更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/23(金) 12:42:03.33 ID:jjNFUlQL0
【政治】「わざわざ国会に来ていただいているのだから、よく考えてもらいたい」  
岡田外相、国会開会式での天皇陛下のお言葉に注文★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256269021/ 



 
40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/23(金) 12:56:44.83 ID:a3H2BC3D0
岡田克也外相は23日午前の閣議後の閣僚懇談会で、
国会開会式での天皇陛下のお言葉について
「陛下の思いが少しは入った言葉がいただけるような工夫を考えてほしい」と述べ、

宮内庁に対しお言葉の見直しを検討するよう求めた。

閣僚が天皇陛下の発言について意見を述べるのは異例。
首相官邸で記者団の質問に答えた。

 同時に「大きな災害があった直後を除き、
同じあいさつをいただいている。わざわざ国会に来ていただいて
いるのだから、よく考えてもらいたい
」と強調した。


http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009102301000400.html
 
 

 
498 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/23(金) 15:10:30.90 ID:ZqB0Zmz30
            ノ´⌒`ヽ 
        γ⌒´      \
       .// ""´ ⌒\  )  ━━┓┃┃
       .i /  \  /  i )      ┃   ━━━━━━━━
        i   (・ )` ´( ・) i,/      ┃               ┃┃┃
       l    (__人_).  |                          ┛
       \   ゝ    ≦ ≡ ゚。 ゚
        `7゚。≧      三=‐
           /  。 フ        >=‐ ~
       / / 。 ィ        ゞ ≧‐
    ,, イΞ / ノ ゚ 。 ハ         ミ ゚。゙ 。
   イ=≡∠ ノノ ゙ ゚ ノ、         レ ゚
       `゙"}{'´`}{゙゙"´

 

 


22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/23(金) 12:49:05.00 ID:0hEyMUyl0
岡田終わったな
っていうかマジで本音が出ちゃったな



 
50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/23(金) 13:00:03.54 ID:zJFE7JIc0
これは確実にケンカうってんね

 


51 名前: ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/10/23(金) 13:00:07.54 ID:CaCKJWb80
           _,___
         /   __`ヾ),_
        /〃 (⌒゛`ヾv"ヽミ、
       i / /´ _ニ=-=ニ .i l|
       | 彳  〃_.   _ヾ!/
       | _ !"  ´゚`冫く´゚`l
       (^ゝ "  ,r_、_.)、 |
        ヽ_j   、 /,.ー=-、i リ
       __/\_ "ヽ  ^ )ソ__
      |ヽ. |  |` ー--ィ´i |
      |   > |、/□、/| < |

 
 


522 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/23(金) 15:18:27.26 ID:iBFzOGDg0
これって>>1みたいなニュアンスだっけ
仰ってもらって構わないみたいな感じじゃなかったか
まぁそれでもどうかと思うけど



 
546 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/23(金) 15:56:04.61 ID:ohbXSWZB0
別に天皇には売ってない


 

398 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/23(金) 14:36:45.24 ID:FCEyoA6z0
天皇さんが、政治にあんま口ださないように
変に自民よりだとか、どこよりだとか勘違いされないために
しゃーなしで毎回同じ文章読ませてた天皇の広報部に
「同じ文ばっかじゃなくて、天皇にちゃんと考えさせてやれよ」
って岡田さんが言ったってことなの?
 

 


400 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/23(金) 14:38:18.31 ID:y1vzz+sM0
>>398
だいたいそんな感じ 
 

 

408 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/23(金) 14:41:25.11 ID:FCEyoA6z0
>>400
じゃあ厳密には「天皇に喧嘩うった」じゃなくて
「天皇の広報部に喧嘩うった」ってこと?
それとも宮内庁はほとんど天皇の意思出動いてるというかイコールだから
実質天皇に喧嘩うったということで問題はない? 


 

420 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/23(金) 14:45:44.32 ID:y1vzz+sM0
>>408
岡田は宮内庁の上部組織たる内閣府を形成する政権政党の有力者
スレタイのような批判の仕方は大論外
 
 
 

210 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/23(金) 13:34:21.01 ID:s8AGDLy4O
天皇じゃなくて宮内庁に文句いっただけじゃないの?
まあ祭だし皆そんなことどうでもいいのか



 
245 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/23(金) 13:42:14.72 ID:4145axZd0
>>
「天皇のお言葉に対し、宮内庁にお言葉直しを求めた」ってことは
最終的に天皇へ向けて言ってるだろ。
仮に宮内庁がお言葉を作成してたとしても結局
「天皇の口からでる言葉」なんだから。

 
 

490 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/23(金) 15:07:17.55 ID:VLzQmGt6O
どっちにしてもなんでわざわざこんなこと言ったんだ、ジャスコ
 

 

35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/23(金) 12:54:28.02 ID:0hEyMUyl0
心の底から皇室(=日本国)を軽視していないとこんな発言は出ないな。
いくら皇室が嫌いでも、本音は隠すものだ。
 

 


29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/23(金) 12:52:25.52 ID:wSAxI3fa0
民主党をほめてもらいたいんだろ?
「日本国民の念願である政権交代がようやく果たされました。
友愛の精神で民主党には頑張っていただきたいものです」

とか言えば満足なんだろ?



 
53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/23(金) 13:00:28.70 ID:eYFik5eMO
えーとだな、これが例えば、鳩山民主党のおかげで不況を乗りきり、
財政再建して食糧自給率回復させて国を建て直した後に、
大臣が「天皇にも少しぐらい褒めていただきたいものだ」とか言うんなら、まだ理解出来るんだ
つか、それぐらいやったなら、むしろ天皇もそれぐらい言うべきだ


ただ、まだなんもやってないうちから要求することじゃねーし、
すなわち要求出来る身分でもないだろ
アホか




116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/23(金) 13:11:59.13 ID:UAhLFptxO
岡田調子乗りすぎだろ
天皇が自分の意見言えないのわかってて言ってんだよな



 
95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/23(金) 13:09:04.33 ID:jBJ5VG9kO
なんか期待してるネトウヨには悪いけどお咎めはないよ
これ自民党が言ったなら内閣総辞職ものだけど

残念ながら今の民主党には1億4千万の民意がある
民意とはそれほどに強い、時には悪を善とし法をもねじ曲げるほどに


 


104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/23(金) 13:10:37.96 ID:yGD7EyhHO
>>95
民意違う
マスゴミの支援があるから
もしかしたらポッポが人殺してもマスゴミはスルーするかもね



 
165 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/23(金) 13:21:03.34 ID:4145axZd0
てかだいたい今の日本に民意とかねーだろ。
とりあえず政権交代ってブームに乗っかって民主に投票しただけにしか見えなかった。
元官僚を社長にしちゃったり色々選挙期間に見えなかったものが今見えてきてるわけだし。
ぶっちゃけネトウヨが言ってたことが本当に起きそうな予感さえしてしまう。


 

171 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/23(金) 13:22:39.15 ID:NVGojw5m0
>>165
報ステにコメンテータとして出てた時事通信の解説員(?)が、閣僚名簿について
「これが自民政権だったら我々マスコミは良い評価をしてないでしょうな」って本音
を言っててワロタ



 
175 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/23(金) 13:23:29.95 ID:AgItDA+W0
>>171
マジかwwwそれは笑えるなwwww




183 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/23(金) 13:27:45.65 ID:6j7+ZYzx0
天皇ってただの置物だよね 
 

 

188 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/23(金) 13:29:20.41 ID:janwK6Ba0
>>183 その置物に「何か気の利いたことの一つでも言えや」っていってる岡田さん


 
 

209 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/23(金) 13:34:06.88 ID:AWMyXU4L0
陛下ではなく宮内庁に言ってるような気がするが
そもそも天皇って好き勝手しゃべれるもんじゃないでしょ?
 



 
220 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/23(金) 13:36:08.36 ID:AgItDA+W0
>>209
んなこと岡田も分かってるだろ
それを天皇に言ってんだから、それが偉そうだって叩かれても不思議じゃない 
 
 
 

71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/23(金) 13:04:50.32 ID:FM13QMeo0
天皇が意見言ってもいいの?



 
67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/23(金) 13:03:52.70 ID:B2YAH82o0
これってどっちかって言うと
陛下の本当のご意見を戴きたいってことじゃないの?


 
 
85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/23(金) 13:07:55.85 ID:xri915nhO
政治に口出せってか

 


46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/23(金) 12:59:20.31 ID:PlgpxXqY0
天皇「正直、不安な気持ちもありますが・・・」
or
天皇「景気対策については・・・」

民主「天皇の政治的発言は許せない」



つーかそんなん言ってる天皇が想像つかん



 
252 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/23(金) 13:44:23.01 ID:tXcAtfDo0
政権が変わったからこそ発言が変わらないことが政治的中立性じゃないのか




255 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/23(金) 13:45:17.90 ID:NVGojw5m0
>>252
民主は何もかもが自分の好きなように動くと思ってる。
なんてったって民意を得たんだから。




308 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/23(金) 13:57:35.00 ID:g34A5cnKO
天皇が政治に関わる発言したらいけないことすら知らんのか



 
309 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/23(金) 13:57:46.48 ID:szj5H3S60
明治時代なら死んでるレベル




333 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/23(金) 14:03:02.24 ID:c7kpuhTQ0
全く読んでない俺に、民主が天皇になにをしたのか詳しく3行で教えろカス


  

339 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/23(金) 14:04:17.37 ID:6DEq2vPR0
>>333
天皇には何もしていないし、何もいっていない。
ただし、スピーチの原稿を作っている役人に、もっとオリジナリティを出せ、
と漫画の編集者みたいなことを言った。

 

 
375 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/23(金) 14:14:06.76 ID:6DEq2vPR0
>>358
さらに他の人のたとえを借りて言うと、
運動会の選手宣誓に対して、
生徒会の会計係りが、もっと選手の意思を反映しろと、
運動会の運営委員会に文句をつけたってとこ。

うわあ、こうして書くと岡田さんがまるでKYのようだわw



 
378 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/23(金) 14:15:38.80 ID:V3KwUZ9tO
>>375
しかも運動会の内容そのものには全く触れず、なおかつ自由に発言しろと
触れやがったらただじゃおかないぞと脅しつき



 
380 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/23(金) 14:17:38.67 ID:dj+yDo3B0
宮内庁:当たり障りのない、毒にも薬にもならないスピーチ書きました
岡田:そんなスピーチだめ、もっと「意思を反映させた文」を書け

要するに、岡田は、天応に「何かを言わせたい」わけだろ
その時点で政治利用なんだよ

「まだ何もやってないじゃん」って、そりゃそうだよ
「しでかす前に発覚した」んだから



 
383 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/23(金) 14:23:21.56 ID:6DEq2vPR0
>>378
>>380

さすがにそれはちょっと被害妄想っぽくないだろうか?w
まあ、俺も宮内庁に文句を言うくらいなら、鳩山さんと相談しろと思ったよ。
政権をとっても、足並みが揃わないな、民主は(ため息)




387 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/23(金) 14:26:28.12 ID:dj+yDo3B0
>>383
被害妄想もくそも
「陛下の意思を反映させたスピーチ内容にしろ」
ってのを、ほかにどう解釈するんだよw
天皇の影響力考えたら、当たり障りのないことを言うのが一番だろ
そのために宮内庁も、どこにも角が立たないように頭絞って書いてるんだ



 
403 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/23(金) 14:39:16.82 ID:4hA2EbJf0
「天皇は何も考えてない」って言ってるのとおなじだよな、これ。




413 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/23(金) 14:43:38.22 ID:y1vzz+sM0
>>403
ちょっと違うかな
自民はこれまで陛下の意思を尊重せず定型文をあてがってきた
とでも主張したいんだろう
自民のやってきたことは何でも批判したい体質が与党になっても変わらんということじゃないか




424 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/23(金) 14:46:59.49 ID:dj+yDo3B0
>>403
でも、政で天皇に「考えさせ」たら、それは問題だろw
だから、何も考えないのが正しい




451 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/23(金) 14:54:14.87 ID:5iRYfVxF0
民主ののぼせ上がりっぷりが良くわかるなwww



 
487 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/23(金) 15:06:17.59 ID:5iRYfVxF0
ポッポは何も言わないのか





505 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/23(金) 15:11:26.24 ID:MS5CeS/y0
とうとう身内からも批判される始末


陛下のお言葉見直し「不適切」=参院議運委員長
10月23日14時42分配信 時事通信

 西岡武夫参院議院運営委員長(民主)は23日の同委理事会で、
岡田克也外相が国会開会式での天皇陛下のお言葉の在り方の
見直しを求めたことについて「極めて不適切な発言だ」と批判した。

 西岡氏はこの後の記者会見で「陛下のお言葉のスタイルについて、
私どもが政治的にあれこれ言うことはあってはならないことだ。
外相がどういう思いで言ったのか。ちょっと信じがたい」と語った。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091023-00000082-jij-pol




 
507 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/23(金) 15:12:32.41 ID:sGj4sW/d0
まぁ、これは岡田謝罪の流れになるだろうね。



 
217 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/23(金) 13:35:16.79 ID:3JYfy1EL0
原稿を事前にチェックしてたはずの民主党大臣が文句を言える立場じゃないわな
官僚の手抜き原稿がアレだったとしても
それは官僚じゃなくてポッポ党の管理責任
 


 
553 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/23(金) 16:02:30.53 ID:dj+yDo3B0
こ、これは…www


566 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/23(金) 15:53:12 ID:tXq+ktL70
ニュース議論板から輸入投下
電凸乙でした

358 名前:朝まで名無しさん 投稿日:2009/10/23(金) 15:12:24 ID:I5kjc7n0
ニュー即は早すぎて流れるので、ここに電凸結果を投下しておきます

【ブーメラン】岡田外相は、『お言葉』がどこで作成されてるか知らなかった!【大失言】

岡田克也外相は23日午前の閣議後の閣僚懇談会で、
国会開会式での天皇陛下のお言葉について
「陛下の思いが少しは入った言葉がいただけるような工夫を考えてほしい」と
述べ、 宮 内 庁 に 対 し お言葉の見直しを検討するよう求めた。
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009102301000400.html

・岡田事務所(国会事務所443号室、男性担当者)
「あの発言は陛下に向けてしたものではない。
『宮内庁』に対して発言したものです!」
「開会式のお言葉は、陛下ご自身が作成されてるのではなく、
実は『宮内庁』の役人が作っている」

・宮内庁広報課、女性担当者
「国会の開会式での御言葉は、宮内庁では作成しておりません。
『内閣』が作成しています」

・内閣府、内閣官房総務官室、女性担当者
「宮内庁の回答で正しいです。開会式のお言葉の原案は、
総務官室で作成しています」


 
 
 
559 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/23(金) 16:04:03.48 ID:3mhiLoKx0
>>553
>国会の開会式での御言葉は、宮内庁では作成しておりません。『内閣』が作成しています

『内閣』が作成しています
ワロタwwwwwwwwww


 


596 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/23(金) 16:30:49.36 ID:AqOemJtGO
>>553
与党になってもブーメランとは流石だ 


 

841 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/23(金) 19:34:19.85 ID:Lwzht99a0
         ____
       / \  /\ キリッ
.     / (●)  (●)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    宮内庁は なにをやっとるんだね まったく・・
    |      |r┬-|    |    
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

|ω・`) 内閣ですよ 内閣
         ___
       /      \
      /ノ  \   u. \   -
    / (●)  (●)    \  -え・・え・ええ
     |   (__人__)    u.   |
     \ u.` ⌒´       /
    ノ            \
  /´               ヽ              




585 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/23(金) 16:24:32.95 ID:nyAn3QK+0
お前らブーメランブーメランっていうけどほらあれなんだよ、
共産主義者お得意の「自己批判」ってやつ



 
637 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/23(金) 16:47:49.91 ID:/vyriOxB0
さすがは民主党
いろいろとチェンジだ



 
642 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/23(金) 16:49:04.50 ID:tdpmrPMK0
岡田はコメディアンになるべきだったな
志村けんを凌ぐ天才になれたろう




681 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/23(金) 17:13:13.28 ID:UpJdcOim0
http://ameblo.jp/higashihara-aki/entry-10363101945.html
>本当笑えるよね。



>ジャスコ~

岡田やっぱカワイソスwwwwwwwww 




 
685 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/23(金) 17:16:55.15 ID:tnvagsCQO
>>681

さすがデスブログwwwwwww 
 


 
699 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/23(金) 17:37:29.65 ID:WpbQXPiI0
いや、画像を見るとイギリス終了のお知らせか?



 
697 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/23(金) 17:36:27.89 ID:WpbQXPiI0
ジャスコ終了のお知らせwwwwww
岡田・・・天皇に勘違いで噛み付いてる場合じゃなかったな・・・
敵はブログにありwwwww



 
716 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/23(金) 17:51:30.51 ID:jjNFUlQL0
1宮内庁に対して言った→内閣府が作成していると知らなかった
2内閣府に対して言った→外務大臣が陛下に政治的中立を揺らがせる発言をさせようとした
3直接陛下に対して言った→ただならぬ馬鹿

さぁ正解はどれ?www





718 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/23(金) 17:53:29.23 ID:QCXsvrfp0
>>716
3で発言してたがマズイと思い宮内庁に振った・・・が、内閣が
作ってたの知ってもうジャースコ!って感じ



 
733 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/23(金) 18:07:38.29 ID:sGj4sW/d0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A1%E7%94%B0%E5%85%8B%E4%B9%
9F#.E4.B8.BB.E3.81.AA.E7.99.BA.E8.A8.80


仕事はええな。


 

651 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/23(金) 16:52:31.92 ID:Z+ykbqjw0
ニコ生で天皇に喧嘩を売った岡田本人が登場するぞ


 

655 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/23(金) 16:53:41.01 ID:4NXbyiU50
なんか始まった
岡田克也 外務大臣記者会見@外務省 生放送
http://live.nicovideo.jp/watch/lv5628876



 
679 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/23(金) 17:08:25.25 ID:Z+ykbqjw0
朝日が天皇陛下のお言葉について質問していたぞ 


 

702 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/23(金) 17:39:48.14 ID:dj+yDo3B0
ニコ生で

記者に突っ込まれて答えに窮して
「陛下の心構えの問題だ」と言ったみたいだな

ガチでやべえwwwwww
 
 

 

728 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/23(金) 18:03:30.18 ID:jjNFUlQL0
>>702
こwwwwwwれwwwwwwwはwwwwwwwwっうぇえwwwwwwwwっうぇうぇww
 
 


711 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/23(金) 17:46:13.72 ID:gwEx8tyk0
>>702
まじかwwwwwww終わってるwwwwwwwwww




740 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/23(金) 18:23:43.72 ID:jjNFUlQL0

196 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/23(金) 18:21:28 ID:LovfppE60 (PC)
いらんだろうけど、ニコから岡田定例会見での発言メモ

朝日新聞:発言について・西岡委員長の批判にどうこたえるか

岡田:(西岡委員長が)どういう理由で批判しているのかわからないのでコメントを控える
  国事行為ではないがそれに準ずる行為。内閣の助言・承認するのがいい。
  今までのあいさつがほとんど同じ言葉。これはやはり準国事行為ということで
  あまり政治的にならないようにという配慮が行きすぎた結果ではないかと思う。
  それは内閣の責任。もっと陛下の思いが伝わるあいさつを
  内閣の助言と承認のもと、工夫されるべきではないのか
  つまり、我々が助言と承認の責任をもっているので~
  官僚的な内容になってしまっている、もう少し重度があってもいいと思っている
  国事行為に官僚的な発想がつづいているのではないか
  開会式で陛下のことばを聞いてわざわざ    
   来ていただいているのに同じあいさつをするのは~

読売新聞:西岡委員長が批判した件     
 「陛下のお言葉について政治的にあれこれいうべきではない」との事だが

岡田:国事行為に準ずる行為なので制約があるのはわかってる
    具体的に「こう言うべきだ」と私は言っていない
    もう少し陛下の気持ちが伝わるように、
    我々には内閣の助言と承認の責任がある
    陛下のご意思として従来のあいさつを続けるならかまわない

毎日新聞:宮内庁にあるのか内閣にあるのか
岡田:わたしはそれを知る立場にありません



陛下のお言葉は閣議で決めた。 岡田も同席してたのに聞いてなかったの?
寝てたの?バカなの?




741 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/23(金) 18:26:23.98 ID:dj+yDo3B0
>>740
>陛下のご意思として従来のあいさつを続けるならかまわない

やべえwwwwww
ナニサマwwwwww





743 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/23(金) 18:31:27.85 ID:aTNswEK60
かwwwwまwwwwわwwwwなwwっうぃwwwww




749 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/23(金) 18:35:45.81 ID:L/mIMUui0
ムダヅモ無き改革のラスボスは岡田で決まりだな




751 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/23(金) 18:35:51.70 ID:/vyriOxB0
この人、自尊心が高いんだよな
討論番組で顔真っ赤にしてたもん
上からのお叱りがないと引っ込みつかないまま、どんどん喋っちゃうよ




745 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/23(金) 18:34:26.96 ID:mBHp8GwS0
TVで報道しないな殆ど



 
774 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/23(金) 18:49:06.11 ID:MS5CeS/y0
>>
NHKはやった




776 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/23(金) 18:50:41.78 ID:M0CAE1Ed0
>>
TBSラジオでやった
 
 


735 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/23(金) 18:13:59.28 ID:QCXsvrfp0
ニュースでさらっと流れたな



 
814 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/23(金) 19:20:13.71 ID:r3xNBF8w0
っていうか岡田は別になんの思想もなしにしゃべったと思うんだが
日本人でこれだけ不用意な発言が出来るような奴が出てきたこと

自体が深刻な問題だ


 

818 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/23(金) 19:22:28.82 ID:RxSuA7IE0
>>814
そう思う。本質はそこ。

  

 
817 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/23(金) 19:21:01.75 ID:7SIVLxzi0
これはどう考えても左じゃなくて右寄りの発言だ
 


 
820 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/23(金) 19:22:43.87 ID:r3xNBF8w0
>>817
まぁそうだと思うんだがさ、政治家はあえて触れない部分だろ
なんにせよ岡田はクソ真面目すぎて最近はアホばっかりやってるからな 


 

824 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/23(金) 19:23:58.54 ID:WKRoaXz3O
>>817
なぜ? 
 
 


835 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/23(金) 19:28:51.21 ID:dj+yDo3B0
>>824
象徴(お飾り)である天皇に
政治的中立を放棄して、自分の意思でしゃべらせる
これって要するに、天皇の権威の拡大であり、
大日本帝国への逆戻りなんだよ
だから、まともな左翼も怒る




910 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/23(金) 21:47:12.62 ID:7SIVLxzi0
>>
左に行けばいくほど天皇をお飾りとしてなるべくその職域を形骸化させたいものだ。
究極は共和制への移行な。

今回の岡田発言には
①天皇が君主として国民に自らの言葉で語りかける機会を作りたい。
②あわよくば天皇の言葉を政権への追い風としたい、平たく言えば御威光をおかりしたい。

こんなことサヨは考えないだろ。
そもそも民主と自民の対立軸自体が保守対革新ってわけじゃないしな。



 
843 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/23(金) 19:35:04.78 ID:L0VMaY620
>>
つまり右翼と左翼の両方からサンドバッグのサンドイッチか 
 
 


832 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/23(金) 19:27:37.39 ID:dj+yDo3B0
右翼からも左翼から見ても意味不明
天皇の政治利用というか私物化
天皇さらって長州に持っていこうとした池田屋の連中みたいだww
 



 
840 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/23(金) 19:34:19.66 ID:dj+yDo3B0
>>838
政権交代に触れてもらって、「民主党えらいね」と言ってほしかったんだろ
で、それを持って「俺たち官軍だぜ!」と
比喩でなく、文字通りの「錦の御旗」を手に入れようとした
そんなところだろうな
 
 


903 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/23(金) 21:22:21.28 ID:WfexupGA0
岡田の反論(笑)きましたよ
岡田外相が「お言葉」発言で反論「こう言うべきと言ったわけでは」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091023-00000607-san-pol
 
 


915 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/23(金) 21:53:45.08 ID:B81o3B6G0
>>903
>国事行為ではないが、それに準ずる行為。
国事行為じゃないの?
 
 
 
 
881以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/10/23(金) 20:43:34.24 ID:xNLRyk8d0
民主内閣が波風立たないようにいつもどおりの文言を作った

岡田、「せっかく政権交代したんだから、気の利いたコメントよこせ!」と激怒

周囲「え?陛下にダメ出し?」とドン引き
 ↓
岡田「ち、違う。宮内庁だよ」と焦る
 ↓
宮内庁に抗議
岡田、「もっと陛下の思いが入った文にしろ!」

宮内庁:意味わかんない コメント作ってんの内閣じゃん

岡田:マジ?

内閣:マジ あんたも閣議に出てたじゃん!聞いてなかったの?
 ↓
岡田:官房長官?
 ↓
官房長官:真意がわからないのでコメントできません
 ↓
宮内庁:で、どうすんの?変えたの提出するの?
 ↓
岡田:変える変えないは陛下の「お心構え」しだいだ←今、ここ


ウヨサヨ同時に喧嘩を売った岡田は勇者

 


568 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/23(金) 16:16:34.30 ID:DWaKTNnw0
>>
なんというブーメラン・・・
必ず戻ってくる性能のよさにwktkしてしまった
「民主党」グループ全員にダメージ!!

 

 
431 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/23(金) 14:49:27.00 ID:Wmk5xbLHO
日本国憲法第三条
天皇の国事に関するすべての行為には、

内閣の助言と承認を必要とし、内閣が、その責任を負ふ。

責任もって助言と承認をしろよ岡田
 

 


564 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/23(金) 16:11:19.00 ID:N2osn4Bq0
民主ってホントにブーメラン投げるの上手いよな
帰ってきまくりじゃん

 

 
【ブーメランストリート】 
http://www.youtube.com/watch?v=WEZkpNick-U
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/23(金) 22:34 | URL | No.:126315
    陛下を付けろよデコ助野郎
  2. 名前:  #- | 2009/10/23(金) 22:42 | URL | No.:126319
    さすがデスブログwwwww
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/23(金) 22:42 | URL | No.:126320
    さすがにスレタイ曲解杉
    おからがボケかました話だよな
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/23(金) 22:42 | URL | No.:126321
    岡田克也 発言集

    「小さな政府というなら、まず自衛隊を廃止すべきでしょう」
    「大きな政府という表現はちょっと・・・我々が目指しているのは”第三の政府”です」
    「イラクの人々は逞しいから、泥水でも飲めれば、それで事足りるわけです」
    「イラクの子供は10年も泥水を飲んでるから、自衛隊の給水復興支援は必要無い」
    「民主党の政策は、高学歴や高所得の人々にウケがいい」
    「学歴の低い人間は、根本的に信用できない」
    「財源はどうするかって? そんなことは厚生労働省の官僚が考えることでしょう」
    「その件について、中国の了解を取ったのですか? 取ってないでしょ?」
    「国益よりも大事なものがあります。それは正義です」
    「公務員って副業できないんですか? それは知らなかった」
    「私も、日本海という表記には、以前から違和感を持っていました」
    「民主党は都市政党ですからね。田舎の人は応援してくれなくて結構」
    「参政権がほしいなら国籍を取れということは、人権にかかわる」
    「中国の役割は米国と並んで非常に大事だ。総理が自らの考えを押し通して靖国参拝をしたことは、非常に国益を損ねている」
    「拉致被害者5人を北朝鮮に返さないと政府が決める必要はない」
    「地方の人々は、1000万円も貯金できないから、別にいいんですよ」
    「国歌”君が代”は民主主義にふさわしくないので違和感を感じる。民主主義国家にふさわしい国歌があっていいんじゃないか」
    「九割方単位を取っているので、経歴を詐称したことにはならないのではないか」
    「自分が首相になれば日本を変えられるという確信を持っている。」
    「日本は生物化学兵器など1、2発は耐えられる。その反撃に核はナンセンス」 

    「陛下の思いが少しは入った言葉がいただけるような工夫を考えてほしい」←New
  5. 名前:名無しさんビジネスVIPPER# #- | 2009/10/23(金) 22:44 | URL | No.:126322
    天皇の国会開会式宣言を欠かさず見てる奴っているの? 
  6. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/10/23(金) 22:45 | URL | No.:126323
    岡田 アウト~
  7. 名前:名無し超速報! #- | 2009/10/23(金) 22:48 | URL | No.:126324
    こりゃ一年持たないという俺の予想が当たりそうだ
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/23(金) 22:49 | URL | No.:126325
    これ聞いたとき憲法3条からして「え??」って思ったが、やっぱり内閣が承認してるんだよな。
    小沢の罠・・ではなさそうだ。
    岡田切腹だな(いろんな意味で)
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/23(金) 22:53 | URL | No.:126326
    デスブログやべぇwwwwww
  10. 名前:名無しビジネスVIPPER #- #- | 2009/10/23(金) 22:56 | URL | No.:126327
    おもってたとおりホームラン級の人だね
    まったくもって尊敬に値するよ
    こんな人が内閣にいることにね
    国がなくなりそうだ
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/23(金) 23:02 | URL | No.:126329
    >>10


    こん
  12. 名前:       #- | 2009/10/23(金) 23:06 | URL | No.:126330
    国がなくなるとか言ってる奴なんなの?
    デモでもクーデターでもテロでもやりゃ良いじゃん。
    みんな怒ってるふりだけなんだよね。
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/23(金) 23:07 | URL | No.:126331
    こんな人間が日本の外相だなんて恥ずかしすぎる。
    そして陛下に対して失礼極まりない。
    こんなことをろくに調べもせずに発言するということは自分の発言の重みをわかっていないという事。
    これからも外交の場で思いつきの国益を損なう発言をする予兆が感じられる。
    陛下のお言葉に意見を言う前に自分の言葉から見直してほしいね。
    一体何様だよ。
    昔なら切腹ものだろう。
    せめて責任をとって自ら外相を辞任すべき。
  14. 名前:a #ECpnKKU. | 2009/10/23(金) 23:09 | URL | No.:126332
    ま た ブ ー メ ラ ン か
    何度目だよ

    どうしてこんなボンクラ共が政権与党なんだ
  15. 名前:1 #- | 2009/10/23(金) 23:09 | URL | No.:126333
    国会のお言葉については、争いがありますが、従来の政府解釈は公的行為として、私的行為、国事行為とは別の3つ目の行為と解されているようです。
    憲法を勉強した皆さんの間では象徴行為説も有名ですよね。
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/23(金) 23:10 | URL | No.:126334
    デスブログはいい加減固有名詞だすのやめろよw
  17. 名前:  #- | 2009/10/23(金) 23:13 | URL | No.:126335
    最近マスコミでネガティブ報道みないなー
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/23(金) 23:17 | URL | No.:126337
    いやー本物の馬鹿だなこいつw
    調べてから物言えよw
  19. 名前:名無しビジネス #sSHoJftA | 2009/10/23(金) 23:19 | URL | No.:126339
    岡田の家、家事(字は別)にでもならねーかな?
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/23(金) 23:22 | URL | No.:126341
    おいおい、洒落になんないぞジャスコ。
    お前、確かにこう言ってたよな。

    「天皇陛下の思いが少しは入ったおことばをいただくような
    くふうができないものか考えてもらいたいと、閣僚懇談会で申し上げた」

    これがどれだけヤバイ発言か気づかない人も少なくないと思うけど……
    コレはつまり、「政権交代劇、あるいは民主党そのものに関する評価」をお言葉に盛り込もうとしたということだぞ。
    連中の事だから「政治が大きく動いて云々」とかナルシズム全開の悪文を入れようとしたんじゃないか?

    陛下を手前のプロパガンダに利用するとは、随分偉くなったもんだな、民主党さんよ?
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/23(金) 23:26 | URL | No.:126343
    象徴天皇として
    敢えて政治的なことは言わないように配慮しているのに
    何か言えってアホじゃねーのこいつ
  22. 名前:マスオ #- | 2009/10/23(金) 23:27 | URL | No.:126344
    天皇に喧嘩売るっていうか
    宮内庁に注文つけたって感じだな
    まぁ碌な理由じゃないんだろうけど
  23. 名前:※20 #- | 2009/10/23(金) 23:27 | URL | No.:126345
    以下、自分の妄想だから眉に唾して読んで欲しい。

    民主党はここのところの失策(というかアレは『策』と呼んでいいのか?)や、首相はじめ閣僚のボンクラぶりなんかがマスメディアでも庇えないレベルになってきて、なんでもいいから自分を肯定する材料が欲しいんじゃないか?

    (もしそうだったとしてそこで陛下を担ぎ出す辺り、ああ民主だなあとしか言いようがないが)
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/23(金) 23:28 | URL | No.:126346
    なんだこれ、陛下の思いを入れてって、親政にしろってことか?賛成w
    でなければ不敬すぎ。
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/23(金) 23:29 | URL | No.:126347
    そろそろ国民は立つべきではないのかね
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/23(金) 23:29 | URL | No.:126348
    発言当日にこんなにスルー決め込んだのに後で騒ぐ…なんておかしいことするのかなマスゴミさんよ

    さんざん選挙前に持ち上げてたから引っ込みつかねぇか?
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/23(金) 23:29 | URL | No.:126350
    高性能な高速ブーメラン

    19 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/23(金) 17:51:14 ID:8fJTaf+a0
    意外と内閣に良心があって、いつもどおりの文言を作った
      ↓
    岡田、「せっかく政権交代したんだから、気の利いたコメントよこせ!」と激怒
      ↓
    宮内庁に抗議 「もっと陛下の思いが入った文にしろ!」
      ↓
    宮内庁:意味わかんない コメント作ってんの内閣じゃん
      ↓
    岡田:マジ?
      ↓
    内閣:マジ  ← イマココ
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/23(金) 23:30 | URL | No.:126351
    しっかしこのブログも随分あからさまにネトウヨ寄りだよなぁ
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/23(金) 23:32 | URL | No.:126353
    あーあ、またやっちまったな。
    こんなうかつな奴がまともな政治とか対外交渉とかできるわけがねーだろ。
    コイツが政治家ってだけで国益をそこなってるわ、さっさとクビにしろよ。
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/23(金) 23:32 | URL | No.:126354
    その辺の芸人よりも体張って笑いを提供してるなぁ
    もっとワイドショーで取り上げろよな
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/23(金) 23:34 | URL | No.:126355
    しかしノムたんを越えるお笑い政権がこの国に誕生するとは……

    一年前には考えもしなかったことだなあ。
  32. 名前:      #- | 2009/10/23(金) 23:35 | URL | No.:126356
    象徴天皇制、戦後民主主義の根幹をも脅かす大失言だとおもうんだが?
    自民党政権なら議員辞職ものだろ
  33. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/10/23(金) 23:37 | URL | No.:126357
    政権とってもブーメランとは
    習慣は早々変わらないもんだな
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/23(金) 23:37 | URL | No.:126358
    ほほう
    置物のお飾りに話しかける程
    オカラは頭がおかしくなったかwww
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/23(金) 23:38 | URL | No.:126359
    もうネタでやってるとしか思えん
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/23(金) 23:38 | URL | No.:126360
    >681
    ポンド暴落してるんだが…
  37. 名前:名無しビジネス #G0VbINhw | 2009/10/23(金) 23:42 | URL | No.:126364
    岡田さんってもっと頭良い人だと思ってた…
  38. 名前:名無しビジネス #X.Av9vec | 2009/10/23(金) 23:45 | URL | No.:126366
    陛下を置物とか言うなよ
    失礼じゃね?
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/23(金) 23:47 | URL | No.:126367
    ※16
    おまけに農水省に「イオンの直売はうまく機能していない」とか喧嘩売られた。
    恐るべし東原w

    つーか、失言にしても酷過ぎる。
    管の「立法権と行政権を手中にした」と同じくらい酷い。
    まともな教育受けた日本人のいうことじゃない。
  40. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/10/23(金) 23:47 | URL | No.:126368
    米31

    まさかこんなお笑い政権を自ら味わう羽目になるとは思わんかった。ノムたん笑ってた罰というか、因果応報だなあ…
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/23(金) 23:50 | URL | No.:126369
    天皇でも家族だけで過ごすときはやっぱ「ムカつく」とか言うのかな
    マコカコは学校で言ってそうだけど
  42. 名前:      #- | 2009/10/23(金) 23:54 | URL | No.:126370
    鳩山内閣は司法権、立法権を掌握し
    次に王権も狙ってきたって解釈で良いのか?

  43. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/10/23(金) 23:58 | URL | No.:126371
    天皇とかデリケートな問題にわざわざクビ突っ込むあたりからしてバカ
    危機予測がなってねーわ
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/23(金) 23:58 | URL | No.:126372
    >天皇の政治利用というか私物化

    まさにこれ。
    鳩山新政権が臨時国会の開催すら自身の都合でしないのと同じ。

    国会を私物化しているから国会の機能まで私物化しちゃっていると勘違いしているのだろう
    犬のアルファ・シンドロームと同じだなこいつ。
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/24(土) 00:02 | URL | No.:126374
    宮内庁に文句いってるだけじゃんか
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/24(土) 00:06 | URL | No.:126377
    というか、天皇の国璽行為には内閣の助言と承認云々なんか中学生でも知ってる話だろ。
    こいつ一時民主の党代表じゃなかったかね?
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/24(土) 00:07 | URL | No.:126378
    今の政権って民主国家を維持する上で一番危険なタイプの見本市だな。
    第一党になったら全権握ったも同然とか、国民に選ばれて権力にぎったんだから自分たちのやることは当然承認されるはずとか。
    もうカンベンしてくれよ
  48. 名前:  #- | 2009/10/24(土) 00:12 | URL | No.:126379
    これにはネットアサヒの人も怒るんじゃないか?
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/24(土) 00:12 | URL | No.:126380
    ブーメランというよりも半径20Mエメラルドスプラッシュ
  50. 名前:  #- | 2009/10/24(土) 00:14 | URL | No.:126381
    うわぁ・・・
    三重県民です。マジごめんなさい。
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/24(土) 00:16 | URL | No.:126382
    「助言と承認」って一般的な意味での助言と承認をするわけじゃないからな
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/24(土) 00:16 | URL | No.:126383
    民主党は与党になった自覚が無いんだろうな
    まだ野党として内閣を構成する自民党にケチ付けてる気分なんじゃないの?
  53. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/10/24(土) 00:20 | URL | No.:126385
    米欄に湧いているねぇ、チョウセンヒトモドキが
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/24(土) 00:21 | URL | No.:126386
    自裁級のばかだろ
    恥ずかしすぎる
  55. 名前:           #- | 2009/10/24(土) 00:23 | URL | No.:126387
    デスブログもっとやれwww

    でも報道しない日本のマスゴミ
  56. 名前:  #- | 2009/10/24(土) 00:23 | URL | No.:126388
    右や左の旦那様方が大騒ぎだなw
  57. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/10/24(土) 00:26 | URL | No.:126389
    民主支持だが岡田は許せん。

    民主に求めるのは財政の健全化、癒着体質からの脱却、高度格差社会の緩和。


    天皇の発言改正やら、冷戦時代のアメリカの核密約解明やら、そんなものは誰も求めてない。

    やってることが、まるで共産党。
    民主から出ていってほしい。
  58. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/10/24(土) 00:37 | URL | No.:126392
    もはやギャグの域だなww
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/24(土) 00:37 | URL | No.:126393
    これは右翼も左翼も怒るわ…

    意味を曖昧に伝えられる便利な日本語を、わざわざ鋭利といでブーメランとは…。そして自分刺さると。
  60. 名前:ななしカナ? #- | 2009/10/24(土) 00:37 | URL | No.:126394
    せめて皇族という点くらいは保守的であって欲しい
    ナチスと言われても仕方がない
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/24(土) 00:39 | URL | No.:126395

    外国人参政権

    陛下に喧嘩売る

    民主を支持する理由が無い

    ホンマむかつくわ
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/24(土) 00:43 | URL | No.:126396
    天皇の本音とやらを見せてもらおうか

    まあ、見てみたくはある
    何考えてんだろ?
  63. 名前:VIPPERな名無しさん #TQJJvfrU | 2009/10/24(土) 00:55 | URL | No.:126400
    すごいよ岡田さん!
    超特大ホームランだね!!
    でも地球一周しててめえに直撃したけどwww
  64. 名前:       #- | 2009/10/24(土) 00:57 | URL | No.:126401
    ※57
    いや岡田だけなのかよww
    鳩山とか汚沢とかいろいろいるだろwww
  65. 名前:VIPPERな名無しさん #BsqUATt6 | 2009/10/24(土) 00:58 | URL | No.:126402
    マスコミは当然の如くスルー
    あーブーメランが顔面にあたればいいのに
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/24(土) 00:59 | URL | No.:126403
    陛下は別にどうともお思いになられないと思う。国民の幸せこそが陛下のお望みなので、一国民の発言としてお受け止めになられるだけだろう。
    しかし政治家というのは、いつからこんな安易な発言が堂々と出来る様になったのか?
  67. 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 #- | 2009/10/24(土) 01:01 | URL | No.:126405
    バカで無能で素人だとは思ってたが、まさか陛下の発言に圧力をかけるとは思わなかった。
    なんというか、そういう発想がないんでな。
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/24(土) 01:04 | URL | No.:126406
    言っちゃならんことを言ったな
    ほんと心の底から憎いんだろうな、日本が

    ふざけんなよクソが
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/24(土) 01:05 | URL | No.:126407
    陛下が「国民の為に早急な政権交代を望みます」とかいったらどうする民主党さんww
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/24(土) 01:09 | URL | No.:126408
    意外と内閣に良心があって、いつもどおりの文言を作った
      ↓
    岡田、「せっかく政権交代したんだから、気の利いたコメントよこせ!」と激怒
      ↓
    宮内庁に抗議 「もっと陛下の思いが入った文にしろ!」
      ↓
    宮内庁:意味わかんない コメント作ってんの内閣じゃん
      ↓
    岡田:マジ?
      ↓
    内閣:マジ
      ↓
    岡田:でも陛下の心構え次第だ!陛下の判断で従来通りならそれで良い。 ←今ここ


    もうやだこの政権
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/24(土) 01:14 | URL | No.:126409
    これで天皇陛下が民主党はファシズムの塊だとでもいったら最高だな
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/24(土) 01:17 | URL | No.:126410
    ■岡田今北3行テンプレ■


    1.岡田「宮内庁はもっと考えろよ」
    2.宮内庁「お前が考えるんだよバカ」
    3.内閣府「岡田はもっと考えろよバカ」

  73. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/24(土) 01:18 | URL | No.:126411
    これ自民政権で言ってたら
    ものすごい騒ぎになってただろうなw
    「軍靴の音が云々」だけじゃなくて内閣総辞職の大合唱レベルの報道されてただろ
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/24(土) 01:27 | URL | No.:126412
    麻生が言ってたらマスコミはこきおろしてただろうね
  75. 名前:    #- | 2009/10/24(土) 01:28 | URL | No.:126415
    こうして見ると、陛下の存在の大きさを思い知らされる。
    本当に政治的は発言をなさったら、マジで国民動いちゃうなぁと思う。
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/24(土) 01:33 | URL | No.:126416
    毎日毎日いろんなネタが出るもんだ。民主政権楽しすぎるw
    まあ、笑ってばかりもいられないけど。
  77. 名前:   #OLHiJ7es | 2009/10/24(土) 01:39 | URL | No.:126418
    これって酩酊会見と報道された
    故中川昭一氏の何倍も
    ひどいことじゃないか?

    外相でありながら、天皇に文句つける+基本的なことも知らない始末
  78. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/10/24(土) 01:41 | URL | No.:126419
    相変わらず面白いな
    VIPなみじゃないか……ハッ
    もしかして、民主ってVIPPER
  79. 名前:名無しビジネス #YKQj1YRs | 2009/10/24(土) 01:49 | URL | No.:126422
    ブーメランを投げるのがうまいんじゃないの。
    自分で投げたブーメランに当たるのがうまいの。
  80. 名前:  #- | 2009/10/24(土) 01:49 | URL | No.:126423
    国事行為じゃなくて、天皇の象徴としての公的行為だから国事行為に準ずるじゃなかった?国事行為みたいなものだから内閣の承認と助言が必要。内閣=宮内庁なwここ試験に出るぞ。

    つうかマジレスすると憲法・芦部P51にでてるわ
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/24(土) 01:57 | URL | No.:126425
    誰か中学校の社会の教科書送ってやれよw
  82. 名前:  #- | 2009/10/24(土) 01:57 | URL | No.:126426
    確かに陛下には心の内から出た言葉を語っていただきたい
    しかし、3条がある以上内閣が草稿を精査訂正しなければいけない
    陛下が御自ら考えられた文を内閣が陛下に突っ返すなんて事は見るに耐えない
    だから今の形が妥当なんだろう

    もし陛下の権利をもっと拡張したいんなら、憲法レベルから変えるしかないし、
    戦争アレルギーから抜け出せてない日本はそんな事しでかしたら大混乱だろう

    岡田の発言の内容が良いか悪いかはこの際置いておいて
    発言自体が時勢をわきまえない軽率な発言だとしか言い様が無い
  83. 名前:天誅 #- | 2009/10/24(土) 01:58 | URL | No.:126427
    記事553に書いてあるのが正しいのならば
    民主党にとって都合のイイ(民主党政権の正当性を強調する為に)事を天皇陛下に言って貰いたいから
    その下準備として今回、岡田からこういう発言があったととられても仕方ないなこれは
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/24(土) 01:59 | URL | No.:126428
    なんにせよ、自分の意見を言ったりできない天皇の立場……
    一生を象徴として生きていくなんて、俺の感覚からすると辛い
  85. 名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2009/10/24(土) 02:14 | URL | No.:126430
    信長にでもなったつもりなのかしら・・



  86. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/24(土) 02:20 | URL | No.:126431
    いまさら陛下の判断とか言ってるけど、それこそ政治判断じゃねーかwww

    予想以上の無能でワロタ
    そもそもなんで今まで形式的な内容だったか推測すら出来やしねぇのな。
  87. 名前:以下、名無しにかわりましてワロタがお送りします #pn.FNN1k | 2009/10/24(土) 02:21 | URL | No.:126433
    おいおい、下手なこと言ったら
    天皇を神扱いしてるキチどもが暴走しちゃうだろ
    そっとしておいてやれよ・・・
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/24(土) 02:25 | URL | No.:126434
    何も言えない店員に説教垂れる客みたいなもんだわな
    しかも人の話聞いてないのが原因とか本物の馬鹿
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/24(土) 02:28 | URL | No.:126435
    与党になっても政治ごっこをしているのがよーくわかった。
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/24(土) 02:32 | URL | No.:126436
    真意関係なく常軌を逸してなきゃ
    こんなこと絶対に言えない・・・
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/24(土) 02:46 | URL | No.:126438
    OKADAboomerang!

    岡田:イェアァ
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/24(土) 02:47 | URL | No.:126439
    天皇にいちゃもんつけたらブーメランだったでござるの巻。
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/24(土) 02:48 | URL | No.:126440
    全方位ブーメランwww
    なんでこいつこんなえらそうなの
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/24(土) 02:50 | URL | No.:126441
    見事なブーメランだな
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/24(土) 02:59 | URL | No.:126442
    >>57
    岡田は中国の犬じゃん。
    そりゃ共産っぽくもなるよ
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/24(土) 03:07 | URL | No.:126444
    自民ならマスコミ総叩きで任命責任も追求され、首相が辞任させられるレベル

    というわけで鳩山さんと岡田さん、仲良く辞任しましょうか
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/24(土) 03:08 | URL | No.:126445
    こいつらはいつまでたってもアマチュア野党の心構えなんだな…
    ウヨサヨ関係なく、こいつらはアマチュア。
    社会人としても、政治家としても、人間としてもアマチュアなんだよ。
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/24(土) 03:34 | URL | No.:126448
    ※80
    グレーゾーンとしての「公的行為」が政治的影響力あっちゃ駄目。どっちみちアウトだね。

    どちらかと言うと閣僚懇談会でこんな事いったほうが問題。
    助言を天皇は拒否できない事になってるんだから、内閣が前例を無視してお言葉に妙なニュアンスを盛り込もうとしたら皇統の政治利用と非難されても仕方ない。


    ってか宮内庁は内閣府の外局であって完全に同じ組織ではないぞ。
    法学部生ならそのぐらい押さえておいてくれ……
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/24(土) 04:15 | URL | No.:126451
    米62
    何も考えてねぇだろうな
    あの爺さんはw
    良くても「今日の相撲どうなるかな」程度
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/24(土) 04:46 | URL | No.:126452
    記者会見をオープンにしたときはGJ!!と思ったんだがなぁ…
    結局はブーメラン政党民主の議員に過ぎないということか。
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/24(土) 05:00 | URL | No.:126454
    本当に腹立たしい 非国民だな
  102. 名前:     #- | 2009/10/24(土) 06:05 | URL | No.:126456
    天皇陛下は神の末裔なんだから政治的に干渉しようがしまいが、日本という国の象徴だ。

    そんな天皇陛下を上から見下したってことは日本と天皇陛下を慕っている全国民を敵に回したってことを分かれミンス党。
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/24(土) 06:10 | URL | No.:126457
    君臨すれども統治せず、政には口出ししない、が天皇だっていう歴史や基本的なことすら理解してないバカミンスw
    統帥権の時と同じ、天皇を政治的に利用しようとするファシストだよミンスは。
  104. 名前:創造力有る名無しさん #- | 2009/10/24(土) 07:36 | URL | No.:126460
    二重も三重にもヴァカだねー
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/24(土) 07:54 | URL | No.:126461
    政治家なら陛下の公的な場での発言がほぼガッチリ決められていることを当然知っているだろう。
    それを前提の上でこの発言見ると皇室に対するあてこすりか嫌がらせにしか見えんぞ。
    民主にとっちゃ日本の伝統や格式なぞどうでもいいというわけか。
    おいたわしや陛下…
  106. 名前:     #- | 2009/10/24(土) 07:58 | URL | No.:126462
    大政奉還で良いと思うよ
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/24(土) 08:11 | URL | No.:126463
    ネトウヨうぜえ
    天皇イラネ
  108. 名前:   #- | 2009/10/24(土) 08:38 | URL | No.:126464
    まあ日の丸切り刻む党の議員だからこれぐらい想定の範囲内だろ
    次はどんな一芸を見せてくれるんだ?
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/24(土) 08:55 | URL | No.:126466
    馬鹿なら黙ってろ。
  110. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/10/24(土) 09:05 | URL | No.:126467
    見事なブーメランw

    政権与党になってもその自爆ぶりは衰えることを知らないな
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/24(土) 09:18 | URL | No.:126469
    小沢コーチ「岡田ァ!」
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/24(土) 09:25 | URL | No.:126470
    仕事場での俺を見ているようだ
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/24(土) 09:32 | URL | No.:126471
    硬質=日本国
    とかwwwww
    臣民パネェ
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/24(土) 09:48 | URL | No.:126473
    岡田は天皇の意思を政治に介入させて祭り上げもう一度帝国を復活させる気だったんだよッ!!

    民主はマジで終わってんな
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/24(土) 09:57 | URL | No.:126474
    ヒトモドキはハングル使えよ
    ボートピープルのくせに
  116. 名前:名無しビジネス #vglRBm4k | 2009/10/24(土) 10:08 | URL | No.:126477
    岡田さんはただの馬鹿だと思うが……
    明らかに先走った人間の失言を民主党に直接結びつけようとするのは如何なもんか。
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/24(土) 10:37 | URL | No.:126478
    だって閣僚だもの
    よりにもよって国家間の交渉役のトップにあたる外相だもの
    こんな馬鹿を任命したポッポ即ち民主党の代表が責任を問われて当然だもの
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/24(土) 10:50 | URL | No.:126480
    >116
    任命責任
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/24(土) 10:51 | URL | No.:126481
    ああもう、ミンスはどいつもこいつもショートコントやってるみたいだ

    いいかげん政治しようぜ!
  120. 名前:名無しさん #- | 2009/10/24(土) 10:59 | URL | No.:126482
    岡田ってただのバカだと思ってたけど
    有害なバカだったんだな・・・
  121. 名前:         #- | 2009/10/24(土) 11:05 | URL | No.:126484
    民主党さんはそんなに大政奉還したいんですかww
  122. 名前:  #- | 2009/10/24(土) 12:02 | URL | No.:126489
    さっさと更迭!
  123. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2009/10/24(土) 12:13 | URL | No.:126490
    相変わらずグダグダな
    コント民主党っぷりがwww
    毎度毎度のブーメラン無双
  124. 名前:名無しビジネス #zw6FU60Y | 2009/10/24(土) 12:41 | URL | No.:126493
    テレビでは報道しないし、新聞も朝刊見たが小さい記事だったな。
    マスゴミは本当に酷い。
    癌だわ、あれは。
  125. 名前:名無しビジネス #swB0U4TY | 2009/10/24(土) 14:08 | URL | No.:126502
    >>408
    宮内庁は天皇の意思で動いてないよ。
    彼らも所詮は官僚だから、どちらかと言えば反天皇っぽいところもある。
    でも今回の事は、天皇が自分の意見を言ったらアワワな事になるし、岡田は100%無茶な事言ってる事には違いない。
    マッチポンプの臭いがぷんぷん。
    >>95
    >1億4千万の民意がある
    最近この数字良く見かけるんだけど、1.25億程度じゃなかったっけ?
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/24(土) 14:38 | URL | No.:126506
    さすが民主w与党になってもブーメランは健在ですねwww
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/24(土) 15:15 | URL | No.:126510
    ブーメラン無双wwwwクソ吹いた
  128. 名前:  #- | 2009/10/24(土) 16:41 | URL | No.:126513
    これはTVは殆どスルーしてるけど
    ウヨサヨだけじゃなくて、天皇を廃したいという奴らからしても余計な発言だったよね。

    まあ、表立っては何も無いかもしれないが、例えば10年後に岡田は無事に娑婆にいられるのかね…?
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/24(土) 17:30 | URL | No.:126515
    民主に限らないけど、何でうかつなコメントが多いのかね
    政治家は人一倍気をつけないといけないというかそれが仕事の一部だろうに
  130. 名前:名無しビジネス #TfTxx4Lw | 2009/10/24(土) 17:30 | URL | No.:126516
    民主党わろた
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/24(土) 17:41 | URL | No.:126518
    天皇に口出しして威光を笠に着ようなんてどこの腐敗公家だよ
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/24(土) 17:57 | URL | No.:126520
    陛下を置物とか言ってるけどお前ら親にとって寄生虫やないかwww
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/24(土) 18:01 | URL | No.:126521
    民主が天皇に喧嘩売ったぞwwwwwwww

    岡田外相、国会開会式での天皇陛下のお言葉に注文「わざわざ国会に来ていただいているのだから、よく考えてもらいたい」
  134. 名前:ななしカナ? #- | 2009/10/24(土) 19:11 | URL | No.:126529
    米129 同意
    気は遣ってるはずなのにね。
    耐えきれなくなってしまいぽろっと出たのを記者が上手くキャッチしちゃうんだろうか。
    今回のは単なるミスとは言い難いけど。
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/24(土) 19:34 | URL | No.:126532
    『前々からそう思っていた』とか言い出したらもう終わりだ
    10年以上国会議員やってるんじゃなかったっけ?
    何も理解してなかったんだなコイツ
  136. 名前:        #- | 2009/10/24(土) 20:19 | URL | No.:126537
    学校のクラスにこういう奴いたよな。
    成績良くってプライド高いから、たまにする失敗を認められなくて屁理屈こねて自爆するやつ
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/24(土) 20:51 | URL | No.:126539
    時代が時代だったらマジで刺されてるな
    日本は立憲君主国家ってわかってんのか?
  138. 名前:名無しビジネス #qbIq4rIg | 2009/10/24(土) 21:10 | URL | No.:126542
    岡田さんマジぱねぇ
    新党作っても許されるレベル
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/24(土) 22:08 | URL | No.:126548
    そりゃ西岡もキレるわな
    つうか、こんな人間が外務大臣やってることがおそろしい
    とんでもない事を海外で口走ってきそうで
  140. 名前:  #- | 2009/10/24(土) 22:14 | URL | No.:126549
    外務省と内閣府or宮内庁が裏でもめてんでしょ?んで、岡田が牽制したと。そんなとこ。
  141. 名前:創造力有る名無しさん #- | 2009/10/24(土) 22:23 | URL | No.:126552
    煽る奴らは無責任でいいな
  142. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/24(土) 22:39 | URL | No.:126554
    ※140
    そりゃこんな発言の後始末なんて揉めるわ
    つか無理
    ダメすぎて
  143. 名前:     #- | 2009/10/25(日) 00:30 | URL | No.:126636
    マスコミがほぼ無反応なのが本当やらしいわ
  144. 名前:ああ #- | 2009/10/25(日) 00:43 | URL | No.:126645
    天皇に政治を関わらすなよ。糞イオン。
  145. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/25(日) 01:00 | URL | No.:126654
    宮内庁に文句言ってんじゃん。
  146. 名前:名無しビジネス #3fIBvpkA | 2009/10/25(日) 01:38 | URL | No.:126667
    体調を考慮して催しでの御言葉も簡略化しているのに
    考えて喋れとか何様ですか?
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/25(日) 07:29 | URL | No.:126706
    民主党がしでかして、文句を言うと「ネトウヨ」
    チョンシナがしでかして、批判すると「ネトウヨ」
    ネトウヨ扱いするやつはなんなの?

    いい加減マスゴミも隠蔽し続けんのやめろや
    親世代に民主党が実際やってること話したら、
    「TVでは言ってない」って本気で驚いてた。
  148. 名前:  #- | 2009/10/25(日) 09:36 | URL | No.:126724
    ※147
    だよなあ。最近ネトウヨの定義が広がりすぎ。
    というかネトウヨ云々持ち出してくる奴は大概民主の肩持ちすぎ。
    まあネトウヨと揶揄される側も、あからさまにおかしいコメならまだわかるが、普通に意見してるコメにまで在日と言い返すのはどうかと思うけどね。
  149. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/25(日) 10:44 | URL | No.:126733
    これが自民だったら、即辞職ものなのに……

    擁護してるマスゴミなんなの?
  150. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/25(日) 11:56 | URL | No.:126748
    人の原稿を他人が書くな、って話だろ?

    バカばっかり、見出し次第で歓喜するくせに
    岡田「陛下は御自らの思いで発言されるべき」、とか
  151. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/25(日) 13:25 | URL | No.:126774
    自分の賛成した原稿を人のせいにするなって話だろ?
    しかも閣議決定、国の国会に参加した国会議員として、公務の国会行事について自分の参加した国事行為に対して文句を言っているわけだ。



    何この意味不明
    ブーメランって言うか、自分に零距離射撃した感じ
  152. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/25(日) 17:20 | URL | No.:126846
    案の定、テレビじゃ何処も取り上げないなw
    これ自民党が言ったら、土日関係なく全力で叩きまくるくせにマジでミンスべったりだな。
    まぁ、でもそろそろボロが隠せ切れなくなってきてるから直に自滅だな。
  153. 名前: # | 2009/10/25(日) 20:19 | | No.:126880
    このコメントは管理人のみ閲覧できます
  154. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/10/25(日) 20:42 | URL | No.:126887
    民主のブーメランっぷりにはvipの安価スレでやってるようなネタ臭さがするんだが
    問題はこれを大真面目に言っちゃうような人間が政治に、それも内閣に入っちゃってる事だな
  155. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/25(日) 22:14 | URL | No.:126908
    おもしろくないから、民主ネタやめて
  156. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/25(日) 23:49 | URL | No.:126941
    おもしろくないから、民主やめて解散して
  157. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/26(月) 01:31 | URL | No.:126972
    米154
    いや、問題はそんな人間が内閣に入閣できてしまう党に一票入れてしまう国民だろ。
  158. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/26(月) 06:27 | URL | No.:126997
    ※152
    岡田の言い訳「陛下がお考え。。」って事は国事行為で自由な発言をしてもいいよ。
    って認めたって事ですな。
    困る勢力は左巻きなんだけどw
  159. 名前:   #- | 2009/10/26(月) 11:09 | URL | No.:127020
    さすが大学サークル政党。
    まとまり無さすぎw
  160. 名前:短小のヒロシ #t50BOgd. | 2009/10/27(火) 00:00 | URL | No.:127226
     



              裕仁のせいで多くの国民が犬死させられたことを考えると、

                          皇室制度は廃止すべきですね(笑)



     
  161. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/27(火) 00:15 | URL | No.:127236
    マスゴミのせいだからマスゴミは廃止にしないとな(笑)
  162. 名前:  #- | 2009/10/27(火) 16:16 | URL | No.:127459
    宮内庁への文句だろうな
    岡田だからってそこまで馬鹿じゃないよ
  163. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/27(火) 17:44 | URL | No.:127500
    ■岡田今北3行テンプレ■


    1.岡田「宮内庁はもっと考えろよ」
    2.宮内庁「お前が考えるんだよバカ」
    3.内閣府「岡田はもっと考えろよバカ」
  164. 名前:  #- | 2009/10/29(木) 01:22 | URL | No.:127887
    しかし今日のTVのニュースで
    民主よりの奴がブーメランのテロップを出してたんだよ
    自民党が民主に何を言っても、それはブーメランになって返ってくるんですww
    自民は本当にバカですね~ってさ

    お前等はもう主流側になったんだから、いい加減自民の揚げ足を取ってればいいやww
    から抜け出してみろ
    鳩山の言ってることなんて未だに自民が自民が
    いつまで自民に顔向けてるんだ
  165. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/31(土) 19:35 | URL | No.:128546
    岡田すごいな、真の天才を見た気分だ
  166. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/01(日) 22:27 | URL | No.:128850
    みんな民主党批判してるけど、この中に民主に票入れたやつ何人いるのかねwww

    そんなボケ共に政治を語る権利はねーよ
  167. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/05(木) 11:07 | URL | No.:129829
    天皇陛下にということではないが、
    これは国民自体に喧嘩売ってるんだろ。


    米41
    お前大概にしとけよ。不敬にもほどがある。

  168. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/22(日) 11:22 | URL | No.:134124
    こういうのをネトウヨっていうのか…

    創価と同レベルのカルトに見えるけどな
  169. 名前:くまちゃん #- | 2011/03/04(金) 22:56 | URL | No.:316387
    天皇陛下が自分のお考えを発言されたら
    政治が左右されちゃうからダメなんだよな。
    雰囲気ありがたい言葉でいいんだよ。
    それでみんな幸せなんだから。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/2320-d8e3172e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon