- 1 :☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2007/10/29(月) 10:23:38 ID:???0
- ・おしゃれ用品として人気のカラーコンタクトレンズによる目の病気が後を絶たない。
- 学会の全国調査では1カ月で27件にのぼり、入院例も見つかった。
- 医療用と違って品質や販売に
規制はなく、独立行政法人の製品評価技術基盤機構(NITE)は29日、- 調査委員会を発足させ、経済産業、厚生労働両省とともに警告表示を
- 義務化する方向で対策に乗り出す。
視力補正が目的でないおしゃれ用のカラーコンタクトは、- 「瞳がぱっちり大きく見える」「青や茶色の瞳でモテる」などの宣伝で、
- 10年ほど前から若者に人気の品だ。
- 1セット2000~8000円程度で、量販店やインターネットで売られている。
日本眼科医会や日本コンタクトレンズ学会でつくる協議会が- 昨年10月、全国213の眼科病医院の協力で調べたところ、
- おしゃれ用カラーコンタクトによる目の病気は1カ月間で
27件報告された。うち失明につながる恐れのある角膜潰瘍(かいよう)・- 角膜浸潤も9件あった。
製品事故情報を集約しているNITEによると、8、9月には北海道の- 医師から角膜疾患3件の情報が寄せられた。埼玉県消費生活支援センターからは
- 今月、「県内の10代男性が角膜潰瘍で入院した」との通報があった。
- 患者の男性は「量販店で買った。着けて違和感があったので外したが、
- 右目が曇って見え、両目が開かなくなった」と話したという。
カラーコンタクトには医療用とおしゃれ用の2種類がある。視力を補う医療用は薬事法で
品質や販売が規制されているが、おしゃれ用は雑貨品扱いで規制がない。業界団体も
ないため、業者の数や売上高すら分かっていない。
国民生活センターが05年度、おしゃれ用10銘柄を調べたところ、4銘柄で色素の流出が
見つかった。うち2銘柄は細胞毒性も検出され、かゆみの原因になる「眼粘膜刺激」を
起こす恐れがあるとわかった。
問題は国会でも取り上げられ、経産、厚労両省は5月、小売各団体に対し、使用上の注意を
客に十分知らせるよう文書で要請した。
両省とNITEは、流通と健康被害の実態を調べる調査委員会を設置、その初会合を29日に
開く。(一部略)
http://www.asahi.com/life/update/1028/TKY200710280134.html - 学会の全国調査では1カ月で27件にのぼり、入院例も見つかった。
- 15 :名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 10:26:10 ID:MBA6vY5y0
- 目に怪しい異物を着けて
病気になっても自業自得だろ - 20 :名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 10:27:44 ID:qfrTgSfe0
- 痛い目にあったわけか
- 161 :名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 10:54:52 ID:M4L1fIe9O
- そこで一句
神戸で買ったコンタクト
オシャレが元でシャレコウベ
- 172 :名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 10:57:21 ID:0pSyZrUh0
- 色目使って目の色失う、てか
- 24 :名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 10:28:09 ID:D15cyNzD0
- 視力矯正用のコンタクトにも色が付いてるものがあるな。
見つけやすいように
- 25 :名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 10:28:29 ID:VD4JAEiC0
- 茶色の瞳でモテるって、もとから茶色だろ。
- 29 :名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 10:29:50 ID:akjRVm5a0
- 韓国では、黒目を大きく見せるカラコンが大人気で
日本以上にユーザーが多いらしいが
こういう問題はどうなっているのだろうか。 - 77 :名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 10:38:42 ID:9S83h1ug0
- 雑貨屋でホイホイ手に入る現状がおかしい
そんなもんに数千円も払うくらいなら医療用のカラコン買え - 105 :名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 10:45:00 ID:QFQ59jCk0
- 西洋コンプレックスかww
似合わねえのに青目なんかするからだ。 - 108 :名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 10:45:15 ID:QATS0QkzO
- 某チェーン店で売ってるけど買う奴はアホだよな
- 118 :名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 10:47:13 ID:mRC8Gxjd0
- おしゃれ用なんかをよく目に装着できるなw
- 125 :名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 10:48:52 ID:so6YsGDI0
- > 量販店やインターネットで売られている。
ここでいう量販店と言うのはメガネスーパーみたいなメガネ専門のチェーン店のこと?
それともドンキとかみたいな雑貨屋?
専門店がそんな危ないもの平気で売ってたなら問題だな。
ドンキやインターネットで買うのは買う方が(ry - 128 :名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 10:49:07 ID:s8ceDe6H0
- カラコンしてる奴いたなぁ。
漏れはもち視力矯正で使ってるわけだけど、付けざるを得ない漏れでさえ
消毒とかマンドクセと思ってるのによくやるわ、と思ったわ。 - 130 :名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 10:49:23 ID:3PrKAwL9O
- 「量販店で買った。着けて違和感が
あったので外したが、右目が曇って見え、両目が開かなくなった」
どんだけ即効性の劇物なんだ。恐ろしいわ。 - 134 :名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 10:49:42 ID:e+Kk3GF8O
- 鳶色の瞳でいいだろうに
目の色変えるために変な異物入れて失明はお馬鹿過ぎる - 145 :名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 10:51:46 ID:4ONOpY3wO
- カラコン1セット525円・ヘーゼルナッツ色を買おうと思ってたけど、やっぱヤメタ。
黒目で充分だわ - 157 :名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 10:54:12 ID:Nu4TC4V00
- たった一回水道水でコンタクトを洗浄しただけで
目に寄生虫が付いたって話を報道番組で見て
コンタクト=怖いイメージしかない
てか都市伝説の膝の皿にフジツボびっしりより
目玉に寄生虫の方が怖い - 164 :名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 10:56:01 ID:sY6fgnoy0
- てか実際使ってみれば分かる。
通常のカラコンは明らかに持ったときの感触が違う。堅い。
目の疲れ方も全然違う。
どーしてもカラコン使いたいなら割高だけど
ワンデーとかの1日使い捨てカラコンだーね。 - 181 :名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 11:00:35 ID:so6YsGDI0
- 買ったこと無いから知らんけど
多分製品付属の説明書にはそれなりの注意書きが書いてあるんだろ?
これは自業自得な気がする。 - 184 :名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 11:01:12 ID:yATYLQ7m0
- 安物使うからだろ
目に入れるんだぞ、いいものをちゃんとした使い方で使えよ - 189 :名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 11:02:26 ID:kUMY2Sfc0
- >“おしゃれでモテる”
カラコンなんかしてるバカは最初っからもてねーよ - 191 :名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 11:03:15 ID:knX5xuLC0
- 中国製の食品で死人も出てるんだから、
目に入れて失明するくらい想像できると思うんだが。
そこまで頭が回らないほうが、世の中では普通なのか? - 206 :名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 11:08:43 ID:Nt5X/lYn0
- 日本人のコンプレックスは異常やで
- 207 :名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 11:08:49 ID:RfzXM2fj0
- 知らなかった~カラーコンタクトって、近視矯正とは別カテゴリーのパチモンだったのか。
まあサングラスと同じ
金のないはずガキ共がそんなとこに小遣いを投入できるんかずっと疑問だった。