- 1 名前:ななしのフクちゃん:2006/09/07(木) 18:47:08 ID:ss5WsAhN
- 介護職の欠点(嫌な所)は他のスレでたくさんみました。
敢えて、介護職の良いところを教えて下さい。 - 2 名前:ななしのフクちゃん:2006/09/07(木) 19:01:57 ID:MQvXtOQr
- んなもんねえよ
- 619 名前:ななしのフクちゃん:2009/10/08(木) 22:51:07 ID:Gls3o17N
- とりあえず職は常に日本全国ある
変な奴が多いからごくごくフツーに勤めるだけで、そこそこできると見なされる
多分一流企業とかで優秀な人達のあいだだと私は真っ先に脱落すると思うw
あと奥が深い
何年たってもまだまだ勉強することがあるから飽きないよ
- 7 名前:ななしのフクちゃん:2006/09/07(木) 20:33:16 ID:j+61DtN7
- 県社会福祉協議会の福祉人材センターに
- 登録すれば待遇の良い職場に就職または転職できますよ。
障害者施設ならボーナスが4~5ヵ月分でる施設もあります。
- 登録すれば待遇の良い職場に就職または転職できますよ。
- 486 名前:ななしのフクちゃん:2009/07/11(土) 12:49:59 ID:q6YNI9o7
- 37才
会社員 総務課
12年勤務のおれは
介護職にいこうとしてる
やる気だけはある
こんなおれでも平気かな?
- 487 名前:ななしのフクちゃん:2009/07/11(土) 13:12:05 ID:Kr/lDwm8
- やる気が無くても全然OK
障害者だろうが前科者だろうが
誰でも広く受け入れてくれます
- 227 名前:ななしのフクちゃん:2008/06/13(金) 11:52:31 ID:1J7hpYIB
- しいて言うなら仕事が無くて困っている人やニート、
- 元引きこもりの人であっても2~3件受ければ決まる。
- 資格不問の場所が多いし。
高齢者の受け皿じゃなくて、仕事が無くて困っている人達の- 最後の受け皿というか行き着く職業。
- 元引きこもりの人であっても2~3件受ければ決まる。
- 231 名前:ななしのフクちゃん:2008/06/18(水) 18:58:19 ID:GJ1lvKmn
- >>227
3社受けて全て内定でた。
俺みたいな超絶低スペックでも採用されるということは・・・ - 225 名前:ななしのフクちゃん:2008/06/13(金) 10:35:55 ID:nu2NIJOo
- ある意味、セーフティネット。
- 232 名前:ななしのフクちゃん:2008/06/18(水) 19:48:41 ID:wmwmZ0Oe
- 倒産、リストラの心配が無いのはいいね
- 414 名前:ななしのフクちゃん:2009/03/02(月) 17:12:09 ID:or1lCzZ+
- 世間の不況がこれから深刻化するが、
介護に関して言えば不況はあまり関係ないもんね。
逆に好景気の方が人手不足になるし、不満が出やすい職場だね。
- 434 名前:ななしのフクちゃん:2009/03/19(木) 06:47:36 ID:6tt15j39
- 引きこもりでも資格が取れるところ
- 435 名前:ななしのフクちゃん:2009/03/20(金) 15:58:46 ID:z5WzNrYa
- 無謀なノルマが無い。 大不況と言われても対岸の火事。
- 325 名前:ななしのフクちゃん:2008/10/28(火) 12:28:20 ID:20PJ+h2w
- 介護職で月~金(8時~17時)勤務ってありますか?やはり少ないですか?
私は給料少なくていいので、介護も視野にはいれています。
- 335 名前:ななしのフクちゃん:2008/10/28(火) 21:52:28 ID:tM6RbT4C
- >>325
- 地域によっては皆無
施設で介護は来たからには待ちかねた奴隷だ。
「いずれ夜勤もやってもらう。
は?約束が違う?何言ってんの?
みんなも夜勤やってるのにどうしてお前だけ夜勤しなくてすむの?」- 新人「だって夜勤する人は夜勤手当てもらってるじゃないですか?」
「あぁん? 二千円以下の夜勤手当てなんかで誰も夜勤したくないだろ?
みんなやってるんだ。とにかくお前も来月から夜勤はいるからよろしく。」
こんなもんだよ。
介護は - 地域によっては皆無
- 344 名前:ななしのフクちゃん:2008/10/29(水) 15:12:46 ID:2BHZHtWb
- 馬鹿な俺は42才の時にこの仕事に付いた。
そして来年には定年を迎える。
昔は国家公務員に準ずるという待遇で、- 毎年1万ほどの昇給と5.5ヶ月分のボーナスもあった。
それがいつの間にか収入は2/3に減っている。
株式投資で遣り繰りしてきたけど、この仕事に就いたことを後悔してる。
59歳で夜勤が月4~5回。
手取り18万円なり。
馬鹿になりきれば誰でも出来るさ。
- 毎年1万ほどの昇給と5.5ヶ月分のボーナスもあった。
- 350 名前:ななしのフクちゃん:2008/11/01(土) 14:52:09 ID:63hqFl1G
- >>344
夢のような待遇ですね
そんな時代が本当にあったのか
信じられないよ
自分手取り11万
- 18 名前:ななしのフクちゃん:2006/09/09(土) 10:14:46 ID:+E3Bw4PG
- 企業とはまた違った生き甲斐ややる気を得たこと、また休みが多く旅行や
- 温泉といったプライベートな時間を満喫できるのもいいですよね。
- 温泉といったプライベートな時間を満喫できるのもいいですよね。
- 27 名前:ななしのフクちゃん:2006/09/10(日) 12:00:58 ID:UnREHDdC
- 就職する時は基本給や賞与、手当て、昇給をよく確認したほうが良いよ。
昇給なしとか賞与二ヵ月とか平気であるから。
ハローワークや県社会福祉協議会の福祉人材センターで調べられるよ。 - 42 名前:ななしのフクちゃん:2006/09/13(水) 22:18:54 ID:e46K2y5k
- 他の仕事長くやってこの仕事に就くと、
実際の所、問題さえ起きなければ、それでいい仕事だってのが分かる。
命あずかってるんだから!なんて偉いサン方は訳知り顔で
えらそーに言うけど、そんな重たい責任、感じて仕事してる奴いない。
ショート利用者は、入所前と変わらない状態で家に帰せればそれで十分。
気楽な仕事だ。家に帰れば仕事を忘れられる。
前職はプレッシャー大きかった。
こんな穏やかな気持ちで毎日を暮らせて幸せだ。
この仕事キツイってなら、他の仕事何もやれないよ。 - 64 名前:ななしのフクちゃん:2006/09/30(土) 23:42:30 ID:JAe4KUNX
- 特に、問題なく在宅ヘルパー仕事しています、それと事務仕事もやっています。
実労働4時間ぐらいの時もあるけど、時給単価¥1200
になります。慣れてしまえばそんなに重労働もないから事故など
起こさない限り、ノルマ課せられる他業種よりもお気軽かも・・
でも施設職員は交代制で大変だな! - 65 名前:ななしのフクちゃん:2006/09/30(土) 23:50:10 ID:h/oSUodM
- >>64
夜中に老人が徘徊する品
そりゃもう看護師も軽いメンヘルですよwww
- 80 名前:ななしのフクちゃん:2006/11/04(土) 23:22:18 ID:sVzFQ3xR
- 他業種の営業してる女です。
営業していて、契約とのプレッシャー、ノルマ、日々の活動、やりがい・・
限界につらいです。
もともと福祉に興味ありました。
私は、契約なんて大きなものじゃなくていい。- 些細なことでも自分がしたことで誰かが喜んでくれたらそれがうれしいしやりがいだと思う。
介護職に対する私の想いって間違ってますか?
ありがとう、がやりがいじゃないのですか? - 些細なことでも自分がしたことで誰かが喜んでくれたらそれがうれしいしやりがいだと思う。
- 84 名前:ななしのフクちゃん:2006/11/05(日) 00:20:50 ID:QPgqDj/r
- >80
そういう思いから介護の世界に入ってくるヒトも多いでしょうが、- 必ずしも『ありがとう』と言う反応が帰ってくるわけでは無いのがホントの現場の姿です。
あえて言うなら、介護職は営業のような給料は望めません。
利用者からの暴力や暴言に耐えて、体をフルに使って精神的にも- 肉体的にもすり減りながら夜勤こなしてやっと20行くか行かないかの
- 給料で耐える自信があるならやれば良いですよ。
ただ営業の時のように会話が理解できる人が相手ではありませんので、- 覚悟してかかってくださいな
- 必ずしも『ありがとう』と言う反応が帰ってくるわけでは無いのがホントの現場の姿です。
- 97 名前:ななしのフクちゃん:2006/11/07(火) 02:19:47 ID:TEHPv4//
- 明治生まれの頑固気質はたのしいな。
頑固だが泣き言言わない。
強いなとつくづく思う。
福祉の嫌なところは、夜勤してると8割ぐらいはでることかな・・・・
就職するまで自分に霊感あることに気づかなかった俺ガイル・・・ - 102 名前:ななしのフクちゃん:2006/11/07(火) 22:36:53 ID:B3YQjJrw
- >>97
確かに 明治っ子はかわいいよね…。- 悟り拓いてるしなぁ。明治生まれと話せるのもあとわずか…
- 悟り拓いてるしなぁ。明治生まれと話せるのもあとわずか…
- 108 名前:ななしのフクちゃん:2006/11/17(金) 20:08:48 ID:jX+seck1
- 簡単じゃないか
スカトロモノの耐性が付く
- 110 名前:ななしのフクちゃん:2006/11/18(土) 00:19:14 ID:N8HTqSad
- >>108
そうなったら俺の人生終わりだ・・・・・・・。 - 199 名前:ななしのフクちゃん:2008/05/25(日) 16:53:53 ID:3dIBQE6c
- 長年勤めているが、未だにウンコへの嫌悪感が無くならない。
- 109 名前:ななしのフクちゃん:2006/11/17(金) 20:14:30 ID:GjQveozN
- 良いことをしているという自己満足感が得られる。
自分を犠牲にしてでも人様のお役に立つのが美徳とされてきた日本人の
心を一番満たしてくれるのではないかと思う。
ただし満たされるのは心だけで、懐は寒くなるばかり・・・
- 171 名前:ななしのフクちゃん:2007/10/04(木) 20:37:39 ID:hKHG6mF7
- 平日休みってとこしかいいと思いつかない…orz
- 172 名前:ななしのフクちゃん:2007/10/04(木) 23:06:56 ID:UiGjGUCM
- この業界で、7年になりますが、もうイヤになりました。
男で独身で、手取り14万~ぐらいです。 - 174 名前:ななしのフクちゃん:2007/10/05(金) 01:49:56 ID:RD5/2RYI
- >>
- 元トレーラードライバーだが家に毎日帰れるのがいいw
たとえサビ残しようと朝帰りでもね。
以前は一週間帰れないとか出先でトラクタヘッドで銭湯行ったとか
そんな生活だったから。体力面もずっと楽だ。
ただ精神面では反対になったよ。
利用者とならまだいいけど1番神経使うのって介護員でも利用者でもなくて
利用者の家族だなあ。俺の場合は。
俺35歳だけど俺より本当に人生経験上かと思うような高齢世代が
すごく多いね。なんと言うか俺自身も今までもきちんとした人間だとは
思ってないがそんな俺でも「これはちょっと・・・」というのが多すぎる。 - 元トレーラードライバーだが家に毎日帰れるのがいいw
- 180 名前:ななしのフクちゃん:2008/02/12(火) 22:32:01 ID:HM3TMVnP
- 両親もいずれこうなるんだな、という心構えが出来るところかな…
- 193 名前:ななしのフクちゃん:2008/05/14(水) 19:02:34 ID:79Ow1H4g
- 会議が
ゆる~いところ
月①のフロア会議が
30分ってwww - 194 名前:ななしのフクちゃん:2008/05/14(水) 19:05:54 ID:Vvu1tVcO
- >>193
うちは逆だ
長々長々してる
内容全然ないのに雑談ばっかり
- 204 名前:ななしのフクちゃん:2008/06/08(日) 00:23:24 ID:OnuPJBrO
- 変にやる気のある先輩の下に付くのは疲れるけど
平日休みなところがいい(ランチバイキング行けるので)
後は、普通に勤務こなしてしてたら何も言われない所
(以前の職場では向上心がないと怒られまくりですた)
夜勤とか1人仕事なので、手を抜いても分からない所
一番良い所は
家に帰ったら自分の好きな事が出来る所(仕事の事考えなくていい) - 279 名前:ななしのフクちゃん:2008/09/25(木) 22:39:06 ID:xVPQPUta
- よい縁談がくることかな
- 363 名前:ななしのフクちゃん:2008/11/27(木) 08:05:48 ID:40J7Nt3r
- デイサービスの利用者から小遣いをもらえる。
- 380 名前:ななしのフクちゃん:2009/01/28(水) 11:35:45 ID:cyTq4xmO
- 氷点下の日や、真夏も
- 室内の適温で働ける。クソ楽過ぎる。
- 室内の適温で働ける。クソ楽過ぎる。
- 381 名前:ななしのフクちゃん:2009/01/28(水) 21:02:27 ID:m3l1iWuF
- ↑同感。だが
楽を求めて仕事おろそかにして上に叩かれた俺涙目。 - 455 名前:ななしのフクちゃん:2009/04/02(木) 00:25:59 ID:G/F9yblU
- こんな入居者達を家では面倒見切れない、だから私達が交替で看ててあげるんだ、
- という自己満足、自己暗示的な気持ちが芽生えること。
老人の保育所と思えば結構優しい気持ちになれます。
「また、まークンたらそんな所にオシッコして~。殺すぞ☆」と心で囁いて。 - という自己満足、自己暗示的な気持ちが芽生えること。
- 467 名前:ななしのフクちゃん:2009/05/10(日) 22:08:24 ID:OqLeW1Tb
- ろくな職歴も無い俺のろくでもない仕事っぷりでも
- ジジババに感謝される。
- ジジババに感謝される。
- 485 名前:ななしのフクちゃん:2009/07/02(木) 02:10:02 ID:bjx1+/WA
- 名刺交換をしないで仕事ができる点に尽きる。
- 488 名前:ななしのフクちゃん:2009/07/11(土) 15:28:09 ID:iQG4DM/E
- ハローワークの求職票見ると ほとんどがヘルパー2級持ってないとダメみたいなんだけど
仕事しながら取れないのかな? - 489 名前:ななしのフクちゃん:2009/07/11(土) 15:46:31 ID:zYafiKfA
- >>488
- 楽勝取れる施設によっては支援してるところもあるから
無資格でもそれなりだったら採用される
安い給料に汚い仕事 下手な鉄砲数打ちゃあたる - 楽勝取れる施設によっては支援してるところもあるから
- 491 名前:ななしのフクちゃん:2009/07/11(土) 17:00:33 ID:JuyQbl8C
- >>488
取れる。うちの施設はヘル2受講全額支援。 - 498 名前:ななしのフクちゃん:2009/07/14(火) 14:53:41 ID:so3vDd6n
- 元リーマンの俺だが、介護職はヌル過ぎる。
確かに、排泄介助は汚い臭い。長期連休なし。腰が痛む。給料安い。
だが、慣れたら排泄介助も気にならないし、- 1日出て休みも楽。(長くて3日勤入りが月1回あるかないか)あけ2連休なら3連休みたいなもん。
- コルセットすればなんとかOk。手取り20あればまぁOK。ボーナス3.3。なら、まぁOK。
何より若い娘いただけた。
さすがにリーマン時代に19才CWや26才NSは食えん。
これからもガンガン食いまくる!それしか、介護職なんてうまみないだろ。
あとは退職金800万くらいが楽しみだな(笑) - 1日出て休みも楽。(長くて3日勤入りが月1回あるかないか)あけ2連休なら3連休みたいなもん。
- 520 名前:ななしのフクちゃん:2009/07/26(日) 20:14:06 ID:pvxk6DqI
- >>498
まあ確かにそうだわな
食いまくれるかどうかはわからんがw
俺も元リーマンだが、今の職場は- 「介護はキツイよ、ストレスも凄いよ、ほんと大変な仕事だよ」ってみんな口をそろえる
でも俺に言わせれば、あんたら介護しかやったことないからそんな- セリフが出てくるんだよと思ってしまう
そりゃ確かに大変だけど、夜勤なんて忙しくてトイレも我慢しなきゃいけないくらいだけどさ
世の中の他の仕事から比べたら全然楽 - 「介護はキツイよ、ストレスも凄いよ、ほんと大変な仕事だよ」ってみんな口をそろえる
- 522 名前:ななしのフクちゃん:2009/07/26(日) 21:35:37 ID:GNR7Gd40
- >>520
介護は脳を使用しなくても出来る仕事だからね そういう面では楽かもな
しかし介護の肉体労働はジワジワとゆっくり身体を壊していくたちの悪いもんなんだよ
これが一番恐ろしい 30代後半位からは地獄だぜ - 533 名前:ななしのフクちゃん:2009/07/27(月) 11:25:04 ID:E3IDEhiB
- 職員は一生懸命世話するんだ
少しでも生き長らえさせようと
でもそれは
本人と家族と自分や職員を苦しめることでもあったりする
つまり誰も望んでないかもしれないってこと
家族も俺らも国も、みんなグルになって
年寄りを苦しめて「いい人ごっこ」してるだけかもしれない
そう考えると、やりがいなんざ出て来ようもない
まさに「誰得」状態
何も考えずに機械的にこなせるようになれば楽な仕事 - 536 名前:ななしのフクちゃん:2009/07/27(月) 13:22:08 ID:ZHlJs3Xv
- 事業所は個別従業員の自己満足を充足させるために機能しているのではないよ
ビジネスそのものにやりがいや面白みを求めるなど俺には高尚過ぎて理解できん
利用するのもされるのも自由
己が食うためにやるしその上での責任は果たす
ただそれだけ
- 537 名前:ななしのフクちゃん:2009/07/27(月) 14:04:28 ID:VXDww+QY
- いや、職員に対する待遇、環境を見ればその施設のレベルの高さが分かる。
更衣室とか休憩所のスペースとか駐車場とかな。 - 542 名前:ななしのフクちゃん:2009/07/27(月) 22:58:49 ID:g20dlxXW
- おれんとこは休憩所は自分の車…orz
- 543 名前:ななしのフクちゃん:2009/07/28(火) 12:16:11 ID:G62emc/g
- >>542
ウチは駐車場すら無いよ。夜勤の人間は仮眠時間休むところを探して彷徨ってる状態。 - 545 名前:ななしのフクちゃん:2009/08/07(金) 07:36:04 ID:t1Qmm7RM
- >>543
仮眠どころか休憩もないぞ。
サビ残いれて18時間以上で不眠。 - 558 名前:ななしのフクちゃん:2009/08/11(火) 13:58:39 ID:48uzy0ja
- 訪問介護してた時に食事作り&見守りで「一緒に食べましょう」って援助もあったよ。
これは家族からの依頼もあったので、ケアマネも事業所も了承の上でがんばって食べました。
「あなたは味見の義務があるのよ」て奥様だったから醤油をレモンや酢にしたり、
極力油を使わない調理法とか本人の前でやって見せて、一緒に美味しい、美味しいって
食べてみせて、本人の見守り、食事量の記録も残すの。
たまにすげーいい肉とか用意されてて 美味しかったw - 562 名前:ななしのフクちゃん:2009/08/11(火) 23:05:21 ID:b0g0j2UA
- ストレスで痩せた。
目標の42キロになれた。
それをキープする為に運動をする様になった。
今まで便秘症で悩んでたけど、ストレスで便秘症を通り越して下痢になることが多くなった。
家族は自分で見るべきではない!大切なら施設に入れるな!と教訓ができた。 - 591 名前:ななしのフクちゃん:2009/08/28(金) 20:55:52 ID:WjiPFaOZ
- 社会の底辺を知ることができる
- 592 名前:ななしのフクちゃん:2009/08/28(金) 21:52:36 ID:/NxGQWr2
- 意外とそこまで底辺じゃないよ。若いのも居るし。
一つだけ言えるのは”世の中利用する者と利用される者に- 分かれてる”ってのを痛感する事かな。
- 分かれてる”ってのを痛感する事かな。
- 598 名前:ななしのフクちゃん:2009/08/29(土) 17:50:20 ID:IiOFY2w5
- 永眠される瞬間や死人を見れる事。 あと、死期が予想できてしまう事。
- 610 名前:ななしのフクちゃん:2009/09/01(火) 20:12:29 ID:B2jGh9qB
- 給料がワープア並なのでゼニの大切さを知ることができました
今後もこの仕事を続けていく限りこの気持ちは忘れないどころか増すばかりでしょう - 621 名前:ななしのフクちゃん:2009/10/13(火) 00:59:20 ID:PfP0SKNn
- ささなかな楽しみだけど入浴介助の時、20才過の
- 女性介護士の透けブラや屈んだ時にTシャツから見える谷間が見れること。
小さい胸の子ならブラがカパカパなので隙間からピンクの乳首見れる時がある。
おかげで入浴日は仕事帰りに風俗に行ってしまうのだが…
- 女性介護士の透けブラや屈んだ時にTシャツから見える谷間が見れること。
- 626 名前:ななしのフクちゃん:2009/10/13(火) 23:58:38 ID:xLnG0Jap
- >>621
まじうらやまし!
- 527 名前:ななしのフクちゃん:2009/07/26(日) 22:51:34 ID:PRIOtAM8
- 俺は2週間前に介護の仕事についた介護の良いところはハッキリ言って
全然解らん。安い・汚い・面白くない。仕事がなく仕方なく入社した。
良い所は若い女の子がチンポを洗う処見れる事かな。爺さん勃起してた。 - 557 名前:ななしのフクちゃん:2009/08/09(日) 11:43:45 ID:8dPmZlnZ
- 1昨日の昼から今日の昼まで動いてる所を利用者に心配された。
「未だ居たの?はよ帰って休まんと身体壊してしまうよ」って。
嬉しかったな。
全然良い所じゃないけどw
- 637 名前:ななしのフクちゃん:2009/10/27(火) 12:36:59 ID:5GbDiYdx
- 仕事で糞が手についても平気なくせに、プライベートだと
やたら潔癖症になってしまった。
良いところか・・・違うな。 - 638 名前:ななしのフクちゃん:2009/10/28(水) 11:03:49 ID:iVVGJuxp
- >>637
いや、非常にきちんとした人だと思うよ。
爆発物処理班や薬剤師が火薬や薬品に対して神経質になるのと同じじゃないか。
- 550 名前:介護キボン・無職・37歳:2009/08/07(金) 16:13:14 ID:u+Y18lys
- 掲示板でこのスレタイ見つけて、「やっといい話が聞ける!」って思ったんだけど、
ザーッとここまで読んでみて、ほんとガッカリ・・・orz
でも、せっかく高い金払ってヘル2取ったんだし、一度は飛び込んでみようと思う。
実際、頑張って介護の仕事続けている人だっていっぱいいるんだし、- いいことだって絶対あるはず!・・・と信じたい。
こうなったら、もう「賭け」ですよ^^;
- いいことだって絶対あるはず!・・・と信じたい。
- 618 名前:ななしのフクちゃん:2009/10/08(木) 22:12:32 ID:yWr8no4P
- 基本は体力があればそれでいい
つーかそれが一番大事 体力さえあればあとは何もいらない
【足りない介護の担い手】- http://www.youtube.com/watch?v=7PZ4fSRMjdI
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/29(木) 12:38 | URL | No.:127933斬新なスレタイだな
-
名前:マスオ #- | 2009/10/29(木) 12:50 | URL | No.:127934元介護職だが殆ど同意だわ
介護にもブラック企業が沢山あるから
そこにさえ入らなければ超楽だと思うよ
その代わりケアマネにでもならない限り昇給はあまり望めないが
あと体力の無い人にはキツイかも -
名前:a #ECpnKKU. | 2009/10/29(木) 13:08 | URL | No.:127940現場の人間だけど、体力さえあればいいってのは間違いだなー。なんか介護職を土方のような力仕事だけの現場と勘違いしてね?
ってかそういう考えの人には来て欲しく無い、し正直。
何度でもリトライがきく職種だからって、適当な気分で入られてすぐ辞める輩は正直勘弁。
学歴は不要だけど、社会人としての常識、態度、コミュニケーション力、そしてやる気をそなえた人に来てもらいたい。
特にコミュニケーション力は必須だぜ?営業の仕事ほどじゃないけど
でも、見るからにDQNでもとりあえず受け入れざるをえない程、超絶人手不足なのは確かなんだよなあ・・・
俺はそんな輩まで無理して受け入れるくらいなら、今の範囲でやりくりした方がいいと思うんだが・・・ -
名前:名無しビジネス #1yB7PyZM | 2009/10/29(木) 13:11 | URL | No.:127941絶対に腰は守れ
これだけ本当に守れ -
名前: #- | 2009/10/29(木) 13:18 | URL | No.:127942シャブPも介護やるってねw
・・・介護、なめんな!! -
名前: 名無すZ #- | 2009/10/29(木) 13:23 | URL | No.:127948介護職の知り合い数人いるけど
すぐ辞める若い奴多いらしいな。
特に男はすぐやめる奴が
すごく多いらしい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/29(木) 13:26 | URL | No.:127949※3
>学歴は不要だけど、社会人としての常識、態度、コミュニケーション力、そしてやる気をそなえた人に来てもらいたい。
低賃金のくせにそんな人材求めてんじゃねーよ
優秀な人材が欲しけりゃもっと金だせ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/29(木) 13:43 | URL | No.:127951巨根自慢してるブログみつけたwww
ttp://www3.to/slatter -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/29(木) 13:55 | URL | No.:127952体力だけの人間には来て欲しくないって
そりゃ体力あってコミュ能力もやる気もあれば
介護職なんぞに誰が行くか -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/10/29(木) 13:59 | URL | No.:127955介護福祉はやる気の無い人には天職。
やる気のある人には地獄。
ブラックなとこは利用者が可哀想で、やっていけなかったわ。 -
名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2009/10/29(木) 14:00 | URL | No.:127956つか介護の給与があんな低いのは何でなの?
経営母体がハネてんのか国自体から金が出ないのか -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/29(木) 14:13 | URL | No.:127957※11
両方
国からの少ない助成・給付で
経営者がちょっとでもマシな生活するためにハネてんのさ
だから頭の回る人は30あたりで事業所興すわけ
でもハネてなきゃ倒れるところも多いっていう
とんでもないデススパイラルに陥ってんの -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/29(木) 14:17 | URL | No.:127958介護の仕事についてもう12年。ヘルパー2級は飛び越して介護福祉士にそして今ケアマネしてます。月給は手取り22万円。施設勤務の時は腰痛と忙しさに忙殺され優しくなれない自分に嫌気…こんな人間だったのか私は?と毎日家に帰って反省。
ケアマネになってからは家に帰ってもケアプランのことを考え続け沢山の事業所への介護の方向性を指示するもうまく伝わらないことも多く
また、利用者とその家族との良好な関係をつくるためにかなり心労することも・・・
一般介護職の時は上司の文句をいっていればよかったけど、今度は文句を言われることも多数。
身体はしんどかったけど、施設勤務してるときのほうが精神的にはらくだった。
気が付けば、現在うつを患ってほぼ引きこもりみたいな状態。
それでも介護の仕事は心から楽しい。といえるようになる日が来て欲しい。
それとケアマネという仕事がいまだに社会的に認知されていないというのは困ったもんだ。
自分自身もおもってたことだけど身体を動かしている介護職が立派で、ケアマネは資格を持ってるからってパソコンの前でコーヒー啜って書類作るだけでラクだよね。とかって思っている人が多い。
実際はそうじゃないから、思っている人は冗談でも口にしないで欲しい。言われたら軽くキレるから。
ああ、あと介護の仕事をしていてよかったなぁって思ったのは、介護サービスを導入して家族や利用者から
「いいことを紹介してくれてありがとう。」と口にされたときや、お年寄りの生活水準がよくなって「人間らしい」生活ができるようになってきたことを実感できたとき。
年老いてこんなに悲しい思いはないよなって思ったのは、2人とも認知症なんだけど奥さんがぼっけぼけで手を繋ごうとする旦那に対して
「なに?なんなの?この人!誰か助けて。」って施設ないで追いかけっこしてるのを見たとき。長年連れ添って生きてきたはずのパートナーが自分が夫だと気付かないこと。
主人も認知症が進んでいて奥さんが認知症だということが理解できずにいて、おろおろしているのをみて
残酷な光景を見た気がしました。どっちもなんにもわからないくらいならよかったのになぁ。って -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/29(木) 14:22 | URL | No.:127960俺が将来現場につく頃には利用者の大半が団塊になる悪寒
ガチで人生の中で出会ってきた連中でロクな人間を見たことないから不安でたまらん -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/29(木) 14:50 | URL | No.:127963勘違いするなよ?
介護職のメリットなんてない
ないところを無理にひねり出してできたのがこのスレだ
そもそも30代とか40代でも手取り10万台とか
普通に考えてありえないだろ
介護職志すなら結婚子供はあきらめろ
というか、金銭的幸福はすべて諦めろ
かといって差精神的幸福が得られるわけでもない
ほんと最底辺だよ、最底辺w -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/29(木) 14:57 | URL | No.:127965ろくに社会に出れなかった奴が語ってるのがこのスレ
少数いるリーマン経験者の意見が正しい
介護職が最底辺ではない
-
名前: #- | 2009/10/29(木) 15:16 | URL | No.:127966いやいや、営業だって言語の通じる相手は半分程度だぞ
-
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2009/10/29(木) 15:19 | URL | No.:1279672交代、3交代勤務、36協定内ではあるものの
国内、海外長期出張とかザラで計画休暇もろくにとれない
景気の良し悪しに敏感に反応して人入れたり切ったりする
昨今、ボーナスどころか昇給も絶望的なところも多い製造業派遣と
どちらがいいんでしょ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/29(木) 15:20 | URL | No.:127969お年寄りの幻想がはがれる、ただし愚か者だけ
そうでないものは、はなっから90歳以上の老人がどんな存在か知っている -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/29(木) 15:21 | URL | No.:12797019訂正2行目
誤:そうでないものは、はなっから90歳以上の老人がどんな存在か知っている
正:そうでないものは、はなっから90歳以下の老人がどんな存在か知っている -
名前:のの #mQop/nM. | 2009/10/29(木) 15:40 | URL | No.:127971格安の寮があるだけでかなり
人の入りは違うと思うんだけどなぁ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/29(木) 15:42 | URL | No.:127972介護を考えるような奴には他にまともな選択肢なんかない
どれ選んでも同じだから安心できるな -
名前:ねむいよ!ななしさん #- | 2009/10/29(木) 15:44 | URL | No.:127973任侠ヘルパーは
実際はマッチングしてるんですな -
名前:さくたろうはVIPPER #- | 2009/10/29(木) 15:55 | URL | No.:127975資格とか全く取る気ないなら、頭使わなくても出来るかも。
介護職より、その施設の事務職や相談員になると、
対外的な対応(家族とか)があったりして、家族への謝罪や未払金の催促とか嫌な仕事が結構ある。
利用者分の事務的対応もあり、毎日なんらかの締め切りに追われる感じにもなる。
さらに残業しまくったりとかでキツイと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/29(木) 16:07 | URL | No.:127977介護職に就く前に2つ仕事してたけど今までで一番精神的に楽だよ。
介護職でも施設によってきつさが違うから本当に大変な所は大変だと思うけどね。楽な所は本当に楽だと思う。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/10/29(木) 16:30 | URL | No.:127982介護が辛いのは仕事の中身じゃなくて
同僚・上司の社会常識の無さだ。
一言でいうなら、変、これにつきる。
営業とか一般職の変な上司とは次元が違う。 -
名前:さくたろうはVIPPER #- | 2009/10/29(木) 16:40 | URL | No.:127983若い奴は比較的すぐに辞める傾向がある。
酷い奴は1日で来なくなったw
で、比較的残るのは性格のキツ~いオバちゃんばかりw
温和で良い感じの人も割とすぐ辞める。
まるで残ってる古株は自分も含めて性格悪い奴の寄せ集めなんじゃ・・・とか錯覚してしまう位・・・w
でもまあ、こんな環境じゃ介護なんて良くなるわけないよな・・・w
澱んでるんだよな、何もかも。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/29(木) 16:58 | URL | No.:127987肉食、雑食動物の糞は臭くてかなわん
牛糞、馬糞の匂いは初日で慣れたし、跳ねた糞が顔面に付いても気にならなかったのに人糞はキツイ
末端の雑魚施設は雇用主の搾取率がハンパないよ
可能な限り大きめで役割分担がされてる施設がいい
送迎ドライバーすら雇わず職員にやらせる -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/29(木) 17:36 | URL | No.:127992※6
男の場合、他人の下の世話をしたりする際に
「この人もこんな下の世話なんてされたくないんだろうな」
とか色々無駄に相手の事を考えてしまう為に
精神的にきつく感じる人が多かったりする
ちなみに女性はその辺を完璧に割り切る傾向が強い -
名前:さくたろうはVIPPER #- | 2009/10/29(木) 18:01 | URL | No.:127993あんまり知られてないが、
C型肝炎とかエイズとか血液感染病のリスクもあり、意外と危険な職場。
ひどいところは、その事実を職員に知らせてない施設すらある。
入るときは、その辺の確認もした方がいいかも。
ちなみにノロとかインフルは日常茶飯事。 -
名前: #sSHoJftA | 2009/10/29(木) 18:55 | URL | No.:127995ヘルパー2級の資格取得講座で講師の人に、
『君は優しすぎるから、逆に介護職には向かないかも』
って言われた。
今、デイサービスで働いてるけど、何この性格のキツイ職員どもは。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/10/29(木) 18:57 | URL | No.:127996※29
まさに俺だw
別施設から転職。(そこも相当酷かったが…朝令暮改当たり前)
・14時から夜間対応(オムツ、パジャマ)という業務に納得できず。
・時間が無いから、座っていて貰う。(昼食後から夕食までソファーに座りっぱなし)
・そんな状況下で職員同士で遊んでる。(利用者の車椅子使って上司とジャレあったり)
・知識がないのに経管栄養の管の取り付け、キシロカインしようの摘便、その他医療行為諸々。やらされる理由は看護師が少ないから。
・新規施設立ち上げの募集で、3月に就職手続きをしたのだけど、もうできているはずの新規施設がまだできていない。聞くとまだ建設中で出来上がるのは6月以降。
・新規にもう一つ施設を立ち上げる為の募集だったのに、新規雇用を入れて旧施設がギリギリ稼動できるかっていう人数しかいない。
・元同級生が居てそいつから、ここは募集の時と実際の雇用条件が違うからさっさと辞めた方が良いと言われた。(主に給料が違う)
・初期研修で、事故を起こしたら賠償してもらう。施設は責任を取らない。と、新人研修で説明しだす。
入ってすぐ辞めた。 -
名前: #- | 2009/10/29(木) 19:07 | URL | No.:127998なんかのりピーにムカついてきた
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/10/29(木) 19:28 | URL | No.:128000平日休みなんて工場勤務でも取れるじゃん
-
名前:名無しビジネス #aIcUnOeo | 2009/10/29(木) 19:45 | URL | No.:128001どんな人生送ってきたか知らないが、入浴介助してもトイレ介助しても「やめてー!助けてー!!」と叫んで暴れる婆ちゃんの世話は疲れる
動けない全介助の爺ちゃんの世話の方がまだ楽だ。体力だけの問題だし -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/29(木) 19:51 | URL | No.:128002給料がもう少し高ければ
さほど悪い仕事でもない -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/29(木) 19:56 | URL | No.:128004糞な仕事(現場)は数日がんばるより一日で消えたほうがいいぞwどっちにしろ馬鹿にされるんだからw
-
名前:・・・・ #ECpnKKU. | 2009/10/29(木) 20:05 | URL | No.:128006ケアマネめざしてがんばろう!!
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/29(木) 20:24 | URL | No.:128008リハビリ目的の介護施設で働いてるPTだが、頭の悪いやつは介護に来ないで欲しい
質の良い仕事しても給料上がるわけじゃないから、手を抜く奴が多過ぎる
そのくせ給料上げろなんて勘違いも甚だしい
糞みたいなケアプランしか立てられないケアマネもいらねー
優秀な介護職員が評価されないシステムもどーにかならんかな -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/29(木) 20:28 | URL | No.:128010大学で社会福祉学を専攻したが
理想と現実のギャップに驚いた
これは俺に合わないと思って
必死に4年間勉強して(福祉系学科以外、選択科目の第一、第二外国語や経済学等・・・)
大手メーカーに就職して営業職になった
同僚は理工学部、商学部がほとんど
俺だけ社会福祉学部
面接の時志望動機を説明するの大変だった事を今でも思い出す・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/29(木) 20:31 | URL | No.:128011※39だが追記
うちの施設は完全正職員ボーナス・昇給完備だけど、だからって優秀な人材が集まってるわけじゃない
共産圏の国と一緒で、サボることばかり覚えてしまった職員が大半だよ
とりあえず年寄りを動物扱いするなと言いたい -
名前:依存症さん@_@ #- | 2009/10/29(木) 21:11 | URL | No.:128016ボケて感情すら失って何言っても無反応とか、逆に常にイライラ怒っている老人相手に
ニコニコ明るく「さあ行きましょう!あ、お花が咲いてますよ、キレイね~!ほら田中さん!」
とハイテンションを保てるプロ意識には脱帽する。 -
名前:名無しビジネス #K2yQmyhg | 2009/10/29(木) 21:19 | URL | No.:128019介護職もうすぐ三年目
うちの所はボーナスはそこそこでる・次の月の休みが一日ぐらい自由に決められるぐらいしかない
あとはスケブラ・ブラちらぐらいなら・・・
職員の中でいじめもあるし仕事しない奴もいるし
とりあえず社会福祉主事と介護福祉士とったら今の職場はやめようと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/29(木) 21:39 | URL | No.:128022介護の良いところ……
全くと言っていいくらいないな……
相談員の資格取ったら別の施設に移りたい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/29(木) 21:48 | URL | No.:128023逆に考えれば、スカトロ趣味の老女フェチのバイなら、天国ってことか・・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/29(木) 22:01 | URL | No.:128025介護福祉士29歳
リーダー職夜勤7回
今月の手取り189000円。
明細見るたびにため息がでる
税金がなんでこんなに高いんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/29(木) 22:01 | URL | No.:128026漫画のヘルプマンみて介護って大変だなって思ってたのに、これみるといい所もいっぱいあるんだな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/29(木) 22:20 | URL | No.:128033※39・41に同意する。
あと、ただ同じ作業をする職だと思ってるやつがいるなら、それは間違いだろ
利用者に変化の無い人なんていないんだから、それを見落とさないようにする必要があると思う
場合によっては、ケアも変えなきゃいかんし
極論だけど、やっぱり向き不向きがはっきりしてるってことなのかな -
名前:さすらいの名無し #- | 2009/10/29(木) 22:45 | URL | No.:128036場所によって待遇、環境に激しい差がでる
私の場合、障害者施設は待遇いいし利用者もひどいのは少なかったしかし、職員の人格とかがヤバい。しかも伝染してる
老人は在宅ならいい面は多いが給料安い
施設はクビの心配が余りないがとにかく個人というものが無視される -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/29(木) 23:26 | URL | No.:128054>>2で終了したと思ったのだがな
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/29(木) 23:30 | URL | No.:128056>>49
じゃあ主婦がパート感覚でやるなら在宅がいいな -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/29(木) 23:33 | URL | No.:128059元リーマンの人が介護職で手取り20あればまあOKって言ってたけど、
20超えてるとこって少ないんじゃないのか? -
名前:a #OARS9n6I | 2009/10/29(木) 23:37 | URL | No.:128061>>42
そうかね。認知症のご老人より糞みたいな輩は、むしろ健常人の方が多いわ、俺の経験上な。
嫌な客や上司にペコペコニコニコする銀行の営業マンとかの方がよっぽど脱帽。
まあ糞みたいな利用者の家族はいるがな。施設を姥捨て山のように考え、面会にすら来ない屑がな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/29(木) 23:40 | URL | No.:128062うん。ないね。手取りで16~7万てとこじゃない?
探せばわずかにあったりするけど逆に怖いw少人数で回して一人当たりの給与上げてるんかな?とか考えちゃうし・・。 -
名前:名無し #- | 2009/10/30(金) 00:12 | URL | No.:128078あまり知られていないが、福祉用具のレンタル販売会社は普通に好景気で魅力的だよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/30(金) 00:15 | URL | No.:128079介護って必要なのかね?
精神壊れたら安楽死がいいと思うのは俺だけかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/30(金) 00:21 | URL | No.:128084死が身近な職業だし気軽にやる職業じゃないと思ってる
-
名前:創造力有る名無しさん #- | 2009/10/30(金) 01:14 | URL | No.:128098もうちょい施設の中でも分業化されてればなぁ
自分は排泄関連はかなり人より抵抗無くできる自信が有る
仕事と言われりゃジジイのケツも丁寧にシワまで洗えるぜ
だけどコミュニケーションが苦手すぎるんで無理だ
じいさんばあさんとのお話やら家族とのやりとりは誰かにまかせて
仕事の間ずーっとうんこ拭いておむつ替えてパンツ洗濯していたい -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/30(金) 02:46 | URL | No.:128121おお!ちらほらいますね、こちらもリーマンリストラ転職組です。
事務総務がメインだけどトイレもお風呂も運転手もやる夫。
福祉士の資格もとれそう。
職場のおばちゃん達には可愛がられなんとかやってますよっと。
給料安いけど気にしない。
理不尽な団塊男上司、スイーツ女供はここにはいない。
自分には合ってる。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/10/30(金) 03:19 | URL | No.:128125任侠ヘルパーってあって色々言われたけど、実際に893脱落者は結構いる
-
名前:名無しビジネス #ECpnKKU. | 2009/10/30(金) 14:20 | URL | No.:128213>>58
ケツふくだけでいいなんて、楽すぎるだろ。
利用者やその家族とのコミュニケーションが一番大変でしんどいんだよ、誰でもな。
もくもくとケツふいてるだけでいい仕事なら、喜んで志願するよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/30(金) 17:02 | URL | No.:128245同じ介護職でも病院勤務だとそこそこマシな待遇なとこ多い。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/30(金) 21:10 | URL | No.:128290一番辛いのは利用者の家族とのやり取り。
虐待なんてザラにあるよ、でも家族だって追い詰められてる。
地方は特老の空きがなかなか出ないし。
今の介護保険制度は医療費(特に入院費の公的負担分)抑えるために在宅介護させるために創られたけど、正直介護する側の家族は持たない、俺達だって全てに対応出来るわけじゃない。
こういうことを一人で抱え込むから志の高い人ほど心を病んでしまう。 ※13さん俺はケアマネさんにいろいろ助けられてます、お疲れ様。 -
名前:名無しビジネスVIPPER #- #- | 2009/10/31(土) 03:04 | URL | No.:128373介護の人に政治の事聞いたけど、
「政治は政治の人にお任せします」だって…介護にこう言う人がいるとちょっと将来が怖い…TVメディアにも騙されそう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/31(土) 09:21 | URL | No.:128395現場の者だけど、理想だけで入ってきた新人は大抵すぐ潰れる。
確かに利用者からの「ありがとう」は清涼剤になるけど、
それ以上の劇物を毎日飲まされてるような物だから。
うちの残ってる人は俺含めてもどこか擦り切れてる人ばっかだもの。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/31(土) 12:11 | URL | No.:128409ムチだけで、アメが無い業界
頑張る理由が無い -
名前:名無しビジネス #- | 2009/10/31(土) 21:17 | URL | No.:128569ウルトラ競争社会じゃないところはうらやましいな…
-
名前: #- | 2009/11/01(日) 04:01 | URL | No.:128668婆さんと金玉と屁の話でゲラゲラ笑ってるのは楽しい
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/11/03(火) 13:57 | URL | No.:129161人の面倒みたり下の世話は好きだから苦じゃないけど、レクリエーション考えたりするのがめんどくさいな…。いつも同じだとつまらないだろうし。
でも楽しんでる姿とか笑顔見るとやってよかったと報われるけどね -
名前:以下、ねら速がお送りします #- | 2009/11/04(水) 17:20 | URL | No.:129538※56
じゃあ、精神壊れず体だけ寝たきりってのはどうする?
精神と体の両方・片方・それぞれの程度で、無限のパターンがあるんだぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/11/06(金) 01:41 | URL | No.:129981運営者からの言葉
[介護は給金が安いけど、それ以上のモノをもらえます」
だそうだ。つまりお金もらって、さらに[ありがとう」と言われる職。
つまり「給料は安いまま」とゆうこと? -
名前:名無しさん #- | 2013/01/07(月) 05:11 | URL | No.:682814この手のスレはコメ欄が非常に役に立つw
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/2331-b34b44fb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック