更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/06(金) 10:32:04.85 ID:p7OJvo5r0
今の俺「へえ…このキャラ可愛いな。よし、持ちキャラにしよう!」

 

74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/06(金) 12:16:22.63 ID:rVqGoMgUO
>>1がありすぎて困る
 

 
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/06(金) 10:37:29.67 ID:bWXht0ejO
未だに昔の>>1と変わらない

 


158 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/06(金) 14:20:45.76 ID:9Cv2yHXu0
そういえば、昔チュンリー使いがカマプレイヤー扱いされてたなぁ……
いくら罵倒されても、ひたすらチュンリーを使い続けるあいつら……

今考えれば本物すぎてカコイイかもしれん
 

 
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/06(金) 10:35:32.14 ID:J7aCAZzpO
リース・・・
スーファミどこやったかな
 

 
49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/06(金) 11:46:17.97 ID:nw9RJ9hJP
そもそも何故女キャラはダサいって印象持ってたんだろうなぁ
 
 

117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/06(金) 13:02:07.95 ID:+fN8jwESO
ダサいというか恥ずかしくて使えなかった


 

22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/06(金) 11:07:39.66 ID:TaQ4uU0MP
小学校のころは女装趣味なかっただろ?
つまりそういうことだ
 
 

 
26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/06(金) 11:11:43.04 ID:Y8tsAHRwO
>>22
たしかにな
どうして大人になってからの女装はあんなにも興奮するんだろうな?
小学校の時は何回着ても興奮しなかったのに
 
 

21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/06(金) 11:03:11.03 ID:MkpkCswDO
ネカマにだけはなるまいと男キャラを選び続けてきたが
最近は職で性別が決められてたりしてつらい
 

 
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/06(金) 10:36:43.79 ID:HD6AdBg2O
昔の自分「かわいい女キャラいないかなぁ……。」
今の自分「ツインテールかポニーテールのかわいい女キャラいないかなぁ……。」
 



16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/06(金) 10:40:45.09 ID:7GPSV7JE0
昔の女「あ、女キャラだ♪かわいい」
今の女「へえ…このキャラは受けだな。よし○○受け萌え~」


 
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/06(金) 10:47:01.26 ID:VwNTDT6Y0
弱くてもかわいいキャラを使い
そのキャラでゲームを極めることが愛
メルブラのレンとかピーキーなのでも可



31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/06(金) 11:20:05.72 ID:HSgUvXSx0
格ゲーやるからには女キャラ使わないと損だぜ

今ここ
 


 
57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/06(金) 11:57:40.65 ID:WRceDvBb0
>>31
むしろ女だけの格ゲーを始める
アルカナとかヴァンプリとか


 
61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/06(金) 12:00:39.07 ID:PFjsT+Ee0
>>57
男もいるのに女を使うのと最初から女しか選択肢がないものを選ぶのとは
また意味合いが変わってくるような気もするな

 
 
86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/06(金) 12:26:15.58 ID:w2vaP95sO
でも格ゲーで女キャラ使うのと他のゲームで女キャラ使うのじゃキモさの桁が違うよね 

 

97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/06(金) 12:34:10.43 ID:CIS7Ix95O
>>86
キャラによるんじゃないか?
例えばKOFでアテナ使うのとバイス使うのじゃかなり違うと思うんだが。
 

 
87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/06(金) 12:26:22.06 ID:NTEYaBo4O
小学生の頃女キャラ使いたかったけど使うのためらってたんだよなww
皆もそうだったに違いない
まぁ今はリリとか使いまくってるけどなww
けどオレ幼稚園の時レイアースのゲームやってんだよな・・・
 

 
34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/06(金) 11:25:12.96 ID:q2A/uCAhO
昔「何がキリン装備萌えだwwwハンターはガチムチでヒゲ面の
  オッサンじゃなきゃダメだろwwww女子供が狩り(笑)」

今「オンラインで女キャラだとみんな協力してくれておもすれーwwwwwwwwwwwwwww」



 
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/06(金) 11:26:18.23 ID:oXXdXb8AO
昔の俺「特撮とかwwwwwwwwwもう見る歳じゃねーよwwwwwwwwwwww」
今の俺「変身ッ!!」


 
39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/06(金) 11:30:49.90 ID:2avMHvRz0
昔友「お前女キャラなんて使ってんのかよwwwwおいみんな、
    ○○は女キャラなんか使ってる変態でーすwwwww」

今友「ブヒwwwwwブヒヒwwwwwww」


 
40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/06(金) 11:31:26.03 ID:wV+cPPf8O
昔「エアリス可愛い」
今「は?すぐ死ぬじゃん。ユフィ可愛い」


 
43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/06(金) 11:33:05.32 ID:buev1CcsO
昔「スピニンッバーdryエイッエイッエイッハァハァハァ」
今「ザンギ命」



 
50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/06(金) 11:47:02.97 ID:PFjsT+Ee0
昔「男の癖に赤とかだっせえ!女の色!女の色!」
今「ごついキャラなのにハートをデザインに取り入れる荒木のセンスは素晴らしいな」

 
 
162 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/06(金) 15:08:20.94 ID:kL2eKIhoO
昔「やっぱイケメンだよな」
今「やっぱオッサンだよな」
 



170 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/06(金) 15:54:33.00 ID:DULJSBzKO
>>162
やっぱカッコいいおっさんゲームをもっと出すべきだよな

 

 
58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/06(金) 11:57:49.66 ID:CtlPwaFbO
昔の自分「アニメキャラの抱き枕とかきめぇwwwそこまではないわww」
今の自分「おいおいあのキャラの抱き枕も作れやゴルァ」
 


 
143 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/06(金) 13:22:22.09 ID:gHOGXr4N0
昔「プリキュアなんて大の大人が見るもんじゃねーよwww」
今「はい大丈夫です。全部一週間で」


 
59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/06(金) 11:59:52.24 ID:x0wBvmlvO
昔「八神庵とK'と、あと誰にしようかな?不知火舞とかマジありえねえwwww
  格ゲーに何求めてんだよww」

今「アルカナハートとか格ゲーの集大成じゃね?」
 


 
156 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/06(金) 13:55:57.23 ID:wJvHFSIXO
昔「ベガ様かっけー」
今「きら様かっけー」


 
75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/06(金) 12:18:17.21 ID:yOdncHyVO
昔の自分「春香に蹴り飛ばされてぇなあ…ふぅ…」
今の自分「ベネッサに腕十字…いや三角締めされてぇなぁ…ふぅ…」



77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/06(金) 12:19:28.70 ID:3XNdHEi9O
中学時代
友達「おいお前春麗使ってんの?www女やんwwwwpgrwww」
俺「違うし!他のキャラもう飽きてやることなくなったから使ってるだけやし!
 ていうかこいつ全然おもんないわー、50円損したー」

20代
俺「うはwwwヴァネッサ、アンヘル、ブルーマリーでヘソ出しトリオwww最高www」


「アベルおもしれーなあ…」




89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/06(金) 12:28:48.20 ID:5g8ZZpfCO
初期のチーム
テリー キム リョウ

後期のチーム
ユリ キング アテナ
 
 
 

99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/06(金) 12:35:32.19 ID:UdjSVgQLO
>>89
初期のチーム同じ
後期のチーム
大門、クラーク、バイス(シェルミー)

の俺はどうすれば…
 

 
106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/06(金) 12:45:42.58 ID:1vRs2fCgO
>>99
いいキャラじゃねぇか。
俺も一時期は
シェルミー、ラモン、クラーク
だったぜ。



90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/06(金) 12:28:59.78 ID:L8xnAYJ9O
昔「女で投げキャラとか誰がつかうんだよ・・・」
今「シェルミーこそ至高」



92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/06(金) 12:31:59.90 ID:eJBYZXqtO

友「お前〇〇のこと好きなんだろー」
俺「す、好きじゃねーよ!」


「あぁ…△△(虹キャラ)かわいすぎる…」


 
101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/06(金) 12:42:25.04 ID:dlPiMsG1O
昔「女キャラ使うのなんてエロ目的だろwwwwwきめえwwwwww」
今「もっさい動きの男キャラとか隙だらけだろwwwwwスピードうめえwwwww」



104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/06(金) 12:45:22.24 ID:xyfp8xAiO
昔の俺「アニメ見てる奴は総じてクズ」
今の俺「みなみけもエルフェンもひぐらしも昔から原作追っかけてたから問題無し」


 
105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/06(金) 12:45:22.61 ID:o3YiyhXGO
昔「このキャラ可愛いな、こいつ使うか」
今「このキャラは好きな声優だから使う」



109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/06(金) 12:50:05.30 ID:1AjS0WEgO
男の子だと思っていたキャラが女の子だった時
昔の俺「おっwいいなw」
今の俺「…チッ」
 


 
111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/06(金) 12:51:39.16 ID:T2NkAV140
昔「ミリア…メイ…ハァハァ」
今「鰤たん…鰤たん…ハァハァ」


 
114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/06(金) 12:57:52.59 ID:8Y2kv2U8O
昔「チュンリーの衣装変えやがって死ねよ」
今「チュンリーは何着ても可愛い

 
 
169 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/06(金) 15:38:13.85 ID:dlPiMsG1O
昔「パワーが全て、テクニカルとかなんだよwww」
今「パワータイプとか素人が使うもんだろwwwww」


 
137 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/06(金) 13:19:36.40 ID:2wyS+8eg0
バイハザでは迷わずジル選んだ 
 

 
144 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/06(金) 13:23:23.57 ID:kbhvMQTqO
>>137
初代は難易度もあるからな
 
 
 
165 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/06(金) 15:10:24.83 ID:Q6h3f7XrO
ソウルキャリバー4で女キャラ全員に制服着せた
タリム可愛いよタリム


 
166 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/06(金) 15:13:22.07 ID:1V5gisclO
ヴァンパイアを始めてやった時、本当はモリガンを選びたかったけど
従兄弟に見られるのが恥ずかしくてサスカッチ使ったな。



 
38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/06(金) 11:29:54.84 ID:j0W7yZsAO
ドラクエで主人公を女にしたら、友達にスケベって馬鹿にされたなあ
 

 
147 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/06(金) 13:27:22.65 ID:rw+CAK48O
DQ3は昔は男女半々だったが今は男1女3のハーレムパーティです、フヒヒ


 
171 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/06(金) 15:59:05.58 ID:BDZJahrq0
昔の俺「ビアンカとフローラどっちにしよう…マジで悩むな~くそ~」
今の俺「迷わずビアンカっと」


 
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/06(金) 11:16:29.89 ID:YksB1+iFO
昔の俺「ストーリー的にも子供的にもビアンカだろjk」
今の俺「フローラ可愛いよフローラ」
 

 
47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/06(金) 11:39:34.86 ID:2VGkFbjyO
おまえらも小学生のときなんてエロい=きめぇと思ってただろうに
どうしてこうなった…

 

 
37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/06(金) 11:27:52.73 ID:VT+/0rc80
なんでゲームの中でまでむさいおっさん使わなければならんのだ
 
 
 
41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/06(金) 11:31:54.85 ID:LrMssAuxO
>>37
あぁなんか今すげぇ納得した
 
 
 
45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/06(金) 11:37:06.31 ID:RSK7sdPx0
>>37
女キャラ使ってる理由聞かれたときに全く同じことを言っているわ俺ww



 
【DQ5で男女】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4484126
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/06(金) 22:45 | URL | No.:130142
    ださくないです
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/06(金) 22:51 | URL | No.:130144
    女キャラ使わないと損した気になる
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/06(金) 22:59 | URL | No.:130146
    モンハンは総じて女キャラの方が装備のセンスが良かったりする。
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/06(金) 23:08 | URL | No.:130147
    ソウルキャリバーのキャラクリ最高!
  5. 名前:創造力有る名無しさん #- | 2009/11/06(金) 23:08 | URL | No.:130149
    >>166
    あるある
    俺はリリス使いたかったけど使えなかったw
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/06(金) 23:10 | URL | No.:130150
    マジレスするとZERO2とサードでチュンリーは最強キャラ
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/06(金) 23:10 | URL | No.:130151
    懐かしい。よく春麗の百烈脚のみで戦い抜いたもんだ。
  8. 名前:名無しさん #- | 2009/11/06(金) 23:11 | URL | No.:130152
    女キャラを使うとキモヲタにとか後ろ指さされそうで
    でもイケメンを使うと中二病乙とか言われそうで
    結局おっさんキャラに落ち着く
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/06(金) 23:19 | URL | No.:130154
    藤堂香澄を使用して、意外な顔をされたな、
    体格の割に長い攻撃を使って、
    反撃してきた相手の攻撃を当て身で返す。
    バカおもしれえ。
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/06(金) 23:24 | URL | No.:130157
    むさいおっさんだからいいんじゃないか
    つか、2ndGは女キャラにして後悔したわ
    フルフル装備の関係で
    畜生せっかくソルテ装備は解禁されたというのに
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/06(金) 23:29 | URL | No.:130159
    世界樹では5人全員女キャラ
    2軍・採集パーティも同様
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/06(金) 23:30 | URL | No.:130160
    昔は女キャラ使ってるだけでからかわれたな
  13. 名前:名無しビジネス #2twmyqME | 2009/11/06(金) 23:37 | URL | No.:130161
    格ゲーの女キャラは平均以上の能力を持ってる気がする
  14. 名前:  #- | 2009/11/06(金) 23:39 | URL | No.:130162
    むさいおっさんのよさがわからんとはバカめ。
    無双でもずっと二喬とか貂蝉を遣うというのか?
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/06(金) 23:40 | URL | No.:130163
    消防の頃、ゲーセンで格ゲーでもシューティングでもとにかく女キャラばかり使ってる常連さん(大学生風)がいた。
    当時は意図がよくわからなかったが今になってわかってきたw

    もう15年くらい前・・・
  16. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/11/06(金) 23:40 | URL | No.:130164
    言い訳は立派だが、
    ポケモンリーグで女主人公を使ってる奴を見ると
    「これだから・・・キモッ」っと思うのは事実。

    ウメハラが女キャラで無双してたら
    絶対今ほどの地位は得られなかったと思う。
  17. 名前:名無しビジネス #TY.N/4k. | 2009/11/06(金) 23:43 | URL | No.:130165
    かわいい女キャラよりも
    渋い男キャラを優先する俺は異端
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/06(金) 23:47 | URL | No.:130166
    一回りして女主人公が駄目になってきた
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/06(金) 23:49 | URL | No.:130169
    キャラメイクするゲームとかは男キャラじゃないと感情移入できないくてやだ

    格ゲーは女キャラだけど
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/06(金) 23:50 | URL | No.:130170
    昔「ボディが甘いぜっ!へへっ、燃えたろ?」振り付き

    今「所詮あなたはカモなのにゃーん」釘付け
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/06(金) 23:51 | URL | No.:130171
    ヒーローっぽい男キャラを好むのは子供。
    可愛い系の女キャラを好むのはちょっとオタク入った大人。
    そしてもう少し年を取ると渋いおっさんキャラが好きになる。
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/06(金) 23:54 | URL | No.:130175
    大体は女キャラだけど、渋いおっさんキャラいたらそいつにするな
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/06(金) 23:56 | URL | No.:130176
    米10
    お前はキリン装備男を見ても後悔しなかったのか?
  24. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/11/06(金) 23:57 | URL | No.:130178
    昔リアルに>>50言われて以来好きな色聞かれたら青or黒って答えてる

    男が青とか誰が決めたんだよクソが
  25. 名前:名無しの柴犬さん #- | 2009/11/06(金) 23:59 | URL | No.:130179

    「プリンとかwwwカービィのパクリ乙www」


    「ころがるTUEEEEEEEEEEEEE」
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/07(土) 00:00 | URL | No.:130180
    大人になってからは男キャラだからとか女キャラだとか気にしなくなったな
    能力で選んで女キャラのパターンが多くなった
    春麗いいよ春麗
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/07(土) 00:00 | URL | No.:130181
    俺は中学ぐらいから女キャラを使うようになったな
    友達なんかいないからキメェとか言われないからなww
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/07(土) 00:01 | URL | No.:130182
    16
    >ウメハラが女キャラで無双してたら

    女キャラは基本的に昇龍拳を持ってないから
    (さくらのような例外もいるが、あくまで例外)
    ウメハラには向いてない。
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/07(土) 00:03 | URL | No.:130183
    やっぱりメタナイトよりガノンおじさんだよな
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/07(土) 00:04 | URL | No.:130184
    FEは女キャラが異常に頼もしいゲーム
  31. 名前:no name #- | 2009/11/07(土) 00:10 | URL | No.:130185
    俺は格ゲーだと基本的に技のタイプとかコンボで選ぶから性別は二の次かな。
    でも、女キャラは嫌だ。
    女キャラ使うヤツって、色々御託並べてるけど結局は萌えなんだろ?
    素直になれって。
  32. 名前:創造力有る名無しさん #- | 2009/11/07(土) 00:13 | URL | No.:130186
    RPGではどんなに使えなくてもハーレムパーティーにする
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/07(土) 00:21 | URL | No.:130187
    男は、虹も惨事も
    可愛くないし汚らしいから絶対嫌だ

    どんなゲームでも絶対女キャラ
    女で男キャラ使う人の気が知れないわ
  34. 名前:名無しビジネス #PBptND0Q | 2009/11/07(土) 00:23 | URL | No.:130188
    女キャラがいない格ゲーってあったっけ?
    実在の団体モチーフじゃない奴で

    マッスルボマーくらい?
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/07(土) 00:25 | URL | No.:130189
    格ゲーや無双とかは女キャラの使用率あがったけど
    RPGの主人公は今でも男キャラにしてる
    まぁ仲間は女でハーレムだけどね
    昔「セーラームーン?どれみ?子供の見るものだろ」
    今「プリキュア最高!」
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/07(土) 00:31 | URL | No.:130191
    ディスガイアで女しか育てていない
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/07(土) 00:32 | URL | No.:130192
    格ゲーばかりやってるがコンボの楽しさだとか操作性だとかで選ぶから男女はあまり関係ないかな。
    デブキャラとかは見た目で避けるけど。
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/07(土) 00:34 | URL | No.:130193
    昔「男の癖に赤とかだっせえ!女の色!女の色!」
    今「認めたくないものだな。若さゆえの過ちというものは」
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/07(土) 00:34 | URL | No.:130194
    おっさん>女キャラ>池面その他
    に落ち着いた

    このスレでは正常っぽいな
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/07(土) 00:35 | URL | No.:130195
    おっさん>女キャラ>マスコット系>池面その他
    に落ち着いた

    このスレでは正常っぽいな
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/07(土) 00:38 | URL | No.:130197
    モンハンの目に傷がある髭のおっさんカコイイ
    女の場合ほくろがある奴
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/07(土) 00:39 | URL | No.:130198
    分かるわw

    DQ3当時「は?パーティに女なんかいらねぇよw」
    DQ9現在「男主人公と女キャラ3人でハーレムパーティw」
  43. 名前:        #- | 2009/11/07(土) 00:41 | URL | No.:130199
    15年以上前から、女キャラしか使ったことないわ。
    そんなキモイことだったのか・・・
  44. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2009/11/07(土) 00:48 | URL | No.:130201
    3Dゲーだと揺れるんだぜ?
    そりゃ選ぶってw
  45. 名前:ねむいよ!ななしさん #- | 2009/11/07(土) 00:48 | URL | No.:130202
    かっこいいオッサンと言えばフランクさんだな
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/07(土) 00:54 | URL | No.:130205
    むさいおっさんがいいとか言ってる人って、ホモなんですか?
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/07(土) 00:58 | URL | No.:130208
    昔の俺「おっさんキャラ使うとかwwホモかよwww」
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/07(土) 01:02 | URL | No.:130211
    ペルソナ3ポータブルで早速、主人公子を使っています。
    小学生時代にヴァリスをプレイしていた俺に、偏見は無かった。

    ※24
    日本特有の刷り込みだな。昔、トイレマークはそのままで、男を赤に、女を青にしたら、皆間違えて入ったというのをテレビでやっていた。

    俺は赤と黒の小物が好きすぎて、ジョニー・ライデン専用とか言われるんだが、どうだろう?
  49. 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 #- | 2009/11/07(土) 01:08 | URL | No.:130212
    まぁそうね。
    今は女キャラ使うのに抵抗ねぇわ。
    男より女が動き回ってるの見てる方が楽しいもんよ。
    渋いオッサンも嫌いではないけどな。
  50. 名前:   #- | 2009/11/07(土) 01:17 | URL | No.:130214
    中3ぐらいから自然と女キャラを使うようになった
    そういえばPCのエロゲとかも知ったのはその頃だったか・・・
    少なからずギャルゲの影響はあったかも
  51. 名前:名無しビジネス #HfMzn2gY | 2009/11/07(土) 01:29 | URL | No.:130215
    小学生ごろから格ゲーだと女キャラ使う方が多い。最初にゲーセンではまった格ゲーがサムスピでナコルルだったからだが。
    ネトゲだとどうしても女アバター使う気にはなれん。
  52. 名前:  #- | 2009/11/07(土) 01:34 | URL | No.:130216
    そういえば小学生って赤は女の色ってみんな言うよな
    なんでだろ 戦隊モノの赤は男なのに
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/07(土) 01:42 | URL | No.:130217
    考えてみれば
    小学生の頃からロリコンだった。
  54. 名前:  #- | 2009/11/07(土) 01:43 | URL | No.:130218
    やはりアルカナハートは神ゲーだったようだな(異論はきら様の名の下に認めない)
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/07(土) 01:46 | URL | No.:130219
    カプエス2のルガール、ギース、イーグルの渋さは異常
    藤堂さんはまたの機会に
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/07(土) 01:48 | URL | No.:130220
    ストーリーがあるゲームで、キャラが特徴付けされてて、かつ男女選べるなら、迷わず女

    男主人公の人形劇みたくない

    ドラクエタイプなら男選ぶけど
  57. 名前:  #- | 2009/11/07(土) 01:49 | URL | No.:130221
    メイ使ってたけどやっぱりエディ最高。
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/07(土) 01:49 | URL | No.:130222
    格ゲーなら>>1すぎるな
    でもRPGだと、主人公は男にしないとどうもしっくりこない
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/07(土) 02:01 | URL | No.:130223
    マミヤ使いでごめんなさい。
    バスケが一番楽にできたんです。
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/07(土) 02:04 | URL | No.:130224
    昔はおたく死すべしみたいな風潮だったから迂闊に女キャラは使えなかった
    今はだいぶ緩和されたしゲーセンはほぼヲタしかいないから堂々と幼女が使えるわ
  61. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/11/07(土) 02:18 | URL | No.:130226

    チョイ・ラルフ・京


    まりんか雛子か香澄かヴァネッサかメイから使えるキャラを二名(足りなければチョイ)+ラルフ
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/07(土) 02:20 | URL | No.:130228
    きんもーっ☆
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/07(土) 02:21 | URL | No.:130229
    米26
    キャミィディスんな
  64. 名前:  #- | 2009/11/07(土) 02:26 | URL | No.:130230
    女、男かまわず一番キャラデザが気に入ったキャラ使うわ。
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/07(土) 02:29 | URL | No.:130232
    この症状持ちは
    メトロイド発売当時、苦労してクリアして
    サムス・アランが女だと分かって
    ガッカリしたヤツも多いだろう
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/07(土) 02:47 | URL | No.:130234
    >>29
    お前・・・

    一杯奢らせてくれ
    とっておきのジンを振舞いたい
  67. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/11/07(土) 02:48 | URL | No.:130235
    アーケードのLoVってゲームで最初はイケメン主人公使ってたけど女主人公使い出してから何かが崩れた
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/07(土) 02:56 | URL | No.:130236
    使いたかったけど恥ずかしかった
    使ってる人を馬鹿にするふりして、本当はうらやましかった
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/07(土) 03:04 | URL | No.:130238
    ゲームで男使おうが女使おうがどっちでも良いだろ、変に拘る方がおかしい
    その信条の元に好きなキャラを使っているが
    毎回自然と女キャラにカーソルが行く俺は正直者に違いない
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/07(土) 03:21 | URL | No.:130241
    セーラームーンとか観るのは死に値してたもんな・・・
    特に俺は女兄弟いなかったし



    セラムン最高wwwwwwwwwwwwwwww

    今ここ
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/07(土) 03:21 | URL | No.:130242
    MHとか女選ばなかった時点で損した気分になる
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/07(土) 03:34 | URL | No.:130245
    乳ゆれとか語るレビューがデフォですからね、今は。
    まじめに考えれば理想の女キャラを作って意のままにする面白さとかもあるかもね。
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/07(土) 04:24 | URL | No.:130249
    稲姫チンは俺の側室!
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/07(土) 05:19 | URL | No.:130252
    こんな死ぬほどどーでもいいこと
    みんな結構マジメに考えててワロスw

    格ゲとかならなにも気にしないが
    ネットゲーなら自分の分身だから
    男は男使えよとは思うが
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/07(土) 05:33 | URL | No.:130256
    今も昔もKOFのキング使いはかっこいいと思ってた俺。



    ヴェノムストライク!
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/07(土) 05:33 | URL | No.:130257
    こんなんいちいち気にする奴は馬鹿。

    と思っていたがこの間男友達3人からPSUに誘われて、
    適当にかわゆい女キャラを作ってログインしたら自分含め男4人とも女キャラだった。
    しかもその三人は女のような喋りかたでかわゆい女キャラに成りきっていた。

    俺はすぐに男キャラを作り直した。
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/07(土) 05:51 | URL | No.:130259
    >>35が俺すぎる
  78. 名前:    #- | 2009/11/07(土) 05:51 | URL | No.:130260
    ネトゲで女キャラ使って
    ご丁寧に一人称を「私」や「うち」にしてる奴の考えが
    理解できなかった。



    自分もやり出した。
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/07(土) 06:30 | URL | No.:130263
    いや性能で選ぶだろ
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/07(土) 06:57 | URL | No.:130267
    米36
    そしてディスガイア2のマージョリー様に苦戦するんですね。わかります。
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/07(土) 08:39 | URL | No.:130272
    ※76
    あのゲームはなぁ
    男だと三枚目系かオッサンしか作れないんだよな
    まぁチャットゲーだからそっちの方がネタ的には楽しいんだが
  82. 名前:名無しの柴犬さん #- | 2009/11/07(土) 09:10 | URL | No.:130273
    女キャラって当たり判定が小さかったり
    男キャラより装備が多かったりするんだよな
    なんていうかいろんなゲームで男キャラって不遇すぎ
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/07(土) 09:58 | URL | No.:130275
    モンハン女キャラ使ってて言い訳
    『いや、だって俺、ホモじゃねえし』
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/07(土) 10:30 | URL | No.:130278
    >>26
    >どうして大人になってからの女装はあんなにも興奮するんだろうな?
    戻って来い
  85. 名前:今日も名無しさん #- | 2009/11/07(土) 10:51 | URL | No.:130280
    基本的に主人公は男しか選ばないけど
    ポケモンプラチナでは男主人公がダサすぎてどうしようか迷った
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/07(土) 11:07 | URL | No.:130282
    モンハンに限らず、ゲームは女の方が良い絵の装備が多い。
  87. 名前:創造力有る名無しさん #- | 2009/11/07(土) 11:16 | URL | No.:130283
    女だから~とか男だから~とかは基本的に気にしない
    厨二っぽいのだけ使う
    ただし、男の娘だけはあらゆる判断基準の上位にきてしまう
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/07(土) 11:35 | URL | No.:130284
    単に見て楽しめるって理由で選んでたw
  89. 名前:  #- | 2009/11/07(土) 12:48 | URL | No.:130290
    むしろガキのころのほうが好んで女キャラ使ってたけどな

    今は世間体が気になって・・・
  90. 名前:名無しさん #- | 2009/11/07(土) 12:53 | URL | No.:130292
    野郎が女キャラ使うのは大抵キャラを自分の分身とは考えずにただ見た目だけで選んでる。
  91. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/11/07(土) 13:20 | URL | No.:130298
    スマブラDXでピーチ使ったら確実に馬鹿にされてた
    今は持ちキャラです^^
  92. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/11/07(土) 13:32 | URL | No.:130301

    自称・非常勤内科医(吹)のブログ
    ttp://ameblo.jp/beautifulhonjai/
    どうやら必死な婚活で寸借詐欺にあったらしく、我を忘れて書き綴った『苦い告白』はなかったことにしようとしてる体
    ttp://s03.megalodon.jp/2009-1014-0712-05/ameblo.jp/beautifulhonjai/entry-10364315193.html
    数万振り込んで冷たい対応され世紀末を思わせる荒れっぷり
    実情はパートで小銭を稼ぐが長続きしないほぼ無職といっても過言はない実家暮らしの40代独身中年
    リサイクル店やゴミ捨て場を徘徊しては画像のみオークション出品で入金後に購入して転売差額で小遣い稼ぎ
    簡単に嘘と解る『エアエリート』っぷりは痛々しく婚活詐欺女以上に妄想を補填する画像が出せない
    よって取り繕うようなあてつけの情報か他人を誹謗中傷する内容ばかりでカウントを稼ぎ広告費狙い

    ちょっと市橋の魚顔をブサ整形顔に似てる

  93. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/07(土) 13:54 | URL | No.:130307
    昔の自分「いい年してカードゲームwwwwきめぇんだよオタクwww」
    今の自分「またアンデライロっすか^^;;;;;
    コピー厨乙です^^;;;;;;;;」
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/07(土) 13:59 | URL | No.:130309
    >>50吹いた
    あるあるwww
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/07(土) 15:19 | URL | No.:130326
    昔は大剣とか斧を使う大男が好きだったんだよな…FEの影響で。

    今は大剣とか斧を使う美少女が大好きなんだよな…フェイトの影響で。
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/07(土) 15:31 | URL | No.:130332
    主役は男一択
    他は女優先
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/07(土) 17:07 | URL | No.:130350
    ロマサガ2で女皇帝ばかり選んでたな俺は
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/07(土) 20:53 | URL | No.:130383
    >>6
    だいたいあってる
  99. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/11/07(土) 21:46 | URL | No.:130391
    映像が綺麗になったってのもあると思うんだ
  100. 名前:総力上げる名無しさん #- | 2009/11/07(土) 22:43 | URL | No.:130406
    モンハンは明らかに女装備にしか力入れてないからな。
    男装備がダサくてしょうがない。
  101. 名前:  #- | 2009/11/08(日) 02:32 | URL | No.:130475
    俺の白歴史かw
  102. 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 #- | 2009/11/08(日) 14:46 | URL | No.:130547
    昔は女キャラの年とか気にしなかった。
    どちらかといえばお姉さんタイプのキャラをおしとやかとか元気で可愛いと思ってた。

    いまは ロリコンブヒヒヒヒ
  103. 名前:... #- | 2009/11/08(日) 15:04 | URL | No.:130551
    専用装備とかあるし
    魅惑無効とか耐性あるし
    女のほうが有利なことがある。
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/08(日) 19:11 | URL | No.:130583
    小学生の時から普通にさくら使ってた俺って・・・
    で今ノエル使ってるから一貫してるとは言えるか
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/08(日) 19:35 | URL | No.:130588
    初格ゲーがKOFだったんで、チームが
    使いやすいキャラ、カモフラージュ用男キャラ、使いたい女キャラ
    だったなw
    「AV借りる時には映画で挟む」作戦
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/08(日) 19:40 | URL | No.:130589
    今も昔も中ニ病キャラばかり使っておりますが、何か?
  107. 名前:  #- | 2009/11/08(日) 22:49 | URL | No.:130629
    昔「男なのに女キャラってオカマかよwww」
    今「男なのに男キャラってホモかよwww」
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/09(月) 00:02 | URL | No.:130648
    MMOじゃ女キャラばっかだな。
    理由は喧嘩の予防。
    異性キャラだと演技フィルター入るんで一歩下がって冷静でいられるのよ。

    あと、同姓のケツなんぞ四六時中見せられてたまるか。
  109. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/11/09(月) 10:46 | URL | No.:130696
    RPGだと、女性の方が装備が優遇されてたりするから女キャラ使う

    格ゲーは、一通り使ってみて
    自分にあってるキャラを使う。性別はどっちでもいい

    ネトゲはやったことないから知らん
    あれはコミュニケーションツールでもあるから、
    普通のゲームで女キャラを使うのとは
    意味が違ってくる気がする

  110. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/09(月) 23:52 | URL | No.:130791
    おっさん>女>>>>>>イケメン

    でもロマサガ2の最終皇帝だけは男一択
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/10(火) 22:12 | URL | No.:130944
    ネトゲもRPGも主人公は男の一択
    格ゲーは使いやすさを選ぶのが普通だと思うんだが間違ってるのか?

  112. 名前:総力上げる名無しさん #- | 2009/11/10(火) 22:53 | URL | No.:130951
    大人になって日常的に女性に接する機会がなくなったからじゃないのかね、ほら 昔は学校で毎日のように会っていたからさ
    ちなみに今でも俺は男以外使わない
  113. 名前:   #- | 2009/11/10(火) 23:29 | URL | No.:130979
    昔:何で格ゲーに女キャラがいるの?
    今:何でこの歳になってまでゲームやんなきゃいけないの?
  114. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/11/11(水) 02:34 | URL | No.:131032
    俺がいつも使うのは格げーに一人はいるデカマッスルです。
  115. 名前:名無しビジネス #.hFN4Y1k | 2009/11/12(木) 03:46 | URL | No.:131322
    昔の俺「ビアンカとフローラどっちにしようかな…」
    今の俺「よしデボラにしよう」
  116. 名前:  #- | 2009/11/12(木) 12:38 | URL | No.:131363
    DQ3のメンバー
    ガキの頃「勇者♂+♂♂♀」
    攻略本とかで水着系で♀が優遇されてるのを知って「勇者♀+♂♂♀」
    ハーレムに憧れて「勇者♂+♀♀♀」
    男のむさ苦しさが嫌になって「♀♀♀♀」←今ここ
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/13(金) 10:27 | URL | No.:131787
    ガキの頃、女キャラを使うのに別に抵抗なかったけど、友達にバカにされるのが嫌だったから友達の前では男キャラを使っていた。
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/13(金) 14:08 | URL | No.:131814
    小俺「チャチャかわいいよ」
    中俺「セイントテール&ふしぎ遊戯見なきゃ」
    高俺「よし、ジャンヌでも見るか!」
    大俺「東京ミュウミュウだな!」
    今俺「よし、プリキュア見ないと…」
    あっるぇ~?
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/13(金) 21:42 | URL | No.:131878
    昔 回復役で使用
    今 敵キャラ殲滅の為に使用
      男キャラ・モンスターが回復役
  120. 名前:クルミぽんち #- | 2009/11/14(土) 03:54 | URL | No.:131972
    ディスガイアで女キャラしか育成してねぇなぁ…
    友達もそうでした・。・
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/15(日) 02:21 | URL | No.:132219
    正直男キャラより女の子動かしてる方が楽しい
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/16(月) 02:55 | URL | No.:132607
    スマブラでサムスを極めた後の友達からのカニングアウトはもう・・・

    サムス女だったのかよ・・・・・
  123. 名前:VIPPERな名無しさん #aBwGh/x2 | 2009/11/16(月) 13:27 | URL | No.:132670
    ガントレットではバルキリー
    カルテットではマリー
    わざと死んで悲鳴を聞いて勃起してた小学生時代
  124. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/11/16(月) 17:49 | URL | No.:132718
    今の俺「ナニこの女www、片手で軽くなでてやったダケで首がポキっとおれちまいそうなヤツが戦場にでてくんじゃねーよwwwwww」
    by「Gears Of War」
     
    尚彼女はタフなハートの持ち主でいかなるときも冷静な情報でサポートしてくれるスーパーウーマンです
    頼りになります、ハイ バカにしてすいませんでしたと平伏したですハイ
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/17(火) 17:00 | URL | No.:132920
    ヲタの書き込み多すぎて笑えるな
    ゲームの中でまで女に飢えてるのかと
  126. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/11/17(火) 21:20 | URL | No.:133004
    今こそおばさんキャラをもっと出すべき!
    そしたら中二とかキモイとか罵倒されず皆幸せになれる!
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/19(木) 02:10 | URL | No.:133326
    最近の格ゲは、女キャラの位置づけが普通すぎてつまらねぇ。
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/21(土) 04:52 | URL | No.:133786
    露出が少なければエロくはないので問題なし。あと雰囲気がエロイのではなくかわいいのなら問題ない。
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/21(土) 18:04 | URL | No.:133944
    最近の格ゲーは新作がなかなか出ないから常に集大成の気持ち調整してるのか
    主人公格やボスクラスが最強キャラになる事が多いな
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/27(金) 08:15 | URL | No.:135471
    これは分かるけど女だからとか関係なく
    使ってて面白いキャラ多いんだよ女キャラ
    機動力高かったり手数多かったりで
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/27(金) 13:54 | URL | No.:135502
    >>1で終わってた
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/28(土) 13:33 | URL | No.:135706
    女キャラ=スピードタイプってこと多くないか?
    人気のあるキャラは露骨に性能優遇されてたり
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/29(日) 20:20 | URL | No.:136252
    強ければいいんだよ、強ければ。
    それ以外の要素なんぞ糞。
  134. 名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2009/12/01(火) 00:15 | URL | No.:136653
    MHPで男キリンに絶望してから、装備で外見変わるのは女使うようになったわ。
    変わらないのは気分次第だが。
  135. 名前:名無しビジネスVIPPER #wg9ETnNM | 2009/12/01(火) 08:51 | URL | No.:136709
    格ゲーはとりあえず全キャラ動かしてたなぁ
    持ちキャラ決めるとか考えてなかったし

    しかし・・・
    東方非想天則とかメルブラは平気なのに
    アルカナとかヴァンプキャラ使うのに抵抗感あるのかなぁ・・・
  136. 名前:  #- | 2009/12/03(木) 21:28 | URL | No.:137424
    基本女で、もし男を選ぶとするならおっさん通り越してじいさん。
    力より技ってのが好きなんやと自己分析してる。
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/13(日) 00:38 | URL | No.:140126
    >>125
    ゲームの中だからifを楽しむんじゃん
    堅苦しく生きて楽しいのかよw
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2009/12/18(金) 19:48 | URL | No.:141805
    俺はつねに64エキバイのサラを使い続けたぞ
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/2348-cf08627e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon