- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/24(土) 21:33:18.64 ID:0Xd3LnB80
- 真偽や知名度や地域はともかくとして、
不吉なジンクスってどこでも起こりそうな分、怪談とかより怖い。
寝言に答えてはいけないとか、
部屋の中で傘を開くと不幸になるとか、
カラスが気味の悪い声で鳴くと死人が出るとか、なんか地味に怖い。
- 106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/25(日) 01:07:15.83 ID:0wSEFtVy0
- お墓のそばを通ったあと、肩を払う仕草をしないと霊がついている場合がある
- 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/24(土) 21:39:48.88 ID:0Xd3LnB80
- 午後8時に満月を見るとよくないことが起こるとか、
夜夢を見ていて目が覚めたとき、あたりが静まり返っていたら次の日気をつけるべきとか、
時計が3回以上止まると死の暗示とか- お墓の前を通るとき、「け」という音を発音すると、呪われる
3日続けて夜中の2時ぴったりに目が覚めた人は、死人にとりつかれている
- 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/24(土) 21:46:01.13 ID:7Tlz1EDH0
- 石を割ると失明するとか
夜につめきると親の死に目にあえなくなるとか
夜にリコーダーの練習するとヘビがくるとか言われて育った
- 35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/24(土) 22:16:21.95 ID:0Xd3LnB80
- あまり人もいないようだし、スレ立てといてなんだが、風呂いってくる。
- 41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/24(土) 22:21:41.95 ID:oseh6tLvO
- >>35
風呂場で
「だるまさんがころんだ」だけは考えるなよ
気づいた時には後ろに・・・
- 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/24(土) 21:42:50.69 ID:VVtKT0W8O
- 風呂で寝ると霊的な意味で危険とか
- 12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/24(土) 21:49:12.98 ID:oePwdAAn0
- >>4
水場+無防備だから?
- 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/24(土) 21:52:19.29 ID:VVtKT0W8O
- >>4
- そうらしい
- そうらしい
- 15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/24(土) 21:53:46.64 ID:VVtKT0W8O
- >>1が言う迷信とかとは違うが、背後に気配を感じたけど
- 何も居ないときは頭上になんかいるらしい
- 何も居ないときは頭上になんかいるらしい
- 103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/25(日) 01:04:03.73 ID:ftEebpGr0
- 俺的に>>15が怖すぎる
- 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/24(土) 21:45:10.62 ID:2GvpmX/N0
- 靴を左右逆に履くと狐が出る。
子供のしつけの為っての分かるんだけど
未だに怖くてスリッパすら左右が気になる。
- 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/24(土) 21:47:11.86 ID:VVtKT0W8O
- その前に何故にキツネが怖いのか
- 17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/24(土) 21:54:28.75 ID:2GvpmX/N0
- こっくりさんをやった後に
狐のような行動をとるようになってしまった人の
話を聞いたからだと思う。
>キツネが怖い
みんな狐ってこわくないの? - 21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/24(土) 21:57:25.35 ID:VVtKT0W8O
- 狐は怖くないな
キタキツネなんて狩りのときに妙に高く跳び跳ねるし
妖力持つ系もキュウコンとか藍さまとかかわいいのばっかり
- 26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/24(土) 22:03:01.90 ID:2GvpmX/N0
- >>
そうなのかー。
狐の嫁入りなんてのも、不気味なものに感じてた。
それじゃ狐が出るって迷信は家だけで使ってたのかな。 - 27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/24(土) 22:04:30.73 ID:LA/CMJ4P0
- 狐ってのは動物の狐のことじゃなくて
低級霊とかそういう類のもののことだと思う。
こっくりさんだって語源は狐(コ)狗(ク)狸(リ)だし
- 19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/24(土) 21:57:19.13 ID:vFlYmRGNO
- 手を合わせてはいけない地蔵
敷居を三回踏むといけない
- 23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/24(土) 22:01:02.19 ID:VVtKT0W8O
- >>19は
- なんだか怖そうな匂いがプンプンするな
- なんだか怖そうな匂いがプンプンするな
- 30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/24(土) 22:09:44.33 ID:pVzsMTw80
- 絶対にお参りしてはいけない神社とかあったっけかなぁ
なぜ壊さないんだろうか - 34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/24(土) 22:15:51.05 ID:vcusuMG90
- 近所の言い伝え
・正月三が日に山に入ると死ぬ
・夏至の日に川で泳ぐと主を怒らせて死ぬ
・七月に祇園の祭りをしない年は河童がよくでる
(祇園の祭りは終戦後くらいからやってない。だからかはしらねえが毎年一人は夏に川で死ぬ)
・火の玉を見たら近づいてはいけない。記憶がなくなる
・川の淵に入ってはいけない。死ぬ
・山の講の祭りに女は入ってはいけない
くらいだが異常に死ぬ系が多くてこわい - 39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/24(土) 22:19:48.48 ID:7Tlz1EDH0
- 変なの思い出した
曲がり角をまがると四次元に行くことがある
自転車とかが飛び出してきたら危ないからだと思う
もしかしたらおじいちゃんオリジナルかもしれんが - 51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/24(土) 22:48:34.65 ID:v73VWRjDO
- 墓場で転んだら躓いた方の靴を燃やせ
さもないと足を取られる
というやつならあったな
- 60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/24(土) 23:17:21.26 ID:7Tlz1EDH0
- 火遊びするとオネショするも怖い迷信だよな
- 42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/24(土) 22:24:44.81 ID:oePwdAAn0
- 多分ローカルだが
動物の死骸を見たら唾を三回吐かないと憑いてくる
動物の死骸を見て同情したら憑いてくる
墓場で転んで怪我をしたら何か憑いてくる
風呂場で尿をしたら謝らないと水神様を怒らせる
とかがあったなー
- 44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/24(土) 22:26:19.47 ID:7Tlz1EDH0
- >>42
なんか、それで霊柩車みたら親指隠すみたいなの思い出した
あと、俺は毎日お風呂でオシッコしてる - 45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/24(土) 22:32:08.80 ID:NZwf6zJW0
- 夜中に笛、口笛を吹くと蛇(霊という場合も)が出る
は、夜明かりが月くらいしかない時代に、暗闇の中では何も- 見えない蛇が音を頼りに獲物を探していたかららしい
- 見えない蛇が音を頼りに獲物を探していたかららしい
- 47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/24(土) 22:35:20.14 ID:LA/CMJ4P0
- >>45
俺は蛇=ジャ=邪
だと聞いた事がある - 80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/25(日) 00:03:42.71 ID:H58F+LD60
- 夜に口笛を吹くと蛇が来る
ていうのは昔子買いを呼ぶ時に合図として口笛を吹いたとかそんな話を聞いたことがあるよ - 57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/24(土) 23:07:57.03 ID:0Xd3LnB80
- 小学校で3年連続で同じ先生になると、20歳で死ぬ
神社でわら人形を見ると長生きできない
床がきしむ音をたてると知人が死ぬ
病人のいる家でピアノをひくと病人が死ぬ
こういうのも地味に怖い。
ていうか床は場所によっては普通にきしむだろう。
あと小学校も、人数の少ないところだと3年連続とか普通にありそう。
- 59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/24(土) 23:13:41.46 ID:LA/CMJ4P0
- >>57
>小学校で3年連続で同じ先生になると、20歳で死ぬ
俺もう死んでる - 66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/24(土) 23:35:54.98 ID:Up2hFNMNO
- ・15時以降に新しい靴を玄関に降ろしちゃいけない。
・双子は小さい時同じ服を着させないと目が潰れる。
靴の迷信は、生まれてこの方、未だに破ったことがないなあ
- 69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/24(土) 23:41:32.31 ID:KknrOEI4O
- 俺ん家の近くの山が、三回転んだら生きてかえって来れないって言い伝えある
- 76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/24(土) 23:52:18.69 ID:0Xd3LnB80
- 三年峠を思い出したけど、ちょっと違う。
三年峠は、転ぶと三年しか生きられないというもの。
逆転の発想で、何回も転んでめでたしというやつ。
1回転んで3年なら、2回転べば6年、……という感じで。
- 83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/25(日) 00:16:13.10 ID:h/H388eZO
- >>76 恐
- らくそれに近い。噂が周り回って教科書みたいな内容になったのかもね
- らくそれに近い。噂が周り回って教科書みたいな内容になったのかもね
- 82 名前:>>1:2009/10/25(日) 00:15:14.37 ID:b6dFtVFq0
- じゃんけんをするとき、最初にチョキを出す人は霊にねらわれやすい
靴下をはいたまま寝ると霊に引っ張られる
冷静に考えたら、冷え性で靴下はいて寝る人とか多いんじゃなかろうか。
- 84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/25(日) 00:16:53.93 ID:puIaz/HMO
- >>82
おいやめろ靴下履いて寝れなくなったじゃねえか
- 85 名前:>>1:2009/10/25(日) 00:21:22.59 ID:b6dFtVFq0
- >>84
- いや、たぶん大丈夫だよ。
ただ、靴下がきついと血流が悪くなるらしいから、
ゆるい靴下にしたり、湯たんぽ使ったり、へそのあたりをあっためたりするといいらしい。
保湿のために靴下をはく人もいるようだ。
だから安心して靴下はいて寝てください。 - いや、たぶん大丈夫だよ。
- 86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/25(日) 00:23:49.75 ID:0wSEFtVy0
- 9時以降起きているとパジャママンという怪物にどっかへ連れて行かれる
って親の創作か?
- 89 名前:>>1:2009/10/25(日) 00:31:32.73 ID:b6dFtVFq0
- >>86
パジャママンは正義の味方だから大丈夫!
「ママとあそぼうピンポンパン」という番組で流れていた
「パジャママンのうた」のことだと思う。
歌詞に「九時になったらやってくる」とあるのでたぶんこれ。 - 92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/25(日) 00:32:36.23 ID:0wSEFtVy0
- >>89
うはナツカシスwそれかぁ…なんか怖くて小学校低学年の時は信じてたわ
- 88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/25(日) 00:28:47.96 ID:GY6qcE5aO
- 寝言に応えちゃダメって由来とか理由は何なんだろう?
- 97 名前:>>1:2009/10/25(日) 00:43:24.07 ID:b6dFtVFq0
- >>88
これも実際には答えても大丈夫だったはず。
しいていうなら、寝言に対する返事で起きたりしたら
睡眠が妨げられることになるから、くらいの理由。
それから、夢の世界は現実の世界と違う世界と信じられていたため、
寝言と会話すると、二つの世界がいりまじって不吉だとか、そんな理由もあった - 93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/25(日) 00:32:43.63 ID:Asfu0HljO
- >>88
夢から覚めなくなる、あるいは舌を噛むからって聞いた - 90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/25(日) 00:31:41.60 ID:WkQOKJxkO
- 寝てる人が胸に手を当てて寝てると怖い夢を見ている
ばっちゃがよく妹の手をどけてた
- 94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/25(日) 00:34:14.69 ID:0wSEFtVy0
- >>90
ああそういや寝るときに胸の上に手を置いてると吸血鬼が来るっていうのがあった
- 98 名前:>>1:2009/10/25(日) 00:47:44.46 ID:b6dFtVFq0
- 枕には魂があるので座ってはいけない
枕を踏むと頭痛がする
人をまたぐと、またがれた人より偉くなれない
- 99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/25(日) 00:49:56.75 ID:emudXCFp0
- 寝ている人の口に指を入れたら防衛反応で反射的に噛み千切るて聞いたけど本当かな?
俺は怖いから誰か実践してみてくれ
- 95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/25(日) 00:36:25.11 ID:4g0y2It+O
- 手を鏡のようにして覗き込む回数が増えると死ぬ
- 100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/25(日) 00:55:07.86 ID:K1YmAiycO
- >>95が地味に怖い。
死ぬ云々よりも、手を鏡のようにして覗き込むという行動そのものが奇妙な感じ
迷信になる意味もよくわからない
- 96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/25(日) 00:38:18.09 ID:ZBnL3KMBO
- 寝ぼけて襲い掛かると聞いたぞ
- 102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/25(日) 01:01:16.30 ID:yDLo9+ylO
- 怖い話を聞いたり読んだりしてる時に首が痛くなったりなんか重い感じがしたら霊がきてる
そして首をあまり意識してはいけないとか聞いた
あと北枕って正確には何がダメで何が起こるの?
- 104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/25(日) 01:04:32.49 ID:z7uokdx2O
- >>102
北枕は釈迦が北に頭向けて死んだからだっけ?
- 107 名前:>>1:2009/10/25(日) 01:09:17.55 ID:b6dFtVFq0
- >>102
釈迦が亡くなったときに北に頭を向けていたという故事から、
日本では、死者の極楽往生を願い遺体を北枕にしている。
逆に生きている人にとっては、死を忌むため、北枕は縁起が悪いとされている。
だから、基本的には仏教の話だね。
実際には、北枕だと健康にいいとかいう噂もある。 - 111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/25(日) 01:19:19.48 ID:yDLo9+ylO
- >>104>>107
ああやっぱりお釈迦様だったのかサンクス
なんか科学的にもヤバいとかかなりいろいろ聞いた覚えがあったんだけどそれが正解なのかな
- 116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/25(日) 01:26:44.81 ID:okLYosXvO
- >>111
なんか良く眠れるって聞いたけど…
実際試してみたが特に変わりなし…
- 126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/25(日) 02:06:02.12 ID:yrgfdM980
- >>116
俺はよく寝れるときは北マクラの時が多いわ
- 105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/25(日) 01:04:56.19 ID:4g0y2It+O
- 教室などで会話している時に一瞬だけ全員が黙り込む、
- その時天井から幽霊が覗き込んでいる。
- その時天井から幽霊が覗き込んでいる。
- 110 名前:>>1:2009/10/25(日) 01:17:57.80 ID:b6dFtVFq0
- >>105
教室がしらけると幽霊が通るとかは聞いたことある。
ジンクスとは違うが、家帰ったときに、誰もいない家にただいまと言うと、
お帰りって返事が聞こえるっていうのが子供のころ怖かった。
- 109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/25(日) 01:16:33.64 ID:fi0KRixvO
- 霊柩車を見たら親指隠すのって何で?
- 115 名前:>>1:2009/10/25(日) 01:26:11.39 ID:b6dFtVFq0
- 出自はよくわからんが、親指を隠すという行為は、
死や穢れから身を守る行為として古くからあったようだ。
親を守る、という意味合いもあるらしい。
親指を隠すと、自然と拳を握ることになって気が充実するからという説もある。
元々は葬列を見かけたら親指を隠せ、というものだったらしいが、
霊柩車が出てきてからは、葬列→霊柩車になったようだ。
- 118 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/25(日) 01:30:06.17 ID:fi0KRixvO
- >>115
なるほどね~。どうもありがとう! - 119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/25(日) 01:31:49.01 ID:4g0y2It+O
- 優曇華が咲くと世界が滅びる
- 120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/25(日) 01:38:55.29 ID:WDE7OgsOO
- >>119
竹の花の話を思い出した
凶兆とされている - 127 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/25(日) 02:10:24.58 ID:WDE7OgsOO
- 地域ネタだけど
その山に登ったら、そこから見える富士山を誉めてはいけないってのがある - 131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/25(日) 02:17:16.05 ID:jTc057YU0
- >>127
下田富士か
- 129 名前:>>1:2009/10/25(日) 02:15:50.06 ID:b6dFtVFq0
- >>127
その山が富士山に嫉妬するのかな?
- 133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/25(日) 02:21:50.20 ID:WDE7OgsOO
- >>129
大正解
富士山の姉とされてる
二人で嫁に行ったものの、姉はブスだからと
追い返されてきたという…
日本書紀にも載ってる
- 128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/25(日) 02:13:42.13 ID:4g0y2It+O
- 生姜ばかり食べていると物忘れがひどくなる
- 130 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/25(日) 02:16:20.02 ID:yrgfdM980
- そういえばミョウガも物忘れだったな。今年たくさん食べた
- 135 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/25(日) 02:31:00.67 ID:4g0y2It+O
- 爪楊枝は使ったら折らなければならない。
折らなければ爪楊枝が人を化かすとか
- 132 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/25(日) 02:18:23.37 ID:zcTwhI9LO
- 猫の死体を見たらどうたらこうたら
- 142 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/25(日) 02:58:50.37 ID:YCQToFcC0
- >>132
猫の死体に可哀想とか思ったり哀れんだら憑いてくるってやつか?
車に引かれたとき犬は飛び出した自分が悪いと思うが、猫は人間が悪いと思うとかなんとか
犬猫に聞いたのかね - 146 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/25(日) 03:26:22.59 ID:yrgfdM980
- 爪の根元の薄皮がなくなると、その指に対応した
- 家族が不幸になる・・みたいなのなかったかな
- 家族が不幸になる・・みたいなのなかったかな
- 149 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/25(日) 03:40:28.23 ID:4g0y2It+O
- トイレには糞尿以外落としてはならない
トイレットペーパーはギリセーフ
- 140 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/25(日) 02:51:13.79 ID:KGjHKP71O
- しつけのためって分かる物は怖くないけど
わけが分からない物はやけに怖いな
- 77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/24(土) 23:53:25.57 ID:7Tlz1EDH0
- 思わずやってしまいそうで怖いな
知らなきゃ普通にやって、何事もなく暮らしてるわけだが
- 62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/24(土) 23:24:38.11 ID:U/jxpk3N0
- 迷信や作り話も深く信じる人が多ければ本物になる
- 31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/24(土) 22:10:51.00 ID:VOE2V6Wa0
- 一番怖いジンクスは
怖い話をすると霊がやってくるってやつ - 54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/24(土) 22:53:19.17 ID:pVzsMTw80
- 時代的にこのようなスレを開いた連中が次々に
- 殺人鬼に殺されていくってジンクスが出てくるな
今日インターホン鳴ったらそれが合図だ
【心霊動画】- http://www.youtube.com/watch?v=AYqZOq20cac
- 殺人鬼に殺されていくってジンクスが出てくるな
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2009/10/27(火) 23:04 | URL | No.:127613怪談なんかよりよっぽど怖いな・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/27(火) 23:09 | URL | No.:127615>>88
>>97
寝言はその日一日体験した事を脳が整理していて、そこに外部から違う情報が入ると、脳が混乱するからとかじゃなかったっけ?
似たようなので、目が見えるようになったばかりの赤ちゃんは、自分の脳の命令と自分の身体の反応の整合を取ろうとしてる段階だから、赤ちゃんの動作を真似しちゃいけないとか言うのも聞いたことがある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/27(火) 23:11 | URL | No.:127616地味に怖いな
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/27(火) 23:17 | URL | No.:127618>>60はリアルにその晩夢で消防士になった。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/27(火) 23:17 | URL | No.:127619寝言に答えたらその人が死ぬ、
ってのを初めて聞いたときはゾッとしたなー今でも覚えてる -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/27(火) 23:19 | URL | No.:127620紫鏡
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/27(火) 23:21 | URL | No.:127623東原ですね、わかります
-
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2009/10/27(火) 23:24 | URL | No.:127624110が普通に怖いんだが…
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/27(火) 23:26 | URL | No.:127626畳の縁を踏んじゃいかんってのは、曲者が刃物を突き出す恐れがあるからってのを読んだことがある
誰か実際に殺られたんだよね。怖っ -
名前:名無し #- | 2009/10/27(火) 23:28 | URL | No.:127628おいおい、
ム ラ サ キ カ ガ ミ
がないとな? -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/27(火) 23:28 | URL | No.:127629怖い終わり方すんなw
おや だれかきた -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/27(火) 23:28 | URL | No.:127630おい馬鹿やめろ
-
名前:名無しビジネス #WVb5vgCk | 2009/10/27(火) 23:34 | URL | No.:127631何が楽しいの!?文系乙!
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/27(火) 23:39 | URL | No.:127633キュウコン女思い出しちまったじゃねぇか
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/27(火) 23:45 | URL | No.:127634風呂入る前に見るんじゃなかった…
-
名前: #- | 2009/10/27(火) 23:46 | URL | No.:127635霊に同情してはいけない
ってのはよく聞くな -
名前:名無しビジネス #nLnvUwLc | 2009/10/27(火) 23:48 | URL | No.:127639>>41
「だるまさんが~」は元ネタコピペの縦読みに気づくと怖いってだけで内容自体は眉唾もんじゃないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/27(火) 23:53 | URL | No.:127642地蔵の話は聞いたことがあるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/27(火) 23:54 | URL | No.:127643夜中に笛って単にうるさいから親がだめって言ってるんじゃないの?w
リコーダーとかほんとうるさいw -
名前:私はやってない #- | 2009/10/27(火) 23:55 | URL | No.:127644俺が三菱UFJFG株を買うと
大きく下がる -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/27(火) 23:55 | URL | No.:127645猫車で引き殺してしまって近くまで走って行って本気ですまんって思った
んでそれから今市いい事起きてないがこれって・・・ダメ? -
名前: #- | 2009/10/27(火) 23:57 | URL | No.:127646墓で転べば死期が近づく
寝ているときに足を出して寝ると、出てる部分から何かに足を切り落とされる
墓のアレはばあちゃんから。足云々は誰からだったか教わった。
あとちょこっとじゃなく、始終がっちり悪夢を見たらその日風邪気味。これは俺個人だけかもしれない。風邪のときにする悪寒って、幽霊見たときと同じ体感なんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/28(水) 00:05 | URL | No.:127649お墓の前を通るとき、「け」という音を発音すると、呪われる
「ハレ」と「ケ」のケ(穢)かな
石を割ると失明するとか
石器時代みんな見えんか -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/28(水) 00:06 | URL | No.:127651俺、ムラサキカガミって表記のがよく見かけるんだけど
「紫鏡」「紫の鏡」とかいろいろバリエーションあるよな -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/28(水) 00:09 | URL | No.:127652何らかの果物の種を食べると
その果物が胃の中で成長して死ぬ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/28(水) 00:17 | URL | No.:127655合格の夢はダメだよ
本当に毎回落ちる
ジンクスじゃないけど不吉 -
名前:名無しビジネス #RSx9Hk0E | 2009/10/28(水) 00:21 | URL | No.:127661おれなんかデスブログっていうのがあるって聞いたことあるけど
これってやばい? -
名前: #- | 2009/10/28(水) 00:23 | URL | No.:127662ムラサキカガミが出てないのに絶望した
俺はもう二十歳超えてるから問題ないw -
名前: #- | 2009/10/28(水) 00:28 | URL | No.:127663やっぱり所々親の躾の延長なんだな。
今聞くと昔なんで怖かったのか不思議になるわ
子供の頃は世間知らないからスリルを求めるのに怖い話すんかな
まぁ伝言ゲームの如く、より面白いように変わってたんだろうがなー -
名前: #- | 2009/10/28(水) 00:35 | URL | No.:127665俺・・・「夜中に口笛吹くと族がやってくるぞ」って言われてたんだがw
-
名前: #- | 2009/10/28(水) 00:36 | URL | No.:127666ノストラダムスも今や迷信
-
名前: #- | 2009/10/28(水) 00:39 | URL | No.:127667米30
それ迷信やジンクスじゃなく
ご近所にヤの付く人がいたんじゃないかとw -
名前:創造力有る名無しさん #- | 2009/10/28(水) 00:46 | URL | No.:127668お盆には水場に近づいちゃいけない
中から足を引っ張られる
ってのを、知人がお盆の海で亡くなってから超信じている -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/10/28(水) 00:50 | URL | No.:127670夜に爪を切ると…ってのは、手元がよく見えなくて危ないからやめとけって言う事じゃないかと思う。
昔は蛍光灯なんてなかったし。
無理やりこじつけるなら無警戒にそんなことばかりしてると、その内大事故起こして早死にするぞっていう警告なのかもしれない -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/28(水) 00:55 | URL | No.:127673
「迷信は弱者の宗教」なんて言われるが、こういう迷信って必ず何かしらの意味があるから、伝える必要ってあるのかもしれないな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/28(水) 01:02 | URL | No.:127675>>105や>>109を見て楽しくなった俺は、でろでろファン。
ぬ~べ~でも、佐川急便のふんどしのネタがあったよな。
米28
派生ネタが多すぎるからだろ。都市伝説系はきりがない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/28(水) 01:08 | URL | No.:127676やべ・・・
明後日二十歳になるのに紫鏡と血まみれのコックさんを両方思い出してしまった・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/28(水) 01:16 | URL | No.:127680>>6と大体同じだが
靴を左右逆に履いて10歩歩くと死ぬ
自分が一番怖かったのが、
「風呂場等に髑髏の染みが浮かび上がった場合
その部分を修繕すると、家の関係者が次々に死ぬ
十人殺しが始まる』ってやつ -
名前: #- | 2009/10/28(水) 01:23 | URL | No.:127683で、お前らの後ろにさっきからいるそいつ、誰だ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/28(水) 01:40 | URL | No.:127687うわー最後の見ちゃったよ
今日なんかあるのかな・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/28(水) 01:52 | URL | No.:127691北野誠はあの霊のせいで干された
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/28(水) 02:07 | URL | No.:127696普段霊の存在は信じないが将門公の首塚の怪異だけは信じざるを得ない
明治政府はわかるが、GHQまで祟るのは異常すぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/28(水) 02:08 | URL | No.:127697>>109
親指隠すのは、昔の人には親指と親指のつめの間からは魂が抜けやすいと思われていたからだとか聞いたことあるな -
名前:名無しさん #- | 2009/10/28(水) 02:11 | URL | No.:127698ジンクスという言葉に不吉という意味が込められてるので「不吉なジンクス」の不吉は不要
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/28(水) 03:03 | URL | No.:127704>>59は早く成仏すべき
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/28(水) 03:06 | URL | No.:127705おれは北枕で寝るとお金が貯まりやすくなるってのも聞いたけど
どっちなんでしょーね? -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/28(水) 03:13 | URL | No.:127707・人差し指でお墓指差すと霊がついてくる(親指なら大丈夫)
・足を怪我して油がでたら、6年後に足が腐る
・お盆に海にいったらを足をひっぱられる。
・髪が長いと、幽霊がつきやすくなる。
・黒猫やタクシーを三回みたら云々…
幽霊関係は今でもこわい…。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/28(水) 03:25 | URL | No.:127708もう風呂いけない
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/28(水) 03:28 | URL | No.:127709服きて風呂入れば無防備じゃない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/28(水) 03:49 | URL | No.:127710>>46
風水の話になるけど、西に黄色い置物を窓際に置くと金運がつくらしい
俺は子供の頃、落ちてるカラスの羽を見たら目を閉じて三歩退かないと不吉な事が起こるって聞いたな -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/28(水) 03:56 | URL | No.:127711ジンクスとは違うんだが、一回飲めば3年生きる、2回飲めば6年生きる、3回飲めば死ぬまで生きる(1、2回目はうろ覚えだが)って水飲み場を見たことあるw
死ぬまで生きるってそれは普通のことだろw -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/28(水) 04:00 | URL | No.:127712数日前道路に猫の死体があったか
ら可哀そうだと思って近所の山に
埋めてお線香も付けてあげたけど
まさか呪われたりしないよね? -
名前:創造力有る名無しさん #- | 2009/10/28(水) 04:12 | URL | No.:127713真夜中にこの手のスレを見る時
必ずといってもいいほど後ろをみてしまう・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/28(水) 04:39 | URL | No.:127714>猫の死体
線香あげたり供養してあげれば大丈夫ときいたことが…。
呪うどころか猫は感謝してる気がする。 -
名前:名無しの柴犬さん #- | 2009/10/28(水) 06:01 | URL | No.:127718米35
火のないところに煙は立たぬ、ってね
良くも悪くも過去に何らかの出来事があったからこういう迷信とかがあるんだろう
都市伝説系は別として -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/28(水) 07:33 | URL | No.:127721紫鏡は白いイルカ島で相殺されるらしい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/28(水) 07:38 | URL | No.:1277224つのものから1つ選ぶのは、縁起わるいよね
-
名前:匿名希望 #- | 2009/10/28(水) 07:49 | URL | No.:127723※57
ワキガ乙 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/28(水) 08:27 | URL | No.:127725つかいいかげんこの広告なんとかなんないのか?
さすがに不快すぎるだろ
-
名前: #- | 2009/10/28(水) 09:25 | URL | No.:127730ノストラダムスは政治批判を未来に起こる話という体裁で行った
ばれれば処刑されるくらいの状況だったから
秘匿され続けた結果、ただの預言書として
考えられるようになってしまったと聞いた -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/28(水) 09:40 | URL | No.:127732合わせ鏡
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/28(水) 10:16 | URL | No.:127735>>2の
>夜夢を見ていて目が覚めたとき、あたりが静まり返っていたら次の日気をつけるべき
って、夜目を覚ましたら大抵あたりは静まりかえってるだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/28(水) 10:36 | URL | No.:127736※55
火のないところにも煙は立つんだがな
諺は真理じゃない -
名前: #- | 2009/10/28(水) 10:53 | URL | No.:127738昔はジンクスという言葉自体怖かった
-
名前:deltus #- | 2009/10/28(水) 11:41 | URL | No.:127742110が一番怖かった・・・だってあるよな、沈黙するとき。
で、大抵沈黙すると女子が「なに、この沈黙」とか言って、話再開。 -
名前:名無しさん #- | 2009/10/28(水) 11:51 | URL | No.:127743「手を鏡のように覗き込む」の意味がわからない
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/10/28(水) 11:57 | URL | No.:127744ワラキアさんの出番だな
-
名前: #Gunbb4dY | 2009/10/28(水) 12:40 | URL | No.:127750やべー
猫が車に轢かれて死んでるのを見る度に「車のバカヤロー」とかなんとか思ってしまう。
ジンクスが本当なら一体何匹俺に憑いてるやら... -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/28(水) 13:24 | URL | No.:127763幽霊がついてくる、ってよくいうけどさ、どういう風に憑いてきてるの?フワフワ浮いて?
もしかしたら、おんぶしてるのかもね。憑かれた人がね。 -
名前:総力上げる名無しさん #- | 2009/10/28(水) 14:40 | URL | No.:127780こういうの信じちゃう人は幽霊より詐欺に気をつけてね。
-
名前: #- | 2009/10/28(水) 16:34 | URL | No.:127790米70
詐欺に引っかかるかどうかとは無関係だろJK -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/28(水) 18:42 | URL | No.:127806いや、変な壺を買わされたりするだろ。
祖先の悪行がどうたらこうたら言われて -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/10/28(水) 20:26 | URL | No.:127818死期が近い人は手のひらを鏡を見るようにじっと見つめるというのは本当の現象のようです。
-
名前: #- | 2009/10/28(水) 21:00 | URL | No.:127820米72
お前みたいなのが買わされるんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/28(水) 22:00 | URL | No.:127823紫鏡って言葉を覚えてる人は、
「白い水晶」
って言葉を覚えてれば大丈夫だよ! -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/28(水) 22:02 | URL | No.:127825>>※17
一般的には縦読みに気付くと怖いというコピペだが、
個人的にはカモフラージュの文のほうが怖い。 -
名前:名無しVIP #- | 2009/10/28(水) 23:30 | URL | No.:127845※52
変なところで改行してるのは何故・・・
まぁやったことは立派の一言
ところで線香の長さは半分にしたよな? 店で売ってる線香の長さって人間用だからなぁ
間違った供養は、かえって祟られる元だから注意 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/29(木) 05:27 | URL | No.:127913そして何より怖いのがこれ等の伝えに従おうとしない人間を排斥しようとする人間である
-
名前:以下、ねら速がお送りします #- | 2009/10/29(木) 09:26 | URL | No.:127918北枕は確かにぐっすり寝られる。
でも続けると寝覚めも悪くなるみたい。
Dr.コ〇がそんな事いってた
実際良く寝られる俺ガイル。
戌年生まれの人が居るとコックリさんが来ないor来にくい。
狐が犬を嫌うから
ソースは知り合いの戌年生まれのおじさん。
南方の戦地に居る時、おじさんが行くとコックリさんは一切来なかったそうだ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/29(木) 10:01 | URL | No.:127925風呂場inだるまさんが転んだは最初見たとき「こぇええ」とか思ってたけど
スレ内で「だるまさんが転んだ・・・ハァハァ早く出ておいで・・おじさんのここもうこんなに・・・ってコネー!」
ってレス見て笑ってからどうでもよくなったな -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2009/10/29(木) 12:51 | URL | No.:127935ホラーやオカルト系ではないが、こんな不吉なジンクスも。
あるサッカーチームは、ホームゲームがTV中継されると勝てない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/29(木) 12:54 | URL | No.:127937なんか危害を与える者(鬼とか神)の存在を
いまいち掴みにくいというか、
居るはずなのにワザと隠して語られてる
という感じがする。 -
名前: #- | 2009/10/29(木) 16:20 | URL | No.:127978岩手の実家には「年が明けた後、1月15日までに汁粉やあんこ餅を食べる
と厄災に見舞われる」という言い伝えがあって、今でも15日になるまで
家であんこ餅を出さないようにしてる。
大昔に正月にあんこ餅を食ったら喉
に詰まらせたり、病気になったり
した事が何年か立て続けにおこった
からそういう言い伝えができたらしい。
ちなみに家では食わないってだけで、余所で食う分には全く問題ないw -
名前:成美 #- | 2009/10/29(木) 20:28 | URL | No.:128009トイレ…
ゴキ●リ流してごめんなさい -
名前:依存症さん@_@ #- | 2009/10/29(木) 21:18 | URL | No.:128018夢日記つけたら狂うっていうけど、10年以上つけてるけど狂ってなんかないよアハハハハハ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/29(木) 23:36 | URL | No.:128060下手な怪談話よりよほど怖いわ…
1人で眠れない -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/31(土) 00:56 | URL | No.:128355うっかり夜中に見て怖い思いをしていたときにパジャママンが出てきてワロタwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/11/01(日) 01:16 | URL | No.:128645今日は電気つけて寝るか・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/18(日) 17:05 | URL | No.:180776俺の家の来た側で分け分からん鳥が「ギーギー」行ってるんだが
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/04/18(日) 18:51 | URL | No.:180794夜の爪きりは昔からある言葉で「蝋燭のような微かな明かりの下で爪なんか切るような無用心な人は親より先に死ぬ」とか。
ソースは2ちゃんだけど -
名前:saaya_holic #nbUzqEek | 2010/04/29(木) 15:55 | URL | No.:185289映画「ムラサキカガミ」2010年6月公開 三原光尋監督・脚本
主演の紗綾はこんな作品に出演しています。
「渋谷怪談 THEリアル都市伝説」(福谷修監督)千尋役
「神の左手 悪魔の右手」(金子修介監督)アユ役
「口裂け女」(白石晃士監督)中島志穂役
「少女霊 14歳の魂」(谷洋平監督)はな役
「地獄少女」(ドラマ版、日本テレビ)柴田つぐみ役
「漫画喫茶都市伝説 呪いのマンナさん」(BS-TBS
→映画「ヨムトシヌ DEATH COMIC」)佐々木曼奈役
「山形スクリーム」(竹中直人監督)敏酒圭役
↑いろんなもの連れて来てそう -
名前:名無しビジネス #- | 2010/06/02(水) 20:39 | URL | No.:198749高校の敷地内に山があったんだけど、そこに烏が多く集まってるときは、誰かが死ぬ時だってのがあった。
あと、夜に泣くと「なにか」がやってきて、目玉をえぐられるって祖母にいわれた。たしか、そいつには目がなくって、泣いてる子からとった目玉を自分のものにする的なかんじだったような・・・。
泣き虫だったから、よく言われたwww -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/17(火) 02:56 | URL | No.:228506自分の所属していた隊は三度目の出撃で自分だけを残して…
-
名前:じゅん介 #- | 2010/08/17(火) 09:08 | URL | No.:228555背後と思ったら頭上、これは聞きたくなった・・
怖い話と言えばガキの頃遠いい公園へ親戚の車で行って帰る時になんか「ガンマンとかが決闘する時に周りに転がるゴミの塊」みたいのがずっと付いてきてた気がする
でも大体そんなの気づいてるのは自分だけで
やっぱ気のせいかね -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/21(土) 08:58 | URL | No.:230262子供の躾で親が嘘をついたのが始まりっぽい内容が多いな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/31(火) 00:21 | URL | No.:235107ギーギー鳴くのはサギだよ。
夜中にびっくりするんだよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/11(土) 04:13 | URL | No.:239870*94
>>「ガンマンとかが決闘する時に周りに転がるゴミの塊」
タンブルウィードだよ、ってなんかのスタンド攻撃なのかね。
ほれ、タンブルウィードのウィキじゃttp://en.wikipedia.org/wiki/Tumbleweed -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/11(土) 07:16 | URL | No.:239896霊柩車を見たら親指隠せ云々は
俺のところだと爪と指の間から霊が入ってくるから、だったな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/16(水) 15:01 | URL | No.:309643女の人が船に乗ると海が荒れる。
海の神様は女神で、その人に嫉妬するからなんだとか。
実際結婚を決めたばかりの従妹が観光船に乗ったら今までないほどに荒れた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/01(水) 14:59 | URL | No.:356373寝てるときに胸に手を当てていると怖い夢を見ている
っていうのは手の重みで苦しくなるから云々って聞いたことがある -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/28(火) 00:42 | URL | No.:368891寝言に返事しちゃいけないっていうのは、
寝言は睡眠中に脳が情報を整理している途中に出てしまうもので、
それに返事すると脳が予想外のことに混乱して
ものすごいストレスがたまるからいけないと聞いた。 -
名前:鈴木結衣 #- | 2012/09/30(日) 21:23 | URL | No.:624803私、おねいちゃんに聞いた話だけど、友だと、図書室に行ってさっちゃんの本かりた時やぶって捨てて次の
日見たら、戻って見たらかみが戻ってたの。こわくない。噂をしたらバナナを置かないと殺される。 怖い体験したなー。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/30(日) 21:28 | URL | No.:624813うわこわ。
トリハダたつ。 バナナおこ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/01(月) 17:24 | URL | No.:625267102怖くない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/01(月) 17:41 | URL | No.:625272ベッキーが事故にあった女の子がひかれて、死んだの男がひいたから、ベッキーが男に言った。「女のこをひいたのに何で止まらないの?」男は言った。「誰もいない。」と、答えた。
女の子の姿はベッキーしか見えない。
ベッキーは、おどろいた。
聞いたとき、怖かった。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/2328-cf6897e2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック