水) 11:55 | URL | No.:247470>>2
お前みたいな2chを糞まじめに信じる馬鹿のクズがなにいってんだが、ゴミ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/05(火) 14:25 | URL | No.:249966底辺バイト年末大量募集に小遣い稼ぎで応募したんだが
面接後の連絡が無い・・・。
バカにしてただけにちょうショック。 -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2010/10/10(日) 15:35 | URL | No.:252152面接官に「一週間以内に採用の方のみ連絡します」と言われてもう三日目だが、土日祝にも採用なら連絡くるかな?
気持は面接官にそう言われたから多分落ちると思うが・・・・
でも、もし採用ならどうなんだ? -
名前:ゆち #m.2.LkcQ | 2011/09/05(月) 23:02 | URL | No.:404381結果わ3日以内に電話でって言われてパチ屋受かった!
今日スーパーの面接遅刻w
結果わ1週間後って言われた
落ちたw -
名前:yuji← #- | 2012/02/03(金) 11:53 | URL | No.:477090皆さんが笑っとけと言うので 笑いました
ひゃひゃひゃひゃひゃアア
つばがたれてしまい 面接官を見ました。
そしたら・・・
面接官下向いてクスクス笑ってました。
ウカルきしねー -
名前:yuji←ブラジル人でーす #- | 2012/02/03(金) 11:54 | URL | No.:477091皆さんが笑っとけと言うので 笑いました
ひゃひゃひゃひゃひゃアア
つばがたれてしまい 面接官を見ました。
そしたら・・・
面接官下向いてクスクス笑ってました。
ウカルきしねー -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/05(日) 23:42 | URL | No.:479128皆さんの見ててなんか納得&すごく為になった(^^;)あまりにも自分無知過ぎました(T^T)
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/10(金) 22:54 | URL | No.:482334面接で履歴書持って面接終わった時その場で履歴書返された。絶対不採用決まってる。
-
名前:あ #- | 2012/03/13(火) 16:33 | URL | No.:498569面接後に、面接官が『では受かった時にまた履歴書持ってきて下さい』と言って履歴書返されたら、たいてい不採用。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/02(水) 16:00 | URL | No.:530274去年だけど3,4件落ちたわ シビアだな募集してるのに
インターネット(アンとかジョブなんちゃら)の募集は諦めて店のガラスに募集って書いてあったら挑戦しろ 日曜の広告は人が集まりすぎて不利だ -
名前:匿名希望 #lEPD.dko | 2012/05/04(金) 08:16 | URL | No.:531259飲み込み悪そう……。
どこ行ってもそう言われて落ちる。
お陰様で半径10キロ圏内は全滅。 -
名前:(´・ω・`) #PefwKnF. | 2012/08/01(水) 21:29 | URL | No.:587432なんか、明日面接なのにこれ見て前に面接受けて落とされた時のこと思い出した・・・。
受かるかなぁ? -
名前: # | 2012/08/28(火) 13:02 | | No.:604312このコメントは管理人のみ閲覧できます
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/30(土) 01:28 | URL | No.:733900
「履歴書に空白期間がありますが、この間は何をしてました?」
「今まで一度も働いた事ないの?」
「うちよりも別の店のほうがあなたに合ってるんじゃない?」
「大丈夫?」
「一応、面接だけします?」
「はい、…じゃあ履歴書返しますね」
「採用の場合は後日連絡しますので。今日はこれで終わりです」
これ全部言われたけど、バイト採用された。
お前らあきらめんな!
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/2306-364d23a0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック