- 380 名前: ノイズo(岩手県):2009/10/28(水) 08:22:17.20 ID:JknLoFuh
- 深夜ジョギングで人とすれ違う時のドキドキ感は異常
- 381 名前: ノイズw(コネチカット州):2009/10/28(水) 08:24:56.23 ID:qJD/k1hE
- 夜だとなんだか昼間と別世界に感じるんだよな
それが好きで真夜中ジョギング続けてるんだ
- 243 名前: ノイズs(沖縄県):2009/10/28(水) 00:34:47.85 ID:DFNrgwkv
- 俺も夜しか走れないな。
22時~24時くらい。ヘッドホンして
ボリューム全開で意識が飛ぶね。 - 246 名前: ノイズw(コネチカット州):2009/10/28(水) 00:36:35.90 ID:n45OPayd
- >>243
ヘッドホンだと汗でビチョビチョにならね? - 248 名前: ノイズs(沖縄県):2009/10/28(水) 00:39:18.26 ID:DFNrgwkv
- >>246
慣れたら気にならなくなったw
けど、フードを深く被ってるから職質される
可能性たかいけどねw
- 7 名前: ノイズa(愛知県):2009/10/27(火) 19:44:29.16 ID:nndGQAjJ
- せいぜい23時までだな。それ以降は職質されそうだし人気がなさすぎて怖い。
- 377 名前: ノイズn(アラバマ州):2009/10/28(水) 07:33:10.80 ID:fhmxxI5n
- 夜中組多いな
寝る前に運動なんてしたくないので19時半頃走ってるけど
休日はさすがに夕方だな
夏用にメッシュのノースリーブ重宝してたけど、15℃ならまだ全然平気だ
- 10 名前: ノイズh(福井県):2009/10/27(火) 19:51:05.06 ID:L1RgWuq4
- このまえランニングの本読んでて感動したわ。
ヒザに負担かかる走り方だからふくらはぎに無駄な力がかかって
ふくらはぎが大きく発達し、後に蹴った時にちゃんと伸びてないから
太ももが太くなるとかなんとか、まさに俺の症状だった。 - 11 名前: モズク:2009/10/27(火) 19:54:08.50 ID:2ZG2jR3I ?PLT(12235)
- >>10
その本詳しく教えてください - 12 名前: モズク:2009/10/27(火) 19:55:17.34 ID:cWBXCekT
- >>10
その脚を太くする方法に興味があるんだが - 17 名前: ノイズh(福井県):2009/10/27(火) 20:01:39.85 ID:L1RgWuq4
- >>11
この本
http://www.amazon.co.jp/dp/4408452467/ - 35 名前: ノイズa(東京都):2009/10/27(火) 20:37:59.18 ID:0iFBDlU4
- >>17
フラット走法最高 - 20 名前: ノイズc(大分県):2009/10/27(火) 20:10:29.71 ID:EhaRPRDz
- いつも同じ女の子と会うんだが、向こうはウォーキングなんだよな。
俺はなるべく離れて追い抜こうとしてるんだけど、
近づくたびに「ヒッ!」みたいな顔で振り向くのはやめてほしい。
いつも同じ時間、同じルートなんだから覚えてくれよ… - 31 名前: ノイズh(関東・甲信越):2009/10/27(火) 20:35:12.56 ID:Xpxs/rpz
- >>20
不審なんだろ
- 32 名前: ノイズf(長屋):2009/10/27(火) 20:36:39.45 ID:t+bNdNLK
- >>20
チャルメラの音楽流しながら走れよ。絶対怪しまれないから。 - 305 名前: ノイズa(東京都):2009/10/28(水) 02:16:32.08 ID:VGIgQRJG
- 身分を証明出来るもの持って行った方がいいよ
- 402 名前: ノイズw(愛知県):2009/10/28(水) 09:22:44.18 ID:5ABu3lAy
- 都内だとちゃんとしたマラソンスタイルじゃないと
100%職質されるぞ。
- 93 名前: ノイズw(長屋):2009/10/27(火) 22:06:18.69 ID:1h1Mue7b
- 周回コースで1周目で職質されてた人が、
2周目でパトカーの後部座席に座ってた
- 287 名前: ノイズn(東京都):2009/10/28(水) 01:32:18.01 ID:Zm3QPmeH
- >>93
3周目で逆走するパトカーの運転席にいたらドラマチックであろう。
- 22 名前: ノイズe(ネブラスカ州):2009/10/27(火) 20:17:17.48 ID:rGNQDWc8
- 明らかにランニングの格好なんで職質にあったことはないけど、女性はやめた方がいい。
- 18 名前: ノイズe(大阪府):2009/10/27(火) 20:02:33.24 ID:Z3yVTbtt
- やっぱ走るやつが少ないから同じ時間帯に走るヤツに対しては
「今日もがんばってんだな」とか微妙に元気付けられたりするが
一週間くらいで見なくなるヤツが多いんだよねぇ・・・ - 25 名前: ノイズc(大分県):2009/10/27(火) 20:29:27.98 ID:EhaRPRDz
- いろんなウエストポーチを試した俺だが、
走ってるときに邪魔になるのはどれも同じだとわかった。
アームポーチが無難だな。 - 371 名前: ノイズw(長崎県):2009/10/28(水) 06:19:24.95 ID:++766cVh
- >>25
ヒップバッグは骨盤にしっかり巻くんだぞ
それと、中のモノが遊ばないように調整するヒモなりベルトなりがあるはずだ
それと適当にクッキングペーパーなりタオルなり余分な- モノを適当にいれて遊ばないようにする
- モノを適当にいれて遊ばないようにする
- 29 名前: ノイズc(愛知県):2009/10/27(火) 20:34:13.56 ID:X8Ie93R5
- ハンカチ程度の軽いもの意外入れるな
小銭もダメ
スゲー邪魔
- 373 名前: ノイズn(神奈川県):2009/10/28(水) 07:24:40.02 ID:7Gu3EeoA
- ウエストバッグにデジカメ入れて走ってたんだが、汗でびちゃびちゃ塩ふいてしまって
しかもバッグや他のものと擦れて傷だらけになっちまった。
ジップロックに入れても汗や湿気は入るんだよな。防水デジカメ買うしかないか
- 164 名前: ノイズc(千葉県):2009/10/27(火) 23:52:47.20 ID:DFOP2K8r
- 最近ジョギングしてるけど財布と携帯と家の鍵と
- ガムとタオルと水筒とティッシュと懐中電灯で体が重い
- ガムとタオルと水筒とティッシュと懐中電灯で体が重い
- 169 名前: ノイズf(東京都):2009/10/27(火) 23:54:29.78 ID:X7dhmD4K
- >>164
カギとタオルだけでいいだろ - 170 名前: ノイズh(埼玉県):2009/10/27(火) 23:54:50.35 ID:+VqulHoG
- >>164
鍵と水筒の代わりにペットボトル
あとはいらねぇーだろJK - 171 名前: ノイズw(アラバマ州):2009/10/27(火) 23:55:54.96 ID:ijQPGMQA
- 携帯と家の鍵と小銭は必須だろ。
ランニング用のウェストポーチみたいなの使ってる。
- 366 名前: ノイズa(catv?):2009/10/28(水) 05:45:58.53 ID:fSWSOKqy
- 実際アームバンドってどうなの?
今までは何も持たずに走ってたんだけど
iPhone買ったから携帯してみたい
- 378 名前: ノイズa(東京都):2009/10/28(水) 07:41:06.49 ID:SW6qmijC
- >>366
走ってるうちに重くうっとおしく感じてくるよ
荷物は腰に巻いた方がいい
- 28 名前: ノイズw(佐賀県):2009/10/27(火) 20:32:41.32 ID:K749bQwr
- mp3プレーヤーどうやって固定すればいいん?
腕に固定するのとかあったら教えてくれ - 36 名前: ノイズh(福井県):2009/10/27(火) 20:41:03.55 ID:L1RgWuq4
- >>28
http://www.amazon.co.jp/gp/search/アームバンド
- 43 名前: ノイズh(アラバマ州):2009/10/27(火) 20:47:31.56 ID:3B3jMOLw
- ライト位持てと言いたい
- 118 名前: ノイズ2(東京都):2009/10/27(火) 22:53:20.29 ID:56EzQT/N
- 荒川でマラソンをやるのはいいんだけど、
- 日が落ちたらLEDの点滅するヤツを目立つ位置で、点滅させてくれ。
危なくて仕方ない。
- 日が落ちたらLEDの点滅するヤツを目立つ位置で、点滅させてくれ。
- 45 名前: ノイズh(catv?):2009/10/27(火) 20:49:26.82 ID:aQ3oaXao
- 夜で大体何時ぐらいに走ってんの?
- 46 名前: ノイズf(長屋):2009/10/27(火) 20:50:05.67 ID:t+bNdNLK
- >>45
0時前で5、6人はみるな。
- 83 名前: ノイズa(愛知県):2009/10/27(火) 21:56:53.47 ID:u/0Gioq6
- ジョギングって距離と時間のどっちを重要視したらいいの?
30分走るともうダメ 距離にして4kmぐらい
- 102 名前: ノイズf(神奈川県):2009/10/27(火) 22:25:18.72 ID:SymgTwsJ
- >>83
どっちも抑える
- 92 名前: ノイズf(東京都):2009/10/27(火) 22:03:36.32 ID:X7dhmD4K
- >>83
毎日やってるといつの間にか距離は伸びてくぜ
- 74 名前: ノイズf(愛知県):2009/10/27(火) 21:53:04.79 ID:TPJLh68O
- ランナーだが、このジョギング人気に、いちばん貢献しているのは、
- ナイキとipodのコラボしているやつだろ。
距離もGPSで測ってくれて、記録が残る。
- ナイキとipodのコラボしているやつだろ。
- 91 名前: ノイズo(福岡県):2009/10/27(火) 22:02:11.95 ID:1m31v4B3
- 朝がいいんだろうけど仕事中眠くなりそうで不安だから夜走ってる
でも最近すねが痛いんだ
走らずにウォーキングした方がいいのかな
- 94 名前: ノイズh(福井県):2009/10/27(火) 22:07:22.32 ID:L1RgWuq4
- >>91
俺も最初スネが痛かった。
多分、走り方がおかしくて変な負担がかかってるんだと思う。
自分は早歩きで慣らしてから走るようにした。 - 101 名前: ノイズh(コネチカット州):2009/10/27(火) 22:25:06.19 ID:rnha7ukf
- >>91
たぶん、シンスプリント。ジョギングが終わったら、ストレッチとアイシングを忘れずに。 - 98 名前: ノイズn(長野県):2009/10/27(火) 22:20:59.97 ID:Iq1qUXul
- >>91
シンスプリントだろ
そのうち走っても痛くなくなると思う - 100 名前: ノイズo(福岡県):2009/10/27(火) 22:24:32.63 ID:1m31v4B3
- これがシンスプリントか
ところで、走る目的はフルマラソンに出る為なんだけど、- 半年くらい走りこめば完走できるかな?
今はシンスプリントで悩まされるレベルなんだけど
- 半年くらい走りこめば完走できるかな?
- 128 名前: ノイズf(青森県):2009/10/27(火) 23:23:26.65 ID:RdOY3sdL
- >>100
ちょっと厳しいかもしれない
シンスプは長引くと本当にずっと痛くて練習もしんどいからケアはしっかりしてあげて - 129 名前: ノイズh(アラバマ州):2009/10/27(火) 23:25:18.99 ID:vMR+1fbV
- >>100
シンスプリントの対応
とりあえず痛みが引くまでは休むとして
今後再発しないための方法
当然クッションの良い靴をはく
ウォーミングアップ、クールダウンを念入りに
終わったらアイシング
- 120 名前: ノイズ2(岩手県):2009/10/27(火) 22:57:25.65 ID:woxSKfMe
- ダイエット板のツワモノはたった1日で3~4kgの脂肪燃焼ができるそうです。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1254915356/341- - 125 名前: モズク:2009/10/27(火) 23:17:00.90 ID:cWBXCekT
- >>120
脂肪4kgで36000kcal
だいたいフルマラソン15回ぐらいで楽々消費できるからあながち嘘じゃないよ - 127 名前: ノイズw(埼玉県):2009/10/27(火) 23:19:53.61 ID:MOlb9jpC
- 正しい呼吸法を教えてくれ
吸う、吸う、吐く、吐く
で普段はやってるが辛くなると吐くが一回で深くなってラマーズ法になる
誰も気にしてないだろうが少し恥ずかしい - 193 名前: ノイズo(神奈川県):2009/10/28(水) 00:07:53.12 ID:QQsrYbQI
- >>127
壁に当たってから考えればいい
何も考えなくたって走れる
膝が痛くなってからフォーム考えればいいし
豆できてからジョギングシューズ買えばいい - 179 名前: ノイズc(catv?):2009/10/28(水) 00:00:09.91 ID:ivMW1+/1
- >>127
高橋尚子がいってたけど、
自己流で良いらしいよ - 135 名前: ノイズh(アラバマ州):2009/10/27(火) 23:30:39.99 ID:vMR+1fbV
- >>127
吸う方は自然でいい
吐く方を意識する - 132 名前: ノイズf(青森県):2009/10/27(火) 23:29:25.77 ID:RdOY3sdL
- >>127
普通にスッハッスッハッの繰り返しでいいんじゃないでしょうか
呼吸が上がってきたなと思ったら意識的に深呼吸入れて落ち着かせるようにしてます
- 137 名前: ノイズw(埼玉県):2009/10/27(火) 23:33:52.87 ID:MOlb9jpC
- >>132
吸う吐くの繰り返しだと吸うのが浅いみたいだから苦しくなる
吸う吸う吐く吐くだとテンポとりやすいんだよね - 173 名前: ノイズc(関西・北陸):2009/10/27(火) 23:57:01.84 ID:FfIcTpkb
- 音楽聞きながらジョギングとか理解できない
男なら自然の外の音を楽しめよ
- 177 名前: ノイズc(静岡県):2009/10/27(火) 23:57:47.03 ID:ET6EoyBq
- >>173
自分の呼吸と足音聴くと余計疲れるんだよ - 183 名前: ノイズx(コネチカット州):2009/10/28(水) 00:02:06.54 ID:BsSO/tpD
- >>173
2chじゃけっこう音楽聴きながら走るって人見るけど
実際はそれほど見かけないよなぁ
まぁ自分の走ってる時間帯が夜なせいかもしれないけど - 203 名前: ノイズn(大阪府):2009/10/28(水) 00:13:42.96 ID:WBs4JVxY
- 162の124キロだけど先日ジョギングしたら
- ヒザじゃなくて足首とスネに激痛が走った
その後も歩くだけでピキピキ痛みが・・
1日横になったら痛み消えたんだけどね - ヒザじゃなくて足首とスネに激痛が走った
- 220 名前: ノイズs(ネブラスカ州):2009/10/28(水) 00:22:30.98 ID:BsSO/tpD
- >>203
まず食事量を人並みに戻せ
それだけでその身長なら80kg台に落とせるはず - 211 名前: ノイズs(石川県):2009/10/28(水) 00:18:01.26 ID:Vj4Rj6vC
- >>203
まずはウォーキングからだろ・・・・・ - 123 名前: ノイズa(アラバマ州):2009/10/27(火) 23:16:24.21 ID:oEckLZTN
- でぶってるやつはウォーキングにしろ
ジョギングじゃ膝やるぞ - 199 名前: ノイズo(アラバマ州):2009/10/28(水) 00:11:11.65 ID:LcXHioPw ?2BP(707)
- 俺は散歩してる
最近ラジオでポッドキャストで聞けるのが多いからそれ聞いてる
TBSストリームがまだやってたときは、毎日楽しみで仕方なかった
今はキラキラになって、町山氏の回しか聞いてないけど。
あとは宇多丸のシネマハスラーと、マル激トークオンデマンドのMP3を聞いてる。
http://www.tbsradio.jp/utamaru/cinema/index.html
シネマハスラー
http://www.tbsradio.jp/kirakira/index.html
キラキラ
http://www.enterjam.com/tokuden.html
町山智浩のアメリカ映画特電
http://www.videonews.com/
ビデオニュース(有料月額525円)
全部おすすめ
- 162 名前: ノイズo(福岡県):2009/10/27(火) 23:51:59.74 ID:wLbADYLB
- 体重がとうとう80kgになった、友達からも太ったって言われ始めた
痩せるには走るのが一番良いことはわかってる
でも最初の一歩が踏み出せない、何かきっかけさえあれば
- 186 名前: ノイズh(東京都):2009/10/28(水) 00:03:58.60 ID:NYXhc0uU
- >>162
最初から意気込んで走らなくてもいいんじゃね?
運痴だけど走ってる
http://beta.anond.hatelabo.jp/20080827024642 - 218 名前: ノイズh(東日本):2009/10/28(水) 00:22:18.84 ID:tkGBeu6h
- 176cmで60kgの俺でも、ジョギング始めた最初のうちは
膝がかなりやばいことになったぞ…マジで階段降りられないの
最初はウォーキングや縄跳びかなんかの方がいいかも知れん - 224 名前: ノイズn(アラバマ州):2009/10/28(水) 00:23:32.80 ID:573TT6g7
- >>218
そうか
いきなり走るじゃなくてウォーキングからはじめるべきだったか・・・
また来年の夏からやるかなもう寒いし^q^ - 416 名前: ノイズo(神奈川県):2009/10/28(水) 10:15:41.78 ID:QQsrYbQI
- >>224
寒いうちからはじめたほうがいい
暑さに徐々に体慣らす意味で - 225 名前: ノイズf(鹿児島県):2009/10/28(水) 00:25:15.94 ID:00y9aAtN
- >>224
夏は暑いぞ
秋にやれ
参考程度に、今は歩いてみ - 228 名前: ノイズs(ネブラスカ州):2009/10/28(水) 00:27:35.41 ID:BsSO/tpD
- >>224
動くなら今の時期が丁度いいぞ
夏は体力的にキツイと思う - 240 名前: ノイズx(東京都):2009/10/28(水) 00:32:51.92 ID:0TATJMr8
- お前らどんな服装で走ってる?
俺は長袖Tシャツとハーフパンツのジャージなんだが、- 靴下が見えてなんか恥ずかしい。
長ズボンのジャージって高いよね。ユニクロにはまともなジャージないし。
- 靴下が見えてなんか恥ずかしい。
- 245 名前: ノイズf(鹿児島県):2009/10/28(水) 00:35:03.98 ID:00y9aAtN
- >>240
早い人はオサレウェア着てるぇど
オレは遅いから、やっすい化学繊維のやつ
ジャージ的なのは買わないようにしてる - 252 名前: ノイズx(東京都):2009/10/28(水) 00:42:14.87 ID:0TATJMr8
- >>245
- 化学繊維のヤツって中がメッシュでナイロンぽいのだよね。
おれも去年それ系買ったんだけど、走ると生地が擦れて
シュッシュツって音がしてランニングに集中できなかったよ。
気が散っちゃう。
中学や高校のジャージがベストだと気づいたんだ。 - 化学繊維のヤツって中がメッシュでナイロンぽいのだよね。
- 270 名前: ノイズf(鹿児島県):2009/10/28(水) 00:53:11.54 ID:00y9aAtN
- >>252
ドカタのアンちゃんが着てそうなヤツ
汗発汗して、乾くってヤツ
インナーウェア(アンダーウェア?)とかも売ってたから
今度ソレ、買うつもり
ポリ100%じゃなくて割合が90対10とか混ぜてるヤツが最高だな
綿ものは自分の汗で、死に掛けたことあるんで
嫌いではあるが化学繊維選んでる。肌が弱い人とかはわかんないなぁ・・ - 274 名前: ノイズx(東京都):2009/10/28(水) 01:06:44.19 ID:0TATJMr8
- >>270
- ドライTシャツなら登山用に3枚持ってるわ。
あれジョグにも使えるのか。
乾きやすいからレインウエアの下に着るには最高だったけどチクチクして痒いから
綿100パーのにしてるよ。
メーカーによって肌に合う合わないがあるらしいけど、アシックスのとか高級なのは
いいらしいね。 - ドライTシャツなら登山用に3枚持ってるわ。
- 278 名前: ノイズh(dion軍):2009/10/28(水) 01:16:33.38 ID:bop3txrx
- >>274
長袖のシャツはランニング用買った方がいいよ。
腕の振りやすさが全然違う - 251 名前: ノイズo(長崎県):2009/10/28(水) 00:41:32.95 ID:U3PoLQXl
- すぐ喉が渇く体質なんでペットボトルを腰辺りに装着して走りたいんだがどうにかならんかな?
紐でぶら下げてると邪魔で仕方ない - 254 名前: ノイズh(関東・甲信越):2009/10/28(水) 00:44:02.89 ID:wbOhiJZH
- >>251
プラティパス
※プラティパス - Google 検索
http://www.google.com/search?hプラティパス
- 271 名前: ノイズs(catv?):2009/10/28(水) 01:01:55.45 ID:85OE0RO5
- まったく運動てなかったヤツは汗がにじむほど
- みっちりストレッチすることから始めろ
- みっちりストレッチすることから始めろ
- 279 名前: ノイズo(長野県):2009/10/28(水) 01:17:21.99 ID:oVsOxLpU
- >>271
ストレッチのやり方とかメニューがわからない
まとまってるサイト教えてよ - 281 名前: ノイズo(東京都):2009/10/28(水) 01:22:09.01 ID:gY8IzvH8
- >>279
http://www.stretch-method.net/data/45
まぁ、初心者用の本を見た方がてっとり早いと思うけど - 285 名前: ノイズo(長野県):2009/10/28(水) 01:24:58.24 ID:oVsOxLpU
- >>281
サンクスコ
ていうかストレッチって1つあたり20秒もやるものだったのか - 289 名前: ノイズo(東京都):2009/10/28(水) 01:34:19.98 ID:gY8IzvH8
- >>285
ストレッチで10分以上かかるw
続けてると固くなった体が少しずつのびてゆく実感はある。
ランニングって思った以上に時間がかかるんだよなぁ。 - 302 名前: ノイズx(兵庫県):2009/10/28(水) 02:10:59.33 ID:dzbamIr0
- 最近はスポーツクラブで走るのが主流で
外を走ってると貧乏人て言われるだろw - 308 名前: ノイズn(中国・四国):2009/10/28(水) 02:24:52.86 ID:OwC83on8
- >>302
確かにランニングマシンだと、段差とかないから怪我はしにくいよな。
ただ、スポーツクラブだとどうしても時間に縛られるからな…結局辞めちまった。
外だと自分の好きな時に出ていけるから、スポーツクラブよりは長続きしてる。
あとやっぱり外の空気とか景色を肌で感じるのはかなり重要だと思う。 - 306 名前: ノイズe(不明なsoftbank):2009/10/28(水) 02:21:25.25 ID:9cAMG6my
- プレイヤーとイヤフォンが一体化か
- つコードが無くて片側の耳穴に固定するだけのMP3プレイヤーないの?
しかもそのまま洗える防水加工で、USBケーブルじゃなくて直接差込口が- 付いてて普段は隠せる奴ね。
ジョギングには最低限の機能のはずなんだけど、何故かこういう製品って発売されてない。
需要完全無視だよね、意味が分からない。
容量は1時間分あればいいから1分1MB換算で64MBでいいのに。 - つコードが無くて片側の耳穴に固定するだけのMP3プレイヤーないの?
- 307 名前: ノイズe(宮城県):2009/10/28(水) 02:23:59.89 ID:Fec30Inr
- >>306
サングラス型の奴がなかったか
- 319 名前: ノイズc(三重県):2009/10/28(水) 02:37:12.92 ID:cyqpV5h/
- >>306
http://www.amazon.co.jp/dp/B001P2RJ1U/- コードレスで一体化ならこういうのがある 片耳でもないけど。
- コードレスで一体化ならこういうのがある 片耳でもないけど。
- 321 名前: ノイズe(不明なsoftbank):2009/10/28(水) 02:40:33.34 ID:9cAMG6my
- >>319
ありがと、やっぱりこのタイプに落ち着くか。両耳付けたくないんだけど仕方ないな
- 325 名前: ノイズf(広島県):2009/10/28(水) 02:46:27.31 ID:qFgwa2Me
- >>321
少し希望に近いかな
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090917_316260.html
- 331 名前: ノイズe(不明なsoftbank):2009/10/28(水) 02:55:28.07 ID:9cAMG6my
- >>325
今買った。これは知らなかった、ありがとう。
耳掛けアタッチメント付いてるし最高だな。
欲を言えば、USB端子スライド収納と本体とイヤフォン部付け外し可能にして- 別売り可にしてほしい。
汗はどうやってもイヤフォン部についてしまうからカバーつけても無駄だし。 - 別売り可にしてほしい。
- 298 名前: ノイズc(新潟・東北):2009/10/28(水) 01:48:50.23 ID:8GyyQ9MX
- スニーカーは何履けばいいんだよ
さっさと教えろ - 344 名前: モズク:2009/10/28(水) 04:14:33.25 ID:5BM5FBnF
- >>298
走るのアスファルトの上だろうからクッションしっかりしたの履け
ぶっちゃけエアマックスでもいい - 333 名前: ノイズ2(関東・甲信越):2009/10/28(水) 03:00:53.97 ID:X6T+4wFO
- アディダスにアディゼロっていうシリーズがあるからそれの安いやつで週二回30分はしる。
- 329 名前: ノイズa(広島県):2009/10/28(水) 02:54:26.61 ID:aLCrsezR
- キロ5分超えなければ、5000円程度の各社ランニング用で充分
結構駄目になるので500キロくらいで買い換えるのが良いかも
中敷きの良いのを買って、入れ替えるのもあり - 379 名前: ノイズf(東日本):2009/10/28(水) 08:20:50.42 ID:g5ZeClzy
- 2000円くらいで買えるコスパ高いおすすめジョギングシューズ教えてくれよ
痩せたいけど靴買う金なくてはしれねえ・・・・・
コンバースしかもってないからこんなんじゃ走れねえし
- 394 名前: ノイズn(アラバマ州):2009/10/28(水) 09:02:05.77 ID:fhmxxI5n
- >>379
アウトレットでも倍はする
ケチると膝やるから金ないなら諦めろ
前に安い靴にインナーたくさん入れて使ってる、って人がいたが
- 389 名前: ノイズa(東京都):2009/10/28(水) 08:48:02.39 ID:VGIgQRJG
- ジョギング程度なら高い金出してまでソール薄いのとか軽いのとか買う必要は無いと思うけどね
もちろん足にしっくり来るの選ぶのは大切だけど - 395 名前: ノイズa(東京都):2009/10/28(水) 09:06:04.88 ID:VGIgQRJG
- それらしいメーカーのそこそこの金額の買えば大丈夫だよ
むしろコース選びの方が大切
- 417 名前: ノイズa(catv?):2009/10/28(水) 10:35:23.23 ID:cQkecOSm
- 膝だけは気をつけろよ
やっちまったら一生ものだからな
- 249 名前: ノイズe(埼玉県):2009/10/28(水) 00:40:45.29 ID:eRBsw9oq
- テーマ曲はこれな
http://www.youtube.com/watch?v=DCysXR92LpI - 260 名前: ノイズa(山口県):2009/10/28(水) 00:46:13.78 ID:0R7x8Xye
- こっちだろ
http://www.youtube.com/watch?v=VgSMxY6asoE&NR=1
この記事へのコメント
-
名前:アナリスト #- | 2009/10/28(水) 12:30 | URL | No.:1277481ゲット!ウホッ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/28(水) 12:32 | URL | No.:127749に
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/28(水) 13:07 | URL | No.:127751昔使ってたバッシュで走ってる
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/28(水) 13:07 | URL | No.:127752英語りああああああああん
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/28(水) 13:08 | URL | No.:127753夜に街頭が延々と続いている人気の無い道を黙々と進んでると
まるで知らん世界に迷い込んだような不思議な感覚になるよね -
名前:名無しビジネス #yWLg4BnU | 2009/10/28(水) 13:16 | URL | No.:127755夜はあんまし運動しない方がいいんだけどな。
-
名前:名無しビジネスVIPPER #- #- | 2009/10/28(水) 13:16 | URL | No.:127756俺もウォーキングから始めてみようかな・・・
-
名前:創造力有る名無しさん #- | 2009/10/28(水) 13:16 | URL | No.:127757歩道走ってるときにヘッドホンは怖い
自転車が車道走らずに後ろから追い抜きかけることがあるから
耳ふさいでると気付かずにぶつかるかもしれない -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/28(水) 13:23 | URL | No.:127759俺の走ってるとこ2時間走っても二人くらしか会わんわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/28(水) 13:23 | URL | No.:127760ストレッチめんどいよなぁ
やらなきゃいけないと思いつつ走る距離短いから軽くでいいやとか思って軽くで済ましちゃう
あと走ってる距離が解らないんだけどそういうの調べるのってあるの? -
名前: #- | 2009/10/28(水) 13:23 | URL | No.:127761適した靴が昔買ったエアマックス2000あたりしかないから
それ使ってたらエアの部分に穴空いて
歩くたびにプシュープシューいう様になった('A`)
結構みんな本格的なんだな。
定期的に走るのは5年ぶりぐらいで、30分ぐらい負荷を適度に与えて走っているけど、右の股関節が若干痛くなるぐらいで済んでる。 -
名前:k #kpjYxc8I | 2009/10/28(水) 13:30 | URL | No.:127765100m走るだけでも肺が焼けたようになるのに、
みんなはならないの?
それともあたしだけ? -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/28(水) 13:37 | URL | No.:127766犯罪被害に遭ってもそんな時間に外にいるの方も悪いんですよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/28(水) 13:44 | URL | No.:127768また馬鹿が嘘を流行らそうとして立てたか
犯罪や交通事故の時助ける人がいないからやめろ
交通量が少なく人が少ないということは、事故や事件の時当事者同士以外はいないって事だから無法状態と同レベルだ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/28(水) 13:59 | URL | No.:127770おまえら深夜に走るなw
警官が突然発砲して来ないだけマシと思えw -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/28(水) 14:03 | URL | No.:127771すでに膝やってるから
もう長時間走ってられないんだよなあ
走りたいんだがなかなかね・・・ -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2009/10/28(水) 14:08 | URL | No.:127772他の人が米で同じこと書いてるけど、最近の日本は不況で殺伐としてきてるからあまり夜中フラフラしないほうがいい。警官に出会うならまだマシ。ヤンキーに出会って気晴らしにボコボコにされでもしたら目も当てられない
-
名前: #- | 2009/10/28(水) 14:17 | URL | No.:127773みんな膝とか足首とか痛くなるのか。
俺は肩甲骨の裏側が痛くなるんだが、なんなんだろうねこれ? -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/28(水) 14:23 | URL | No.:127774上半身は冷やすなよ。
暑くても長袖にしとけ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/28(水) 14:23 | URL | No.:127776その小さいプレイヤーいいな。後で電気屋探してみるか。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/28(水) 14:29 | URL | No.:127778>>74
>>距離もGPSで測ってくれて、記録が残る。
GPSじゃねーよww
俺はウォーキングだが、歩く速度によって、8km歩いても最高2kmぐらい誤差が出て6kmって事があった。11~12分/kmぐらいで歩くのが一番誤差が少ない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/28(水) 14:31 | URL | No.:127779怖くて外に出られません><
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/28(水) 14:45 | URL | No.:127781※18
インナーマッスル
すでに上でたくさん出ているが、深夜はやめておけ事件や交通事故が危ない
夕方や遅くても8時台の犬の散歩の多い時間帯が一番いい
それに暗い時に走るとこけるよ -
名前: #hvIICHmQ | 2009/10/28(水) 15:09 | URL | No.:127783夜のジョギングもこいつらが危険だ!
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1132121706 -
名前: #mQop/nM. | 2009/10/28(水) 15:19 | URL | No.:127784別に足で走らなくても自転車のほうが良いんだよね、ゆっくりでも長い間走れるから。
それに肥満してると其のほうが膝・腰に負担少ないしね。
汗をかきたいならシャツを2枚にするとか風を通さないトレーニングウエアにすれば適当にかける筈。
勿論ライトはつけなくちゃダメだよ? -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/28(水) 15:55 | URL | No.:127789田舎なんでDQNや車より触れないようなもんが出てくるほうが怖いわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/28(水) 17:11 | URL | No.:127792ハブにかまれそうだから夜中走るのこわいな…
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/28(水) 17:15 | URL | No.:127793朝四時くらいは、人が急死しやすいホルモンがたくさんでてる時間だから、無理な運動や風呂は駄目だっていうよね。
朝の方が空気は綺麗な気がするけど残念。 -
名前:名無しビジネス #ixivxIWw | 2009/10/28(水) 17:39 | URL | No.:127796朝5時に走り始めて早1年
最初はウォーキングだけだったけど
今では7Kmを40分くらいで走ってる
シンスプリントはテーピングが有効 -
名前: #- | 2009/10/28(水) 18:19 | URL | No.:127801顔面障害者の分際で使う物だけ反比例して随分なもんっすねwゲタ履いてカセット聞いてろキモオタwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/28(水) 18:25 | URL | No.:127803夜ジョギングしてるが、最近途中で必ず腹が痛くなる。(下痢、たぶん冷えによるもの)
腹巻きして走ろうかと思ったけど、結局上半身の汗が流れ腹巻きが吸い、余計冷えちゃいそうなんだよね。
なんかいい方法ないかな -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/28(水) 18:32 | URL | No.:127804運動ダメダメのヘナチョコだけど夜9時からのウォーキングだけは欠かさずやってる。
-
名前:匿名希望 #- | 2009/10/28(水) 18:33 | URL | No.:127805※30
涙拭けよ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/28(水) 18:47 | URL | No.:127807しばらく走って暑くなって汗かきだしても、お腹だけは逆にものすごく冷える。
走るの止めるとお腹だけがさらに冷えて気分が悪くなる。
夜に走るとさらに悪化する。 -
名前: #- | 2009/10/28(水) 19:15 | URL | No.:127809よし今日から走るかなー
と思いつつ今日すら走らないんだよな・・・ -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/10/28(水) 19:24 | URL | No.:127810確かに、夜は危ないよなぁ…
といいつつ9時ぐらいから走ってしまう。。。
会うのは4,5人程度だな。 -
名前:ななしカナ? #- | 2009/10/28(水) 19:26 | URL | No.:127811大学入って、陸上部が無かったから一人で走ってた。
でも、授業が不定期に忙しくて、大会に出る準備が計画的にできないし、
高校の頃は競技スポーツとして陸上やってたから、練習だけってのが耐えられなくなって止めた。
取り敢えず最低限の筋トレだけしてるんだが、はっきり言ってもっと苦しみたい。
どういう意識でいけば良いんだろうか・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/28(水) 19:32 | URL | No.:127813俺も最近22時ごろに歩き始めたけど、
やってみると結構楽しいな。
最近はウォーキングが楽しみで仕方ない。
田舎だけど夜最高ー -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/28(水) 20:00 | URL | No.:127815ウォーキングでもやるか
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/28(水) 20:12 | URL | No.:127816食事ちょっとだけ減らして、帰宅時にひと駅
前から下りてウォーキング、朝は時間無いから
特になにもしない。でも朝食は採る。
これだけで、ひと月で95->86まで減った。
いきなりきちんと走ろうとなんかしないで、
できるところから始めるのが一番始めやすい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/28(水) 22:03 | URL | No.:127826汗発汗ってなに?
? -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/28(水) 22:39 | URL | No.:1278322000円台の靴を買うくらいなら、今ある適当なスニーカーに
ソルボの中敷入れるほうが良いんじゃなかろうか。
確か1700円くらいだし。 -
名前:※31 #- | 2009/10/29(木) 00:03 | URL | No.:127858さっき試しにサランラップ腹に巻いて走ってみたんだが保温効果抜群で冷えて下痢になることもなかった!!
※34の方、試してみるといいかもよ。ただ毎回ラップ巻くのももったいないから代替案考えないといかんな… -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/29(木) 09:21 | URL | No.:127917俺は早朝派。
朝に5~10km、週2~3回走ってる。
これから日昇が遅くなるから夜に走ろうと思ふ。 -
名前:名無しビジネス #7nbaRO8g | 2009/10/29(木) 13:29 | URL | No.:127950>>34,43
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000BANEBG
トレーニング用の腹巻き
風を通さない素材で、脚を通して履くのでなく、巻いてベルクロ止めで装着。便利。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/29(木) 14:18 | URL | No.:127959俺、近所の公園で深夜1時から30分くらいブランコこいでるけど未だに職質されたことないな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/29(木) 15:19 | URL | No.:127968おデブは自転車乗ろうぜ
ただい夜走るときはライト必須な -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2009/10/30(金) 02:45 | URL | No.:128119自分は毎朝4時からだいたい1時間散歩してる
母親と2人で神社行ってお参りが日課 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/30(金) 09:55 | URL | No.:128156俺も走るのは深夜だな。
俺はキモオタなわけだが
太りたくはない・・・
いつまでもかっこよくいたいし
でも、彼女いない・・・・ -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/10/30(金) 11:06 | URL | No.:128168俺はスポーツクラブ派だけど、夜公園走ってるの見るとこれはこれで楽しそうに見える。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/30(金) 14:32 | URL | No.:128216古いipodポケットに入れて走ってると邪魔でしょうがない
-
名前:名無しビジネス #VWFaYlLU | 2009/10/30(金) 17:52 | URL | No.:128256「早朝の時間帯は、日中は温まって上空に昇っている
細かい塵や排ガス成分が夜間に冷えて地表近くに降りて溜まっているから空気は汚いよ」
と以前どこかで聞いたことがあるんだが、違うのかな。
俺も夜10~11時に歩いているが、片田舎の上に徒歩2分の距離に
ランニングコースがあるから事件事故には会わなさそう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/11/03(火) 20:37 | URL | No.:129226走るのは体に悪い
-
名前: #- | 2010/02/23(火) 20:12 | URL | No.:159289ランナーズハイは気持ちいいよ。ウヒヒ
-
名前:名無しビジネス #jhHw6g8s | 2010/02/24(水) 15:19 | URL | No.:159680ところで気になっているんだが、52のドコモって何だ?ググってみたところ業者確定なのだが、こういうところで個人のアドを曝すのはよくないんじゃない?まあ、捨てアドなんだろうが不愉快だ。
ところでこういったところの書き込みでも警察は動いてくれるのか?
ところで、164、75kgの俺になんかアドバイスくれ。 ウォーキングの歩き方がいまいちわからん。動画があると助かる。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/2329-aabb0252
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック