更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 19:11:12.35 ID:HJk8vSc40
床屋に置いてある青とか赤がグルグルしてるやつ



5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 19:15:57.02 ID:5Owjd1CfO
>>1
サいんぽール 

 
 
322 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 20:58:26.33 ID:QjdWr4v3O
>>1
バーバーポール 





11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 19:19:53.41 ID:CX1Q5D9N0
食パンの袋とめるやつ 


 
612 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 22:50:21.02 ID:o3KSdnGJ0
>>
クロージャーだって



9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 19:18:45.51 ID:J9vh6AYkO
コンセントさす穴もコンセントっていうの?
それともコンセント穴なの?


 
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 19:20:33.53 ID:VWolVLfPO
>>9
プラグじゃないんですか


 
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 19:20:36.07 ID:z5xgzmCW0
>>9
刺すほうがプラグ
刺されるほうがコンセント


 

725 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 23:50:30.23 ID:AinfcCVjO
スレとは少し違うが、コンセントの穴が左だけ大きい意味が分からん
絶対にそうなってるってことは深い意味があるんだろうが
誰か知ってる人おらんかね?



739 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 23:56:15.73 ID:bFKjKp31O
>>725
長いほうがアースだったとおもう。ようはプラスとマイナス。

 

744 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 23:58:26.99 ID:AinfcCVjO
サンクス
なんでアースが長くないといけないの?
同じ長さの穴だったらなんかいけない現象が起こるとか?



763 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/04(水) 00:02:40.63 ID:7SwBe7aDO
>>744
安全面でアース優位になってる。
例えばアース付プラグは若干アースが長くていち早く接地されるようになっている


 

767 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/04(水) 00:03:27.80 ID:GCUbIF06O
トイレの詰まりをギュッポンして直すやつ
ギュッポンだよな?
 
 
 

771 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/04(水) 00:07:00.72 ID:pnxOn1CJO
>>767
それラバーカップ。



68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 19:41:25.46 ID:g5wt3iCEO
マンションの入口に定礎て書いてる石 

 
 
124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 19:58:03.91 ID:79HF3jNzO
>>68
名前は普通に定礎で合ってるはず
あれ確かその建物が建った日付の新聞とか入ってるんじゃなかったか?



82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 19:46:27.26 ID:6p1fi74q0
映画監督が持ってるカットのときに使う黒に白のラインが入ったやつ



87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 19:48:12.96 ID:IzyYRoMOO
>>82
かちんこ



106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 19:54:55.40 ID:q9TaHgfzO
港とかにある、ハードボイルドなオッサンがよく踏み付けてる逆L字型のアレ


 
140 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 20:00:40.67 ID:DkpifjOU0
>>106
係留柱(ボラード)



111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 19:55:48.51 ID:nuf/pifZO
くちばしみたいな髪はさむやつ 
 
 

135 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 19:59:30.80 ID:2EevzrT5O
>>111
ダッカール
俺のまわりは美容師でもなんでもないが
普通に名前使うぞ


 
691 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 23:35:48.17 ID:JnjBug5mO
>>111
プラスチックのやつがダッカールで
金属のやつがコンコルド
だと思う。
 

 

765 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/04(水) 00:03:14.90 ID:4w+HtgxaO
>691
区別するとしたら素材じゃなく形だと思ってたわ。
上がコンコルドで下がダッカールかなと。




 
 

119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 19:57:37.75 ID:HtI6GRIrO
そんごくうの頭のアレ



133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 19:59:08.37 ID:HJk8vSc40
>>119
禁箍児 きんこじ
 

 
126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 19:58:22.26 ID:sqtZJhbI0
雨降った後の畑とかに落ちてるわかめを溶かしたような暗緑色の物体
 
 

264 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 20:34:29.56 ID:aZbLQjg9O
>>126
念珠藻(ねんじゅも)。
顕微鏡でないと見えないような細かい藻(珪藻、けいそうと読む)の仲間だったはず。
見た目はスライム状で乾くと乾燥ワカメのようだが、顕微鏡で拡大すると、
∞∞∞∞∞∞∞∝
↑こんな感じの数珠玉が繋がったような姿をしている。



161 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 20:07:33.83 ID:K4Ci1R5f0
プラモのパーツの枠ってなんか名前があったよな…



168 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 20:09:00.86 ID:nuf/pifZO
>>161
ランナー



174 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 20:10:25.79 ID:q9PiZi54O
石灰でグラウンドに白線を引く為のアレ



184 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 20:12:38.66 ID:763sWSrQ0
>>174
ラインマーカー?


 
201 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 20:16:47.22 ID:q9PiZi54O
>>184
調べたらそのままズバリ「ライン引き」だった



179 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 20:11:29.91 ID:pirVFNhwO
女の子が髪をくくるムファッサした奴



182 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 20:12:20.68 ID:/b1V1CZF0
>>179
シュシュのこと?


 
192 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 20:14:31.85 ID:mtYcF82u0
>>179
最近流行ってる奴ならシュシュ



190 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 20:13:47.62 ID:mqn4uux8O
草むら歩くと服や靴によく引っ付いてくるやつ
マジックテープの起源だったっけ




193 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 20:14:37.93 ID:1Mo1DYpd0
>>190
オナモミ


 
807 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/04(水) 00:46:34.93 ID:chSdQqkVO
衣服や生物の毛につく小さな種
・菱形・・・・だったと思う
・地元では引っ付き虫と呼ばれていた
 


 
816 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/04(水) 00:51:15.70 ID:09WNqrE7O
>>807
ぬすびとはぎかな?


 
833 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/04(水) 01:00:34.87 ID:chSdQqkVO
>>816
アレチヌスビトハギだった、㌧



 
214 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 20:20:15.33 ID:z5xgzmCW0
逆裁の御剣が首につけてるヒラヒラ



242 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 20:29:04.99 ID:DkpifjOU0
>>214
フランシスコ・ザビエルとかが着てるひだ付きの襟なら「ラフ」


 
216 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 20:21:49.01 ID:GzLyk8ksO
>>214
御剣は知らんけど、エリザベスカラー?



217 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 20:22:04.73 ID:763sWSrQ0
>>214
スカーフじゃね?
ホランドのと同じだろ


 
227 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 20:23:58.79 ID:z5xgzmCW0
どれが本当なんだw
 


230 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 20:25:36.47 ID:XL/K3zcW0
>>227
改めて画像を見たらただのスカーフっぽかった




231 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 20:26:00.04 ID:VCJST0LQO
体からでてる白くて長い毛
抜かない方がいいとか聞いたことあるけど名前知らない
 


 
251 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 20:31:05.21 ID:zIQ+ND32O
>>231
宝毛とか福毛? 


 
257 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 20:33:28.52 ID:VCJST0LQO
>>251
おお、どちらも正解みたいだな。ありがとう



236 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 20:26:59.76 ID:Hlz6braO0
100円ライターにありがちな
かちっ☆って言って静電気が発生する奴
仕組みもわからん
 


 
893 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/04(水) 10:29:12.82 ID:c6YTpzI7O
>>236
圧電素子とも



240 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 20:28:23.78 ID:HX2j+4Y7P
>>236
電子式ライター
衝撃を与えると低電流高電圧の電気を発する石を使ってる



241 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 20:28:38.22 ID:q9PiZi54O
寝てる時にビクンってなる現象 


 
248 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 20:30:10.04 ID:763sWSrQ0
>>241
ジャーキング



249 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 20:30:26.97 ID:GzLyk8ksO
>>241
スリープスターツ

 

258 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 20:33:38.35 ID:q9PiZi54O
>>
どっちだw
と思ってググったらどっちもあってるのね


 
288 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 20:42:48.28 ID:6p1fi74q0
厚い文庫本とかについてる紐


 
291 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 20:44:23.56 ID:N8cCsSeBO
>>288
しおりだろ



293 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 20:44:52.08 ID:DkpifjOU0
>>288
スピン



295 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 20:46:48.38 ID:6p1fi74q0
>>293
ありがとう、ググッたら超優雅なものがでてきた
http://www.buk.jp/manufacturer/d-bros/note_spin-b/index.html



303 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 20:50:17.33 ID:FAiBgFDo0
大きいサイズの絵とか図面を折り曲げないで様に
まるめて入れとく筒があるじゃない? あれの名前がわからない
学生時代に使ってたんだけど、周りの誰も知らずに、皆バズーカと呼んでた



307 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 20:52:28.83 ID:yFbHn1KO0
>>303
アジャストケースと呼んでたけど
伸びないやつの場合はどうなんだろう



314 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 20:55:00.14 ID:FAiBgFDo0
>>307
本当だ アジャストケースとかアジャスターで出てきた ありがとう
でも、この名前は一番大事な機能を表していない様で微妙に腑に落ちないね


 
306 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 20:51:11.07 ID:amHERL7aO
キャンプファィヤーで焚き火をする時の木の枠組み。
長い木を四方から交互に重ねて作ったやつ。
 

 
 
315 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 20:55:36.75 ID:XL/K3zcW0
>>306
井形のこと? 
 

 
349 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 21:11:47.87 ID:amHERL7aO
>>315
教えてくれてさんきゅう
胸のつかえが取れたw



339 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 21:09:55.41 ID:tpAr19sK0
牛乳温めると出てくる膜みたいなの
あれ食べるの好き



347 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 21:11:34.51 ID:XL/K3zcW0
>>339
ラムスデン現象だったかなんだったか・・・



352 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 21:12:57.01 ID:tpAr19sK0
>>347
サンクス
あの膜ができる現象にそんなかっこいい名前が!



364 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 21:23:47.77 ID:iaFWn2DiO
眼鏡の鼻に当たる部分に鼻を挟むように二つついてる楕円で平べったいやつ



368 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 21:25:53.44 ID:hDQJRUJ80
>>364
鼻あてorパッド



392 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 21:39:48.48 ID:WbSKHB8h0
機械と機械を繋ぐ配管の間についてる金属性のぐねぐねしたパイプ 
 
 

410 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 21:49:46.25 ID:04jZFiTsO
>>392
フレキシブルジョイントの事かな?


 
393 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 21:41:17.04 ID:Mid165i30
>>392
フレキシブルパイプ



396 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 21:43:25.41 ID:530UxMvrO
年取ると一年が段々短く感じること 


 
408 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 21:49:01.76 ID:YLebEGto0
>>396
時間間隔
http://homepage2.nifty.com/osiete/s699.htm

>「エネルギー消費量は体重の1/4乗に反比例する」らしいです。
>つまり、大きい体ほどエネルギーを使わないのです。
>この関係はヒトにもあてはまり、子供は大人より体重当たりにすればエネルギーを多く使う。
>だから子供は同じ時間内にたくさんのことをするのだから、
大人よりも長く感じられる、ということです。



412 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 21:50:32.64 ID:TkKyHJ+HP
バスタードで鈴木土左衛門とか言われてるモンスターの名前



414 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 21:51:35.22 ID:Mid165i30
>>412
ビホルダー
版権に引っかかって担当の鈴木さんが土下座した



432 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 21:58:07.65 ID:oY3IHQmaO
お祭りで売ってる紙が巻いて出来てる伸びる剣みたいなやつ



453 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 22:04:27.62 ID:o3KSdnGJ0
>>432
ペーパーローリング
 
 

434 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 21:59:21.56 ID:2fH7XgI+O
耳かきについてる白いふわふわのアレ 
 

 
446 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 22:02:37.16 ID:HKMPHF6xO
>>434
梵天 ボンテン



438 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 22:01:28.92 ID:YEqkgYLr0
えんぴつとかをノシしたときに
曲がって見える現象



 
450 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 22:03:30.86 ID:Mid165i30
>>438
ラバーペンシルイリュージョン




456 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 22:06:21.56 ID:7V1TmkW8O
カニ食うときに使う細長いふたまたのやつ



460 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 22:07:31.24 ID:/8BPpqk+P
>>456
蟹フォーク



466 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 22:09:41.74 ID:mhsr8UriO
爪の白い部分ってなんていうんだっけ? 

 
 
468 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 22:10:50.02 ID:DqGfPj66P
>>466
爪マトリックスじゃなかったっけ?
 

 
469 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 22:11:09.09 ID:Mid165i30
>>466
爪半月 別名ヌルーラ



492 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 22:16:54.47 ID:EOi4g+SLO
黒板消しヴィイイン 



497 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 22:17:54.02 ID:siyjhMF10
>>492
黒板消しクリーナー



218 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 20:22:29.10 ID:tfaXojKtO
>>
ラーフル!


 

512 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 22:23:13.01 ID:RMxUkOfQO
目を閉じると白っぽく幾何学模様が浮かんでくるアレ
残像?


 
538 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 22:30:53.40 ID:YLebEGto0
>>512
閃輝暗点、光視症、それ病気


 
556 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 22:34:46.18 ID:FN2FTb3G0
>>549
俺の場合はこー、ヨモギの葉っぱが敷き詰められている
壁紙みたいなそんな風景が見える
ほんとこれ何なのか 
 

 
595 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 22:45:11.34 ID:YLebEGto0
>>556
そらそうだ血管の収縮が原因だからな
閃輝暗点
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%83%E8%BC%9D%E6%9A%97%E7%82%B9 


 
520 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 22:25:26.83 ID:amHERL7aO
大岡越前が裁きをする部屋の名前
あの肩の刺青を見せて下手人を見おろす部屋




527 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 22:26:02.11 ID:XL/K3zcW0
>>520
しらす



534 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 22:28:22.39 ID:amHERL7aO
>>527
しらすは下手人が座っている場所の名前じゃない?


 
543 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 22:31:41.62 ID:XL/K3zcW0
>>534
白い砂が敷き詰めてあって裁く場所を白洲って言ってたはずだけど
もともと室内だし



537 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 22:30:40.91 ID:wGBQpuGTO
透明のプチプチの正式名称



545 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 22:32:09.64 ID:hDQJRUJ80
>>537
エアーキャップ?



553 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 22:34:17.50 ID:5dV2W0/aO
>>537
>透明のプチプチの正式名称

メーカー 品名
和泉 エアセルマット
川上産業 プチプチ
酒井化学 ミナパック
JSP ミラパック
などなど



573 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 22:38:29.72 ID:VhjiAn27O
犬の形とかにできちゃう風船 


 
586 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 22:42:29.53 ID:siyjhMF10
>>573
クリエイトバルーン


 
602 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 22:47:19.25 ID:mhsr8UriO
マッチの擦られるほうってなんていうの?




614 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 22:50:54.70 ID:YLebEGto0
>>602
ストライカー


 
619 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 22:54:06.54 ID:hDQJRUJ80
>>602
側薬(がわぐすり)



632 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 22:57:53.65 ID:gR+ZTdUxO
パン屋でパン掴むヤツ



635 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 22:58:27.50 ID:wGBQpuGTO
>>632
トング



646 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 23:03:15.19 ID:kJDBtcKSO
給食についてた、ぎゅっとしたらマーガリンと
ジャムを一度にかけられる画期的なアレ


 
648 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 23:05:03.97 ID:YLebEGto0
>>646
ディスペンパック



653 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 23:11:30.58 ID:kJDBtcKSO
>>648
初めてきいた!
すっきりしましたありがとう!



656 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 23:14:04.48 ID:YLebEGto0
>>653
ディスペンパック社の独占商品らしい



711 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 23:44:25.04 ID:rqxrPDkH0
朝起きたら舌が緑がかってるアレ 



719 名前:大陰唇神 ◆YeYIO0AzPo :2009/11/03(火) 23:48:23.70 ID:nbTOhX0sO
>>711
舌苔
歯ブラシでとんねーと臭いよ
 
 

740 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 23:56:35.89 ID:7+2dG4/1O
砂時計タイプの液体が丸くなったり変化しながら下降するやつ。


 
745 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 23:58:59.65 ID:YLebEGto0
>>740
液体砂時計、ウィータータイマー、オイルタイマー。つぶつぶのはオイルかな?

 

770 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/04(水) 00:05:52.43 ID:m8ovVgc70
>>745追記
オイル時計、水時計、リキッドタイマーともいうそうで。



772 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/04(水) 00:07:05.43 ID:M+9Ph+r5O
昔、小学生の頃に遊んだ玩具なんだが、こうゴム状の素材で形は三日月みたいな形。
それで地面に付けるて暫くするとピョイーンって跳ねるやつ 
 
 

782 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/04(水) 00:17:03.88 ID:m8ovVgc70
>>772
ポッピンアイ 吸引ツボ押しで一時期売ってた気がする。
また最近おもちゃでよく売ってる



128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 19:58:38.20 ID:763sWSrQ0
>>
これだろ
http://homepage2.nifty.com/seg00/maru17.htm
 

 
773 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/04(水) 00:07:36.51 ID:4rqtNNtoO
公園にある地球儀みたいな遊具、中に入って回るの 
 
 

777 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/04(水) 00:12:32.90 ID:m8ovVgc70
>>773
グローブジャングル


 
784 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/04(水) 00:18:47.34 ID:4rqtNNtoO
>>
なるほど!地球みたいなジャングルジムだもんね
小学生の頃グルグルとか地球儀って呼んでたわww
 
 

789 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/04(水) 00:25:52.83 ID:mFQDZ6ykO
服の種類なんだけど顔出す口が肩の方まで切れ込み入ってる奴


 
796 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/04(水) 00:30:36.12 ID:lSpam1yAO
>>789
オフショル? 


 
810 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/04(水) 00:48:48.22 ID:mFQDZ6ykO
>>796
画像ググッたが微妙に違う
肩は出てない。あと~ネックって感じの名前だった記憶がある



815 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/04(水) 00:51:15.36 ID:XUQZnj3kO
>>810
ボートネック

 

842 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/04(水) 01:20:50.98 ID:TEuHhl1jO
々 ←これ 


 
844 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/04(水) 01:24:17.01 ID:/iuiwfwS0
>>842
ノマ 


 
873 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/04(水) 02:58:40.79 ID:ZdpcIwTwO
>>842
踊り字
 


 

793 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/04(水) 00:28:44.01 ID:lOesTYIqO
ヾ←これ 

 

801 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/04(水) 00:38:42.68 ID:JNUaxXsCO
>>793
一の字点



638 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 22:59:29.46 ID:gR+ZTdUxO
お前ら物知りだな




【山崎まさよし 名前のない鳥】
http://www.youtube.com/watch?v=VHrvuISKF8s
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/06(金) 12:38 | URL | No.:130022
    トイレ用具で、先端がゴム製の吸盤で「きゅぽん」てやる奴

    耳かきの反対側のふわふわしたやつは梵天と言うらしいね
  2. 名前:創造力有る名無しさん #- | 2009/11/06(金) 12:45 | URL | No.:130023
    だからラバーカップだって・・・
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/06(金) 12:51 | URL | No.:130024
    ケセランパセラン
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/06(金) 12:51 | URL | No.:130025
    すき焼きのしめに食べる黒いプルプルしたやつ
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/06(金) 12:58 | URL | No.:130026
    ※1
    おまえはまずCtrl+Fを覚えろw
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/06(金) 12:59 | URL | No.:130027
    ジャンピングキャップナツカシス
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/06(金) 13:00 | URL | No.:130028
    30分後には忘れている
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/06(金) 13:01 | URL | No.:130030
    へぇ 勉強になったなー

    明日には全て忘れてるんだろうな
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/06(金) 13:22 | URL | No.:130031
    以下「全部知ってた」禁止
  10. 名前:名無しビジネス #LG1Pqu1Q | 2009/11/06(金) 13:23 | URL | No.:130032
    コンコルドじゃなくてコンドルじゃないかな・・・
    コンドルクリップとか呼ぶ
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/06(金) 13:24 | URL | No.:130033
    >>595
    あの現象の正体はこれか
    いきなり出てくるから失明すんじゃないかと不安になったわ
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/06(金) 13:31 | URL | No.:130035
    PCの電源切ったときモニターに現れるキモイ物体がわからない
  13. 名前:no name #- | 2009/11/06(金) 13:35 | URL | No.:130036
    煮物を冷ますと味が染み込む現象にも名前があったはずなんだが、誰か知らないかい?
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/06(金) 13:38 | URL | No.:130037
    俺の名字の由来が分かってすっきりした
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/06(金) 13:44 | URL | No.:130039
    ※4
    そりゃお前アレはあれだろw
  16. 名前:  #- | 2009/11/06(金) 13:52 | URL | No.:130040
    大半はぐぐれば出てくる
  17. 名前:名無し #- | 2009/11/06(金) 13:54 | URL | No.:130041
    看護師の部屋とかにある
    ナースコール鳴ったら
    患者の部屋番号が光る
    四角い板の名前。

    ゲームとか映画とかで
    よく見るんだが名前がわからん。
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/06(金) 13:56 | URL | No.:130042
    ※16

    あのう……。
    名前がわからないからググれないんだと……。
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/06(金) 13:57 | URL | No.:130043
    すき焼きの最後に入れる黒いプルプル
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/06(金) 13:59 | URL | No.:130044
    デカチ○コ自慢してるブログみつけたww

    ttp://www3.to/slatter
  21. 名前:名無し隊員さん #- | 2009/11/06(金) 14:03 | URL | No.:130045
    ※12
    妖怪「おまえ」だよ
  22. 名前:  #- | 2009/11/06(金) 14:20 | URL | No.:130047
    *18
    だから、名前の解らないもののワードのアンド検索で引っ掛かったサイトを幾つか回れば見つかるって
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/06(金) 14:26 | URL | No.:130050
    ピザ切るためのコロコロ
  24. 名前:   #- | 2009/11/06(金) 14:41 | URL | No.:130055
    ※12
    げんじつ
  25. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/11/06(金) 14:41 | URL | No.:130056
    ※23
    ピザカッター
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/06(金) 14:44 | URL | No.:130057
    >1
    あるへいぼう
    マジアカ知識
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/06(金) 14:49 | URL | No.:130058
    誰かに見られている感覚がわかる現象に名前はついてないのか
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/06(金) 15:06 | URL | No.:130059
    画面の向こうで俺の嫁といちゃいちゃしてる間男、あれなんて言うの?
  29. 名前:  #- | 2009/11/06(金) 15:06 | URL | No.:130060
    >>408 なぜ反比例になったんだろう
    ソースでも「比例」なのに。
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/06(金) 15:11 | URL | No.:130062
    *22
    それを言い出したら掲示板の意味が無くなる
  31. 名前:   #- | 2009/11/06(金) 15:16 | URL | No.:130065
    カチンコはアメリカ式とヨーロッパ式では
    上下が逆。
    これ豆(ry
  32. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/11/06(金) 15:25 | URL | No.:130066
    ああ、そういやカチンコ上下両方あったな
    あれは監督の趣味じゃないのね
  33. 名前:  #- | 2009/11/06(金) 15:51 | URL | No.:130067
    頬をかくとわき腹がこそばゆい件
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/06(金) 15:55 | URL | No.:130068
    逆バージョンで、クラムボンって何だ?
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/06(金) 16:07 | URL | No.:130069
    ※4※19
    世にも奇妙な物語乙
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/06(金) 16:38 | URL | No.:130071
    オナモミってなんかエロいな
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/06(金) 16:59 | URL | No.:130074
    沸騰したお湯等の入った鍋の火を止めるとぶわって湯気が発生する現象
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/06(金) 17:10 | URL | No.:130076
    ※22
    このスレに限ってはググレカスなスタンスでいるほうが間違いだと思うんだが…
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/06(金) 17:15 | URL | No.:130078
    俺は>>339を乳皮と呼んでた。現象じゃないけど。
  40. 名前:Ikku #- | 2009/11/06(金) 17:24 | URL | No.:130079
    公園にある馬の形したバネの遊具
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/06(金) 17:30 | URL | No.:130080
    シャツの袖口だけの奴
  42. 名前:創造力有る名無しさん #- | 2009/11/06(金) 17:33 | URL | No.:130081
    灰皿のくぼみって何て名前だっけな
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/06(金) 17:41 | URL | No.:130084
    トングをどうしてもトンガっていっちゃう
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/06(金) 17:48 | URL | No.:130085
    ※28
    そ れ は 主 人 公 だ
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/06(金) 17:48 | URL | No.:130086
    他人の本当の気持ち
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/06(金) 18:00 | URL | No.:130089
    ※41
    カフス
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/06(金) 18:26 | URL | No.:130092
    あれ念珠藻っていうんだ
    長い間ずっときになってたからすげえすっきりしたわ
  48. 名前:  #- | 2009/11/06(金) 18:26 | URL | No.:130093
    プラスチック製の、三角形の先っぽに1つずつ玉が付いてて、カッコンカッコンカッコンって回して遊ぶ奴
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/06(金) 18:26 | URL | No.:130094
    床屋の赤と青は動脈と静脈の名残だっけ?
    昔はけが人とかの体を床屋が切ってたって理由で
  50. 名前:  #- | 2009/11/06(金) 18:46 | URL | No.:130095
    米49
    床屋のあの色と血管、包帯との関わりの話は間違いのはず。
  51. 名前:創造力有る名無しさん #- | 2009/11/06(金) 18:47 | URL | No.:130096
    Wikipediaより

    しかし、血管に動脈と静脈の2種類があることが発見されたのは17世紀のことで、12世紀に血管を赤と青で分けて表示したということは、歴史上考えられないという指摘がある。
  52. 名前:名無しビジネス #rzVhfMJo | 2009/11/06(金) 18:49 | URL | No.:130097
    灯油とかをキュポキュポ吸い上げるあれ。Dr中松氏が作ったということらしいですが
  53. 名前:  #- | 2009/11/06(金) 18:56 | URL | No.:130098
    口から出てくる白い臭い塊は「膿栓」という。

    自分は「喉ウンコ」とよんでいたがな。
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/06(金) 19:10 | URL | No.:130099
    みんなで丸くなって「いっせーのーせ!」で親指あげてその数当てるゲーム。
    うちの地域では両こぶしを合わせて「これやろー」て通じてたが
  55. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/11/06(金) 19:23 | URL | No.:130100
    小学校の体育館にあった
    |三三|  ←こんな形の木でできてて、つかまって上り下りする運動用具。
  56. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/11/06(金) 19:38 | URL | No.:130103
    ※52
    醤油チュルチュル
  57. 名前:名無しビジネス #l.rsoaag | 2009/11/06(金) 19:38 | URL | No.:130104
    >>537
    エアーパッキンって呼び方もしてたね。
    気泡型緩衝材が一番一般的な用語かも?
    まあ多分正式名称自体無いのかも…?
  58. 名前:no name #- | 2009/11/06(金) 19:47 | URL | No.:130105
    ※55
    肋木(ろくぼく)
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/06(金) 19:50 | URL | No.:130106
    本スレの奴が何人か混じってるなこの米
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/06(金) 19:51 | URL | No.:130107
    フランス料理とか高級な料理を運ぶときに、かぶせてるドーム型の覆いの名前を教えてほしい。

    本気で名前がわからないものって検索するときに苦労するよね・・・。
  61. 名前:  #- | 2009/11/06(金) 19:56 | URL | No.:130108
    々(おなじ)
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/06(金) 19:58 | URL | No.:130109
    ※54
    俺のところでは「せっさん」て言ってた。
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/06(金) 20:03 | URL | No.:130110
    舌苔は歯ブラシでとると舌擦っちゃってガンの原因になるから舌ブラシ使った方がいいよ。
  64. 名前:  #- | 2009/11/06(金) 20:07 | URL | No.:130112
    ノマってw
    *61サンクス 々(おなじ)って読むのね
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/06(金) 20:08 | URL | No.:130113
    風呂で体洗うヤツ
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/06(金) 20:21 | URL | No.:130115
    レストランのボーイが、テーブルのパン屑を掃除するのに使う小さなチリトリみたいな道具。
  67. 名前:  #- | 2009/11/06(金) 20:22 | URL | No.:130116
    子供の頃遊んだ
    ばねみたいな、階段にやると
    みょんみょんするカラフルなあいつ
  68. 名前:名無しビジネス #G.OvfUzE | 2009/11/06(金) 20:30 | URL | No.:130117
    コンセントの長い方はアースじゃなくてニュートラルじゃないかな・・・
  69. 名前:  #- | 2009/11/06(金) 20:33 | URL | No.:130118
    >>67
    カラフルスプリングでおk
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/06(金) 20:45 | URL | No.:130120
    なぜ、>>1の回答で有平棒と言ってやらんのだ。
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/06(金) 21:00 | URL | No.:130122
    >>214
    アスコット・タイじゃないかな
  72. 名前:no name #- | 2009/11/06(金) 21:06 | URL | No.:130123
    ※60
    わかったぞ、クロッシュだ!
    ドーム型 蓋 で検索するといろいろ出てくるっぽい
  73. 名前:no name #- | 2009/11/06(金) 21:10 | URL | No.:130124
    ※66
    知恵袋より
    >パンくずを片付ける道具や、その動作を「ダストパン」といいます。
    >ちりとりの方が「クランブ」、払うやつが「ブラシ」。
  74. 名前:  #- | 2009/11/06(金) 21:11 | URL | No.:130125
    3人寄れば文殊の知恵と言うが、まさにその通りだな。
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/06(金) 21:20 | URL | No.:130126
    ※73サンクス。
    ブラシもあるのか。俺はクランブの方を使ってるのしか見た事が無いな。
  76. 名前:名無しビジネス #iHBaejYc | 2009/11/06(金) 21:57 | URL | No.:130129
    ※48はアメリカンクラッカーかな。
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/06(金) 22:09 | URL | No.:130132
    『々』は『同』が崩れたもの。
    従って、読みは『どう』なんだけれども、特に『々』を表す場合には、『同の字点』などと呼ぶ。
    ただし、この名前は『〃』などと一括りにして扱う場合が多い。
    また、『ノマ(この場合はカタカナで無いと意味が無い)』と言うのは、出版業界の用語で『々』の字型を分解して、カタカナの『ノ』と『マ』に分けている。
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/06(金) 22:12 | URL | No.:130133
    お前らほんとよく知ってるな・・・
  79. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/11/06(金) 22:14 | URL | No.:130134
    オナモミは雌雄異花なので、雄のナモミ(まとわりつくの意)って意味でオナモミ。なので雌のナモミであるメナモミも存在する。
    豆しちきな
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/06(金) 22:17 | URL | No.:130136
    トイレのつまり治すやつ「スッポン」って思ってた…
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/06(金) 22:18 | URL | No.:130137
    >コンコルドじゃなくてコンドルじゃないかな・・・
    いや、あの尖った形状を今は無き超音速旅客機『コンコルド』の機首に見立てて。『コンコルド』なんだよ。
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/06(金) 22:33 | URL | No.:130138
    プチプチの正式名称は確か気泡緩衝シート。
  83. 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 #- | 2009/11/06(金) 22:35 | URL | No.:130139
    プールにある目を洗うやつはー?
    水道でいいの?よくワカンネ
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/06(金) 22:50 | URL | No.:130143
    >> 17
    刺す方がコンセント(plug)でさされる方がアウトレット(outlet)だろ
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/06(金) 23:47 | URL | No.:130167
    ボールギャグは社会人になってはじめて知った
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/07(土) 00:35 | URL | No.:130196
    囚人が足につけてる鉄球あるじゃん

    あれのおもちゃで、片足に鉄球(仮名)つけたのを振り回して、それを飛んで避けるっていう・・・
    あのおもちゃの名前が思い出せぬ、っていうかそもそも名前あったのか?
  87. 名前:no name #- | 2009/11/07(土) 00:55 | URL | No.:130206
    ※78
    何でもは知らないわよ。
    ググっただけ。
  88. 名前:名無しビジネス #lqjUU5FE | 2009/11/07(土) 03:03 | URL | No.:130237
    >>214
    御剣の首のヒラヒラは「ジャボ」かもしれない
  89. 名前:名無しビジネス #LkZag.iM | 2009/11/07(土) 06:57 | URL | No.:130266
    スキットルの名前が分からず苦労して調べたけど、初めからこうやって聞けば良かったんだね
  90. 名前:  #- | 2009/11/07(土) 06:58 | URL | No.:130268
    >>86
    縄跳びバージョンもあるね。
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/07(土) 07:37 | URL | No.:130269
    米86
    たまごボール
  92. 名前:   #yjwl.vYI | 2009/11/07(土) 08:11 | URL | No.:130271
    ※48
    カチカチクラッカー

    ※83
    洗眼水洗

    公園にある上が丸い奴は立形水飲水栓な。ちなみに
    ケツに突っ込んで遊ぶ奴がいるらしいから俺は使わない
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/07(土) 10:24 | URL | No.:130277
    ※54
    俺のとこは「イワオ」
    正面から見るとキン肉マンの
    イワオに見えるから
  94. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/11/07(土) 10:34 | URL | No.:130279
    御剣エリザベスカラーふいた
    動物につけてる奴、想像してw

  95. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/07(土) 11:42 | URL | No.:130285
    「ワーズワード」っていう絵から物の名前を引ける事典があったなあ。
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/07(土) 13:14 | URL | No.:130295
    ムファッサ とか ノシ とか 表現のセンスに笑ったw
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/07(土) 14:06 | URL | No.:130310
    >>396
    ってジャネーの法則じゃなかったっけ??
  98. 名前:54 #- | 2009/11/07(土) 15:31 | URL | No.:130331
    ※62.93
    ありがとう。
    これ小学校の先生から教わったやつで、たしか先生も拳出して「これ知ってる?」って言ってたからずーっとわかんなかったんだw
    何年か後にスマスマで「指スマ」って名前でやってたの見て突っ込んだのを覚えてる
  99. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/11/07(土) 19:16 | URL | No.:130368
    ググればいいと思うんだ
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/07(土) 19:52 | URL | No.:130373
    大岡越前は肩の入れ墨を見せたりしねーよ。
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/07(土) 22:58 | URL | No.:130412
    御剣のはクラバットじゃないかな
  102. 名前:  #- | 2009/11/08(日) 00:17 | URL | No.:130434
    チンコがご起立なさった時の
    白いスジが未だに樹になる
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/08(日) 00:27 | URL | No.:130438
    米にあるピザカッターとか、蟹フォークとか、そのまんま過ぎて拍子抜けだなwww
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/08(日) 00:57 | URL | No.:130447
    会計の時にお金を置く入れ物の名前
  105. 名前:名無しビジネス #T61DVtR6 | 2009/11/08(日) 01:03 | URL | No.:130453

    ※101も言ってるけど、そう、
    逆裁の御剣が付けてるやつはクラバット(クラヴァット)。
    19世紀くらいのネクタイの一種。
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/08(日) 01:41 | URL | No.:130468
    夏目漱石の猫の名前
  107. 名前:名無しビジネス #P0IU.00g | 2009/11/08(日) 09:11 | URL | No.:130510
    ※104
    カルトン又はコイントレー
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/08(日) 10:57 | URL | No.:130522
    学校の小便器とかに良く置いてある、黄または緑色のボール
  109. 名前:∈・●・∋ #- | 2009/11/08(日) 12:28 | URL | No.:130529
    ※520 ベランデだと思っていた
    遠山の金さんの唄で「ご存じ長屋の金さんが諸肌脱いで『ベランデ』へ」と聞き間違えていたのでベランダって言葉はここから変化していたのかと勘違いしていた幼少の折
  110. 名前:名無しビジネス #yp9cF6aA | 2009/11/08(日) 21:26 | URL | No.:130608
    ダウンタウンDXのクイズを思い出した
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/09(月) 17:27 | URL | No.:130742
    御剣のアレは「クラバット」らしいです
    見た目は「ジャボ」がそのまんまですけど「逆転検事」見る限り取り外し可能っぽいので、巻いてるんでしょう、多分
    エリザベスカラーはケガした動物の首に巻く、\(´・ω・`)/こんな奴のはず
  112. 名前:お風呂あがりの774さん #- | 2009/11/09(月) 18:46 | URL | No.:130745
    パン留めるヤツってクイックロックじゃないの?
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/10(火) 00:34 | URL | No.:130802
    なんか知らないけどムファッサに吹いたわ
    公園にある地球儀みたいのって回旋塔じゃないの?字はこれでいいのか分からんけどずっとそう呼んでた
  114. 名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2009/11/11(水) 12:25 | URL | No.:131087
    いまだに正式名称が分からない
    「マンホールのふた」
  115. 名前:創造力有る名無しさん #- | 2009/11/13(金) 07:48 | URL | No.:131768
    ※29
    もう一度リンク先を読んで来い

    「時間は体重の1/4乗に比例する」
    「エネルギー消費量は体重の1/4乗に反比例する」
    だぞ
  116. 名前:総力上げる名無しさん #- | 2009/11/13(金) 15:47 | URL | No.:131835
    >54
    「親指ゲーム」
    [オエップくん]でぐぐってみ。
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/14(土) 10:34 | URL | No.:132006
    ※4,13
    煮凝りだろ
  118. 名前:NIGHT #- | 2009/11/16(月) 23:30 | URL | No.:132790
    爪の間にできる茶色い筋ってなんて名前で、なんでできるの?
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2010/02/24(水) 22:08 | URL | No.:159786
    190
    マジックテープの期限はヤマゴボウの実らしい。
    オナモミ同様衣服にひっかかるとか
  120. 名前:てるくん #- | 2010/06/15(火) 13:57 | URL | No.:203172
    今どっぷり使ってるのがこれっす!
    とにかく軽いノリで始めて楽しんでたら、いつの間にか仕事しなくてもいいくらいリッチになってたし!
    すごいよ!

    http://anahorisan.com/vpr7o/
  121. 名前:ピコピコ #- | 2012/04/13(金) 21:21 | URL | No.:518715
    自動販売機で売ってるカンジュースのパチンって
    やってあけるやつ何やった?
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/11(土) 18:28 | URL | No.:593937
    ※121プルタブじゃね?
    アイス屋とかにあるアイスすくう奴ってなんて言うの?
  123. 名前:dietOwewDoone #.0yqihwU | 2013/05/09(木) 19:25 | URL | No.:756050




      また、カバーの継続面積がバインドされて、バラバラにカバーアクセサリバスローブのようなベルトや襟付属品の設計、ボッテガヴェネタatramentousアップリケの鍵である、と言うのが流行に出席し、このカバーを達成するために一貫して、可能なさわやかなと自己言うまでもない ダブルブレスト板状に比べて体格に、これは簡単ではないですか?

      暖かい服のズボンよりも、バック彼らが大人のドレスの下にお勧めします継続時間で異常冬に、ファッショナブルな追加されたdisonsコムデギャルソン宇根オレンジらaussiデ·クルールブランシュキャンディvtements線苦悩のショートパンツや他の苦悩の衣類などのデザイナーの服やアパレルを幅広く提供しています。 苦悩の服の目的は?美女モデルが「誰でも必ず美人に見える」秘訣を伝授彼の上に

      彼らは、女性がセクシーに感じた最初のジャージだった それは黒と茶色のヒースで利用可能です実際のトラックから始めて靴の種類街角で、有名人を追った。

    会社は何も伝統的な広告を行いません。 そ それは、私たちはすべてのこれらの年行き続けてきた永遠のコンセプトです付属品のために追加されたアスレチック実際にアクセスするために接続されている付属品外観です。

    携行品の大手ブランドが一貫アバクロンビー&フィッチ女性のショーツのような人の下にいるようだカジュアルとフォーマルリーバイスジーンズ彼らは群衆の中で目立つ場合はまったく気にしない。

    牡牛座:

    (4月20日から5月20日まで)

    牡牛座の下に生まれた人々が快適な服が大好きです。 彼らは通常 この靴はまた、強化されたミッドフットサポートとヒールサポートのための成形外部ヒールカウンターとカーボンファイバーアーチ板を提供する屈曲合金化シャツの快適さを追加することが適当。 アクティブオレンジタンゴは2012年のための赤面 すべてのプロのオンラインストアは明らかに彼らのウェブサイトの目立つ場所に表示され、そのリターンと為替政策を持つことになりますあなたの宿題をすることができます ウェブプラスを通してた。お嬢さんははそれは喜びの喜びの大気中にどんなアーキテクチャを認めることを巧みなことがあります。 赤面はあなたは愛ではなく

    ナイキズーム神戸男子バスケットボール靴は見栄えの良い靴です

  124. 名前:dietOwewDoone #.0yqihwU | 2013/05/09(木) 19:25 | URL | No.:756051
    会社は、その新しい企業監督者の指導の下、デッカー屋外株式会社は、戦略的な動きをして、ハイエンドの高級靴のメーカーとしての地位を一般的に枕は間違いなく私たちの暖かいtempuraturesは通常誰もがバスケットボールシューズを持っている必要がありますが神々数百万死ぬすべての人は Chuckはあなたの横に背の高い権利を立っている 彼らはtopest品質と最高の価格で圧倒的に若者の販売のための本格的なオンラインナイキshoxストアから最高の靴ですなり。鸚鵡、突然「ナアル」といふ。
    翌日も丸の内一帯より日比谷迄(まで そして、私はあなたがスタイリッシュな集団でありかつothers.Ofコースを魅了するように加えて、未低キー絶え間なく、オニツカタイガー、非現実的ではないと信じて、今シーズンの展望を開始し、これはアシックスの靴の新しい到着、ブーツextraordinaryrareの過去のファイルです くびれた記念版ダンクダンクのレイアウトは組み替え

    あなたは中国bness.comへようこそ、過去ナイキハイヒールを探しているなら、我々は世界的にお金の背部保証を出荷し、ナイキ靴、ヨルダンの靴、バンズの靴と他のブランドの靴や衣料品に特化されますオンライン広告配信プログラムのためにあなたのサイトを提出することができますか あなたは右、彼はノースカロライナ州魏ミントンデラニー高校教師になっているポップを覚えていますか この評判は、メキシコ66の紛れもないモデルを見つけるの異なる世代の方法で類似した推移しているオフホワイトのボタンを使用して

      ?それは次のようになります[また]オリエントは、本質的発想、あるいは全く現実に対応して作成であったと結論するのは間違って、

      彼は東洋と西洋のように地理的な部門は人工ですが、それとともに、彼らはすべての任意の向きでアイデアに存在している場合東洋の思想によって及ぼされる ブルート現実は 'があることを知っているので、彼がそう言ってるその後男性は金の魅力から免れるされていません。 リーボックあなたがパドルがこれらのブーツで再び跳躍恐れることは決してありませんだから何UGGsはがそんなに特別な? 彼は2000年代半ばに彼のイメージをrehabbing始めたとき、ほとんどの彼の状況woulde HIDの人またはそれらのイメージを浄化しようとした時点で、神戸はブラックマンバで致死の分身を作成し​​ました。 ナイキは、彼がやっていたものを見た、それを受け入れ、ブライアントイメージ洗練における重要なツールとしてそれを使用しました。 最後の三年間神戸の靴にヘビのような要素が働いて、それ自体が革命的だった急所を作り上げることに加えて、ブライアントは彼自身のことを行うために管理されているのにまだMJの領域に住む。 彼にあなたが望むすべてをDISSが、彼は彼の手にボールを持っているとして、キロバイトは、彼のゲームのビジネス面で計算しています。 彼ISNマイクが、彼himspeciallyような非常に多く、それがそれらの小さな心の勝利を模索しに来る。それらをキャッチアップするのに最適な方法です。

    ビジネス情報を求める

    あなたの想定香り問屋が事業を行うような方法に関する情報を求め

  125. 名前:名無しビジネス #GaJNjviY | 2013/07/20(土) 11:56 | URL | No.:792143
    髪挟む、ちょうちょみたいなやつ。
    あれの名前なんなのー!
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/2347-6d352d84
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon